■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
<<<期待のBRAVIA登場>>>
- 1 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 20:41:46
- 米Sony、薄型TVのサブブランド「BRAVIA」を立ち上げ−秋以降にワールドワイドで展開
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050825/sony2.htm
- 2 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 20:49:10
- 2
- 3 :夜回りさん:2005/08/25(木) 20:54:32
- キムチのかおり。
- 4 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:01:56
- 滅びの呪文、それが「BRAVIA」
- 5 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:04:45
- ええ・・・もう訳解らん・・・なんだよブラビアって?ベガの方がかっこいいだろ。
それとも海外ではブラビアの方がかっこいい響きなのか?
- 6 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:07:06
- 「CHONN」いいじゃん
- 7 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:07:38
- じゃあブラウン管WEGA使ってる俺は勝ち組みだな
- 8 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:10:24
- WEGAエンジン積んでないハッピーベガのおかげでブランドイメージがどんどん下がっちゃって
結局これですか・・・
- 9 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:15:10
- ブラビアエンジンって言いにくいよ。
ベガエンジンの名前は残るの?
- 10 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:18:29
- リアプロはグランドブラビア?
- 11 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:19:08
- > BRAVIAは「Best Resolution Audio Visual Integrated Architecture」の略。「ブラボーなビジョン」といった意味も込めた。
ブラボー・・・orz
- 12 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:20:15
- とっとと氏ねよ糞ニーwwww
- 13 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:22:26
- ブラビア←『ブラボーなビジョン』らしい。
ブラボーって‥哀。
絶対ベガで良かったのに。
- 14 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:24:26
-
この際ブラボーでもハラショーでもいいじゃないか
- 15 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:27:29
- キムチパネルを使っているのを
ごまかそうとして適当な名前を付けただけだろ?
- 16 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:29:40
- ハッピーとかブラボーとか
己から盛り立てないと厳しい雰囲気バリバリだな。
病は気からと言うが、まず気の転換着手か?
- 17 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 21:31:16
- >>10
もしそうなったら、「グラビア」とか略されそうな悪寒・・・
- 18 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:14:16
- とりあえずVIERAのパクりってのはわかった
- 19 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:25:48
- 「VIERA」と「BRAVIA」 俺も似てると思う
- 20 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:34:34
- >>18,19
それならば「VIPPER」にも似てるな
夢が広がりんぐwww
- 21 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:40:44
- ブラビアエンジン?
ブラボーエンジン?
- 22 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:46:48
- ベガ(織姫)の対でアルタイル(彦星)にすればいいのに・・・
是だとSONYブランドの印象が残る
ブラビアって・・・
- 23 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:51:55
- まさに断末魔のあがき
中村の邦ちゃんにとどめを刺してもらおう
- 24 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:52:05
-
ブラボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 25 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:52:59
-
名前変えても、イメージ変わらないのにwwwwwwwwwwwwww
いよいよ必死さが伝わってきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 26 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 22:56:50
- (ブラビラゲッチョ
- 27 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:02:08
- 朝鮮液晶いらねーよバーカ
- 28 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:03:50
- しかし、相変わらず酷い商法だったな・・・
1)主力のベガが売れない→低価格路線しかない
2)サムソンのOEMを「ハッピーベガ」と称して安売り開始
3)消費者は「あのベガ」が安く手にはいると喜んで買う
4)しかし実際はベガエンジンもiLinkも付いていない徹底的なローコスト商品
5)消費者イメージは「ベガ=安い」にダウン
6)ベガブランドを実質切り捨て→新ブランド名へ
- 29 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:09:54
- しかし、相変わらず酷い商法だったな・・・
1)主力のベガが売れない→低価格路線しかない
2)サムソンのOEMを「ハッピーベガ」と称して安売り開始 ←★この時点でベガブランド切り捨ては決まっていたはず
3)消費者は「あのベガ」が安く手にはいると喜んで買う
4)しかし実際は「ハッピーベガ」と言っても「ベガエンジン」も「iLink」も付いていない徹底的なローコスト商品
5)消費者イメージは「ベガ=安い」にダウン
6)ベガブランドを実質切り捨て→新ブランド名へ
つまり予め予定されていたブランド切り捨てのいたちっ屁だったワケだ。
- 30 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:13:26
- 遂に出たか、BRAVIA!!
まさに最終兵器。SHARP,Panasonic脂肪決定wwww
- 31 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:14:23
- QUALIAにすりゃいいのに
- 32 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:15:53
- 973 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 22:10:19
VEGA BRAVIAってー赤ワインがあるんだって
それにひっかけてるのかも
日本人はまずしらなそうだけど外人なら知ってるのかな?
- 33 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:18:04
- プロフィール 最高
- 34 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:27:57
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/25/news075.html
>BRAVIAは「Best Resolution Audio Visual Integrated Architecture」の略。
>「ブラボーなビジョン」といった意味も込めた。
ブラボーなビジョンって・・・。しかもVIERAのパクリ
>液晶テレビとリアプロジェクションテレビはBRAVIAブランドを採用。
>ブラウン管テレビはWEGAブランドを残す。
松下が薄型テレビはVIERA、ブラウン管はタウにしたのと同じ戦略。
- 35 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:29:40
- どこがパクリなのかね?
- 36 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:52:12
- ロゴもWEGAの方がかっこよかった。
- 37 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:58:56
- SONYの商品名は他の会社の商品名と違って、
単なる商品名の域を超えて、SONYというブランドの下に位置する、
サブ・ブランドとして定着してるのが強みだったんだがな。
Walkman,PlayStation,VAIO,HandyCam 、、WEGAもその一つだった。
もちろんこれらが単なる商品名の域を超えられたのも、
以前のSONYにはその魅力があったからであって、
今のSONYが商品名を変えても、サブ・ブランドとして定着させるのは難しい。
ここは昔からのWEGAという定着した名前で通すべきだったと思う。
- 38 :It's@名無しさん:2005/08/25(木) 23:59:43
- 新しいブランドも作っていかなきゃつまんないよ
- 39 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:01:23
- ☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
- 40 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:13
- >38
まさにその通りなんだけど、今までになかった商品を創造して、
それに新しいサブ・ブランド名をつけて欲しかった。
- 41 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:13:23
- なぜ消費者にそっぽ向かれてるのか全然わかってないなあ。
WEGAの名をわざわざおとしめるような真似をしておいて名前を捨てるなんてアホちゃうか。
で、ブレビア?ブラボービジョン?
センスのかけらもねえ。
- 42 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:15:37
- 英語読めない人に言われたくない
- 43 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:15:41
- キララバッソに戻した方がよかったんじゃ・・・
- 44 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:18:23
- つくづく思うのだが出井って疫病神だな
- 45 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:32
- しかし、相変わらず酷い商法だったな・・・
1)主力のベガが売れない→低価格路線しかない
2)サムソンのOEMを「ハッピーベガ」と称して安売り開始 ←★この時点でベガブランド切り捨ては決まっていたはず
3)消費者は「あのベガ」が安く手にはいると喜んで買う
4)しかし実際は「ハッピーベガ」と言っても「ベガエンジン」も「iLink」も付いていない徹底的なローコスト商品
5)消費者イメージは「ベガ=安い」にダウン
6)ベガブランドを実質切り捨て→新ブランド名へ
つまり予め予定されていたブランド切り捨てのいたちっ屁だったワケだ。
- 46 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:35:13
- またコピペソースが増えたな
- 47 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:40:51
- 名前変えるよりパネルの提携先を変えろ。
何故こんな簡単な選択肢が選べない。
- 48 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 00:44:35
- ロゴがダサい。
- 49 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 01:40:52
- >>47
パネルの提携先に拘るのはオタクだけだろ。いい加減気付けよ。
- 50 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 01:45:35
- クソニー買うのもヲタク
しかも中途半端な
- 51 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 01:51:28
- ブラビアのブラってブラウン管からとったのかと
あいかわらずブラウン管にこだわるのかよ!と思ったらうす型かよ
どっちだよ!!!
- 52 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 01:56:53
- こんな言葉遊びしかできなくなってしまったか・・・
- 53 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 02:22:34
- イメージタレントはブラッドピットに決まりだな
つーかブラウン管の時代にこの名前付ければよかったのに
ベガはジャパネットたかたのイメージだな
- 54 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 02:55:35
- SEDで根絶やしにされ
細々と安売り路線で残るぐらいだろう。
- 55 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 03:15:21
- ぱっと出から性能が良いディスプレイてありえないような気がする
- 56 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 03:21:30
- ブラボー参上!
ブラボー
- 57 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 03:39:04
- Vシリーズ:ダブルチューナーじゃなくなったHVX
Sシリーズ:パネルをS-LCDに代えたハピベガ
http://www.sony.com.cn/electronics/bravia2005/plist_lcd.html
微妙
リアプロは期待できるのかな
http://www.sony.com.cn/electronics/bravia2005/plist_wg.html
- 58 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 09:45:38
- 今のソニンにはセンスのかけらも感じられない。
はるか昔、
センスのよさだけで売っていた頃のソニンに戻ってきてほしい。
おれみたいな、あほな消費者はセンスのよさだけで買ってしまうのだから…
- 59 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 10:05:04
- しかし、相変わらず酷い商法だったな・・・
1)主力のベガが売れない→低価格路線しかない
2)サムソンのOEMを「ハッピーベガ」と称して安売り開始 ←★この時点でベガブランド切り捨ては決まっていたはず
3)消費者は「あのベガ」が安く手にはいると喜んで買う
4)しかし実際は「ハッピーベガ」と言っても「ベガエンジン」も「iLink」も付いていない徹底的なローコスト商品
5)消費者イメージは「ベガ=安い」にダウン
6)ベガブランドを実質切り捨て→新ブランド名へ
つまり予め予定されていたブランド切り捨てのいたちっ屁だったワケだ。
- 60 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 10:09:20
- 57 はわざわざ中国サイトまで行ってきたのか。
S仕様とかV仕様とか言っても仕向けも違うしあまり参考にならない
気がするが
- 61 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 10:53:19
- 中身をかえずに名前だけかえてもな〜。しかもパクリ。
これも成果主義のおかげで、冒険心がなくなってんだろうな。
悲しすぎる末路だ。
- 62 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 11:05:57
- 成果主義ワロス
- 63 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 11:39:02
- これでいいだろって妥協してる社員が多そうだな
妥協どころが決断と思いこんでそうだが
- 64 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 13:08:50
- ぶら棒
- 65 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/26(金) 15:04:50
- / / ,' ,'/ / , , l.|、 i i:..::',、:ヽ
/ i / l ,'/ / / / i| |l |. l:::i::';:';:',
/ , | / | i' / / ィ. /|:| | |i:: ::|::l::::';:i'!
| |. i | i | | .,' / /7 /‐!トi 〃l::::l::::|::::l:l
. i | | | | i|: | | /,イ /''゛、_;'__l/ 〉i::::'::::;'l:::i::l
l, | | | ' |:| | i l´ ',.! l ̄,,、i〉゛l:::,:::/'|:/:l
',', | l l | |::i |:i l l ',i', ... ヽ.レ'゛ ,イイ:/ !' /
ヽ i,| | i |::::| |::',. l, | l ', :::::::... 〈:: | '" '゛
ヽ i 、 |i l、 i::::l |::::i |::|::.. |l:| ::::.. ヽ:l
ヽ', :〉 |:'.,l::ヽ|::::l |::::i |::|::::.| ! ..ゝ
ヽ',ヽ::|\:|l|、:::',. l::::l:i::|i::::| =:ィi´::|
/ ヽ ヽ ! ヽヾ:;l:|';::::||:::l /´/イ::/
/ ヽ>ヽ.i:::l、!:l_,/::::i//:ll/ 2ちゃんねるのクソオタクのいうことなんか出井さんどころか、
../` `<_ / |:;' !|/|:::イ'゛ / 普通の人たちですら、アイテにしないってこと
/ `ヽ.、 i / ゛ '゛ ´ `ヽ わかんないのかしら。
` '、
\
- 66 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 16:10:44
- こないだ、ヤンキースタジアムで松井が
ちゃんとブラビアの看板の上にホームランを打ってくれたおかげで、
広告効果はあったね。東芝の宣伝をしてる松井がソニーの宣伝に荷担しましたよ。
- 67 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 18:57:55
- ブラブラのビアビア〜って植木等か所ジョージだな
- 68 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 19:53:33
- 「豪鬼」しかねえじゃん
- 69 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 20:45:35
- ブラビアアイドル!を連想した。
字面だけみるとブラジルのスルーホール?
- 70 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 21:17:57
- BRAVIAに行き着くまでには、紆余曲折があったわけですよ。
一字違いで大きな違い・・・・。
- 71 :It's@名無しさん:2005/08/26(金) 21:27:48
- ビエラ格好良い。アクオス高級感ある。フェイス良し。カプージョ???。
そして、ブラビア。本気ですか?
- 72 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 17:10:12
- もうビラビラでいいじゃん。
淫靡な映像ハアハア
- 73 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 20:01:14
- もうヴァギナでいいじゃん
- 74 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 20:23:07
- ブラビアって言葉に知性、センス、先進性が感じられないね
なあーんだと思われるのが堕ち!
- 75 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 20:26:51
- またイメージ先行戦略か
今のソニーじゃこゆことやっても通用しないぽ
全然期待できない
- 76 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 20:58:19
- なんかアジアメーカーの模造ブランドみたいな感じがするな。
ソニーも落ちぶれたもんだ・・
- 77 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 21:49:58
- 綺麗に映るのだろうか?
- 78 :It's@名無しさん:2005/08/27(土) 22:00:42
- ベガ(織姫星)の次は アルタイル(ひこ星)でないのか?
Altair アルテァー どっかで聞いたような名前だな?
- 79 :イランジン ◆LURReshGsA :2005/08/28(日) 05:17:50
- イランジンですこんにちわ
- 80 :It's@名無しさん:2005/08/28(日) 13:31:19
- イランジンもブランド名変えたら?
- 81 :It's@名無しさん:2005/08/28(日) 16:05:10
- ブラチラ
- 82 :It's@名無しさん:2005/08/28(日) 17:19:00
- そういえばブラビは今映画にでてるの?
最後に観たのはチベットを舞台にした糞ツマンネーやつだった。
- 83 :It's@名無しさん:2005/08/28(日) 19:06:24
- >>82
最近、離婚したんじゃなかったっけ?
- 84 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/08/28(日) 19:23:36
- /// / イ l | | | | ヽ ヽ ヽ、
ィニニ〔ゝノ_ノ / ヽ\ヽヽ | l |l |l ヽ
'´/ /| |7 r/'´ ̄ヽゝニヽ-ヽヽ │ | | ヽ ヽ
イ/ / ! | | ||-ャ─-,ニ、ミ‐`ヽ、ヽヽ / / / | ヽヽ
/ / / j | l| `ー='-ニゝヽ` |ノメ、/l │ l | l ダレが、ドコと組もうがクソオタクにはカンケーーーないわね。
./ / / ヽ l| ィ_ミヽ`リ ハ || | 家から出たこと無いクソオタクに、
' / / ヽ l l、'rヽj`ァ' メ | / リ 世界の状況がわかるわけないわね。
`,´l lヽ ヽ /ノ `'’,イ /イ 早くカノジョでも作って、2ちゃんねる卒業することね。
/| | | `丶ゝ ー、ー- 、 lノ ,イノ
. /│| | ニ ´ ノ イ |
/ ! | ! 、 ィニィ | |lハ 真実はイランジンだけ。
| ! | _`ト_、 _ , イ ! |ル' ,イ
ハ ヘ |‐'  ̄,.ィ´ヘ` ー- イ | |l | /│
ノ ヘ ヘ | <´ィ´ /介「`ヽヽ│ ハ l / ノ _,
ゞ、_ゝヽ ! \ー´/ハ トニノノ ! / ハ ト、//,ィ _ ,.-ィ´
ヾゝヽ.ヽ lー-、  ̄ 1 |│|ヽハ 」 / _ハ _/ イィニィ'´ <
ヾゝヽ. l^ーィ- 、|│ ! ト、>-リ イニィー '^ヽ、
ヾヽヽゝ  ̄! | | lヽヾ/ / ヽ
- 85 :It's@名無しさん:2005/08/29(月) 03:37:35
- まだ、ブランドの名前が発表されただけで、
実際の商品は、まだ公開されていないの?
- 86 :It's@名無しさん:2005/08/29(月) 04:09:11
- 別に見たくもないし、興味もない
- 87 :It's@名無しさん:2005/08/31(水) 19:37:29
- 「コスト競争力を強化」だもんな。
性能や品質は期待デキネー。
- 88 :It's@名無しさん:2005/08/31(水) 22:17:02
- 「テレビの復活はソニーの復活」――BRAVIAで再起を期すソニー
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/29/news039.html
- 89 :It's@名無しさん:2005/08/31(水) 23:10:35
- > テレビの製造コストは大幅に下がるはずだと同氏は言う。
安物路線まっしぐら。
- 90 :It's@名無しさん:2005/08/31(水) 23:23:12
- 液晶ベガHVX買いますた。発表直前の今が買い時でつ。
- 91 :It's@名無しさん:2005/08/31(水) 23:58:58
- オンリーソニーは創りだせるのか?
- 92 :It's@名無しさん:2005/09/01(木) 03:02:39
- このスレの廃れようが
期待度を物語ってるよ
- 93 :It's@名無しさん:2005/09/01(木) 18:58:44
- >88
1億4千万ドルか〜。最後の大勝負にでたな。
勝算は低いと思うぞ。なんせなにも目新しくないからな。
と井原君に言っておこう。
- 94 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/01(木) 19:26:12
- >>89
安物路線まっしぐら。って、テレビ製造業界全部がや。アホ。
- 95 :It's@名無しさん:2005/09/01(木) 19:29:48
- ビラビラエンジンは具合が良さそう
- 96 :It's@名無しさん:2005/09/01(木) 19:44:19
- -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト <BRAVIA!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
- 97 :It's@名無しさん:2005/09/01(木) 21:03:22
- www.geocities.jp/sce_psp/bravia.html
- 98 :It's@名無しさん:2005/09/02(金) 13:52:23
- 発表が遅れてるねぇ。ニヤニヤ
- 99 :It's@名無しさん:2005/09/02(金) 13:57:25
- BRAVIAで、ソニーのテレビ事業は決定的になったね。
テレビ事業だけ、サムソンに売却した方が良さそうだね。
薄利多売では利益が出ないからね。
2、3年以内に、テレビで使える大型有機ELパネルの量産化
に目途をつけないと、マジでそうなるよ。
- 100 :It's@名無しさん:2005/09/02(金) 14:07:44
- サムソンにテレビ事業を売却して、提携(クロスライセンス契約)を解消。
これしかないかもね。
- 101 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/02(金) 14:28:59
- シローーートさんの言い出しそうなイケンですね。
- 102 :It's@名無しさん:2005/09/02(金) 14:41:37
- まあ安売りたって売れ筋のアクオスやビエラは値段高めだな
- 103 :It's@名無しさん:2005/09/02(金) 15:18:42
- >>102
高くても良い物は売れる。
安くても駄目な物は売れない。
商売の基本中の基本ですがな。
- 104 :It's@名無しさん:2005/09/02(金) 16:19:28
- >>5
亀レスだが、海外ではベガという名称はごろが悪いのかも。
カプコンのストUでもラスボスが国内版ではベガなのに対し海外版ではバイソンになってたりするし・・
- 105 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 00:18:29
- ジャパネットたかた、今は「シャープのアクオス!」ってやってるね。
- 106 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 00:27:48
- でBRAVIAとやらのうりはなんなんだ?
- 107 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 02:42:21
- ブラビア(笑)
- 108 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 03:03:36
- 日本語にすると語感があんまり良くないね。
グラビアとか言われちゃいそう。
日立のウーっていうのもどうかと思うけど。
- 109 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 03:46:21
- 松下の「画王」に敵うモノはないな。
- 110 :Mimi:2005/09/03(土) 05:09:24
- 9月に新製品が出たら、早速購入するか。
- 111 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 05:28:50
- http://bcnranking.jp/ranking/02-00003860.html
ハッピーベガのシェアがあがってるぞ!
ハッピーを本当にやめるのか?
BRAVIAの安売りバージョンも発表されるのかな。
ジャぱネットで、東芝のDVDレコーダーと
テレビ台、テープつきで、下取りありで
258000円だぞ。
これは処分価格か?
安ければ売れるんちゃうか?
- 112 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 07:59:30
- ブラチラのほうがいいです(>_<)
- 113 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 08:20:51
- Sシリーズはハッピーベガ路線ぽい
WシリーズがHVX路線
VシリーズはWの派生版
- 114 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 08:33:52
- 頼むから、BCN以外から情報もって来てくれよ。ソニーお抱えの
リサーチなんて意味無い。
- 115 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 18:27:26
- 名前が変わっただけで中身一緒じゃんww
- 116 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 18:31:35
- 「スタミナ」
これもなんとかしたほうがいい。
焼肉、オヤジ、にんにく
そんなイメージがする。
- 117 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 18:35:46
- ソニーまネーミングだけでもアレだなw
- 118 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 18:44:23
- 最近、スタミナなんて言葉使わないぞ
死語だなw
スタミナって日本語に直すと精力だよなww
- 119 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 18:45:49
- 商品と同じに発表しろよな >ブラチラ
名前だけ先行すると焦ってるようにしか見えない
- 120 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 18:57:58
- テレビにスタミナなんて使ってないじゃん
- 121 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 20:28:11
- VIABRA ファイザー製
- 122 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 20:54:43
- ブラジャー
- 123 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 21:01:48
- >>121 ED-経た
- 124 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 21:03:18
- >>105
先週たくさん買ってくれたよ>たかた
32型ね。
また社長が「ベガ!ベガ!ベガ!!」って叫ぶよ。
- 125 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 22:43:33
- ブラビアとはブラじゃ+陰唇(ラビア)
なんという卑猥なネーミング
ソニーブランドイメージまっさかさま
ソニーを社内からつぶそうとしてるやつはだれ?
- 126 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 22:49:17
- トリニトロンは純粋なソニー製
サムスンと仲良く作ったケチケチLCDで
どうトリニトロン同様のブランドを築くのやら。
- 127 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/03(土) 23:26:55
- , '" _,. -―‐--、ヽ ヽ、
/ / ,. '´ ,. ---`,r=、 ヽ
,:' / // / i `丶、 ヽ
/ / / , ' / / l! 、ヽ ',
/ / / / ,イ / /|| ', ヽヽ ! イランジンの、32HVXは、純国産。
! i l i / // /, ' l '、 ', ヽ', |
! | ! l| ! // ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ ',! | 映りもイイし、音もイイ。
! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ l!| ! ハッピーーーベガは、シャープと同じ装置で
| ', !ノ''ラ∀、、 '´ ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / | つくってるハズ。
', ヽ{i {_)::::::i !_)::::::::!ヽヽ }__// ! 液晶の装置はダイタイ同じなのよ。
', !ヾ、 !__:::::} |::::::::___:} ノ、 !', ヽ !
', | | !(___)-' ゝ(____)、 ノ l ノ ノ / たまにはイランジンさんの
',', ',', // ,ィ´ / いうこともきいてね。
',', ',丶、 r--、 /'  ̄/ {
',ヽ', `丶、 ` ´ _,.. ィ´'´ i ! ヽ
ノ ヽ | }`T;ーr '´ // /! ', '
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)l . . .l l:. l-、 . i. .i
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│. . | i:. l \ .:i
r'´ ̄ヽ. | | | .| i: .l \
/  ̄`ア SONYです .| | | /| i: .l 入
〉  ̄二). | | |./ .| i: |
〈! ,. -'. | | ヽ,r| i. l---', '´ ',
| \| |
- 128 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:30:23
- …( ´ー`)サムソン様に作ってもらって売ってます。ハッピーバカW
- 129 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/03(土) 23:38:06
- >>128
時代は国際調達。 世界分業がアタリマエ。
キミは田舎モノというより、石器時代。
- 130 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:41:30
- ソニーは技術が無いだけだろ誤魔化すなよカス
ハッピーベガなんか持ってるの(笑
- 131 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:43:08
- >>127
★★SQNYの液晶テレビ総合スレ Part1★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106209250/
210 名前:イランジン ◆DpaqRGUuCo [] 投稿日:2005/09/03(土) 21:18:21
(略)
/ / / / ,イ / /|| ', ヽヽ ! イランジンの、32HVXは、純国産。
! i l i / // /, ' l '、 ', ヽ', |
! | ! l| ! // ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ ',! | 映りもイイし、音もイイ。
! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ l!| ! ハッピーーーベガは、シャープと同じ装置で
| ', !ノ''ラ∀、、 '´ ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / | つくってるハズ。
', ヽ{i {_)::::::i !_)::::::::!ヽヽ }__// ! 液晶の装置はダイタイ同じなのよ。
', !ヾ、 !__:::::} |::::::::___:} ノ、 !', ヽ !
', | | !(___)-' ゝ(____)、 ノ l ノ ノ / たまにはイランジンさんの
',', ',', // ,ィ´ / いうこともきいてね。
',', ',丶、 r--、 /'  ̄/ {
',ヽ', `丶、 ` ´ _,.. ィ´'´ i ! ヽ
ノ ヽ | }`T;ーr '´ // /! ', '
(略)
211 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/09/03(土) 21:21:04
>>210
こいつバカだ。他のスレでは
サムスンも日立もパネルが変わらないニダ。ソニーマンセー
とか言ってるのに、自分のTVに関しては「純国産(=日立パネル)」とか言ってるww
ダブルスタンダードwwww
- 132 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:44:22
- イランジンは↓でも読んで少しはソニーの事ベンキョウしなアカンで
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bd%a5%cb%a1%bc
- 133 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/03(土) 23:44:31
- だーーーら、キミは、シャーーープVSソニーーで、べんきょうしてくれ。
レヴェル低すぎ。
もうねる。
- 134 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:45:05
- >>129
【SONY】ソニー・サムスン液晶生産合弁【Samsung】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064745300/
687 名前:イランジン ◆DpaqRGUuCo [] 投稿日:2005/09/03(土) 20:38:12
(略)
/:::/::/:/:::l::|::::l:::::ヽ:::ヽ::::ヽ:::::l、::l::l|::/i.:::l ll 2ちゃんねるの、クソオタクは、家から出ないから
/::::i:::l:::l:::::l:::|:::::!::::::ヽ:::::ヽ:::::l.::::l:l::i::::!.|:;l! li 世界のこととか、まわりのことが、わからないのよ♪
!::::l::::!:::!::::!::::l:::::!::::::::ヽ::::::ヽ::::!::::!::l::;;!.l!:;゛! .li
l:::::!::::!:::l:::::!:::::l::::ヽ:::::::::ヽ:;_.li..l;;;::!::|::::i|".!l. li シゴトもしてないから、世間ってものが
|::::!::::l::::l- lr_,,_|,゛‐ -''"ィr-テ=/.!/,i/.l/::l il まったくわからないのね。
!::!:::::i/ .,ィイ'=- 、 ´.゛ 、;;;;;.,) l/.∂ノ;:::! li
゛::.゛{.!、ヽ.゛.,,l,,;;;;.) ゛´´"´ ,./::::::::! il イランジンさんに、おしえてもらいなさい!!
(略)
/::::::::,i'/'-_ 丶_ ̄/ / / .|::::::::! li それから、ISOの、時代にキムチ臭いは、笑いモノね。
(略)
688 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/03(土) 20:59:25
>>687
あちこちのスレでイランジンって、
ISOの時代だから中国・韓国生産でも品質は変わらないニダ
と言っているが、実はISOの取得・更新基準って甘いって知ってる?トヨタなどの「マトモな」日本企業はISOなんて使ってもいないよw
- 135 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:46:40
- >>133
一番レベル低いのは、他のスレですでに反論されているレスを無改良でこのスレに貼り付ける…(略
- 136 :It's@名無しさん:2005/09/03(土) 23:51:49
- イランジンのハッピーバガ評価低杉でワロタW
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20416010236
- 137 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:02:45
- あのな。
子供相手に大人げないけど、わたしは液晶のシゴトしてたのですよ。
しかも、液晶の○知的財産権をって、液晶なんて、もうわたしがやってたときに、特許なんか切れてましたで。
液晶は韓国がつよい。
まあ、液晶に固有の特許なんて、そんなナイで。20年ぐらい前からあたりまえにあった。
アメリカの、戦闘ヘリに、搭載できるかと、いうのがハジマリと、きいた。
これは、先輩からの伝聞でソーースはモチロンないけどね
- 138 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:03:29
- >>136
リンク先がハッピーベガじゃないという罠
- 139 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:04:47
- >>137
さっさと寝ろよキモAA荒らしw
- 140 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:05:28
- >>137
あ、そう。じゃさ、パネルに使われている「液晶」の有名な国内メーカー知ってる?知ってるよね?
