■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■ブラビア大失敗の悪寒 3■■■
- 1 :It's@名無しさん:2005/11/25(金) 04:10:02
- 過去スレなどは>>2-5あたり
- 539 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:37:44
- 895 名前:名刺は切らしておりまして メェル:sage 投稿日:2005/12/11(日) 18:00:36 ID:4F7v+dOp
俺ソニーの工場で働いてるんだけどパネルの裏のサムスンのロゴを
S-LCDって書いたシールでわざわざ隠してて笑ったよ。
ほぼ完全にばらさないと見えないのにそこまでして隠したいのかね。
- 540 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:41:25
- >>538-539
派遣だと思うが、元はソニー様の金で食わせて貰ってるんだろ?
おまえら恥を知れ!
- 541 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:43:48
- 人として言わずにはいられないくらい内情が酷いからじゃね?
- 542 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:46:56
- "( ´,_ゝ`)"
SONYのTVが売れなくなったら、お前等の仕事も無くなるな
- 543 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:48:09
- SONYはもういっそのこと、人件費の安い上海工場で組立したら?
- 544 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:48:40
- ソニーの詐術で稼いだ汚い金を糧にするまで身を堕としても
それでもまず人間でありたいと
- 545 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:52:17
- >>543
だからソニーはJAPANのステッカー貼りたいだけなの!
海外ではまだバレてないからしばらくいける
バレたら稲沢も終了
- 546 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 15:54:41
- >>540 低品質な商品だけを提供する悪徳企業ソニーの
実態を晒すことは世界平和へつながる。
- 547 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:09:46
- >>540
管理する側の責任とか、それを検査で通してる責任とか、
それを売ってる側の責任も追求してやれ。
- 548 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:12:44
- >>547
ヒューザー、木村、姉歯みたいな責任のなすり合いするな。
- 549 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:14:52
- この件に関しては誰よりも悪いのはソニーの経営者
- 550 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:37:46
- 不真面目なニートあがりの日本の派遣使うより、
都会で食うのに必死な中国の民工潮使う方が、
品質が上がる気がス
- 551 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:42:22
- >>550
だからソニーは品質を良くしようなんてこれっぽっちも思ってないの!
欲しいのはJAPANのステッカーだけ
- 552 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:44:59
- >>551
JAPANのステッカーなんかやれないよ。
JAPで良い。
日本の恥だ。
- 553 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 16:57:50
- VとSってデザインが違うだけって聞いたけど
Sの方が安い店が多いね
今日見た店では稲沢モデルって出てなかったけど
やってるとこって店独自のPOP広告?
- 554 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:04:15
- >>553
騒がれだしたから、やめたのかな?
先週見た時は、違う系列の店でも同じあの安っぽいポップ貼ってたよ。
- 555 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:13:57
- 赤字売りしてシェア取るブラビア戦略で、他社の利益まで削ったり赤字にしてるわけで…
SONYって薄型TV作ってる各社から猛烈に恨まれてるんじゃないのかな。
健全な黒字市場を破壊するなと。
- 556 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:15:42
- >>553
一応、VはSのガワだけ高級バージョンだから
Sのほうが安くて当然でしょ。
- 557 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:17:17
- 考えてみりゃ、それ韓国の戦略だw
赤字安売りでシェア取って、資金が尽きるまでの体力勝負に持ち込む。
DRAM、液晶、フラッシュメモリ等
そこまで韓国化したか。SONY。
- 558 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:17:37
- >>555
DVDレコーダーでもそうだったからね
誰のためにもならん
- 559 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:21:05
- 倫理道徳を無視した中国の戦国時代の汚い兵法は
いま半島からFONYへと脈々と受け継がれています。
- 560 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:22:38
- 側だけは立派でも頭の中は、
学生時代のスーパーフリーの再来。
ブラビア、マンコネと受け継がれています。
- 561 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 17:48:55
- 今回の場合生産地偽装だが、スペックも偽装してるんじゃないかと勘ぐりたくなるな。
- 562 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:02:36
- >>561
実際、それやって浙江省でカメラ販売中止になった
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/16/news062.html
- 563 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:03:32
- 真横から見ると真っ白になる視野角は嘘八百だろう
- 564 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:10:53
- 真っ白は言い過ぎだけど、
同じVAのシャープと較べても確かにコントラストとか色合いが結構変わるね
あと色に付いてなんだが、派手目に見せようとしてかなり作為的な感じ。
シャープの上位機種や、パイオニアのプラズマに較べるとマヂ萎える。
トリニトロンでプロフィールプロ作っていたときの誇りは一体どこにいったんだ・・・
- 565 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:17:40
- プロフィールプロは民生品の標準っていえるような画質だった
今見るとボケボケだけどw でも色はまともだった
ベガからやたらと変てこな誇張した画づくりになった 肌色が老人でも赤ちゃんみたいwwwww
今は国産パネルより一段劣る素材と合体してもうみてらんない
- 566 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 18:33:17
- >>562
木村と総研のどちらを信じるかって問題だな
- 567 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 19:10:10
- ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/417554
> ソニーの「稲沢産」とは何?
