■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高円寺阿波踊り
- 1 :たたた:2001/08/07(火) 13:11
- スレ立てる場所ここで良い?
- 2 :ななな:2001/08/07(火) 13:37
- 阿波踊りって、三味線や笛がない方が良いって思わない?
打楽器だけでサンバのリズムで。
- 3 :さささ:2001/08/07(火) 13:40
- ・天水連の飛び跳ねる踊りって無茶かっこいい。
・苔作連のおはやし最高。
・しのぶ連のおんな扇子踊りとってもセクシー。
・舞蝶連のサンバチックなおはやし、笛がなければ最高。でも
紫の衣装はちょっとダサい。
- 4 :重要無名文化財:2001/08/07(火) 15:32
- 伝統芸能の真髄を感じました
- 5 :重要無名文化財:2001/08/07(火) 23:15
- >>3
天水連:鳴り物と男踊りの衣装もかっこいい。あと、チビッコくんも
将来楽しみ。
苔作連:私鳴り物好き。
しのぶ連:女踊り、扇子を使うのが、目茶かっこいい。
鳴り物もかっこいいと思われ。
爺婆連、かっこ悪い。踊るより、笛とか三味線をやっとくれ。
*爺婆連という連はないYO。
平均年齢の高い連のこと。
- 6 :重要無名文化財:2001/08/07(火) 23:34
- >>5はコドモか?(笑
- 7 :重要無名文化財:2001/08/08(水) 00:45
- どこの連だったかな、三味線が多いトコが良かったな。
- 8 :さむ:2001/08/08(水) 05:59
- >>7
天狗連では?
- 9 :重要無名文化財:2001/08/08(水) 11:08
- 鉦と太鼓のみの鳴り物のほうが、迫力があって好きです。
でも、三味線がある連の方が本格的らしい。
- 10 :桃園:2001/08/08(水) 11:55
- 苔作連は四国に本家があり。徳島で人気ナンバーワンの連とか。
入るのに5〜6年待ちという噂。人気の秘密は打楽器のみの
お囃子らしい。
- 11 :桃園:2001/08/08(水) 11:57
- 個人的には舞蝶のひょっとこおじさんが毎年一番の楽しみ。
- 12 :桃園:2001/08/08(水) 11:59
- >5
天水のちびっこ君、写楽のちびっこ君、葵新連の小学生・・・
本当にたのしみなちびっこ君が多いですね。
- 13 :7:2001/08/09(木) 00:19
- >>8
飛鳥連でした。
- 14 :重要無名文化財:2001/08/09(木) 07:30
- 高円寺じゃないけど、私の地元の連の小学生の
女踊りに将来楽しみな子がいる。
お母さま曰く、赤ちゃんの時からやっているから
とのことだが、笑顔で楽しそうに踊っているとこ
ろも良い。
踊っても足が痛くならないんだって。スゴイ。
因みに主人の友だちのお嬢さん。
- 15 :そばや:2001/08/09(木) 11:16
- びっくり連うざい。
おどりはー あびっくりー
おれたちゃー あとびいりー
ああうざい。うざい。
- 16 :重要無名文化財:2001/08/13(月) 23:33
- 高円寺住んでるけど、あの時期はうっとおしくて
寄り道するか残業するかで、遅く帰るようにしてる。
- 17 :鉦:2001/08/19(日) 20:55
- 誰かレスつけてくれーっ
- 18 :重要無名文化財:2001/08/20(月) 20:29
- 高円寺と隣の市の阿波踊りの日程が
かぶっています。
苔作連、しのぶ連、天水連の踊り
見たいよぉ〜〜〜。
- 19 :パル:2001/08/25(土) 08:46
- 明日開幕
- 20 :O次郎:01/09/02 07:31 ID:GlMM.GGE
- 雨で途中で中止 残念だった
- 21 :重要無名文化財:01/09/21 01:52
- 八千代連ってどう??
- 22 :重要無名文化財:01/09/25 11:49
- この阿波踊りってどういういわれで始まったんでしょうか?
町おこしですか?
- 23 :重要無名文化財:01/10/04 20:06
- >>22
高円寺の場合、まあ町おこしに変りはないんだけど
最初は盆踊りだったらしい、その次に
「高円寺馬鹿踊り」になってそのあと現在の
「高円寺阿波踊り」になったらしい。
- 24 :重要無名文化財:01/10/04 20:08
- http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=6JUU4+D3OPU+A0+1NJRXD
- 25 :重要無名文化財:01/11/22 14:39
- 女踊りの衣装に'はにゃ〜ん'
- 26 :重要無名文化財:01/11/22 22:13
- 23さん それ本当???
- 27 :あっ! ◆rABNwtFc :02/03/01 00:41
- Test
- 28 :重要無名文化財:02/03/02 13:23
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| ♥ ♥ |
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < a
\ / \_/ / \________________
\____/
- 29 :( ● ´ ー ` ● ):02/03/03 21:36
- てすちょ
- 30 :重要無名文化財:02/05/29 18:57
- age
- 31 :重要無名文化財:02/05/31 01:41
- うわ、この夏限定かと思ってたスレ、まだDAT落ちてなかったんだ。
さすが伝芸板。
去年は雨で残念でしたね。今年は晴れますようにage!
- 32 :重要無名文化財:02/07/12 18:25
-
- 33 :重要無名文化財:02/07/17 02:25
- 今年は何日?
- 34 :重要無名文化財:02/08/05 03:36
- 夏の季語、三田村。
三田村かよ!BYみむら
- 35 :重要無名文化財:02/08/05 04:30
- 泡踊りの三田村
- 36 :♂:02/09/21 23:09
- 〇
- 37 :重要無名文化財:02/12/29 06:33
- 最初は盆踊りだったらしい
- 38 :重要無名文化財:02/12/29 12:43
- >>37
違う。
高円寺付近が農村だった時代の盆踊りとはつながりがない。
円陣の一般的な盆踊り形式でもなかった。
商店街振興策としていい加減に踊る行事を始め
それに阿波踊りを取り入れ今の形になった。
- 39 :山崎渉:03/01/08 20:04
- (^^)
- 40 :山崎渉:03/01/18 12:13
- (^^)
- 41 :q:03/02/23 13:19
- upple 17i power book
- 42 :関連スレ:03/02/23 13:22
- 本場は、こちら
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1023116342/l100
- 43 :山崎渉:03/03/13 14:08
- (^^)
- 44 :重要無名文化財:03/03/18 10:52
- 阿波踊りって、三味線や笛がない方が良いって思わない?
- 45 :重要無名文化財:03/03/26 17:36
- 伝統芸能の真髄を感じました
- 46 :山崎渉:03/04/17 09:29
- (^^)
- 47 :重要無名文化財:03/04/26 21:23
- 今日駅南のトリアノンの裏あたりに阿波踊りっぽいかっこうした人が
いっぱいいたけど、すでに何かやってるの?
- 48 :重要無名文化財:03/04/28 01:35
- 月1とか月2とか連によって違うと思うけど
練習はしていると思うよ。年間通して高円寺だけではなく出張とかで
阿波踊りをやりに行く場合もあるし、阿波踊りは年中無休だと思う。
- 49 :山崎渉:03/05/21 23:53
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 50 :山崎渉:03/05/28 14:35
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 51 :山崎 渉:03/07/12 12:51
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 52 :山崎 渉:03/07/15 12:54
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 53 :重要無名文化財:03/07/15 17:12
- そろそろ近いのでage
話題ないかね?
- 54 :重要無名文化財:03/07/20 00:05
- もりあがらんね
- 55 :重要無名文化財:03/07/20 17:59
- 地元の人には本当に受け入れられてるの?
長い歴史があるとはいえ、ここ10年で一気に全国的なお祭りになってしまったけど。
よさこいみたいなブーイングはおきてないの?
- 56 :重要無名文化財:03/07/20 19:02
- 一生懸命練習している連とそうでない連とがある。
本場徳島には無い良さもある。
- 57 :_:03/07/20 19:03
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html
- 58 :_:03/07/20 19:07
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 59 :重要無名文化財:03/07/20 19:45
- ↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
- 60 :重要無名文化財:03/07/21 01:17
- 飛鳥連は三味線多くて聞き応えがあるね、踊りもきちんとしてた
他が太鼓ばっかり&派手なので、こういうのを逆に贔屓にしたくなるです
- 61 :重要無名文化財:03/07/21 10:07
- 三味線多いとダサくねーか?漏れは苔作しのぶが2大ひいき。だって三味線
も笛もないから、ノリがいい。天水は時々笛が入るから漏れ的には
ワンランク下。
- 62 :重要無名文化財:03/07/21 11:19
- 三味線が好きだと言ってる人に、「ダサくねーか?」なんて
喧嘩売ってんのかこいつ
- 63 :重要無名文化財:03/07/21 15:22
- 三味線も笛もないとダサくねーか? と言ってみるテスト
- 64 :重要無名文化財:03/07/21 17:31
- 高円寺阿波踊りっていつだっけ?
- 65 :重要無名文化財:03/07/23 12:36
-
阿波踊りの日程、
金曜日に前夜祭、土・日に本番を
やってほしい。
俺の親戚、平日2日連続の早退はツライって。
ちなみに、先週末にあった都内某市の花火大会、
日程を平日から週末に変更して集客UPに
成功したのでは? と思われる。
おけげで、見に行くことができた。
- 66 :重要無名文化財:03/07/23 20:40
- たしかに週末にしたほうが集客はあるとは思うが・・・
ただ、これ以上人が増えても見るところないような気がするのだが。
早退なんだけど一年前から次ぎの休みの日はわかってるわけだし、
なんとかやりくりするしかないだろう。
- 67 :重要無名文化財:03/07/23 21:46
- そんなに凄い祭りだとは思えない 徳島の奴らが見たら普通怒る。
- 68 :地元民:03/07/26 01:18
- これ以上の集客は必要ありません。ただでさえ多いのに・・・
よって従来どおりの日程で良し。
- 69 :重要無名文化財:03/07/27 12:21
- 3日間とも雨降れ!
- 70 :重要無名文化財:03/07/27 21:17
- 晴れちゃうんだなぁ、君には残念だけど。
- 71 :重要無名文化財:03/07/30 09:10
- 葵がうまい
- 72 :_:03/07/30 09:13
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 73 :重要無名文化財:03/07/31 06:25
- みどりもうまい ていうか、きれい
- 74 :重要無名文化財:03/08/01 21:45
- 飛鳥は?
- 75 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:55
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 76 :重要無名文化財:03/08/02 06:19
- 江戸っ子は?
- 77 :重要無名文化財:03/08/02 15:41
- おもしろいのが、阿波踊りの時でもパチ屋に客いるんだよねぇ
出るのかね?阿波踊りの時。
- 78 :???:03/08/02 15:51
- みてね〜♪
http://cappuccino.h.fc2.com/cappuccino.html
- 79 :重要無名文化財:03/08/03 09:44
- >>77
そりゃいるでしょう。阿波踊り嫌いな人、無関心な人だっている。
>>76
うまいといううわさだが、あの踊り方、演出の仕方が個人的に
好きじゃない
- 80 :重要無名文化財:03/08/03 18:31
- いろは連は?!
- 81 :重要無名文化財:03/08/05 05:27
- もりあがらんね どこかで別に熱いスレが立ってるんかしら?
- 82 :重要無名文化財:03/08/05 06:19
- 去年は確かにもっと盛り上がっていた気が。。。。
- 83 :重要無名文化財:03/08/06 06:16
- ルック商店街の演舞場は不要。ふたつもある。だらだらと長い下り坂
観客も少ない
- 84 :重要無名文化財:03/08/06 10:38
- 環七と青梅街道を閉鎖して演舞場にしてほしい(w
- 85 :重要無名文化財:03/08/09 11:14
- >>83
パルは観客はほとんどいない 盲腸のようなとこだ
- 86 :重要無名文化財:03/08/12 10:13
- 去年初めて観た。噂通り盛大で面白かった。
ただ、やる気の有る連と無い連との差が極端(w
- 87 :重要無名文化財:03/08/12 11:47
- 今日から徳島が開幕
>>86
やる気のある連ってどこ?ないのは?
- 88 :_:03/08/12 11:48
- http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
- 89 :山崎 渉:03/08/15 18:08
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 90 :重要無名文化財:03/08/20 23:26
- 29日が予備日だけど
両日中止のときにやるの?
それとも1日でも中止になったら予備日もやるの?
高円寺に住んで2年目です。教えてください
- 91 :重要無名文化財:03/08/25 09:57
- 両日中止のときだけだよ。
- 92 :重要無名文化財:03/08/25 19:34
- >>48
家でどれだけビデオ見たりして、あるいは自分でビデオに撮ったりして
練習・研究しているかによって大分差が出る。そういう連員がどれだけ
多いかが、やる気のある連のバロメーターなんだと思う。
- 93 :重要無名文化財:03/08/25 22:31
- >>91
ありがとうございます
- 94 :重要無名文化財:03/08/26 15:29
- ヨイショっと
前夜祭age
- 95 :重要無形文化財:03/08/26 23:01
- お囃子にスピーカー使うなよ>前夜祭舞台踊り
- 96 :重要無名文化財:03/08/27 11:44
- この時期になると寄席では恒例の小三治師匠の高円寺阿波踊り罵倒が聞けます
- 97 :重要無名文化財:03/08/28 12:28
- 本番2日目。天気=曇り。二日前の天気予報はなんだったんだ。
age
- 98 :重要無名文化財:03/08/28 22:55
- 最高!!!!!!
- 99 :重要無名文化財:03/08/28 23:24
- 太鼓やってる女の人が増えたね
背伸びして隊列変えたりしてるけど、それ以前に踊りは??ってとこも・・
- 100 :重要無名文化財:03/08/29 21:00
- 飛鳥連に混じって娯茶平が踊ってたのと、あと殿様連も来てたね。
どうやら殿様連は第三企画連という連と合同だったらしい・・。
ほかにも徳島から踊りに来てたのかな?
- 101 :重要無名文化財:03/08/30 06:09
- 演舞場メインのところで停まって戻って・・・・ていう連が多くない?
確かに見せ場であるのでオリジナリティがあって楽しいのだけれど
そのために連が渋滞しちゃって一回りしなくなってるのが不満だ。
一カ所に陣取っていても全部見られない。
- 102 :重要無名文化財:03/08/30 07:10
- 舞女流華ってのは淡路島からだっけ
娯茶平いたのか〜見逃した
- 103 :重要無名文化財:03/08/30 12:55
- 今年の高円寺 どの連が一番良かったか教えてくれー by阿波おたく
- 104 :重要無名文化財:03/08/30 13:23
- >>103
どこが一番なのかは、見る人によって違うけど。
私は飛鳥連がお気に入りです(三味線が良い、踊りがきちんとしてる)
- 105 :重要無名文化財:03/08/30 14:44
- 自分は大田区役所くすのき連が一番好きです。
人数少ないけど踊りが揃っていて綺麗だし、迫力がある。
- 106 :重要無名文化財:03/08/31 00:38
- 江戸っ子の中に阿呆連がいた気が…
- 107 :重要無名文化財:03/08/31 21:33
- いっちかけ〜 にかけ さんかけてぇ♪ しかけて踊りはやめられない♪
ご〜かけ ろくかけ しちかけてぇ♪ やっぱり踊りはやめられない♪
ぁやっとさ〜〜♪ ぁやっとやっとぉ♪
- 108 :重要無名文化財:03/09/01 23:49
- 桟敷席って有料?
- 109 :重要無名文化財:03/09/02 16:43
- 桟敷席は無料 だけど商店街と協賛企業が握っててどこから出てくるのかわかんないようになってる
- 110 :重要無名文化財:03/09/02 22:32
- まるで相撲だな
- 111 :重要無名文化財:03/09/13 01:35
- >>107
それっていろは連?
- 112 :重要無名文化財:03/09/14 22:18
- 確かにいろは連は>>107の掛け声使ってる。
定番の掛け声だから他の連も使ってるけど、連によって微妙に言葉が違う。
- 113 :重要無名文化財:03/09/16 22:35
- 第47回高円寺阿波踊り入賞連
● 東京都知事賞
むさし南連
● 東京都議長賞
大田区役所くすのき連
● 杉並区長賞
練馬北町ぽんぽこ連
● 杉並区議長賞
経堂むらさき連
● タンザニア友好賞
晃妙連
● 吾妻町友好賞
浜松市連
● 風連町友好賞
舞女流華連 ちどり連 郵便局連
● テレビ朝日特別チャーム賞
杉並区役所さざんか連
● 日刊スポーツ優秀賞
久米川連 すその連 板橋区役所けやき連 希望連
飛脚連 初台連 あげお小粋連 目黒銀座連
みたか連 あんしん財団連
● 朝日さわやか賞
みたか銀座連 きたまちじゃじゃ馬連 らぶ平連 新宿区役所つつじ連
下北沢連 狭山市合同連 成増チルド連 富道連
だいこん連 たつのおとし子連
でした。もちろん高円寺阿波踊り連協会所属の連は審査対象外ですよ。まあ当然か?
- 114 :重要無名文化財:03/09/17 20:22
- >>100
苔作も四国から来てた?
- 115 :重要無名文化財:03/09/22 22:53
- 苔作は知らんが、徳島から阿波踊りの神様(と言われてる)は来てた。
明日は初台で阿波踊りがあるぞ(今日もだけど)。俺の知ってるところでは
写楽連、むさし南連(ここで阿波踊りの神様が踊ってた)、だいこん連
鼓舞龍、波奴連、久米川連、初台連などが参加。時間ある人は行きましょう。
- 116 :重要無名文化財:03/09/22 22:58
- ↑午後7時〜9時30分迄 京王線初台駅南口 初台商店街
- 117 :重要無名文化財:03/09/23 15:37
- 初台で阿波踊りか。しのぶ、天水は出ないのか?舞蝶は?
このメンバーだと、写楽の凧曳きだけだな。楽しみは。
- 118 :重要無名文化財:03/09/24 07:32
- 初台阿波踊り つまらんかった もう行かない
- 119 :重要無名文化財:03/09/27 11:02
- 私は中村橋阿波踊りに行ったけどなかなか良かったよ〜
ちょっと暑すぎて気分悪くなったけど(−−;
特に天狗連と一緒だった中村橋連の鳴り物はダントツに良かった!
心地よいサウンドに酔いしれてました。。。
- 120 :重要無名文化財:03/10/04 10:10
- 今日は川崎で阿波踊り。遠いから行かないっ!
- 121 :重要無名文化財:03/10/12 18:45
- 苔作が最近元気ないな 天水に食われてるような気がする 錯覚かな
- 122 :重要無名文化財:03/10/22 06:51
- 踊るアフロに、見るアフロ
- 123 :重要無名文化財:03/10/24 23:55
- シーズンオフは寂しいな。はぁ。好きな衣装でも挙げてみようかな。
菊水連の法被(テカテカした感じが良い)
えふあいえい連(緑色が良い)
飛鳥連の男踊り(デザインが好き)
- 124 :重要無名文化財:03/11/20 00:11
- 好きな踊り子っている?
- 125 :重要無名文化財:03/11/22 16:24
- >>124
舞蝶のおやじ
- 126 :重要無名文化財:03/11/23 21:28
- しのぶの扇子踊りもいい
- 127 :重要無名文化財:04/03/23 12:47
- 本場は、こちら
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1023116342/48-
- 128 :重要無名文化財:04/03/24 12:18
- 愛知県尾西市の阿波踊り
http://www.cameranoamano.co.jp/camera/photocon/summer0307/index2.htm
- 129 :1:04/06/14 21:54
- 失礼します。
「萌黄赤いが白いなりけり」NGシチュエーションは
「着物で紅白歌合戦」です。
- 130 :重要無名文化財:04/06/23 09:30
- 今年の日程はいつですか?
- 131 :重要無名文化財:04/06/23 13:19
- いつもどおり26前夜、27、28本チャンでしょ。
今年は土曜が入ってるから激こみかな。
- 132 :重要無名文化財:04/06/28 02:15
- 明後日高円寺から地方に引っ越すので、しばらく阿波踊り見られないな。
生きてるうちにもう一度見られるかな?w
- 133 :重要無名文化財:04/07/18 23:09
- もっと盛り上げよう。高円寺と徳島、実力は拮抗してるの?
- 134 :重要無名文化財:04/07/19 01:01
- >>130
今年も何も、日程は毎年固定です。曜日は関係なしです。
- 135 :重要無名文化財:04/07/20 01:26
- 今年、来年は連続して28が土曜だから、人ごみすごいだろうね。
- 136 :重要無名文化財:04/08/01 15:59
- >>135
雨降らなきゃね
- 137 :重要無名文化財:04/08/04 16:35
- なにげにこのスレ立ってから四度目の高円寺阿波踊りだな。
商店街にちょうちんもぶらさがったし、ageとくぜ。
- 138 :重要無名文化財:04/08/06 17:09
- 住んでる人間としては迷惑(泣)・・・
違う駅から遠回りして帰宅しなきゃなんない。
- 139 :重要無名文化財:04/08/06 22:12
- 高円寺よりも南越谷のほうが盛り上がっている気がする
- 140 :重要無名文化財:04/08/06 23:19
- 東路の奥つ方にて阿波踊りとは いとをかし。
東えびすの阿呆踊り。
- 141 :重要無名文化財:04/08/09 00:16
- クソ田舎のイモ踊りをやってやってるんだから、感謝しろよ。
- 142 :重要無名文化財:04/08/09 02:53
- 五輪のシンクロは「阿波踊り」に関係あるそうで・・・
時期も時期だし曜日も重なってホント人多そう。
この時だけは中野で降りて徒歩の方が早く帰宅できる(´ヘ`;)ハァ
- 143 :重要無名文化財:04/08/09 09:49
- 地元だがお祭り騒ぎ好きだから楽しみ。
たしかに駅から家までは2倍時間かかるけどね。
- 144 :あわおどりのつう(自称):04/08/09 17:25
- しのぶ連が楽しみ。ここの扇を使った女踊りが最高。これは必見。しのぶの
鉦もいい。ジャンジャン ジャンジャン ジャンジャン ジャンジャン
ジャンジャン ジャンジャン ジャンジャン ジャンジャン
ジャララン ジャララン ジャララン ジャララン。 って感じ。
天水連と苔作連の踊り子の腰の低さ、おはやしも見もの。
あとはよくわからん。個人的に、正調阿波踊りは好きでない。
しかし、苔作のおはやしは最高だ。徳島のマンジ連という連も良かった。
- 145 :重要無名文化財:04/08/13 03:54
- 入連したいんですが、経験者いますか?
- 146 :重要無名文化財:04/08/14 17:26
- >>141
徳島と高円寺、姉妹都市?
- 147 :重要無名文化財:04/08/15 16:59
- 南越谷は21ー22
- 148 :重要無名文化財:04/08/15 17:21
- 南越谷行ったことあるの?
- 149 :重要無名文化財:04/08/16 15:56
- 何の為に群れて踊るのでしょうか。
あなた達は本来の祭の起源について知った上で、
祈願している形が、あれですか?
「騒ぎたい、目立ちたい、うるさい音出したい。連で行動して注目されたい」
では、ちまたの珍走団と何処が違うのでしょうか。
うるさいとこ、かっこわるいとこ、恥ずかしいとこ。全て同じですよ。
極めつけは、それをやっている本人達が気付いていないところ。
歴史という観点で言えば、高円寺のより珍走団の方が古いよね。
一方はテレビで放映され、一方は逮捕される。
こういう矛盾があるようでは、珍走団はうらやましがります。
当然じゃまもしたくなります、
あんたらって、法の目をくぐれる悪知恵を付けた中年元珍走団の集いですかね。
- 150 :重要無名文化財:04/08/16 23:32
- >149
お、珍走ちゃんが伝芸板にもおいでですか? いらっしゃーい。
- 151 :重要無名文化財:04/08/17 00:50
- >150
あなたは知恵の無い中年元珍走団ですね。
残念!!
- 152 :重要無名文化財:04/08/17 01:33
- 少なくとも、珍走を見物するために人はあそこまで集まってこないよね。
そのへんはどうかね。
- 153 :重要無名文化財:04/08/17 10:04
- 地方部では見物客は居ないが、都市部では見物客が居る。
年に1度の珍走集会や、著名祭の後には、見物客が世代交代して集まっているが?
騒いでる奴らのレベルは同じ。年食っているか若いかの違い。
- 154 :重要無名文化財:04/08/18 12:18
- >149
祭りの起源の理解を求めるのなら、あなたはちゃんと説明できるのですか。
できる自信があれば、表に出てきて説教たれなさい。
- 155 :149:04/08/18 12:42
- >>154
>祭りの起源の理解を求めるのなら、あなたはちゃんと説明できるのですか。
この説明って、高円寺の阿波踊りについて、私に説明せよとのことですか??
もしそうだとしたら、、、、(そうでないことを信じたいが、)
相当おかしな人だな。というより、やはり知恵の無い中年(壮年?)元珍走団だな。
何で私がその中年珍走団集会「高円寺阿波踊り」の起源を説明せにゃならんの?
騒乱行為を自信を持って大層かつ由緒正しい祭事であるというのならば、
それを説明、説教(????)する側は示すのはあなた方では?
そんなことも解らない、やっぱ、この程度なんだろうね。残念です。
>表に出てきて説教たれなさい。
表って何処ですか?騒乱の集会ですか?(WWww...
説教って何ですか?説教ってもしかして続の集会で頭のお話ですか?(WWww...
- 156 :重要無名文化財:04/08/18 13:16
- まぁまぁ、なんかしらんが高円寺阿波踊りが嫌いだか恨みがある人だかだろうから
暖かくスルーしてあげようよ。そもそも高円寺のは祭りとか踊り本来の意味云々は
薄い単なるイベントでしょ。盛り上がって楽しむ人が多けりゃDQNでも珍走モドキ
でもそれで無問題。わたしは楽しみだよ。晴れるといいな。
- 157 :重要無名文化財:04/08/18 19:34
- 桟敷のチケット、まず取れないらしい
- 158 :重要無名文化財:04/08/22 23:26
- 三鷹の阿波踊り行って来ました。
高円寺からもいくつかでてました。
菊水はやっぱりかっこいいです。
- 159 :重要無名文化財:04/08/23 11:22
- >>158
俺も昨日観てきました。
菊水いいですね。カコイイ。
あといろは蓮もよかった。なんかうまいって感じで。
- 160 :重要無名文化財:04/08/23 13:00
- あの団の背中の刺繍がカッコヨカッタ。あのハチマキも。
金髪と最近見かけないパンチパーマも、
下卑たケバイ化粧がライトに栄えて、サイコーだぜぃ。
- 161 :重要無名文化財:04/08/23 21:07
- 毎年苔作が楽しみ
- 162 :重要無名文化財:04/08/23 21:53
- >>161
あそこは演出がいまいち
- 163 :重要無名文化財:04/08/24 18:10
- >>162 珍走ダンスの演出って何?
- 164 :重要無名文化財:04/08/24 18:39
- もうすぐこのスレ4回目の高円寺阿波踊り。
あと20年は持ちそうだ
- 165 :重要無名文化財:04/08/24 22:25
- セシオン選抜どうだった?
- 166 :重要無名文化財:04/08/24 22:27
- ていうか、なんでこのスレここにあるんだ?祭りのスレって2CHには
ないのか?
- 167 :重要無名文化財:04/08/24 23:00
- >>166
何をいまさら
- 168 :重要無名文化財:04/08/24 23:08
- >>144 :あわおどりのつう(自称)
こんなの書くことの出来る事自体、恥だよね。それの認識もない。
そもそも伝統芸能なのか? 高円寺珍騒乱踊り集会が?
それ杉並区の文化なの?
文化の意味が理解できない珍走上がりの方々には、高円寺騒乱集会が文化に思えるらしい。
幸せ一杯!! 馬鹿炸裂!! 脳味噌満開ですな。
ブンカ、ブンカ、フンガァ〜フンガァ〜ですね。
- 169 :重要無名文化財:04/08/24 23:24
- 27日は6時30分からJ-COM東京(2ch)で生中継
- 170 :重要無名文化財:04/08/25 03:13
- すみません。疑問なのですが、2chってはっきりカテゴリー別に分類されているはずではなかったでしょうか。
「高円寺阿波踊り」って、伝統も無ければ、芸能でも無い。
そんな低いレベルの高円寺ダンスが、何故この場にあるのでしょうか。
むしろ珍走板とナンパ系とか、そっちの方ではありませんか?
高尚なエリアに入っていることこそ不思議。スレごと削除すべきではありませんか?
- 171 :重要無名文化財:04/08/25 11:22
- じゃあ、いいだしっぺが削除依頼だしておいてね。ヨロシク。
- 172 :重要無名文化財:04/08/25 18:24
- >>169 6時25分からでした。念のために。
- 173 :重要無名文化財:04/08/26 00:10
- 前夜祭ってもりあがるんでしょうか?