- 141 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:06:53
- 韓国三星に日本の先端技術を垂れ流し、三星製の液晶を自社製品に搭載するといったことを決定したため、
その結果、日本政府からも縁を切られ、次世代液晶開発連合からもはずされてしまった。ブラウン管方式に固執し、
液晶技術に遅れをとったとも言われている。
- 142 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:08:56
- チョソパネルの新製品まだー、チンチン。
- 143 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:11:06
- ○○から聞いたがソースかぁ
- 144 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:13:24
- 自社で開発できないんだからソニーの液晶の復活は無理だろ
新ブランドもますますキムチ臭くなって売れない悪寒
- 145 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:18:13
- >>140 あーーーねむ。
子供相手になにやってんや。 シャープ、松とその、3社。それにソニーや。
シャープは、1500億円かけて、月産12万枚生産する。2006年の10月からや。
それと似た、8月ごろに松、東、日、が、合弁で1100億円かけて250万枚生産する。
ちょっと小さいから、220万枚ベースやろ。
ソニーーーは、今年からサムスンと、2200億円かけて、48万枚。
しかも、国内で生産が始まると100万枚ベーース。それに、サムスンの、ソニー向けが、200万枚。
合計350万枚を、月産する。
液晶はSONYと、松のグループが、生き残るやろ。
- 146 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:26:13
- ブラウン管の時代終わっても液晶のベンキョウしなかったソニーの衰退は自業自得
世間の意識はソニー液晶=サムスン
- 147 :140:2005/09/04(日) 00:32:14
- >>145
藻前、バカだなw漏れはモニタやTVやパネルの話なんてしてないよ。
>>140をよーく読んでみ。
じゃ、質問変えるよ。「液晶」って何だと思う?
- 148 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:35:15
- 東芝もシャープに売ってもらってるよね?
技術ないよね?
- 149 :140:2005/09/04(日) 00:35:28
- 追加
>>145
まぁウィキペディアとかで調べることですな。
液晶関連の開発現場や生産現場(=「液晶のシゴト」)していたら絶対に知ってるよ、この質問。
- 150 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:37:35
- >>141
日本の先端技術を垂れ流したんは、日本電子工業会加盟の全部が出したんや。
キホン特許はほとんどキレて、あとは、生産、製品になる特許や。
もう20年ほど前になるで、アメリカからはいってきたの。
日本の家電メーカーは、台湾、韓国に教えまくったし、
同じ装置で生産してる。
オマケに技術指導までしてる。
とにかく、家庭用テレビになるとは、おもてなかったのに、SONYは
ベガエンジンで、業界を驚かせた。
なんと、ハイビジョンの、時代を作ったんや。
サスガ、SONYって、仕事中に技術のセンパイとで、電気屋まで見に行った。
一歩どころか三歩は進んでた。
だけど、日本の電気メーカーは、液晶が儲からないのを、見抜いてたんや。
だから、大手家電が液晶に躊躇したんや。儲かるんやったら、5家電も、
独自に生産する。 松下も東芝も専業やけど、合弁にしたのは儲からないからや。
わかりましたか?
- 151 :140:2005/09/04(日) 00:40:18
- >>150
はい、良く分かりました。ですので、漏れの質問にもちゃんと答えていただけるとうれしいです。
- 152 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:41:16
- うえに書いたでしょ?
- 153 :140:2005/09/04(日) 00:46:15
- >>152
だから言ってるじゃん。>>147で。
漏れはパネルの話していないよ。それの原料(材料)の「液晶」の話しているんだよ。
要するに
液晶パネルの主要部材に「液晶」ってのがあるんだけど、そこの有名国内メーカーを挙げて
と聞いているわけです。分かった?
ヒント
ある有名国内メーカーは違う製品で「有名」。どーこだ?
- 154 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:51:09
- 東レ、あとシラン。旭化成とか、鐘化とかダイキンとか?
昔の同僚にきいときます。
シンエツとかはカンガエにくいな。 ググってくれ。
わたしも、ジョーダン抜きにききますわ。
- 155 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 00:54:41
- 大赤字なのに大丈夫って思ってるイランジンってアフォ
- 156 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:56:28
- >>153
ググったら、住友とか、旭、他に大日本インキとか、でてきた。
しかし、韓国なんかも生産始めるだろね。
- 157 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 00:58:09
- 赤字なんは皆赤字やろ。
液晶はモウカラナイわりに、設備がスゴイ。
いまのシャープは、根性イルデ。
- 158 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 01:01:09
- 今日はもう寝ます。
クソニーートとか、キモオタとかゴメンナサイ。
アリガト、またあした。
- 159 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 01:12:13
- >>156
液晶で重要な仕事してたせにググらないと解らないイランジンw
こういう低脳は、何言っても恥の上塗りにしかならない。
- 160 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 01:16:26
- >こいつバカだ。他のスレでは
>サムスンも日立もパネルが変わらないニダ。ソニーマンセー
>とか言ってるのに、自分のTVに関しては「純国産(=日立パネル)」とか言ってるww
>ダブルスタンダードwwww
多分、ダブルスタンダードと言う言葉の意味すら知らないんだろ、
このイランジンとか言うバカは(w
- 161 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 01:35:50
- 他のスレでも似たようなダブルスタンダードだな
それかAA荒しw
- 162 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 01:51:01
- っつーか、他人にはすぐ「シゴトしろ」だの「ベンキョウしろ」だの言う癖して、
手前ぇは「検索するのが面倒」とか逃げてるのは人としてどうよ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
406 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 23:20:08
つーか、検索すりゃ解る程度の事だし、ここは質問スレじゃない。
408 名前:イランジン[] 投稿日:2005/08/04(木) 23:21:44
>>406
えーーーーーーー。 メンドーーーークサイ、からでゴザイマス。
- 163 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 10:23:17
-  ̄ , '´ィア' / ,r' ´ , ‐ ハ.', 丶 ヽ SONYの、駄目なところ? んーーーー。
/'7イ/ / ,ィ' / i iヽ ヽ i 32HVXの、リモコンは、ボタンが、押しにくいなあ。
/' / / 〃 ,イ/ / ,イ. ヽヽ丶 i ! ケイタイは、どうも弱点そうだ。
. / / ! // /〃 ,イ /| ! iヾ、ヽ ヽ i 松下の本社の人がバイオ欲しいって、
/ '7 l! ,'/ ,// ! / .l / ! ! l \ト、 i ! 言ったときは、ソーーーテックか、デルでイイんじゃない?
! ´./ ,ィi ,','ァ」! i. ,イ ,!. / i li i. ト, i\ ヽ ト.ハ って、いったけど。イイけど、高いよねえ。
|! / ., 1' ! ,i|/ !`` ! / |!‖/ !.iヽ.i !ヽ i ゞ 、ヽ\', ウチの、ソニーは、結構長持ちしたぞ。
'/ .,'/l ,ハさミミレ i/ !,'‐' ´ ̄`厂弋:ト ヽ ヽトヽ冫、ヽ ` サポーートセンターの、お姉さんもテキパキしてた。
/ / i ,' 、ヘ i i!ト ' ! ,二.ニi-;ュ-、ヾiヽi冫,i ` メ、 \ 欠点というか、あまり見あたらないなあ。
' | .ハ. ト,i ヽ'′ ! レ' ,'.ク, 冫,ヘ / そういや、MDは、買ったけどほとんどMDつかわな
i ! i !ヽ 、 ` `ー' /,/ /' i i { かったなあ。
! ヽ! \ _ ///ハ i| トi イロイロつかってるけど、ほかのメーカーよりは
ヽ 丶. `` , '´ i トi !! ` イイ印象だなあ。
丶、_, ..ィ_' ´ ,. - '´ | ! そういえば、SONYって、国内生産の液晶パネル、
! 7 ̄ .丿ヽ 100万枚体制入るなあ、シャープの、8倍か。サムと共同で
__,. -‐' ´ト、 ! _,. '´ 丶 350万枚体制になるの楽しみだなあ。
- 164 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 10:30:11
- >>159
んーーーー。考えなかったなあ。
こういうのもナンだけど、プラスチックと違って、液晶はコメ袋の、ようなものでは
来てなかったよ。
ほかの材料は、袋の表面にメーカーや、製造品の内容、商品名があるけど。
ダイタイ、時計で水晶って、どこが作ってるなんかメーカーで、
製造や検査。設計や機械組み立てのひともキョーーーミないんチャウカ?
- 165 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 10:41:28
- >>160
サムスンも日立もパネルが変わらないニダって、そんなこと書いてないよ。
シャープ、台湾、韓国、サンヨーLCD,松下の昔のは、おなじ装置。
日立は違いますし、そんなこと書いてない。
キホンは、同じでも、日立には入ったことないので、無責任なこと書けない。
ダブルスタンダードは、2枚舌ヤロウ。あーー言えば、こーーー言う、
キミらのような一貫性のないひとのこと。
>>162 ガンバッテ自分で調べるようにしてます。
今回の件も、前の同僚にきいときます。
- 166 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:44:51
- >ダブルスタンダードは、2枚舌ヤロウ。あーー言えば、こーーー言う、
>キミらのような一貫性のないひとのこと。
そっくり自分に当てはまるな。
- 167 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:47:40
- もうやめたら?知らないことは知らないって言えるようにならないと、
成長しないよ。
メーカーに勤めてても、自分の担当業務しか知らない奴はたくさん
いるし。つーか、むしろ全てを知ってるような勤勉な奴は少ない。
イランジンって奴は、一部しか知らない怠惰な専門バカタイプだろうな。
- 168 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 10:48:28
- ,-‐.::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 '゜
° /(:, -‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__)ヽ '゜
/__,辷_‐-.:.:.::.__」]_ __」 ゜
'° l:.:.:.:|  ̄ ̄ ├:.:.:l:.:|
|:.:.:.:| --‐'′ `ー--jハ.:.:|.:.| o。
. ° |:.r{:.| /¨ぇ、 ィく゛ヽ|:.:|l.:|
o' l:| |!. ヒ} ヒ} :|イ |:| SONYが、40型換算で350万枚生産って、
,r--―l:ヽ_,! ' ヒノ.:| 一枚あたり5万円の利益として、
/ i 以:八 ,仆:ト{ 3500000賭ける50000で、
「 八 :.:`l 、´ ̄ ̄`イ.:.リ:.:|: \ 年間12ヶ月でしょ!
/ \ ヽト|_,></|イ.メ:ノ \ その半分にしても
/ \ :| 〈 -=只 ̄\ || , ' ̄| いくらの儲けになるのカシラ。
r′ -─‐、/ ̄ヾ| く\./|∧__/__」| / !
| |厂``ー--、| llヽ__人__〉 ̄ ./ |
\ 「! /7--‐┴‐-|/_ノ′ { :/ |
``┴-、 ト、L_,、 , l l| ̄ `:| |
`ヽ__|/ |└'┴|」ryゥ ノ! |
. {韮韮韮韮「´ / 「}韮韮韮韮韮} |
〉 └、___丁| ̄ ̄「| ̄\ |
/ ‐-〈〈 ヽ__ノ // _」
〉 `゛゛| |  ̄ ̄ ̄丁 ̄
- 169 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:53:10
- >>167
自動車工場のラインでタイヤ取り付けてるだけの労働者なのに、
自動車会社の社長になったつもりでいるんだろ、イランジンはw
ワタシ トヨタでシゴト してました
だから ニポンのジドーシャの事 おまえらクソニートより 良くシッテマス
トヨタ ヒュンダイに負けてるね ウリナラマンセー
↑こんな感じでなw
- 170 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:54:55
- どの世界でもAA荒らしする奴は嫌われるんだ。
イランジンは肝心のそこに気づいていない。
- 171 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 10:56:14
- >>160 キッチリ、レスしてんねんから、シツレーーーしました、くらい書けよ。
>>168 なんか、スゴイ桁になった。
株買うなら今か?
- 172 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 10:59:01
- >>169 ラインじゃないよ。
>>170 好きでやってるけど、皆様に喜んでいただこうと、
イランジンから、感謝のシルシ。
- 173 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 10:59:42
- おいおい、平日の昼からAA荒らしやってる
人間がまともに働いてるわけないだろう。
- 174 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/04(日) 11:03:49
- >>173 今日は日曜日。
いつもは、朝一、10じ、オヒルに、3時、それに夕方。ヨル。
コノヨウニ、マジメに、キンムのアイマにカキコシテマス。
部下が居るので、彼らにさしてます。わたしは、パソコン、ハジクのがシゴト。
- 175 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 11:10:22
- マジメにAA荒らしか…、
いや信じちゃいないけど。
- 176 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 11:49:55
- 「パソコンが苦手」と言う設定だったのに、
いつの間にかパソコンがお仕事になってるんだなw
誰でも簡単に出来るお仕事です!
毎日あいた時間に掲示板へ書き込むだけの簡単な仕事です。
詳細はSONYのGKまで!
- 177 :It's@名無しさん:2005/09/04(日) 12:17:53
- ,-‐.::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 '゜
° /(:, -‐.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__)ヽ '゜
/__,辷_‐-.:.:.::.__」]_ __」 ゜
'° l:.:.:.:|  ̄ ̄ ├:.:.:l:.:|
|:.:.:.:| --‐'′ `ー--jハ.:.:|.:.| o。
. ° |:.r{:.| /¨ぇ、 ィく゛ヽ|:.:|l.:|
o' l:| |!. ヒ} ヒ} :|イ |:|
,r--―l:ヽ_,! (●●) ' ヒノ.:|
/ i 以:八 _皿_ ,仆:ト{
「 八 :.:`l 、´ イ.:.リ:.:|: \
/ \ ヽト|_,></|イ.メ:ノ \
/ \ :| 〈 -=只 ̄\ || , ' ̄|
r′ -─‐、/ ̄ヾ| く\./|∧__/__」| / !
| |厂``ー--、| llヽ__人__〉 ̄ ./ |
\ 「! /7--‐┴‐-|/_ノ′ {. :/ |
``┴-、 ト、L_,、 , l l| ̄ `:| |
`ヽ__|/ |└'┴|」ryゥ ノ! |
. {韮韮韮韮「´ / 「}韮韮韮韮韮} |
〉 └、___丁| ̄ ̄「| ̄\ |
/ ‐-〈〈 ヽ__ノ // _」
〉 `゛゛| |  ̄ ̄ ̄丁
イランジン(要らん人)は在日朝鮮人スパイ工作員
- 178 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/05(月) 00:15:38
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: / 最近の3G兄さん
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
- 179 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 03:25:04
-
またチョソパネルかよ イラネ つーか 日本の恥
- 180 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 03:28:16
- 名前が変わっただけでしょ?
そんなことで日本の消費者はだませないよ
- 181 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 03:33:17
- 量販店で見比べると明らかに画質で劣るもん
もうだれも買わねえよ
- 182 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 03:35:45
- 明るさを落とすとそうでもない
- 183 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 03:45:27
- 明るさを 落として見よう チョソパネル
- 184 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 12:19:00
- いつもスタミナっていうけどすごいもんなの?
- 185 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 12:25:30
- 今や単なるあだ名<スタミナ
- 186 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 15:38:08
- バラビレ? バラビヤ?
- 187 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 17:57:15
- ◆イランジン ソニ板の厨コテ
知識もないのに首だけ突っ込むことで有名、得意技はコピペを貼ること。
自分に都合の悪い事もコピペで華麗にスルー。
どのスレでも嫌われてるのに懲りずに毎日レスするものの、
あいも変わらぬ知識のなさだけを売名する結果に。
若下禿げに悩んでる。本人はB系のつもりらしいがただのブサイク系。
リアルでもまともに喋れないので引かれまくり。真性キチガイ。真面目ではなく天然のバカ。
コナン君が大好き。IQ30白痴。本人は人気者のつもり
- 188 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 18:09:11
- 違う、イランジンはソニー幹部
- 189 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 18:16:32
- まさかと思うがベガエンジンにかわってHDCエンジン搭載なんてことはないわな?
- 190 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 18:36:17
- >>189
それを搭載するとどうなるんだ?
爆発するのか?
- 191 :It's@名無しさん:2005/09/05(月) 18:47:53
- > 1億4000万ドルをかけ、米国で高精細テレビを宣伝するキャンペーンだ。
米国本土ではカトリーナ支援金の件で顰蹙を買っている模様。
見栄っ張り報道が逆効果になってるよー。
- 192 :It's@名無しさん:2005/09/08(木) 11:10:29
- すべてを一新しろ!
スタミナも何もいいままでのソニーっぽいものは総べて一新しろ!
社名を一新する勢いでいけ!
- 193 :It's@名無しさん:2005/09/08(木) 13:18:02
- 捨て身ナ
- 194 :It's@名無しさん:2005/09/09(金) 01:31:56
- 技術者が生き生き働ける東通工にしろ
- 195 :It's@名無しさん:2005/09/09(金) 22:57:47
- アメリカで発表…
オワタ
- 196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:39
- 2タイプあるみたいだが、フルHDは来年か?
- 197 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 14:13:43
- 発表age
- 198 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 15:07:09
- 期待はずれ晒し上げ。
- 199 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 15:40:48
- ほんとに期待してたのかと小市次官
- 200 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:26:58
- ハッピーベガの成功をちゃんと強襲しているね。
奇抜なデザインだったらどうしようかと思ったけど、
そこそこいけるんじゃない?安くなったしさ。
- 201 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:29:52
- 踏襲だよね? あと、シェア取り目指して廉売した結果
業績悪化した「スゴ録」の二の舞になってないか、ハピベガは。
- 202 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:34:53
- 商品HP
ソニーパネル※
下の方に
※ソニーパネルはS−LCD製です。
ワラタwwwww安物宣言wwww
- 203 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:39:00
- S−LCDってサムソニー?
- 204 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:39:43
- >>203
そうそう。「S−LCD」=サムソニー
自ら、「このパネルはキムチ臭い」と宣言しているソニー。でも消費者はだまされるのかな?
- 205 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:40:09
- >>201
強襲であっていると思われ。
ハッピーベガの成功(?)を蹴散らす所が。
- 206 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:43:09
- 全く必死だな PSPも一台売れたら一万円の赤字なんだろう
安物作ってないで性能で勝負したらどうだいチョニー
- 207 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:49:16
- そう言ゃあジャパネットの社長のベガベガ言うの最近聞いてないな
- 208 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 17:55:33
- もうTVでもンニーは終わったな。
だれがキムチパネルなんか買うかっつうの。
- 209 :イランジン:2005/09/14(水) 18:06:16
- 666 :イランジン :2005/09/14(水) 17:45:46
(\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < ソニーの液晶はキムチ製 終わったな!!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
- 210 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:08:27
- 26インチ以下はないんか(゚Д゚)ゴルァ!!
個人で使用するやつは無視ですか?
- 211 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/14(水) 18:13:58
- ハッピーベガがあるべ
- 212 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:18:52
- ハッピーベガの19インチは明るさを落とすと
意外に綺麗に映る
でも16:8だったかな?
- 213 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:21:18
- 次世代ゲーム機とかDVDとか将来的なことを考えるとハッピーじゃ役不足なんだよな〜
26インチ以下出せ!!
- 214 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:27:36
- ヒント:部屋を借り換える
BRAVIAって名前、どうしても、ディズニーのブラビッシーモが頭に浮かんでくる…
非常に違和感が…
- 215 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 18:42:55
- ┌─────────────────────────┐
│ ★ソニーが作ったソニーパネル採用!★ │
│ Λ_Λ . │
│ < `∀´> < チョッパリ用にパネル作ってやったニダ。 │
│ ( ) ┏━━━━━━┓ 感謝汁! , │
│ | | |. ┃ SONY ┃ │
│ 〈_フ__フ ┃ BRAVIA ┃ │
│ ┗━━━━━━┛ │
└─────────────────────────┘
商品POPでけたー
- 216 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 19:08:45
- 日本とアメリカではモデルが違うってこと?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000061-zdn_n-sci
- 217 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:48
- パネルが自前だけでは作れなくても、仕方がないと諦めます。
過去の経営者が判断を間違ったんだと。。。
んが、
SとVシリーズはHDMI端子無し!
今時、40インチの新製品でHDMI無しとは、あまりの時代錯誤に絶句ですねぇ
ご自慢のブルーレイとやらとはどうやって繋ぐの?
- 218 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:16:14
- >>217
まじかよ。
今度の社長も駄目だな。
もうキムチに買収されてしまえ!
- 219 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:19:33
- http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0914/
- 220 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:49:41
- Xにはウェブブラウザ付いたな
- 221 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 20:57:26
- DLNAクライアントをTVに内蔵するのは素直に凄いと思った
- 222 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:14:20
- 「キララバッソ」ってネーミングはインパクトあったけどなあ。
マイケル・ジャクソンが桃太郎旗になって立ってたし。
えーと、こんどはブラビス?え、ブラピア?
- 223 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:17:36
- HDMIなしに加えて、
S/Vシリーズはハッピーベガとほぼ同じ画像処理エンジン。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050120/sony.htm
>明るさやコントラスト、色調の補正に加え、高精度スケーリング、ディティール強調、
>動画応答速度の高速化などを行なう集積回路「ハイビジョンビデオプロセッサ」を搭載。
>映像の入力から表示までをフルデジタルで処理するため、ちらつきのない、鮮やかな高精細映像を実現したとしている。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2.htm
>高画質化回路として「高集積ハイビジョンビデオプロセッサー」を搭載。
>フルデジタル処理を行なう高画質化回路で、明るさやコントラスト、色調補正に加え、
>スケーリングやディテール強調、応答速度の高速化などの回路を1チップ化している。
- 224 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:44:46
- ハッピーベガの後継が S と V で、
HVXの後継が X か。
- 225 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:45:33
- ブラビアSシリーズの愛称は「ハッピーブラ」で。
- 226 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:53:36
- ハッピーブラセット祭り どっか〜ん!と超お買い得!
ttp://www.rakuten.co.jp/aquanew/497905/
- 227 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:53:49
- 一方でPS3はHDMI端子2つもつけてるのに・・・
うっかりS/Vシリーズ買ったらデジタル接続できないわけですか。
HD画質のゲームもあきらめるしかないわけですね。
テレビなんて簡単に買い換えられるもんじゃないのに・・
ユーザに対する愛と誠意がない、見事なまでに。
- 228 :It's@名無しさん:2005/09/14(水) 23:56:14
- おばかまるだしはつげん
- 229 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:02:39
- Xを選べばいいだけの話・・・
・・・なのだが、知らない人は安いほう買っちゃうぞ。
- 230 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:16:36
- 応答速度8ms、視野角176°
なんかすげーんだけど、このパネルはTNか?VAか?
- 231 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:17:15
- 馬鹿は騙され続けるわけだ
- 232 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:25:03
- 視野角をそんなに良化したところで、
そんな角度から一体誰が鑑賞するわけ?
- 233 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:42:14
- VAだろ。フィルムはっても176はTNじゃムリだ。
OCBをやるとは思えないし。
- 234 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:50:27
- ちょwwwwwwwwwイランジンwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇええwwwwwwww
句読点の付け方がwwwwwwwwwは、はやく!!!!!!!!!
日本語化パッチをあてないとwwwwwwwwwwww
とかVIPPER風に言ってみる
- 235 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 00:54:16
- >>232
視野角ってのは、白と黒のコントラストがある値(2だったり5だったりメーカーごとに基準がまちまち)
になる角度であって、色もむちゃくちゃになるので実用上はとても見られたもんじゃない。
視野角が広いほど色変位が小さくなる傾向はあるけど。
>>233
ソニーパネルの説明として
>液晶の1ドットに特性の異なる2つのサブピクセル(AとB)を持ち、
>それぞれを独立して制御。この2種類のサブピクセルの特性を合
>わせることで、アングルによる色変化を最小限に抑えました。
って書いてある。もしかしたらTNかも知れない。
- 236 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:06:21
- せめてVシリーズが(パネルは1,366×768のままでいいから)、
Xのバックライトシステム(もしくはHDMI端子)と、クロスメディアバーを搭載して、
お値段据え置きかちょいプラス程度ならば、Sとの差別化も明確になるし、
全体のラインナップとしても少しはマシになっただろうに…。
Xはクオリア改の廉価版。Sは第二世代ハッピーベガ。VはただのSのガワ違ってんじゃ…。
個人的には、Eシリーズがクロスメディアバー搭載だったら、
ちょっとは考えたかもしれん。ベガゲート?イラネ。
つーか、昔あったプロフィールプロみたいにチューナ無しとか出してくれ。
- 237 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:11:12
- 本当に自信があるならProfeelブランドで出してほしいな。
- 238 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 01:14:53
- (´-`).。oO(一方その頃、とあるメーカーが応答速度3m/sな液晶を発売するのであった)
- 239 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 02:19:45
- >>238
それ、瞬間的に3m/sですから。ちゃんと記事よんでみ。
PCの小型パネルとはちゃうから・
- 240 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 02:34:19
- s-masterとかいちいち機能に名前を付けてるところが寒い
あいかわらずのソニーだ
- 241 :It's@名無しさん :2005/09/15(木) 08:50:40
- デザインはどう?
今までデザインがいいからソニーを選んでた人多かったと思うけど
- 242 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 08:59:12
- (´-`).。oO(HVXの安物ベガルックのどこがいいデザインだったんだろう)
- 243 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 09:03:33
- 米ソニーが立ち上げるのか。
液晶は韓国とか。
日本は?
- 244 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 09:51:25
- デザイン?
(゚д゚)はあ〜?
やけにフチが分厚いなあ
フチが薄ければ薄いほどかっこよく見えるもんだよ
どうしちゃったのソニーデザイン?
- 245 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 10:09:24
- XMB全機種搭載で他社との差別化はかりゃいいのに。
XMBの処理ってPS2のEE使ってるんだっけ?もはやそんな高い部品でも無さそうな気がするけど。
- 246 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 10:21:19
- 半島製パネル採用
It's a "BRAVIA".
- 247 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 10:26:10
- もうウンコー
- 248 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/15(木) 10:42:04
- ソニー:TV新ブランドで過去と決別、復活へ発進−値段カギとの声も
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=amTqXgcJI6O0&refer=jp_asia
>自社パネルは品質向上にも一役買ったという。テレビ事業本部長の
>木暮誠シニア・バイス・プレジデントは、液晶テレビが比較的弱いとされる
>動画の表示性能を高めることに成功した大きな理由の一つとして、パネルの
>駆動方式を変えたためだと指摘、「外部から調達していたのでは、できなかった」と解説した。
- 249 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:03:31
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_02.jpg
やっぱし枠が分厚くてかっこわる
錯角で画面が小さく見えるぞ
- 250 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:06:29
- そう?
台座部分のデザインも好きよ
クオリアのデザインは結構好き
- 251 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:23:48
- 安くしないと、シェア3割は難しいかもね。
- 252 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:27:53
- 焼き付き不安
- 253 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:37:49
- 画質を追求するなら、せめてプラズマにするべきだったね。
有機ELテレビを実用化するまで、苦戦が続くね。
- 254 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:40:24
- 全てのご家庭がリビング暗くしてテレビ見るわけじゃございません
液晶の中での画質・性能競争
- 255 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:49:02
- >>345
XMB全機種搭載じゃないんだ。
ソニーは、ここらへん出し惜しみする悪いクセがあるなぁ
- 256 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 13:54:46
- 中身はハッピーベガだから
ローレンジの新のブラビアは次の機種からだね
- 257 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:02:50
- いや、パネルが違う
- 258 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:08:59
- ちょん製なのにすげーキレイなもんだから
けっこうとまどうよな
- 259 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:09:41
- >250
台座はデザインされてない等しいだろ
ソニーってこんなつまらん会社だっけ?