>
>
> ソニーにとって、この年末商戦は低迷するテレビ事業の再生を占う試金石だ。そ
> のため、まずは価格面でシャープの「AQUOS(アクオス)」とつばぜり合いを繰
> り広げている。32型の低価格モデルでは、両社ともに約19万円だった。さらに、
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。その象徴が、値札の横に
> 張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。薄型テレビの“産地”をブ
> ランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。液晶パネルから
> テレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、「国産だから
> 高品質」というイメージを打ち出した。一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電
> 子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。一貫生産では
> ないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に
> 打って出たのは、何としてでも“韓国製”との印象を払拭したいという、ソニー
> の崖っぷちの状況を示している。
- 568 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:01:32
- 三洋といえば、帝王
ハイビジョンで200万円ぐらいしてたっけ?
- 569 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:05:14
- 60周年記念商品(技術)はなんだろう?
有機ELはダメっぽいし
PS3だけでは寂しすぎる・・・。
- 570 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 22:08:11
- 光速で品質競争の激化する21世紀、技術の無い会社の生き残りは厳しい。
- 571 :It's@名無しさん:2005/12/17(土) 23:34:56
- ソニーがハッタリをかましても、すぐネットで実態が知られて逆効果になっちゃう。
ソニーにとっては苦しい時代になったよな。
ところでTVパネルを稲沢に運んで稲沢産シールを貼り付ける愚行は、そろそろやめたんだっけ??
- 572 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 00:36:53
- 【ベガ】60周年記念商品はやっぱりブラウン管【ブラビア】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1132711537/
やっぱり凄いじゃん!
- 573 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 00:43:34
- >>569
社内でもう結構情報流れてきてるよ。
- 574 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 00:50:00
- 前のモーターショーにトヨタと共同開発で参考出展された
コンセプトカーの開発を続けてて60周年記念商品として発売
ってこと無いよなあ・・・。 本業で苦戦してる昨今では
- 575 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 00:53:59
- 本業って何なの?
- 576 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 01:00:00
- ブラビア絶好調!!!
ソニの株4000円超。
- 577 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 02:28:44
- fonyの法則
サムスン→クロスライセンス結んだ途端利益ダウン
松下→BDで組んで温風器欠陥発覚
ゲーム業界→崩壊目前
DVDレコ市場→コストダウン競争になり旨味が無くなる
- 578 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 03:23:31
- 安藤ペコリミキもこけて、松下も大変。
- 579 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 04:34:11
- SONYに神風が吹いたということか? 松下の石油ファンヒーターの件。
だが死ぬほどCM流して、アクオスに勝たないで、黒字になるはずないて。
大リストラだのお、SONYは。
- 580 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 04:39:31
- \ナショナルから大事な・・/
____________
| __________ |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | う〜寒い さて寝るか
| | |/ |/ .| | Λ_Λ _ | |
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐/\ \ |-|
| | | | ━⊂( ) __| | |\ | ̄|=|-|=コ =3
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| | |\ | | |-|
|_____________|_____||_(_(__)__||___| \ |_| | |
- 581 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 04:45:17
- テレビはね食品と同じ
ビデオ録画も操作出来ないメカ音痴でも目のいい人は一目で違いを見抜くから
そういう人に意外に不評なのがシャープ好評なのはパナや日立
- 582 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 04:46:23
- http://403.gamushara.net/bbs/taiiku/html/no_1436.html
美しい姫、それはマオさま。ミキはぶすっとしたブス。ビエラ売れね。
- 583 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 06:45:53
- 【電機】ソニー、サムスン「互いのフンドシで相撲」に不協和音
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122524372/l50
- 584 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 07:38:04
- 安藤美姫も今年前半は注目を一身に浴びてTVCMにも出て
この世の春だったんだろうな
でも、直後に年下の浅田が出てきて人気も話題も掻っ攫っていった
顔つきも年下をイジメそうなキツイ表情に変わった印象
- 585 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 11:41:26
- >557
韓国化したというか、手先になったというか・・・。
安売りでSONYが倒れても三星はへっちゃらだし。
走狗として使い捨てされないようにしないとね。
- 586 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 13:05:00
- ものづくりに回帰することなく、未だ外見にたよる販売を続けるソニー。
出井イズム健在ですな。
- 587 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 13:18:10
- ワタシ、カンコクは愛知県稲沢産アルヨ。
- 588 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 15:42:19
- >>583
歩留まり50%じゃ、いくら売っても収益にならねーじゃねーか
またしてもシェアトップで赤字か?w
もうSONYは利益追求団体と言うより、ただの市場クラッシャーだなw
他人を殺して自分も死ぬ
- 589 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 16:02:14
- ソニーのTV酷くね
ttp://up.nm78.com/data/up037681.jpg
- 590 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 16:04:45
- >>589
これいつの画像? 今でもこんなだったらひどいね。
- 591 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 18:03:58
- 何故37インチは無いの?