- 174 :重要無名文化財:04/08/26 12:58
- >>173
前夜祭は挨拶みたいなものか比較的おとなしいですよ。
当日は混雑するのでゆっくり見るのもいいかも。
でもささやかなので盛り上がりたい場合は当日がオススメです。
- 175 :重要無名文化財:04/08/26 18:42
- >>170
削除するとかしないとか4年前の阿波踊りからこのスレがあるっていうのに
今頃自治気取ってぬかしてるんじゃねーよって感じ。
- 176 :重要無名文化財:04/08/26 21:54
- 前夜祭、天水最高だった。あとはカス。
- 177 :重要無名文化財:04/08/26 22:46
-
- 178 :重要無名文化財:04/08/26 23:25
- 前夜祭楽しかったです。
舞蝶連で菊水連と書かれた着物を着てる方がいたので「あれっ?」と
思ったんだけど、たしか徳島にも菊水連ってありましたよね。まさか
高円寺菊水連の方のわけないし。でっかいひょうたんぶら下げてました。
- 179 :重要無名文化財:04/08/27 07:04
- >>176
天水は女の掛け声が、艶っぽくて最高だね。
- 180 :重要無名文化財:04/08/27 09:08
- 雨で中止ですね。静かでいいことだ。
- 181 :重要無名文化財:04/08/27 10:54
- アーケードの中、音が響いて最高だった。
- 182 :重要無名文化財:04/08/27 11:01
- >>180
えっ中止決定したの?
今日しか行けないのに〜!
- 183 :重要無名文化財:04/08/27 11:01
- 確かに雨だな〜。残念。
地元住民で>>180のように思ってる人もいるんだな。
寂しい世の中だ。
- 184 :重要無名文化財:04/08/27 11:23
- >>180 こういうところでしか憂さを晴らせない人間ってきもいです
- 185 :重要無名文化財:04/08/27 11:24
- 中止かよ!!
忙しいのに無理して休暇とったんだが、中止ということなので
午後から仕事に行きます。
>>180
ホントに中止なんでしょうね?
もし「実は小雨決行してました」だったら訴える
- 186 :重要無名文化財:04/08/27 11:27
- ま、でも、興味のないヤツがわざわざここを見にこんだろ。
素直じゃないだけの地方出身者だから許してやれ。
- 187 :重要無名文化財:04/08/27 11:35
- 180だけど、天気予報見てると中止だろ、ってことだスマソ。
- 188 :重要無名文化財:04/08/27 11:42
- 静かでいいことだ発言はまんま?
- 189 :重要無名文化財:04/08/27 11:46
- 180だけど、中止になんかなったらめっちゃ残念。死ぬほど盛り上がってほしい。
晴れてくれ!!
- 190 :185:04/08/27 11:51
- >>180
馬鹿野郎!
てめーのせいで見に行けなくなっちまった!!
(明日は地元で法事のため行けない)
とりあえず訴訟について検討します
- 191 :重要無名文化財:04/08/27 12:00
- 180だけど、なんで漏れのせいなの?
つーかさー、雨だけど決行になった場合って、
やっぱパルは激混みになるんだろうね。
あ、雨といえば、雨降れば予備日の日曜に順延になるから、
>190 にとってはいっそじゃんじゃん降ったほうがいいかもよ。
- 192 :重要無名文化財:04/08/27 12:01
- >>180はやばいね。嘘の情報を流して、実際に被害を与えたわけだから
じゅうぶん訴訟対象になるもんなぁ。
>>185とりあえず警察に言えば、2ちゃん側は捜査に協力してIPなどから
個人を特定できますよ。
- 193 :重要無名文化財:04/08/27 12:03
- 180じゃないけど、2ちゃんの書き込みだけを信じて
確認もしないほうが悪いんじゃ・・・>>185
>>191
にあるように、予備日あるから今日がいっそ中止になるといいね。
- 194 :重要無名文化財:04/08/27 12:05
- 予備日なんてあるんだ
- 195 :重要無名文化財:04/08/27 12:06
- >>180
>なんで漏れのせいなの?
おいおいw
お前以外に誰が「雨で中止」という情報を流したんだよ
- 196 :重要無名文化財:04/08/27 12:07
- >192
警察がんなヒマなことするわけねーだろアホ。
自分は日曜用事あるからなるべく順延はナシにしてもらいたいが。
ちなみに以下は公式サイトからのコピー。
27日が中止になったら、27日の分を29日に延期します。28日が中止になったら、28日の分を29日に延期します。
両日中止になったら、29日1日だけの開催となります。
- 197 :重要無名文化財:04/08/27 12:11
- ついでにコピペ
小雨決行といっても、どの程度の雨だと中止になるの?
台風が近づいてきているなどして、警報が出たり、交通機関がストップするなどしない限り、雨が降っていても祭りは実施しています。雨の場合、振興協会に電話での問い合わせが殺到するので、
多少の雨なら実施いているので高円寺の方までお越し下さい
途中で中止になったらどうなるの?
途中で中止になった場合ですが、警視庁からの指導で同じ目的のため交通規制をかけることができるのは、
東京都の場合2日となっているために、たとえ1分でも交通規制をかけたら順延することができないとのことです。
ということなので、185にとっては降るならじゃんじゃん降って
確実に中止になったほうがいいってことだな。
- 198 :重要無名文化財:04/08/27 12:21
- おととしだっけか、台風で一日中止になったよね。
あんときは始まってたけど途中でストップだったから、
予備日に移行はなかったんだったかな。
- 199 :重要無名文化財:04/08/27 12:57
- >>180
訴訟だの、IPから個人特定だの、はたぶんハッタリでしょ。
でも厳密に言えば犯罪なんだから、嘘の情報を書いた>>180は
きちんと謝罪すべきでしょう。
(スマソの一言で済ますんじゃなくてね)
東京は今のところ雨は降ってません。>>185さんには残念ですが
順延の可能性は低いですねぇ・・・
- 200 :重要無名文化財:04/08/27 13:15
- まぁ、まだ雨も降り始めてないし、9時間半も前に中止と発表しねーだろ
ということすら考えられない185が間抜けだな。
- 201 :重要無名文化財:04/08/27 13:19
- でも、>>180が余計なこと書かなければ、こんなことにはならなかったんだよ
- 202 :重要無名文化財:04/08/27 13:23
- おまえら!
27日11:30発表時点では、明日28日の開催時間帯は強雨だそうですよ!!
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13115.html
とりあえず一日中傘マークだ。明日中止で明後日に延期を期待汁!
とはいえ、明後日もいまんとこ曇り時々雨だがな・・・。
- 203 :重要無名文化財:04/08/27 13:37
- うわ、明日は雨アメだねー。
こら明日完全中止はありかもね。
- 204 :重要無名文化財:04/08/27 17:10
- 終わるまで時間潰して帰るようにしてるけど、
酔っ払いが大量に残ってて(しかも範囲広がって)
毎年イヤな思いをさせられる。
順延されても鬱陶しいから、
イベント終了直後から大雨、というのを期待しています。
- 205 :重要無名文化財:04/08/28 02:19
- >>180
中止じゃなかったそうじゃねぇか
謝罪しろ!
- 206 :重要無名文化財:04/08/28 04:29
- 28日(土)は、一日雨だから、29日(日)に順延だろうな!?
これって、誰が決めるの?
昨日は、凄い人出だったな。去年よりか多かった。
大体、青梅街道寄りは人がマバラなのに昨日は通るのも大変だった。
- 207 :重要無名文化財:04/08/28 12:04
- >>206に謝罪と賠償を要求してもいいかな?
- 208 :重要無名文化財:04/08/28 16:33
- >207 バッカじゃなかろうか。ここのカキコは信じるな。
>206は、クレッションマーク月だ。責任はないぜ。
そんなことで賠償していたら、世の中キリがないぞ。
ソレより、やたらお金を出せ(賠償)と脅迫すると
脅迫罪で逆に危ないと思うぜ。ヤメレ!
踊り手は12時には集合だから、もうやるかどうか
分かっているはずだ。
踊っているうちに大雨が来た時あったな。
- 209 :重要無名文化財:04/08/28 22:55
- クレッションマークって何?
キーのタイプミスとは考えられないし・・・
- 210 :重要無名文化財:04/08/29 00:53
- 珍走ダンス同窓会があるなしで訴える??
珍の考えそうな事だ。
パンチパーマ頭をちっとは雨に打たれて冷やしたらどう?
(ハゲ隠しのパンチが地肌に貼り付くかもしれないが。)
いつも、馬鹿炸裂してますね。いや年中無休で脳内祭か?
お前らが、珍を産み、育んでいるのだと再認識した。
- 211 :重要無名文化財:04/08/29 11:02
- >>210 阿波踊り見たことあるの?
- 212 :重要無名文化財:04/08/30 01:07
- >>178 徳島の菊水連です
- 213 :210:04/08/30 15:29
- あるけど,,,何か?
最近、「本家でも何の為に舞うのか」という本質が亡くなりつつありますよね。
後継者が居ないので、糞も参加させるという動きはいかがなものか。
本当に地域の文化伝統を継承する者と自負するのであれば、
出場依頼されても、腐った珍走騒ぎに安易に参加すべきではないですね。
「何のための舞か?」を伝えられない本家の力不足と、人手不足。只の目立ちたがりさん=珍走と何ら変わらないです。
地域文化に対する伝承を怠ってきたツケが回って来ています。これは全国共通。
もし地域の文化伝統を広報するというスタンスならば、違ったやり方があるはず。
参加依頼で安易に出張る。
テレビに映るからという田舎根性。
安易な参加が、地域文化を貶めているということが理解できないのでしょうか?
地域の文化伝統を全国にアピール死体のならば、様々な手法があります。
実態がどうであれ、それほど本家「阿波踊り」がそんなに低レベルとは信じたくない。
馬鹿集団の集会「ヨサコイ騒乱」も本家の「よさこい」も「ソーラン節」も同じくそんな低いレベルではないと思いたい。
便乗することでメジャーになる=低俗化=珍走あがりのイベントになることを自覚するべき。
ただね、日本の伝統文化でスレ貼るなら、それだけの気構えが要るのでは?
(2chにそこを求めてはダメですかね。)
再度問います。「何のために舞うの?」
- 214 :重要無名文化財:04/08/30 15:31
- 確かによざこいソーランみたいにはなって欲しくないね
- 215 :210:04/08/30 16:13
- >>214
>確かによざこいソーランみたいにはなって欲しくないね
というより、既に同じ状態になっています。、、、何ら差がありません。同種です。
バイクで言えば、ハーレーダビットソンの大きな排気量のバイクに金かけて装飾して、
集団で走路妨害している連中と同じなんです。
でもね、飾り立てている点では、彼らがセンスが無いと軽蔑しているデコトラ集団と同じだし、
走路妨害している点では、彼らが最も嫌う蛇行して通常の交通を阻害している珍走団と同じ。
まさにその頭の中身も、センスも一緒。その違いも認識できない馬鹿集団です。
こいつら、誰も認めない勝手な自惚れと自尊心で、「我々は崇高な人種なんだ」と思いこんでいるだけ。
話を他に置いたから理解していただけたと思います。
そのまんま、置き換えて、騒乱と高円寺阿波踊りは同じ目糞鼻糞。
一般人から見れば、みんな一緒、珍と同じく目糞鼻糞の世界なんです。
つまり騒乱も高円寺阿波踊りも一般人にとって一緒なんです。ご理解下さい。
文化的側面から見れば、単なる珍走・騒乱集会と同じ「伝統文化破壊者集団」なのです。
(逆に言えば、珍文化創造者とも言えますが。)
皆さんの危機感の無さ、意識の低さにビックリしています。
- 216 :重要無名文化財:04/08/30 17:50
- 昔の高円寺阿波踊りを知ってる人の話が聞いてみたく
なりました。
よさこい状態の今とどう違ってたのかなー
- 217 :重要無名文化財:04/09/01 05:05
- びっくり連って今年出たの?
- 218 :重要無名文化財:04/09/02 06:13
- このスレ伸びないね
- 219 :重要無名文化財:04/09/03 11:30
- 終わったばかりだからな。
- 220 :重要無名文化財:04/09/04 09:16
- 天水、苔作。ここらあたりは、お囃子がマジかっこいい。お囃子が華。
- 221 :重要無名文化財:04/09/04 09:35
- >>220
三味線うまいの?
- 222 :重要無名文化財:04/09/04 12:37
- 三味線は無かった気がした。自信ないが。
次は初台と板橋か。9月と10月にある。あまり盛り上がらないだろう
が。
- 223 :重要無名文化財:04/09/04 13:01
- 俺も天水苔作の三味線は見たこと無いな。よほど人数揃わない限り三味
線て目の前通過しないと音が聞こえないですね。まして天水苔作のド迫
力の鳴り物の前では三味線の音など聞こえるはずも無く、ほとんど存在
の意味が無いと思う。でも舞台とかなら使ってるかも?あまりイメージ
出来ないけど。
中村橋と北浦和は今日だぞ。小金井さくら連が好きなので中村橋行きます。
- 224 :重要無名文化財:04/09/04 19:15
- >>223
あいにくの大雨だったな。阿波踊りの追っかけしてるが、中村橋の阿波踊り
は行ったことがない。来年行ってみるとするか。飯田橋や大塚、三鷹、
小金井、下北沢の阿波踊りは、まあそれなりにこじんまりとまとまって
はいるが、見逃して残念とまでは思わない。高円寺は別格。あと、南越谷
阿波踊りは、結構凄いという噂。高円寺とどっちがすごいのかな。誰か
教えて。
>>天水苔作のド迫力の鳴り物の前では。。。。
==>> 大いに賛成。あの地鳴りのようなお囃子は、凄いの一言では
片付けられない。三味線の存在を忘れるほどのド迫力。
- 225 :重要無名文化財:04/09/06 18:45
-
★ 都知事賞
初台連
★ 杉並区長賞
きたまちじゃじゃ馬連
★ 都議長賞
だいこん連
★ 杉並区議会議長賞
中村橋連
★ 風連町友好賞
浜松にしいば連 つくし連 三鷹銀座連
★ 吾妻町友好賞
下北沢連
★ 朝日さわやか賞
むさし葵連 花の木連 みたか連 助六連
川崎銀杏連 すその連 舞女流華連 希望連
あんしん財団連 東林間伍楽連
★ 日刊スポーツ優秀賞
新宿区役所つつじ連 大田区役所くすのき連 東京えびす連 なごやか連
家政連 裾野合同連 NTT高円寺でんわ連 富道連
新粋連 ゆりかもめ連
★ テレビ朝日チャーム賞
弐穂連
★ タンザニア友好賞
たつのおとし子連
★ 小千谷市友好賞
山形んだず連
- 226 :重要無名文化財:04/09/06 23:05
- 一度だけ南越谷行ったことあるけど電車賃が意外とかかる。
往復1000円以上した。高円寺はチャリンコなのでタダ。
タダで見られるのが阿波踊りの良いところ。
- 227 :重要無名文化財:04/09/07 02:20
- 南越谷は徳島から連を招待している。阿呆連とか選抜とか。
でも、地元連とか企業連もかなり多い・・・。
高円寺は、徳島からのお忍びが多い。
地元連もそれなりに上手。
- 228 :重要無名文化財:04/09/10 00:15
- >>215
花火とかも嫌いなんだねきっと。可哀想な人。大きなお世話でしたすいません。
- 229 :重要無名文化財:04/09/11 09:28:38
- 飛鳥連の衣装がきれいだった。
- 230 :重要無名文化財:04/09/11 10:20:30
- >>229
たしかに良かった。お囃子の衣装が特に。
踊りも上手かったし、何の賞ももらえなかったなんて納得いかん。
- 231 :重要無名文化財:04/09/11 22:36:17
- みどり連なんかも個性的な連。衣装が清潔感がある。
- 232 :重要無名文化財:04/09/12 23:01:30
- 俺はあんしん財団連が良かった。
- 233 :重要無名文化財:04/09/13 05:19:04
- >>224
天水苔作よりも、葵、飛鳥、江戸っ子、いろは。このあたりのほうが
練習量が豊富という気がする。見ている人は見ているだろう。
新若、菊水、しのぶ、舞蝶、歌舞伎、エフアイエイ、シルバー、みどり。
ここらあたりの地元連も、少し練習が足りてない気がする。
いずれの連も、徳島の各連と比較するのは酷。戦国時代から練り上げられて
いる徳島の連と、たかだか40年とちょっとのローカル高円寺を比較する
のは酷。あくまで商店街が運営の中心の高円寺と比べて、徳島のそれは
行政が号令をかけて徳島市民を挙げての、大げさに言えば生活をかけた
一大イベント。幼年のころから練習に練習を積み重ねている。まあ徳島
なんて阿波踊りがなければ、ただの一地方都市。だから阿波踊りを核に
ここにすべてのエネルギーを注いでいる。
徳島阿波踊りを美化してしまったが、徳島の阿波踊りもそれはそれで
問題を多く抱えていることは、あまり知られていない。
- 234 :重要無名文化財:04/09/13 08:34:23
- 徳島は20代30代の経験と身体的にバランスの取れた年齢層が
大勢踊っていると思うが、おそらく東京では、このぐらいの年齢
層は就職すると時間的に厳しく、また地域としても徳島と比べて
阿波踊りに理解が得られないため、自然と阿波踊りから遠のいて
行くのではないでしょうか。東京の人はすること沢山あるし。(
徳島の人の状況は知らない)。で経験のある人が辞めていって、
経験の浅い若い人中心になるため見劣りしてしまうのかなと思う。
もちろん、それだけではないでしょうが。
そういった意味で飛鳥、江戸っ子、いろはとかは大人がいっぱい居
て(なんとなくのイメージ)、見ごたえあると思う。でも天水の踊
りも素晴らしいですよ。ただ両手にうちわ持って踊るのはあまり好
きではない(どないやねん
- 235 :重要無名文化財:04/09/13 10:00:41
- 飛鳥連は、大人の踊りも上手いのだが、子供がきちんと
マジメに踊っているのが印象的だった。
それと、あの三味線の数!
- 236 :重要無名文化財:04/09/13 18:35:00
- >>234 >>235
飛鳥、いろは、江戸っ子。まあこれが3大正調連。葵は少し正調からは、
はずれているが練習量はこの3っつの連と遜色ない。
まあすこし乱暴なくくり方だが、この4連が高円寺の中では練習も積めて
いて底力、層の厚さを感じる。基本もできている。
天水、苔作、新若、天狗、菊水、しのぶ、舞蝶、歌舞伎、エフアイエイ、
シルバー、みどり。ここらあたりの地元連は、いわば高円寺の「顔」なんだ
から、もう少し練習を積んで本番に臨んでほしい。もう少しだけでいい。
うまい人とそうでない人の差が、激しい。
特に正調に反抗している連は、それはそれでいいんだが、基本はきっちりと
毎日反復練習してほしい。基本の上に応用あり。相撲で言ったら、毎日
「しこ」を踏んでほしい。
なんか偉そうな言い方になっちゃったけど。でも高円寺阿波踊りは大好き。
でも、今のこのレベルで徳島と同格と思っちゃ、徳島の人が怒り出す。
- 237 :重要無名文化財:04/09/13 21:19:02
- 徳島はちゃんと街全体が協力してる感じだけど
高円寺は全くされてない気がする。
規模が違うから比べる事が間違ってるのかもしれんが。
- 238 :重要無名文化財:04/09/13 21:34:32
- 東京の阿波踊りってどの連も平等に踊れるんだけど、
徳島は有名連が優先らしい。
だから演舞場の踊り順番待ちアルバイトが存在するんですよね〜。
そのてんは、東京が公平だって徳島の人が言ってました。
今年の高円寺だけど、終わったあとの30分で、道がすごい
綺麗に掃除されていたのにとてもびっくりしました。
祭りの後ってごみの山になるでしょ?
これって、やっぱり裏方の人たちのすごさですよね〜。
- 239 :重要無名文化財:04/09/14 01:10:39
- >>238
>終わったあとの30分
これ、かなり力を入れているようですよ。
貰ったパンフレットにも書いてありました。
裏方だけじゃなくて、出場している踊り子やお囃子連も
みんなで片付けてましたですよ。
- 240 :重要無名文化財:04/09/14 06:50:32
- >>239
素晴らしい!!!
でももう少し余韻に浸りたい。
- 241 :重要無名文化財:04/09/14 08:12:00
- >>240
確かに!!!
踊りが上手いか下手かなんてことより
大切なことですね。
- 242 :重要無名文化財:04/09/14 11:27:00
- 阿波踊り終了の30分後には、メインの大通りを普通に車が走ってるのを見て
かんど〜しちゃいました。本当にすごい・偉い!と思った。
- 243 :重要無名文化財:04/09/14 17:34:35
- 阿波踊りを見に来ている客はマナーが比較的良いと思う
祭だからって高円寺に来て裏道とかで酒飲んで騒いでるだけの奴らが邪魔臭い
- 244 :重要無名文化財:04/09/14 18:32:33
- ルック演舞場は二つとも寂しい。東も。
パルはアーケードに音響が響いて良い感じ。南と桃園は、まあまあ。
中央と純情の最後。この二つが華。どちらも駅前。
中央、純情、パル、南&花園、東、ルック二つ。これが好きな順番。
- 245 :重要無名文化財:04/09/14 20:05:44
- 踊り子にとっては、中央、桃園、東、南、純情、パル、ルックかな・・・。
中央は一番盛り上がるから大好き。
純情は、駅前までどの連も構成をするから、前がつまり、はっきりいって地獄。
商店街はどこも長いから、辛い。
これ踊り子の本音
- 246 :重要無名文化財:04/09/14 20:09:50
- >>243
徳島では、阿波踊りに合わせて暴走族が集会をするんだって(笑)
だから、若い子達は、阿波踊りを見に行くか、集会を見に行くか
迷うらしい。
- 247 :重要無名文化財:04/09/15 04:13:45
- >>245 >>244
ルックの二つは廃止にしてもいい。もしくは一つにするとか。
観客も少ないし。
- 248 :重要無名文化財:04/09/15 20:49:26
- >>246
いかにも田舎って感じだねw
- 249 :重要無名文化財:04/09/15 23:53:52
- すいこ連でえんじ色っぽい衣装着て踊ってた人が誰だか分かる人いない
かな。グループ藍吹雪で踊ってる人じゃないかと思ったんだけど。
>>247
まあ商店街あっての高円寺阿波踊りだからなあ。商店街で踊らなかった
ら意味ない気もする。元々が商店街の振興で始まったんだし。それなら
輪踊り会場にしてしまうとか。高円寺はほとんど流しだけだから喜ばれ
ると思うんだが。道幅狭いから無理か。大渋滞しそうだしな。
- 250 :重要無名文化財:04/09/16 00:36:45
- ルックは狭いけど、お客さんとの距離が近くて
雰囲気がいいなと思いましたよ
>>249さんの「商店街あっての」に賛成
- 251 :重要無名文化財:04/09/16 03:05:15
- ルックは観客が少ないから見やすいんだけど
踊ってる人達がルックだけ歩いてるのと同じスピードで通り過ぎちゃうのは寂しいね
踊りたい通りだけ踊る方式にすれば良いのに
- 252 :重要無名文化財:04/09/16 04:41:36
- 高円寺は、街角での輪踊りがないのが寂しい。六時半から九時半まで
通りを真っ直ぐに列作って流すだけ。流しだけではワンパターン。
阿波踊りは、もともと流しではなく、輪踊り(円陣っていうの?)から
始まった先祖を偲ぶ精霊踊りから始まったんじゃなかったっけ?
ルック廃止に賛成。客と連との距離が近くてイイとのことだが、あまりに
客が少なすぎる。パルには、あんなに観客がいるのに。ルック商店街は、
観客動員にもっと知恵を絞るべき。観客が多い方が連も燃えるし、商店街の
売り上げだって上がる。
- 253 :重要無名文化財:04/09/16 08:04:30
- 必ず一回りしてる?
- 254 :重要無名文化財:04/09/16 08:05:12
- あ、参加連が各演舞場を最低一回りしてるかってことね。
- 255 :重要無名文化財:04/09/16 10:45:31
- 一日では回りきれませんが、二日間で一回り半くらいです。
だから回ってるといえば回ってます。
- 256 :重要無名文化財:04/09/16 18:39:21
- 高円寺って、踊っている(鳴らしている)時間よりも、順番待ち時間
の方が長い気がする。
- 257 :重要無名文化財:04/09/17 00:17:15
- これは、どうかにゃ?
http://red.jpg-gif.net/bbsx/11/img/112809.jpg
http://red.jpg-gif.net/bbsx/11/img/112818.jpg
- 258 :重要無名文化財:04/09/17 00:58:11
- >>257
真ん中の娘が、ちょっとマシって程度だなぁ。
- 259 :重要無名文化財:04/09/17 02:16:40
- >>258
白過ぎないか?
実際に踊ってる人がルックをどう思ってるのか知りたいね
- 260 :重要無名文化財:04/09/17 06:44:46
- ルックは道幅があまりに狭すぎるから、観客が押し寄せたら全く
踊れない。青梅街道に近い方のルックは、不要だと思う。
それと、前夜祭でルック方面の上り坂を青梅街道方面に延々と踊ったり
音鳴らして行くのは、かなりきつい。きついわりに観客がほとんどいない
から、つまらん。盛り上がらない。
- 261 :重要無名文化財:04/09/17 14:17:43
- 発想の転換をすればルックって穴場なんじゃない!?
人が多いのが苦手な人とか、写真を撮りたい人とか、
車椅子の人にもいいよね〜。
確かに踊り子にとっては、きついけど...
でも、盛り上がらないからつまらない。というのは、
ちょっと偉くなりすぎているような気がする。
- 262 :重要無名文化財:04/09/17 22:16:31
- >>261
確かに商店街あっての阿波踊り
- 263 :重要無名文化財:04/09/18 00:42:22
- このスレって実はほとんど踊ってる側の人間のカキコじゃない?
- 264 :重要無名文化財:04/09/18 05:39:28
- >>261
それはどうかな?運動会だって、学芸会だって、多くの人に見て
もらいたいでしょ?ちょっと偉くなりすぎているという発想は、少し
違うな。
- 265 :重要無名文化財:04/09/18 07:20:43
- >>220 >>223 >>224
天水と苔作 「正調への挑戦」:
確かに、天水苔作の鳴り物は他の連とくらべて特筆もの。だが、天水は
太鼓が10個くらいあったが、苔作は4個だったかな。天水の太鼓の乱れ
打ちは凄い迫力が伝わってきた。もう阿波踊りの枠を超えちゃってる。
苔作の鳴り物も迫力があるが、天水はド迫力といったところか。(数の
比較だから客観的意見)
一方、踊りもどちらかというと画一的で玄人受けする苔作の踊りよりも、
天水の踊りはいろいろな踊り方があって見てて飽きない。元気いっぱい
という感じ。天水の踊り手たちは、かなり練習しているとお見受けする。
(素人の見方かな)
天水の衣装はイナセで大好き。黒と白の配色は最高。センスの良さを感
じる。天水のロゴがごちゃごちゃ入った股引がまたかっこいい。(これは
私の個人的趣味)
苔作は存在感も個性も際立つ連の一つだが、なんかミニ天水という気がしな
いでもない。阿波踊りは少数精鋭でなく、統率の取れているごちゃごちゃ
状態の方が、我々観客は見ていて楽しい。
- 266 :重要無名文化財:04/09/18 09:47:08
- >>264
実際問題としては、ルックがなくなると待機時間(移動時間)が
増え、踊る時間が減るわけです。でも、踊る阿呆としては踊らな
損々なわけで、せっかく年に一度の高円寺なので死ぬまで踊りた
いでしょうし、観客が多い少ないに関しては>>261さんの言うと
おり考え方次第と思います。それに高円寺阿波踊りを運営するに
もルック商店街の方々は欠かせないはずで、それならルックで踊
って差しあげたら良いじゃない!と思います。奉納踊りみたいな
もんですよ。違うか。
- 267 :重要無名文化財:04/09/18 12:24:21
- >>266さん、
ルックの商店街で踊ってあげる、とか、奉納踊りしてあげる、という考え
方は、少し高いところから物を言っている気がします。気に障ったら
ごめんなさい。「踊りを楽しむ。」この単純さが阿波踊りの原点のはず。
- 268 :266:04/09/18 13:59:51
- >>267
高円寺阿波踊りはルック商店街の方々の力もあって運営出来ていると
思います。だから、高円寺阿波踊りを楽しんでいる自分にとって、ル
ック商店街には感謝こそすれ不満など無いわけです。ルックの落ち着
いた雰囲気は好きだし。確かに高円寺阿波踊りの発展ためにも色々な
不満が出るのは良いことだけど、高円寺阿波踊りが好きなら、もう少
しルックにも感謝の気持ちを持って敬意を表して欲しいな、という思
いを文章にしたつもりでしたが、>267さんの指摘する通りになってし
まい無念です。
- 269 :重要無名文化財:04/09/18 21:42:56
- いろは連と飛鳥連。よく比較されるが、決定的にいろはに軍配があがると
思うのは高張り。いろはの高張りの人は、気持ち悪いくらい職人芸。凄い
の一言。
- 270 :重要無名文化財:04/09/19 13:04:58
- 徳島は5日間なのに、高円寺はたった3日。なぜ?
