■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関東地方の阿波踊り
- 1 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:47:10
- 高円寺、南越谷、大和、川崎、神楽坂、等、
関東地方の阿波踊りは、ここで語りましょう
前スレは、こちら
高円寺阿波踊り
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/997157500/
本場は、こちら
阿波踊りスレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1023116342/
- 2 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:49:31
- 7月30日 神奈川大和阿波おどり
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060801024136.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060801024149.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060801024159.jpg
- 3 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:50:49
- 大宮
http://dcita.dynalias.net/pic/5246.jpg
- 4 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:51:50
- ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46839.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi46840.jpg.html
- 5 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:52:46
- http://dcita.dynalias.net/pic/5224.jpg
http://dcita.dynalias.net/pic/5225.jpg
http://dcita.dynalias.net/pic/5226.jpg
- 6 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:55:03
- 写真は今年のですか?
- 7 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 09:58:11
- スレ立て乙です>>1
- 8 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 10:02:10
- 東林間http://www.e-sagamihara.com/
中野区本町鍋谷横丁http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/001/d03500018.html
国技館通りhttp://www.kanko-sumida.com/060720_newa_map_b.pdf
錦糸町オリナスhttp://www.olinas.jp/info/0036.html
妙法寺・妙法寺商店街http://www.yakuyoke.or.jp/
狭山市駅西口http://www.city.sayama.saitama.jp/kakuka/simin/shoko/hp/tanabata/index.htm
秦野駅http://www.kankou-hadano.org/hadano_lug8/topics_top.html#20060726
- 9 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 22:38:09
- iji
- 10 :重要無名文化財:2006/08/06(日) 23:39:39
-
- 11 :重要無名文化財:2006/08/07(月) 11:00:46
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%B3%A2%E8%B8%8A%E3%82%8A
- 12 :重要無名文化財:2006/08/07(月) 20:26:51
- http://issey-h.hp.infoseek.co.jp/awaodori/aw000.htm
- 13 :重要無名文化財:2006/08/07(月) 20:31:37
- http://hi11007.hp.infoseek.co.jp/wadais/awaodori/awa.html
- 14 :重要無名文化財:2006/08/07(月) 20:37:18
- http://image.homes.co.jp/data/6500011/sale/image/0007862-6-4.jpg
- 15 :重要無名文化財:2006/08/07(月) 20:43:37
- http://www9.ocn.ne.jp/~maezawa/awnishiyaren.html
- 16 :重要無名文化財:2006/08/07(月) 22:44:22
- なんか面白いネタないの?
- 17 :重要無名文化財:2006/08/08(火) 10:45:16
- あげお小粋連
http://www.geocities.jp/koiki_ren/koiki.htm
- 18 :重要無名文化財:2006/08/08(火) 10:49:33
- 練馬祭りを楽しみました
http://occhan.cocolog-nifty.com/diary/2005/10/post_7b3e.html#comments
- 19 :重要無名文化財:2006/08/08(火) 10:57:44
- 高円寺阿波踊り
http://blog02.yapeus.com/users/sakura-m/?page=2&
- 20 :重要無名文化財:2006/08/08(火) 15:43:13
- あと17日ですね〜
高円寺まで
- 21 :重要無名文化財:2006/08/08(火) 23:56:42
- iji
- 22 :重要無名文化財:2006/08/09(水) 11:43:42
- iji
- 23 :重要無名文化財:2006/08/09(水) 20:24:32
- http://my.internetacademy.jp/~a00120032/sab01/sa01.html
- 24 :重要無名文化財:2006/08/09(水) 20:25:44
- 新座阿波踊り大会
http://www.city.niiza.saitama.jp/03intro/festival/festa09.php
- 25 :重要無名文化財:2006/08/09(水) 20:26:40
- http://www.youyou.shadow.ne.jp/sonota/030806tanabata/03tanabata.html
- 26 :重要無名文化財:2006/08/09(水) 20:29:41
- http://kutsurogu.at.webry.info/200408/article_66.html
- 27 :重要無名文化財:2006/08/13(日) 23:36:28
- 高円寺の阿波踊りで踊りたいなぁ〜と思っています。
みなさんのお気に入りの連を教えてください
- 28 :重要無名文化財:2006/08/14(月) 11:08:33
- だむ(ry
- 29 :♥ 殿舎男」意味不明系? ◆ej9/UehK8Y :2006/08/14(月) 21:57:22
- へぇ、徳島だけかと思ってたにょ
- 30 :重要無名文化財:2006/08/14(月) 23:52:55
- いやーん。そんなに冷たくしないで。
- 31 :重要無名文化財:2006/08/15(火) 00:06:59
- 南越谷はいつ?