第7世代?ではカットするのに効率悪い?
- 592 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 18:22:10
- 画質はビクターが良さげ。でもデザインがショボいんだよな。
- 593 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 18:45:21
- >>583
笑える!
ただでさえ品質の悪いソニーってイメージが定着しつつあるのに
そのソニーの品質の要求も満たせない韓国サムスン製パネル!
第7世代って世代が変わっただけで品質落ちてるってことか。
サムスンは日本政府が金出してるようなもの
(日本政府から韓国へのODAなど→韓国政府→半国営企業サムスン)だから潰れないだろうけど
ソニーは自分の首を絞めただけになったな。
- 594 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 22:03:28
- 60周年記念商品にCell-TVってありえる?
CELL採用する事で映像が良くなったりするの?
- 595 :It's@名無しさん:2005/12/18(日) 22:12:40
- Cell-TV……
放熱のために巨大な冷却ファンが必要だろうなw
- 596 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 01:10:49
- CELLがテレビに乗るのはそうとう先。
- 597 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 01:20:17
- セルがテレビにのる前にソニーが(ry
- 598 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 01:43:06
- ストリンガーは元トラック運転手でベトナム兵。うわさでは人を殺めたとも…。
面白いじゃないか! 映画にしろ! DVDをブラビアのオマケに付けろ!
- 599 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 02:44:33
- 三菱がトヨタに秋波って記事あったけど、その前に前菜でSONYを食してみては?
- 600 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 03:13:36
- 相変わらず糞ニー必死すぎ。ピックではいつもビラビラの前にたってチョニーパネル、チョニーパネルの連呼。
- 601 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 08:23:55
- >>598
どうせ職歴も従軍歴もデビッドマニング氏創作でしょ
- 602 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 10:39:58
- >>600 早川電機 乙 w
- 603 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 10:41:58
- 沫下 ごくろうさん
- 604 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 12:41:53
- 面白いのをみつけた。
ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf001187.jpg
これって、単にソニー製品だからでは・・・、と突っ込みを入れてみる。
- 605 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 15:00:34
- >>604
ソニーだからね。
- 606 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 19:33:15
- http://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf001187.jpg
HGに突っ込まれとるわ。
- 607 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 19:43:50
- ヤマダでも「ソニーパネル」のシール張りまくってたなあ。
あと素晴らしい営業欺術だと思ったのは、ソニーの液晶テレビや
プラズマテレビだけ明度・コントラストを上げてあった事。
その周りのパナ、シャープ、パイオニア、東芝、三菱、etcは全部
見事なほど下げてあった。
売り場の前に立って一目でハッキリとわかるレベルまで。
「あ、明るいなあ」と思う商品は全部ソニー。
あまりに露骨過ぎて「ソニーさんも大変だねえ」と店員と暫し談笑。
- 608 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 20:07:07
- 韓国は愛知県韓国市になりました
- 609 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 20:11:14
- げ。バッファロー、ノーブランドよりもソニー製は壊れやすいのかorz
- 610 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 22:44:37
- >>607
ソニーのプラズマ??
設定いじってるのは店員だろ。
- 611 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 22:56:41
- ヘルプだろ
- 612 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:10:39
- >>610
ソニーはプラズマ出してないの?
プラズマベガとかいう巫山戯た商品もあったけど。
- 613 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:08
- ソニーのヘルパーしか入ってないヤマダってどんな小さな店だよw
うちの店なんて、どこのヘルパーも自社テレビの映像いつもチェックしてるぞ。
(店側の)社員が省エネモードにしても、みんなすぐ自社のテレビの設定戻してる。
ソニーのプラズマってことは、HVXか。
- 614 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:15:04
- >>612
ソニーはプラズマから撤退
今あるのは在庫処分
- 615 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:23:38
- あのサムチョンから仕入れた馬鹿デカイだけのプラズマパネル使ったのって何だっけ?