- 260 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:17:11
- シャープが価格競争に出てきたら、かなり厳しいぞ。
- 261 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:21:26
- そう?デルみたいなシャープのコの字型の足とか松下の歪んだ三角形とか奇妙な曲線ばっかりだから、ソリッドで無駄なデザインをしないデザインの台は貴重
額縁が大きくかつ明るいシルバーを採用したのはちょっとマイナス
額縁を黒にしなかったのはクオリアと敢えて区別するためなんだろうけど余計なことしなくてよし
- 262 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 14:48:42
- ブラビアの黒っぽいやつホシィー
- 263 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 17:40:58
- すぐにジャパネットにでそうな質感だ
ちょっと前にガラスフレームに白くsonyロゴが光るやつとかかっこよかった
あの頃と比べると明らかに安っぽい
価格競争へ参加したということか
- 264 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 17:58:09
- >>260
サムソンパネルのソニーパネルだから大丈夫!
- 265 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/15(木) 18:42:53
- / l //:::::// ::::::// /: ヽヽ、. ヽ-'',,-''' ,,,,-''' ヽ ヽヽ ヽ::::::::::::::::::..... ''
.l l //:::://'/ :::::/-; /--. ヽl ヽi-ゞ ,,,,,,--‐''~ ヽ ::ヽヽ: ヽ:::::::::::::::::::::......
l l // :::/ ,//,,,,;;;/.,,,!=‐'''~~ソ `'''''''''''~~~~ ヽ,,,,,,,,,,,,,,:::ヽヽ:ヽ:::::::::::::::::::::::::::
l ,i-, l //-‐''' /'::::~;,,-''~ ,,,-''~ -i---------‐‐‐‐‐‐''''''''''''''''''''''~~~~~ヾ'''''''‐‐‐‐‐----,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
l/ l l / :::::::( ,,,,-'''~ ,-'''/ ,ノヽ :::::::::''-、::''-,,:::::::::
l !、 l / /:::::/::/ ~~ ,/ / /--''~ヽ、 :::::::::::`''-、`''-;
.l ` l / .l::::/l::/ l / ,/ヽ`-、_ :::::::::::::::`''-
ヽ `-、 / l::/:l:::l, l / /ヽ;''''~:::\;;;`''-、`''-、 ::::::::::::
ヽ、 `-、. l :::l:::l:::l::ヽ l/ /i;::::::::::>-'''~ `ヽ、`'‐、:::`'''--,,,,,,
`ヽ、 `'-、 l :::l::l::::l:::l::ヽ /::::::::>-'''~ ヽ;:::`-、::::::::::::~
`- `-、 l :::l:l:::::l:::l:::::ヽ ,,,-'''~:::::;;-''~ ヽ:::::::`''-;;;::::
- 266 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 19:56:32
- ネーミングは富士フィルムのパクリだろ。
- 267 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:05:54
- ソニー株もう天井か?
- 268 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:09:49
- >>240
今のソニーは「s-master」と言うより「s-amsung」だなw
- 269 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:13:59
- w付けるほど面白くない
- 270 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:15:19
- これが発表なるからジャパネット先週WEGAをラジオショッピング
で押しまくってたのかぁああ!
買ってしまいましたよ!!
詐欺みたいだなジャパネット・・・ひでーよ・・・
- 271 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 21:19:25
- >>269
気に障った?半島へお帰り。
- 272 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 22:01:03
- >>271
そろそろ電車男の時間ですよ
- 273 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 22:22:11
- >>255
XBM、ものすごく高いらしいよ。EEとソフト両方をSCEから買っているから。
同じグループ内でもちゃんと商売をしているのは評価するぞ。これをしなくなったら
本格的にソニーの危機だ。
- 274 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 22:32:06
- なにがソニーパネルだよ。
チョンパネルに改名汁
- 275 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:09:21
- 結局、投資した分とか他社のコストダウンとかで
シャープや日立のパネルより高くなっちゃったね。
今年も赤地覚悟の投げ売りが始まるのかな。
- 276 :It's@名無しさん:2005/09/15(木) 23:35:56
- >>275
だからソニーもS-LCDパネル搭載TVの黒字化が来年後半って言ってるんだろうな。
- 277 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:15:25
- Xシリーズってw
名前にX付けるの流行ってるが、マークXみたいに失敗するぞ
- 278 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:41:01
- >>273
今のXMBはEEなんて使ってないでしょ、確か。
- 279 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 00:55:50
- >>277
Xをつけると大抵失敗するんだよ、知ってた?
PSX
XBOX
MSX
X68000
PC-FX
VAIO-MX
- 280 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 01:31:06
- >>235
デュアルドメインTNか?・・・すっかり忘れてたけどそんなテクノロジーもあったな。
どうやって配向してんだろ。
- 281 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 02:59:56
- >259
でざいん? ねらい? なんか 鈍臭い感じがしる
- 282 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 21:40:35
- VIABRA で 元気を取り戻せ
- 283 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 22:33:08
- ところでだれか実物をみた人はいませんか?
- 284 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 22:49:53
- 新高輪プリンスでやってたディーラーコンベンション行ってきた。
現在あるなかでは最高の液晶TVだと思います。視野角は文句なし。真横近くから見ても
良好な色・コントラストが得られている。
応答速度も字幕をスクロールさせるデモをやっていたが残像ほとんどなし
コントラスト比も良好。ただ黒のしまりがパナに比べると若干悪いかな。まぁパナはその分、
黒潰れが激しいんだけど。明るいところから暗いところまでしっかりと描写出来てました。
難点は色再現91%のせいで赤が出過ぎな気がする。ただこれは慣れの問題で、
もしかしたらブラビアのが原色に近いのかもね。
一番の驚きはリアプロ。視野角相当広いし明るいし、ボケてないしで実用十分。
50型で40万って話だから売れると思う。近くで見ると解像度低いから荒いのが
分かるけど、50型を至近距離で見ることはないから問題ないと思われ。
面白かったのがアクオスとアクオスにベガエンジンをつなげたもの、ベガエンジンを
つんだブラビアを比較しているコーナー。DVDを流しているんだけど、ベガエンジンに
よって画質が向上しているのが一目瞭然。今までベガエンジンははったりだと思ってたけど
認識変えました。ありゃ確かにソニー独自の高画質回路と言うだけあるわ。
- 285 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 22:53:18
- 追記
まもなくシャープも新型を発表するんで、そっちがどのようなスペックなのか楽しみです。
とりあえず今買うならブラビアってのが正直な感想。ちなみに量販店の店員です。
- 286 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 23:15:09
- <ブラビア>オフィシャルページ
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/
ソニーハイビジョンクオリティー
http://www.sony.jp/products/Consumer/HiVision/
- 287 :It's@名無しさん:2005/09/16(金) 23:15:11
- http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=492005091502800&FirstCd=04
でもサムスンはあんまり液晶やる気ないらしいけどな
- 288 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 05:54:04
- 【韓国】サムスン電子副会長「液晶ディスプレー(LCD)投資の縮小も検討」[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126799208/
- 289 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 06:02:19
- サムスン電子副会長「LCD投資の縮小も検討」
2005/09/15 10:19
【ソウル15日聯合】サムスン電子の尹鍾竜(ユン・ジョンヨン)副会長が、
「競争の激化で収益性の悪化が続けば、液晶ディスプレー(LCD)投資
規模の縮小を真剣に考えるだろう」と明らかにした。
英経済紙フィナンシャルタイムズが15日付で報じた。
尹副会長は同紙とのインタビューで、LCDだけでなく携帯電話や半導体
などすべての事業部門で競争が激しくなっている営業環境が、今年の利益
を昨年より最大で5分の1程度減少させる可能性があるという。尹副会長は、
「今年の純利益は昨年より10〜20%減少する可能性がある」とし、
これは原材料や国際原油価格、為替相場などを含む市場状況などにより
左右されると説明している
- 290 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 06:21:10
-
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=492005091502800&FirstCd=04
ttp://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=9657595§ion=investing
- 291 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 06:30:53
- >>284
たしかにベガエンジンはある種の素材については
非常にきれいに出せる
が、苦手な素材が来るとやばい
その差が激しいのが弱点
- 292 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/17(土) 07:17:53 ?###
- ソニー側で用意したソースだけじゃ判断できないって事か。
- 293 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 07:46:55
- GKの他業種なりすましには注意しよう
クオリアの赤がどの程度再現されてるか自分たちで見てからだな
- 294 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 07:48:45
- でもキムチ液晶歩留まり悪いし。サムスンからもらえなかったら終わりじゃん。
- 295 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 08:23:25
- 学習リモコン使いの俺様には
XMB激しく使いにくそうで無駄っぽい。
あと、もはや50インチでは小さい感がある。
55インチぐらいのフルHD液晶かプラズマ
を出してくれ
- 296 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 08:52:56
- サムチョンパネルじゃ売れ無いって!!!!
なんでそれが分からないんだ!!!!
- 297 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 09:12:37
- サムチョンメモリーのiPod nanoバカ売れしてますが何か?
- 298 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 09:17:18
- サムソンパネルは駄目だろw
- 299 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 09:22:53
- おまいら海外逝って見ろって。サムソンとソニーはNo.1とNo.2の最強タッグだぞ。
- 300 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 10:12:22
- >>299
半島の方ですか?
- 301 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 10:34:41
- >>299
そのとおり。ワールドワイドで見れば最強コンビ。
技術移転させなければ、いいんだよ。
パネル切り出し後の作業は、ブラックボックス化してるし。。。
- 302 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 10:37:11
- 所詮チョンパネルだろ。
こんなの買ったら法則発動で火事になるわ、泥棒に会うわでエライことに
なりそうな悪寒・・・
- 303 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/17(土) 10:59:48 ?###
- 糞みそパネルとサムチョンパネルが嫌な人はipsにするべ
- 304 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:01:59
- 海外でもうけりゃいいんでないの?
- 305 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:03:19
- ライバルはプラズマじゃないの?
- 306 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:05:52
- ソニーパネル、と聞くたびに、もはや反射的に頭の中でサムスンパネルと変換されます。
- 307 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:36:30
- どうせ高い物買うのなら日本の液晶がいい。
- 308 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:41:16
- どうせ高い物買うなら性能の良い韓国製がいい。
- 309 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:57:11
- 不具合多そうだしソニーは選択対象外っス
- 310 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:59:25
- シャープも多いよ
- 311 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 11:59:29
- >>309
2chに洗脳されてかわいそす。
- 312 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 12:07:54
- >>311
実体験に基づいて出した結果っス
- 313 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 13:11:11
- >>306
それはある
- 314 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 13:51:08
- >>284
実機はやくみたいです。
液晶でコントラスト比1300:1というのがどんなものか。
9/23(金)からショールーム展示はじまるので見に行こうとおもいます。
- 315 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 15:06:59
- 焼くみたい
- 316 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 18:40:50
- >>301
あぁ!?
ブラックボックス?
してないでしょ、経済産業省に国賊呼ばわりされるくらいだし
君たちはサムスンとの関係は冷えてるとか捏造ばっかり言ってるな
GK乙
- 317 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 19:38:54
- 社内は大企業病に犯され
社外はサムチョンに依存しまくり
もうTV事業は終わりだな
- 318 :It's@名無しさん:2005/09/17(土) 22:18:00
- >>316
パネルを韓国で作ったら実装から組立まで稲沢TECで生産だからブラックボックスだろ。
ってか経済産業省は今年、ソニーに経済産業大臣賞を授与してますが。
- 319 :316:2005/09/18(日) 00:21:06
- >>318
なるほど、パネルはともかくその後はブラックボックスですか、了解しました
一部誤解があった事はお詫びする
でも国賊発言は本当。
半導体新聞関係者が経済産業省の役人の発言を聞いたから
それと二百十四億の摘発の件はサムスンと組んだ意趣返しだよ
- 320 :It's@名無しさん:2005/09/18(日) 19:12:09
- 稲沢といえば植木と野焼きが有名
- 321 :It's@名無しさん:2005/09/18(日) 20:16:22
- BRAVIAの32はどれもHVXより機能が落ちるみたいなんだけど・・。
文句あるなら40X買えってこと?
- 322 :It's@名無しさん:2005/09/19(月) 01:24:27
- >>321
32インチは、ハッピーベガ並みの映像とHDMIなしだから、完全に地雷。
- 323 :It's@名無しさん:2005/09/19(月) 02:18:41
- >>322
だよね。
売れ筋の32をこんな軽視していいのかな。
40Xはサムチョンパネルである、ということを除くと文句のない
スペックだけど、これを部屋に置ける人ばかりじゃないよな。
- 324 :It's@名無しさん:2005/09/19(月) 02:38:12
- 消費者を見ていないのか、庶民を相手にしていないのか。
- 325 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 03:02:51
- Xでスピーカーが下に付いてるのが出ないかな
それかVの方をもう少しスペックアップ(フルHDとか)でもいいけど
- 326 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 07:22:14
- VもフルHDでHDMI付けろや
- 327 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 11:33:38
- はっぴー♪ベーガッ♪
- 328 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 13:39:05
- フルHDはXだけにしても、ベガエンジンとHDMIはVにも欲しかった。
- 329 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 13:45:14
- http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-a.html
キムチはウンコ以下かね
- 330 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 13:50:17
- 37GE2は売れそうだね。
ただ、個人的には#はもう少し機能面を強化してくれないか、と思う。
- 331 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:07:24
-
ところでさ、新しいソニーパネルって開孔率が物凄く低そうじゃない?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_05.jpg
画素当たりの発色部分が少ないように見える。
これじゃいくら解像度高くても白が灰色っぽく見えちゃうような・・・
まぁ本物見てみないと偉そうな事は言えんがね
- 332 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:11:03
- 視野角と開孔率のトレードオフ
実機を早く店頭で見てみたいよ
- 333 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:11:57
- アクオス57 37 ブラビア46 40
解像度 フルHD フルHD
コントラスト 1500 1200 1300
応答速度 4 6 8
色再現度 95 95 91
価格 150万実売120万 55万実売35万 実売65万 実売55万
アクオス37は売れるだろうねえ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-c-2.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-b-2.html
画素もイイね
- 334 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:12:02
- >>331
サムソンパネルに文句言うなゴルァァ!!
- 335 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:16:18
- ・・・って早速負けてるじゃんソニィィィー。・゚・(*ノД`)・゚・。
- 336 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:17:33
- キムチパネルってババアの唾が入ってるの?
- 337 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:19:37
- 一週間足らずで完全に潰されましたね。
ウンコで喜んでいられたのも3日間だけ(笑)
- 338 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:19:54
- ところでさ、新しいソニーパネルって開孔率が物凄く低そうじゃない?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_04.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/sony2_05.jpg
画素当たりの発色部分が少ないように見える。
これじゃいくら解像度高くても白が灰色っぽく見えちゃうような・・・
まぁ本物見てみないと偉そうな事は言えんがね
ってスペック上回った新アクオスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-c-2.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-b-2.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050920-a.html
- 339 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:21:53
- ブラビア作り直し・・・ だな!
- 340 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:23:04
- > < \/ \ _,. -−─−- | ┬ ⊥上 ┬r_j_, l 、
//\\/\ /_, '" | |工| .ロ.|| |コ┴'┼!
// \ _,r'" | 十'十 小儿 ┴| 日乂/
> < / ,.イl/r' /⌒´ |
j≧i{ルzえr‐==宀Y!→三 | ナ__ぃ ナ ヽ |〉
/ト{⌒`´″ l| 三 | / ー d、 O
{ }i{ リ 三 |
\/ ソ -、 三 \__ _____/
/\ i=-、 ,r==‐一 `ミミ 」/
_r==≠ー‐' r‐テ宍ぃ,___ヾミ ヽ、 !
└}− i 亠}⌒ヽ{ 、_  ̄´ }r───―r‐rイ ⌒トi }| |
ヽ_!`_j ヽ _ _ノ'_ノ'´ ノ ミ! i片 l//ll |
ヽ } '´ `! / ミ! し'ノ/l!lリ
\/ 、ヽ _ r‐- ノ `ヽ、 i_,ノヘ川
/\ 川从川从川从 ! i ! ノル{
ヽ‐ー→―ー‐ァ'’ j ! ! } {_
× ヽi`ー─−^'´/ ! / / ソヽ
い、____,. / /l } / /ヽ
× } ,. '" } / / /
\ / '、 _/ /// /
× ``=ニr‐ '"/ / /
- 341 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:25:32
- アクオスは1080pも対応?
37インチもHDMI付いてるしフルHDだし良いなぁ
同じ価格帯のブラビアVもフルHDでHDMI付けたりしねーかな
- 342 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:26:13
- 発売日も同じだし
- 343 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:32:39
- 東芝のSEDが発売前に返り討ちになりそうかもw
- 344 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:36:47
- 37GE2は売れそうだね。
でもシャープはデジタルダブルチューナーとかはやる気ないのかな。
ソニー以外だとパナもやってるけど。
- 345 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:41:08
- アナログ変換疑惑と実際の画質が改善されていればシャープかな
シャープの技術って1ビットとか4LEDとか何かマユツバっぽいから見にいかなきゃ
ソニーもそうだけどカタログスペックばかり強調されると疑いたくなっちゃう
- 346 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:42:36
- http://www.sharp.co.jp/corporate/news/images/050920-c-2_2.jpg
うーん、視野角広げるアプローチもSONY方式より筋が良さそう。
- 347 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:45:44
- 画質だけはフルHDである程度処理もして、機能は削ぎ落として
30インチ台で実売30〜40万円の奴をVシリーズで出せないかねえ
てかブラビアもそうだけどちょっと赤っぽいかな?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050920/sharp.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050920/sharp01.jpg
- 348 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:49:12
- リアプロの方で
- 349 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 14:57:23
- やっぱりSEDが本命だろう。
- 350 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 15:29:55
- イメージカラーが赤で、テレビの周りを赤で囲んでるのは
画面の赤っぽさを気にならなくするためだったんですね。
- 351 :It's@名無しさん:2005/09/20(火) 15:48:02
- ブラビアの赤はキムチのアカ
ブラビアの赤はアカの赤
ブラビアの赤は赤字の赤
- 352 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/21(水) 00:27:58
- >>351
小学生みたいなことカキコして喜んでんなよ。 ナサケナイ。
- 353 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:33:37
- やっぱりLGだな
- 354 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 00:54:01
- ブラビアは少しでも販売店の目立つ所に置いてもらうように努力しよう
現在アクオスとビエラ、そしてパイオニアのプラズマの三社だけが一番目立つ所に設置されている、
残念だがクオリアすら隅っこ、ベガはまだましだが(ヨドバシ梅田にて)
- 355 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 01:21:33
- >>354
確かにそういうお店が多いね。
ハッピーベガはまだしも、HVXは販売戦略がまずすぎたと思う。
あとは32Vぐらいの手頃なサイズでいいのが次のモデルで出てくる
ことを祈りたい。
- 356 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 01:46:40
- >>355
そうだね、
ブラビアがいいのはわかるが、みんなに分かってもらわないとな
伝統的にソニーは関西の販売が弱いと聞いたのでそこも強化するといいよ
- 357 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 02:17:39
- こっち来るんじゃねえw
- 358 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 02:35:05
- >>354
>ブラビアは少しでも販売店の目立つ所に置いてもらうように努力しよう
店としては、なるべく売ったときに利潤が出る(=単価の高い)物をアピールしたいので、
安物のソニー製品は何時までたっても日陰者です。
優遇して欲しいなら、販促金でも付けないと無駄ですな。
- 359 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 04:05:34
- つまりは、AQUOSのGシリーズはソニーより利潤が出たってことか?
あと、ハッピーベガもHVXよりは利潤が出たんだろうな。
- 360 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 08:25:56
- アクオスは応答速度はパネル自体じゃなくて、赤色LEDも57インチのみだね。
これ以外に新型が出なければ40インチ台でブラビアはトップかもしれないが
欲を言えばVは無しでXに37と32を追加したら良いんじゃないかね。
1080pとか映像処理、色再現率で他の37、32との価格差も埋められないかな。
- 361 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 13:45:43
- >>360
少なくとも映像処理で価格差を埋めるのは無理だな。
Xシリーズは旧HVXと同じなわけで、
その旧HVXは一代前の映像処理のアクオスに勝てなかったのだから。
- 362 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 15:06:45
- 機能で・・・も駄目か
- 363 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 16:49:10
- >>360
32HVXの後継がないのがつらいね。
このクラスのが一番売れるだろうに。
しかし値段でしか選ばない消費者が多いのかな。
HVXがコケたのが今後の製品に悪影響を及ぼさないことを祈りたい。
- 364 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 17:35:55
- 値段といっても、かなりの期間ビエラは高級機の方が売れてたな。
HVXも他社の高級機より大幅に高かったわけでもない。
パネルについてもHVXの32は日立パネルで他より劣ってない。
結局、ベガエンジンの価値が値段差ほどなかったって事。
そしてビエラの残像低減機能や新ピークスにはあったってこと。
画像にしつこいくらいの味付けをして
それで騙されるほど消費者が馬鹿じゃないということ。
- 365 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 17:49:58
- HVXはサイズの割に幅がありすぎたのが弱点だったかもな。
32の幅がAQUOSの37GD7とほとんど変わらなかった。
対して、すっきりしたデザインのハッピーベガはそこそこ売れた。
ちなみにビエラのLX500の幅は両者の中間ぐらい。
- 366 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 20:52:14
- >>365
DSとPSPの戦いをご存じか?
たしかDSは十日前発売で優位性を確保、
多数のハーフミリオンソフトのおかげで今やダブルスコアだ
シャープも先行発売でスタートダッシュさ、
もしも任天堂がシャープの参謀についたとしたら未来永劫シャープには勝てないだろうね
任天堂とシャープが組んでなくてお前達心底ホッとしたろうな
- 367 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 21:02:53
- おじさん意味わからんよ
- 368 :It's@名無しさん:2005/09/21(水) 21:35:54
- 任天堂とシャープは組んでるべ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/7865/twinfam.JPG
- 369 :366:2005/09/21(水) 21:39:24
- >>367
なんだよ、分からなかったのか?
夕刊フジや日刊ゲンダイにも書かれている通りさ
東京地検特捜部も中央青山が関わった会社の内、どのメーカーを摘発しようか悩んでるんじゃないか
馬鹿だなぁ君は
- 370 :It's@名無しさん:2005/09/22(木) 01:21:25
- >夕刊フジや日刊ゲンダイにも書かれている通りさ
>夕刊フジや日刊ゲンダイにも書かれている通りさ
>夕刊フジや日刊ゲンダイにも書かれている通りさ
>夕刊フジや日刊ゲンダイにも書かれている通りさ
>夕刊フジや日刊ゲンダイにも書かれている通りさ
ソースに男気を感じました
- 371 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 11:48:59
- >>370
ん?
ソニーは中央青山と関わってるんだろ
やましい事してないとは思うが
何かキモチワルイよね
- 372 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 12:15:02
- だから出井が辞めさせられ
赤字決算になったんと違う?
カネボウの件がなければ、好決算だったとか・・・・
- 373 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 12:16:38
- アップルとサムソン
まばゆいばかりのタッグだ・・・
- 374 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 14:37:37
- 今日から先行展示のBRAVIA見てきました。
X / V / S / Eシリーズすべて展示してましたけど、
ライブカラークリエーションを備えたXシリーズの色は
すばらしかったですよ。ソースはソニーの世界遺産の
地球の緑特集でしたが、緑色が隣に展示しているVと
全然違いました!すごい鮮やかにでてますね。
フルHDとワイドWGAも全然違いました。
デザインがQUALIAの廉価版みたいでちょっとでしたが、
他は文句の付け所がありません。Xシリーズ。
変わってVシリーズは写真ではわからないデザイン、造形の
すばらしさがありました。いま発売している、予定されている
TVの中で一番のデザインと思います。飛びぬけて。
Xにこのデザインを持ってきてほしかったですね。
HDMIとベガエンジンだけでもあればこちらを買うのですが。
Sは論外。売れるのかこれ。
Eは興味があまりないので、よく見てません。
11月20日の発売が待ち遠しいです。
ソニー王権復古も遠くないかも。
- 375 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 14:51:02
- でも、シャープの新製品(Gシリーズ)は
NTSC比 95%
応答速度 4msc
で、数値なら全部ソニーパネル上回っちゃってますけど…
ソニーパネル↓
NTSC比 91%
応答速度 8msc
まぁ実物が肝心ですが…?そんなにいいのか?Xシリーズは。
- 376 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 14:58:18
- シャープから新発表があったGシリーズですが、
LC-57GE2は確かに上記のスペックですが、
LC-37GE2は新開発の赤色LEDを組み合わせた技術は搭載されず
NTSC比95%は実現してませんよ。
いままでと同じ4波長バックライト搭載だけです。
応答速度も4mscでなく6mscですね。
あと57GE2は値段が152万とBRAVIAと値段帯が全然違うので
比べる対象でないと思います。
高いモデルならQUALIAはNTSC比 105%ですし。
- 377 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:05:47
- なるほど!
にわか知識でご迷惑おかけしました!
ちょっと話逸れるけど、QUALIAの新規製品
開発を打ち切りましたよね…
少しショック…
- 378 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:09:57
- X40は同サイズ帯で最強とちゃう?
1080p対応、D5端子装備と言うことなしやね。
シャープの新製品は1080p未対応、HDMIは一度アナログ変換と
どうしようもないスペック。
わかっているひとは BRAVIA Xシリーズ。
- 379 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/23(金) 15:14:45
- シャープの応答速度は平均応答速度と言うよく分からない基準のものでしょ。
ソニーパネルの基準も不明ですけど。。。
- 380 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:14:56
- >>378
後はX40が経済産業省令に違反してないかどうかだな!
- 381 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:19:41
- ソニーパネルの応答速度は生産元のサムスン電子基準に基づいた数字だとすれば
シャープ製とは基準が違うから、統一した数字で優劣をはからんと。
- 382 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:25:28
- >>372
なるほどね。
イデイジンが、赤字じゃない、実際は千億の黒字と喚いていた理由が分かったよw
よっぽど悔しかったんだろうねw
ミサワホームの件みたいに訴えるかい?
馬鹿なイデイジン君w
中央青山、なかなかやるじゃないか、GJ
- 383 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:31:50
- >>379
応答速度の表記はあんまり信用しないほうが良いよ。
色によってずいぶん違う。
- 384 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 15:48:27
- >>379
ソニーの応答速度は白から黒までの値って発表会で言ってた気がする。
シャープの平均応答速度は意味不明。どうやらパネル単体の速度ではないようだけど。
- 385 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 16:19:03
- >>381
HVXの時はサムとソニーで値が違ってたから、別の評価基準ではないかな。
- 386 :出井の傀儡:2005/09/23(金) 16:21:21
- リストラと言うならまず粗大ごみのイデイ最高顧問からはじめよ
カンパニーを事業本部となまえかえただけで大改革?
事業縮小部門閉鎖工場はあれから半年しても調整つかずに
社員にも公表できず
なんというお粗末なトップの指導力
社長みづから道楽の有機ELやるだと
短寿命でソニータイマーにぴったりだが。。。
やっぱしイデイの傀儡政権は無知無能や
タイタニックソニー丸は沈没です
- 387 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/09/23(金) 16:23:16
- >>382 プププ。 赤字みたいやな。。。。ゴメ。
- 388 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 19:13:11
- パネル性能ばかり議論されるけど、Xは機能はいいと思うよ。
でも32Vが・・orz
- 389 :It's@名無しさん:2005/09/23(金) 20:03:38
- >>388
経済産業省令はクリアしたの?
- 390 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 20:48:47
- 気がつけば、発売まで一週間切ってるね。
今日ヨドバシでBRAVIAのカタログを手にとり
なにやら考えてる人多数いた。
みんなでBRAVIA買って、流れを作って、
何もわからずとりあえずシャープ買ってるやつらを
ソニーにもってこようぜ
- 391 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 20:54:27
-
_ ∩ _ ∩ BRAVIA!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 BRAVIA!