- 32 :重要無名文化財:2006/08/15(火) 07:46:53
- 今週末↑
- 33 :重要無名文化財:2006/08/15(火) 18:14:20
- >>27
東京天水がいい マジレス
- 34 :弘法:2006/08/17(木) 17:44:51
- 徳島に来てたがなんとも思わんレベル!
- 35 :重要無名文化財:2006/08/17(木) 22:40:48
- 阿呆連ってうまいのか?地味すぎる。盗人かむりの男踊りの格好が
情けなく写る。女踊りに花持たせすぎ。
- 36 :重要無名文化財:2006/08/19(土) 19:59:19
- >>27
葵新連だけはガチ!
- 37 :重要無名文化財:2006/08/19(土) 21:57:21
- 7月30日 神奈川大和阿波おどり
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060801024136.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060801024149.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060801024159.jpg
- 38 :重要無名文化財:2006/08/20(日) 00:38:45
- 今日、明日三鷹阿波踊りあげ。
- 39 :重要無名文化財:2006/08/24(木) 08:09:04
- @2日で高円寺age
- 40 :重要無名文化財:2006/08/24(木) 12:45:52
- ミクシをフラフラしていたら、だむだんコミュを発見して目を疑った
- 41 :重要無名文化財:2006/08/24(木) 23:34:30
- すだち君は来るのかな?
- 42 :重要無名文化財:2006/08/26(土) 11:56:40
- すいこ連は徳島の方が多数踊るようですね。いつもお世話になっとるHPの情報だと
陰川さんが今年も踊るらしいよ。森さんも踊るだろうし見逃せないですね。
- 43 :重要無名文化財:2006/08/26(土) 12:52:53
- 誰だよそれwwwwwwwwww
- 44 :重要無名文化財:2006/08/26(土) 17:41:42
- 蔭川さんを知らないと恥、とまでは言わないが、阿波踊りするなら知っておくべき人の一人でないかな。
- 45 :重要無名文化財:2006/08/28(月) 00:30:50
- >>44
しらねーよwwwwwww
高円寺疲れた・・・・。
- 46 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 00:09:50
- >>36
お前、金八先生に出てただろ。
- 47 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 11:08:17
- 高円寺で踊り、囃子それぞれ一番上手いのってどこよ
- 48 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 12:15:07
- だ(ry
- 49 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 12:57:52
- 違う所の連じゃなくて高円寺の連で
- 50 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 15:54:36
- 聞いてどうすんの?
(´ω`)
- 51 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 19:37:22
- 来年観に行く時の参考にしたいから
- 52 :重要無名文化財:2006/08/31(木) 07:34:43
- とりあえず赤字の振興協会所属連みればいいんでない?
- 53 :重要無名文化財:2006/08/31(木) 09:09:56
- 所属連?高円寺でも所属して無い連があるの?ニワカでスマソ
- 54 :47:2006/08/31(木) 10:10:27
- 自己解決しました
ありがとうございます
- 55 :重要無名文化財:2006/08/31(木) 13:13:35
- 振興協会じゃないや
連協会だった
プログラムに赤字で書いてある所です
- 56 :重要無名文化財:2006/08/31(木) 18:55:33
- ありがとうございます
赤字以外の高円寺の連はなんで所属じゃないんでしょうか?質問ばかりですいません
- 57 :重要無名文化財:2006/09/01(金) 02:43:59
- 高円寺じゃなくて他から来てる連もいるから。
- 58 :重要無名文化財:2006/09/01(金) 19:30:36
- そうではなく、提灯に高円寺って書いてあるのに、赤字じゃない連があった様な…
うる覚えですいません
- 59 :重要無名文化財:2006/09/02(土) 07:45:36
- >>58
最近出来た連。そのうち連協会に入ると思われ。
他は最近までにわかをサポートしていて普通の連になったびっくり連とか
ちびっ子中心の連か企業連かそんなにやる気のない連…
- 60 :重要無名文化財:2006/09/02(土) 12:00:15
- あとは加入するとお金かかるからね
- 61 :重要無名文化財:2006/09/02(土) 20:39:25
- 今年の高円寺は
江戸っ子連、殿様連(えふあいえー)、しのぶ連、苔作、ひよこ連が良かったなー
- 62 :重要無名文化財:2006/09/02(土) 23:01:15
- ありがとうございます
結構いろいろ見てるだけじゃ分からない事があるんですね
- 63 :重要無名文化財:2006/09/02(土) 23:24:12
- >>61
ひよこ連?そういう趣味の人?