- 616 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:29:05
- つかソニーの薄型は全部サムスン製だろが
- 617 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:38:09
- ソニー製だよ
- 618 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:42:05
- サムソニー製でもあり、朝鮮半島愛知県稲沢産でもある。
- 619 :It's@名無しさん:2005/12/19(月) 23:57:55
- 天狗にならずにスポーツ続けられそうなのって卓球愛ちゃんぐらいしか思いつかない。
- 620 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 00:09:51
- >>618
韓国製の液晶を国産のキャビネットに入れたのがソニー製。
- 621 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 01:15:54
- 愛知県が朝鮮の植民地になっていたなんて全く知らなかった。
こんな大きなニュースを新聞各紙及びマスコミははなぜ扱わないのだろう。
- 622 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 01:22:53
- しかしブラビア売れてるのか。
産地偽装のくせに。
- 623 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 01:24:41
- ちょっと粘ればもの凄い値引き額が引き出せるよ
- 624 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 01:29:38
- >>622
たぶん、中身が韓国メーカ製だということが
一般人の過半数にはまだバレてないんだろう。
- 625 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 01:52:57
- >>622
シャープとは売れ方が違う
シャープ・松下:品質で売れてる
ソニー:赤字で安く卸し、なんとか貧乏人に売れてる --> ほかに安いのが出てきたら終了
- 626 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 02:08:21
- ここで本題。
「お前らが使っているTVは何?」
- 627 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 02:14:34
- キドカラー
- 628 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 02:15:46
- 「いくら安くても韓国製や中国製はちょっと・・・」ってお考えのあなた。
そんなあなたにおすすめなのがソニーのブラビア。
品質は韓国製と同等ですが、国産のガワをかぶせてソニーロゴがつけてあるので、
不意のお客さまが来られたときなども安心。
しかも、お値段のほうはなんと。
国産品の中でもっともお安く、韓国製品や中国製品よりも多少高く、という風に、
ちょうどツボを押さえた価格設定となっております。
本質が判る方は、値段で割り切るなら韓国製や中国製、品質と安心で選ぶなら国産品を選びます。
が、そのどちらも欲しい、という欲張りな方の希望を叶えてくれるのが、ソニーのブラビア!
国産品と同じ価格で、韓国製と同等の品質が手に入ります!
- 629 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 02:22:45
- 要りません!
- 630 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 02:30:27
- >>628
とてもツボを心得た説明だな。
だがサムスン性は10年前に買ったビデオの録画品質がだめだめだったため
それ以来、韓国製のAV製品を購入するのがトラウマになってたりする。
こんなところもソニーが産地偽装する理由だろうな。
- 631 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 04:03:48
- アサリ、タラバガニ、ブラビア。
- 632 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 11:36:53
- ソニーの言いたいことは解った。
「日本は材料をいろんな国から輸入して、国内で組み立てて製品にしています。
その場合、日本産になります。」と言いたいわけだ
しかし、パネルが鉄や銅みたいな唯の材料なら”稲沢産”でいいだろうけど
テレビのメインはパネルで、そのパネルはチョン国で作られていると・・・
稲沢産で売るんであれば、せめてキャッチコピーを製品に貼ってほしいね
「キム・チョンイルのお墨付き」とかさ
- 633 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:14:14
- ブラビアを買った人は愛知県稲沢産と表示してある液晶が実は朝鮮産とは知らないだろう。
朝鮮産と分かっていたら買わない人がほとんどなのは明らかである。
これを一般に詐欺といいます。
- 634 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:18:30
- >>633
詐欺だったら犯罪じゃん
これは詐欺まがい商法っていうんだよ法律スレスレだから
訴えても却下される 被害者は泣き寝入りしかない かえって悪質
- 635 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:20:52
- >>633
違法じゃないから詐欺じゃない!!!
と言い出すヤツがわいてくる悪寒w
まあ詐欺だよな。
- 636 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:21:19
- 僕はビラビラの事を「北チョン産アサリ型テレビ」と呼んでいます。
- 637 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:25:08
- 買ってしまった人を笑ったりしたらダメだぞ
ある意味被害者なんだから万感の同情を込めて
「それ・・・・パネル・・・・・韓国産・・・・残念でしたね・・・」
- 638 :It's@名無しさん:2005/12/20(火) 13:29:25
- 俺…
買ったダチに「キムチパネル綺麗?」って訊いちまったよ…
表情が凍り付いてた…
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★