■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
井深さんは消費者にひどいことしたよね(´・ω・`)
- 1 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 11:17:43
- 銀座ネッスル商会(笑)
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/1-1/h3.html
昔から火事出しまくり
- 2 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 11:28:39
- 盛田モナ〜
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-07.html
ところが、このTR-63、当時の既製のワイシャツのポケットに入れようとしても入らない。
残念なことに、若干ラジオのほうが大きかったのだ。これでは、せっかくのキャッチフレーズが泣いて
しまう。それならと、専務の盛田がちょっとした細工を考え出した。ワイシャツのポケットを少しばかり
大きくすれば、何の問題もない。そこで、普通のワイシャツのポケットより、やや大きめのポケットを
付けた特製のワイシャツを用意して、セールスマンに着用させ、売り歩かせることにしたのだ。
詐欺はこの会社の持って生まれた性質。嫉妬君に綿々と受け継がれている。
だいたい、盛田が大賀を社長にしたのが今に至る不祥事の根源。
- 3 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 11:30:00
- ネッスル<=熱する! 臍が火吹いた!
- 4 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 17:34:46
- 生産出火台数
- 5 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 17:45:50
- >>1ウンコ一
- 6 :It's@名無しさん:2006/10/24(火) 23:25:17
- 生まれながらの火病企業
- 7 :It's@名無しさん:2006/10/25(水) 04:45:31
-
今、会社が火の車です!!!
- 8 :3G(temp):2006/10/25(水) 06:38:41
- 電気座布団に炊飯器、研究資金を調達するための苦肉の策で手を
出したもの。ほとんどのソニー本には書かれてないけどね。
燃えても知らん、というつもりではなかったはず。
消費者が最大の審判官だと井深さんはいわれている。
タイトルがワンパターンだから、例の社内のある派閥擁護者が立てた
スレであることは読者にも自明だと思うが、いまさら出火の責任を
転嫁しようとしているのには呆れたものである。
- 9 :It's@名無しさん:2006/10/25(水) 07:18:33
- えー でも普通にボヤ出してるじゃん(´・ω・`)
- 10 :It's@名無しさん:2006/10/28(土) 00:48:43
- ついに人身事故
- 11 :It's@名無しさん:2006/10/28(土) 00:53:45
- http://www.takarabuhin.co.jp/ma-kurui/mk22.jpg
- 12 :It's@名無しさん:2006/10/28(土) 10:40:39
- 【言い逃れとハッタリのソニー】
DELL発火 →「DELLのPC設計が問題で、電池の問題とは認識していない」
アップル発火 →「一部メーカの設計と電池特性があわなかった問題で、電池自体の問題とは認識していない」
VAIO発火 →「理由は明らかにできないが,偽造バッテリーが原因」
IBM発火 →「電池には基本的な問題がなく、一部製造工程で不良があった」
もっと発火 →「一部の電池の問題ではあるが、信頼回復のため交換を検討している」
富士通発火 →「電池原因と認識していない」
- 13 :It's@名無しさん:2006/11/01(水) 04:28:39
-
電池の日 11月11日
バッテリーの日 12月12日
燃え萌え
- 14 :It's@名無しさん:2006/11/05(日) 15:18:06
-
「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明
ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の
原因について詳細に説明した。2005年にも同じ原因で事故が起きていたと
明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_03.jpg
- 15 :It's@名無しさん:2006/11/05(日) 17:08:09
- >>13
つまり、電池の日に売り出したモノは、
バッテリーの日には炎上するかも、とか?
- 16 :It's@名無しさん:2006/11/06(月) 13:08:33
- 試練の一ヶ月
- 17 :It's@名無しさん:2006/11/24(金) 22:55:39
- そういう社風だからしょうがない。
- 18 :It's@名無しさん:2006/12/13(水) 13:23:14
- 社会的責任は無視ですか
- 19 :It's@名無しさん:2006/12/20(水) 23:31:19
- とんだ悪徳企業を創設してくれたものだ!
後世に禍根を残した犯罪者。
- 20 :It's@名無しさん:2006/12/23(土) 12:45:53
- 伝統なのか
- 21 :It's@名無しさん:2006/12/23(土) 13:20:17
- His judgement cometh and that right soon
結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等です。男が女を養う必要はない
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★
それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない
・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため
・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
- 22 :It's@名無しさん:2006/12/26(火) 13:58:04
- ↑
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★