規模的には南越谷と高円寺、どっちが大きいの?そんなに変わらない?
- 271 :210:04/09/20 03:21:10
- >>267
>「踊りを楽しむ。」この単純さが阿波踊りの原点のはず。
「うるさい音を撒き散らし人の迷惑顧みず騒ぐ」という珍走団(=暴走族)と同じ。
衣装がどうのこうのって、珍走団の色が違うとか刺繍が違うと論じているのと同じ。
見れば、珍走あがりのへタレ中年のオスとメスが多いよね。
中年になったら珍走騒ぎが許されるですか?
まさか、おまえらのやっている「珍走集会」を文化などという奴もいまい。
哀れな自慢のリーゼントが出来ないハゲ中年と、
サカリの付いたケバイ化粧のゴムパンツオバハン達の、珍走同窓会は、ヤメテホシイ。
まともな子供達は恥ずかしく思っているよ。聞いてごらん。
(でもね、珍のガキは珍だから、別に恥ずかしく思わないかも。逆に誇りだったりして。)
- 272 :重要無名文化財:04/09/20 07:20:39
- >>271 = 阿波踊りに入れてもらえない地元の負け犬。
- 273 :重要無名文化財:04/09/21 22:52:53
- 物事には限度があります。隣家で毎夜3時間ピアノを弾かれたら我慢できま
せんが、週1日2時間なら我慢します。
高円寺阿波踊りが開催される2〜3日間、近隣住民などに迷惑をかけますが、
社会ルールを守り、トラブルが起こらないよう警備員を出し、大会終了後に
街が汚れないよう清掃をするなど、理解を得られるよう努力を持って大会は
開催されていると思います。観客も踊り子も楽しそうですよ。笑ってますよ。
許せませんか?
- 274 :重要無名文化財:04/09/21 22:54:33
- >>273
>>271の人へ
- 275 :重要無名文化財:04/09/23 10:33:23
- >>271
自分がカヤの外だから、ひがんでる。地元の連に入れてもらえば
いいじゃんよ。踊りやりたかったら踊りで、鳴り物志望だったら
鳴り物で、運営希望だったら連協会本部に。簡単なこと。
- 276 :重要無名文化財:04/10/02 12:39:59
- >>275
蚊帳の外。確かに蚊帳の外ですね。(Wwwww
確かにあなた達は「珍集団」という一つの「蚊帳の中」で騒いでいます。
それも公共空間である路上を占領して。
その蚊帳の中から漏れてくる聞きたくも無い騒音や、
見たくもないが強制的に透けて見せられる醜姿が迷惑なのです。
今後、あなた達の思う素敵な「蚊帳の中」では無く、「箱の中」でやって頂きたい。
完全な防音設備の整った体育館やドーム球場を借り切りその閉鎖された空間だけで行って頂きたい。
当然会場までは、普段着で来場し、会場到着後、着替えて欲しい。
ひがむ????
あなた日本人ですか? 「ひがむ」という意味解って使ってますか?
ところで、誰が好んで「馬鹿珍集団」に入れて欲しいと願うのか?
- 277 :重要無名文化財:04/10/02 15:48:54
- こいつ頭悪いな
- 278 :重要無名文化財:04/10/02 23:07:47
- 許す許さないという話ではなく、ただ「うざい」と思う。
だからその時期は自分がそこに近づかないようにする。
住人だけど、仲間に入りたいなんて思ったことない。
そう感じてる人がいるということはわかっていてほしい。
私は住居が人が集まるところと離れてるから避けることも出来るけど、
会場近くに住んでる人の中には271みたいに考える人がいても
仕方ないかなーと思う。
- 279 :重要無名文化財:04/10/03 03:58:03
- だから引っ越せば?
そしたら間違いなく「蚊帳の外」。
よかったね★お利口さん!
- 280 :重要無名文化財:04/10/03 07:23:29
- たかだか3日が我慢できないのかよ。のべ百万人が楽しむ高円寺阿波踊り。
しかも基本的には午後6時半から9時半(だったっけ?)の3時間だけ
じゃない。逆に>>278のあまりの自己本位な考え方にヘドが出そう。それに
随分偉そうにモノを言う人だな、この人。一体何様のつもりなんだろう。
それに「馬鹿珍集団」って侮辱もはなはだしい。連協会から名誉毀損で
訴えられても文句は言えない。
- 281 :重要無名文化財:04/10/03 10:04:49
- 278は我慢してんじゃん。
そんな偉そうかな、「そう思う人もいる」てだけでしょ?
我慢強要する態度の方がヘドが出そうだけどなぁ。
観客(踊ってる人?)がそんな気持ちでいるのかと思うと萎える。
確かに271は言い過ぎなとこもあるけど、同意出来る部分も多い。
- 282 :重要無名文化財:04/10/03 10:15:13
- 追記。私は243の
>祭だからって高円寺に来て裏道とかで酒飲んで騒いでるだけの奴らが邪魔臭い
に激しく同意。
- 283 :重要無名文化財:04/10/03 21:07:30
- 高円寺天水連、いい!!! 七彩、双六、大黒と双璧。大太鼓12個って
スゴすぎ。踊りも悪くない。 四国のファンより
- 284 :重要無名文化財:04/10/03 22:43:26
- >>280のような思考自体が、既に珍の発想だという話。
>>279の発言、>だから引っ越せば?に対して、
279も280も自覚ってのが無いのね。
それがいかに珍の身勝手かということすら認識できない足りない珍の脳味噌。
(そんな知恵や頭脳があったら既に社会に更正してしているか。)
ほんと珍にしてもブッシュにしても、自覚する能力が無いという点が恐ろしい。
おっと>何様?の問いに対して、
一般市民様であり、少なくとも珍以上のお利口さんであるよね。(Wwwwww
皆が平和になるには、Ωと同じく、移住できる珍部落用地を確保して、全国の珍集めて、
年中珍騒ぎするコロニー作ればいいのよ。それで解決できるのよ。
珍ファンはコロニーに行けば、毎日開催されている珍踊り見られるし、いつでも参加も出来る。
珍の生態や生殖活動、社会構成など観察・研究する方々はそこに出向けば良い。。
そこで♂珍と♀珍の生殖活動が営まれ、より純粋な珍次世代を生み出せばよい。
そして究極の珍王国を営めば良い。
- 285 :重要無名文化財:04/10/03 23:46:40
- あっ! お利口さんハッケン>284
だからそんな珍部落からは引っ越さないと!
ココにいたら、同じ珍だと思われても当然だよ!
ココは年にたった3日間×3時間の珍踊りを楽しみにしている
珍コロニー(w、珍王国(w なんだからさ★ キャハ!
- 286 :重要無名文化財:04/10/04 01:37:13
- 自分が興味無い物に対して全否定しないと気が済まない人っているよね
- 287 :重要無名文化財:04/10/04 19:38:55
- 俺が口が悪いのは身体障害なんだと立川談志が言ってた。そうなのかもしれない。
- 288 :重要無名文化財:04/10/05 22:25:25
- 客先いくとき駅で川崎阿波踊りのポスターをみた。これからだと、結構寒そうだけど、大丈夫なのか。
- 289 :重要無名文化財:04/10/06 07:20:46
- >>288
池袋の先(東武東上線)のなんとかってとこ(名前ド忘れ)でもやる
らしいぜ。だが、この時期、見に行く気にもなれん。阿波踊りは真夏
にやってくれなきゃ。
- 290 :重要無名文化財:04/10/07 16:55:09
- >>289 高円寺が出るなら行きたいな。ていうかどこ?
- 291 :重要無名文化財:04/10/07 23:03:30
- >>290
知らん。
- 292 :重要無名文化財:04/10/10 12:21:00
- >>289>>290
それは板橋区民祭りのことでしょう。16日。
東武東上線大山駅下車だけど駅前の商店街ではなくて養育院とかいうのの
前の道でやる。まあ祭りだし行けば分かるでしょう(無責任)。
- 293 :重要無名文化財:04/10/11 08:27:52
- >>292
出場連が知りたい。
- 294 :重要無名文化財:04/10/11 19:13:37
- >>293 招待連として去年は天水連、その前はみどり連が出たようだが
今年はどこが出るか知らない。20連ぐらい出るようだが阿波
踊り大会ではなく、あくまで区民祭りなのでほとんどが地元の連
だと思う。板橋区役所けやき連とか、成増チルド連とか。知らん
けど。上手いと評判の大田区役所くすのき連は出るらしい。
阿波踊りは4時10分から。6時から北口駅前の商店街の途中に
ある文化会館前で舞台踊り。
- 295 :重要無名文化財:04/10/13 22:16:24
- 小生苔作と天水の熱狂的ファン。
高円寺阿波踊りのビデオを撮って、それを今頃になって両連の鳴り物を
聞いているんだが。(踊りには個人的に全く興味がない)
いまさらながら感想。
天水連と苔作連の違い。天水連の鉦は強弱・メリハリがあって素晴らし
いと思う。だが、一方、苔作の鉦はメリハリがない。鉦はバンドで言えば
リードギターの役割のはず。しかるに苔作の鉦は大太鼓のベースのリズムと
全く一緒なんだな。これではやかましいだけ。天水の鉦のように、強弱を
つけて打つのがいいと思うんだがな。どうっすか?ま、素人の意見と思って
聞き流していただいて結構。違う見方をすれば苔作の鉦は、ベースのリズム
もリードのリズムも兼ねて刻む神業的鳴り物だとも表現できる。
だが個人的には天水の鉦の方が好き。苔作の一本調子の鉦は、素人には
奥が深すぎて理解できない。ま、個人的趣味によっていろいろということ
なんだろうが。
ちなみに、苔作のお囃子の方が好きだという妻の意見も付け加え
させていただく。ローカルな話題ですまん。
- 296 :重要無名文化財:04/10/14 18:19:19
- 誰か板橋区民祭りの出場連知らない?11月に阿波踊りどっかでやって
ないか?
- 297 :重要無名文化財:04/10/14 18:36:08
- >>295
私は三味線がちゃんとしてないと嫌なので、両方NGです……
- 298 :重要無名文化財:04/10/14 19:56:31
- >>297
同意。三味線こそ阿波踊りの真髄。
- 299 :重要無名文化財:04/10/16 12:06:23
- 久しぶりに阿波踊りが見られるのでテンション上がり気味(初台以来)。
板橋区民祭りはくすのき連を見るだけでも価値があると思う。
今日と明日見なかったら来年の神楽坂か小金井まで阿波踊りを
見ない可能性大なので行くしかないでしょう。
明日は新狭山と練馬まつりで阿波踊り。練馬まつりはよさこいとかサンバとか
もやるので阿波踊りの時間は短かいけど、東京農大の大根おどりがかなりの迫力で
面白いのでオトクかもしれない。行かないけど。
- 300 :重要無名文化財:04/10/16 13:54:15
- >>299
なぜかこの時期、不思議と阿波踊り見たくない。
- 301 :重要無名文化財:04/10/17 23:58:32
- くすのき連良かった。女踊りがあのぐらい踊れて人数も揃ってる連て
高円寺の連でもあまり無いような気がする。男踊りも良かった。
舞台踊りってあまり見られないと思うので、来年は是非、板橋区民祭り
行ってほしい(くすのき連が来れば)。あまり期待されても困るが。
>300の気持ちは俺も分かるが、行ってしまえばこの時期でも楽しめるよ。
- 302 :重要無名文化財:04/10/20 14:16:12
- 2004高円寺
ttp://holythunderforce.com/awaodori/
- 303 :重要無名文化財:04/10/23 01:55:02
- 所詮は二流の集まり
- 304 :重要無名文化財:04/10/23 12:12:18
- >>303
そんなこと知っとるわ!!
- 305 :重要無名文化財:04/10/23 16:01:30
- >>304
徳島とは地力が違いすぎる。
- 306 :重要無名文化財:04/10/23 17:44:17
- なにも徳島と争って日本一を目指してるわけじゃなし
- 307 :重要無名文化財:04/10/24 21:24:23
- 今の時期、皆さん何してるのですかね?野球と一緒でシーズンオフ?
年明けくらいまで、あえて阿波踊りを離れるのが、かえっていい効果を
もたらすのですか?
- 308 :重要無名文化財:04/10/24 23:03:37
- 冬眠してんじゃないか?
- 309 :重要無名文化財:04/10/25 23:25:01
- >>295
メリハリはとても素敵な要素ですね。メリハリは感動を呼ぶ。歌も楽器も阿波踊り
でも一緒でしょう。クレシェンド、デクレシェンド(だっけ?)の無い音楽なんて
あり得ない!と言うことで天水連のほうが好きです。天水連も苔作連も腰の低さに
こだわってる感じが良いですな。
- 310 :309:04/10/25 23:30:28
- いや、詳しくは分からないです。苔作もメリハリあるのかも。
なぜか苔作とはあまり出会わないのでよく分からんです。
- 311 :重要無名文化財:04/10/26 21:20:35
- くすのき連は本当に公務員か?
- 312 :重要無名文化財:04/10/27 10:47:37
- 高円寺の駅に写真展示されてたよ
- 313 :重要無名文化財:04/10/27 21:18:03
- 少し阿波踊りの写真撮ってるんだが、撮ることに集中すると見たものが何も記憶に
残らないので難しい。
- 314 :重要無名文化財:04/10/27 22:26:12
- 踊ることに集中すると、見たものが何も記憶に
残らないので難しい。
- 315 :重要無名文化財:04/10/27 23:10:48
- >>307
やはり阿波踊りは夏の物だからな。うちわ持って踊るぐらいだし。盆踊り
だし。今の時期、踊ってる人は練習ででもやってるんだろうが、見る側は
やってないんじゃ仕方ないので、強制的にシーズンオフだな。どっかでやっ
てたら教えて。
ネットで徳島の毎日踊る阿波踊りを見る手はあるんだが、音がイマイチなん
だな。フルスクリーンにしても画面が粗くならないのは良い。まあ、生で見る
のとは比較出来ません。 ttp://www.awaodori.net/mainichi/index.asp
- 316 :重要無名文化財:04/10/30 00:00:37
- >>314
鳴らすことに集中すると、見たものが何も記憶に残らないので難しい。
大太鼓こそ祭りの華。
- 317 :重要無名文化財:04/11/02 07:57:03
- 集中してもそもそも記憶する能力に乏しい。
おまえらこそが祭の恥。
- 318 :重要無名文化財:04/11/11 21:22:30
- 13日(土)に高円寺駅周辺で新潟中越地震義援金募金活動として阿波踊りをや
ります。時間は13:00〜16:00。高円寺の連が10連ほど踊ります。
- 319 :重要無名文化財:04/11/13 08:34:21
- >>318
天水連は?
- 320 :重要無名文化財:04/11/13 10:37:59
- >>314
打つことに集中すると、見たものが何も記憶に残らないので難しい。
鉦こそ祭りの華。
- 321 :重要無名文化財:04/11/13 21:07:17
- 天水連も踊ったようですね。どんな感じだったんでしょう・・・行きたかった。
- 322 :重要無名文化財:04/12/05 09:55:59
- age
- 323 :通行人:04/12/05 12:48:23
- 徳島では1年中練習している人もいるけど、表立って恥じめる
のは5,6月から、7月になると市内の公園で夜8時台9寺台に
鉦太鼓付きで足慣らしをする子供や青年が一気に増えます。
都会では騒音問題で体育館とか借りてやるんでしょうが、徳島
は別格、極々一部に反対者がいても無視されます。練習風景
自体が夏の風物詩になっています。これも拡声機を使わない
生の音だから許されるのだろうと思われます。
哀愁を帯びた笛の音は良いですよ。
ぴらぴらら/ぴらぴらら/ぴ〜らぴ〜らぴらららぴらららぴ〜!
ぴ〜〜いぴ〜いよ〜〜っ!
徳島の阿波踊りでは ××賞というものが存在しません。
うまいへたや好き嫌いはあっても 連の踊りを審査対象とする
感覚が阿波人にはありません。
他地域と最も違う点ではないかな・・
- 324 :重要無名文化財:04/12/05 14:53:01
- 東京は真夏日。高円寺も暑い。気温が上がってくると阿波踊り見たく
なるから不思議だ。
- 325 :重要無名文化財:04/12/28 23:28:44
- iji
- 326 :重要無名文化財:05/01/22 15:00:18
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106130004/
中央線沿線でこれを忘れちゃいかんざきw
≡◎≡
ミ●●彡
(ミ ミ)
ミ ミ〜
∪ ∪
トロッピー【とろっぴー】
サングラス、開襟シャツ、パーマ、脱帽、マスク装備で土砂(客)を運こぶ、
関東バス(運輸交通板内での通称・トロピカル)の運転士をAA化したもの。
トロピカルの中でも特に荒くれ運転士の集まる、
阿佐谷営業所の運転士をモデルにしたと言われている。
空ぶかし、他車への煽り、車内喫煙、乗車拒否、経路無視は当たり前、
ロータリーではタイヤを鳴らし、厨房をドアに挟んだまま発車、
環七を70km/hで珍走、狭い道にも平気で突入し神技披露。
荻窪駅前の喫茶店に特攻し木端微塵に粉砕する中央線沿線の救世主。
- 327 :重要無名文化財:05/01/30 15:50:27
- 徳島の七彩連にしびれた
- 328 :重要無名文化財:05/02/21 10:23:28
- iji
- 329 :重要無名文化財:05/03/19 21:20:47
- iji
- 330 :重要無名文化財:2005/04/03(日) 19:23:03
- 今年は土日だな。
- 331 :重要無名文化財:2005/04/07(木) 20:56:33
- ttp://www.koenji-awaodori.com/renkyoukai/
- 332 :重要無名文化財:2005/04/30(土) 09:58:15
- 0503は横浜に登場
- 333 :重要無名文化財:2005/04/30(土) 12:18:43
- 徳島のはなはるフェスタは今日です。ネット中継で見よう!
- 334 :重要無名文化財:2005/04/30(土) 14:59:06
- 明日もあるよ
- 335 :重要無名文化財:2005/05/01(日) 03:05:00
- 5月3日、ルック祭りとかで阿波踊りパレードとか書いてあったが、大したことないのかな。
- 336 :重要無名文化財:2005/05/01(日) 19:08:04
- ルック祭りで出ると分かったのはひょっとこ連だけだな。
しかし1連だけでパレードと言うものだろうか?やはり3、4連は出るかね。
高円寺阿波おどり連協会の連は全部かどうか知らないけど、
それぞれがどこかの商店街に所属していて、例えば純情商店街だと
江戸っ子連いろは連若駒連びっくり連杉の子連の5連が所属しているそうです。
と言うのは、ルック祭りだから単純にルック商店街所属の連が出るのかなと思っただけです。
- 337 :重要無名文化財:2005/05/02(月) 00:01:09
- ルックだと、ひょっとこの他には菊水、新若とかだったかなぁ、多分。
しかし、「阿波踊りパレード」ていう表現もちょっとアレだな。
- 338 :重要無名文化財:2005/05/02(月) 19:26:57
- 11時一回だけ?
- 339 :重要無名文化財:2005/05/02(月) 19:32:33
- >>332
0503横浜開港記念みなと祭 第53回ザよこはまパレード 国際仮装行列
スーパーエキシビション編成
午後2時〜(赤レンガ倉庫イベント広場)
4番目 港南阿波おどり愛好会
10番目 長津田栄通り 楽粋連
14番目 埼玉葵連川崎地区
有名な祭りですね。TVKで3時まで中継。
- 340 :重要無名文化財:2005/05/02(月) 19:49:42
- >>339
撮ったら、ここにうぷしましょう
http://dcita.dynalias.net/photoxp/photoxp.cgi?
http://dcita.dynalias.net/cgi-bin/joyful.cgi
- 341 :重要無名文化財:2005/05/06(金) 17:22:34
- アク禁に巻き込まれ中
- 342 :重要無名文化財:2005/05/06(金) 17:33:13
- やっと書き込めた。うぷするの楽しそうだね。
しかし前から思ってたんだけど、たとえ阿波踊りでも人の写ってる
写真を公開するのはどうなんですかね。
もし何かあると嫌なので躊躇してしまうな。
とりあえず3日は阿波踊り行ってないのでどちらにしろ無理だが。
- 343 :重要無名文化財:2005/05/06(金) 20:51:03
- >>342
祭りで楽しそうにしてる様子なら公開は問題なし
どうしても心配なら顔にモザイクかければ良い
- 344 :重要無名文化財:2005/05/06(金) 20:56:32
- 目に線とかね。
何十人分もか…。面倒だな。
- 345 :重要無名文化財:2005/05/06(金) 22:41:14
- でも、毎年「写真コンテスト」みたいのやってて、知らぬ間に駅に掲示されてたりするよ。
- 346 :重要無名文化財:2005/05/06(金) 22:45:29
- え?俺のモチモチしたほっぺの写真も貼り出されているんかいな。
- 347 :重要無名文化財:2005/05/07(土) 11:40:35
- 顔を撮られたくないヤシは能面、又はアニメ風仮面を付けて出ましょう(w
- 348 :重要無名文化財:2005/05/11(水) 02:10:33
- 東京阿波おどり振興教会が都からNPO法人の認証を受けたそうですね。
今日は都内のホテルで設立祝賀会もあったとかで。
おめでとうございます。
これからも東京と徳島の絆を大切にしていきましょうね。
夏の気配のする徳島より
- 349 :重要無名文化財:2005/05/14(土) 23:05:28
- よろしく。関東地方は徳島の阿波踊りとの関係なのだろうが、お盆の辺りだけ阿波踊りがないです。
そのおかげで連同士の交流がし易くなってますね。少人数でも高円寺とかで本場の踊りを見られる
のは嬉しいな。徳島ではささ連が大好きです。男踊りが格好いい。
関東では南越谷が一番力を入れて徳島の連を招待してるけど、なんと今年は日程が
高円寺と完全にかぶるらしいぞ。南越谷は毎年高円寺の連も招待していて交流が
あったのに・・・・・偶然?それとも喧嘩売ってるのかw
- 350 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 01:51:44
- 南越谷はお金あるからね……。
おまけにオシゴトでも喧嘩売るのが好きみたい(ww
- 351 :中野区在住:2005/05/15(日) 15:43:39
- >>348
そのパーティーに出席しました。山田区長や石原元大臣も来ていてすごいと思いました。
ただ、乾杯の挨拶をした人は誰ですか。何かパーティーの最初なのに酔ってて最低でした。
でも200〜300人ぐらい出席きていて、何と言っても最後に何連か合同で阿波踊りを踊っていたのが圧巻でした。
鳴り者は飛鳥連で最高。踊りもみんな最高でした。
最初にしのぶ連の女踊りの扇子が綺麗な事。でも女踊りで1番うまかったのは江戸っ子連。男踊りは断然ひょっとこ連でした。でもひょっとこ連ってこんなにうまい連でしたっけ。
いろんな連が出て来て見ていて飽きませんでした。
私も踊りをやってみたいのですが高円寺に住んでいないと入れないんでしょうか。ちなみに女踊り希望です。
- 352 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 16:35:04
- >>351
稽古に通えるならokの筈
各連に問い合わせてみましょう
- 353 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 22:26:24
- NPO法人化にどれだけのメリットがあるのかは知らないけど、そのパーティーには
かなり価値がありますね。羨ましい。
>高円寺に住んでいないと入れない
確かに高円寺の連だと少し特別な感じがしますかね。でも高円寺の連に入連するのに
住んでいる所は関係ないでしょう。中野区ならむしろ近い方じゃないですか?
他県から参加したり、連の掛け持ちをしたり、とにかくやる気さえあればどこも
大歓迎って感じじゃないでしょうか。高円寺以外の出演になると人数が揃わなく
て困るという事もあるらしいので。どこに入るんですかね。楽しみですね。
- 354 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 22:37:30
- 高円寺のばか踊りか。
- 355 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 22:59:07
- 踊る阿呆に見る阿呆〜♪ 自覚はある。
- 356 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 23:01:12
- >>355
いや、始まった当初は本当に「ばか踊り」という名称で
開催していたんだよ。
- 357 :重要無名文化財:2005/05/15(日) 23:34:22
- ああぁぁああ。まさかとは思ったけど本当に知ってたのね。
- 358 :重要無名文化財:2005/05/16(月) 03:34:34
- 阿波踊りの写真撮ってます。
ルック祭りで撮った写真を見てたんですが気に入った踊り子見つけました。
ルック祭り出演連は、連協会所属のルック本部の連で
ひょっとこ連
菊水連
吹鼓連
でした。
気に入った踊り子は「吹鼓連」の女踊りで
1番前の真ん中で踊ってた子なんですがすごく若いのにメインで踊ってて
とてもかわいい子でした。20行ってるかな?まだ10代なんじゃないかな?
そのくらいの年齢でとにかく顔がかわいくて。
踊りも楽しそうで自然と目が行きました。
「吹鼓連」聞いたことないですよね。
色々調べてみたら去年連協会に入ったニューフェイスらしいです。
結成して4年しか経ってないそうです。
徳島にも行ってて「はな・はるフェスタ」の舞台に毎年出てるらしいです。
お盆の徳島でも優先で踊ってるらしいです。
徳島では「吹鼓連」の名はお馴染みらしいです。
なんだかよくわからないですけどすごいのが名乗り上げて来ましたよね。
踊り事態はやはりまだ結成5年目とゆうだけ新人な感じですが。
でも踊りもお囃子も連の雰囲気とても徳島色の強い連ですね。
「吹鼓連」の今後が楽しみです。
- 359 :重要無名文化財:2005/05/16(月) 03:44:43
- .
- 360 :重要無名文化財:2005/05/16(月) 03:45:53
- つけたし。僕が仕入れた吹鼓連の情報全てここからです。
吹鼓連HP
http://suicoren.gooside.com/
- 361 :重要無名文化財:2005/05/16(月) 20:22:22
- ルック祭り行きましたか。良かったですか?フリーマーケットがメインのお祭り
なんですかね。
吹鼓連は女踊りにそんなに可愛い娘が居るのか。そこまで誉められると気になる。
好みはそれぞれなので期待はしませんがw楽しみが一つ増えました。
女踊りは笠被ってて少し隠れるし、衣装を含めてなんとなく見ているので、
顔は写真で改めて知るってのが自分は多いです。
僕は去年板橋で吹鼓連を見て、ちびっこ踊りの真ん中で踊っている女の子が上手で
すごくリズム感が良いなぁと思いました。今年の吹鼓連は見所が沢山です。
- 362 :重要無名文化財:2005/05/16(月) 22:56:40
- 22しのぶ連
- 363 :重要無名文化財:2005/05/16(月) 23:13:58
- >351
乾杯の挨拶をした方は、その時紹介があったように前会長です。
ちょっとユニークなお方で知られています。
パーティ、とても素晴らしかったと思いました。
高円寺在住ではなくても、練習に参加できるのであれば連には入れます。
ただし一部の連は、空きがないと入れないこともあります。
お好みの連に直接連絡をして、聞いてみるのが一番。
その場合、メールより断然電話がオススメです。
- 364 :重要無名文化財:2005/05/17(火) 00:18:35
- 吹鼓連て高円寺では初の女性連長の連だって、よく行く店のマスターが言ってた。
で、徳島のあの藍吹雪に教わってるって。
吹鼓連のえんじ色のハッピの人はまさしくあの藍吹雪CDジャケットの人らしいよ。
徳島で踊る時は、藍吹雪のメンバーも何人か一緒に踊ると聞いてビックリ!
藍吹雪ファンだったんだけど、今度吹鼓連もチェックしよう。
- 365 :重要無名文化財:2005/05/18(水) 22:57:25
- ttp://bb.tanuki.ne.jp/awaodori/index.html
徳島城博物館「華麗なる技の競演」←上から3番目のやつ
が藍吹雪の人達で、男踊りの人が去年の高円寺でえんじ色の衣装を着て踊っていた
人じゃないかと。吹鼓連のHPの写真に写ってる女踊りの人はこれで踊ってる人かな?