- 64 :重要無名文化財:2006/09/03(日) 03:10:33
- ガチで踊りもお囃子もしのぶ連は良かったと思う。
なんであんなクルクル回して誰も扇落とさないんだ
- 65 :重要無名文化財:2006/09/03(日) 20:40:03
- 今日、なにげに人だかりをみたら阿波踊りをしていて、見ていて感動した。江戸っ子連と飛鳥連はみていて楽しくなってきた。ほかのもみたかったが時間がなく帰ってきてしまった。
- 66 :重要無名文化財:2006/09/03(日) 20:57:03
- どこで?
- 67 :重要無名文化財:2006/09/03(日) 22:40:19
- 郡山じゃない?
- 68 :重要無名文化財:2006/09/03(日) 22:56:15
- 福島県のビックパレットと郡山駅前でやってた。凄い人でした。
- 69 :重要無名文化財:2006/09/04(月) 19:16:22
- 関東はあとどこでやるのかな・・・????
- 70 :重要無名文化財:2006/09/04(月) 19:59:08
- 川崎は?
- 71 :重要無名文化財:2006/09/04(月) 23:06:18
- 川崎まだあるね
後は川崎くらいかな??
- 72 :重要無名文化財:2006/09/05(火) 00:43:22
- 月島もあるよ
- 73 :重要無名文化財:2006/09/05(火) 09:30:38
- 伊勢原道灌祭り、は?
- 74 :重要無名文化財:2006/09/05(火) 13:48:02
- 伊勢原は遠いな…
月島チェックしてみま
みなさんありがとう
- 75 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 10:58:24
- みんな苔以外に好きな連ある?
- 76 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 11:08:27
- 葵新連・飛鳥連・江戸っ子連
- 77 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 14:57:55
- だむだん連以外有り得ない
- 78 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 15:31:11
- だむ(ry
- 79 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 20:58:01
- だ(ry
- 80 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 23:35:18
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; だむだん厨ウゼエ……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 81 :重要無名文化財:2006/09/09(土) 17:53:35
- 今年、初めて高円寺で阿波踊りを見て感動しました(^◇^)
私も踊ってみたいと思ったんですが、おすすめのグループ(連って言うんですか?)を教えてくださいヽ(^_^)) ((^。^)ノ
- 82 :阿波のはしくれ:2006/09/10(日) 08:15:48
- 踊りの種類にもよるんじゃないでしょうか?
私もよくわかりませんが
鐘や太鼓をメインの所もあれば笛や三味線を前面に押し出している所もあるし
http://www.jrt.co.jp/awadance/odo-son.htm
ここで見比べてみてください
また、高円寺なら連協会に入ってる連の方がいいんでない?
連協会に入ってる方が7月から出演等が
あってイロイロと踊る機会があります
連協会に入ってないと高円寺本番しか出演が無い!
なんて所もあるみたいですよ
それから連はホストとおんなじで基本的には
一度入るとあわないからやっぱやめた〜
と言って他の連に入るのはなかなか難しいみたいです
長文になりましたが頑張ってくださいね
- 83 :重要無名文化財:2006/09/10(日) 10:58:34
- >>81
まずはいろんな祭りに行ってお気に入りを見つけるのが一番。
後は踊ってる人に直接声をかければいい。もしくはホームページに大体入連希望の欄があるはず
- 84 :81:2006/09/10(日) 12:51:54
- アドバイスありがとうございます!!