⊂彡 ⊂彡
- 392 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:26:17
- >>390
社員総出でがんばってくれ。
WEGAの名を完全に糞にしてしまった最悪のソニーさん。
ブラビアなんて、そんな昭和の香り漂う名前のテレビいらん。
- 393 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:27:21
- 店頭展示はいつからなんだ?
- 394 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:47
- とりあえずビールという感覚以上の
とりあえずシャープ
果たして勝てますかな
- 395 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:49:36
- ブラビア買うならXしかない事は良く分かった。
- 396 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:54:26
- 先週17万でHVX買った俺は勝ち組。
- 397 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 21:59:16
- SシリーズとVシリーズはHDMIがないから将来PS3でBlu-Rayを楽しむことも出来ず、
プレイステーション専用端子であるAVマルチも外され、ソニーのご自慢だった
はずのXMBもない。久多良木への嫌がらせなのか?
- 398 :ウシウシ(⌒▽⌒)モウモウ:2005/09/25(日) 22:00:08
- あたしは高校1年の女子です。
自慢ではないですが、胸が大きいので肩がこるのですが、
恥ずかしくて母にブラ買ってって言えないんです。
どうしたらいいでしょうか。。
- 399 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:01:50
- ↑とりあえずBRAVIAのX46買っとけ
- 400 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:12:20
- おーい、山田君、
399さんに、座布団3枚。
といいたいけど、何で46インチなんだろう?
- 401 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:30:13
- すいません、これどういうことですか?
>だから出井が辞めさせられ
>赤字決算になったんと違う?
>カネボウの件がなければ、好決算だったとか・・・・
>イデイジンが、赤字じゃない、実際は千億の黒字と喚いていた
- 402 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 22:50:23
- ヒント:中央青山監査法人
- 403 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:21:34
- >先週17万でHVX買った俺は勝ち組。
安いな。何インチ?
- 404 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:21:42
- >>402
もう少しヒントください。
- 405 :It's@名無しさん:2005/09/25(日) 23:34:26
- それでわからないって、おまえ社会常識無いのか?
このスレでも読みな。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126376657/
そして、スレの 181 や 194 などに注目。
- 406 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 00:02:09
- >安いな。何インチ?
たぶん 32インチかと。
HVX32が17万、BRAVIA X40が50万(予想)
性能いろいろあるだろうけど、8インチで32万円差か・・・
まぁ それでも俺はX40買うけどね
- 407 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 00:06:26
- >>368
懐かしいなぁオイ
- 408 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 00:15:16
- BRAVIAのCMはやく見たいわー
世界遺産みたけど、CMにBRAVIAなかった。
ソニーのCMはクオリティ高くて好き。
- 409 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 00:20:34
- パナのCMってアップコンばっかで酷いもんだよな。地デジで見てるとVIERAの
小雪の肌なんて病気みたいに汚いよ。
- 410 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:15:52
- >>408 製品のクオリティもあげてほしい
- 411 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 01:35:45
- >>409
GK乙
ブラビアのイメージキャラクターは岡田ユッコちゃんにやってもらえよ
ソニーのHITBITつながりでよう
- 412 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 03:41:57
- >>403
32インチです。
- 413 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 04:32:07
- >411
ゆっこちゃんは永遠にユピテル専属だぞ。
- 414 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 07:01:14
- ストリンガー改革、出足から「ソニーvsSONY」の様相
ソニーが22日に発表した新経営方針の策定段階で、ハワード・ストリンガー会長兼最高経営責任者(CEO)と
日本人幹部(社長?)が対立していたことが分かった。外国人トップと世界ブランドを擁しながら、日本流の
経営手法も残す「SONY対ソニー」の構図。これが同会長の目指す改革を鈍らせるのではとの懸念も
株式市場関係者の間で浮上している。
発表後、22日のソニーの米国預託証券(ADR)は前日比約5%下げた。ストリンガー会長は24日付
英フィナンシャル・タイムズとのインタビューで「(ソニーには)不採算事業を整理する熱意がない」など
不満を述べ、追加的な事業見直しの可能性も示唆。英国人の同会長だけに、出身国メディアに本音を
漏らした面もあるようだ。
策定段階では「グループCEO」の同会長と、「エレクトロニクスCEO」の中鉢良治社長が緊迫した
やりとりを交わした。同会長の「もっと人員削減を」との主張に対し、中鉢社長は「これ以上減らすと
優秀な技術者までいなくなる」と難色を示した。米国流リストラと日本の文化がぶつかる局面もあったようだ。
結局、同会長は部門間の調整に奔走する中鉢氏に配慮、「1万人削減」などの最終案を了承した。
ただ、海外メディアを通じた同会長の言葉と、国内の発言には温度差がある。22日の会見後には
「改革案作りで深刻な摩擦はなかった」「日本の幹部も協力的だった」と持ち上げ、最終的に日本の
経営陣と折り合ったことを強調した。しかし「米国では自分の意思で実行したが、日本では日本人の
協力が必要」と複雑な心境ものぞかせる。これらの発言自体がソニー改革の難しさを示しているとの
見方もある
- 415 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 19:38:08
- 優秀な技術者をリストラするわけではない、
ソニーを腐敗させる一部の存在価値皆無の人員の削減を目指すストリンガーに対して
中鉢のその発言を考えると…
どうも守るべきものと切り捨てるべきものを
未だに旧体制派は勘違いしているようだ。
- 416 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 22:44:57
- 32インチのHVXが17万か。
羨ましいなぁ。
最後のWEGAかになる訳ですね・・・。
- 417 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 22:47:38
- >>415
全部いらないよ。
もう終わりなんだよ。
誰も何も期待しないとはそういうことさ。
- 418 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 22:48:51
- >>416
17万もあればTH-32D60買うけどな
- 419 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 22:52:44
- >>416
10万たせば10インチアップしたリアプロが買える
- 420 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 22:53:21
- >>418
HDMIついてないじゃん。
- 421 :It's@名無しさん:2005/09/26(月) 23:24:08
- BRAVIAの買い時っていつだろね。
発売日?発売から1ヶ月ほど様子みてから?
Xも年末商戦で安くなんのかな
- 422 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 01:11:15
- >>421
今回のモデルは見送りじゃないかな。
- 423 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 01:19:33
- 去年と同じ流れなら年末と期末。
- 424 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 01:29:56
- >>422
見逃し三振よりは振ってみようかなと思って、買っちゃったよ。
結構すでに低めの設定だから、年末や期末で
値段下がったとしても5万ぐらいしか変わらないかな
- 425 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 03:55:37
- >>403
アメリカでは42インチのPDPが変える値段だな
- 426 :422:2005/09/27(火) 03:59:23
- >>424
なるほど。そうかもね。
ソニーはテレビにこれから力入れるみたいだから、今後に期待!
- 427 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 04:15:45
- >>415
いや〜、その「優秀な技術者」てのを切ったほうがいいんじゃね?
ソニーの「技術者」ってのは下請けに仕様書出して作らせるだけだから。
ものづくりのノウハウを持ってるのは下請けの方。
そいつ切って、下請けで働いてた奴を雇った方がコスト削減になるよ。
- 428 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 04:22:59
- >>424
別に野球じゃないんだから、スルーしたところで次の球はいくらでも来るぞw
- 429 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 12:54:08
- >>427
下請けはその仕様書を書けない
- 430 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 13:35:47
- 応答速度8msecって本当か?
誇大広告じゃないのか?
- 431 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 13:57:48
- じゃあオマイが測ってJAROに訴えるがよろし
- 432 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 14:56:50
- 観ただけで8msecかどうかは分からんだろ?
SONYも白と黒の中間色の表示が8msecって言う言い逃れも出来る訳だし。
他のBRAVIAのスレでも8msecだと言って「SONYはハッピーベガのパネルだけを交換したSシリーズを売る」と騒がれている訳だし。
- 433 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:19:20
- いや中間色でしょ。
S-PVAは中間色で8msとサムスンのページに書いてある。
これまでもサムスンパネル(PVAやS-PVA)で高速応答を謳うものは
全て中間色の応答速度を公表している。
ちなみにS-PVAを用いたある液晶モニタは
サムスンの公式ページでは8ms(GtoG)とだけ表示されているが、
モニタの販売元のデータによると黒白黒では16msと併記されている。
- 434 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:24:43
- サブピクセルの制御やバックライトがブラビア独自といっても
それは応答速度には関係ないしね。
残像に関して特筆すべきものは何もないよ。
- 435 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:27:26
- 応答速度という概念自体がかなりあやふやなもので、特に白←→黒の
応答速度は、計測値自体は正しくても、実用上参考になるかどうかは
全然わからない。
もう少しまともな指標としてMPRT表記というのを採用しようという
動きはあるのだが…。
実情とかけ離れた応答速度
http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_03lcd_rt.htm
- 436 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:33:03
- というか、カタログスペックで8msecというのは
特段速いものではないよ。
LGも8msecだし、台湾製でもそれに近い数字を出している。
それよりもパナや日立のような特別な残像対策を
してるかどうかの方が重要。
応答速度にしても視野角にしても
単純なスペック自慢は役目を終えつつある。
- 437 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:40:57
- 液晶モニタでは、中間色の方がかなり遅くなるが、
一般的なテレビ用パネルでは逆に、
黒白黒の50%から70%程度の値が中間色の応答速度になる。
海外さんのパネルではそこら辺を都合よく使い分けてることが多い。
- 438 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 15:43:22
- 液晶モニタでも、最近では>>433でいってるもののように
オーバードライブをつんで中間色を早めてるのも増えてきたが。
- 439 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 16:54:11
- ちなみにPanaの液晶VIERAは応答速度が16msecだそうです。
SONYは「8msec」とスペック上では連呼しているが、実際に売場に並んでから両者を比較したり、
ハッピーベガと比較して、どれだけ残像が減少しているかを10月1日に見てみたい。
- 440 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 16:58:25
- そもそもハッピーベガに使われているパネルはどのぐらいの応答速度なんだ?
でも、名ばかりだな・・・。ハッピーベガといいながらベガエンジン積んでいないのだから・・・。
- 441 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 17:02:10
- 残像ゼロの液晶パネルは出来ないのか?
プラズマだって少しブレるからなぁ。
やっぱりブラウン管が一番応答速度が速くて綺麗に映るのか?しかしブラウン管は画面のちらつきや奥行きが。
- 442 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 17:05:37
- 液晶やプラズマテレビはパネルの後ろに基盤があるから常に基盤が液晶のバックライトやプラズマパネルの熱で高温にさらされてる?
- 443 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 17:23:28
- ハッピーベガで回収騒ぎがあったからBRAVIAの発売も延期されるのか?
- 444 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:03:10 0
- ↑年末商戦には間に合わせてほしいよね。
でないと、ほんとにソニーが、ソニーが゜・.゜(ノД`)゜.・゜
や ば そ う な。
- 445 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:03:59 0
- う、いやな数字当ててもた。
444・・・
゜・.゜(ノД`)゜.・゜
- 446 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:09:39 0
- しかし、ここで延期とかしたら本当に終わっちまうぞ
>>428
次のボールが甘いコースとは限らない罠
- 447 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:10:12 O
- HVXは発売延期だろうがブラビアはどうだろね
やっぱりアスベスト問題?
グラスウールとかも使ってるのか?
- 448 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:15:12 0
- >>447
グラスウールなら普通使ってるんじゃない
- 449 :447:2005/09/27(火) 21:36:16 ID:O
- >>448
そうですか
アスベストだったら、おおごとだろうね。
国民はアスベスト問題には敏感だものね
- 450 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 21:54:31 ID:0
- 早くBRAVIA Xで世界遺産を見てみたいものですわね。
番組の最後のsonyロゴと、BRAVIAのソニーロゴ。
この二つを同時に見れる幸せ。あああ(´Д`*)
ナレーターがオダギリジョーに変更が良い方向なのかわからないところだけど。
- 451 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 22:01:22 ID:O
- >>450
発売は何時なんだ?
- 452 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 22:22:37 ID:0
- 予定通りを信じたいよねぇ・・・
- 453 :It's@名無しさん:2005/09/27(火) 22:40:40
- >>452
そうだな
店頭にあったらシャープと見比べてみるわ、Xシリーズ。
- 454 :It's@名無しさん:2005/09/28(水) 21:22:47
- >>453
シャープと同じソースは流してくれないから比較できないかも
- 455 :It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:13:47
- >>440
勘違いしている人多いけど、もともとWEGAってのはソニーの平面ブラウン管テレビの
ブランドだった。つまり平面テレビがWEGAなのであって、WEGAエンジンが入っているかは
関係ない。ハッピーベガも平面なのでWEGAを名乗る権利は当然あるわけだ。
- 456 :It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:49:10
- >>455
「ハッピー」を名乗る資格は?
- 457 :It's@名無しさん:2005/09/29(木) 00:49:32
- WEGAというブランドが出てきたのはFDトリニトロン登場の時だな。
それなりに長い歴史がある。
対して、ベガエンジンという名称が出てきたのは比較的最近。
HD900シリーズ(と、同時期のプラズマベガ、液晶ベガ)が初搭載。
- 458 :It's@名無しさん:2005/09/29(木) 16:12:52
- 液晶テレビ(HVXシリーズ &ハッピーベガシリーズ),電気用品安全法技術基準不適合のお知らせ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/050929/index.html
- 459 :It's@名無しさん:2005/09/29(木) 22:35:50
- >>458
不具合がないのに発表するのはなぜ?
通常使用においては問題がないことは確認されております。
ってどういうこと?
- 460 :It's@名無しさん:2005/09/29(木) 22:49:25
- >>459
販売停止だからその理由は発表しないとまずいと思いますよ、回収しなくとも
家電量販店のハッピーベガコーナーは空になるんだろうかねえ
明日見に行ってきますね
- 461 :It's@名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:29
- 【ソニー】「ハッピーベガ」などが電気用品安全法に不適合、32型など計6機種。〜「通常使用には問題なし」 [9/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128005552/
- 462 :It's@名無しさん:2005/09/30(金) 00:54:15
- >>459
通常使用には問題ないけど、国の基準外だから公表しますってことだろ。
- 463 :It's@名無しさん:2005/09/30(金) 00:55:37
- 電気用品安全法に不適合
↑この時点で安全じゃない
通常使用には問題なし
↑すべてが通常通りに運べば問題ないが、通常通りに行かないのが人生。
例えイレギュラー発生でも他社なら安全装置がまともに働くケースでも
ハッピーベガはアボーン、下手したらユーザーもアボーン・・
- 464 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2005/09/30(金) 01:01:54
- ソニーの液晶テレビに電気用品安全法不適合が見つかる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050929/109074/
>いわゆる「リコール」の適用は見送る。ただし,店頭の商品については
>部品の交換を行うほか,ユーザーが希望すれば部品の無償交換などの措置を取るという。
>不適合となった基準は2つある。1つは,電源のEMI(電磁妨害)フィルタの中にあるコイルと接地電極を
>隔てる絶縁シートについて,厚さが基準より薄かったこと。
>もう1つは,電気用品安全法に基づいて製品の仕様を申請する際に,電源ケーブルの差込口の端子数を
>2ピンと申請していたが,実際には3ピンだったこと。「事務処理上のミスだった」(ソニーの広報部)という。
>同法を管轄する経済産業省が,製品を買い上げて検査を行った際に発覚した。
>これを受けてソニーが当該製品を検査した結果,「安全上の問題はない」と判断,
>経済産業省も認めたという。
---
と、経済産業省のお墨付きもありますし。
心配なら、無償修理するとのことなので、修理させるべ。
- 465 :It's@名無しさん:2005/09/30(金) 01:11:38
- こんな危険で危ないハッピーベガ、子供一人で見せられないよ・・
- 466 :It's@名無しさん:2005/09/30(金) 02:04:26
- >>464
なっちもソニーに塩を送り始めたね
- 467 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 00:11:17
- とにかくも、今日からSシリーズ発売ですよ
BRAVIAという船が出航しました
行き着く先は良き未来であることを願います。
売り場見に行ってみよっと。
- 468 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:00:31
- ハッピーベガと薄型PS2の組み合わせで出火確率さらに倍っ!
- 469 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 02:04:56
- 液晶をサムスンと組んでるのが、経済産業省のお気にめさないらしい。
ねちねちといやがらせを受けてるみたいだ。
- 470 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 12:44:08
- 画質を見るとトータルではQUALIA005よりBRAVIAの方いいらしいね。
この期に及んでメモステマイクロとか言ってるけど、ソニーが
頑張ってくれることを期待したいです。
- 471 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 19:59:19
- BRAVIA店頭に見に行ったけど、
Sシリーズ 10/7に発売延期だってさ゜・.゜(ノД`)゜.・゜
出足からなんか心配だわー
Xは予定通りを信じてますよー
- 472 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 20:05:35
- ヨドコムではだいぶ前から7日と告知してたが。
- 473 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 20:15:32
- >>471
たぶん、もう少し遅れる
- 474 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 21:07:48
- ガセビア
- 475 :後無隊:2005/10/01(土) 21:11:53
- Xはバツなのね
- 476 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 21:18:15
- ブラビアが失敗(利益が出ない)する2年先(2007年)以降だね、
ソニーの復活は。
- 477 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 23:17:14
- http://www.phileweb.com/news/d-av/200509/14/13754.html
アメリカでは、シェアNO1の順調な滑り出しの様子。
- 478 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 23:21:09
- >>470
QUALIA005を掴まされた椰子はたまったもんじゃないな
- 479 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 23:23:39
- >>477
PSPみたいに北米では売れている、と連呼するGKが増えそうな悪寒
- 480 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 23:40:56
- 日経エレ読者で
GRAVIAで
ソニーTV復活信じるものは
わずか12%
60%以上はソニー没落
ソニーは何おもってるんだ?
- 481 :It's@名無しさん:2005/10/01(土) 23:43:14
- >>470
>画質を見るとトータルではQUALIA005よりBRAVIAの方いいらしいね
それ浅倉某が言ってたやつだろ。
良いならよいでいいじゃないの。
クオリアなんていろいろカネかけまくって高級感はそこそこあるんだから高くても。
- 482 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:27:24
- >>480
> GRAVIA
ココは笑うところですか?
- 483 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:39:50
- 55型は今年中に出ないの?
- 484 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 00:44:06
- QUALIAw
- 485 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:07:24
- 批判されるの覚悟で正直な感想を言うと、
今日ソニービルに行ってブラビアみてきた。
旧WEGAエンジンHDに相当する、高画質化回路が入ってないモデルでも、
相当「良さげ」だと思った。仕様上の機能がどうのこうのではなくて、
実際にみた感想で。入ってる奴は、上の階のQUALIAとかより綺麗にみえた。
まあ一年で簡単に追いつくような、QUALIAを作ること自体がアホなんだが。
批判されるだろうが、実際みれば分かる。
- 486 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:11:36
- >>485 追加。
ただし見た映像はソニー側が用意したものだった。
やたら赤を強調するようなシーンがたくさん映ってるヤツ。
- 487 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:19:27
- 一年経ってないし
- 488 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:27:46
- 技術的に発展途上の分野については、QUALIAで出すべきではなかったと浅倉が述べてたな。
- 489 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 01:54:21
- >>488
たしかに…PCのクオリアなどありえん。
しかしクリエーションボックスが名機か?
確かにあの進化形が出現するとは思えんが…。
そのうち需要すらなくなるだろーし。
駄作トップスリーは
@MDプレイヤー
Aデジカメ
BSACD
ってとこか。特にMDは真鍮製にしただけ…。
- 490 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:01:49
- 個人的には、Vシリーズに46インチフルHDを載せたようなのも出して
欲しいと思う。
機能はさほど求めず、音はホームシアターを組むのを前提にするよう
な人に需要はないだろうか。
#でも45AE5はそれなりに売れているし。
- 491 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 02:08:14
- 日本でも60インチ50万のフルHDのSXRDリアプロ出してくれ。
米国だけひいきしやがって。
- 492 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 03:59:12
- >日本でも60インチ50万のフルHDのSXRDリアプロ出してくれ。
>米国だけひいきしやがって。
SXRDの北米モデルむちゃカコいいよな
SONYは北米至上主義で日本はあんま力入れてないんだよね
BRAVIAのリアプロ日本モデルは、透過型だしな
しかし、それでも画質は驚くほどイイらしいよ
- 493 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 09:37:20
- 北米向けはテレビもそうだけどAVアンプやHDMIつきDVDプレーヤーの
ラインナップが10機種ずつぐらいあるんだよな。コモディティ商品も
多いけどハイエンドの市場が確立してるのが羨ましい。
- 494 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 11:38:43
- ハッピーベガの32型が生産終了のなっていますが、BRAVIAのSシリーズがハッピーベガの
流用品だというのは、紛れもない事実だな。
- 495 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 11:40:22
- とってもハッピーな>>494
- 496 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 16:26:13
- >>493
ブラウン管でさえHDMIついてるね。
- 497 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 17:01:50
- >>496
マジ? なんで日本向けのブラウン管は生産中止にするのに欧米向けにはHDMI付けるような日本国内の消費者を
バカにした事をするんだ?ソニーは!
- 498 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:01:09
- >>497
1080i対応の機種ならついてるっぽい。
あっちじゃブラウン管も根強い需要があるんだろうな。
- 499 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:21:34
- SONY USAを見ると、業務用のCRTモニターも健在w
ttp://bssc.sel.sony.com/BroadcastandBusiness/DisplayCategory?m=0&sm=0&p=8
- 500 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 18:41:28
- 北米向けのデジタルテレビはHDMI必須だから日本のアナログD端子みたく
普通に付いてるよ。2万円の廉価版DVDプレーヤーですらHDMI装備だから。
- 501 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 19:14:14
- ブラウン管製造中止ってあんまりじゃないの?
ソニーはトリニトロンだから今まで買っていたのに・・・。
地上波デジタルになってからもブラウン管を選択しようと思っていたのに
その頃にはもうソニーはブラウン管テレビを造っていないなんて・・・。
もうパナソニックしか選択肢が残っていないじゃん。
- 502 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 20:43:33
- >>501
ブラウン管を造らなくなった以上、SONYのテレビを求める必要はなくなったと思う。
- 503 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 22:13:45
- >>501
そんなあなたに↓
トリニトロンカラーテレビ総合スレ7号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1126983361/
最後の展示品争奪やってます
- 504 :It's@名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:03
- >>502
そうでもないんだな。
ソニーのテレビに20年以上慣れていると、やっぱり液晶でも絵づくりの
傾向がソニーのが一番自然に感じる。
キムチパネルなんてあまり開拓はないけど。
- 505 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 00:36:41
- もうブラウン管製造やめたのか? 生産ラインはまだ残っているはずだが
- 506 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 10:14:15
- >>505
あっても海外にあるだけじゃない?
しかも21型以下の格安ブラウン管用のみ
どっかにあるかもしれないけど、もはやこのスレの住人が
興味を引くようなブラウン管新機種は出ない
- 507 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 10:35:00
- >>504
しかし液晶は残像が気になる。
右から左に流れるテロップ(流れる速さにもよるが)の文字が読めない。
- 508 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 17:16:03
- >>507
同意
- 509 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/10/03(月) 17:28:08
- >>507 安物買うからや。
- 510 :幼稚園児:2005/10/03(月) 17:32:45
- >>509
安物って韓国液晶の残像対策してないブラビアの事かな
- 511 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 18:22:43
- >>509
では、高額な液晶テレビでは残像が気にならないと?
右から左に流れるテロップ(流れる速さにもよるが)の文字が読めると?
- 512 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 18:29:18
- 応答速度上げても残像って残るんだなぁ。
やはり液晶パネルの限界か?
- 513 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 19:01:22
- >>511
何の対策もしてないブラビアよりか、残像はマシになるよ。
- 514 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 20:49:05
- 大きいサイズの液晶と、小さいサイズの液晶では、どちらが残像見えにくいですか?
- 515 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 21:01:34
- 残像は大きさもあるけどメーカーによっても違うんじゃないの?
- 516 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:18:08
- そのうち目が慣れるんじゃない?
能力じゃ。
- 517 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:25
- >>516
そうかも知れませんね。一応平面ブラウン管みたいに直線が曲がって表示されたりしない分、液晶の
方がいいかも知れません。応答速度や残像はあと6年もすれば改善されるかも入れませんし。
- 518 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:48:22
- じゃブラビアのリアプロでいいじゃん
- 519 :It's@名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:31
- 画質にこだわるならブラウン管
- 520 :It's@名無しさん:2005/10/04(火) 21:57:40
- VAIO type X Living
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGX-XL70S/
発表したね。
BRAVIAといっしょにHDDレコーダー買う人
スゴ録かVAIO type X Livingどっち買います?
ああドキドキしてきた。
やっぱソニーはいいね。
- 521 :It's@名無しさん:2005/10/04(火) 22:00:30
- パソコンはすぐ新しいのが出るからいいや
スゴ録買います
- 522 :It's@名無しさん:2005/10/04(火) 22:16:44
- >>521
まあ確かに。
- 523 :It's@名無しさん:2005/10/04(火) 22:56:19
- これ、BRAVIAのXMBの録画予約連携対応してんのかな
- 524 :It's@名無しさん:2005/10/04(火) 23:19:42
- ケーブルTVだとデジタルチューナー内蔵でも関係ないよな?
せっかくX買ったんだけど、もしかして
画質ってSTBの性能に左右されるのだろうかorz
- 525 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:11:26
- Bravia,って、なんであんなに上から下までバラバラのデザインしてんの??
パナやシャープのは一環してるからブランドも浸透しやすいけど、ブラビアはちっともメッセージが伝わって
こねーよ。音楽ネット配信の方もアップルは一環したわかりやすいイメージがあるけど、ソニーのは
ハード、ソフト、サービスがばらばらじゃん。どういうマネジメントしてんだ?
- 526 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:12:50
- そういえばそうだな
- 527 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:35:28
- >パソコンはすぐ新しいのが出るからいいや
いや・・・スゴ録も出るサイクル早いし。
というかDVDレコーダーどのメーカーもサイクル早杉
- 528 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 00:42:35
- PCは色んな部分が機能アップするじゃない?OS、ソフト、ハード
対してレコーダーは基本的に単機能だからそんなに買い換えようとは思わないのよ
PCもどんどん買い換えればいいんだけど選ぶのめんどくさくって
ある程度進化が落ち着いたところで買い換えたいな、と
- 529 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:22:18
- 一時期に比べてCPUはかなり落ち着いたがな
- 530 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 01:42:48
- TruSurround XT, TruSurround 5.1ch
ってどう違うんだ
DVDプレイヤーから5.1chをTVに光で渡したら
TruSurround 5.1chの機能って働くのか?
- 531 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 02:36:03
- 光デジタル音声は出力端子しかなかったorz
入力端子ないって事はDVDからバーチャルサラウンド
使えないって事かよ
- 532 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:41
- 明日買って来る
- 533 :It's@名無しさん:2005/10/05(水) 23:03:35
- >>525
ソニーの経営方針みたいなのに書いてあったけど
今まで日本国内向け、北米向け、欧州向け別々なモデル出してたのを今後は統合するらしい。
それでブラビアの各モデルはそれぞれの地域の代表モデルだったりして?
日本代表は旧ハピーのSシリーズかしら?
- 534 :It's@名無しさん:2005/10/06(木) 21:19:57
- 買ったやついないの?
- 535 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 00:10:52
- X発売したら爆発的に売れそうね。
あちこちで好評価+購入予定みたいなカキコ。
年末商戦に在庫あるかとか心配してたり。
- 536 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 00:28:06
- >>535
あちこちってどこか教えてくれ
予約に走るぞ!
- 537 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 00:29:25
- >あちこちで好評価+購入予定みたいなカキコ。
スクリプト攻撃予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 538 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:20:14
- >>533
今回のはどうかな?