三味線の人は噴水舞台で演奏してる人。締め太鼓の人は阿呆連の人じゃないかと
思われます。かなり適当。。
- 366 :重要無名文化財:2005/05/20(金) 22:59:24
- 365さんのリンク先の上から三番目ので、
踊っている女踊りの人がスイコ連の人なんですか?
- 367 :重要無名文化財:2005/05/24(火) 15:22:54
- 徳島城博物館の「華麗なる技の競演」で踊ってるのは、ぐるーぷ藍吹雪のメンバーで徳島一の踊り手と言われている蔭川千春さんですよ。
東京の人はまだまだ知らないのですね。
最近つくづく思うのですが、徳島の本当の凄さを知らずに、高円寺の連が高円寺の名前にあぐらをかいていると、ダメになる連が出てくると思います。
はなはるの県外連を見れば高円寺よりキャリアはなくてもたくさん上手な連があります。
AWAODORI-NETさんの阿波おどりシアターで、一部の県外連の動画が見られますから、見てみてはどうでしょう?
厳しいですが、徳島では高円寺というネームバリューはまったく通用しません。
必要なのは、どこの連かではなく、実力のみなのです。
- 368 :重要無名文化財:2005/05/24(火) 22:02:52
- いや、すでにダメになってる連ばっかよ?
高円寺で有名連と言われてるトコ、結構酷いの多いし。
- 369 :重要無名文化財:2005/05/24(火) 22:27:23
- 苔作は?
- 370 :重要無名文化財:2005/05/25(水) 11:59:37
- >>367
>徳島一の踊り手
かよさんよりすごいの?
- 371 :重要無名文化財:2005/05/25(水) 12:04:59
- 徳島がすごいのと高円寺が好きなのと、
意味が違うからねー
- 372 :重要無名文化財:2005/05/28(土) 17:17:31
- 確かに徳島は鳴り物も踊りも名人がうようよ。だが高円寺だってちっちゃい
ころからやっている人たちは、それなりにうまいぜ。高校生くらいから
はじめた徳島の人より、小学生低学年からはじめた高円寺の人の方が
うまい。音の人も踊り子も。
ただ、なんで花の東京で生まれて阿波踊りなのよ?我々四国の田舎モン
からみると、理解に苦しむ。
- 373 :重要無名文化財:2005/05/28(土) 18:13:54
- 不思議と中央線文化になじむんですよ。
ガムランもアフリカンドラムも阿波踊りのお囃子も同じビートで刻んでるようなところがある。
とクサいことを言ってみる阿佐ヶ谷民でした。
- 374 :?:2005/05/28(土) 18:53:48
- >>369
高円寺の苔作は鳴りひどすぎる。
バラバラ、好き勝手にやっている。特に鉦がひどい。
徳島の苔作に失礼。同じ名前ならもっと勉強するべき。
鳴りの連中は同じ名前を付けている意味を知っているのか。
その点、高円寺の天水連の方が徳島の苔作に近い音。
勉強もしているし、練習もハンパではないはず。音を聞けばわかる。
本来この系の音は「踊りやすい音」ではなくどちらかと言えば音を聞かせるもの。
その音がひどいと、何を見せるのー やる意味あるのか。
- 375 :重要無名文化財:2005/05/28(土) 19:52:52
- >>374
まったく同感です。
高円寺の天水連は徳島の七彩(だったと思う)とお付き合いがあるのでは?
やはり、徳島から吸収している連は違う。見る人が見ればわかる。
苔作も初心に帰り、徳島の苔作から学ぶべき。
ちなみに徳島の苔作はアスティで、1年以上前だが、藍吹雪とコラボやっとった。
>>370
四宮賀代さんは今の踊りを確立した有名な方。
でも、賀代さんの踊りと、振興協会で踊られている今の踊り(蔭川千春さんはその代表格)
はまた下半身のとり方が全く違います。
賀代さんは、手足とも突っ込み系でどちらかというと男踊りに近く激しい感じ。
千春さんは下でとりながら、足が上がったときにはタメがあり、下ろした足はすーっと差し足でやさしい感じ。
好き好きですが、今は時代の流れ的に千春さんに軍配が上がるのでは?
- 376 :重要無名文化財:2005/05/28(土) 19:54:16
- >>374
まったく同感です。
高円寺の天水連は徳島の七彩(だったと思う)とお付き合いがあるのでは?
やはり、徳島から吸収している連は違う。見る人が見ればわかる。
苔作も初心に帰り、徳島の苔作から学ぶべき。
ちなみに徳島の苔作はアスティで、1年以上前だが、藍吹雪とコラボやっとった。
>>370
四宮賀代さんは今の踊りを確立した有名な方。
でも、賀代さんの踊りと、振興協会で踊られている今の踊り(蔭川千春さんはその代表格)
はまた下半身のとり方が全く違います。
賀代さんは、手足とも突っ込み系でどちらかというと男踊りに近く激しい感じ。
千春さんは下でとりながら、足が上がったときにはタメがあり、下ろした足はすーっと差し足でやさしい感じ。
好き好きですが、今は時代の流れ的に千春さんに軍配が上がるのでは?
- 377 :重要無名文化財:2005/05/28(土) 19:58:11
- ↑
すいません、間違って同じ内容で2回カキコして・・・
- 378 :重要無名文化財:2005/05/29(日) 02:28:27
- >>375
GK乙
- 379 :重要無名文化財:2005/05/29(日) 19:38:48
- >>372、373
>ガムランもアフリカンドラムも阿波踊りのお囃子も同じビートで
そ、そ。
外国の文化も地方の文化も、ゴチャゴチャ混じってんのが中央線文化。
花の東京で生まれて……なんて恥ずかしいから言わないで(w
そもそも「東京生まれの人」は「花の東京」だなんて思ってないのでは?
「花の東京」って思っているのは地方の人だけだべさー。
- 380 :重要無名文化財:2005/05/29(日) 22:18:29
- 苔作連にこんな辛口批評があるとは思わなかった。
去年、はじめて高円寺で阿波踊りを見て、三番目に来た苔作連が強烈
だったので、すべての演舞場を追いかけた。天水連っていうのは知らないな
。有名なのか?まあ、みな仕事の合間を縫って練習してるんだろうから、
批評はやめていいとこだけ見ようや。所詮はアマチュア。素人のお稽古事。
と言ったら言い過ぎだろうか。
- 381 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 00:28:10
- >>375
>好き好きですが、今は時代の流れ的に千春さんに軍配が上がるのでは?
東京のみんなー! φ(。。)mメモメモ
- 382 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 00:29:21
- 苔作がどうかは知らんが、天水連が徳島の苔作に近い?
あ り え な い
それこそ失礼だ(プゲラ
- 383 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 01:11:59
- >>380
>みな仕事の合間を縫って練習してるんだろうから、
>批評はやめていいとこだけ見ようや。所詮はアマチュア。素人のお稽古事。
同意。プロがいない世界だし。
見てもやっても楽しくて、
ひとつのことを一生懸命やっている姿勢がいいのだから、さ。
- 384 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 09:56:38
- 徳島のことはどうか知らんが、苔作、イイ!
別に徳島のことは知らなくてもイイ!
- 385 :?:2005/05/30(月) 12:58:50
- >>382
高円寺の苔作よりは高円寺の天水連の方が徳島の苔作にまだ近いと言う意味。
>>384
君が高円寺の苔作を好きなのは全然かまわないが徳島の苔作があって高円寺の苔作がある。
その意味わかるかな。
阿波踊りと言っている以上、しょせん徳島のマネ。
見ている人はそんな事は関係ないが、やっている人たちは大いに関係ある。
それが出来なければ「バカ踊り」でも「高円寺踊り」でも言い方を変えるしかない。
- 386 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 13:01:41
- ↑どこにでも現れるアンチ。スルーせよ。
- 387 :?:2005/05/30(月) 16:08:30
- >>386
アンチってどう言う意味かな。
別に阿波踊りが嫌いと言う訳でもないし、高円寺の苔作及び天水の批評はしたが嫌いではない。
- 388 :sage:2005/05/30(月) 17:18:37
- 確かに今の苔作の鳴り物はヒドイと思うけど、
今の徳島の苔作の鳴り物がいいと思ってるなら、
それもそれでどうかと思うよ。
本当の苔作はあんなもんじゃなかった。
- 389 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 18:57:46
- >>385
>その意味わかるかな。
関係ないけど、この人何様?(プゲラ
- 390 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 22:28:59
- >>385
オマエはやっている人なの?徳島?高円寺?
あ、そっか。天(ry
- 391 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 22:38:46
- あービール飲みたい。
- 392 :重要無名文化財:2005/05/30(月) 23:42:32
- 天水と苔作の違いは?スレが荒れるので、両連のいいとこだけ見て、
両社の違いを、どなたか通の御仁に解説いただければと思う。
- 393 :重要無名文化財:2005/05/31(火) 00:38:23
- 徳島の苔作だ、高円寺の苔作だ言うけどさ、
実際徳島に阿波踊り見に行きたくても泊まるとことかないんでしょ?
連関係者ならいざ知らず、どこにもコネのない一般人が見に行こうとしてもあいてるホテルもないんじゃ行く気も失せる。
本場を見てないとか言う前に、受け入れ態勢も整えてほしいよ。
通の御仁が手配でもしてくれるのか?
- 394 :重要無名文化財:2005/05/31(火) 10:36:56
- >>393
予め今からバスツアー予約しておく?
- 395 :名無し:2005/05/31(火) 11:28:01
- 徳島の苔作って何人も連長が変わって今のものになったんでしょ?
しかも設立メンバーがほとんどいないって話だし、
まぁ年齢もあるだろうけどもね。
って事は、苔作から変化したものだよね?
で、高円寺のは、設立メンバーに名前もらってやってんでしょ?
なら、比べるのはちょっと違うんじゃない?
ラーメン屋で言うのれんわけした先のスープの味がちょっと違うみたいな感じでしょ?
- 396 :重要無名文化財:2005/05/31(火) 21:49:58
- でもそれを言うんだったら、学校だって会社だって、時がたてば
学生・会社員は総入れ替えでしょ?
- 397 :重要無名文化財:2005/06/01(水) 02:05:54
- >>394
どの連の?
- 398 :名無し:2005/06/01(水) 11:06:09
- >>396
だから、代替わりした物同士を比べてもって話だよ
徳島のは音だけにプライオリティをおいてて、
高円寺のは両方においてる。で、技術的に出来てない。
って事。まぁ練習量の差なんじゃないの?
田舎ならともかく都会であんな五月蝿くされちゃ通報するでしょ
- 399 :重要無名文化財:2005/06/01(水) 22:31:31
- まぁ高円寺で上手いのなんて全部の連を合わせても数人だろ
高円寺って名前だけが有名で阿波踊りのレベルは全体的に低いよ
- 400 :重要無名文化財:2005/06/01(水) 22:59:50
- >>399
じゃあ、どこか全体的に高いの?
- 401 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 00:20:45
- 見てると高円寺の連はベテランは鳴り物に回っていて、踊り子は高校生が大学生
ぐらいが主力の連が多いね。そうすると東京では徳島みたいに小さい頃から
阿波踊りをしている人は少ないので上手い人が少ないのは仕方ない事だと思う。
というか十分上手。素人目だが飛鳥江戸っ子は全体的に上手いと思うし
いろは菊水天水しのぶ写楽ひょっとこ花菱志留波阿etcみんな見ごたえあります。
まあ南越谷で阿呆連を見たときはかなり感動したが。やっぱり違いました。
徳島と比較しようとは思わないが、現時点で他にあれだけ踊れる阿波踊り団体はないだろ。
- 402 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 01:27:39
- 徳島は、逆に高円寺より子供の頃からやっている人の方が少ないですよ。
3年で育て、3年でやめる、計6年サイクルであのレベルを保っているのです。
要は練習量と教え方なのです。
徳島と東京?鳴り、踊りとも全然違います。
それを素直に認めてわかっている人も一部いるが、わからず高円寺が最高と思っている人が多いのが問題。
鳴物でも、三味線はぞめきの要であるのに、東京では流し踊りが主流のために三味線がすたれて、打楽器中心になってしまっている。
あかんですね・・・
徳島では、県協系の平打ちの連でも三味線は大事にしていますよ。
- 403 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 01:41:37
- 飛鳥連だけは三味線が多いよ。
- 404 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 04:27:51
- おどりは? ひーよーこー!
- 405 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 07:21:23
- 徳島の方が子供の頃からやっている人は少ないですか。たしかに高円寺では
菊水連の子供の数は半端じゃないし、ひよこ連とか、とにかく子供は沢山居る
から多いのかもしれないな。3年で一人前になるというのも驚きました。
>練習量と教え方
そのとおりと思います。
>高円寺が最高と思っている人が多いのが問題
井の中の蛙なんです。
最近自分の適当な書き込みにいい加減嫌気がさして来たので去ります。
どうでも良いですが。お世話になりましたさいなら。
- 406 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 08:31:06
- ぉヶιょぅ、は?
- 407 :重要無名文化財:2005/06/02(木) 23:16:26
- スレ覗いたら随分荒れてるな。ま、いいか。
新若連で二人年配のうまい人がいる。
天水は猛練習しているらしい。しのぶは、うまいというより演出で
もっている。扇を使った踊りは、十分見栄えする。
- 408 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 01:01:04
- >>405
>>高円寺が最高と思っている人が多いのが問題
>井の中の蛙なんです。
徳島が上手ですごいのは当然。
でも高円寺は楽しい。
どちらが好きかは、ひとそれぞれだよね。
好みを押し付けられる筋合いもないしね。
徳島より南越谷が1番楽しいって人もいるしね。
- 409 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 01:37:30
- うん、高円寺は楽しい。理屈ぬきで。
「同じ阿呆なら踊らにゃソンソン」って、そういうことじゃないの?
- 410 :名なし:2005/06/03(金) 11:35:10
- だから高円寺のレベルが上がらんっていってる訳よ。
徳島が上手で高円寺が楽しい?
上手で楽しいが徳島。下手で楽しいが高円寺。
<<どちらが好きかは、ひとそれぞれだよね。>>
どちらがいいかわからないの?
高円寺でもお金払って見てる人いるよ。桟敷代。
出張いってお金もらって、テレビでてお金もらうんでしょ。
前にも書き込みがあったが高円寺踊りに名前をかえなさい。
- 411 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 12:16:10
- >>410
>高円寺でもお金払って見てる人いるよ。桟敷代。
うん、払って見てるけど、だから何?
>出張いってお金もらって、テレビでてお金もらうんでしょ。
それは徳島も高円寺でもどこでも同じでは?
>前にも書き込みがあったが高円寺踊りに名前をかえなさい。
ここに書くより、該当部署にお願いしなよ。
で、なんで命令口調なの?
- 412 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 17:05:58
- >>411
お金払って見てる人がいるって事は楽しいだけじゃ失礼でしょ。
出張いって・・・・徳島も高円寺も同じ。だから上を見ろって事。理解力ないね。
あなたの口調の方がえらそうだけど。
- 413 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 18:15:07
- もうみんな死ねばいいんじゃないかな
- 414 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 20:43:53
- なんかツマンネ。流れ変えたい。
ところでみんなは、どこの阿波踊りに出たり見に行ったりするの?
自分は高円寺以外は検討中。
- 415 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 22:05:02
- >>412
お金払ってる人が満足してれば別にいいんじゃね?
まあでも高円寺のレベルについては俺もどうかと思うけど。
- 416 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 22:17:03
- 南越谷に一回見に行ってみたいな
噂では大盛況らしいので
でも今年は高円寺と同日なんだっけ?
- 417 :重要無名文化財:2005/06/03(金) 22:46:17
- 高円寺は、裏通りがさびしい。パルと純情、東は、まだいいとして、ルック
商店街。あれは不要。桃園と南も、駅からはずれてるし。
華は、中央演舞場から駅に向かうほんの100Mと、純情商店街出てから
駅に向かうほんの80M足らずのとこだけ。
- 418 :重要無名文化財:2005/06/05(日) 01:04:23
- >>374
蒸し返すようでアレですが、もしかしてひどい鉦って、ここにでてる人ぽいですね。
かなりのビックマウスです(笑)
ttp://www2.odn.ne.jp/~hak33740/kiji/kokesaku_1.html
- 419 :重要無名文化財:2005/06/05(日) 01:52:24
- 来たか
- 420 :重要無名文化財:2005/06/06(月) 09:06:50
- >>418
こりゃヒドイね。
てか苔作ってこんななんだ
- 421 :重要無名文化財:2005/06/06(月) 18:52:15
- >>418
記事見ました。
高円寺で1番???????????????????????????????
- 422 :重要無名文化財:2005/06/06(月) 22:54:33
- で、東京の人、何で阿波踊りなの?そりゃ徳島の草の根伝統芸能のファンに
なってくれるのは、全然悪い気はしないさ。
ただ、東京だったらもっともっとおもしろいことや刺激的なことが一杯
あるでしょ?
思いっきり地方都市在住者から見たらなんとも勿体無いというか。
そりゃ生まれも育ちも東京だったら、華の東京なんて思わないだろうが。
が、我々田舎者から見たら、やっぱ華の東京っ! なんだよな。
心底、羨ましいーーっ! ってことばが自然と出てくるんだよな。
- 423 :重要無名文化財:2005/06/06(月) 23:21:57
- ここで「別に徳島の芸能だとか考えずに楽しんでる」と書いたら
ひとしきり叩かれるんだろうな。
- 424 :重要無名文化財:2005/06/06(月) 23:31:12
- 東京ではしゃいでるのは地方出身者ばっかりって事ですよ
- 425 :重要無名文化財:2005/06/08(水) 06:52:26
- 案外徳島の人は、阿波踊りやっていない人が多い。ま、そんなもんだろ。
- 426 :重要無名文化財:2005/06/08(水) 14:20:00
- 本家の徳島の方には失礼かもしんが、高円寺のお祭りとして楽しんでいる。
ただ、本場の盛り上がりはこんなもんじゃない、とも聞くので、いずれ観にいってみたい、
とも思うなぁ。
- 427 :重要無名文化財:2005/06/08(水) 21:53:56
- 高円寺阿波踊りって、大したことない。南越谷の方が全然スケールが
でかい。
- 428 :重要無名文化財:2005/06/08(水) 23:02:27
- 日曜にセシオンで何かやってたんだって?
行った人の情報求む
- 429 :重要無名文化財:2005/06/09(木) 21:22:07
- 葵新連はサイコー♪
踊りがキレイよ!
- 430 :重要無名文化財:2005/06/10(金) 07:10:20
- 葵は練習してるからな
- 431 :重要無名文化財:2005/06/10(金) 10:55:11
- 特に子供踊りの揃い方は徹底してるね。練習厳しいんだろうな。
北朝鮮という感じがしないでもない。
- 432 :重要無名文化財:2005/06/10(金) 15:10:16
- 葵新連サイコー♪
あの連の踊りは芸術です。
- 433 :重要無名文化財:2005/06/10(金) 15:29:47
- >>431
化粧は?
- 434 :重要無名文化財:2005/06/10(金) 23:40:16
- >>432
昇栄乙
- 435 :重要無名文化財:2005/06/11(土) 02:02:55
- ワロス
- 436 :重要無名文化財:2005/06/11(土) 11:02:01
- 家族で経営してる連はどこも駄目だと思うよ。
なんだかんだ言って、その家の人が上みたいになるから
- 437 :重要無名文化財:2005/06/11(土) 14:51:35
- >>436
それいえてる。
結局最後は家族をかばう発言になるしね
- 438 :重要無名文化財:2005/06/12(日) 00:00:07
- 東京の皆さんに、ぜひ読んでほしい本です。
●アレックス・カー「犬と鬼」講談社
●松原隆一郎「失われた景観」PHP新書
●船瀬俊介「日本の風景を殺したのはだれだ?」彩流社
●三浦展「ファスト風土化する日本」洋泉社
●三浦展/監修「検証・地方がヘンだ!」洋泉社MOOK
●松原隆一郎、他「<景観>を再考する」青弓社
- 439 :重要無名文化財:2005/06/12(日) 00:11:06
- 超おすすめです
●「落語ワンダーランド」ぴあMOOK
- 440 :重要無名文化財:2005/06/14(火) 12:33:09
- 他のトコの祭に高円寺の連が出てるのってギャラもらってるの?無償なの?
- 441 :重要無名文化財:2005/06/14(火) 15:57:57
- 金額に差はあれどもらってる。
でも、老人ホームとか学校とかボランティアで行くこともある。
- 442 :重要無名文化財:2005/06/14(火) 23:38:33
- あげ
- 443 :重要無名文化財:2005/06/20(月) 21:41:16
- q
- 444 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 10:20:17
- 阿波踊りって27日28日だっけ?
そうだったら今年は土日だな。
- 445 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 12:42:00
- そろそろ練習とかしてんのかね
やってたら見学に行ってみようかな
- 446 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 14:05:09
- >>444 噂だけど、来年から土日固定にするとかしないとか・・・
>>445 ここに名前が出てきてる連ならやってるようです。
- 447 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 15:34:35
- どこで練習してんだろう
高円寺に広い公園みたいな場所ってないでしょ
- 448 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 17:31:10
- >>447 基本的には、公園ではやってないと思います。
鳴り物系で近所迷惑になるでしょうから。(自主練(?)なら音無しでやってるかも)
例えば、学校の体育館とかになると思います。
(高円寺北口のビックエコー近くからたまに鳴り物が聞こえてきますね)
あとは連のWEBサイトとかで連絡とって
「見学させてください」って言うのが一番手っ取り早いと思います。
練習してる人達も真剣でやってますので邪魔にならないようお行儀良くしてれば大丈夫かと。
- 449 :重要無名文化財:2005/06/23(木) 00:49:48
- 本当練習してるの?
その割には、どこも下手だよね。「練習」と称して
飲んでるだけじゃないの?
- 450 :重要無名文化財:2005/06/23(木) 00:51:58
- 飲んでからしか「練習」してないとか?w
- 451 :重要無名文化財:2005/06/23(木) 10:11:09
- >448
あーそうそう、去年ビッグエコー近くのなんか町会会館みたいな
とこで練習してた。割と狭い中で普段着ですし詰めで踊っているのが
ガラス窓から突然見えてちょっとびっくりした。がんがってくれい。
- 452 :重要無名文化財:2005/07/04(月) 15:20:22
- age
- 453 :重要無名文化財:2005/07/04(月) 23:39:36
- なんか急に書き込みが無くなったな
各連で2ちゃん禁止令でもでたか?
- 454 :重要無名文化財:2005/07/09(土) 17:06:13
- なんで誰も書かなくなったんだろうね
試しに上げてみるか
- 455 :重要無名文化財:2005/07/09(土) 17:48:11
- だってまだ7月頭だし、このところ梅雨模様つづきで夏っぽくないからね。こーえんじの人らは阿波踊りに対してはそんな程度の思い入れしかないよ。しょせん地元の夏祭りだもの。
- 456 :重要無名文化財:2005/07/11(月) 10:42:37
- 2chの書き込みが減っただけで「高円寺の人は阿波踊りに対する
思い入れがない」と判断される件について
- 457 :重要無名文化財:2005/07/11(月) 21:23:36
- しかし4年で、たった456スレかよ。
- 458 :重要無名文化財:2005/07/11(月) 23:41:05
- <<457
スレじゃなくてレスですよ
阿波踊り関係者も伝統芸能板にあるとは思ってないのでは?
- 459 :重要無名文化財:2005/07/12(火) 00:42:56
- >>456
はぁ?「〜件について」とかいって、2ちゃん通気取ってんじゃネェよ、低能ヲタが!
良く読んでから書き込めよ、あほか。
思い入れないのは、判りきったことだろ?
なんの歴史的背景もない、パクリ祭りなんだからよ。
お前、どこの連員だよ。追い込むぞ、えぇ?
- 460 :重要無名文化財:2005/07/12(火) 12:43:02
- なんで突然キレてんの?カルシウム不足?
小魚でも食ってろよ
それともコレが噂の夏厨ってやつ?
オレ釣られてる?
- 461 :重要無名文化財:2005/07/13(水) 19:58:02
- 夏厨とか釣るとかウゼェな、お前ら。
夏近くになると急に「阿波踊り」を語りだす
お前らがまさに夏厨って奴だろ?
ほんとお前らオタども引きこもってねぇで
でてこいよ。
駅前で待っててやるからよ。空手黒帯の俺と勝負するか?
それともお前の個人情報、さぐって家行くぞ!
- 462 :重要無名文化財:2005/07/13(水) 22:45:55
- あはは
典型的だ
- 463 :重要無名文化財:2005/07/14(木) 21:46:57
- 典型的っつか、懐かしい感じの人だな。
いろいろ大変だと思うけど、がんばってください。
- 464 :重要無名文化財:2005/07/14(木) 22:51:25
- 462,463はとりあえず俺の知り合いのパソコンオタク
(ハッカー並み)に知らせといたから。
少ししたら住所とか判っちゃうから覚悟しとけよ。
今頃震えても許さねーぞ。(爆)
- 465 :む:2005/07/14(木) 23:04:20
- 高円寺の阿波踊り今年初見物!みんなゆかた?それとも普段着?
- 466 :重要無名文化財:2005/07/14(木) 23:12:39
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-) ハイハイ テラワロス テラワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 467 :重要無名文化財:2005/07/15(金) 00:19:14
- >464
ほんじゃあ俺もとりあえず知りあいのストーカーに知らせといたから。
少ししたらお前のチソコのサイズとか判っちゃうから覚悟しといてね。
>465
そういえば高円寺阿波踊りで浴衣ってあんまり見ないような。どうだっけ?
とりあえず動きやすい格好がよろしいかと・・・。かなりの人ごみだし。ついつい飲み食いしながら移動するし。
- 468 :重要無名文化財:2005/07/16(土) 14:10:01
- 高円寺阿波踊り協賛金5千円か。桟敷で阿波踊りが見れる他、
何かメリットあるの?なければ一口5千円は高い。
- 469 :重要無名文化財:2005/07/18(月) 18:56:48
- >>468
協賛金=桟敷券の料金 ではないから。
まぁ、高いか安いかはその人の気持ち次第でしょう。
いずれにしても、もうすぐ締め切りですしね。
- 470 :重要無名文化財:2005/07/19(火) 10:48:21
- テレビで中村橋連やってたけど男の団扇踊り凄い!
生で見てみたいよo(^-^)o
- 471 :重要無名文化財:2005/07/23(土) 08:29:35
- 関東の阿波踊りで序列をつけるとしたら、独断と偏見で、
1南越谷、2高円寺、3滝山団地、4三鷹、5大和、6下北沢、7大塚、8成増、
9神楽坂、10小金井、11新座。です。
個人的には南越谷が一番。滝山団地(東久留米。九州じゃないぜ)も
部分的に凄いの一言。高円寺はルック演舞場二つが侘し過ぎるんです。
- 472 :重要無名文化財:2005/07/23(土) 08:34:42
- おっと、>>470を刺激してしまった。
中村橋を忘れていた。以下修正。
1南越谷、2高円寺、3滝山団地、4三鷹、5大和、6下北沢、7大塚、8成増、
9神楽坂、10中村橋、11小金井、12新座、13都立家政 以上です。ハイ。
というよりも、上記以外は私、知らないんだよな。
三鷹は飛び入りで躍らせてくれる。
- 473 :重要無名文化財:2005/07/23(土) 09:51:58
- >>472
女踊りの厚化粧度では?
- 474 :重要無名文化財:2005/07/23(土) 22:03:19
- 高崎は?
- 475 :重要無名文化財:2005/07/24(日) 02:42:18
- 高崎なんかで阿波踊りやってないよ
- 476 :重要無名文化財:2005/07/24(日) 08:50:33
- >>475は嘘
0806〜07に高崎まつり内で、小規模ながら行われる
- 477 :重要無名文化財:2005/07/24(日) 20:40:44
- 川崎、横浜港南、は?
- 478 :重要無名文化財:2005/07/25(月) 19:17:16
- 初めて見に行こうと思っているのですが、
公式の地図を見てもどういう流れ、時間、どう進んで行くのかが
イマイチよく分かりません。
高円寺阿波踊りを詳しく紹介しているHPないですか?
写真は沢山出てくるのですが…
- 479 :重要無名文化財:2005/07/25(月) 22:36:58
- 振興協会の運行表はクソなので↓をみるべし。
ttp://awa-odori.net/tokyo/koenji/index49.html
これを見ればだいたい流れは判ると思う。
高円寺駅を中心に八の字だな。
時間はちょっと読めないけど、27日はかなり連数が多いので
進みは遅いだろうね。
去年とかルック商店街だったかが進行状況をケータイから見れるように
してた気がする。あと、連によってはどっかの掲示板に「今〜にいる」
みたいなことやってるよ。お目当てあるなら聞いてみるとよろし。
- 480 :重要無名文化財:2005/07/26(火) 01:18:29
- 高円寺以外の阿波踊り行った人のレポ求む
- 481 :478:2005/07/26(火) 20:38:22
- >>479
ありがとうございますー!