だむだん連に入ることにしました
- 85 :重要無名文化財:2006/09/10(日) 15:08:32
- ふーむ。
徳島の話で恐縮ですが、
徳島だと、他の連に移ったりすることが出来るけど、
高円寺は難しいんですな…
まぁ、入ってすぐ辞めるのは問題外だけど。
- 86 :重要無名文化財:2006/09/10(日) 17:23:36
- >>84
ちょっwwww
- 87 :重要無名文化財:2006/09/10(日) 17:32:20
- 高円寺は入る時よっぽどじゃないと変更出来ないからと言われました
たしか止めて一年は他に所属出来ないからと
例外もあるかもですが
だから練習なんかを見学して決めました
あんま人間関係変なとこ入ったら大変だし
- 88 :重要無名文化財:2006/09/10(日) 23:27:31
- まずは、見学をしたほうがよいと思う。
人間関係だけじゃなく、練習の多さとか、お金の面とかもあるし。
やりたい踊りができないとか、年齢制限とか、
連によってかなり、中の組織がかなり違うと思う。
- 89 :重要無名文化財:2006/09/10(日) 23:31:40
- >>87
協会に所属している連同士の場合のみ、確か二年あけなくてはいけないという
規則があると聞いたことがあるけど・・・。
- 90 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 07:33:00
- 二年でしたか
私もうる覚えでm(__)m
ありがとうございます
- 91 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 12:13:22
- うる覚えって何だ?
- 92 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 14:40:00
- うる覚え=ぼんやり覚えている
みたいな感じ
- 93 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 15:13:32
- 本当の表記は「うろ覚え」。
その意味は「ぼんやりとした、はっきりしない記憶」のことです。
まさに、その「うろ覚え」という言葉自体が「うろ覚え」状態になった結果が、「うる覚え」という誤記等につながっていることになります。
- 94 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 20:08:32
- 実際何処がいいのだろう?ここには中の人とかいないのかな?
- 95 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 22:21:20
- 踊りや音にこだわる人は、自分の好きな踊りや音の連を探したほうが
よいと思う。本当は、高円寺に二日間通って、色々な連をチェックする
のが一番。もう終わっちゃったから、いくつか見学に行くと良い。
あとは、老舗の連は、すでにスタイルを持っているけど、
新しい連は、色々なことができたりするし、そのへんの好みもあるかな〜
見学だけじゃ、わからないけど、結構お金にルーズな連があったり、
練習より飲みが中心だったり、連長が神様という連もあるから、
そのへんの当たり外れは覚悟。高円寺で飲めば、悪い噂は聞こえるかも。
- 96 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 22:42:47
- >>94
中の人などいない!
- 97 :重要無名文化財:2006/09/11(月) 23:06:00
- すいません、自分ガチで高円寺の某協会連でお囃し12年やってます
- 98 :重要無名文化財:2006/09/12(火) 07:35:14
- 私も某協会所属連で男踊りしてる
- 99 :重要無名文化財:2006/09/12(火) 08:34:05
- どことは聞かないけど、実際中はどんな感じなんですか?
- 100 :重要無名文化財:2006/09/12(火) 09:13:34
- 自分も中の人だけど、連それぞれだろね
ただ、どこも人間関係やら面倒多そうだよね
熱い連中とそうでない連中とか若手と古株とか対立あったり
- 101 :重要無名文化財:2006/09/12(火) 10:54:08
- よいちどりについて教えてください
- 102 :重要無名文化財:2006/09/12(火) 17:18:17
- ちどりはわからんね
- 103 :重要無名文化財:2006/09/12(火) 22:54:44
- 今までも、連が分裂したりしてるし。
徳島と高円寺の姉妹連でも、仲が悪くなったりしてるし。
でも、これって、あまり新人さんには影響のない話だと思うけど。
- 104 :重要無名文化財:2006/09/13(水) 12:07:49
- シルバー連は雰囲気よかったなぁ・・・。
当方 見学者28号
舞蝶は893
い○は連は退屈
- 105 :重要無名文化財:2006/09/13(水) 12:34:45
- 今年のセシオンはどうでしたか?