真のブラビアは次の機種からだと思う
- 539 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 01:49:06
- ワロタ
ところで話し変わるけど、ソニーの新型液晶テレビ"ブラビア”。
このXシリーズは、新開発のソニーパネル(S-PVA)というパネルを使用しており、
視野角178度、コントラスト比も1300:1(世界トップクラスの性能)。
ベガエンジンによる最高の画作りをあますことなく表現できる。
この際、液晶のシャープから液晶のソニーに乗り換えたらどうでしょう。
シャープが液晶テレビで圧倒的なシェアを持っているなら、皆さんの力でそれを崩しているのも面白いですし。
突然こんな事書いてスマソ・・
AQUOSと比べてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
- 540 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 02:01:45
- AQUOSの画質や操作性に不満があったのでSONYに
乗り換えましたが、やはり画質が良いSONYの方が
全然いいですねー
操作も簡単
AQUOSは液晶テレビらしいのっぺり画質で精神的に疲れるものでしたが
BRAVIAは立体感のある自然な画作りでとってもいいです!!
- 541 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 09:27:08
- ソニーは売国企業
シャープは泥臭い田舎企業
いわゆる「究極の選択」ってやつだ。
- 542 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 11:39:45
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000005-kyodo-soci
- 543 :キダー侍:2005/10/07(金) 11:51:09
- ソニーがブラビアを出すって言うじゃない〜
でも、アンタ! 今回のSシリーズはハッピーブラビアですから! 残念!
ハッピーベガのパネルを変えただけのブラビアはボロビア 斬り!
拙者・・・テレビはまだブラウン管使ってますから・・・。切腹!
- 544 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 14:19:19
- おぉ〜スゲーーー面白いな!まったく斬新な語り口だ!寒気を覚えたぞ
ぜひ今後も人前で使ってくれ、大爆笑、間違いないっ!
- 545 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 17:31:31
- 今日昼頃、シーテックに行ってきたが、ソニーブースの前を通り掛かると、突然、近くにいたソニーのキャンギャルが「なんだよコレ」と叫んだ。
何かと思ってキャンギャルの方を見てみたら、BRAVIAの最高級モデルが故障を起こしていた。
映像にブロックノイズがでまくったいて、ソニー社員が慌てて入力を変更していた。
ずっとスイッチをつけっぱなしにしていたからタイマーが早く働いちゃったのかな?www
コネクトウォークマンも動作が凍っていたのがあったっけ。
他のメーカーで故障出した所は見なかったよ!
- 546 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 18:01:19
- >>545 ワラタ
どっか記事にしてくれないかな、どんな状況か見てみたいw
- 547 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 18:43:18
- >>545
展示機が昇天するとは・・・。
ちゃんと予備機用意しとけばいいのに。
- 548 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 19:51:10
- >>545
予備機以前にソニータイマーを見せたかった展示会だったのですか?
所詮、サムチョン製のパネルテレビだけの事はある。プププ
コネクトウォークマンが固まるって、そりゃゴキブリに失礼だろ。
本物のゴキブリか固まったらおもいっきりネタになりますが。
- 549 :キダー侍:2005/10/07(金) 21:30:49
- ソニーがブラビアを出すって言うじゃない〜
でも、アンタ! 展示会で最高モデルが故障しましたから! 残念!
やっぱりブラビアはボロビアだったのね 斬り!
拙者・・・今回の展示の故障の話聞いて、テレビはずっとブラウン管使おうと思いましたから・・・。切腹!
- 550 :It's@名無しさん:2005/10/07(金) 22:01:23
- >>546-549
ネタにマジレ(ry
- 551 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 02:25:47
- 笑ってね、シーテックソニーブース
http://d.pic.to/4mzr0
- 552 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 03:06:33
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051004/ceat6_1.jpg
トリンガーww
- 553 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 05:16:09
- 545ってマジ?
マジなら心配。うそなら545は逮捕。
- 554 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 05:41:00
- http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005100708784ea
まずは液晶とプラズマどっちがきれいなのかを見極めねば・・・
比較展示に、シャープがクレームとは、なぜだ?
- 555 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 08:01:28
- 比較されると困るからに一票
残像(スピードのある画像の追従度)とか、黒レベルとかでないの?
しかし、液晶とプラズマどっちが寿命長いのかな?
詳しいひとおせーて!
- 556 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 12:39:37
- >>552
ビックラしますた。 w
- 557 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 14:22:44
- >>555
プラズマは5年で画面の照度が半減、色バランスが狂う。
液晶はならない。
- 558 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 16:11:19
- 比較されると言う事は消費者としては良いこと。たしかに#の担当者は怒ると思うがそれだけで終わるのが外国企業。
日本企業ならばそのあと現場技術者が『よし、こうならばやってやろう』とまた改善に立ち上がる。
こうして視野角や動きの場面に弱い液晶のシャープ、消費電力と高精細に弱みを持つプラズマの松下がお互いに改良を
重ねる事でよりよい商品が期待できる。
最近までアップルも液晶なしのイポシャッフルがさんざんチョニーの香水瓶と比較されてきただけに、nanoの開発に必死だったようだ。
よってシャープとプラズマ陣営からはソニーは眼中にない。
シーテックでシャープのブースの担当者にそう言ってみたら、比較展示に対してプラズマ陣営にはカンカンだけど、
『お客さんにとってはその方がいいですよね。』とあっさり。
さて・・・来年のシーテックも楽しみだ。それまでにソニーの液晶は市場に残っているのか。
- 559 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 21:02:13
- まあどうあがいたって画質は完全に、ブラビアXシリーズ>アクオス
だから。
http://www.sony.jp/products/Consumer/bravia/
- 560 :545:2005/10/08(土) 23:38:12
- みんなウソとかいっているが、マジだよ。
ブラビアの故障は、詳しい時間はわからないが2時30分前後。
故障したのは、ブース正面ブラビアがズラリと並んでいる場所の左下にあったやつ。
2つの新技術を見せる為に、2台ならべて最高機種のXシリーズが置いてあったが、その右側のやつ。
最初は花の画像を映していたが、突然ブロックノイズが発生。
キャンギャルの指摘を受けたソニースタッフが慌ててXMBを活用して入力をコンポーネント1に変更した。これで正常復旧。
- 561 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:48:41
- 日経ビジネス 10月10日号148−149ページに
ストリンガーの本音詳報 社員は必見
ソニー社員の志気は低く日本文化は繊細すぎ
ソニー生命打っても良い
もっと赤字じぎょうきりたかったのに
日本人役員たちに猛反対されてできなかった
とっぷとしての監督権はなくこっけいなくらいだった
恩義あるイデイ提唱のソフトハードの融合を追及したいなどなど
こんなのをCEOに選んだのはだれだ、院政みえみえ
こんながCEOやってるような会社は沈没するだろう
- 562 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:49:30
- コネクトウォークマンの故障は、帰り間際だったから、確か4時半過ぎ。
確か白いヘッドホンで試聴できるやつで、製品を手にして、ボタンを押してみたものの表示が凍りついたまま。
すぐにちかくにいたスタッフがきてくれて(ロリ顔)、ゲームボーイに例えるとBボタンに当たる所を長押ししてくれと言われた
すると電源がいったんきれて、次にボタンを押したら復旧していた。
まあ、オレは隣のパイオニアブースで展示していた3D画像のお姉ちゃんのケツを触って「いや〜ん」と言わせ、周りから顰蹙買った人間ですから…。なんとでも言ってください。
会社に出すレポート大変だ…。
- 563 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:54:25
- ブラのCMやってた
- 564 :It's@名無しさん:2005/10/08(土) 23:56:03
- 789 :It's@名無しさん :2005/10/08(土) 21:52:10
ブラビアのラビアって英語で「おまんこ」って意味らしい。
ヨドバシでも、工作員が「おまんこ!」「おまんこ!」って叫んでいるのを
奇異な目で外国人たちは見ているらしい。なんたることだ。
- 565 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 00:07:44
- ブラビア実物見てきた。
「ベガ」やめて「ブラビア」にするって説明だったよね確か。
・・・じゃなんで「WEGA GATE」なメニューが残ってるんだ?
- 566 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 00:13:57
- ガワを替えただけだww
- 567 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 00:54:43
- Sとハピベガを公式Webで仕様比較するとパネル以外全く同じってのが笑える。
- 568 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 00:59:44
- ソニーってマジで阿呆だろ?
なにやってんだ一体。
- 569 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 02:59:07
- >ソニーってマジで阿呆だろ?なにやってんだ一体。
人員削減。
・・・そして誰もいなくなった。
この板も・・・。
ってならないように「もっとこうしろよ!」って応援してやろうぜ。
- 570 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 03:00:52
- HDDウォークマンHD-1が大量に売れ残ったときも、色塗り替えてHD-2として売り出したよね?
- 571 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 11:12:07
- そして惨敗したんだよなー。
- 572 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 12:33:03
-
\|
_,. -‐ ' "´ ̄ ``'' ‐ 、_..|
`‐、,. ‐'ト、/〈/イ〉 ,イ ト、 ノー-i ` ‐ 、
、 ヽ. | |-'" ̄ヽヽ、ヽ{. \. / }/_,,.-へ ,ゝ`'‐、 ダメだ!購入しちゃダメだ!光だ!液晶のビットが・・・
l i ! !. 、y─ュ=、ニ7ノl/}ニニ-=ニ、,レ' ノ 7 : ̄ つ、潰れていく・・・アァ、あれはチョン製のパネルだー!
. | | | ! (cり 〈 ‘ (dJ ´ノル ./ .:
. ! ! !. │ ,:=  ̄ ''´ ,ゝ、 ̄=-:._ | )/ ;
/ ! |. | " _,.ィ `!// ,'
/ ゙、. l、 |│ ,'
, ' ヽ ゙、. i∠二二二ヽ ,' |. ,'
ヽ.ヽ {':::._ | ,イ .!.,'
. ヽヽ ヽ、_ `ー、 / / :| i,'
ヽ`、___/ ̄ ̄ ̄`i.' _|l'
:;!  ̄ :ト. __ .| ̄ !
:::i :|.| |l ! ! !
` ー---- !」__,!| |_」--‐‐'
- 573 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 13:16:22
- ブラビアのCMえらい安上がりだな。広報写真と星空の静止画とロゴが
ありゃ素人でも作れそうだ。
- 574 :キララ・バッソ:2005/10/09(日) 18:11:15
- そこで俺様の出番ですよw
- 575 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 18:45:18
- 日本の芸能人を (ほぼ100%在日韓国朝鮮人)
使ってないだけましか。
- 576 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 19:10:59
- ソニーはCMにだいたい欧米人を使うがな。
すごろくはアレだったけど。
- 577 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 19:20:57
- そういやまた変な韓国人ゴルファーと契約したよな。
- 578 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 19:51:02
- 789 :It's@名無しさん :2005/10/08(土) 21:52:10
ブラビアのラビアって英語で「おまんこ」って意味らしい。
ヨドバシでも、工作員が「おまんこ!」「おまんこ!」って叫んでいるのを
奇異な目で外国人たちは見ているらしい。なんたることだ。
351 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:14:56
VLABIA
352 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:28:11
>>350
まさか! と思って、権威あるリーダズプラスで調べた
labia_n. →LABIUM の複数形.l
la・bi・um [l_ibi_m]_n. (pl. la・bia [-bi_]) 唇 (lip);
【動】 《昆虫・甲殻類などの》 下唇 (cf. →LABRUM)
, 《腹足類の》 内唇; 【植】 《唇形花冠の》 下唇弁; [pl.] 【解】
陰唇.[
陰唇……おめこ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/陰唇
陰唇(いんしん, Vulva)とは、女性器の一部で、外部から見える部位である小陰唇と大陰唇の総称である。
まじか! ソニー!
液晶テレビ・おめこ!
みんなでこれをコピーして張ってくれ! すげえ!
353 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 19:37:17
えろいなぁ。ブラビラ・・・
CEATECでソニーキャンギャルが嫌そうにしてたけど、そういうことだったかw
- 579 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 19:55:01
- 色がきれいなブラビア・・・(*´Д`*)ハァハァ
- 580 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 19:56:53
- 発色のいい おめこ! すげえ!
- 581 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:00:35
- 中鉢が逃げていた理由がわかったな
鳴り物入りのテレビがまんこ製品とはおそれいったぜ
- 582 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:08:36
- 今後の愛称が決まったな、ブラビア
おまんこテレビ
- 583 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:31:14
- 方々にもスレが立ち始めました
まんこ鮮明画質、ブラビア!
- 584 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:38:02
- >>583
誰が見ても全部>>583一人で立てたことくらいわかるから、そんなむなしい自演はよせって。
- 585 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:38:53
- >>560
それは出力してる機械が壊れただけでは?
- 586 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:41:11
- 立ててねえよ、張ったことはあるが(w
- 587 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 20:44:03
- 虚しさに拍車がかかってます。
- 588 :It's@名無しさん:2005/10/09(日) 21:28:42
- 初代ブラビアは世間の目を欺くためのモノで、
実は来年の春モデルで、Cell搭載でPS3をつなぐと分散コンピューティングできる
真のブラビアが登場するんだよ!
……と願いたい。
- 589 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:28:59
- ↑テレビって家電だろ?
それで一体何するの?
- 590 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:35:34
- あれだろ。
Cellによる高速画像処理で、モザイクをきれいにとってクリアな(以下略
- 591 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 00:42:18
- ファミコンテレビみたいなもんだろ
- 592 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 05:47:17
- あなたのテレビはモザイクに隠されたおまんこを映し出すことが出来ますか
- 593 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 06:21:37
- CM見たけど、何がソニーパネルだよw
- 594 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 11:08:07
- 資本金
サムスン 51%
ソニー49%
よって49%だけソニー製パネル。
- 595 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:55:43
-
乳を隠してマンコ隠さず。
ブラとラビアでブラビア。
- 596 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:57:05
- ソニーはとってもすけべいなんですね
エッチなのはいけないと思います
- 597 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:58:05
- >>594
資本金
サムスン 51%
ソニー49%
よって49%だけサムソニー製パネル。
- 598 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 13:59:39
- >>594
正しくは
資本金
サムスン 51%
ソニー49%
よって”サムソニー製パネル” だな
- 599 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:04:08
- 背景の真っ赤かが 韓国カラー ですね
ワールドカップの応援風景で実感しましたよ アカは韓国です ブラビアのカラーもアカです
よってブラビアは韓国製品です
で、韓国製品とブランド名とおまんことの関係を60字以内で書いてくれ、だれか
- 600 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:04:11
- ちょっとだけサム寸のほうが資本金多いから、
「サムスニーパネル」かな。
- 601 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 14:07:43
- >>600
とうとう ニー しかソニーの部分がなくなりましたね
サムソニー だと ソニー と丸々入っていたけど……もはやそれもない
- 602 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:05:16
- 寒杉パネル(w
- 603 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:16:11
- BRAVIA見てきたけど、応答速度が遅いのか、画面の残像多かった。
まぁ、映されていた映像が野球だったので・・・。
購入せずにCanonと東芝のSED待つかな。
- 604 :It's@名無しさん:2005/10/10(月) 23:22:00
- 液晶じゃ無理。
隣りにプラズマがあるとかわいそうになる。
2年後のプラズマとSEDって性能差がどんだけあるやら。
価格は決定的な差がついていそうだが。
- 605 :It's@名無しさん:2005/10/11(火) 14:23:51
- プラズマとSEDって同じサイズだとどのくらい価格が違うのかな?
- 606 :605:2005/10/12(水) 09:42:55
- すまん、誤爆ってた…
- 607 :It's@名無しさん:2005/10/14(金) 13:27:21
- そういえばこの土日がソニー製品の展示会だったような気がする。
どうしようかな・・・
- 608 :It's@名無しさん:2005/10/14(金) 13:32:14
- >>607
何処でやるの?
- 609 :It's@名無しさん:2005/10/15(土) 10:44:10
- >>608
10月15/16日、広島プリンスホテル2Fホール ですた。ローカルでスマソ・・・
- 610 :It's@名無しさん:2005/10/15(土) 14:53:18
- CEATECの展示品を使って全国巡業にでも出るのか。
- 611 :It's@名無しさん:2005/10/15(土) 16:48:50
- また故障出してネタを提供してくれるのか?
- 612 :It's@名無しさん:2005/10/15(土) 21:39:32
- >588
お前関係者だな・・コラッ
- 613 :It's@名無しさん:2005/10/20(木) 19:53:58
- いよいよランキング入り!!
http://bcnranking.jp/ranking/02-00004639.html
- 614 :信者:2005/10/20(木) 19:59:49
- 「オメコ」なんて恥ずかしいTV買いたくないから
http://www.sony.jp/products/Professional/FPD/products/index.html
こっち買お
てか、ブラビア、デザインが韓国メーカーっぽいんですけど…。
- 615 :It's@名無しさん:2005/10/20(木) 20:02:42
- おんなじこと考えた。
でも業務用は竹ーよ、中身はやはりサムソン?
- 616 :It's@名無しさん:2005/10/23(日) 16:46:10
- X以外のブラビアって要はハッピーベガのイメチェンだよな (´・ω・`)
- 617 :It's@名無しさん:2005/10/23(日) 18:48:06
- >>616
高いばっかでイラネ。#の方がマシだね
- 618 :It's@名無しさん:2005/10/23(日) 19:56:30
- >616
言われて見ればそうだよね。Sはみればわかるけど
VもそのSの外変えただけだもんね。
本命は次回作か?
- 619 :It's@名無しさん:2005/10/23(日) 23:05:47
- リアプロはましかな
- 620 :It's@名無しさん:2005/10/24(月) 21:55:39
- >>619
二画面機能がなくなってなければ、
よかったのに。
値段もかんばってるし。
- 621 :It's@名無しさん:2005/10/26(水) 18:44:01
- 寒損パネルイラネ (ノ ̄ー ̄)ノ :・’.::・>+○┏┛焼却炉┗┓
- 622 :☆☆危険!!!液晶テレビで視力低下の恐れ☆☆:2005/10/27(木) 07:41:42
-
大阪市立大学大学院の岡田明教授の研究では、被験者にプラズマテレビと薄型テレビを見せ、心理的な
主観評価と瞬目率で計測した生理評価を実施。どちらの結果でも、液晶に比べてプラズマの方が疲れに
くいという結果が出たと発表している。
また、大阪教育大学人間行動学の高橋誠教授は、被験者にプラズマテレビと液晶テレビを見せ、25分ご
とにグレイティング視力の測定を実施。その結果、プラズマはほとんど視力が下がらないのに対し、液
晶では時間が経過するのに合わせ、視力が次第に低下するという結果が報告されている。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200510/04/13938.html
労働科学研究所の北島洋樹氏は,パソコンやFPD テレビによる人体への影響について調査結果および
改善検討結果を発表した。症状としては目や首・肩などの疲れが生じ,その要因としては視距離,時間,
輝度やコントラスト,反射,照明などによって確実に引き起こされる。FPD テレビの調査結果としては,
液晶テレビのAPLが高い映像におけるストレスが被験者へのマイナス要因となったことを指摘し,自然な
グラデーション,広視野角,大画面・高輝度表示の改善(ピーク輝度を持たせる),輝度やコントラス
トの調整の容易化などが必要であるとの見解を示した。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051021/109942/
- 623 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 12:31:36
- ブラビア実物見てきた。
実物の方がかっこよく見えた。
- 624 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 15:05:36
- ブラビア見てきた。
画質は鮮やかで黒もそこそこくっきりしてる。
ただ、動き始めると隣のアクオスとどうしても比べてしまう・・・。
残像は思ったより酷く感じた。
- 625 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 17:18:57
- Xを見てきたの?
- 626 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 18:17:24
- Xはあのノイズなしですか?
- 627 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:41
- >>624
ヨドで見てきたが確かにアクオスより動画疲れるね
- 628 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/10/27(木) 22:55:30
- 売れてるらしいですね。
- 629 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 22:56:42
- http://bcnranking.jp/ranking/02-00004767.html
32インチでは第2位
37インチ以上でも第2位
じわじわとシェアをあげてきました。
- 630 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/10/27(木) 23:02:15
- これで液晶はシャープ、ソニーの2強ですね。
- 631 :It's@名無しさん:2005/10/27(木) 23:04:25
- 米国内の液晶テレビ販売シェア30%を達成
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/27/news068.html
- 632 :It's@名無しさん:2005/10/28(金) 00:46:17
- 広告費を差し引いたら、そんなに儲かってないのでは。>北米
- 633 :It's@名無しさん:2005/10/28(金) 21:54:32
- FPDだったら北米では日本と違い、
プラズマやリアプロの方が遥かに販売額大きい
液晶はまだニッチです
- 634 :It's@名無しさん:2005/10/28(金) 22:04:23
- 名前だけでも売れるもんだな、ソニーブランドはまだまだ健在です。
- 635 :It's@名無しさん:2005/10/29(土) 03:02:41
- 開く♂きたなかった。ブラの方が断然いい。
- 636 :It's@名無しさん:2005/10/29(土) 07:17:17
- -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ラビア!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ
|
- 637 :It's@名無しさん:2005/10/29(土) 07:36:54
- 少年と少女が破滅の呪文を唱えると、ソニー本社六階は音を立てて崩壊するのでした
めでたし、めでたし
- 638 :It's@名無しさん:2005/10/29(土) 15:25:58
- 「ママー、観て! SONYの底が抜ける!」
(中略)
「いい子達だったのに・・・」
「あの子達はSONYをバカ共(サムスン)から守ったんだよ。」
- 639 :It's@名無しさん:2005/11/01(火) 06:44:23
- Xは凄いらしいよ
遂にシャ−プと並ぶ時が来たのかも?
製造は外国かな?
- 640 :It's@名無しさん:2005/11/02(水) 12:26:49
-
QUALIA 005のトルリミナスを搭載した
BRAVIA 出ないかなー
そろそろそういう技術を普及機に生かすのが
SONYにとっていいことだと思うんだが?
どう?
- 641 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:17:07
- とりあえず液晶を国産に代えろと小一時間……
韓国製品が5年持つと思うか?
一年で液晶がダメになる気がする
- 642 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:31:01
- >>639
漏れも銀座で見てきたけど凄いのひとこと!
フルHDパネルのあの超精細画像見た日にゃ、プラズマがギザギザのジャギー
だらけに見える
シャープのフルHDより全然イイ
シャープは画像処理エンジンが糞だから、パネルだけフルHDにしても信号処理が
追いついてないので、全く意味なし
やっぱり、SONYのDRC−MFv2は凄い!と感心させられたでつ
- 643 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 01:41:58
- >>640
「QUALIA 005のトルリミナスを搭載した BRAVIA」来年あたり期待できそうでつよ
でも、あの再現可能色域は凄いよね、心を揺さぶられるような色だよなぁ
ブラのライブカラークリエイションも素晴らしいしね
SONYは、色のこだわりで独自色を出してきたね
LEDバックライトは来年から間違いなくブレイクするよ
LEDメーカーが、液晶テレビ向けの量産を準備し始めている
LEDバックライトの凄いとこは、アクティブ制御ができるから
プラズマをはるかに凌ぐ1万:1とかの超ハイコントラストが簡単に実現出来る
残像低減回路と組み合わせれば、SEDもいらなくなる
液晶の黄金時代がくるね!
- 644 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 02:00:43
- 発熱と消費電力の問題は解決できるの?
- 645 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 02:22:14
- そんなことより、聞いてくれよ。
今日、彼女の下着のすきまから、期待のブラビアが
登場したんだよ。たまらなかったなあ。
- 646 :久遠の瞳:2005/11/03(木) 02:28:42
- >>645
最近、お前達は方針を変えたのか?(>_<)
まあギャグを言いたいならそれはそれで良し
- 647 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 03:32:19
- クオリアのLEDバックライト、消費電力は500Wとか1000Wだっけ
- 648 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 10:17:53
- >>643
そうなんですかー 楽しみ
トルリミナスを搭載した BRAVIAがでたら
一気に他メーカーを引き離す可能性がありますね
QUALIA 005の画像って目の前に存在するかのようで
すごく引かれるんですよね。
プラズマだとガラス面での反射で、画面との距離感があって
冷めちゃうんですよね。
- 649 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 10:55:00
- 俺もソヌーの復活に期待している。
ブラビアがそのけん引役になってくれると期待している。
北米ではまずまずの出だしということで、嬉しい限りだが
コストダウンはどこまで追いつけれるんだろうか。
- 650 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 10:57:17
- 32インチ10万の液晶テレビが出てるしね。
一般消費者から見れば、画質云々よりも、値段を見るしね。
大型は、プラズマを圧倒している液晶だから、ブラビアも期待できる。
でも32インチ以下は、すごい状況になりそうだね。
シャープも株価が伸びないのは、ここらへんが影響しているわけだ。
- 651 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 10:59:32
- SONYがSHARPの液晶シェアをガンガン喰いそうな悪寒。
利益幅の広い大画面で利益を上げて、プラズマを圧倒すると。
あとはプラズマのコストダウンにどれだけ追いつけるかだが。
- 652 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 11:22:49
- ぬるぽ
- 653 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 11:29:29
- >>652
OK牧場
- 654 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 11:30:12
- なんだこの自演スレw
- 655 :It's@名無しさん:2005/11/03(木) 11:48:09
- >>644
46V 612W(ディスプレイ)/76W(レシーバ)
40V 498W(ディスプレイ)/76W(レシーバ)
BRAVIAでトルリミナスが出る頃には、もっと消費電力は
改善されてるだろうね。
- 656 : :2005/11/06(日) 16:14:17
- >>649
PSのゲームが好きだからSONY復活してもらわなきゃ困る。
でもブラビアとか期待できるからSONY復活にも期待大だね。
PSPでも利益は出るし。
- 657 :It's@名無しさん:2005/11/26(土) 00:25:09
- 寄せてage
- 658 :It's@名無しさん:2005/11/29(火) 22:31:42
- age
- 659 :It's@名無しさん:2005/12/04(日) 03:32:29
- age
- 660 :It's@名無しさん:2005/12/04(日) 23:38:40
- >トルリミナス
消費電力優先なら白色LEDでいいんじゃないの?
- 661 :It's@名無しさん:2005/12/11(日) 12:37:47
- Xシリーズ買った人いないの?
- 662 :It's@名無しさん:2005/12/14(水) 22:04:03
- ソニーにとって、この年末商戦は低迷するテレビ事業の再生を占う試金石だ。
そのため、まずは価格面でシャープの「AQUOS(アクオス)」とつばぜり合い
を繰り広げている。32型の低価格モデルでは、両社ともに約19万円だった。
さらに、ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。その象徴が、
値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
薄型テレビの“産地”をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」
が元祖である。液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山
工場をブランド化し、「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工
場でテレビに組み立てている。一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープ
の物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、何としてでも
“韓国製”との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554
産地偽装乙w
- 663 :It's@名無しさん:2005/12/21(水) 22:35:00
- >日本は韓国を研究して、韓国の成功の秘訣をコピーして、自分のものにしたという話だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/19/20051219000022.html
韓国起源説厨乙
- 664 :It's@名無しさん:2005/12/21(水) 23:38:51
- >>660
?