こちらの地図の方がずっと分かりやすいです。
よく見ると、踊りの進む方向が違うので
一箇所で見ていても、全部の踊りは見られないんですね。
結構広いのかな。動き回るか、特に見たいなと思う連を
事前に決めておいた方がいいようですね。
- 482 :重要無名文化財:2005/07/26(火) 22:07:33
- >>480
関東は高円寺と南越谷とだけ押さえていればいい気がする。
あとは、こじんまりとした祭りにすぎない。ただ、今年は高円寺と
南越谷重なるんだよな、確か。違ったっけ?
- 483 :重要無名文化財:2005/07/26(火) 22:16:12
- >>482
そだよ、重なるよ。
さらに言うと来年から高円寺も土日固定開催になるから
ずーっと重なるんじゃまいか?
- 484 :重要無名文化財:2005/07/27(水) 07:30:04
- 今年は浅草のサンバとも重なる気がした
- 485 :重要無名文化財:2005/07/27(水) 10:10:02
- でも、土日2日間開催だから土曜は高円寺、日曜は南越谷、でもok?
- 486 :重要無名文化財:2005/07/31(日) 11:33:31
- 今日、高円寺北口で天水が踊りますよ
2時半からです
みなさん来てくださいね
- 487 :重要無名文化財:2005/08/02(火) 15:20:03
- やっぱり天水は最高でした
高円寺で1番じゃない?
オレも入ろうかな
- 488 :重要無名文化財:2005/08/02(火) 21:53:02
- 苔作も天水も同じ系統に見えるが違いは?
- 489 :重要無名文化財:2005/08/02(火) 22:52:47
- >>487
そうだ、そうしろ。つか、早く入れ。
本番近いし。
- 490 :重要無名文化財:2005/08/04(木) 14:01:30
- 天水は団体競技、苔作は個人競技ってイメージかな
- 491 :重要無名文化財:2005/08/07(日) 13:51:34
- 天水出演情報
本日は東林間に出演します
みなさん是非見に来てください
- 492 :重要無名文化財:2005/08/08(月) 00:04:11
- 東林間のやつ、6日に見に行った。
激しい踊りのために脚がつってしまったのがいた。
が、復帰した。いたく感動した。
- 493 :重要無名文化財:2005/08/08(月) 00:16:37
- 私も東林間に行きました
足釣ってる人ってのは見ませんでしたけど全体的に盛り上がってて楽しかったです
激しい踊りって事は天水連かな?
- 494 :阿波踊りファン:2005/08/08(月) 11:21:45
- 東林間で天水連見ました。
阿波踊りというより、阿波太鼓ですね…………
- 495 :重要無名文化財:2005/08/08(月) 12:48:05
- おまえら天水天水ってウゼーよ
工作員か?
- 496 :重要無名文化財:2005/08/08(月) 22:35:41
- 天水コンプの苔作?
- 497 :重要無名文化財:2005/08/08(月) 23:01:21
- 実は、しのぶ?
- 498 :重要無名文化財:2005/08/09(火) 00:01:36
- そんなDQN連よりも飛鳥がイイよ(^ε^)♪
- 499 :重要無名文化財:2005/08/09(火) 09:57:28
- 天水コンプってなに?
- 500 :重要無名文化財:2005/08/09(火) 10:06:20
- コンプティーク?
- 501 :重要無名文化財:2005/08/09(火) 10:35:23
- 昆布?
- 502 :重要無名文化財:2005/08/09(火) 20:21:24
- コンプレックスのことだろ
- 503 :重要無名文化財:2005/08/09(火) 21:21:40
- マジレスかよ
- 504 :重要無名文化財:2005/08/10(水) 09:13:36
- そうなんだ
苔作って天水にコンプレックス持ってんだ
10年以上先にできたのに
- 505 :重要無名文化財:2005/08/10(水) 21:58:21
- >>504
逆でしょ?天水が苔作にでしょ?
- 506 :504:2005/08/11(木) 10:27:47
- 496の書き方だと苔作が天水に
コンプレックス感じてるって事じゃないの?
俺の日本語理解力不足??
- 507 :重要無名文化財:2005/08/11(木) 12:50:25
- 天水と苔作って仲悪いの?
それほど敵視してる風には見えないけど
- 508 :重要無名文化財:2005/08/13(土) 12:39:08
- http://monohonblog.seesaa.net/article/419745.html
http://poron.txt-nifty.com/blog/2004/07/post_11.html
http://awa-odori.net/tokyo/koujiya/
http://isesakisawa.gunma.med.or.jp/hobby/gallery/galleryH14/H14gallery.htm
- 509 :重要無名文化財:2005/08/14(日) 16:09:09
- 徳島の阿波踊りスレまったく盛り上がってないんだね
- 510 :重要無名文化財:2005/08/14(日) 20:27:56
- ヨコハマカーニバル
0820-21
http://www.hamakoi.com/yokohama_carnival/
スーパーよさこい2005
0827-28(プレイベント:0820-21)
http://www.yosakoi-harajuku.com/
南越谷阿波踊り
0826-28
http://www.polus.co.jp/awaodori/info.html
高円寺阿波踊り
0826-28
http://www.koenji-awaodori.com/
浅草サンバカーニバル
0827
http://www.asakusa-kankou.com/gyouji/sanba/
- 511 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:50:44
- ○○の○連のファン?>508
- 512 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:55:10
- 伏せ字多杉
わかんなきゃ意味梨=
- 513 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 00:59:57
- >>512
わかっちゃったら伏せ字にした意味がないだろ。
- 514 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 01:04:29
- わかる香具師にはわかるが伏せ字の醍醐味w
だけどここに晒すからにはもっとわかりやすく書くべきかと。
- 515 :元・住民:2005/08/16(火) 01:16:48
- 高円寺近辺住民がわかればいいんじゃねーの?
- 516 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 05:13:08
- 徳島の最終日行ってきました。やっぱ苔作、最高でした。踊りは8人くらいなので少数ですが皆、巧かったです。東京の苔作って見たことないのですが、何人くらいですか?あと奴(やっこ)とかもやってるんですか?どなたか教えてください、お願いします。
- 517 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 17:26:37
- そんな釣りに俺がクマー(AA略
- 518 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 18:33:16
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-)ハイハイ 苔作厨 テラワロス テラワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 519 :重要無名文化財:2005/08/16(火) 20:55:08
- >>512
写真見ればわかるよな
- 520 :重要無名文化財:2005/08/17(水) 12:26:18
- >>516
高円寺の苔作も人数は少ないです
凧の人はいたりいなかったり
普段は普通の男踊りで時々凧をやるって人なのかもしれません
高円寺の阿波踊りは苔作調の連が多いので行ってみたら楽しめると思いますよ
- 521 :重要無名文化財:2005/08/17(水) 17:43:23
- 苔作調の連って、具体的な連名教えてください。
- 522 :重要無名文化財:2005/08/17(水) 19:11:13
- 天水、しのぶ、舞蝶(?)
- 523 :重要無名文化財:2005/08/18(木) 00:40:08
- だむだん最強説
- 524 :重要無名文化財:2005/08/18(木) 06:58:21
- 正調阿波踊りが美しい。よしこの、笛、三味線。
- 525 :重要無名文化財:2005/08/19(金) 10:14:28
- それって飛鳥のこと?
- 526 :重要無名文化財:2005/08/19(金) 10:53:41
- 正調ならやっぱり南越谷でしょう 高円寺の連より真剣に取り組んでますよ 一度来てみたらわかると思います
- 527 :重要無名文化財:2005/08/19(金) 17:43:09
- ところで葵って、正調?
- 528 :重要無名文化財:2005/08/20(土) 00:29:09
- 飛鳥連を手伝っている柳家紫文師匠のところの三味線連中が今年で参加をやめるってHPに書いてあった。
毎年三味線十五丁以上参加していたというのだがどうしたのかな。
- 529 :重要無名文化財:2005/08/20(土) 14:44:36
- 今日は狭山ヶ丘で阿波踊りですよ
出演は天狗連といろは連です
楽しみ〜(*´Д`)=з
- 530 :重要無名文化財:2005/08/20(土) 14:46:15
- 顔文字を間違えました
すいません⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 531 :重要無名文化財:2005/08/20(土) 15:44:21
- >>529
萌え萌え状態に見える w
- 532 :重要無名文化財:2005/08/22(月) 09:03:15
- >>529
狭山ヶ丘、苔作もいたね。
なんか鉦が酷かった。
舐めてるのか?
- 533 :重要無名文化財:2005/08/22(月) 14:24:15
- 苔作の鉦の人、チョーかっこいい(^з^)-☆Chu!!高円寺も追っかけしなきゃ(*^_^*)
- 534 :重要無名文化財:2005/08/22(月) 17:57:23
- あいつらただのDQNだろ?チンピラ集団にしかみえんぞ。
つうか自演乙
- 535 :重要無名文化財:2005/08/23(火) 01:13:12
- なんだよ天水の次は苔作マンセーか?
おまえらも自演ばっかりよくやるな
高円寺で一番上手いのは飛鳥に決まってんだろうが (*ノωノ)あぷー
- 536 :重要無名文化財:2005/08/23(火) 09:01:48
- 空気読まずにマジレスすると
高円寺阿波踊り自体終わってる
レベル低すぎ、それに気付いてない
もう高円寺の名は通用しない
- 537 :重要無名文化財:2005/08/23(火) 12:14:28
- 高円寺は狭いのに参加連多すぎで、好きな連じっくり見れなくてムカツクね
- 538 :重要無名文化財:2005/08/23(火) 20:03:12
- >>536
同意。大してうまくもないのに髪の毛短くしたり。
- 539 :重要無名文化財:2005/08/24(水) 09:08:34
- それは関係ねえだろ、ボケ
- 540 :重要無名文化財:2005/08/24(水) 09:41:56
- まったく関係ないけど、高円寺だけに学会の人多そうだね。
- 541 :重要無名文化財:2005/08/24(水) 10:20:30
- >>539
ボケとは失礼だな
そんなに気に障ったかな?図星ってことかい?
- 542 :重要無名文化財:2005/08/24(水) 11:27:20
- まったく関係ないけど、高円寺だけに、ぬるぽ会の人多そうだね。
- 543 :重要無名文化財:2005/08/24(水) 13:08:26
- 踊り上手くなると自然に髪が短くなるのでつか?
- 544 :重要無名文化財:2005/08/25(木) 07:28:13
- それは短くなってるんじゃなくて薄くなってるんじゃないか?
- 545 :重要無名文化財:2005/08/25(木) 08:58:50
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-)頭皮の衰え テラワロス テラワロス
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 546 :重要無名文化財:2005/08/25(木) 10:10:14
- タイフーン直撃で中止になっちゃえばいいのに!あの混雑は正直迷惑だしょ?
- 547 :重要無名文化財:2005/08/25(木) 10:58:10
- このままいけば、明日で、通過して普通に行うんじゃない?
- 548 :重要無名文化財:2005/08/26(金) 00:05:37
- >>536
なら東京って付けるのはどうだい?
- 549 :重要無名文化財:2005/08/26(金) 00:18:11
- もうついてる じゃん。東京阿波踊りって。
そうじゃなくて?連名にってこと?それ意味あんの?
- 550 :重要無名文化財:2005/08/26(金) 11:20:02
- なんだ台風全然通り過ぎてんじゃん
- 551 :重要無名文化財:2005/08/26(金) 18:45:12
- 飲み会の待ち合わせがてら見てるけど
こういうのもたまには良いもんだね
- 552 :重要無名文化財:2005/08/27(土) 13:12:46
- 当日なので上げておく
- 553 :重要無名文化財:2005/08/27(土) 13:29:56
- 昨日見たけど苔作の鉦でカッコイイのなんていたか?(*ノωノ)あぷー
- 554 :重要無名文化財:2005/08/27(土) 17:55:52
- 予想していたのより涼しくていいが、ややイヤな雲がでてるな
- 555 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 00:05:16
- 今日仕事で見れなかったので、見た人レポよろ
- 556 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 00:10:04
- 苔作北口のヤ○ザの事務所前でやってたw
やっぱその筋なのか
- 557 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 02:16:35
- あいつらぜいいん(何故かry)ヤクザか土木だろ
- 558 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 02:16:45
- 埼玉援交 04 さり
http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_login.cgi?gname=reoreo
ssssss
- 559 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 02:18:17
- なんか菊水の頭に花付けたオッサンやばくね?
- 560 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 02:22:17
- 天水がカッコ良かった(*^o^*)
惚れました
もう濡れ濡れです
- 561 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 03:00:51
- 他に気になる連あった???
- 562 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 09:43:33
- 殿様連すごい。マジ凄い。第三企画連にくっついてる。絶対見たほうが良い。
普通の踊りじゃなくて暴れ踊りを。本部前とか見れるポイント探して。追っかけしても良い。
今まで豪快だと思っていたのは何だったのか。しばらく呆然。躍動感もぜんぜん違う。
なんか体が超おっきく見えた。男踊りは15人ぐらい。超注目です。
- 563 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 14:48:48
- 昨日、高円寺に行ってきました。
全部見ているわけではないので、参考になるかどうかわかりませんが、
葵新連、南越谷、目黒銀座が見ごたえがありました。
苔作、見たかった。(残念)
- 564 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 22:47:45
- 葵新連は老舗の連の中でも別格です。
あれは芸術です。
是非、一見の価値ありです。
- 565 :重要無名文化財:2005/08/28(日) 22:48:54
- 年々連も見物人も多くなる、連協会はもう少し運営のしかた考えた方がいいのでは・・
- 566 :重要無名文化財:2005/08/29(月) 00:08:05
- 苔作の鉦の偉そうな奴なんなの?
あんなのがいたらもう終りだな
- 567 :重要無名文化財:2005/08/29(月) 00:14:02
- 某徳島県民ですが、高円寺面白かったですよ。
徳島より「見せる」意識が高いかな。
構成とかステップとかフォームとか、
工夫と教育の成果が見れました。
見てるだけでも楽しめますね。
にわか連は「阿波踊り」というより「あばさかり」でしたが。
それはそれで面白かったからヨシ。
ところで、苔作や天水が人気なのはなぜなんでしょうか?
今後の研究にしたいです。
- 568 :重要無名文化財:2005/08/29(月) 14:39:38
- 去年か一昨年見た提灯踊りがすごく格好良い連があったのですが、
長い提灯を持って男の人が踊っていました。(4人から6人くらいだったと思います)
すごくダイナミックで感動して、是非また見たいのですが、連の名前がわかりません。
確か紫っぽい黒っぽいような衣装を着られていたと思います。(その年に花菱連の女性の
提灯踊りも素敵だな、と思ったので、そっちとごっちゃになっているかもしれないんですが…)
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。
- 569 :重要無名文化財:2005/08/29(月) 23:49:16
- 情報を見ると花菱連の女性提灯踊りそのもの?長い提灯に紫の衣装。顔もキリッとしていて男前ですからね。
手掛かりが少なくて厳しいですが、去年と一昨年の高円寺で男の提灯踊りをしてる連は
江戸っ子連、えふあいえい連、舞蝶連、菊水連、びっくり連、助六連、伍楽連、若駒連、だいこん連、
ぽんぽこ連、つつじ連、くすのき連、ちどり連、小金井さくら連、国分寺連、浜松市連、第三企画連・・・他は分かりません。
この中で黒っぽい衣装を着ているのは、舞蝶(紫)、菊水(黒)、ぽんぽこ(紫)、目黒銀座連は衣装に紫が入ってますね。
提灯はあったか覚えてません。27日に見て良かったので怪しいかなと思いました。ぽんぽこ連も良かったので怪しいかな。
でも女提灯の方が目立ってるような気がする。菊水連は気合の入った目立つ兄ちゃんが一人います。提灯も長かったような
そうでもないような?他は衣装に白を基調としてる連が多いと思います。どこで見たとか、何時ごろ見たとか、前後にどんな
連があったとか分かると運行表があるので絞れますが。
- 570 :重要無名文化財:2005/08/29(月) 23:52:26
- 舞蝶連は提灯ありましたよね?自信ないです。
- 571 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 00:39:15
- >>569さん
ありがとうございます。今記憶をたよりに挙げてくださった連の画像を調べているんですが
まだ特定できていません。情報が少ないのに本当にありがとうございます。
男性が踊られてたのは確かです。提灯が他の連よりすごく長かった事ははっきり憶えています。
その連の提灯踊りと花菱連の女性の提灯踊りがすごく素敵で、調べていたら女性の提灯踊りを
しているのは花菱連だけだというのがわかってそちらは特定出来たのですが…。
画像を見つけられない連もあるので、来年教えてくださった連を片っ端から見てみようと思います。
- 572 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 02:16:33
- >>566
× 偉そう
○ バカそう
- 573 :殿様連女踊りリ−ダ−:2005/08/30(火) 10:57:26
- >>562
ありがとうございます。
今年で高円寺で踊ったのは4年目です。来年は、女8人・男15人・鳴り物8人で
いけるよう予定をしています。もっと迫力のある豪快かつしなやかな踊りが出来るよう
連全体でレベルを上げて生きたいと思っています。
みなさん楽しみに待っていてください。
- 574 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 12:47:52
- 女提灯は『誠連』もやってましたよ。10人くらいいて結構キレイでしたよ。浴衣は新選組みたいな感じで、28日は花菱連の後ろだった気がします。
- 575 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 19:27:32
- 今まで阿波踊りを見て感動して涙が出そうになって手で拭ったことはありましたが、
感動と言うより圧倒されて声も出ないというのは殿様連さんの踊りを見て、僕は初めて経験しました。
何度も阿波踊りを見ていると記憶がごっちゃになって印象的なものしか覚えていませんが、
きっと一生忘れない踊りだろうと思います。
女踊りリーダーさんは先頭で踊っていた一番背が高くすらっとした方でしょうか。
手首がゆらゆら動いてとても綺麗な踊りでした。男踊りが激しい分、余計しとやかな
踊りを心掛けているのですかね。感覚で良いなとは思うのですが、何が良いと感じる
のかよく分かりません。
「お前の心は私の心♪同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪・・・・橋までいかんかこいこ〜い♪」
男踊りが団子になって唄ってた。「お前の心は」は違うかも知れない。男踊りが集団で唄うのは初めて見た。
かなり良い感じ。鳴り物は笛4人三味線2人締め太鼓1人大太鼓1人。
- 576 :562:2005/08/30(火) 19:28:26
- ↑
- 577 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 23:15:30
- 女踊りは、どこが良かった??
- 578 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 23:17:19
- テレ朝の江戸歌舞伎見た??
あれが高円寺No1??
- 579 :重要無名文化財:2005/08/30(火) 23:49:59
- >>578
kwsk
- 580 :重要無名文化財:2005/08/31(水) 18:47:01
- すいこ連に藍吹雪の女踊り陰川千春さんが来てたそうです(すいこHPの情報)。
28日に見たら女踊りの隊列から離れて鳴り物のすぐ後ろで3人踊っていて、
真ん中が例のNステ松岡コーナーに出てたスーパースター森さんで、その両脇に女踊りが2人いたので、
どちらかが陰川さんだと思います。どっちだか分からなかったのが色んな意味で痛いですが、
良いもの見ました。衣装はすいこ連の女踊りと同じでした。
- 581 :徳島県人:2005/08/31(水) 20:43:57
- 偶然、東京に出張で来て高円寺阿波踊り見ました。
しょせん、徳島の真似事だろうと思い、覗きに行ったら……
ビックリしました!!
娯茶平の連長が違う名前の連で踊っているではないですか!!
思わぬ所で阿波踊りを見ることができました。
高円寺、侮れません。
- 582 :重要無名文化財:2005/08/31(水) 21:46:40
- >>567
苔作と天水の魅力ですが、「音楽」と「連員」の二つがあると思います。
〇音楽
他の方が言われているように、あの太鼓を聞いていると、トランス状態に
自然と入ってしまいます。いまの時代に合っているのではないでしょうか。
〇連員
他の連と比べ、男前が多い。ここで言う「男前」は、コワオモテの人を指し、
いわゆるジャニーズ系とは異なります。阿波踊りは、コワオモテの男性が
かっこよく見えます。
- 583 :重要無名文化財:2005/08/31(水) 22:30:24
- >>582
高円寺のジャニーズ系は菊水連にいるな。
あそこは連長はコジ○キ風だけどなw
- 584 :重要無名文化財:2005/08/31(水) 23:25:28
- >>583
ちょwwwwwっうぇwwwwwコジwwwwww
せめてヒッピーとかにしとけよ
- 585 :重要無名文化財:2005/09/01(木) 11:49:08
- 菊水にちょっとジャニ系の可愛い感じのいるね
小さいけども
- 586 :重要無名文化財:2005/09/01(木) 13:17:41
- >>554
- 587 :562:2005/09/01(木) 13:52:41
- >573
言い忘れましたが、もちろん来年も楽しみにしてます。レスありがとうございました!嬉しかったです。
今年の徳島の・・・・はもしや?!違うか(なんのこっちゃ
- 588 :重要無名文化財:2005/09/01(木) 17:44:31
- 菊水連のおかま踊りの人は何処行ったんだ。高円寺も含めて3回見たけど
いなかったよ。本当のおかまかと疑うぐらい上手かったのに。
- 589 :重要無名文化財:2005/09/01(木) 23:11:12
- >>578
申し訳ない。
連員より。
- 590 :重要無名文化財:2005/09/01(木) 23:39:48
- 天水−太鼓の人カッコイー、ちっちゃい男の子カワイー、みんなイキで括弧よい
花菱−女性の提灯良い、かっこよい。
葵新連−きれいな子多い(ように見える)
しのぶ−扇のおねーさんいろっぽくてきれいで優雅で
だむだん−踊る三味、はじけてて良い。アットホームな雰囲気もヨイ。
のびゆく−一生懸命な姿を見てるとじーんとくる。おっきくなったらどこの連で踊るのカナ。
んだず−全国に広がる阿波踊り。東北代表ガンバレ。よかったっす。
その他の連、ドコモありがとー。カンドーしたっす。
阿波踊りマンセー\(^^)/
他のとこのも見てみたい。
その場所、場所の特色があってたのしーだろーな。
- 591 :殿様連女踊り先頭:2005/09/02(金) 00:27:39
- 殿様連を褒めていただいてありがとうございます☆ますますパワーアップしていきます♪
ちなみに、「お前がタコなら...」と続いていきます(^_^)続きが知りたい人は殿様連を
追いかけてみてくださいね☆☆
- 592 :重要無名文化財:2005/09/02(金) 00:30:33
- >>582
ありがとうございます!
高円寺は「正調」が多いと聞いていましたが。。。
やっぱり「エンターテイメント性」ですね!
逆に、それこそ阿波踊りの伝統。さすが高円寺。
僕は蜂須賀系連で長いことやってたので
苔作系にめがされてきたクチですが。
今はむしろ「よさこい」並みに崩してしまえばいいのに!と思う派です。
- 593 :562:2005/09/02(金) 07:09:57
- リーダーさん先頭さん、いろいろ勘違いだったようでお手数お掛けしました(×_×)
・・・とにかく応援してます!
- 594 :重要無名文化財:2005/09/02(金) 11:20:36
- ようするに
だむだんが最強ってことで
- 595 :重要無名文化財:2005/09/02(金) 16:03:54
- じゃあそれでいいや
ところで、だむだんって何?
- 596 :重要無名文化財:2005/09/02(金) 18:33:36
- ググれ
- 597 :562:2005/09/02(金) 22:20:53
- 殿様連女踊り先頭さんのヒントを元にデジカメで撮ったムービーを見返してみると
全体的に微妙に間違ってて、そりゃ訂正も出来ないわ!という有様でしたf^^;
要するにみんな「タコ」なんですが、何度聞いても正確なものは分からないので
あとは皆さんにお任せします。そんなに何回も唄わないと思うので難しいでしょうが
頑張ってください。まさか「タコ」が出てくるとは思いも寄らなかった。
- 598 :562:2005/09/02(金) 22:24:33
- 殿様連先頭さんレスありがとうございました。憧れの本場殿様連の連員さん
からレスを頂けて感激してしまいました^^
- 599 :562:2005/09/02(金) 22:28:41
- “女踊り”が抜けてました・・・おっちょこちょいにも程があるな・・・
板のみなさんごめんなさい。
- 600 :591:2005/09/02(金) 23:20:53
- >562
今年の徳島の...は殿様連の踊り子です☆
意味が違うかったらごめんなさいね^^
- 601 :562:2005/09/03(土) 09:31:49
- >>600 たぶんその意味です^^ポスターのことでした。余計な気を使わせてすいませんです。
重ね重ねありがとうございましたm(_ _)m
- 602 :重要無名文化財:2005/09/03(土) 11:45:49
- けっこうblogで感想を書いてる人がいるね
でも観客が多すぎるって意見が目立つ
たしかに駅周りは事故になりそうな混みっぷりだったもんな
- 603 :重要無名文化財:2005/09/03(土) 14:27:14
- 菊水連がいつの間にか菊水会菊水連になってるのな
ヤクザっぽくね?
改名ブームなの?東京天水とか、だむだんとか
- 604 :重要無名文化財:2005/09/03(土) 14:33:19
- みどり連も美踊連だしな。吹鼓連のレ点いみわからんし
粘着厨ぼいが、だむだんてただのお遊び三流連じゃん。あんなの阿波踊りじゃないよ!
- 605 :重要無名文化財:2005/09/03(土) 21:36:29
- 噂では菊水から別れた連の菊水会に入れるらしいじょ
- 606 :重要無名文化財:2005/09/03(土) 21:39:03
- ↑日本語おかしかったort
別れた連を菊水会に入れて菊水の傘下にするらしい
- 607 :私は高円寺のスターです。:2005/09/04(日) 02:26:16
- 江戸歌舞伎の矛盾と失態
先日のテレビ朝日のOAを見てあまりに
驚いたのでレスします。
●自分でスターと言っている点
葵新連の森田さんレベルなら分かるが、
テレビに出ている人は、誰だかわからない。
スターと言いつつもあまりに踊りのレベルが低すぎる。
セシオンの舞台で踊りを拝見したが
あの踊りでは金をとるとは無茶苦茶だ。
●連協会の失態
協会がなぜ、あのVTRのOA許可を出したのだろう?
ノーチェックでOAされたとしたら協会の怠慢は否めない。
以前、葵新連の若者が生放送で鼻を
ほじっていたより酷い内容だ。
「高円寺のスターが徳島に挑む??」ような趣旨が
OAから読み取れたが、あの踊りが高円寺の最高峰と
思われたらあまりにも悲しい。
来年50周年を迎えるが過去20年分の功績と
努力を全国放送を通して一瞬のうちに壊してしまった。
●最後に・・・・連員には罪はないと思いますが、
高円寺ではもう、恥ずかしくて踊れないでしょう。
自分で「高円寺のスター」と言ってしまったからには
来シーズン以降の踊りに期待します。
- 608 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 11:20:46
- >>578 >>589
>>607
そんなに酷かったんですか。
残念ですね。
これから高円寺が徳島に追いつこうと思うなら、高円寺の観客にプロ中のプロのを
見せなければならないと思う。
観客の評価が厳しくなれば、自ずと連全体のレベルも上がるのではないだろうか。
また、プロ中のプロの方々には、阿波踊りで食べていけるだけの土壌を協会等が
積極的に作る努力も必要と思われる。
NBAが商業マネジャーの手腕で大化けしたようにように、やり方によっては、
阿波踊りは化ける。まずは、連全体のレベル上げ、これはと思う個人にスポットを
当てる。
阿波踊りから、第2、第3の氷川きよし、スピード(古い?)のようなタレントを作
ると、若手の踊り子ももっと集まり、超ベテラン熟年の演者も生計がたつと思うが。
阿波踊りで、年収1千万を超える人気スターがでれば、盛り上がるだろうな。
そうすれば、阿波踊りは大きく進化すると思うのですが。。。
なんてね。
- 609 :608:2005/09/04(日) 11:25:54
- ↑ 脱字あってすみません。
高円寺の観客に、プロ中のプロの踊りを見せなければならないと思う。
- 610 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 18:30:18
- 確かに、あの踊りは「高円寺のスター」を名乗るには「サイテー」でした。
「自分勝手の踊り手」を名乗るなら何の文句もありませんが。
あれで、全国の阿波踊りを知らない一般国民に対して、
阿波踊りのイメージが文字通り”地に落ちた”といっても
過言ではないでしょう。
阿波踊りをするものの一人として、大変悲しく見ていました。
- 611 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 19:01:43
- >>610
やっちゃたものはしょうがないでしょ。
テレビって視聴者が喜ぶように適当に編集するいい加減なもんだし。
それより、江戸歌舞伎がめちゃくちゃがんばって、ホントの高円寺の
ナンバーワンになることを期待!