- 106 :重要無名文化財:2006/09/13(水) 19:01:35
- >104
特定しました
- 107 :重要無名文化財:2006/09/13(水) 22:29:30
- 馬が・・・・・登場!
- 108 :重要無名文化財:2006/09/14(木) 08:57:14
- 馬が踊るの?
- 109 :阿波のはしくれ:2006/09/14(木) 22:32:37
- 馬は出ないでしょw
- 110 :重要無名文化財:2006/09/14(木) 23:13:01
- >>97-98
だむだんの方ですか?
- 111 :重要無名文化財:2006/09/14(木) 23:24:12
- >>110
さすがに特定されると不味いからドコとは言わないけど、んな訳ないwww
- 112 :重要無名文化財:2006/09/15(金) 00:07:15
- >>109
見なはれ。
http://www.junboo.com/contents1-1400b.html
- 113 :重要無名文化財:2006/09/15(金) 00:44:39
- そういや。舞蝶の有名なおじさんが踊ってなかった。
新しい連を作ったって噂本当なのか?誰か知ってる?
- 114 :重要無名文化財:2006/09/15(金) 01:48:06
- 舞蝶の有名なおじさんを知りません
有名なのか?
- 115 :重要無名文化財:2006/09/15(金) 02:39:13
- >>113↓これですか?
ttp://www.kasumiren.com/main.html
- 116 :重要無名文化財:2006/09/16(土) 17:28:02
- 馬が出たwwww
- 117 :重要無名文化財:2006/09/16(土) 21:00:49
- 何故、馬?
- 118 :重要無名文化財:2006/09/16(土) 22:24:26
- 華純連ね
ベテランぞろいだから学ぶ者はあるんじゃない・・・。
- 119 :重要無名文化財:2006/09/17(日) 05:56:51
- セシオン見たけど、菊●は流し踊りは人がいっぱい、いるけど舞台の人数すくなくねぇ?
ちゃんと踊れる人間いないんだなぁ。
馬出てくるし………… がっかりだな。
- 120 :重要無名文化財:2006/09/17(日) 14:46:05
- そういうの目指すんじゃない…
- 121 :重要無名文化財:2006/09/17(日) 16:52:37
- 苔作、しのぶ、天水、どれが一番人気?
- 122 :重要無名文化財:2006/09/17(日) 17:38:20
- だむだん最強
- 123 :重要無名文化財:2006/09/17(日) 19:31:00
- >>121
なぜニューウェーブ系ばかり…
- 124 :重要無名文化財:2006/09/17(日) 20:34:54
- ニューウェーブってなんだよ
- 125 :重要無名文化財:2006/09/18(月) 00:32:15
- やっぱり、葵系かな(葵連、葵新連、むさし葵連、東京葵連)
ぴらぴらりー ぴらぴらぴらりー の笛がいいのだ。
スピアみたいなふさふさ(なんていうのかな)あれが先頭からくると
おおーっとなんだか感動する。
- 126 :重要無名文化財:2006/09/18(月) 00:37:26
- ニューウェーブ系っことばはまあ間違いじゃないよね。
そのなかでって話だよ。
- 127 :重要無名文化財:2006/09/18(月) 01:34:06
- ニューウェーブ系と言ったら、だむだん
疑う余地も無い
- 128 :重要無名文化財:2006/09/18(月) 02:49:09
- 都内もまだありますよ。
初台の阿波踊り
http://awa-odori.net/tokyo/hatudai/
小金井さくら連なんか、新旧もった音ですきです。
- 129 :重要無名文化財:2006/09/18(月) 02:57:20
- 参加連
http://www.hatsudai.ne.jp/matur-3/sannkarenn.htm
- 130 :重要無名文化財:2006/09/18(月) 17:18:47
- どんなんだ?<だむだん
今年の高円寺を見る限り、徳島の苔を上回ることが出来たら
関東でもニューウェーブ系だとされるだろうが…
- 131 :重要無名文化財:2006/09/20(水) 02:05:52
- おまえら!みんなつまんねぇ〜
どっか異端児とかいないの?
- 132 :重要無名文化財:2006/09/20(水) 13:21:55
- いたよ
小金井の舞○連
すごいよ〜
- 133 :重要無名文化財:2006/09/20(水) 18:36:55
- 超異端系でレレレの連とかは?