だめだろ。白色LEDから色を取り出しても純粋な色にはならん。
- 665 :It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:15:03
- 家電量販店で各社のテレビを見る限り、価格と画質ではブラビアが劣っているという感じはなかったけどなあ。
それとは別に興味がビクターを含めた70型のリアプロだったもので小さいのは眼中にないのだけど。
- 666 :It's@名無しさん:2005/12/22(木) 00:34:32
- キミは目がおかしい。
きっとプロフィールプロ見て「何この地味な画質」と思う種族
- 667 :It's@名無しさん:2005/12/22(木) 06:35:07
-
___________
Λ_Λ /
<=( ´∀`) < イメージキャラクターができました
(稲沢産) \
| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈_フ__フ
- 668 :It's@名無しさん:2005/12/22(木) 07:58:20
- >>662
どうでもいいんじゃないですか? 売れてるみたいだし。
世界シェアーでもかなり飛ばしてるみたいですね。
- 669 :It's@名無しさん:2005/12/22(木) 12:24:01
- 韓国パネルは正直嫌だけど、さすがに色作り(チューニング)は良いですね。
パネルは糞でもどうにかなるんだと思った。
でも韓国パネルはやめてよ・・・ソニーさん。
- 670 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 03:18:55
- 韓国パネルにはソニータイマーが標準装備ですよ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/09/21/20050921000043.html
- 671 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 09:20:02
- 日本メーカーが囲い込んでいってソニーに供給しないという状態を作ると、かつてのシャープと同じになる。それを恐れて、
あろうことかサムスンと全面提携した。サムスンから全量(液晶の)供給を仰ぐということで、技術提携と生産提携をして、
サムスン・ソニー連合軍を結成したんですが、ツケは大きいですね。
この話が出たのが去年の夏ごろだったですかね。僕はすぐ経産省へ行って、幹部に、「とうとうソニーはこんなことになりま
したぜ」と言ったら、「あの国賊やろうが」「売国奴が」と。「そういう言葉は今でもあるんですか」と僕は聞いたんです
が、「いや、あいつは売国奴だ」と言っている。半導体の国家プロジェクトは「あすか」「みらい」と、4つぐらい立ってい
ます。液晶の国家プロジェクトも4本ぐらいあって、次世代の開発プロジェクトはみんな共同でやっているんですけれども、
ソニーは全部除名されました。「サムスンと組むなら出ていけ」ということで、すべてのプロジェクトから放擲されました。
サムスンと組んだツケは大きかったなあ。おまけに売国奴呼ばわりですよ。かわいそうじゃないですか。ひどいものですよね。
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/126.html
- 672 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 09:21:40
- ◎某民族の習性
・強姦大好き。幼女から老婆まで女なら誰でもSEXの対象になりえる。
・暴力主義。結婚した場合妻や子供に暴力(DV、子供虐待)を振るう可能性が高い。
・マザコン気質。結婚しても部外者の嫁より姑ひいきする。
・金に汚い。自分が使う分には好き勝手使うが、妻など他人に対しては異常にケチ。
・事大主義。強い立場の人間には媚まくり、立場の弱いものには強気で傍若無人な態度。
・立場が変わると、平気で裏切る。
・口からでまかせで虚勢をはるが、実力が伴わないケースが多い。
・独りよがりで、相手のことを考えることができない。空気が読めない。
・李氏朝鮮時代に培われた奴隷根性が染み付いている。
・金や女を使って買収し、脅しのカードにすることが多い。
・自分たちのおかれている状況を冷静かつ客観的に見ることができない。
・根本的な問題部分の改善をしないで、常に「逃げ」の行動を取る。
・嫌なことはすべて下っ端に押し付け、劣勢になるとトップが真っ先に逃げる。
・結論ありきで議論をふっかける為、内容に矛盾する部分が多い。
・自分たちの考えに同調しない者を「敵」と定め、排他的な行動を取る。
・被害妄想が強い上に、自己反省もなく勝手に逆恨みする。
・他人の幸せを妬むだけでなく、意図的に貶める行動に出る。
・見つからなければ犯罪を起こしてもいいと考えている。
・人殺し、強姦、暴行など凶悪犯罪を犯しても罪悪感を感じない。
- 673 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 09:43:32
- >>668
確かに売れてはいるけど
良く言えば戦略、悪く言えば詐欺だな
ブラビア発売、広告媒体に載せ評論家を抱きこみ生産地をブランド化
テレビショッピングに提供、一番金持ってる年寄りをターゲット
これで何とか現状の数字がでてる
タカタには、一時期安売りするからと供給を全商品ストップさせたのに
売り上げが落ち込み、他メーカーに市場あらされたため
今回は、ブラビア発売当初から製品を供給してるな
- 674 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 13:09:06
- ◎某民族の習性
・批判に対して過剰に反応する。激昂、逆切れしやすい。
・自分に原因があっても絶対に謝らない上、他人に責任転嫁する。
・何事も白黒ハッキリさせないと気がすまない。
・人間関係は上下しかない。対等はありえない。
・思ったことをすぐに口に出す。悪口を本人を目の前にして大声で言える。
・場所柄、TPOをわきまえない。謙遜、謙譲、遠慮することを知らない。
・恨みを一生忘れないばかりか、何世代も語り継ぐ。
・仲間が嘘吐きだらけで、真実が何か分からなくなっている。
・日本文化など他人の築きあげたものを横取りするのが大好き。
・自慢したがり屋。但し自慢すら嘘で塗り固める場合もある。
・放火や日の丸燃しなど炎を見ると血が滾る。
・復讐は仲間を呼んで個人に対して集中攻撃を行う。
・リアルでもネットでも日本人に成り済まそうとする。
・自分たち民族は特別な人間であると思っている。
・隙があれば他人を利用しようと考えている。
・自分自身が最も北朝鮮、韓国、朝鮮人、韓国人を嫌っている。
・思い通りにするためには脅迫、殺人、強姦、暴力、放火等どんな卑怯な手段も使う。
- 675 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:41:54
- ブラビアは色が濃い印象を受けたな。自然色の表現力はひくいとおもう。
一番よくわかるのは料理番組をみること。料理がやけに色が濃かったりするので
よくわかるよ。応答速度はまぁまぁだし、操作性は案の定プレステ風。
ただ、金すげえかけてるからねあれ。
ちなみに、キャビネットの強度は相当低い。キャビに力いれないで、中の回路に
力いれてるよ。
- 676 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:46:45
- 店頭ではダイナミックモードになってるからそれで色彩を語ってはならん
画面モード=カスタムでPVMゆずりの自然な発色になる
- 677 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:54:38
- ソニーの液晶パネル製造装置はキャノン製だな。
品質がいいからドコで作っても良いものができる。
そして世界で売れまくる。
さすがは世界のソニー。 これがいまの現実ですね。
- 678 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 22:56:44
- 三星の液晶パネル製造装置はキャノン製だな。
品質がいいからドコで作っても良いものができる。
そして世界で売れまくる。
さすがは世界の三星。 これがいまの現実ですね。
- 679 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:00:39
- サムスン電子の状態
サムスン電子、相次ぐ「新製品の欠陥」で苦心
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/22/20050622000057.html
...
サムスン電子が最近発売した洗濯機、テレビ、携帯電話などの新製品から相次いで欠陥が
発見され、品質管理に黄信号が灯っている。「不良率ゼロ」をどこよりも強調してきた同社が
製品の欠陥問題で頭を抱えているわけだ。
同社は今年初め、東部グループ系列会社に納品したノートブックPC400台あまりを最近、
すべて入れ替えた。ハードディスク・ドライブの欠陥が見付かったためだ。
また、現代(ヒョンデ)自動車に納品したデスクトップPC6000台あまりのうち、2500台からも
ハードディスクから妙な騒音が発生し、最近、アフターサービスに出た。
問題となったハードディスクにはサムスン電子の半導体総括が作った製品が多数含まれて
いたことがわかった。
今年3月から本格的に発売し始めたスリム型ブラウン管テレビも、しばらくの間、初期不良が
絶えなかった。スリム型テレビは従来のブラウン管テレビより厚さを3分の1(20p)近く減らしたもの。
しかし、消費者は、中央から端っこに向かう程、画面が歪んで曇る歪曲現象がみられるとし、
「サムスン電子は問題があるということを知りながらも、急いで製品を発売させたのではないか」
と非難した。
同社が先月末に発売した、10000:1のコントラストを誇る50インチのPDPテレビも不満を買っている。
宣伝広告とは違い、画面の色相が鮮かではないとの指摘が消費者から相次いだのだ。
会社側は「色相が鮮かに見えないのは消費者の期待が高過ぎるため」としながら、「リコールや
品質低下に相当する内容ではない」とコメントした。
同社が今年初めに正式発売した衛星DMBフォンの初期製品からも、電源部分に異常が見付かり、
修理の依頼が相次いでいた。
- 680 :稲沢にはパネル生産が出来ない詐欺会社to:2005/12/23(金) 23:11:49
- 稲沢には新規にパネル生産する技術が皆無です。
今から6年前程でしょうか、今後の稲沢の映像デバイス事業を進めてゆくなかで
「まだ未開発の有機ELパネル」「ある程度研究が重ねられたプラズマパネル」
どちらに投資をして行こうかという時に稲沢が出した判断は「有機EL」を選んだのです。
そして稲沢の技術部の人間を含めた技術チームが結成されたのですが、
一年が経過、二年経過しても一向に目も出ず、そして三年目になって打ち切りになったのです。
もうその頃には稲沢のディスプレイ事業は終局を迎え、早期退職者を募る状況であったのです。
そして2年がかりで再建に向けて作ったのが液晶ディスプレイの組み立て工場なのです。
今の稲沢には自社で生産しようという元気のある社員がいない状況です。
- 681 :稲沢にはパネル生産が出来ない詐欺会社:2005/12/23(金) 23:13:37
- 稲沢には新規にパネル生産する技術が皆無です。
今から6年前程でしょうか、今後の稲沢の映像デバイス事業を進めてゆくなかで
「まだ未開発の有機ELパネル」「ある程度研究が重ねられたプラズマパネル」
どちらに投資をして行こうかという時に稲沢が出した判断は「有機EL」を選んだのです。
そして稲沢の技術部の人間を含めた技術チームが結成されたのですが、
一年が経過、二年経過しても一向に目も出ず、そして三年目になって打ち切りになったのです。
もうその頃には稲沢のディスプレイ事業は終局を迎え、早期退職者を募る状況であったのです。
そして2年がかりで再建に向けて作ったのが液晶ディスプレイの組み立て工場なのです。
今の稲沢には自社で生産しようという元気のある社員がいない状況です。
- 682 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:14:43
- >>680
つまらない。
- 683 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:17:43
- >>680
技術の先を見る目がなかったってことか。今のソニーそのものだな
- 684 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:26:40
- >>680
純粋な稲沢産は生まれて来ないんだね。
- 685 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:31:35
- 組み立てなら、もっと賃金の安い東南アジアとか別のとこでやればいいのに。
- 686 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:33:55
- さすがにMade in Malaysiaじゃ売れんだろ
- 687 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:48:20
- >>686
松下のテレビ買ったらマレーシア製だった。
- 688 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:51:47
- >>680
もうテレビ事業から撤退したら?
- 689 :ソニー:2005/12/23(金) 23:53:34
- >>688
サムスン様に吸い尽くされるまで身を捧げてから撤退します
- 690 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:57:01
- >>680
昔のソニーはリスクを分散するだけの知恵があった。ところが、研究開発
してモノにならないと損だというので、一発勝負しかしなくなった。賭け
が当たれば開発費も少なくて成果が出せるが、ハズれた時に取り返しが
つかないのは当然。経営学とか学んだバカな連中の猿知恵だったのかな。
- 691 :It's@名無しさん:2005/12/23(金) 23:58:15
- つーーーか、液晶テレビが売れてるから株もageてるんでしょ?
- 692 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:00:17
- 4450円。
- 693 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:02:16
- >>691
金融が儲かっているからだと思われ
- 694 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:06:52
- >>691
>つーーーか、液晶テレビが売れてるから株もageてるんでしょ?
違うと思う
凶箱360があまりに売れなかったので、PS3に対する期待で上がったと思われ
PS3が売れればSONYにも少なからず、おこぼれがあると思って群がっているんだよ
- 695 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:12:18
- そーなんですか?
一応売り上げアクオス押さえてトップにブラビアが入閣したとカキコありましたよ。
- 696 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:14:12
- オマエらちょっとは調べろよ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/051222/051222_mbiz135.html
アラブの王様がソニーに興味を示されました。
- 697 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:15:52
- 知ってますよ、そのくらい。
- 698 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:19:43
- >>690
保守的な生産ばかり続けた結果、他社と変わらないものを生産しているのです。
他社と変わらない商品では商品としての魅力も生まれないためユーザーの分散化となる。
その後に新しいものを出すなら話は別ですが、純粋な自社生産では無い為
組み立て工場でしかないのです。
以前はCRT生産していた頃の人が居ないので、現状維持でしかない会社なのです。
- 699 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:22:36
- だからどーーーやっちゅーーの?
- 700 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:25:55
- そういや大雪で物流大丈夫か>稲沢の中の人
- 701 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:25:57
- アラブに事業所を作るとラディンおじさんからは攻撃されませんかねぇ
そうそ、アラブに進出すれば日本に石油を安く分けてくれるんだろうか?
そうなると小泉が海外事業所を置けと言いそうな気配。
クタたんが政治家になる日が来るのかな?
- 702 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:27:02
- あいつらが狙うのは基本的にユダヤ資本だから大丈夫だ
- 703 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:33:08
- >>695
ソニーのテレビは売れたとしても、
実際の開発・製造元である韓国サムスンに
売り上げの多くを持っていかれますからねえ。
ttp://nijibox.ohflip.com/futabafiles/001/src/sa37394.jpg
- 704 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:38:19
- それはナイでしょう。
>>703
データ古すぎ。
- 705 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:40:38
- >>702
でも先年のアメリカがおっぱじめた戦争で
聖戦(ジ・ハード)の攻撃対象が日本も含まれていた
- 706 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:43:49
- >>704
古くないと思うが。
サムスンへの部品の依存度は以前よりも更に強くなったし。
- 707 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:49:36
- >>706
何パーセント?
- 708 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:51:46
- >>705
基本的にアラブ人はかつて鬼畜米英に立ち向かった日本人を尊敬してるよ
- 709 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:56:04
- >>707
現在は、中身はほぼ100%韓国製。
ガワのプラスチックだけは国産。
「稲沢産」でぐぐるとよく分かる。
- 710 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 00:59:29
- 韓国産のパネルを稲沢工場で組み立てて稲沢産モデルか wwww
もうソニーも末期症状だね w
稲沢産もなにも既に終ったブランドなんじゃないの?
ネタ供給メーカーとしてこれからも頑張って下さいな w
- 711 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:33:34
- 昨日40Xが届きました。
店頭で観て、サイズの割にいいなと思って買ってみたんですが・・・
今はやはりアクオスにすれば良かったと少し後悔しています。
理由は訊かないでください・・・orz
- 712 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:40:58
- >>711
理由を述べなければおまいをパナ厨とみなす
- 713 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 11:43:01
- >>712は読解力の無い冬厨
- 714 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:29:44
- 来年ブラビアの液晶52型が出るの?
- 715 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 14:31:25
- >>712
ラビア乙!
アクオスだって言ってるのに・・・
- 716 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 18:19:13
- 俺も40X買った。PC出力とかの面ではそれなりに満足してるんだが、
格闘技とか、大人数で映画観たりする場合、思ってた以上に不満が出てきた。
特に色と階調に関してはいろいろいじったが何ともならん。
- 717 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 18:34:26
- 色がどうだめなん?
- 718 :716:2005/12/24(土) 19:07:28
- 例えば犬の40LHと較べても、中間色が強過ぎ、微細な表現が出来無い=奥行き感が無い
- 719 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 19:28:42
- ブラビアは近くで見るとボケボケ、8msの影響か、動画もボケボケ、
買ってはいけません。これからはプラズマか、他の媒体に移行する悪寒。
顔の前に手をかざして、画面が隠れるほど離れて見なければ、
視力がいちじるしく低下する恐れがあります。小さい画面でも同じような
事が言えます。21〜32インチがもっともお薦め。
- 720 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 19:42:03
- >>718
とりあえず画面モード=カスタムにすればデフォルトの色だから
色が強すぎという印象は絶対ないだろう。奥行き感なんてのは
評論家の受け売りだと思うが画質評価項目として存在しない。
ディテールやシャープネスで代用できるはず。
- 721 :716:2005/12/24(土) 19:55:24
- そりゃダイナミックモードよりはマシになるけどね。
残念だが元(パネル)が悪いという印象は拭えない。
視野角も謳ってるよりどうみても悪かったし……
あと奥行き感は階調の問題であって
ディテールやシャープネスの問題じゃない。
- 722 :It's@名無しさん:2005/12/24(土) 20:36:15
- >>721
階調の問題というのが何を差すのかよく分からないが、デジタル放送は
8bit=256階調でしか送られてない。
- 723 :名無し募集中。。。:2005/12/24(土) 21:47:19
- そうだな時代は8bitだな
- 724 :It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:31:45
- どうせ偽装するなら
稲沢産より魚沼産にした方が売れたのに。
魚沼産コシヒカリパネル搭載ブラビアってよいと思わないか?
- 725 :It's@名無しさん:2005/12/25(日) 00:47:54
- 確かにソニーにとってはいいかもしれん。
パネルをはめて箱に入れるだけならどこでもできそうだしw
が、魚沼郡に拒否されるだろ。
魚沼産コシヒカリはちゃんとそこで作ってるんだから、
落ち目業者の偽装場所に使われては農家のプライドが許さないと思う。
- 726 :It's@名無しさん:2005/12/25(日) 14:19:10
- 親が今日入ってたチラシ見て40V買ってきた・・・
買う前にとめとけばよかったかな・・・?
- 727 :It's@名無しさん:2005/12/25(日) 14:23:51
- >>726
まあいいじゃない
高い韓国製品を買ったんだと思ったら
- 728 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2005/12/25(日) 18:11:47
- / ,.!- '" _,. -‐1´ /∧レ'/l |、 ', ',
,.!-'" _,. -イ| ! | ,!/ヾイ'-! l!ヽ ヽ !
/ ,.ィ´ l从⌒|トl、/| ! ,v、 l !| \ ヽ!
/ ,イ ! l! ,.r=-、、/ |l /'-|-/、 \ \ きょうはクリスマス。
/ / l l ', エス{イ_ノ、}ヽ l! ,==l//l ソ \ \
i ! !| ヽ ', ゝ‐=' イi_ ,、ト、i/ l | ヽ ヽ きのうは楽しかったなあ。
! l l ,.へヽ \ ヽ ゝ=ソ ハ /l/ ヽ ヽ',
', ト、 ヾヽ::::ヽYヽヽヽ ' , ' ,ィ /ヽ ', ',', このスレのみんなは
ヽ'、 `` ヽ::::l !ヽド ` /ィツ'リ/ `ヽ l !l
l V ∧::`ヽ、 _,. イ´ |イ:::::/ ! ! ノノ なにしてるの?
', / ,イ \:::/ヽ::::/! !!:::/ l //'
', / /::l / ̄ヽ l !::/ / '´ あたしは今日も出かけなくちゃ。
ヽ / , 'l::-:ヽ、 ゛ー―' ,! l/ /
/ , / ',::::::::::`ヽ l| _,.ノ::', ', / 一人でパソコンの前にいるの?
,. " // ',::::::::::::::\!_ノ:::::::::::ヽ ヽ / イランジンはデートよ!!
, " , "/ ヽ ',::::::::::::::::l!::::::::::::::/ ヽ ヽ./
/ , '´ / ヽ ',::::::::::::/ヽ:::::::::/ \丶、
- 729 :It's@名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:18
- >>727
全然よくねーよ
- 730 :It's@名無しさん:2005/12/26(月) 01:26:07
- イランジンのデート相手ハッケソ
ttp://magical.s148.xrea.com/futaba/ota/src/1135422939789.jpg
- 731 :It's@名無しさん:2005/12/26(月) 18:29:06
- http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/sony/bravia/image/m_bana.gif
ソニーの液晶パネルかよ ( ^∀^)ゲラ
- 732 :It's@名無しさん:2005/12/27(火) 00:10:50
- 産地偽装w
イランジンは偽装デート?
- 733 :It's@名無しさん:2005/12/27(火) 18:16:55
- #の製品には2種類ある。
「亀山産」と「亀山生産モデル」
この差は非常に大きいんだよ。
シャープの製品は国産とか言ってる馬鹿は現実をしらん。
だいたい亀山工場にしたって、オペレータの大半は人材派遣の国籍不明人。
三重県の人間は怒ってるよ。税金を山ほど#にあげたのに、
雇用が全然伸びないって。ちなみに犯罪は滅茶苦茶増えた。
シャープの社員駐車場はよく荒らされてるよ。自業自得だが。
- 734 :It's@名無しさん:2005/12/27(火) 21:09:31
- 知り合いが40V買ったけどリモコンの利き悪すぎだろ
3m以上離れた場所から操作しようとすると
超正確にリモコンの角度合わせないとチャンネル変わらん
ソニー以外のTVでこんなことなかったよ
- 735 :It's@名無しさん:2005/12/27(火) 21:17:18
- >>726はリモコンの利きはどうだ?
近くで操作する分には問題ないんだがな
離れたキッチンから操作する際とかに不便だわ
不良品でもつかまされたんだろうか
- 736 :It's@名無しさん:2005/12/27(火) 21:54:50
- リモコンの不具合報告いっぱい上がってるけど社告出した方いいんじゃね?
- 737 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 00:14:12
- >>735
正面だと平気なんだけど、ちょっと角度が横にずれると利かなくなる
それといままでブラウン管のテレビだったからかもしれないんだけど
リモコンの反応が今までに比べて凄い鈍いんだけどこんなもんなのかな?
- 738 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 00:44:10
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1124970106/
ビラビラのリモコン腐ってるようです
- 739 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 00:59:10
- どこかにコピペするつもりが誤爆か?
- 740 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 12:45:35
- リモコンの反応もチャンネル切り替えも遅すぎ
高い勉強代だった
ソニー製品は二度と買わない
- 741 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 12:52:22
- うん。それがよい
- 742 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 16:42:54
- クオリアの折り畳み式テレビリモコンが10日持たないから、
NiMH充電池で使っています。リモコン赤外線が強力すぎか?
それでソニーはブラビアのリモコンで赤外線の出力を何も考えずに下げ、
3mも届かないソニークオリティのブラビアリモコンが完成!!
東南アジアメーカー以下の設計力を披露したソニー社員!
- 743 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 16:55:11
- だめだクォリア
ブラ行ってみよう
- 744 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 20:42:11
- >>742
いや3m以上でも届くことは届くんだけど
TVとの角度を上手く合わせないと反応しないんだよね
他社のTVで普通に出来てるのになんでブラビアができないのか不思議
- 745 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 20:43:04
- これで数社対応の汎用TVリモコン買って解消されたら笑うんだが
- 746 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 20:54:04
- ソニーのリモコンって昔からすぐダメになるよな
- 747 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 20:57:51
- >>746
馬鹿にするんじゃない!
リモコンだけじゃないぞ!
- 748 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 23:17:44
- リモコンなんて作ってんの下請けだろ
- 749 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 23:21:59
- 下請けだな。サムスンも
でもそれらを選択したのはソニーだ
- 750 :It's@名無しさん:2005/12/28(水) 23:32:08
- それを日本製として売る企業がソニー
- 751 :It's@名無しさん:2005/12/29(木) 00:36:59
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000028-imp-sci
どうみてもサムスンです。ありがとうございました。
- 752 :It's@名無しさん:2005/12/29(木) 02:18:20
- おそらく、クオリアうごかしてるLEDコントローラからのノイズがのって
リモコンききにくいってことになってるんだろうな。
- 753 :It's@名無しさん:2005/12/29(木) 22:41:06
- リモコン単品で入っている箱にmade in japanって書いてあるよ。
- 754 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 01:36:15
- >>753
TVと一緒で組立だけ日本で中身は全部特定アジア製とか
- 755 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 07:38:35
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000028-imp-sci
早く82型液晶ブラビア出ないかなぁ・・・
今年株で300万儲けたから今出たらすぐ買うのに
- 756 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 13:57:31
- >>755
すぐに壊れる韓国製液晶製品買うぐらいならプロジェクターの方がいいんじゃないか?
- 757 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 15:02:09
- >>755
IPSにはマネの出来ない良さですよね。
世界のシェアで勝負してる。
- 758 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 15:04:50
- >>757
??
- 759 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 16:09:22
- >>757
・・・パネル自体の画質性能ではc製が世界一なんだが?
- 760 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 18:48:49
- >755
すごいよなサムスンは
こんなもん作れるなんて
ロゴもおっきいし
で、ソニーは何かの役に立ったの?
- 761 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 18:59:32
- >>760
金は寒損にたんまり出した
- 762 :It's@名無しさん:2005/12/30(金) 19:01:33
- イイように使われてるだけぢゃんw
- 763 :S-LCD社員:2005/12/31(土) 13:59:29
- みなさんの購入如何により、
韓国経済も多少は影響を受けます
ですからどんどん買ってくださいね〜
- 764 :S-LCDの運勢 【大吉】 :2006/01/01(日) 04:48:08
- 了解
- 765 :It's@名無しさん:2006/01/01(日) 16:48:20
- 【経済】 ソニーのせいでサムスン業績悪化…
ttp://blog.ameba.jp/user_images/97/36/10002675244.jpg
- 766 :It's@名無しさん:2006/01/01(日) 21:29:02
- 調子こいてるサムスンを止めるのにソニーが役に立った?
もうわけ解らん状況だ
- 767 :It's@名無しさん:2006/01/06(金) 13:30:29
- ものづくりのソニーは脂肪
- 768 :It's@名無しさん:2006/01/06(金) 23:42:55
- あらあら、ブラビア売れちゃってますね。
もっとネガティブ活動しないとシェア取られちゃうよ。
- 769 :It's@名無しさん:2006/01/07(土) 19:33:01
- HDMI2.0プゲラ
- 770 :It's@名無しさん:2006/01/08(日) 10:21:44
- ソニーはこれからEMS化拡大によるコストダウンのツケを
まだまだ払わなくてはならない
- 771 :It's@名無しさん:2006/01/09(月) 11:09:42
- SONYが海外に進出したきっかけ。
エロ爺で有名な盛田氏が白人金髪女を妾にしたいから
周囲の有為の反対を押し切ってアメリカ進出した。
事実、海外に隠し子(既に公の事実として一部に
知れ渡っているので隠し子ではないが)がいる。
・盛田氏の死後にSONYが、遊び人の盛田氏を
神格化しようとしたが隠し子の件で頓挫した、
もう少し時間をかけて神話化する計画である。
・井深氏も神話化計画があったが晩年に
老害が顕著に出たこと、社内の宗教派閥に
嫌われ反発を受けたため棚上げになっている。
ソニーが日本の経済に貢献しているなら
ソニー国内工場で外国人ばかりが労働させられていないだろう。
まんまんこねぶらぶららびあ
- 772 :It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:22:01
- >>771
ゴクローサン。 でもツマラナイ。
- 773 :It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:34:35
- >>771
脳味噌膿んでない?
- 774 :It's@名無しさん:2006/01/09(月) 14:39:21
- かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入りました。
そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を"韓国ブランド"として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。
「韓国とは絶対に関わるな」
- 775 :It's@名無しさん:2006/01/14(土) 13:19:41
- ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919874
症状1:日経との癒着
症状2:婚約直前のアップルとの破局
症状3:ソニータイマーの噂…こんなソニーに誰がした?
日本を代表する優秀企業であったソニーの失敗を他山の石とせよ!;
【主要目次】
;●「ソニー病」という名の合併症(城島明彦);
ソニー流マスコミ利用術の破綻 癒着病;
猛毒を秘めていたソニー神話 ブランド病;
ソニー版ゴーン革命は成功するか 経営者病;
さらなるソニーショックがやってくる? 株式病;
カンパニー制の弊害 組織病 ほか;
●技術のソニーに立ち返れ; 屋台骨だった技術力はどうして弱体化してしまったのか;
津田大輔・杉山勝彦;
●ソニーが仕掛けたフォーマット戦争の行方 (佐藤昌昭 仮名);
ベータのトラウマから次世代DVD「ブルーレイvshd DVD」まで;
●「ソニータイマー」という低評価を覆せるか(井上トシユキ); 2ちゃんねるでのソニー製品をめぐる言説;
●ソニー出井体制、迷走の10年(神鳥晃 仮名); 経営戦略、製品戦略のミスが響く;
●ソニーではたらく社員の告白(渡邊正裕); いま社員のモチベーションはどうなっているか
- 776 :It's@名無しさん:2006/01/18(水) 23:57:10
- http://www.ime.st/www.youtube.com/w/The-Sony-Bravia-Commercial?v=w6hfT9mBfkE
カッコイイのでみてね。
- 777 :It's@名無しさん:2006/01/18(水) 23:59:04
- 大画面で液晶TVが過半数突破 BRAVIAは好調な立上がり
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060117/bcn.htm
- 778 :It's@名無しさん:2006/01/19(木) 02:56:02
- ふむ
>ソニーのテレビ事業の復活というには時期尚早。一方、プラズマテレビでは、
>日立がシェアを引き上げているが、店頭での支援を手厚くしていること、
>日立のプラズマパネルに対する評価が高まっていること、そして、年末に
>トップシェアの松下電器がテレビCMを自粛した影響も出ている
- 779 :It's@名無しさん:2006/01/19(木) 03:46:21
- このままコンスタントに売れて欲しいな。
そして新しい TV技術を開拓するんだ!!