がんばれ!江戸歌舞伎!!
By 毎夏の高円寺阿波踊りを楽しみにしている住人
- 612 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 19:09:36
- ていうかさ、本当のプロになれるのは、4〜5歳ころから阿波踊り
始めてないと。二十歳過ぎてから初めて阿波踊りに触れたって人は、
どうころんでも名人なんかになれない。これはスポーツ・芸術すべてに
共通すること。所詮素人のお稽古事、というレベルで考えなきゃだめ。
- 613 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 19:20:55
- >>612
半分は同意。
でも、超稀にどの分野でも「オールドルーキー」みたいなのってない?
遅れてやってきた天才みたいなの。
そういうのがあってもいいなと思うのですが。
- 614 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 19:22:37
- 超稀にしか現れないものに期待するのはあまりにも確率が低すぎ。
- 615 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 23:49:52
- テレビだから、色々とおもしろいように編集されると思うけど、
でも、No.1だっていうなら、もっと謙虚さが欲しかった。残念!
あれでは、クレームがあってもしかたないな。
- 616 :重要無名文化財:2005/09/04(日) 23:55:20
- そのとおり。
徳島の有名踊り手やお囃子手は謙虚な方が多い(中には違う人もいるが)
とにかく、あれが「阿波踊り」と思われてはたまらん!
「自分がトップスター!」と言う彼がいけないのではなく、
彼を選んでOAしてしまたテレ朝がいけない。(以上、私の本件終わりっ!)
- 617 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 02:27:20
- それより、来年もやるの?
- 618 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 02:52:35
- 私はここ10年近く東京在住だけど、高円寺のは見たことありません。
なので、あんまり詳しい事情はわかんないんですが。。
ただ、阿波踊りって、スターとか才能とか、そんなシビアな世界なのかなあ、と。
もともとは盆踊りの一種でしょ?(蜂須賀公に感謝とかは別にして。。)
たしかに、地元では小学生は全員強制的に運動会で踊らされてるし、
(最近はどうかわかりませんが・・・)
有名連に入ってる奴は小さい頃からシーズンオフも週3以上練習やってますが。
また、現在の形を作った名人みたいに言われてる人もいるが、
阿波踊りでスターやらプロやら言われると、なんか違和感を感じます。
徳島でも採点やって競争してますが、
基本はみんなで盛り上がればいいんじゃないかと。。
- 619 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 07:07:33
- >>618
同感
- 620 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 11:21:31
- 吹鼓連で踊っていた蔭川千春さん見ました!
衣装は吹鼓連のでしたが、やはり踊りが違う!!
殿様連の方も上手でしたけど、蔭川さんはさすが、徳島一と言われるだけあって圧巻。
飛びぬけた美しい踊りと着姿に脱帽しました。
鳴り物前で3人踊っていたのが藍吹雪の方々だったようですね。
セシオンで3人踊ったらしいですが、見られませんでした。
残念。
- 621 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 11:25:52
- Nステ見ました。
踊りもひどいし、謙虚さのかけらもない態度や言葉…
あまりにもひどすぎ。
高円寺の阿波おどりのひどさを知らしめたってもんですね。
あれでよく高円寺一とか言うよなあ。
見事!!!
- 622 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 12:35:45
- 618に同感。
私も小学校4年から6年生まで踊らされた。w
テレビをみましたが、「井の中の蛙」でしたね。
我が家では娘が’かえるスター’と命名。w
50年もやってるんだから高円寺はもっとレベル高いでしょう。
テレビ局ももうチョッとましな人を選べばよかったね。
- 623 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 13:49:17
- 私も松岡修造のやつ見ました。
あれはちょっとヒドすぎませんか?!
っつーか、江戸歌舞伎連的に自分トコの連長は高円寺一だと思ってるんだろうか…
あんな自信過剰の連長なんて、絶対ついていきたくないなあ。
性格悪そうだし、実際いいウワサ聞かないし。
- 624 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 14:16:07
- 見てない人のために誰か内容要約してくれたらありがたい もしくは動画うpシル
- 625 :高円寺のもんだ:2005/09/05(月) 16:28:51
- Nステ最悪。テレビだから編集してんだろうけど、ありゃアホだね・・
腰は落ちてねーし、手も低い。それでいて態度でけー
これで蜂須賀の連長も藍吹雪の人も江戸歌舞伎の連長に賛同してるならひどいね・・
徳島の田舎もんがNステに出れるだけですぐOKしたんだろうけど、2人の価値もガタ落ちだ・・
でもあのテレビ見てて本当にうまいと思っている高円寺の人間っているのかね・・
いるならどこがどううまいのか江戸歌舞伎の奴でもいいから説明してくれ・・
1つも見あたらねー
- 626 :562:2005/09/05(月) 17:07:14
- 1年半ぐらい精神的にかなりネガティブな状態で、注意力は散漫になり
気は短くなり、かなり自暴自棄な状態でしたが高円寺阿波踊りの熱気や
殿様連さんの元気な踊りを見て、連員さんからお返事を頂いて、徳島の
伝統芸能を担っている方々の責任感や生き生きとした様子を感じては
少なからず、前向きに頑張らないといけないなと反省する気持ちでいます。
お返事は本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
- 627 :重要無名文化財:2005/09/05(月) 20:44:42
- あわれは人、それは江戸歌舞伎連連長なかむらとしお
小生は昔から彼を知っている
昔は彼をスターといっていた者もいるだろう
ただそれは大昔のこと
テレビで江戸歌舞伎連のNo2が言っていた
{なかむらとしおを知らない人は高円寺にはいないだろう}と
確かにそうだろう、知らない人はいない
あまりにも高円寺では評判が悪いため、知らない人はいないだろう
この上のカキコが物語っている
あわれな人、それはなかむらとしお
- 628 :重要無名文化財:2005/09/06(火) 05:29:14
- 舞蝶のひょっとこおやじも、生出演してたな。
- 629 :重要無名文化財:2005/09/06(火) 10:10:38
- 阿波踊りじゃねぇか たかが
- 630 :重要無名文化財:2005/09/06(火) 17:49:50
- たかが踊りなんだけど、されど踊りなんだなぁ〜
- 631 :重要無名文化財:2005/09/06(火) 19:47:25
- 阿波踊りはつまらん、やっぱりお祭りでみたいのはサンバ、女のふんどしだ、
大阪九条の辺りはブラジル人が増えてきて、子供の前張り一丁チームがいて、みんな大喜びだぞ。
- 632 :重要無名文化財:2005/09/06(火) 22:07:59
- そういいながらも、書き込むんだねぇ〜。
- 633 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 10:13:34
- 東京の阿波踊りは、だむだんだけでイイんじゃね?
- 634 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 14:30:08
- >>627
なんか詩人みたいでウケた!
あの人、普段ホラばっか吹いて人の悪口言ってるから
評判悪いんすよ。
あわれな人、ホントその通りだな(笑)
- 635 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 14:34:51
- >>627
なんか詩人みたいでウケた!
あの人、普段ホラばっか吹いて人の悪口言ってるから
評判悪いんすよ。
あわれな人、ホントその通りだな(笑)
- 636 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 16:44:27
- >>633
それだっ!!
- 637 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 18:11:02
- 高円寺協会所属連はすべて「だむだん会〜連」に改名することが決定しますた
- 638 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 18:45:18
- だむだん押しの奴一人で頑張りすぎ
自演バレバレだし(笑)
なので俺もだむだんを応援します
だむだんサイコー
- 639 :重要無名文化財:2005/09/07(水) 21:46:54
- おいおい、なんだよ、だむだんって?(笑)
俺やだよ、だむだん会ひょっとこ連なんて。
というより連協会ではそんなこと決めてませんよ。(笑)
俺が言うんだから間違えないよ。
今は選挙前で忙しいんだからさ、やめてよ、こういうくだらない事は。
みなさん、選挙では公明党に一票を!
- 640 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 00:34:16
- え?ちょっと、いいの?そんな事言っちゃって・・・
○○さんでしょ?大丈夫?
- 641 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 10:50:35
- えっ?ひょっとこの連長で、連協会の会長の
クギセイの人って学会の人なんだ
そんな事よりだむだんは凄い人気ですね。
僕も入ってみようかな?
僕みたいな阿波踊り初心者でも
だむだんの人は受け入れてくれるかな?
だむだんの人に着いて行けるかな?
- 642 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 12:32:34
- だむだん厨うぜ
単独スレ立てて1人でやってろ
ココは高円寺阿波踊りスレなんだよ
もっと天狗連について語れ
- 643 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 12:53:42
- だむだんって高円寺の連じゃなかったんですか
今年の高円寺で見たので高円寺の連だとばかり思ってました
大変申し訳ありませんでした
てか天狗連って何ですか?
見た事無いので良く分からないです
- 644 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 15:38:39
- しょうがないから間を取ってミートショップさいとうの話でもしようか
- 645 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 19:16:26
- >>641
ひょっとこ連の連長はクギセイの人じゃなくて、学会でもないよ。
念のため。
- 646 :重要無名文化財:2005/09/08(木) 22:47:49
- ____
,: 三ニ三ミミ;、-、
xX'' `YY"゛ミ、
彡" ..______. ミ. そ う は い か ん ざ き
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゛i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゛`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゛"i _,,.-==-、;゛゛i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ̄゛ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゛ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
- 647 :重要無名文化財:2005/09/09(金) 09:19:33
- なんだかわからない物を書いて荒らすのやめてください
真面目に阿波踊りについて書きましょうよ
わかりやすく言うと、だむだん素晴らしいって事ですヾ(*´∀`*) ノキャッキャ
- 648 :重要無名文化財:2005/09/09(金) 11:24:35
- >>646=ぬるぽ会員
- 649 :重要無名文化財:2005/09/09(金) 13:25:09
- ガッ
- 650 :重要無名文化財:2005/09/09(金) 17:39:45
- だむだん、だむだんっていい加減にしろよ
俺の好きなだむだんが汚されるだろ
- 651 :名無さん:2005/09/09(金) 17:44:09
- オレもたまに高円寺に墓前り行ってんだ。
- 652 :重要無名文化財:2005/09/10(土) 07:16:55
- |
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 653 :れいき☆彡:2005/09/10(土) 13:58:49
- 掲示板のみなさん、こんにちは(^0^)/
連の先輩にここのアドレスを聞いて来ました、れいきと申します☆彡ふつつか者ですが宜しくお願いしますm(__)m
面白い絵が書いてあったり、賑やかで楽しそう(^O^)
これから練習なのでまた夜来ますね☆⌒(*^▽゜)
- 654 :重要無名文化財:2005/09/10(土) 15:10:16
- れいきちゃんはドコの連の人なのかな?
詳しく知りたいです
- 655 :重要無名文化財:2005/09/10(土) 16:53:53
- 東京に住んで10年。
高円寺は立派だと思う。
ただ、立派過ぎて馴染めんよ。
阿波踊りは、そこじゃないよん。
- 656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:41
- れいきちゃん名前にfusiananaって書くと常連ぽいよ
もうみんなやってるよ
- 657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 01:46:46
- れいきちゃん
だまされちゃだめ。書いちゃだめ。
- 658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:35:36
- 阿波踊り 飽きた
- 659 :連に入りたいのだが・・・:2005/09/11(日) 10:45:41
- 高円寺阿波踊りを見て感動し、連に入りたい思っている29歳の所帯持ちの皿リーマン
です。
来年の高円寺阿波踊りでかっこよく踊りたいのですが、1年の稽古で踊れるよ
うになるものでしょうか。(自身はあるのですが....)
自宅が松戸なので、松戸周辺で稽古する連はないでしょうか。
(埼玉の連に入るのが良いのでしょうか。)
詳しい方、どうぞご教授ください。
- 660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:32
- ヒント:だむだん
- 661 :れいき☆彡 :2005/09/11(日) 14:45:04
- こんにちは(⌒∇⌒)
昨日は練習のあと、ちょっと飲み過ぎちゃって、
ここには来れませんでした(///∇//)スミマセン
いろいろお返事ありがとうございます(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
重要無名文化財さんと名無しさん@そうだ選挙に行こうさん、
(^人^)感謝デェス♪
重要無名文化財さんへ
さて、どこでしょう?♪〜( ̄。 ̄) ←トボケガオ
一応、有名連で踊ってますよ♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ダンス
重要無名文化財さんはどこですか?
名前からすると、飛鳥さんとか葵新さんかな?
名無しさん@そうだ選挙に行こうさん
なんですか、それ?
あー、初心者だと思って騙そうとしてますねo( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
でもすぐにダメって、ノリ突っ込みですね。
今日は連の阿波踊り仲間とお買い物♪♪ウチの連はみんな(o(^-^)(^o^)o)なかよしぃ♪
- 662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:30:39
- >>656 >>657
は別人です。
- 663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:15:37
- れいきちゃん、とりあえずオフで1回会ってみませんか?
阿波踊りについて熱く語り合いましょう
- 664 :重要無名文化財:2005/09/12(月) 00:54:45
- れいき かわいいよ れいき
- 665 :重要無名文化財:2005/09/12(月) 10:10:18
- れいきとやらの連は予想ではパルorルック所属の連と見た
- 666 :重要無名文化財:2005/09/12(月) 21:28:30
- おまいら俺のれいきに馴れ馴れしくしてんじゃねぇよ
ぶっ死すぞ
- 667 :れいき☆彡 :2005/09/12(月) 23:18:28
- みなさん、こんばんは(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
れいき、何やら勘違いしてたみたいですね(/-\*) ハジュカチ…
同じ人ばかり書いてて変だなぁなんて思ってました(;´д`)
初心者でごめんなさい(≧≦)
みなさん、いろいろ教えてくださいね( )')chu♪
663番さん
オフってどこですか?高円寺にありますか?
れいき初耳です。( ・ω・)?
阿波踊り、語りたいですね。負けませんよ( `ー´)ノ
664番さん
ありがとー♪サンキュッ (v^-^v)♪ー
664番さんもカッコいいですよ
665番さん
さぁ、どうでしょう?((((((((o_△_)o サァーシラン
666番さん
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
仲良くしてください!
れいきのせいでけんかはやめてくださいね( ・ω・)ノ
そろそろお風呂に入って寝ます(T¬T)/~~~サヨナラ・・・オヤスミナサイ・・
- 668 :重要無名文化財:2005/09/13(火) 01:51:28
- れいきさん、あなた、つまらない。
いい大人がどうしました?
- 669 :重要無名文化財:2005/09/13(火) 06:24:35
- 粘着な女が棲みついたな。
- 670 :重要無名文化財:2005/09/14(水) 09:40:27
- (´・ω・)れいきカワイソス
- 671 :k-pon:2005/09/14(水) 11:02:00
- はじめまして
- 672 :重要無名文化財:2005/09/14(水) 11:02:19
- >>670
禿同。>>668>>669は天水連でも入って根性鍛えなおしてもらえ。
普通に見たら藻前らなんかは変態なんだから。この運子たれ。
- 673 :k-pon:2005/09/14(水) 11:04:24
- はじめまして!
お邪魔させて頂きます! 不慣れな為に!意味不明の書き込みをご了承下さい!
- 674 :重要無名文化財:2005/09/14(水) 12:13:27
- ん?て事は、れいきちゃんは天水の人なのかな?
- 675 :SY:2005/09/14(水) 18:42:27
- >>659
松戸にはうきうき連、馬橋連、小金宿連、惣ノ風連があります。
他は堀切あやめ連(葛飾区)、千葉葵連(所在地不明)が近場の連かな?
ただしどの連も高円寺には出場してません。
高円寺で踊りたいなら高円寺の連に入連するしかないでしょうね。
あやめ連、小金宿連 ttp://www.globetown.net/~yuki0607/
馬橋連、小金宿連、惣ノ風連 ttp://www.globetown.net/~yuki0607/
惣ノ風連 ttp://homepage2.nifty.com/sounokaze/
- 676 :皿リーマン:2005/09/14(水) 20:24:12
- >>675
SYさん、凄い!!
確かに高円寺アワには参加できませんが、地元のアワ祭りで
修行し、数年後、高円寺デビューを果たしたいと思います。
本当に助かりました。
さっそく、SYさんの紹介してくれた連に連絡したいと思います。
ありがとうございました。
- 677 :れいき☆彡 :2005/09/14(水) 20:35:02
- こんばんわ
なんだから、れいきのせいで雰囲気が悪くなっているみたい( ´Д⊂ヽ
もう最後にします。
先輩からも「いい加減にしときなさい!」とお叱りのメールが来てしまいました。
このメールになんて返事していいのやら。
>685
- 678 :重要無名文化財:2005/09/14(水) 22:07:19
- なんか、天水コンプの奴らが多いなあ。
- 679 :重要無名文化財:2005/09/14(水) 23:02:06
- >>677
安価遠すぎksk
- 680 :重要無名文化財:2005/09/14(水) 23:07:15
- 加速
- 681 :重要無名文化財:2005/09/15(木) 02:35:39
- にょんにょんブラスター!(>д<*)
- 682 :重要無名文化財:2005/09/15(木) 02:46:58
- ゆんべも台東区千束で泡踊り
- 683 :重要無名文化財:2005/09/15(木) 02:48:29
- もう、このスレ沈んで・・・・うざい。
- 684 :重要無名文化財:2005/09/15(木) 03:02:33
- 人気スレあげに協力し松
- 685 :重要無名文化財:2005/09/15(木) 06:31:56
- 天水連の魅力
1)衣装がカコいい。
2)女の男踊りが元気いい。
3)おはやしにメリハリがある。
4)大太鼓が10個。
ってとこか。
- 686 :重要無名文化財:2005/09/15(木) 09:31:51
- >>685
おまえには失望した
- 687 :れいき☆彡:2005/09/15(木) 10:24:53
- >685
送信
- 688 :SY:2005/09/15(木) 12:22:29
- >>675
馬橋連、小金宿連、惣ノ風連 ttp://www.geocities.jp/satoplco/awa/awa.htm
このHPの映像のVHSは各1000円、送料600円、代引き300円で販売してます。
- 689 :重要無名文化財 :2005/09/15(木) 21:21:42
- ↑お金取るお(´・ω・`)
えらやっちゃえらやっちゃヽ(・・)ヾ
- 690 :重要無名文化財:2005/09/16(金) 00:11:46
- >>685
全然わかってない
天水を20年見続けてきた私の考える天水の魅力は
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
だな
- 691 :重要無名文化財:2005/09/16(金) 00:55:07
- >>690
ゆがんだ天水への愛情表現、というか、ゆがんだコンプの発露。
- 692 :重要無名文化財:2005/09/16(金) 08:35:01
- >>685
阿波踊り経験者から言わせてもらうと
1)衣装がカコいい。
2)女の男踊りが元気いい。
3)おはやしにメリハリがある。
4)大太鼓が10個。
が天水の魅力ですよ
- 693 :重要無名文化財:2005/09/17(土) 08:19:07
- 阿波踊り好きなら結構見てそうな所から情報拾ってきたのでコピペでどうぞ!
出演連からして面白そうです。これは行ってみたい。
穴八幡宮祭礼(若松戸山まつり )
9/17(土) 18:30〜20:30
大江戸線若松河田駅「若松町口」出てすぐ、大久保通りにて
◇出演>若戸連、新宿区役所つつじ連、志留波阿連、ひょっとこ連
- 694 :重要無名文化財:2005/09/17(土) 13:09:33
- うゎ〜!ひょっとこ出るのか!行かなくちゃ!
- 695 :重要無名文化財:2005/09/17(土) 16:51:41
- 情報ありがとうございます
自分も見学に行ってみます
- 696 :重要無名文化財:2005/09/18(日) 08:06:51
- 女踊りの差し足が美しいとか言いますが、その前にどれが差し足なんだか分からないんだけど。
足を下ろした時に角度を変えるやつですか?
- 697 :重要無名文化財:2005/09/18(日) 12:35:15
- 昨日8時頃に穴八幡へ行ったけど
阿波おどりやってなかったよ
- 698 :重要無名文化財:2005/09/18(日) 16:17:09
- >697
お前を特定した
- 699 :重要無名文化財:2005/09/18(日) 18:17:03
- ひょっとこ連カッコ良かった〜(^ε^)
やっぱり高円寺って言ったらひょっとこだよね〜(^_^)v
- 700 :重要無名文化財:2005/09/19(月) 11:25:07
- >>699
そうそう。高円寺と言えばひょとこ連!女踊りはひょっとこ連が一番好き。
男踊りはもっと前傾姿勢が好きなのでいろは連と飛鳥連が好きなんだけど
ひょっとこ連の背筋を伸ばした踊りも確かに格好良いね。
若松町で見た回転技のキレは凄かった。
- 701 :重要無名文化財:2005/09/19(月) 11:26:09
- 練馬北町に行ったとき舞蝶連の名物おじさんを見て、
葵新連のベテラン鳴り物が若い連員に「上手いだろ?」と言ってました。
やはり同業者から見ても上手いらしい。
- 702 :重要無名文化財:2005/09/19(月) 16:06:51
- >>700
は?何を言ってるの?
高円寺と言ったら天水だろ?
あのカッコ良さが理解できないなんて可哀相ですね
- 703 :700:2005/09/19(月) 17:26:03
- >>702
ん?ちょっと言い過ぎましたか。まあ、ひょっとこ連も良いですよ。
高円寺で一緒に踊ってたうずき連は最高だったな。
- 704 :重要無名文化財:2005/09/19(月) 17:51:26
- >>702
でも天水は苔作のパクり。
- 705 :重要無名文化財:2005/09/19(月) 18:07:40
- でも、あの手の音の連で一番は忍じゃね?ヾ(*´∀`*) ノキャッキャ
- 706 :重要無名文化財:2005/09/19(月) 21:48:08
- ジャンジャン ジャンジャン
ジャンジャン ジャンジャン
ジャララン ジャララン
ジャララン ジャララン
か。
- 707 :重要無名文化財:2005/09/20(火) 10:38:51
- >>705
あの手の音で一番は忍じゃない
天水でしょ
忍でうまいのは鉦1人
大太鼓は最悪 人数いればいいってもんじゃない
音がずれてても関係なし
苔作と舞蝶は論外
- 708 :重要無名文化財:2005/09/20(火) 13:04:23
- 天水なんてただのブラスバンド
鉦がこう打ったら大太鼓がこう打つなんてパターンだけ
しかみれないだからたいしたこと無い
皆下手だし
苔作の各人好き勝手叩く方が阿波踊りだと思うけど?
上手くは無いと思うけど
今の高円寺で一番の連なんかない
- 709 :重要無名文化財:2005/09/20(火) 21:16:05
- >>708
はみ出し者が集まった苔作こそ魅力。
>>707
忍でうまいのは鉦1人に同意。
が、苔作の鉦は、うまいと思うが。
舞蝶は例の有名人しか知らん。
- 710 :重要無名文化財:2005/09/20(火) 21:57:20
- 天水連のかっこいいところは踊りですか?お囃子ですか?
- 711 :重要無名文化財:2005/09/20(火) 22:55:37
- 特に無いです
- 712 :重要無名文化財:2005/09/21(水) 07:22:04
- >>710
踊りもお囃子も元気がいいことかな。躍動感にあふれてる。
ブラスバンド上等。太鼓10機と女性スネア部隊。16ビートのリズム。
強弱のある鉦。
シロとクロの衣装もいい。
- 713 :重要無名文化財:2005/09/21(水) 09:38:32
- 太鼓と鉦じゃチンドン屋。
やはり三味線が上手くなきゃダメだと思うんだが。
- 714 :重要無名文化財:2005/09/21(水) 10:07:14
- 天水の三味線ってうまいの?
- 715 :重要無名文化財:2005/09/21(水) 21:36:10
- 三味線っと言ったら「だむだん」ですよ
一度だけでも見る価値あり
- 716 :重要無名文化財:2005/09/21(水) 23:09:54
- ループ擦れだな
- 717 :重要無名文化財:2005/09/22(木) 01:27:54
- 東京阿波おどり大会は、早いリズムの連が多いですね。
- 718 :重要無名文化財:2005/09/22(木) 07:34:00
- 新聞連載されてるが、森田さんってうまいんか?
- 719 :重要無名文化財:2005/09/22(木) 11:03:58
- そりゃあんだけ長いことやってればねぇ。
そういえば、葵新連とは別に東京葵連とかいうのがあるみたいだけど、どういう状況なの?対立してるの?事情通いない?
- 720 :重要無名文化財:2005/09/22(木) 12:33:31
- >>718
新聞連載についてkwsk
- 721 :重要無名文化財:2005/09/22(木) 22:54:00
- 初台で阿波踊りやってたよ
でも菊水くらいしかマトモな連が無かった
見物客も少なかったし盛り上がんない祭だなぁと思った
明日もやるみたいだけど今日と同じ感じなのかな?
- 722 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 12:13:57
- 葵新連が分裂して東京葵連になったってことか。
じゃあ、なんだ、今が絶頂の東京天水も、意見の対立が内部であったら、
分家独立することも、ありえるってことか。
- 723 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 12:51:10
- あー兄弟喧嘩とかな。まぁ高円寺じゃあ兄弟喧嘩→分裂は名物だからな
- 724 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 15:28:04
- 忍とかね
- 725 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 15:42:46
- >>723
詳細キボーン
>>724
同じく詳細キボーン
- 726 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 15:45:33
- 粋輩と花道と忍の連長の名字みてみなよ
- 727 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 17:54:08
- 連内部のいざこざなんて、どうでもいいんだよ
ココは、もっと踊り自体に付いて語り合う場所じゃないのか?
いい加減、温厚な俺も怒るぞ
(「・ω・)「 ガオー
- 728 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 17:58:27
- ガオー、多分流行んないよ
たいして可愛くないもん
- 729 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 18:06:59
- >>726
忍は、粕谷さんだったか。粋輩と花道も粕谷姓?
んじゃ粋輩と花道も、三味線笛抜きの連?
忍ぶから、粋輩と花道が分家独立ってこと?
- 730 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 18:09:34
- >>727
それじゃあ質問。男踊りについて。
阿波踊りって、腰が低ければ低いほどいいのか?
阿波踊りって、手が下がってなければ下がってないほどいいのか?
阿波踊りって、上手下手は、左手の動きで判断すればいいのか?
シンプルな質問だが、素人の質問と思って我慢して答えてくれ。
- 731 :重要無名文化財:2005/09/23(金) 22:22:03
- 知らんがな(´・ω・`)
- 732 :レレレ:2005/09/24(土) 00:12:37
- 高円寺阿波踊りと言ったら、飛鳥連と江戸っ子連でしょ!
- 733 :重要無名文化財:2005/09/24(土) 01:21:05
- 腰は低い方が良し!
左手は決める所は決め、あとは滑らかに!
左右対象じゃロボットだ!
問題はリズム感だ!
ってか素人と玄人じゃ全く好む踊りが変わってくと思うけど‥‥‥
- 734 :重要無名文化財:2005/09/24(土) 13:33:42
- 高円寺阿波踊り年内で終了って本当ですか?
- 735 :重要無名文化財:2005/09/24(土) 15:18:33
- >733
つまり森田昇栄へのダメだしってことですか?
- 736 :重要無名文化財:2005/09/24(土) 16:49:09
- >>734
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < いや聞いてないですけど
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 737 :重要無名文化財:2005/09/25(日) 18:04:41
- 森田さんって腰が高いが
- 738 :重要無名文化財:2005/09/26(月) 00:28:17
- 森田さんって巧いと思う?あの年でよく踊れると関心はするけど、今は決して上手じゃないでしょ。昔は知らんが‥‥
- 739 :重要無名文化財:2005/09/26(月) 10:17:24
- 俺の知る限り20年変わってないよ
- 740 :重要無名文化財:2005/09/27(火) 01:05:32
- 20年前じゃまだアイパッチ時代?
今夜は最高やってた頃?
- 741 :重要無名文化財:2005/09/27(火) 10:36:48
- そーですね!
- 742 :重要無名文化財:2005/09/27(火) 14:24:46
- 森田さんのイグアナの真似は今も色褪せないよ
- 743 :重要無名文化財:2005/09/27(火) 18:33:59
- 森田さんってロボじゃないの?
- 744 :重要無名文化財:2005/09/27(火) 21:06:52 O
- 森田さんはヅラじゃないよ
- 745 :重要無名文化財:2005/09/28(水) 10:16:46
- ロボだよ
たしか今ので3機目のはず
- 746 :重要無名文化財:2005/09/29(木) 06:39:43
- 森田さんは、うまくないってことか?