- 134 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 00:47:30
- 笛 → フルート
太鼓 → ティンパニー 、バスドラム
鉦 → 鉄琴かシンバル
三味線 → ギターかアコーディオン
その他 → タムやトライアングル
- 135 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 03:36:11
- 小金井の舞○連 は穴場。
踊り子とお囃子が絶妙。よく考えられていると思った。
お囃子も見てて楽しいというのは、一番なんじゃないかな〜?
ただ、やりすぎ?と思うこともあるので、紙一重。
- 136 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 03:37:21
- 高円寺の舞○連は、セシオン良かった。
っていうか、三味がかっこいい。あれは渦の会か。
- 137 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 08:10:18
- >>135
あれは創作ダンスなのでは?
と思ったのはあたしだけかな…
- 138 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 09:08:45
- 舞●連の舞台見たけど、凝ってることはいいが、演出に踊りがついていって無い気がする、相撲甚句や渦の会の三味線は舞●の踊りと合わないような………
自分達のリズムにこだわり無いのかな。
- 139 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 21:50:38
- >>138
賛同。甚句や渦の会がなかったら寂しい感じ。
- 140 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 22:46:18
- 舞●連は毎年お囃しがコロコロ変わるから嫌いだ。
- 141 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 23:28:49
- なんで伏せ字?
- 142 :重要無名文化財:2006/09/21(木) 23:55:53
- 舞…囃子が変わるって??はぁ?……どこ?
- 143 :重要無名文化財:2006/09/22(金) 02:07:30
- >>142
日本語でおk
- 144 :重要無名文化財:2006/09/22(金) 02:25:23
- 今年ある連の助っ人で高円寺に行ったが、流ししか出来ないのな!これはこれで辛かったな(-o-;)まぁ、いくつかの連の音を聞いたが2拍子とは言えないな(-o-;)
- 145 :重要無名文化財:2006/09/22(金) 14:43:15
- あなたが助っ人に行った連は2拍子ですか?
東京の連はアクセントが前なので変拍子に感じるだけでは?長唄や端唄にもためた音はありますが江戸っ子の好みは歯切れのよいリズムだとおもいますがいけない方向性でしょうか?
教えてください
- 146 :重要無名文化財:2006/09/23(土) 11:07:55
- 明日フジテレビで阿波踊りやるって。
どこの連だろう・・・
- 147 :重要無名文化財:2006/09/23(土) 12:57:22
- しのぶ連は取材あったらしいよ
- 148 :重要無名文化財:2006/09/23(土) 21:28:25
- 天狗がメインらしいよ
- 149 :重要無名文化財:2006/09/23(土) 21:54:50
- <<フジテレビ
徳島の阿波踊りじゃなく、関東の阿波踊りって時点で、
なんか滑稽だなw
- 150 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 01:19:13
- >>145
俺が助っ人に行ったとこは基本は2拍子だけど、まだ1拍子に近い2拍子だったな!関東の阿波踊りは徳島ではなかなか聞けない音だから、勉強になったのは事実だな!けど2拍子をずっと続けるのは実際難しい!俺も理論的?には分かってるがまだまだだ! 長文スマソm(_ _)m
- 151 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 01:27:31
- 歴史を遡れば、徳島がなぜ江戸時代に賑わったか?
という問題になるんだけどね。>>149
- 152 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 11:30:57
- 150の方へ
ありがとうございます。高円寺では徳島の姉妹友好連のなかにも根本的なリズム音痴の連(鉦を中心に)があります。やはり原因は皮物のメンバーのほとんどは徳島と違い踊り子出ではないから難しい部分があります
理屈ではないところですよね
- 153 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 14:05:36
- いま、フジテレビで阿波踊りのやってるけど、
なんかお涙頂戴の番組構成ですごく腹が立つ。
なんで、普通の阿波踊りをしないかな。
ふざけんな、フジ!!
- 154 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 14:10:09
- なに、この番組????