サムスンとはさっさと手を切れ
- 780 :It's@名無しさん:2006/01/19(木) 11:19:31
- 産地偽装テレビが売れてるのか
詐術に関しては流石チョニーだな
- 781 :It's@名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:33
- マンコ
- 782 :It's@名無しさん:2006/01/19(木) 16:09:11
- 結局>>780みたいなニートが必死で叩いても一般消費者は買うって事だな
- 783 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/01/19(木) 18:04:51
- / 、
_,,、-‐'",,、‐''"i! ヾ、 `''‐--‐''"
__,,、、-‐ー''" / 八: \
,、‐''" / ,/ `ヽ、:`i
,、‐'" _、イ ,、-''" ヽ;,i
_,,,、-‐‐''" ̄ .r''" _,,、-'"~`;ノ"
,,ィ≦二三ニ==-‐ ,,;イニ〒';彡ノ ,、-‐
(_;''"l;,8;;;;}'”レ''゛ ,/_ハ8,シ '”'ン" `ー=ニラ ,、-‐-、
ィ .|' ‐`ニニ" ! ー'''" / `‐、,__,,、-‐'" / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iヽヽ、 ; i' `‐-―‐''"" < さすがニーーートね・・・
ヽ `'-`、 ヽ i' ,、,=- \ シゴトしてないニーートは韓国人以下。
\_,, ヽ ,,〃 i ,、=彡" \______________
、 -、`'‐-、 / ,、-''"/ _,、=-
丶、  ̄`y`、 ー-==- ・ ,;"、_,、-‐''" ,‐´ ,、-==ニ二
`''‐、 `、ヽ ー--'" ,イ,、 ,、-‐'" ,‐"
`ー-、 ヽ } リ / `''''''"_,、-=-'"
`'‐、 ヽ ト 、, ./
` ' ` ``' '"i
- 784 :It's@名無しさん:2006/01/19(木) 22:44:56
- >>778
>店頭での支援を手厚くしていること
これが一番の理由かな。
韓国から色のどぎつい安い液晶を仕入れて、その分浮いた金を客に還元せずに
店へリベートとしてばらまくことで強引に売ってもらう。
ソニーでここ数年 目だって使われている手だな。
- 785 :It's@名無しさん:2006/01/20(金) 13:41:40
- 問題は売れ筋のSシリーズ、VシリーズにHDMI端子を搭載していないこと。
無ければ困るということはないけど、将来を考えればHDMI端子は必須。
最近はハイビジョンレコーダーがかなり出てきたから、
現状でもあった方がいい機能になりつつある。
松下が最近良く宜伝している、レンタルDVDでもきれいに再生できる
「ビューティ・リアライザー」もHDMI端子がなければ活用することができない。
フルHDのXシリーズには搭載されているけど、売れ筋ラインにHDMI端子搭載モデルが
ないのは痛いと思う。
こちらとしても「将来を考えればHDMI端子はあった方がいい」と説明しているしね。
その点、シャープは廉価タイプのADシリーズには搭載していないが、上位機種の
GDシリーズにはきちんと載せてきているからね。
上位といってもそこまで価格が高いわけではないし、お客の側としても選択肢が
広がるのが大きい。この辺のラインアップの豊富さもシャープの強みだろうね。
- 786 :It's@名無しさん:2006/01/20(金) 14:15:04
- まで読んだ
- 787 :It's@名無しさん:2006/01/20(金) 15:17:51
- 問題はおれのちんちんが包茎なこと
まで読んだ
- 788 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/01/20(金) 19:45:52
- / / \
/〃 l: ..: l:.. ヽ ヽ ヽ.
. ,',':::i. l/:::: l::i. ト. l:. :.. ヽ ::ヽ トi} SONYに株が5000円でもみ合いね。
li:::::i. l::::: _l_i_ l:.. , -H‐、::. ::ヽ::::i}
|i::::::. l:::::;lィl´l li l l l::::. __l l::. .:::: l::lヽリ , -、 ブラビアも爆売れみたいだし
. ヽヒ‐ニl iハi::l ,l⊥li l/l i::::l/て.刈 i:::: ハノ ,. -‐ァ′: :\
ト、::::l:. .: l l:/こ:バ レ'レ′ト:ッ | } l::ソ /rj: :/: : : : : : :\ー-- 、_ 進歩がないのはクソニーーートだけね。
|:::::,ll:::::. l {! トッ リ ヾ-' j::l/ : : : :/: : : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ
|:::::{ l::::.: l ヽ`ー '′ ' /シヽ. : : / : : : : : : : /: : : :i:::::::::::::. i
j:::::ハ!::::.:. l、 -一' ,イ{ ヽ' : / : : : : : : : : l: : : : :l::::::::::::::: l
/:::/:::l::::.:.. liヽ、 ,.イ い V: : : : : : : : : : l-:::::::,′::::::::::::: l
〃‐'^V:l从l:. ト| ` ー--r- rヘ::::l l::人_ j : : : : : : : : : : l::::::/:::::::::::::::::::: |
ヽl_,.い弋l_ |ヽノ__,二.__, -√l: : : : : : : : : : : l∠ -、:::::::::::::::: |
/ ヽヽ i ̄ (て.ソl: : : : : : : : : : : ヽ:::::.:.:ヽ::::::::::::: l
i ヽ. ヽレ´:l: : : : : : : : : : : : : l::::::::.:.';:::::::::: l
| i /-、: l: : : : : :rヽ: : : : : : l::.:.:.:.:.l::::lヽ
- 789 :It's@名無しさん:2006/01/22(日) 20:26:34
- 最近じゃアンチソニーとパナヲタが騒いでると心地良いなw
- 790 :サムスン電子「ありがとう、ソニー」:2006/01/23(月) 23:28:23
- http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/23/20060123000050.html
- 791 :It's@名無しさん:2006/01/24(火) 00:32:06
- サムスンを肥え太らせることは、中長期的に見て
自ら日本のエレクトロニクス産業の首を絞めることに等しいことに気づけ > ソニー
- 792 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/01/28(土) 11:29:21
- /`ヽ、 r‐/`'' ―‐┐_ ,.ヘ ヽ
.//`ゝ‐'' ,' `''i´ '! ヽ┐ ' ,
// ,' ', ', ! i .i! ,
i/ / / ,' .,! ! l i ', ! | .! l! !
/ / .,' ! i .! !. i! i l! li i. i! ! SONYの株がイッキに720円age!!!!
,' / .,' .i ! l! i l! ! l! .| ! | i |
! .,' ! L,,l-i! ,' ´i「''i‐ ,,i!_.i i i ! i l! 大ばく進中ね。
! .i i ´|ヽN_', !| ./! ,'! /! ノト | | ! | .i!
,' ! .| ! l r'l:::::lヽ !レ レlイ:::ヽ ! l l! l .! l l ブラビアが世界で売れまくり。
! .', |、 lヽ l!., lじ:l ヽi. ト::::::ノl ` ! i! ! ! l l!
! /ヾヽ l! ヽ! ',  ̄  ̄``i ノ .i! l! | l! l ! 好業績が大きな理由。
!l! | `|ヽ! .| 、 `、‐ ┐ /イ| l l! l! i! l !
',! l l! .i! i` 、 ‐' ,' l ! l! l! .l/| ./ アンチはツッコみたくても
', !、 i', |ヽヽ` 、 _,. ,'/l! i.ノ!./! / .|/
', | ヽ, l!',! ``ヽ ` コ .〃/ /、レ | / 売れてるから、なんにもいえないよね。
',! ヽ l! >::´::::| / /''"´|、レ
ヽ! -‐<::::、:::::ノ////:::_:: ┘ヽ
r::´:::::::::::::::::`ヽYr‐ ̄--' ''´::::::::::::::::: ':..,
/l! :::::::: / ::::::::: '‐', :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
,' ! :::::, ' :::::::::: ゞ‐′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.-、、
/i i ::, ' :::::::::://::::::::::::::::::::::::: i :::::::: /::: ,:. ´ ',i
| ,'' :::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::: i :::::: /‐´ 、 |
! ., ニ 、::; '_, '___ :::::::::::::::::::: l_;:. / / ヽ|
,' / `/-/―――┬- `.. 、:::::: l / / i 〉
- 793 :It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:54:57
- マンコTV
- 794 :It's@名無しさん:2006/01/28(土) 11:59:10
- >>784
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/05q3/qfhh7c000008giib.html
そのインセンティブのせいでいくら売っても儲からなくて
未だにTV事業は赤字だし。
- 795 :It's@名無しさん:2006/01/28(土) 12:05:22
- >794
オイTV事業の営業損失拡大してねーか?
- 796 :It's@名無しさん:2006/01/31(火) 01:05:46
- 2画面の使い勝手が他社と比べて抜きん出ているので
40Xに興味があります
購入者の満足度はいかがなものですか?ここはよくないとかあります?
- 797 :It's@名無しさん:2006/02/01(水) 21:11:06
- ハイ、全部トリニトロンのせいです。
- 798 :It's@名無しさん:2006/02/01(水) 23:45:35
- >>796
片方の画面を最大表示にすると26Vインチよりも大きくなるよ。
裏番組なにやってんだろ位の時にしか使わないけど。
データ放送は真っ暗になる。
- 799 :It's@名無しさん:2006/02/03(金) 15:19:33
- >>796
アナログは画面表示が早いので2画面にしてザッピングできたけど
デジ放送は画面切り替えに時間かかるので2画面にして
ザッピングは向かないので、2画面表示の魅力が落ちたことは確か
- 800 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 14:38:54
- http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060207/sony.htm
ソニー、業界最薄の26/23/20V型「ブラビア」
−地デジ/HDMI/ブラビアエンジン搭載で15万円から
20インチなんてよく出せるな。これこそが必要とされているものだろうな。やるなソニー。
- 801 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 15:04:36
- 20インチだけチョニーパネルじゃない!
- 802 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:00
- どこだよ?LGか?
もう20インチなんてみんな生産してないのかね
- 803 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 17:41:33
- ブラビアのサイト
マウスオーバーでしらっちゃけるのはテレビのサイトなのにいいのかな?
- 804 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 20:01:21
- >>800
全くEPGについて触れてないけど、新聞テレビ欄型にならずに
従来の使いづらいEPGのままかな?
- 805 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 20:06:19
- 23",20"歓迎するぜ
- 806 :It's@名無しさん:2006/02/07(火) 21:37:45
- >20インチだけチョニーパネルじゃない!
亀山製だよw
- 807 :It's@名無しさん:2006/02/08(水) 00:22:16
- >>806
仕入れ値が安いチョニーパネルを使わないと
20インチだけ大きく儲けることができないぞ。
- 808 :It's@名無しさん:2006/02/08(水) 11:50:22
- 20で1366*768ってシャープ?
- 809 :It's@名無しさん:2006/02/09(木) 01:14:56
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < 大画面ブラビアでチョニーを感じてください
( ) │
| | | \__________
〈_フ__フ
- 810 :It's@名無しさん:2006/02/09(木) 12:03:11
- 1366×768でハイビジョンって言うのやめて欲しいな。
- 811 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 01:10:47
- ソニー、3LCDリアプロ「Eシリーズ」に不具合−電源ON/OFFができないなど。放送波で修正
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm
>視聴時間の累積が一定時間(約1,200時間)を経過すると、
>「テレビ視聴中に電源オフできない、または電源スタンバイ状態から電源オンできない」、
>「入力切り換えができない」という不具合が確認されている。
- 812 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 13:11:35
- 明らかにソニータイマーじゃないか
- 813 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 13:23:42
- 半日もレスがつかなかったからって自演はよくないよ
- 814 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 13:42:21
- 俺は>>812だが>>811は俺じゃない残念だったね。
いつも深夜1時頃は風呂に入ってるからな。
87 名前:名無しさん必死だな【sage】 投稿日:2006/02/09(木) 23:00:53 SvGW9k6J
放送波によるアップデートで不具合が治ると言う事は、
買い替えを促したい時期なったら
こっそりソフトウェアをアップデイトさせて...
- 815 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 13:47:30
- 保証期間内に不具合が発生し、且つSONY側が不具合の修正を公式に発表している様なものを
「ソニータイマー」などとのたまう輩は素人。
- 816 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 13:55:14
- 自演をしている人ほど自演じゃないって聞いてもいないことまでこまか〜く説明するんだよねw
- 817 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 14:16:11
- おまえら馬鹿だなwww
小学校に行って算数勉強して来たほうが良いよ。
1日4時間見たとすると1200÷4=300日、つまり保障期間内だ。
ソニータイマーという奴はこんな簡単な計算もできないのか?
- 818 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 14:24:19
- ヒントあたえちゃだめだよ逆算して「一般人は一日2時間くらいしかみねーよw」とか言い出すから
- 819 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 14:34:32
- 最近のテレビはアップデートなんて出来るのか・・・コワイコワイ
- 820 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 14:40:24
- 携帯でもできるこのご時勢に何いってんの?
いまだにインターネットはコワイとかいってるバーさんですか?
- 821 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 14:41:34
- は?俺んちのテレビにそんな機能はついてねーだけだが何か?
- 822 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 15:52:45
- つーかこんな機能消費者になんのメリットもねーじゃん
ソニーは消費者に首輪をつけてコントロールしたいだけなんでしょ
- 823 :It's@名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:29
- >>822
今回のはランプ交換時期お知らせ用の監視モニターのバグ、という話だそうだ
- 824 :It's@名無しさん:2006/02/11(土) 15:16:20
- どこのメーカーでもやってんだけどね。ソフトVerUp.
- 825 :It's@名無しさん:2006/02/12(日) 12:47:48
- 今のソニーが販売するサムスン製の液晶はあまり画質が良くないみたいですね。
日経IT-PLUS 2005年12月
>ソニーは一世代前の高級ライン、「HVX」シリーズの32V型では不思議なことに
>松下の「32LX500」 と同じ日立製のIPSパネルを搭載していた。
>ちなみに、「HVX」シリーズの26V型はS−LDC社製。このパネルもけっして
>悪くはないが、VA(バーチカル・アライメント)パネルとIPSパネルの画質の差は
>明確で、両者を並べてみると、コントラスト感や色再現性など、その違いは一目瞭然だ。
- 826 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 13:02:59
- ソニーの薄型TVに不具合、国内外で40万台
[東京 14日 ロイター]
ソニーが昨年に投入した薄型テレビ「ブラビア」の一部製品に不具合が見つかり、
同社は修正ソフトウェアの配布や訪問修理を開始した。
同社広報担当者によると、国内外の40万台が対象。
同社では、ホームページで告知を行っている。
不具合の内容は、「ブラビア」の一部機種で、
聴時間が1200時間を経過すると電源オン・オフができなかったり、
入力切替ができなくなる症状が発生する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000302-reu-bus_all
- 827 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 13:14:49
- タイマー入力ミスによって一気にバレたね!お見事!もう二度とチョニー製品買わねーよ!
- 828 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 13:34:46
- ソニーって本当に期待を裏切らないナ
半島の次は何処へ行くんだ??
- 829 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 13:47:01
- /* This is 1msec Job */
m_counter++; /* 32bit Counter */
if (m_counter == 0){ /* Fire!!! */
dis_PowerOnOff(); /* Disable Ponwer On/Off */
dis_InputSel(); /* Disable Input Select */
}
- 830 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 15:55:49
-
(=゚ω゚)ノぃょぅ ぉまぃら。
まるで「ソニータイマー強制法」みたいな法律が、家電先進国のこの日本で今度成立するらしいよ・・・
詳しくはここ。
電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
関連スレ
【家電】経産省、購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能導入か?[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138442839/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=bizplus&key=1138442839&ls=all
- 831 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 16:06:53
- void nullpo( void )
{
char *p;
p=NULL;
*p=1;
}
- 832 :It's@名無しさん:2006/02/15(水) 17:27:08
- 既に発表済みのもの
今頃、報道されるということは
うまく行けば誰も気づかず
ごまかせると踏んでいたんだろう
悪質だぞSONY
- 833 :カーボン:2006/02/15(水) 21:53:57
- ハゲソニー
- 834 :It's@名無しさん:2006/02/16(木) 05:09:11
- ソニー、薄型TV「ブラビア」に不具合=全世界で40万台該当
ってベガでも不具合あったよな。やはりソニーだww
- 835 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/16(木) 08:12:42
- 黒字の極悪殺人鬼パナクソニック:2005/12/09(金) 00:40:59
恐るべき八戸マンデー事件と某ガス会社元会長八戸栄誉市民の真相について
http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=1&kijino=0507021120237171
マンデー事件
http://web.archive.org/web/20030321091808/www.mandytvss.com
抗議の焼身自殺
http://espio.air-nifty.com/espio/2005/11/post_4ffe.html
松下電器温風機によるガス中毒死事件で蘇る、もう一つの欠陥商品隠蔽疑惑
・80年発売の松下電器温風機も欠陥商品。とばっちりで会社倒産、焼身自殺していた元社長
・偽造の和解文書作成
・警視庁幹部も事件もみ消しに関与
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_6066.html
松下温風機欠陥疑惑ーー焼身自殺していた元販売店オーナー
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat1732315/index.html
不具合ネタです。 ドーーーゾ。
- 836 :It's@名無しさん:2006/02/16(木) 11:02:27
- 不具合ネタです、どーぞ
【家電】ソニーの「ブラビア」シリーズに電源のON、OFFが出来ない等の不具合 放送波で修正 [2/9]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139545818/
- 837 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 00:07:10
- ブラビアなんて斜めから見たら真っ白。
その奥の製品(ブランド問わず)の方が、よっぽど画面が飛んでない。
いつ家電量販店に行っても、そう感じる。
- 838 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:41
- ソニー「ブラビア」一部にソフト欠陥 国内外40万台
2006年02月15日20時38分
ソニーの薄型テレビ「ブラビア」のうち、液晶プロジェクションテレビ計40万台に組み込まれたソフトウエアに欠陥が見つかった。
ソニーが自社のホームページで明らかにした。デジタル放送のダウンロード機能や訪問によって、ソフトの修正を始めている。
国内で対象になるのは約6500台。累積視聴時間が約1200時間を超えると、視聴中に電源を切れないなどの障害が出るという。
国内で主力の液晶テレビのソフトには問題はないという。問い合わせはフリーダイヤル(0120・334・992)まで。
ttp://www.asahi.com/life/update/0215/004.html
- 839 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/17(金) 02:32:32
- _.. - ― - 、_
, '´ † ヽ、
〈 _ )
/´\ _,. - ― - 、.〃/
, '/ `ー-’‐'´ ` ' 、
/ ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
{ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
{ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下 「ハ レ| j| j|丿
\ !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_] |iリ {、|,ノ!' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<\n )’( (‘ーl | ´ __,' ,' ) | は〜い!
/.)\_, ` ) ノノ\ tノ /(( < バカによく効く
V二ス.Y´| (( (r个 . ___. イヽ) )) | お注射しますね〜!
{. r_〉`! }>' ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 \_________
\ f ,. '´/ o\ \
`! {/⌒ヽ \_ ヽ
| .| / | ', '、 ヾ ,〉、
| .| l ヽ ヾ__,人
| |ミヽ j/_ } }、 ヽ
! .! ヾ_,ノ ヽ ミ , i ノ ハ イ y'⌒ }
.| | /\ / / j ' / |l. / ./
t ノノ ヽ. ' o|l,' , '
` ‐´' } / |l /
- 840 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 02:54:01
- ぬるぽ
- 841 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 08:15:09
- ジャパネットで買ったよブラビア32V会社のやつらが、みんなアクオスばっかり買うから、俺はソニーにしたよ!#より画質綺麗だよ。
- 842 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 08:21:40
- ↑
ウソはほどほどに・・・
- 843 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:24
- ほんと#はだめ
赤がおかしいからそれに引っ張られて他の色がみんなおかしい、とくに青が。
精細感もソニーのが上
あとフルデジタルと見せかけてアナログ変換してたのは#
- 844 :It's@名無しさん:2006/02/17(金) 16:24:25
- 必死な他社批判(笑)
お疲れ〜GK
- 845 :稲沢産:2006/02/18(土) 07:09:09
- ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554
- 846 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 07:10:03
- イランジンは逝っていいよ(・∀・)ニヤニヤ
- 847 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 07:35:11
- ソニーの人事くさってる
ストリンガーはカス
イデイ以下のカス
もうすぐ数字で証明されます
26日をおたのしみに
- 848 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 07:43:20
- ニダビアを持ち上げるのは半島系の在日くらいっしょ
あんな不良品を在日店員に乗せられて
何も知らずに買っちゃう日本人は憐れだな
- 849 :暇人:2006/02/18(土) 09:02:43
- ニダビアw
- 850 :イランジン ◇DpaqRGUuCo :2006/02/18(土) 11:29:29
- イランジン ◆DpaqRGUuCo 氏ね
- 851 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 12:11:44
- 各 株式会社の売上の順位
SONY 7兆1000億
松下6兆1261億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億
これが売上高さ。まあSONYだけ電気部門で人気だからね。あとは映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるからな。
まあSONYはなんでもブランドが強いから、そこが良いとこだよね。
大人や若者にも人気のSONY。
DVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて
重要なデジタル家電のDVDレコーダーとプラズマテレビのメーカーだし。
SONYのBRAVIAって天才だね。おめでと!!BRAVIA
- 852 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/18(土) 17:52:02
- ところどころにイランジンの悪口はさむのヤメて。
まあ、人気あるが故のことでしょうけど。
- 853 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 19:26:15
- 勘違いチャンキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
- 854 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 21:18:26
- >>851
その数字全然間違ってると思うが、どこから引っ張ってきた数字だ??
- 855 :It's@名無しさん:2006/02/18(土) 23:06:09
- いつも深夜1時頃は風呂に入ってるからな。
- 856 :It's@名無しさん:2006/02/19(日) 00:59:53
- 外国人労働者:直接雇用、6割増の5506人 総数は1万5674人 /三重
三重労働局がまとめた県内の外国人労働者の雇用状況(05年6月現在)によると
県内の事業所で雇用されている外国人労働者数は5506人に達し、前年(3435人)に比べ約6割も急増した。
同労働局は「県内の有効求人倍率が高まっている影響」と分析している。
532事業所から県内の各職業安定所に提出された報告をまとめた結果、
計1万5674人の外国人労働者が就労していることが判明した。このうち、
県内の事業所が雇用している「直接雇用」の外国人は5506人で、前年比60・3%増。
残りの1万168人は派遣や請負労働などの「間接雇用」という。
直接雇用の外国人のうち66・3%が製造業に従事し、生産工程の作業員が9割近くに及ぶ。
出身地別では、中南米出身が全体の6割以上を占めている。
地域別では、鈴鹿市と亀山市の増加が目立ち、直接、間接雇用を合わせると実数で1000人程度増えている。
04年1月にシャープ亀山工場(亀山市白木町)が操業を開始し、下請けの雇用などが増加した影響とみられる。
シャープのパネルは国産です、安心してお買い求めください。
- 857 :It's@名無しさん:2006/02/19(日) 19:18:10
- 20インチっていつ出るの?
プレステ用に買うよ
- 858 :It's@名無しさん:2006/02/19(日) 19:22:32
- 3月10日。ソニービルでS2000展示してるよ。
- 859 :It's@名無しさん:2006/02/25(土) 00:30:52
- 嫌韓流2を読んで益々糞煮が嫌いになったヨ
- 860 :It's@名無しさん:2006/02/25(土) 09:10:30
- >>857
ソニー製買うぐらいなら、シャープの奴を買ったほうが幸せになれる
- 861 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/25(土) 18:06:33
- , -‐'´ ̄ ̄ ̄‐‐- 、_
,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
/l/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l:.:!.:.:.:l.:.:.|:.:.l:.:.:.:.l.:、.:.:.:.:.::.:.:ヽ
. __z- /.:.:.:.:.:.r.:.:.l:.:.|.:.l:.:..:.!:.:.:!l:.||:.:.:.:|::.!:.:.:.:.:.::l::::..!
、 .!.:.:.:l.:.:!.l.:.:.:| |:.:|:.:.::|:.:.:!l.:||:.:.:.:.!::|:.:.:.:.:.:.:|::::::!
/l/ .ト、 |.:..:.:!.:.:!:l:_z=.==  ̄  ̄.===z_.:.:.:..!::::.! SONYが、世界でトップですか?
'ト、 |.:.:.:.:!:./ ,.-‐- 、 ,..ッ‐ 、 ゛''j.:.リ アリガトウゴザイマス!!!!
Ty ̄,y‐; / K_,ノ| . K_,ノ|ヽ !.::f
/ 〉, -<_. ト-' l ト-゛リ l:.:.:| さっそくみんなにつたえます。
∨/ , -ヽ_ ` ̄ ' .` ̄ | !.:.:.!
! / ,, --ト、 、__,ア l/.:.:.:|
.!| ゛ , -、) ,/.:.:.:.:.:|
!.:! .!ヽ 、 、, ,,ィ'" !.::.:.:.:.:.:|
l.:.:.:! | .| ̄|;;;;;;|` ー--‐i'´´;;;;|;;;;;;|.:.::.:.:.:.:|
l.:.:::::l ,|_|;;;「  ̄ ̄ ̄::::l;;;;;;!;;;;;;!.:.:.:.:.:.::|
l.:.:.:::::j |;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::::::|;;;;;;|;;;;;;|.:.:..:.:.:.:.!
. l.:.:.:::::i| ト-‐'::´‐-、_:;:;:;:;:;:;;`ヽ⊥;;;;|.:.:.:.:.:.:.:.!
l.:.:.:::/:ヽ .ト,: : : : :::::::ヽ 、::::::::::.....: : : :‐'-.:.:.:.:.:.::|
/.:.:,/: /:, ヘ,|_ッ,: : : : : : :''''''''' : : : : : : : : : : ヽ.:.:.:.:!
, /|.:.:/: : :' : ' :/://: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l :.|、:.:ヽ
/.:.:.:/: : : : : : ::::::::l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !:;;||.:.:.::.:ヽ
- 862 :It's@名無しさん:2006/02/25(土) 18:08:46
- (´・ω・`)しらんがな
- 863 :It's@名無しさん:2006/02/25(土) 20:57:41
- >>858
まじ? ソニービルで展示中? 2/14か15に行った時は置いてなかった。
案内の女性に尋ねたら「もうすぐ出る」とは言っていたけど。
秋葉原のヨドバシで予約受付中だったと思う。
- 864 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/25(土) 21:45:58
- いやーーーーー。
きょうは静かですねーーーー。 こうも堂々と世界一になると、ダマらんとシャーーナイわなあーーー。
ははははは。
- 865 :It's@名無しさん:2006/02/25(土) 22:02:22
- シャープのパネル供給不足が理由だそうですが
- 866 :It's@名無しさん:2006/02/25(土) 22:33:56
- >>863
S2000、24日から売ってるよ。
- 867 :It's@名無しさん:2006/02/26(日) 08:37:46
- 正直、サムスンに絶大な人気がある
ものの良さがわからん米国で一位になっても。。。
つか、奴らサムスンって日本企業だと思っとるし。
勘弁してくれ
- 868 :It's@名無しさん:2006/02/26(日) 12:28:44
- ソニーも日本企業と思われてるらしい
- 869 :It's@名無しさん:2006/02/26(日) 13:08:06
- ブラビアは韓国製じゃない!
愛知県パネルだってかいてある
- 870 :It's@名無しさん:2006/02/26(日) 13:23:28
- >>869
これですねw
日経ビジネス
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554
ソニーの「稲沢産」とは何?