じゃあ、舞蝶のひょっとこおやじは?うまいの?
- 747 :重要無名文化財:2005/09/29(木) 23:39:36
- 天水はうまいの?
- 748 :重要無名文化財:2005/09/29(木) 23:52:10
- まずいよ。
- 749 :重要無名文化財:2005/10/01(土) 13:40:49
- >>748
天水コンプだねー、あんた。
- 750 :重要無名文化財:2005/10/01(土) 23:15:08
- うるせー馬鹿 死ね、フニャチン童貞野郎が
- 751 :重要無名文化財:2005/10/02(日) 00:19:37
- >>750
ますます天水コンプだねー、あんた。
- 752 :重要無名文化財:2005/10/02(日) 09:40:18
- 俺も天水コンプになろうと思う
- 753 :重要無名文化財:2005/10/02(日) 12:53:59
- 寄るなキモい死ぬ
- 754 :重要無名文化財:2005/10/02(日) 12:54:45
- 寄るなキモい死ぬ
- 755 :重要無名文化財:2005/10/02(日) 14:00:39
- イイなそれ
流行りそうな予感
オリジナルは「寄るなキモイ死ね」だけどね
- 756 :重要無名文化財:2005/10/03(月) 18:51:09
- 別に天水コンプじゃないけど、
普通に見て天水ってうまくないと思うけど?
- 757 :重要無名文化財:2005/10/03(月) 23:40:13
- 東京天水は、肩に力が入りすぎ。
- 758 :重要無名文化財:2005/10/04(火) 12:08:51
- その前に天水コンプって何なのか説明してくれ
- 759 :重要無名文化財:2005/10/06(木) 12:18:31
- そろそろ「だむだん」の話をしようか
- 760 :重要無名文化財:2005/10/13(木) 19:37:11
- 赤塚縁日の阿波踊りの映像を発見しました。
個人で運営しているネット放送局「東京大仏TV」にて生中継(!)もしていたそうです。
直リン出来ないので「東京大仏TV」でぐぐって、サイト内検索「阿波踊り」でどうぞ。
過去の放送9月18日分の最初の方でも赤塚縁日の様子をコメントしてます。
- 761 :重要無名文化財:2005/10/15(土) 09:15:35
- 高円寺の1番うまい踊りの人って誰すか?
- 762 :天:2005/10/15(土) 10:05:26
- 東京の天水は、徳島の苔系のコピーもどきか!
徳島来たら苔系にのまれるな、今年徳島で歩いてるの
見かけたけど、噂にもなーんも出てこなかった、
- 763 :重要無名文化財:2005/10/15(土) 17:41:25
- >>761
オレオレ
- 764 :重要無名文化財:2005/10/15(土) 19:19:11
- うまいへたをここで論じると荒れるから言わないが、少なくとも
天水は苔作より目立つな。追っかけも天水の方がおおい気がする。
天水の踊りと音、うまいと思う。
あとしのぶ連。衣装がカラフルで扇もうまく使っていて、旅芸人、
という気がする。しのぶの鉦、踊り、うまいと思う。
- 765 :重要無名文化財:2005/10/15(土) 19:25:17
- >>761
オレオレ
- 766 :重要無名文化財:2005/10/15(土) 23:38:14
- >>764
論じてるじゃんwww
- 767 :重要無名文化財:2005/10/16(日) 02:52:36
- >>763
お前お前
- 768 :天:2005/10/18(火) 22:05:47
- 高円寺の苔と徳島の苔は比べ物に
ならない、みなさん徳島の苔の音
聞いた事がないんじゃーないの
東京の天水なんて足元にも
及ばないね!坂ノ下の本人に
聞いてみたら、、、
- 769 :重要無名文化財:2005/10/19(水) 11:07:32
- 徳島の苔作もヘタだと思うよ
普通に
うまい人みんなやめてんじゃん
特に踊りなんて上手くも面白くもない
まぁ高円寺のも同じだけどね
あ、あと東京天水の踊りが上手いなら
高円寺の踊り手のほとんどが上手いことになると思うよ
- 770 :重要無名文化財:2005/10/19(水) 11:39:10
- 水戸黄門みた?
ど〜よ。あの踊り‥。
- 771 :重要無名文化財:2005/10/19(水) 23:10:24
- 基本に戻ろう。所詮は素人のお稽古事。
一ついえるのは、たかが素人のお稽古事で頭を短く刈り込んだりするのは
ちょっと違うんじゃない?って感じ。
サラリーマンが仕事に気合入れるために丸刈りにする、というほうがまだ
漏れ的には、すっきりくる。
- 772 :天:2005/10/20(木) 12:19:28
- 所詮は素人のお稽古事..
これが、なーんも知らない今の低次元の考え方、
田舎でやってろ!
そんな考えは、阿波踊りもどきしか
できないやつらの考え
苔系は音のみ踊りは?
音は苔系も良く聞くと
連によってぜんぜん違う
おいたちのせいか?
- 773 :重要無名文化財:2005/10/20(木) 18:58:08
- ttp://mytown.asahi.com/tokyo/news01.asp?c=5&kiji=941
- 774 :重要無名文化財:2005/10/20(木) 21:45:21
- >>772
意味不明。もっと国語を勉強せい!
- 775 :天:2005/10/20(木) 23:24:53
- 国語の勉強?これで解らない方は、
素人、、、
以下、素人向け解説
771 所詮は素人のお稽古事..
そんな考え方は阿波踊りの本質を
わかってない人間の考えということ!
天正→小六→苔作→点→阿国
苔作→華舞遊
七彩→双六→大黒天
東京の田舎の8ビート系連は、このいずれかの
系譜のコピー及び派生になる。
原型の天正の踊りをするもの、又は知っているのは
ほぼいない。自分たちのルーツも知らない、シロウト
- 776 :重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:27:08
- >771
「漏れ的には」の「漏れ」って何ですか?
ちょっと意味がわかりません。
- 777 :重要無名文化財:2005/10/20(木) 23:31:34
- >>775
うわぁ、天とやら、そうとうマニアだな。
このスレじゃ貴重だよ、あんた。
- 778 :重要無名文化財:2005/10/21(金) 01:52:58
- >>775
勉強になります
徳島の人間でも、そこまで認識している人は少ないと思う
まぁウチには関係無い話だけど
- 779 :重要無名文化財:2005/10/21(金) 02:55:28
- 他所のふんどし祭りの典型だなw
- 780 :重要無名文化財:2005/10/21(金) 10:18:48
- のんき→天正?だから苔作系はのんき風の踊りなのかな?
- 781 :天:2005/10/21(金) 13:22:43
- 旧のんは、過去の面影は
分裂しすぎてもうない、
分裂先で面影は見えるが。
天正も今は衣替えして無双であるし
旧のん→扇→阿波扇
扇→蔓
旧のん→新のん
旧のん→ささ(の一部)→小六
旧のんは他にもたくさんでている。
- 782 :重要無名文化財:2005/10/25(火) 09:35:36
- 天水コンプなXX連
- 783 :重要無名文化財:2005/10/26(水) 06:38:30
- しのぶは、全然苔作調じゃないと思うのだが、実際どうなの?
- 784 :天:2005/10/26(水) 16:10:57
- 園児は、徳島にあてはめると
保存協会とか、県協会の
市外の連なみ、素人の踊りに近い。
しのぶは、名前だけしか知らない、
- 785 :重要無名文化財:2005/10/30(日) 18:09:37
- >>784
ttp://www2.city.suginami.tokyo.jp/vod/vod.asp?genre=1001
ここでしのぶが見られる。感想をひとこと。
- 786 :重要無名文化財:2005/10/31(月) 05:05:23
- >>785
三流チンドン屋
- 787 :天:2005/10/31(月) 12:25:15
- 785 見ました、音は苔系ですね。
基本の音を抜いたりしてますが、
踊り、女。。。軸が上下でねじれる(素人系、田舎系)踊りですね、
踊り 男。。。手さばき何年かやっていればできる(平均点)
足捌 初心者(田舎系)に多い置き足(一番簡単な、ルーズな足捌)
です。
着流しが一番典型的な徳島の昔(田舎)系の
踊り、昔沢山いたような、今も企業連の親父でいそう。。。
踊りは総じて天正(旧のん系)ではありません。素人(田舎)系でしょうか?
- 788 :天:2005/11/04(金) 08:39:12
- 素人向け解説
置き足・・・一でさした足のその場でそのまま二で足を置く
体重が容易。
一の差し足後二の体重移動が
のんき調ならもう一度ひざがあがり
さし足になりその後(間が有り)体重移動になる。
天の先輩は11種類の足捌を解説表現してくれましたが。。。
あまりそんなことをせず楽しまれる方が多いと思われ。。。
- 789 :重要無名文化財:2005/11/04(金) 12:22:34
- 東京苔作は東京天水コンプ
東京天水は徳島苔作コンプ
徳島苔作は七彩コンプ
七彩は双六コンプ
双六は花舞遊コンプ
花舞遊はおくにコンプ
おくには徳島苔作コンプ
以下、どうどうめぐり
- 790 :重要無名文化財:2005/11/04(金) 21:05:30
- 申し訳ないけど、東京苔作は東京天水も徳島苔作も相手にしてないよ
- 791 :天:2005/11/05(土) 09:56:38
- 本流から派生した、亜流はたくさんある
そのひとつを特別に気にする事はない、、
この系統は勝手に我が道を行くだけ
勝手に好きなほうへ逝ってください。
- 792 :重要無名文化財:2005/11/08(火) 00:13:40
- ここに徳島苔作の動画があるから、それを見て判断するべし。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/kokesaku/
- 793 :重要無名文化財:2005/11/12(土) 15:13:27
- ↑ どちらかというと99%お囃子にフォーカスした動画。踊りは
よう分からん。ていうかカメラ遠すぎ。
しかし、往年の苔作と比べて随分スローテンポになった。違う連かと
思った。ケーブルテレビサイトで東京天水の動画も見たが、こっちの
方が苔作調の速いテンポに近いと思う。
個人的にはスローが好き。
- 794 :重要無名文化財:2005/12/10(土) 20:26:57
- iji
- 795 :重要無名文化財:2006/01/05(木) 11:25:04
- 新年あげましておめでとうございます
- 796 :重要無名文化財:2006/01/07(土) 14:36:33
- 久しぶりに来たら、シーズンオフなのに、
意外に盛り上がっていますね
亀レスだけど
>528 三味線連中が今年で参加をやめる
それはそれで、侠気を感じまする
元々、弟子達は、まさに"手伝い"してやってる感じだし、
師匠は、前によそでやってたのを観たことがある(二股かい?)
一度やったら、揃いの浴衣も誂てもらったし、
ある意味、10年は、"お義理で"?
- 797 :素見:2006/01/07(土) 14:45:38
- >天殿
お詳しい、県人ですか?
連の系譜、とくに苔作系は難しいですね
私は、
娯茶平→ささ→小六→菊水→苔作
としか知りませんでした
400年を超える歴史のなかで、指導、継承を怠ってきたために、
"正調のない伝統郷土芸能"ともいえるこの業界で、
自分のとこ以外に、他の10連の足捌をマスターなんて!!!
是非、後進へ継承されることを希望します
(高円寺にもそんな人がいたらと思います)
- 798 :天:2006/01/14(土) 11:45:23
- ささの結成時、メインは娯茶から出たが、のんきの名手A氏とか
のんき系からも参画した、ほんの数年で連の踊りの方向性から
出たメンバーが小六を主導で作った。
苔は菊から出ていません、菊に同調出来ないものが小六から出ました。
小六はデビュー時すごい勢いがあったらしいですが数年で女性問題でOUT!
他の連ではありません、1連でそれだけの足捌を使います。
ただしメインの捌は2,3とうりであとは味を出すために
間で1,2はめるだけですが、、、どこの連も数種類は当然あるでしょう。
- 799 :素見:2006/01/22(日) 17:31:41
- >>798 なるほど!これで、合点がいった
「小六が下火になったとき、菊水と苔作に」ってことね
"のんきの名手A氏"って、まさかあのA野さんじゃないよね?
だとしたら、凄すぎる!
あと、上でよく話題になってるけど、
まず、花菱から苔作、その後、花菱から天水って系譜
("出た"とか"出された"とかは、他人が言うことではないので)
結果として兄弟連
天水は苔作を、先輩として敬意を払っているよ
ところで、"坂ノ下の本人"って?!
- 800 :重要無名文化財:2006/01/22(日) 21:43:38
- ロックウェーブさん?
- 801 :素見:2006/01/24(火) 20:49:38
- >800
了解!でも、彼、そんなこと言うかな?
- 802 :天:2006/01/25(水) 11:57:25
- A氏は、天〇氏です、
以前園児駅から坂を下って行った記憶があるので、
そのときは、新のんの所へ(徳島では)
厄介になってるといっていたが今は知らない。。。
亜流の話は、どうでもいいけどなにか?
- 803 :素見:2006/01/28(土) 09:15:11
- >802
へぇー、写真でしか見たことないけど
阿波魂じゃないけど、三大主流?
いわゆるのんき調の確立って、彼だね、やっぱ
無双の大将もたしか、彼に憧れて、じゃなかったっけ?
亜流か、、、
高円寺自体、亜流以外のなにものでもないけど
いろいろ、ありがと
あんた、ためになるよ、ホント
高円寺で踊って欲しいよ
- 804 :藍:2006/02/06(月) 00:12:38
- 徳島の苔作も、本場徳島ではただのアウトロー連
一部のマニアと通りかかった観光客の足止めです
桟敷では徳島の通は相手にしない
理由は簡単、阿波踊りじゃないから
3分見れば飽きるので他の連を見る
高円寺の天水連が徳島の夏に来てたらしいが
徳島の人間は誰も知らないし、知る必要もない
理由はただ一つ、誰も高円寺天水連なんぞ知らないし
天水連と言えば、徳島の天水連しか興味がないから
徳島と高円寺の阿波踊りは、ブラジルと神戸のサンバみたいなもの
- 805 :む:2006/02/06(月) 11:21:21
- >804
まったく同感
- 806 :藍:2006/02/06(月) 19:21:43
- 高円寺に蔓延する徳島情報は、あまりにも古すぎる。
数十年前の話題がいかにも現在進行形で語られている。
人は年をとるし、人の記憶からは消えてゆく。
名手に胡座をかいた連が次々と衰退していくのが今
の徳島。ポッポも写楽も○野もかれこれ30年前の話。
スターや名手はその回りレベルが高かったからこそ
いっそう引き立ったものにほかならない。
天氏に告ぐ、主流踊りも同様、個人名では語れぬ数
多くの阿波阿呆が作り出した偶然の産物である。
- 807 :重要無名文化財:2006/02/06(月) 22:45:08
- で?
- 808 :天:2006/02/07(火) 12:06:59
- 偶然の産物ばかりではない!
個人名では語れぬほど沢山の徳島で言うところの天水がいた事は同意するが、
その一人ひとりにとっては考え努力した形である。
そうゆう結果を伝承、継承しなかったのが大多数でその結果
>806天氏に告ぐ、主流踊りも同様、個人名では語れぬ数
多くの阿波阿呆が作り出した偶然の産物である。
と言う表現しか出来ない。
それでは過去と同じ繰り返しでもうひとつ高い域には進化しない。
温故知新、それは数十年たった高円寺にも言える。
- 809 :横目で:2006/02/07(火) 14:50:00
- まあまあ藍ちゃんも天ちゃんも
徳島なんてそんなにあわてて進化しなくてもいいんじゃん
何百年もやってるんだからそれ自体すごい事じゃん
それにしても高円寺は退化してるよね、、、、、
- 810 :ほげ:2006/02/07(火) 15:09:06
- 高円寺も南越谷もあと何年続くだろな。
今度バブルがはじけたら商店街自体が泡になるって。
- 811 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 00:36:21
- 朗報きました。
さだまさし氏が徳島を舞台にして書いた小説「眉山(びざん)」が、映画化されることになったそうです。
本日の徳島新聞によると、今夏の徳島市の踊り期間中(8月12−15日)に熱気あふれる乱舞を撮影。
踊り期間後も演舞場を一部残して撮影する予定で、地元の有名連も全面協力するそうです。
- 812 :藍染めTシャツ:2006/02/13(月) 08:19:36
- その地元の有名連ってどこよ
- 813 :重要無名文化財:2006/02/13(月) 19:21:53
- 「眉山」にかかわりの有る有名連って言ったら、
答えは一つ。
あの「網打ち」の連でしょう。
- 814 :重要無名文化財:2006/02/13(月) 20:05:38
- 阿茶平か?
- 815 :藍染めTシャツ:2006/02/14(火) 19:22:17
- なるほどね、、、
でも阿茶平は最近おちたと思うのは悪いことなのかしらん
- 816 :K国H:2006/02/15(水) 00:02:51
- よその事を語るより惨めな
藍染めクンを語れ!
- 817 :重要無名文化財:2006/02/15(水) 15:49:54
- ↑
バカ者なもので
言いたい事が不明なんですが、、、
- 818 :平和主義:2006/02/15(水) 16:33:52
- 踊って楽しい!見て楽しい!それが阿波踊りの原点だと思います。音や踊りの好みも千差万別。
好みの女の子のタイプが違うように、みーんな好きなものが違うんっすよ。
- 819 :天:2006/02/17(金) 02:09:35
- 偶然の産物の一人の藍氏はどこに行った?
返事もかけない適当(偶然)な輩?
K国HとはAの初代、、、のことか。
=S協の2代前の会長、、、だと思われ。。。
- 820 :横目で:2006/02/17(金) 23:30:51
- 藍ちゃんに喧嘩売っちゃだめ。天ちゃんの点数下がるから。
- 821 :重要無名文化財:2006/02/18(土) 00:13:39
- 阿波踊りを愛するみなさまこんにちは。
3月4日午後2時、国立競技場で東京ヴェルデイ対徳島ヴォルテイス
のJ2開幕戦があります。ヴォルテイスのサポーターは得点時に
阿波踊りのリズムで鐘をたたいて応援しています。
もしよろしければ、お誘いあわせのうえ試合観戦や応援にいってあげて
下さい。よろしくお願いします。
- 822 :?:2006/02/26(日) 11:25:32
- 阿波踊りに家元制度みないなものはないの??
- 823 :重要無名文化財:2006/02/26(日) 11:40:51
- ないよ。
- 824 :?:2006/02/26(日) 12:14:40
- 阿波踊りに世襲制みたいなものはないの?
- 825 :重要無名文化財:2006/02/26(日) 12:30:10
- ないよ。
- 826 :?:2006/02/26(日) 13:33:26
- 阿波踊りに型みたいのはないの?
- 827 :素見:2006/02/28(火) 21:59:33
- 型?
最近、○○調とかよく言うね
連の個性、人の個性の問題だな
高円寺は、概ね
阿波調と円寺調と二分類
そうそう、こないだ、
のり0,000見てきたよ
こゆるぎもしない、
さすがだ
- 828 :天:2006/03/11(土) 08:39:49
- ××調なんて本来はありません、ある国営メディアが
解説をお願いし関係者が素人に解りやすいように話した
例えが3大主流とか、何々調とか言われるようになった。
正調の基本も鳴り物、踊り、浴衣等にいたるまで曖昧です。
人によって、協会によって、。。。
- 829 :素見:2006/03/12(日) 09:55:04
- 同意
それ見た覚えあり
思うに、正調がはっきりしないのが、
良さであり、弱点だな
ところで、
阿波魂って、どうよ?!
- 830 :天:2006/03/13(月) 14:36:09
- あわおどり経験がないので
今が勉強しながらってとこかな〜
文章はプロ、、、
- 831 :重要無名文化財:2006/03/23(木) 02:42:17
- <徳島の苔作も、本場徳島ではただのアウトロー連
一部のマニアと通りかかった観光客の足止めです
桟敷では徳島の通は相手にしない
理由は簡単、阿波踊りじゃないから
3分見れば飽きるので他の連を見る
これは違うかと…。
毎年できる、あの人だかりは異常だと思いますよ。
- 832 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 22:14:33
- どうでもイイけど
高円寺スレなのに徳島の事ばかり…
いくらシーズンオフだからって酷いね
- 833 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 22:17:37
- 徳島の事は、こちら
阿波踊りスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1023116342/
- 834 :つん:2006/03/25(土) 22:29:49
- でも徳島の本物を見ると全然違うんだよ〜〜悔しいけど違うんだよ〜〜
- 835 :重要無名文化財:2006/03/26(日) 05:44:22
- けど、今年は全く無縁って訳じゃないだろ。
50周年だし、徳島から有名連かなり来るらしいし、
徳島苔作も来るらしい。
- 836 :名無し:2006/03/26(日) 13:32:36
- 831君・・・あの場所で大音響でやったら、苔作でも東京天水でも双六でも、どこがやっても人だかりになるよ。
ちなみに去年は子供会の連でもたくさん集まったわけだし。
- 837 :重要無名文化財:2006/03/26(日) 18:29:22
- >>836氏
別にあの場所だけで人だかりになっている訳でもないと思うのですが…。
- 838 :重要無名文化財:2006/03/27(月) 00:48:15
- 徳島苔作くるんだ
今年は高円寺のヤクザ率が増加するんだ
- 839 :名無し:2006/03/27(月) 23:37:53
- 苔作は嫌いじゃないけど、好きでもないんだよね。
苔作って、みんな興味あるの??
- 840 :無名:2006/03/28(火) 16:37:38
- ないよ
- 841 :重要無名文化財:2006/03/28(火) 19:50:55
- おいらは好きだな。
あと、徳島の苔には津川○×か黒沢○×のどちらかが
ファンとして付いてる。
数年前に宿泊してるホテルの座敷に上げたんだとさ。
- 842 :重要無名文化財:2006/03/29(水) 18:14:41
- あの音が好きなの?それとも踊りが好きなの?
- 843 :重要無名文化財:2006/03/29(水) 21:38:13
- 踊りの方が好きといえば好きだよ。
特に職人芸じみた動きする人の動きは、すごいと思う。
ただ、踊り手がどんどん減っているのが悲しい。
- 844 :無名:2006/03/29(水) 22:27:34
- だんだんと飽きられてきたから、入る人がいないんじゃないの。
踊ってる人に聞いたんだけど、あのリズムで踊るのは以外と簡単らしい。
- 845 :重要無名文化財:2006/03/30(木) 02:01:05
- <あのリズムで踊るのは以外と簡単らしい。
それは苔以外の同系列の連の話だと思われ。
突き出す足に合わせて、団扇振りながら腕を上下に動かすだけだもん。
七彩、双六は踊り方が簡単だからか、
異常増殖としか思えないくらい人数増えてるよ。
華夢遊、龍美、阿国なんて新興連もここ数年で出来たし。
苔作の場合、それらの連に比べて踊り方がハードで
異常すぎるんだと思う。
しかし、徳島の話題ばかりで申し訳ない。
- 846 :重要無名文化財:2006/03/30(木) 05:10:25
- リズムに合わせてただ踊るだけなら簡単なんじゃない?リズムに合わせて魅せる踊りをするのは難しいだろうけど
- 847 :無名:2006/03/30(木) 17:54:30
- これも踊ってるやつからの受け売りだけど、
早いリズムの踊りのは大変そうに見えるけど、
実際は遅いリズムで腰を据えて、じっくり踊る方が難しい大変らしい。
阿波踊りの奥深さ、おそるべしってところ。
横笛がうまくなる方法が知りたいので、誰か必殺ワザ教えて!
- 848 :重要無名文化財:2006/03/30(木) 19:05:58
- >>847さん
とにかく毎日吹くことです。
笛は唇が楽器の一部ですから吹き込んで自分の形を物にするのが肝要です。
吹き込めば笛も鳴る様になりますからね。
阿O連の有名な笛方O口さんは「毎日2時間練習」しているそうですよ。
笛購入の際は経験者に見たたていただくのをお勧めします。
笛は各固体差が大きい楽器ですので自分に合ったものを購入すべきです。
私に合う笛が847さんに合うとは限りませんし、
格安の笛の中にもこれはといった「掘り出し物」が有ったりします。
- 849 :天:2006/03/31(金) 11:15:43
- あわおどりに使われる笛は関東の
S田系の右手の小指の穴が小さいものは
使い物にならない。
これは使ってる常用域があわおどりと
関東の祭り囃子と異なる為でしょう。
笛の名手と呼ばれる方達は、朝、昼、晩
練習してる、というよりも生活が笛中心
(阿呆)になっている。
冬の北風に向かって30分吹き続け練習してた
話を聞きましたね。
- 850 :無名:2006/03/31(金) 15:05:27
- 毎日2時間なんてとても無理だし、
練習するにも部屋ではできないし
北風に向かって30分であるか・・・阿波踊り、おそるべし
ますます徳島県が遠くなる今日このごろ
- 851 :重要無名文化財:2006/03/31(金) 16:41:23
- 笛の音くらいなら許されるんジャマイカと思うおいらは、
阿波踊り練習シーズンに窓開けてると笛が聞こえる徳島県民。
- 852 :重要無名文化財:2006/03/31(金) 17:25:40
- >あわおどりに使われる笛は関東の
>S田系の右手の小指の穴が小さいものは
>使い物にならない。
これは「囃子笛」といって調律がされていないものですね。
阿波踊りでは「囃子笛」を「平均律長音階」(ようはドレミの音)に近づけた「唱用」か
完全に「平均律長音階」に調理した「ドレミ調」。
「ドレミ調」を改良した「みさと笛」が主流です。
徳島では「みさと笛」が主流でしょうかね?
みさと笛の第一人者「岡○寛斉先生」もいらっしゃいますし・・・・
(よしのがわの運指が裏孔を使った「開けド」を使えるので楽です。)
関東では「唱用」と「ドレミ調」(みさと笛)が混在ですね。
(「唱用」は「ドレミ調」より50セント=半音の半分ほど高めに調律されてます)
>練習するにも部屋ではできないし
東京ではよくガード下で練習をするって聞きます。
後は「自動車の中」とか、お金を使うのであれば「カラオケボックス」って手もあります。
- 853 :天:2006/03/31(金) 20:30:51
- 現在の話なので、御囃子笛の事ではありません。
当然調律管の話です。
s田の流れをくむO製作所の東〇とかの話を
書いたのですが。。。(小指の穴小さくないですか?)
50セントの差は研究している連では、大事にしてるので
ある音階(運指にもよりますが)は、フラットまでしか
出てはダメとかあります。
- 854 : ◆JzOikpgiTs :2006/03/31(金) 20:32:43
- ∧∧
( -ω- )
⊂〃〃/ _つ ⊂ノ
- 855 : :2006/03/31(金) 21:10:34
- おいおい、知識のひけらかしは よいよいよいやさっと
- 856 :重要無名文化財:2006/03/32(土) 00:09:12
- >天さま
O雲ですね。(笑)
第1孔(右手小指)の大きさは笛師によって結構違うと思われ・・・
喜Oなんかは結構大きめですよ(孔径7ミリくらい)
孔径はピッチを決める他に「音の抜け」も結構変わってきます。
ピッチは唄口よりの距離で決まりますが、孔径を大きくしても上げる事ができます。
この塩梅により孔位置を多少ですが振ることが出来ます。
この効用は孔位置を均等に配置して運指をしやすく出来るところにあります。
最近の調律笛はこのように工夫されているので以前に比べて各段に吹きやすいですね。
(同じ「みさと笛」でも胡O印は良くないですね。)
>おいおい、知識のひけらかしは よいよいよいやさっと
ひけらかすと言うより、笛方としてはここまで気を配り笛を吹いていると言うことです。
笛は個体差、笛方の癖により平気で100セント(半音)は変わってしまう楽器なのです。
これに気を配らないと言う事は「チューニングをしないでギターを弾く」事と同じ事です。
有名連でも割とピッチが揃っていない(笛同士・笛と三味線)連が多かったりしますので・・・・
- 857 :天:2006/03/32(土) 10:21:11
- >855 おいおい、知識のひけらかしは よいよいよいやさっと
真剣にやっている方はそこらへんが知りたいのでは、
今までは、言わずに盗め、=肝心な事は教えない。
知らない輩はそう言うしかないか、、、悲、
持論を述べずに批判だけの方
総夕日とも懐の大きいあわおどりでは肯定しますが。
喜〇とか、初代、労同は昔、人気有ったが他界されたしね、
最近の流れは完全調律管技術とあわおどり用チューニングが
主流の流れ
現役の数人の笛氏さんの話によれば唄口形状と唄口から6、7CM
が特に肝要らしい。
- 858 :重要無名文化財:2006/03/32(土) 13:39:59
- 笛なんてイラネ
打楽器のみでがなり立てろ!