連の人たちの品位を下げるドキュメンタリやめてほしい。
すごく迷惑です。
- 155 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 14:46:08
- 粕谷さん斎藤さんはいいんだ。
とりあえずこの頭の痛い腐女子をどうにかしろ
- 156 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 14:56:31
- フジテレビの番組を見ましたが、あまりの酷い番組構成に閉口しました。
阿波踊りを盛り上げている人たちに失礼じゃないですか?
未成年がお酒を飲んでいるシーンも映っていました。
学校もまともに行かないキャバクラでアルバイトをしていてなにが映像になりますか?
東京の連の品を下げた番組でしかありません。
大変不愉快です。
フジテレビにこの事を投稿します。
- 157 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 17:32:30
- 155
おまえの頭もどうにかしろ!
- 158 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 18:19:50
- >>157ハイハイ、擁護乙
安価もまともに打てない奴は大人しくROMっときましょうね
- 159 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 18:35:07
- 158
はい、すみませんでした。
- 160 :重要無名文化財 :2006/09/24(日) 19:24:58
- これけっこうやらせだよ
- 161 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 19:25:55
- どのへんが?
- 162 :重要無名文化財 :2006/09/24(日) 19:28:53
- たまきのこと
いつもやらないようなことをお願いしてた
- 163 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 19:34:18
- それは演出のなかで千鳥の途中でくるっと回るやつですか?
- 164 :重要無名文化財 :2006/09/24(日) 19:38:58
- 阿波踊りとは別の人間性てきなところ
- 165 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 19:45:32
- たまきって人をよく知らないけど普段はもっと真面目な感じなの?
- 166 :重要無名文化財 :2006/09/24(日) 19:48:19
- 真面目まではいかないけどあれはちと・・・
- 167 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 21:07:33
- ってか天狗連が小学校のドアや窓全部開けて練習してるのウゼェ
何回いってもやめね〜し
テレビでも開けっ放しで練習してたし
本当に周りのこと考えない人たちの集まりなんだな〜
と思いました
天狗イラネ
- 168 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 22:28:51
- >>162
それを飲んで恥さらしてるわけだし、自業自得。
嫌なら、取材断ればよかったんじゃね??
って思う。
まぁ、阿波踊りの品位を全国的に貶めちゃった事に変わりはないだけに、
連帯責任になるといいのだけど。
- 169 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 23:20:54
- なんだ〜!
テレビ見てなかったんですが。
見なくてよかった!!!
- 170 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 23:23:03
- 阿波踊りの品位?
阿波踊りって貴族のお祭りなんですか?
連帯責任?天狗連と吹鼓連と花道連をおとりつぶしにすると言うアイデアですか!教えて
- 171 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 23:45:33
- >>152
どういたまして!鉦の基本は一定のリズムとスピードの上げ下げだけど、ただ闇雲に叩けばいいのではない!キチッと2拍子を鳴らさないと全体がバタAしてくる!下手すると一番難しい鳴り物かもしれない!
- 172 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 23:52:33
- >>170
何でそこまで話が飛ぶの?
庶民のお祭りとして、
最低限維持されるべき品位って物があるだろうに。
その上で一般的に受け入れられており、
成り立っているのだから。
<連帯責任?天狗連と吹鼓連と花道連をおとりつぶしにすると言うアイデアですか!
そこまでいかないとしても、何らかのペナルティは与えるべし。
- 173 :重要無名文化財:2006/09/24(日) 23:56:21
- そのペナルティとは具体的になんですか?
- 174 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 00:22:09
- 最低限維持されるべき品位って抽象的な表現で、人によっても基準とかが違うからよくわかんないんだけど、具体的に何?
あと、阿波踊りはだれもが楽しめるお祭りじゃないっていう偏見的な主張をしているようにきこえるんだけど。
もしそうなら、高円寺って最低なところかも。
- 175 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 00:29:18
- たまきは別にしても、残りの2人だけは馬鹿にするのはやめてほしい。
特に粕谷さんは身内みたいなもん(まぁ一方的みたいな感じだけど)ではあるが、あの人は本当に阿波踊りに関しては一生懸命なんだ。
あの息子も良く話すが、屈託のない素直な阿波踊りバカなんだ。
- 176 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 00:57:42
- たまきを別にしてもの意味がわからん?3人とも阿波踊りに真剣で見ている人にとっては踊り子のうちのひとりだろ?