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50263294.html
ソニーが韓国産パネルをmade in japanとして発売中
本当は痛いテレビ番組:ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50284601.html
- 871 :It's@名無しさん:2006/02/26(日) 18:19:58
- そもそも液晶ベガの時代から
ソニー自身がサムスンパネルが日立パネルより劣ってることを
認めてたよな
- 872 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/26(日) 22:01:19
- まあ、なんでもイイんじゃない?
日本の会社が世界のトップになったんだから。
シャーープもソニーーーもガンバッテほしいです。
- 873 :It's@名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:03
- ソニーは主要部品に日本製品を使ってない...
- 874 :It's@名無しさん:2006/02/27(月) 17:13:43
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139291167/l100
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1135772095/l100
- 875 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/07(火) 09:01:52
- サムスンに部品を供給している業者は下記の通りです。
液晶部品→ 偏光ガラス (リコー)
カラーフィルター(凸版印刷、大日本印刷)
光学フィルム (日東電工、住友化学)
バックライト (スタンレー電気)
製造装置→ 光学フィルム原料 (富士フィルム、JSR)
TFT露光装置 (キヤノン、ニコン)
ステッパー(ニコン、キヤノン)、
切削装置(ディスコ)
洗浄装置、検査装置 (アドバンテスト)
携帯部品→ カラー高細微液晶 (セイコーエプソン)
水晶振動子 (大真空)
コンデンサー (村田製作所)
音源ユニット(ヤマハ)
バイブレーター (コパル)
金型 (日本製鋼所)
CDMA、規格制定、チップセット(米・クアルコム)
>>873 松下電器はモロ、韓国、中国の部品をつかってるし、
液晶パネルは韓国丸投げとか、モロ中国製やで、IPSなんかはほんの少しや。
ベンキョウしなさいよ。
- 876 :It's@名無しさん:2006/03/07(火) 22:11:24
- ソニーに20S2000のパネルはどこ産かとか聞いたら、
案の定「公表しておりません」って言われたお。
要するに韓国とかで造ってますってコト?
- 877 :It's@名無しさん:2006/03/08(水) 01:27:45
- AUOだろうなぁ(´・ω・`)
- 878 :It's@名無しさん:2006/03/08(水) 15:31:17
- >>877
d
台湾か…
カタログ見る限りじゃ、コントラスト値ぐらいしかソニーパネルと
差はないみたいだけど、実際どうなんだろう
素人の目には大差ないかな
- 879 :It's@名無しさん:2006/03/08(水) 23:38:38
- 他のメーカーにも言えるんだが、消費電力をもう少し
低くして欲しい。
- 880 :It's@名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:58
- 台湾大手のAUO、CMO、CPTの20インチのラインナップに
1366×768、1000:1、8ms、178度を満たすパネルが見つけられなかった
その他マイナー台湾メーカなのかも
- 881 :It's@名無しさん:2006/03/09(木) 03:16:33
- 日経ビジネス
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/417554
ソニーの「稲沢産」とは何?
http://d.hatena.ne.jp/boutarou/20051215/1134586361
【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50263294.html
ソニーが韓国産パネルをmade in japanとして発売中
本当は痛いテレビ番組:ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
http://blog.livedoor.jp/zarutoro/archives/50284601.html
- 882 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/11(土) 09:05:08
- ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
◎ ┌┐ □□ | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐ l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ │ │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘ ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│ │
││┌〜┘└〜┐ │ i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i \ ││ │
││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
/ / ││ ┌┘└〜┐ !::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ ! ヽ, ┌〜┐
'ヽ/ └┘ └┐┌┐│ l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ | └〜┘
││ヽ/ |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''"::: ノ
└┘ !::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
天下のソニーーーーが液晶テレビ世界一だあーーーー!! アンチも沈黙ね。
- 883 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/13(月) 18:29:10
- ,〃 // イ il |l l ' 、ゝ ヽヽ丶ヽ iト ! | ヽ
, ',' イ i || | l || ! | `、、ヽ ' ヽヽ _ .ムヽ }, ! i ヽ
,' i l.| { ll l ! |! l l ヾ 丶 `>ヾ 丶- 丶l !、i ! ヽ
/ | ! ! l !‖ | l Lム L._ ヽ `'´, , ,-‐ュ-、.| ト,ヾ ヽ 丶 3GさんがSONYと、
/ │ ' l ! l L_」'´ ,. ‐ュ-ャ、 / ヒ' さリ / l. ! /l ヽ ヽ
,′ レ' | ト‖ lトャく 弋こハ} ー─'" ! |イ ! ヽ ヽ カンケーないのはわかってますわ。
. { | l l !iヽ ー一´ 、 ,!. | i l \ ヽ
! j| l | |、 ヽ _, ,イ! !. ! l ヽ あとはジブンしだいね。
/|| ! | ‖ `i丶、 `  ̄ ,ィ !| | l ! 丶
/ ,!| .l i |l ! |i丶 ,. ' ! l| | | i ヽ
/ i ! l l || | l} !`iト . _, 彡 _, ヘ. i| l |! | ヽ
/ l.| ! | || ‖ || | ! |>不ヽ< ∨ !-─=二コ ヽ 瞳も静かにすることね。
〃 l.|i │ !i .|l ||_」」ィ ,イ ハヾ 丶 / / } 丶 ヾ
,'/ i || l | r' ¨¨ ´ i ヽ' i ! l iヽ'" ,' / ノ ヽ ヽ ソニーの液晶テレビは世界一の販売量。勝ち組ってこれよね。
- 884 :It's@名無しさん:2006/03/13(月) 19:07:49
- OEM敗走野郎乙
【アンチ嫉視】巨匠デザイナー森澤有人 Pt.10【マイスター】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1141137488/
- 885 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/14(火) 01:16:37
- イランジンがでてくると、さすがに3Gは逃げて、瞳のアホがでてきよる。
3Gがソニーーーーとカンケーーーないのイランジンは見抜いてるからね。
- 886 :It's@名無しさん:2006/03/14(火) 01:30:35
- 我が家のブラビアにドット欠けがありました。
サービス員を呼びましたが、故障ではないの一点張り。
それでも換えろといったら上司に相談して後日連絡するとのこと。
もう終わりですか?
- 887 :It's@名無しさん:2006/03/14(火) 01:39:27
- ドット欠けはねえ・・・
液晶買うのやめたら?
- 888 :It's@名無しさん:2006/03/14(火) 01:45:13
- >>886
m9(^Д^)プギャー
お買い上げありがとうございます
心配されなくても買ったあなたに勝ち組
- 889 :It's@名無しさん:2006/03/14(火) 01:51:44
- 我が家にはVAIOとPSPがあるが
いずれもドット欠けがあって無理やり変えさせた。
ドット欠けがあることに喜びを感じているのだろうか。
懲りない俺。
- 890 :It's@名無しさん:2006/03/15(水) 03:42:19
- >>887
返品が怖いなら液晶作るの辞めたら?
- 891 :It's@名無しさん:2006/03/17(金) 17:49:29
- 去年の暮れに40V買ったってここに書いた者だけど
本体がぶっ壊れたよ。3ヶ月たってないのに。
2−3週間前に音声がいきなり消音になって変だなって思ってたんだけど
今日いきなりテレビが消えて、つかなくなった。
電話してソニーの人が来たんだけど、中が壊れてるらしくて修理に持ってったよ
変わりにちっちゃいWEGA置いてった・・・。
修理じゃなくて新品と換えてくれないんだろか・・
- 892 :It's@名無しさん:2006/03/20(月) 06:43:46
- これこそソニークオリティ
文句ちゃんといわない気弱な貴方に乾杯
- 893 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/21(火) 11:40:11
- >>891
ウソつき!! 修理伝票晒してみろよ。 アホ!!!!
- 894 :It's@名無しさん:2006/03/21(火) 12:40:03
- >893
人のこと言えたクチかよw
お前は少し前に「パナのテレビデオはすぐ壊れたが、SONYのDVDプレーヤー
は長持ちした」と書いておいて、その証拠を提示できなかったじゃないか。
全くヤクザなやつだ。少しは反省しろ。
- 895 :It's@名無しさん:2006/03/22(水) 03:38:39
- >>893
晒してもいーけどソニーにバレるかな?w
- 896 :It's@名無しさん:2006/03/22(水) 20:05:58
- 俺ブラビア買ったんだけど、あれ見ててちかちかする。
- 897 :It's@名無しさん:2006/03/23(木) 00:37:52
- BRAVIA、一瞬良いように錯覚したんだが、
正面からよく見ると色が強調しすぎて不自然な感じがする。
斜めから見ると極端に白っぽく見える。
- 898 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/23(木) 09:05:11
- >>895
ププ。 ただのハッタリやんけ。 カス!!
なにがソニーにバレルや? 事実なんやからドウドウと、しときゃエエやん。
ソニーにバレる、じゃあなくってウソがバレるやろ? 負け犬め。
- 899 :It's@名無しさん:2006/03/23(木) 22:04:45
- 厨房も春休みに入ったか。厨房に言っても仕方ないが、しかし不要人は
どこまで馬鹿な負け犬なんだ。
>>894を1000回読んで反省してから出直してこい。
- 900 :891:2006/03/24(金) 04:30:39
- 夕方に電話かかってきて新品と取り替えてくれるってさ。見直したよソニー。
直せないほど壊れてたって線もあるけどw
- 901 :It's@名無しさん:2006/03/24(金) 11:44:54
- >>900
新製品とかで、修理事例も少なくトラブルシューティングに時間が掛かる物とかに関しては、
原因究明の為に本体ごと回収・代替え新品と交換っていうのは、家電ではよくある。
勿論、保証期間内での話だけど。
- 902 :It's@名無しさん:2006/03/24(金) 17:29:33
- キムチのかおり
- 903 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/25(土) 08:10:20
- >>899
すぐに分解したよ。中を解体するためにね。
それにしても、言い訳に相手の中傷するなんてね。この件はテメーが晒すとか言い出すからやんけ。 アホ!!
- 904 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 08:22:08
- どこまでも厨房な言い訳するやつだ。
提示できなかったら結局同じ穴の狢だ。他人をアフォ呼ばわりできるような
立場じゃない。
- 905 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/25(土) 12:05:59
- それにしても、イランジンを、みごとに調べてるみたいやなあ。
ファンか?
まあ、ウソの作文もホドホドにな。
- 906 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 12:38:30
- なんだか隔離スレになってきたな。
おまえの情報も、嘘に近い偏見に満ちた文章だってことにいい加減気づけよ。
- 907 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/25(土) 15:51:10
- どこが?
- 908 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 16:10:48
- なぜイランジンみたいなキモソニヲタがラビアに拘るか?
薄々本人も気がついているだろう
ビラビララビアが最後の砦なんだよ
他 の も の が ま っ た く 売 れ て い な い
- 909 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 16:43:57
- 奴は売れ行き好調な液晶のスレには異常なほど粘着してアンチを中傷するけど、
明らかにソニー劣勢のスレ(MD、Walkman、PSP、Betaなど)には絶対顔を出さないからなあ。
一時期はオタAAばかり貼って散々スレ荒らししたし。卑怯といえば卑怯。
ソニーがこれまで行ってきた「負」の部分もちゃんと直視しろよな。
- 910 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 20:08:46
- >>909
おめーこそブラビアの成功を素直にみとめろよカス
- 911 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 20:14:41
- >910
文盲か?別に>909は成功を何も否定してないだろ?
- 912 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 20:16:03
- >>909
BRAVIA=韓国のメーカ製なのを隠して、「ソニーパネル」と偽っての販売ですからね。
BRAVIAを売れば売るほどブランドイメージは更に下がっているかも
- 913 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/25(土) 21:59:19
- >>908
7兆円以上も商売してますが?
>>912
韓国製ですが、共同出資のパネルで、ソニーが資本を持ってる以上なんの偽りもないでしょう?
それに、世界で一番売れてますが?
- 914 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 22:10:31
- 技術的な意味合いなら、偽りといえなくもない。資本だけ参加するのでなく、
肝心のキーデバイスである液晶パネルの生産自体に、SONYの特許やら技術やらが
大いに生かされているのなら、堂々と「ソニーパネル」と言ってもいいと思うがな。
- 915 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 22:26:46
- >>912
某家電量販店で液晶テレビ買おうと店員に相談したとき、どのメーカーがいいのか
店員に聴いたら、色々各社のモデルを説明してくれたんだけど、ソニーの前で
「ソニーの液晶って、韓国製なんですよ。だから、こっちのS社のテレビと比べて、
性能が・・・」
ちゃんと説明してくれた。
- 916 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 22:29:07
- あのねー、パネルだけで液晶TVの全てが決まるわけじゃないの
分かる?
操作性、画質、音質等々においてソニーの技術がちゃんと生かされてるの
- 917 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/25(土) 22:36:34
- >>915
パネルだけでは差は出ません。 その店員がマチガエテます。
まして、キャノンが装置を作ってるし、シャープみたいに大阪の中小企業に作らせたそう知とチガウ。
- 918 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 22:39:32
- 916=917
夜遅くまでご苦労さんw
- 919 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/25(土) 22:41:43
- ホント。
あしたもね。
- 920 :It's@名無しさん:2006/03/25(土) 22:44:51
- シャープなのにボケが激しすぎて・・・
- 921 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 04:01:16
- >>916-917
同一人物だと思うが
あなたが無知だということが良くわかりました
品質において中小企業<<<<大企業と思ってる現場を知らない人
あなたは一生恥をさらして生きるべきだから
ヒントは与えない
ヒント:歩留まり
- 922 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 04:11:32
- ちなみに三星は映れば良いや程度のパネルしか出荷しない
それを品保するのが大変、ソニーは品保だけはウルサイから良さそうなのしか出てこない。
液晶の静止画の画質はフィルムで決まる。動画の画質は応答速度で決まる。すなわちパネルで画質が決まる。
オーバードライブ回路とか積んでもパネルが糞なら糞に毛が生えたくらいにしかならない。
ソニーの品保の人もなんで三星の糞パネル使ってるんだって思ってるだろうよ
屑につまらない知識与えちゃった。やさしいね俺
- 923 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 04:13:57
- まあ>>916-917でイランジンは無知を晒したから少しは恥じるべきだよ
- 924 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 04:20:08
- あと>>913
在庫の利益計上と損益分岐点、固定費について勉強するといいよ
7兆円なんてハリボテだということがわかるから
- 925 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 08:56:47
- >>922
国産IPSパネルの応答速度の遅さ及びコントラストの低さの件について述べよ
- 926 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 09:32:46
- >>925
見ても分からんのだが、そういう中傷煽りは自分で述べたら?
- 927 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 10:14:29
- メクラですね
液晶スレ行って学んできてください
- 928 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 10:21:23
- 煽ってるのはGKだから気にすんな
- 929 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 10:36:20
- あなたは改行を2度行う変なクセがあるようですね
このスレでポップアップしたらアンチ発言ばっかでワロスwww
- 930 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 10:38:03
- ワロタwwwww
- 931 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 10:45:28
- 改行が2度あっただけで同一人物って一体...
- 932 :931:2006/03/26(日) 10:47:04
- スマン、改行の数間違えた。これでどうかな?
- 933 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 11:23:23
- 別に信者発言にも2行改行はあるだろ。何かの要因が重なる(スペースの
消し忘れ?)とそうなってしまうようだね。
- 934 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 11:28:18
- 2chブラウザで最後の行で改行すると、
勝手に最後の行に改行を追加して2行改行になってしまうようです。
- 935 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 11:36:52
- 決め付け厨ワロス
- 936 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 12:21:50
- 決めつけ厨=GK認定厨
- 937 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 12:36:27
- 決めつけ厨=GKじゃね?
- 938 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/26(日) 13:20:33
- >>923
ハア? ナニガヤネン? キミのようなシローーーートさんに指摘される内容は?
どの部分か言うてくれ。 ないやろうけどな。
- 939 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/26(日) 13:22:20
-
895 :It's@名無しさん :2006/03/22(水) 03:38:39
>>893
晒してもいーけどソニーにバレるかな?w
テメーで言い出したんだろうが? アア? まったく、小学生っぽいというか、、、。
- 940 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 14:04:44
- お前みたいな、自意識過剰でろくな議論も出来ない馬鹿は救いがたい。
小学生以下だな。負け犬はさっさと過去の失態に対して謝罪しろや。
- 941 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 14:13:30
- シロートじゃなくトーシロと言ったらかっこよかったのに。
- 942 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 14:19:09
- どっち使おうがイタいと思うけど
- 943 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 14:19:31
- 25 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/23(木) 17:19:01
(AA略)
えと・・・
SONYのDVDは長持ちしたなあ。保障期間がすぎてソッコーー壊れた
松下電器のテレビデオとえらいちがい。たぶんタイマーが入ってたのよね。
26 :It's@名無しさん :2006/02/23(木) 17:22:49
>>25
購入日が分かる保証書をうpしてみろ
できなければお前はホラ吹き認定。
そしてソニー社員はどうしようもないクズの集まりということが証明される
30 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/02/23(木) 21:50:04
そーーーれで、ボクのアドやIPなんかがバレないですかあ?
保証書がうpされることはなかった。人のこといえるかよw
- 944 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/26(日) 16:56:58
- 意外と気にしてたのね。
- 945 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 18:02:19
- なんか荒れてるね。
>>939
悪いけど>>891>>895>>900の3つしか書き込んでませんよ。
- 946 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 20:47:43
- 俺が欲しいのはSXRDリアプロだから、液晶ブラビアのパネルがチョン製だったとしても
何の問題も無い。
- 947 :It's@名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:04
- 自分が自演する人は、他人も自演しているだろうと錯覚しやすい
- 948 :It's@名無しさん:2006/03/27(月) 10:21:34
- 滅びの呪文、それが「BRAVIA」
- 949 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/27(月) 12:42:23
- 絶好調どすえ。
- 950 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/03/31(金) 08:36:41
- / \
/ _,,. ..,,__ ヽ
/ _,..,-‐ァr-、、._``丶、 ',
ヶ'/,:'// /,ハトヽヽ `丶.O`ヽ、', SONYタイマーーー??そんなもんナイわ。
//l //j/1! !lヽヽ\ヾ| | \ ヽ!
{/レ!/イ´'_`! ヾ ヾ__、ヽ| ト, l ヽj おもて出てハタラケ!!!!>>1
ノ'^レW,〈.|{:.゛! /|{:::i}゛}| |_ソ //
/ ‘ナヒチ', ゞ″ ゛'ー'.ィTノ`! {
ノ_、、 ヾ´} ', ' “7′ l ヽ
,. '´ ヾ} ノ:ノ/ ヽ、 ` ′ //i !'、 \
, '´ ,.-リ'7´/;イ ,イ``ーr ''//ヽく⌒゛ヽヽ、\ーゝ
,. '´ / ̄ レ'i!ノ '-ァ、レ_l| {/ィ , `、. ヽゝ`ーゝ
... / , ' -‐ ''' "¨´V / /`ヽフ,-両{./〃~ヽ \
/ ./ , ' / ノ l. ', ヽ
. {. _,. ‐'´ __,,.. , '′ ヽ._,.: _, -'´ | , ', ヽ
`ー… '' "¨~´ /  ̄ |'ヽ、 ヽ il
/ l. /`丶、._ _リ
! |,/i}
ヽ、 ハ.リ
`!`` '丶 、._ _, ' l´
|  ̄ /
- 951 :It's@名無しさん:2006/03/31(金) 22:41:47
- 987 :It's@名無しさん :2006/03/31(金) 16:19:45
不要な人がくるとこうして低年齢化するから嫌だ
988 :It's@名無しさん :2006/03/31(金) 20:08:00
いらん人って、成すこと考えてること幼すぎ。
989 :It's@名無しさん :2006/03/31(金) 20:11:41
アホコテはアホコテ同士3Gとじゃれててくれ
990 :It's@名無しさん :2006/03/31(金) 22:03:35
カタコト外国人みたいなキャラ作り自体がむかつく。
低能の真似してる奴に低能って言っても痛くも痒くもないもんな。
必死になって反論しようとするGKどものがなんぼも可愛げがある。
- 952 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/04/03(月) 04:07:45
- _,,, r::::::::::: ̄ ̄::::: "`''ヽ,
r ":::::::::: ヾ、
/:::::::::: / ::/ ヽ \ \
/ / :::::::/::/::::::/ i i i , \ヽ ヾ, いま中国は13億人ですけど、
/ / i /::/:::::::/:::リ:::l::l:::::l::::::l:::::::ヽ:ヾ:\
/ /:::ノ/:://::::::/:::/i::ハ::ト::::リi::::iハ::: ヽハ ヽ, 毎月のお給料が25万円以上の
ir/:l::l//ハ/:::/l::/ l/ l::l::メ' ヽハ:::ヽ::::ヽlリヽ
'l:::/:::/::ノ-/ソ-,-i /' i/i/-ヽ-i-lハ,:::l:::l::ハ::l 人たちが何人いると思う?
l、::lr'":::l:/r'i'',iy-、 / /,,ィ'';rj''ヘ,ヾi::l::l:l l:/
ヾiリ::::l:::::ヾ` `'" `'" "/ハ::::i::i i' 一億二千万人になるの。
lハ::::l,:::ヾ` i, //::::/l:l,/
l"l:::::l、:\,, '" /ハ/i/,ノハ これは日本の人口全員ですよね。
' 'l,:::l:::\ ー‐_‐‐ ,.イ::lハ/ ,/
'l::l:::l,'へ,, ,//ハノ 働かない人もいる日本より
ノ::l:::\ ` 、,_ , ィ /ハ /'"
rハリ:::::iヽ ソ'rリヽ 中国のほうがチカラあるわね。
ノ `ヽノ'! ` / `ヽ,
,r''l \_,, /、,, \ 働かない日本人は働く中国人、韓国人以下ね。
,,-‐'" 'l `‐ ,、 l l ,ヘ,、,
,r-‐' l, /`ヽ\ l // ヽ\ もちろんイランジン以下。
ヽ / `\ /' \
\l \'/
- 953 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 07:58:53
- 残念ながらそんなに居ない
25万超える労働者は経済特区の1流企業で働いている人だけ
相変わらず無知を晒しているな
- 954 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 08:02:05
- >>952
嫉妬クン、元気?
- 955 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 08:03:26
- イランジンはネットで見た情報を真実として自分の知識として語るから
恥ずかしいし、痛い
- 956 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 08:11:57
- ソニー信者のレベルの低さの象徴だな
- 957 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/04/03(月) 08:22:46
- いやいやーーーー。アホやなあ。
わかるよおーーーー。 自分らに都合の悪い情報は認めたがらない。 よくわかるよおーーーー。
- 958 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 09:30:45
- 人の話を聞かない馬鹿の典型
- 959 :イランジン ◆DpaqRGUuCo :2006/04/03(月) 10:02:11
- >>958
きみのこっちゃな?
- 960 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 15:45:09
-
馬 鹿 G K
ニ ー ト た た き で
う さ 晴 ら し
( ´,_ゝ`)プッ
- 961 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 23:07:35
- >>957
信じる信じないもソースが無いし
イランジンがソースだと言われても信憑性マイナスだし
馬鹿じゃねえの?
- 962 :It's@名無しさん:2006/04/03(月) 23:58:02
- イランジンって、
シャープの液晶の生産数を実数の数分の1に間違えてキモいAAつきで
あちこちに貼りまくってた奴でしょ
- 963 :It's@名無しさん:2006/04/04(火) 07:10:33
- 自称「管理職」の不要人は、自分の情報が絶対正しいと勘違いしている
イタイやつ。自分が粘着する板に出現しては、常時上げ進行で偏見だらけの持論
を展開、「管理」したつもりになっている。
プライドだけは高く(どこぞの企業と似ている)、自分の誤りは絶対謝罪しない。
- 964 :It's@名無しさん:2006/04/04(火) 14:37:51
- >>952
逆算すれば、25万以下の低所得者の割合が国民の9割以上という悲惨な数字でもあるな
- 965 :It's@名無しさん:2006/04/04(火) 23:36:33
- ブラビア画質悪すぎじゃね?買って落ち込んだ
これは十年前のトリニトロンのほうが画質がいいかもわからんね…
- 966 :It's@名無しさん:2006/04/05(水) 01:25:52
- 液晶だから仕方ないな画質悪いのはブラビアに限ったことじゃないし
- 967 :It's@名無しさん:2006/04/05(水) 07:05:49
- トリニトロン時代のソニーのテレビは好きだったんだけどな。
トリニトロンは他社のシャドウマスク管とは明確な違いがあり、
技術的な売りがあった。
しかし薄型が主流になって、肝心の液晶パネルは他者任せに(資本的には自社
といってもいいが、製造技術には貢献していない)なってしまい、液晶テレビは
ソニーでなければならないという技術的アドバンテージがなくなってしまった。
- 968 :It's@名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:45
- >液晶テレビはソニーでなければならないという技術的アドバンテージがなくなってしまった。
というか、ソニーの液晶パネルは韓国メーカ製で、自社では開発してませんから
- 969 :It's@名無しさん:2006/04/05(水) 23:57:57
- 今週にもブラビア32型を購入しようと思っているのですが
種類が多すぎてよくわかりません。それとLAN端子付なのは
インターネットができると言うことでしょうか?
先輩方教えてください。
- 970 :It's@名無しさん:2006/04/06(木) 15:17:28
- >>969
ブラウン管がお薦め
- 971 :It's@名無しさん:2006/04/08(土) 17:18:27
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< Samsung!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< Samsung Samsung!
Samsung〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 972 :It's@名無しさん:2006/04/10(月) 06:50:22
- >>968
液晶テレビはパネルより画像処理のほうが重要だろ
シャープのジャギジャギは耐えられん
そもそも国産のIPSパネルはコントラストやら応答速度が低い
コントラストが低い事を前提に視野角が大きいとか言われてもな・・・・
- 973 :It's@名無しさん:2006/04/10(月) 11:29:17
- 今朝方、Newsでリコールの話が流れたらしいけど、本当??
友人から聞いたんだけど、ガセだよね??
- 974 :It's@名無しさん:2006/04/10(月) 19:59:47
- >>972
シャープはシャギシャギじゃなくてボケボケ
- 975 :It's@名無しさん:2006/04/11(火) 10:14:50
- 某店員に、ブラビアは明るいとこが白っぽくなるすんすよ。
って言われた。
確かに他のに比べるとそう見えたんだけど、
それって調整次第じゃねーの?どうなの?
- 976 :It's@名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:53
- 少しだけ斜めから見ても他社より圧倒的に白っぽくなります。
- 977 :It's@名無しさん:2006/04/12(水) 09:45:10
- へー、どこもそうなんだ。
暗いとこは階調でますけどねー、でもねー。
とも言われた。シェアトップなのに。変なの。
- 978 :It's@名無しさん:2006/04/12(水) 23:11:12
- 他社は斜めから見たら暗くなって見れないけど
ブラビは逆に見やすくなると思った。
- 979 :It's@名無しさん:2006/04/12(水) 23:53:04
- >>978
それはない
- 980 :It's@名無しさん:2006/04/13(木) 11:58:53
- 26インチのやつ買ったんすが、なんか目が疲れるなーと思って
画質モード見たらダイナミックとかになってるじゃないすか。(出荷時設定)
取説見るとスタンダードの欄に通常はこのモードをお使い下さいみたいに
書いてあるじゃないの。オイオイ
なんか失敗したかなこのテレビ・・・。
- 981 :It's@名無しさん:2006/04/13(木) 16:45:01
- おいおいは君だよw
ダイナミックモードはある意味店頭用モードなんだよ。
- 982 :新作:2006/04/13(木) 20:19:06
- ログイン特価?
http://www.enet-japan.com
- 983 :It's@名無しさん:2006/04/13(木) 23:56:14
- 店頭で売れたら後は取説読まない人はシラネってスタンスなんだな
- 984 :It's@名無しさん:2006/04/14(金) 01:05:31
- 当たり前。なんのための取扱説明書なんだよ。
読まない人が文句言う資格ないもん。
「目にきつい」→明るさを落としたい→「説明書」
この流れにならないか普通。
- 985 :It's@名無しさん:2006/04/14(金) 15:06:36
- 980はまさにその流れでは?
247 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★