それが魂の叫び
- 859 :名無し:2006/03/32(土) 14:08:37
- 一人で好きなだけ叫べばーーーー
- 860 :重要無名文化財:2006/03/32(土) 15:39:26
- >総夕日とも懐の大きいあわおどりでは肯定しますが。
大いに賛同。
ぞめき・おどりも苔調からユッタリの娯茶まで色々ありますんでね。
ようはすべてあわおどり。
かくじすきな物を楽しめばよい。
個人的には裏拍を強調した「浮き」のあるぞめきがすき。
- 861 :重要無名文化財:2006/03/32(土) 15:46:53
- >喜〇とか、初代、労同は昔、人気有ったが他界されたしね、
亡くなった先代 喜〇銘の笛は少しは店頭にあるらしいね。
初代労働のみさとは丁寧なつくりでよい笛らしいですね。
当代労働は残念ながら「調律管」は彫ってないらしい。
>現役の数人の笛氏さんの話によれば唄口形状と唄口から6、7CM
が特に肝要らしい。
ふところのことかな?ふところの深さと孔径で乙音の調律が決まるようです。
甲音の調律は簡単ですが乙音の調律が難しいそうで、ここが笛師の腕の見せ所らしい。
- 862 :天:2006/04/02(日) 07:26:17
- 関東のマラソンやっている地域の
笛師さんがあわおどり用の笛を作りたいと
何度か試作いただいたが、全てダメ
色々要望出したが、結局ダメ
Webみたら、あわおどり用として販売してる
あきれた、、、
O田Kさんは余り自分で彫らない
初代労働、〇月、現在は〇塚竹館、K下師、などの
調整をして販売している。
- 863 :天:2006/04/02(日) 07:31:32
- 笛なんてイラネ
打楽器のみでがなり立てろ!
それが魂の叫び
魂の叫びは解るけど,メロディーなしでやってもいいけど、
がなりたてろは、騒音、OR 関東風の表現か?
- 864 :重要無名文化財:2006/04/02(日) 08:50:53
- >天さま
>関東のマラソンやっている地域の 笛師さん〜
青○の砲OOさんね。ここの「唱用」は持ってます。
作りとしてはいいと思いますが、調律が良くないいのかな?
見せてもらった「阿波用」の笛は昔の「みさと笛」を雛形にしてるようで
捨て孔があり「筒音」がシに調律してあった。
阿波用としてはK下師の6・7本を持っとります。
唄口に細工がしてあり丸い音が出るようですね。
第3孔と4孔の間隔も少し狭いような気がします。(ファの抜け良くするためと思われ)
O田Kさんがあまり彫らなくなってからは(病み上がりとか・・)
K下師の笛が一番人気なのかな?
- 865 :黄色:2006/04/02(日) 21:16:33
- またまた徳島の話題でスマソ
徳島に行ったことある人はわかると思うけど
子供も、びっくりするぐらい上手いよね
- 866 :天:2006/04/02(日) 21:23:38
- K下師は、脱3で色が白いでしょう
徳島の笛では強い音の部類、もっと柔らかい笛もあります。
化学薬品を嫌う人は、使用しない。
初代労働を基本にしているとの事(孔の並び方よくにてるでしょ)。
調整前の孔は、NCで穴をあけますね。
本来は演奏家ですが。
唄口は、瞬間で。。。
青〇のかたは、修理の依頼を良く受けてきたので
昔の〇月のみさとモデルが基本にあるのでは、
昔は、〇月→〇田→使用者
〇月→〇田→NG返品→〇月→〇忠
〇忠の〇月は、NG品なので安価だったが、、、
今は、残品が販売店に残っている程度。
- 867 :重要無名文化財:2006/04/02(日) 22:29:19
- たしかに阿波の子は上手い!!あたりまえだけどね。
去年、徳島に行ったことあるけど、一回練習見てみ、凄いよ本当に。
- 868 :重要無名文化財:2006/04/02(日) 22:55:09
- >初代労働を基本にしているとの事(孔の並び方よくにてるでしょ)。
なるほど!!6孔を振ってあるところなんか特徴的ですよね。
残念ながら、初代労働のみさとは見たことがありません。(涙)
私が持ってるK下師の管は化粧巻でニス塗り(?)で茶色の管です。
管内の塗りも「漆」では無く「合成系」の漆のようですね。
K下師は天O連(勿論徳島の)のOBとか・・・・
演奏はお盆に徳島城博物館で聞きましたが、やはりお上手ですね。
- 869 :無名:2006/04/03(月) 09:35:14
- そんなマニアックな事は素人にはよいのですけれど。
ただ普通に横笛がふけるようになりたいだけだから、
いろいろ教えてもらってありがとさんです
結論は、毎日練習ってとこですか
- 870 :重要無名文化財:2006/04/03(月) 17:53:54
- 高円寺も子供は結構かわいいし、いけてると思うけど?
徳島の子供の踊りはそんなに凄いの???
参考までに、徳島のどの連の練習みたの??
- 871 :関東:2006/04/03(月) 18:21:25
- 確かに上手い。そりゃー違うでしょうーあたりまえに。
- 872 :天:2006/04/03(月) 18:46:03
- >そんなマニアックな事は素人にはよいのですけれど。
ただ普通に横笛がふけるようになりたいだけだから
了解!(普通に横笛が吹けるレベルがどんなものか解らないですが)
素人さんは、調律が合っている笛で、
高い音をやわらかく発音できるようになれば後は運指を覚えればOK
(笛癖を体感し合わせる技術を持っているなら別の話ですが。)
どれくらいが上手な子供のおどりなのでしょうか?
見ている人の感覚にもよりますね。
- 873 :元徳島人:2006/04/03(月) 19:23:06
-
やっぱり阿波DNAの問題だから仕方ないですよ
阿波踊りに対する考え方や姿勢からして全然ちがうから、
あたりまえに上手いわけでしょ
- 874 :重要無名文化財:2006/04/03(月) 20:34:02
- ところで、小学生以下の女踊りは?
- 875 :元徳島人:2006/04/03(月) 20:40:26
- 小学生以下の女踊りの何が?
- 876 :素見:2006/04/08(土) 09:36:53
- 本当にマニアックになってきました
○忠の篠笛は、
ほとんど浅草の○倉楽器店が卸してると思ってた
(少なくとも○田銘は)
○忠と言えば、チオビタ?!
恐るべし、阿波踊り、奥深すぎ
- 877 :踊り見物:2006/04/08(土) 13:36:37
- 小さな子供の女踊りは見ていてカワイイけど、実際はたいした踊りはしてないから
あまり好きじゃないね
- 878 :重要無名文化財:2006/04/08(土) 22:27:37
- >〇月→〇田→NG返品→〇月→〇忠
O田K師の所とO忠との値段の差の秘密がここにある訳ですね。
やはり調律の合った笛を買うことが上達の一番の近道ですね。
チューナーは笛方にとって必須の持ち物ですね。
(と言うかチューナーの置いてない楽器店では買ってはダメ)
- 879 : :2006/04/09(日) 13:11:24
- ↑ちまたでは、その変のマニアック話しはもういいってさ
- 880 :重要無名文化財:2006/04/10(月) 20:34:24
- 高円寺生まれの僕らはバカなので
長文は理解できません
3行以内で頼みます
- 881 : :2006/04/10(月) 23:08:05
- 日本全国、理屈っぽいお方はどうも苦手です。
- 882 :重要無名文化財:2006/04/11(火) 11:44:00
- >880 高円寺生まれの僕らはバカなので
なるほど阿波踊りじゃーないね、
高円寺は馬鹿踊りにもどりましょう。
- 883 :亀吉 :2006/04/11(火) 18:35:12
- 徳島でも理屈ばっかり言ってるやつは嫌われてる。
最悪、連からも追い出されてますけどね。
理屈が好きでも連に残れるのは、本物のワザ持ちだけ。
- 884 :天:2006/04/12(水) 09:58:40
- 徳島でも理論、ポリシーのない連もたくさんある
他連のコピーや宗旨変えしてしまったり、
分裂を繰り返し、ルーツが消えかかった連など
そんな連は、裏評価は低い。
- 885 :素見:2006/04/16(日) 09:00:32
- 我等のような素人が見てても、
興味深いマニアックな話
荒れない程度に賛成です
- 886 :重要無名文化財:2006/04/16(日) 18:54:47
- 素見さんに同意。
踊りにしても、鳴物にしても
阿波踊りは奥が深いですね。
興味深く読んでます。
- 887 : :2006/04/21(金) 21:04:13
- 「はなはる」に行った事ある人に感想が聞きたいです。
今年は、一念発起で見に行ってみようかと・・・
- 888 :天:2006/04/22(土) 19:07:54
- どこから来るのですか?
どんなスタンスでこられるのですか?
- 889 : :2006/04/22(土) 21:11:56
- 横浜です。
スタンスといった大げさなものはありませんが、
旅行がてら、本場の阿波踊りを見てみようかと思いまして
- 890 :重要無名文化財:2006/04/24(月) 17:41:58
- 「はなはる」見に来るくらいなら、なんとかして盆時期に来た方が…
- 891 :重要無名文化財:2006/04/24(月) 21:42:42
- 去年初めて徳島の阿波踊り見に行ったけど…太鼓が迫力あって良かったなぁ〜確か土成とか弥生の人が!
- 892 : :2006/04/24(月) 23:57:19
- わたくし、お盆には絶対に休むことができない職種でして
はなはるふぇすたを見てから知り合いの88ケ所回りもいたします。
はなはるふぇすたで行われる本場の阿波踊りの見所などを具体的に教えていただければ幸いなのですが
- 893 :天:2006/04/25(火) 16:56:37
- 2協会の連と県外連しかでないので
本番(お盆)とは別物です。
正調のあわおどり(ピンきりありますが)
を見る機会といえばよいでしょうか?
- 894 : :2006/04/25(火) 19:36:06
- お盆とは別物なんですか
天さんのお勧めはどこですか
4/29〜4/30徳島に滞在予定ですので、はなはるふぇすたの阿波踊りはすべて見ることができます
- 895 :重要無名文化財:2006/04/25(火) 21:58:15
- はなはるフェスタは、あくまで阿波踊りを交えたイベントに過ぎないので、
阿波踊りのみを楽しみたいというなら、
過度な期待はしないほうがいいでしょう。
参加連も、一日通じて数連です(^^;
お盆のように、県内外からやってくる数百連の規模とは、
何もかもが違いますし、熱気も感じないでしょう。
あと、ここで話題に上がっている苔や弥生といった連は原則参加していませんし。
はなはるフェスタだけじゃなく、他にも観光目的を作っておいて、
ハシゴできるようにしたほうがいいかも。
レンタカー借りたりして…
- 896 : :2006/05/16(火) 20:43:20
- はなはる見てきました。雨にやられましたが、やっぱり行ってよかった。
- 897 :重要無名文化財:2006/05/31(水) 11:58:46
- 阿波踊りの動画upしました
赤い衝撃 第29話 最終回 愛よ走れ!
山口百恵と中条静夫の阿波踊り
http://g2203.immex.jp/test/read.cgi/prot/1146051324/178
- 898 :重要無名文化財:2006/06/04(日) 21:44:54
- そーいや、今年の前夜祭は杉並公会堂って聞いてたのに、
セシオンになったらしいよ。
理由は
とるの忘れた
もう、あほかと。
- 899 :重要無名文化財:2006/06/11(日) 17:40:53
- 浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。
調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している
- 900 :重要無名文化財:2006/06/12(月) 00:30:21
-
- 901 :重要無名文化財:2006/06/16(金) 11:51:42
- >898
それほんと?
誰がとるのわすれたの?
- 902 :重要無名文化財:2006/06/20(火) 15:55:49
- そろそろこのスレが動き出す時期ですかね
- 903 :重要無名文化財:2006/06/20(火) 19:13:16
- 今年は徳島から有名連がやってくるよ。
土曜日限定っぽいけど。
- 904 :重要無名文化財:2006/06/20(火) 21:48:29
- >今年は徳島から有名連がやってくるよ。
「トクシマコ○サク」はフルメンバーで上京らしいですね。
他は高円寺の連と姉妹連関係や交友関係のある 「ア○ウ」「ゴ○ャ」「ヘイ○」
「ミズ○マ」「○ヤビ」などかな?
個人的には今年も「ア○フブキ」に期待。
- 905 :徳島:2006/06/23(金) 19:05:18
- ↑徳島ですけど、そんな話は全然聞いてないすっよ
それに苔作は有名連じゃないし
- 906 :904:2006/06/23(金) 22:25:42
- 苔作オフィシャルサイト(現在停止中ですが・・・・)内の
BBSに(こちらは稼働中)に連員の書き込みがありましたよ。
>それに苔作は有名連じゃないし
徳島からの上京連と言うことでカキコしました。
- 907 :徳島:2006/06/24(土) 22:17:53
- 高円寺の協会から徳島の連にお声がかからないと
連をあげて徳島から行くなんて事は
考えられないと思うけど
多分、徳島から行くのは個人的に自費参加する人でしょう
- 908 :重要無名文化財:2006/06/25(日) 01:20:28
- 協会所属なら無名でも有名連。名の通った連でも協会に所属してなければ有名連でない。
[有名連]って呼び名、どうにかなりませんかねぇ、「有名でない有名連」と「有名な非有名連」
ちなみに【有名】の意味は「世間によく知られていること」ですよ。
- 909 :重要無名文化財:2006/06/25(日) 22:34:25
- そりゃー確かに、協会に所属してるから
私んとこは有名連なんだと、ない胸はってるおバカもいる
そんなのは落ちていくだけ
でもね〜有名でない有名連は、やっぱり本来の踊りじゃなくて
人目を引くパフォーマンスに走ってる現実があるね
昔からの有名連は、やっぱりひと味ちがうもの、勝てないよね
- 910 :重要無名文化財:2006/06/27(火) 21:48:52
- >>907
ところが東京じゃあ、
去年の盆前からそういう話が出てたんだな、コレが。
- 911 :素見:2006/07/01(土) 12:35:47
- >>907
自費参加はないでしょ
小遣い稼ぎはしても
今年も神は小金井の看板か?
古巣の姉妹連は
現連長が来っぱなしじゃ
しかたないか
- 912 :重要無名文化財:2006/07/07(金) 00:30:06
- 1万2千人きた
ttps://ssl.toho-movie.jp/senden/bizan_extra/index.html
- 913 :重要無名文化財:2006/07/07(金) 10:46:02
- だ・む・だ・ん!だ・む・だ・ん!
- 914 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 20:49:17
- みなさん、明日のグリーンホール相模大野の阿波踊りは行かれますか?
- 915 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 11:38:02
- https://ssl.toho-movie.jp/senden/bizan_extra/img/awaodori.jpg
- 916 :重要無名文化財:2006/07/13(木) 10:20:53
- 阿波踊りって、三味線や笛がない方が良いって思わない?
- 917 :重要無名文化財:2006/07/13(木) 10:56:14
- 阿波踊りって、三味線や笛以外がない方が良いって思わない?
- 918 :大騒ぎ:2006/07/13(木) 12:11:08
- 高円寺阿波踊り・・・莫迦踊りとしていたのは、中野ブロードウエイと阿佐ヶ谷七夕祭りに挟まれての地元商店会の若人の町興しの一環でした。
田楽踊りの派生で阿波踊りが出来たのでしょうが、腕を肩より上に上げて、中腰で踊るのがアタシも物心付く頃から躾けられたのですが、キツイですねぇ。
(今では宴会芸で「ひょっとこ」を演るくらいですが)
アタシの居た時分では・・・菊水連さんの「ひょっとこ演舞」に大笑いしたのと、格好よさへの憧れを持ってましたですねぇ。
苔作さんは・・・阿波踊りの発祥では無くって関東の田楽踊りの系譜でしょうねぇ。
なのでリズムが違うし、妙法寺さんへの奉納舞踊で聞こえていますねぇ。
観る阿呆よりも踊る阿呆の方が愉しいですねぇ。
ワンワン ○Oo。(^。^)y-~~~
- 919 :弘法:2006/07/13(木) 23:37:30
- >>916,917夜半梨、基本がぜんぜん解ってない
馬嘩踊り
- 920 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 23:56:11
- 今年はいつ開催ですか?
- 921 :重要無名文化財:2006/07/16(日) 11:27:04
- http://www.koenji-awaodori.com/
をごらんあれ
>>920さん
- 922 :重要無名文化財:2006/07/16(日) 22:58:10
- >>921 ありがとうございますm(__)m
- 923 :重要無名文化財:2006/07/17(月) 12:05:43
- 今年の目玉はなに
- 924 :重要無名文化財:2006/07/17(月) 21:54:28
- 小学生の女踊り(しかも厚化粧)
- 925 :重要無名文化財:2006/07/17(月) 23:32:31
- 宮田章司の売り声
- 926 :重要無名文化財:2006/07/19(水) 15:31:53
- 日にち制から曜日制に変えたのが良い結果になれば良いですね
- 927 :重要無名文化財:2006/07/19(水) 17:15:27
- よっちゃん
- 928 :重要無名文化財:2006/07/21(金) 06:36:06
- セシオン杉並は・・・元小学校だった処ね。
地下鉄丸の内線で下車には
新宿からなら東高円寺で降りて「環七」目指して真っ直ぐね。
又は『「弾丸道路」/「荒玉水道」を入ってね』で通じるね。
荻窪からなら新高円寺で降りて「タクシー」で初乗り運賃ね。
菊水連と舞蝶連・・・もう昔話だが、資金着服疑惑で揉めて分裂ね。
かつての菊水連さんの「クマキ:ひょっとこ」と「アサガ:女踊り」のコンビが凄く面白かったね。
- 929 :重要無名文化財:2006/07/21(金) 09:20:34
- 菊○も全然踊れない子供を高円寺に出して、杉っ○連みたいで………
数ばっかりいるだけ?
- 930 :重要無名文化財:2006/07/24(月) 20:32:16
- 菊水連の本当の連名は「菊水会菊水連」らしい、それってなに?
- 931 :重要無名文化財:2006/07/27(木) 08:52:03
- あと5年もしたら高円寺のほとんどの連が
菊水会傘下になる予定
- 932 :重要無名文化財:2006/07/27(木) 10:33:28
- だむだん会菊水連
- 933 :重要無名文化財:2006/07/28(金) 03:19:35
- 五年後には、高円寺はみな「菊水会○○連」!? つうことは、あの人が会長!?
ありえない
高円寺沈没だな
- 934 :重要無名文化財:2006/07/28(金) 08:43:51
- 太鼓がうるさい『ヤクザ踊り』の連中が恐い
- 935 :重要無名文化財:2006/07/28(金) 15:17:36
- そんな事よりだむだんの話しようぜ
- 936 :重要無名文化財:2006/07/29(土) 13:44:30
- 今日は神楽坂にだむだん出場らしいですぞ
こりゃ今から駆け付けないと!!!!!!111
- 937 :重要無名文化財:2006/07/29(土) 17:54:41
- 事件を知らない人は知って下さい 犯人を探して下さい
「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
18才と16才(いずれも当時)が、足立区綾瀬の路上から女子高生を誘拐、
無理やり少年の自宅に連れ込み監禁した。監禁41日の間に仲間を呼び集め、
暴行を繰り返した。女子高生の手足に揮発油を塗り火を着けたり、全裸で
踊らせた後に集団で暴行した。遺体の性器と肛門は異物挿入により形が
わからなくなるほど破壊され、顔面陥没、全身火傷、栄養失調であった。
同居していた少年の両親は、「気がつかなかった」と無罪であった。
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
- 938 :重要無名文化財:2006/07/29(土) 23:08:52
- だむだん厨うぜー
VIPは巣にカエレ
- 939 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 00:38:36
-
- 940 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 15:09:12
- 今年も神楽坂のだむだん最高でした
もう神楽坂=だむだんって感じですね
- 941 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 22:25:23
- そういえば東通りの祭みたいなので天水を見たんだけど、噂で好評だったのでガッカリしました
ネットで評判良くっても、あんなもんなんですか?
- 942 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 22:28:22
- あれでも良く出来たほうじゃない?
- 943 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 22:32:36
- 俺も見たwwwww
アレは無いだろwwwwwwwwww
- 944 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 22:34:40
- 今ひどい自演をみた
苔作乙
- 945 :重要無名文化財:2006/07/30(日) 22:38:06
- あるあ・・・・ねー・・・・・・・あるあるwwwwwwwwwwwwwww
苔昨は性質悪い( ´Д`)(´Д` )ネー
- 946 :重要無名文化財:2006/07/31(月) 00:20:30
- ★高円寺阿波踊りの極秘映像発見!!★
★現役○○連員のフルヌード★
裏2ちゃんねるでみれます!!!
〜裏2ちゃんねるへの入り方〜
1.書き込みの名前の欄に【densyaotoko/fusianasan】と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、男性は man 女性は woman と入力します。
3.内容に 「裏2ちゃんねる接続希望」 と入れる。そして書き込みボタンを押す
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
4.アクセス集中につき繋がり難い場合もあるけど何度かトライすれば必ず繋がるよ
注意:全て半角で入れること!
裏2ちゃんねるとは?
いわゆる裏情報扱っています。
普通の場所ではとても聞けないことが聞けます。
ここでは簡潔に書きましたが一度行ってみることをお勧め致します。
- 947 :重要無名文化財:2006/07/31(月) 11:19:02
-
- 948 :某連連員:2006/07/31(月) 12:35:28
- 裏2ちゃんねる見ました…
あの子は本当に連員なのでしょうか?
衣装とか本番の時に撮影したらしき写真
とかみるとかなり信憑性ありますが…
本当なら大問題ですね(汗
- 949 :【densyaotoko/ ZD092193.ppp.dion.ne.jp】:2006/07/31(月) 18:53:19
- 「裏2ちゃんねる接続希望」
- 950 :【densyaotoko/ ZD092193.ppp.dion.ne.jp】:2006/07/31(月) 18:55:36
- 裏2ちゃんねる接続希望
- 951 :【densyaotoko/ ZD092193.ppp.dion.ne.jp】:2006/07/31(月) 18:57:48
- 「裏2ちゃんねる接続希望」
- 952 :densyaotoko/ ZD092193.ppp.dion.ne.jp:2006/07/31(月) 18:59:24
- 裏2ちゃんねる接続希望
- 953 :densyaotoko/ softbank219186174021.bbtec.net:2006/07/31(月) 19:30:42
- 裏2ちゃんねる接続希望
- 954 :重要無名文化財:2006/07/31(月) 20:28:59
- アホばっかりだな。
菊●のやつか?
- 955 :重要無名文化財:2006/07/31(月) 21:00:44
- 騙されないでください!!!!!
>>946は間違ってます!!!!!!
正確には
名前:の欄に『fusianasan』
E-mail(省略可)の欄に、『ura』 と入れる
本文を書くところに 『guest guest』
です
- 956 :重要無名文化財:2006/07/31(月) 22:05:25
- お前2ちゃんねる初心者だろ?
確かにその方法でも行けるが
見える内容がちがうんだよ
その方法はゲスト向けだからな
今回のはゲストじゃ見えないぜ
- 957 :【densyaotoko/ p92210c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp】:2006/07/31(月) 23:07:45
- 「裏2ちゃんねる接続希望」
- 958 :重要無名文化財:2006/07/31(月) 23:09:04
- a
- 959 :densyaotoko/ softbank219186174021.bbtec.net:2006/08/01(火) 00:07:58
- 裏2ちゃんねる接続希望
- 960 :重要無名文化財:2006/08/01(火) 00:08:52
- 今年の高円寺はどこの連が注目ですか?見に行くのですがポイントを絞って見たいので情報お願いします。だむだん以外で‥‥
- 961 :densyaotoko/ softbank219186174021.bbtec.net:2006/08/01(火) 00:09:08
- 裏2ちゃんねる接続希望
- 962 :重要無名文化財:2006/08/01(火) 01:37:00
- 今年は50周年だから、徳島から有名連きて、高円寺の姉妹連と一緒にやるはず。
娯茶平と飛鳥、平和と天狗、阿呆と江戸っ子、苔作と苔作とかね。
この辺を見るのも一考かと。
- 963 :重要無名文化財:2006/08/01(火) 15:03:56
- 裏2ちゃんねる見ました。。。。
これ大丈夫なんですか?
問題にならないと良いんですが。。。。。。
- 964 :重要無名文化財:2006/08/01(火) 16:36:04
- fusianasanトラップ【ふしあなさんとらっぷ】[名]
2ちゃんねるのシステムをよく理解していない初心者に対して、名前欄に「fusianasan」と
記入するように促して、IPアドレスやリモートホスト名を晒させる、一種の悪戯。
よくあるfusianasanトラップの例は、「名前欄にfusianasanと記入すると裏2ちゃんねるに行けて、
無修正エロ画像やアイドルのお宝画像が見られます…」「fusianasanと書くと他人のIPを
抜くことができます…」といった書き込みである。これらはいずれも嘘の情報で、騙されて
IPを晒した人に恥をかかせるための悪戯である。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?mycmd=search&mymsg=fusianasan
- 965 :重要無名文化財:2006/08/01(火) 20:22:55
- 阿波踊りって、三味線や笛がない方が良いって思わない?
- 966 :重要無名文化財:2006/08/01(火) 21:00:38
- 阿波踊りって、三味線や笛がない方が良いって思わない?
- 967 :重要無名文化財:2006/08/02(水) 02:31:12
- 思ったより釣れましたね。
- 968 :densyaotoko/ 356611007293024:2006/08/02(水) 10:28:42
- 裏2ちゃんねる接続希望
- 969 :重要無名文化財重要無名文化財:2006/08/02(水) 14:10:36
- 誰も阿波踊りにかつてUFO連が出ていたなんてしらないのだ!!
夏はチャリンコ・レースの審判で週末日本を飛び回るので阿波踊りは殆ど観たこと無いし!!
エロヒムエロヒム阿波踊り、宇宙人と交流しようっ!と呼びかけながら踊る連があったのだ。
ねえ昔いたんだけど誰か知らない?
- 970 :重要無名文化財:2006/08/02(水) 14:27:02
- それが現在の「だむだん」だと気付くまでには、まだ少々の時が必要であった
- 971 :重要無名文化財:2006/08/02(水) 22:10:48
- 徳島の話題で恐縮だが、徳島には
「徳大医学部泌尿器科 珍宝連」
が存在するぞ。
- 972 :ドン:2006/08/03(木) 02:00:48
- おまえら、ほんとにつまらんな!!
東京の阿波は、
やる気ないんだろうな!!
つまらん。。
- 973 :重要無名文化財:2006/08/03(木) 12:00:12
- 今年の目玉はなに
- 974 :重要無名文化財:2006/08/03(木) 21:54:09
- ふしあなじゃない
- 975 :重要無名文化財:2006/08/04(金) 07:52:38
- >>973
新しい演舞場に注目じゃないかい?
どうなるんだろか?
- 976 :重要無名文化財:2006/08/04(金) 07:55:02
- オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 977 :重要無名文化財:2006/08/04(金) 11:30:08
-
- 978 :重要無名文化財:2006/08/05(土) 14:43:21
- 8月になると毎週末どこかで阿波踊りやってますね
今日はどこでやってるんでしょうか?
- 979 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 08:50:40
- 昨日はもう手遅れなので今日ですが、
東林間駅6時(5時)ゴラク、テンスイ、コケサク、シノブ、アズマ、スケロクなど
中野区本町鍋谷横丁6時45分ヒョットコ、スイコ?、マイチョウ、トウキョウエビス、オドリッコ
国技館通り2時アスカ、エドッコ、アオイシン?
錦糸町オリナス6時アスカ、エドッコ、アオイシン
妙法寺・妙法寺商店街3時半テング、スイ、キクスイ、テンショウ
狭山市駅西口5時ムサシアオイなど
秦野駅5時などでやっております。
情報は相当おおざっぱです。いってらっしゃい
高円寺の運行表が発表にありましたね。注目は多すぎて言い切れません。
徳島からすだち連が来るようです。
- 980 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 08:55:13
- 東林間 チドリ連
- 981 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:10:50
- 東林間 ヒガシリンカン、アウン、ホタル、ソンジョ、ラクスイ、サガミアオイ、カワサキイチョウ、
ウキヨ、キョウドウムラサキ、タナシ連
- 982 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:48:12
- 続きは、こちら
関東地方の阿波踊り
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1154825230/
- 983 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:51:06
- 東林間http://www.e-sagamihara.com/
中野区本町鍋谷横丁http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/001/d03500018.html
国技館通りhttp://www.kanko-sumida.com/060720_newa_map_b.pdf
錦糸町オリナスhttp://www.olinas.jp/info/0036.html
妙法寺・妙法寺商店街http://www.yakuyoke.or.jp/
狭山市駅西口http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/simin/shoko/hp/tanabata/index.htm
秦野駅http://www.kankou-hadano.org/hadano_lug8/topics_top.html#20060726
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)