■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【せこ商売】落語「通」検定
- 1 :重要無名文化財:2006/11/11(土) 16:52:25
- ttp://blog.goo.ne.jp/yanagiyakoenji/
検定テキストにはヤツガレの写真が載っている(^_^;)
この企画が世間に漏洩しないように内緒にしていた、
やっと公表してもよいというのでお知らせをすること
にする
<Yahoo!インターネット検定:落語「通」検定>
ttp://cert.yahoo.co.jp/b/info?a=119
テキスト1554円(w
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0228578
社団法人落語協会が監修した、寄席や落語がもっと楽しくなる本
社団法人落語協会が監修し、協会に所属する現役の噺家が執筆し
ているので、受験前の学習はもちろん、これから寄席に行ってみ
たい、落語を聞いてみたいと思っている方にもオススメの1冊です!
- 2 :重要無名文化財:2006/11/13(月) 23:25:13
- 難易度のめやすとかは?
- 3 :重要無名文化財:2006/11/28(火) 09:26:00
- 明日から検定スタートだというのに
過疎ってるな
- 4 :重要無名文化財:2006/11/28(火) 21:51:38
- 検定は、一級(50問、50分、受験料3000円)、二級(25問、25分、2000円)、三級(15問、20分、500円)の
三つのレベルがあり、どこからの受験も可能。いずれも八割の正解で合格となる。一、二級は認定カードが交付される。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/hog/20061128/mng_____hog_____000.shtml
- 5 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 01:43:08
- 始まったよ
- 6 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 02:08:16
- きょんきょんのお誕生日。
- 7 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 02:10:06
- 正解でつ
- 8 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 03:48:55
- はしゃいでいるのが痛い。
- 9 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 10:36:29
- お亡くなりになった方の本名なんて、わかりませぇん
- 10 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 21:37:55
- ttp://cert.yahoo.co.jp/ranking/top10_5.html
- 11 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 21:42:36
- ahooのチンピラ営業に乗せられたんだろ。
まだ通に「 」がついてるだけ羞恥心は残っているか・・
しかしテキストとやらを本屋で見たけど、
入門書としてはよく出来ている。
- 12 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 21:55:05
- >10
1級4人、2級12人か
- 13 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 21:58:35
- senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2006/09/post_219a.html
- 14 :重要無名文化財:2006/11/30(木) 23:02:59
- なんか異常なほどセコいと思ったら、こえんじが関わってるんだな。
やっぱりな。
小さんの弁当で3キロ太ってやんの。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)