だいたい高校生の踊り子に対してなにをごちゃごちゃ言ってんのかさっぱりわからん!
その娘に対して厳しいこといえるほど立派な方々の書き込みとは思えない
- 177 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 01:03:07
- 天狗連イル
- 178 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 01:07:58
- 所詮テレビだよ。テレビは素晴らしい文化ってだけではなかなか飛びつかない。
人間のマイナスみせてなんぼでしょ?特にフジテレビは。
そもそも阿波踊りの良さはブラウン管じゃ伝わらない。
私達は観にきた客だけ楽しませればいいんだよ。それだけでここまで盛り上げてきたんだから。
あの番組は阿波踊りの番組じゃなくて、よくあるヒューマンドキュメントだったし、見た人もきっとほとんど阿波踊りに注目してなかったんじゃないかな。
- 179 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 01:22:27
- 別に偏見してる訳じゃ無いんだが・・まぁ、俺は自分のいる連に愛着が在るし熱意を持ってやってる訳だから俺が素直に思った事を書いただけなんだが・・気を悪くしたのなら謝ります!申し訳ないm(_ _)m
- 180 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 01:40:20
- カキコでしか見てないが!なんかフジテレビでやってたのは阿波踊りに最悪な印象を残してる様な感じだな!家庭の事情なんか絡ませてるみたいだし!伝統芸能の阿波踊りにそんなもん必要ないだろ!TVを皆が見てやってみたいと思わせる様な放送をしてみろフジテレビ!愚痴ってスマソ
- 181 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 01:56:53
- みんな自分達の連に愛着や誇りはあるでしょうが高円寺の連の方々は自分達一番自分達大好きで他の連に対してひどい人が多い
阿波踊り全体を盛り上げようとすれば周りに目を向け認めあい助けてあわなければいけないのに本来中心となってまとめていかなければならない連は他連の悪口ばかりで自分勝手!高円寺の合同のバラバラさを見れば一目瞭然だよ。
大和や相模のような組織力もないのにプライドだけはご立派、これではレベルが低くのも納得ですよ。
- 182 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 02:01:59
- 阿波踊りをやりくなる番組じゃ興味ない人みないよ…(マイケルジャクソンが白人の子供と踊るなら別)
しかも伝統芸能?ちょっと疑問
- 183 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 02:10:24
- 音と、踊りと、あの熱気をテレビで伝えるには相当ハイレベルな演出がいる。
それが出来ないからヒューマンドラマで逃げる。
もしくは逆で、ヒューマンドラマだけでいい番組が作れないから、阿波踊りをおかずに持ってくる。
そして、結局どっちつかずの中途半端な番組。
愚痴ってスマソ 、、、、でも事実。
自分テレビ業界の人間です。事実こんなんばっかりです。
- 184 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 02:11:59
- でもちょっとはなし変わるけど、仮にこれ以上の集客を得れても高円寺にそのキャパはないですね。
どこかもうちょっと踊れる場所増やさないとまずいんでは?
現状でも客はまともにゆっくり観れる場所は少ないし、連員には待ち時間が多すぎ。
もったいなすぎ。
- 185 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 02:21:58
- じゃあはっきり言うけど誰に向けての番組ですか!
あなたが作りたい番組をNHKで放送してもきっと文句言う人沢山でますよ
阿波踊りをおかずにしたのがいやなのはわかるけどあの番組で阿波踊りを知ってやりたい人もいるかもよ、わなんないじゃん
例えば素晴らしい振興協会(徳島)の舞台をテレビでながしても好きな人以外みないよ
- 186 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 02:44:31
- どっちを狙ってもいい番組ならみんなチャンネルをサーフィンする手を止める。
そのあと、どう感じるかは確かに個人によるだろうけど。
でもテレビのターゲットは細く絞れないのが事実。
誰にでも受けようとするから主題があいまいになる。
しまいに内容もあいまいになって、出演してくれた連員のドラマに対しても阿波踊りそのものに対しても失礼。
阿波もドラマも見せたいなら両方完璧に見せるべき。
あの番組で阿波踊りをやりたくなる人間より、阿波踊りは逃避の受け皿なんだって思う人間の方がはるかに多いでしょう。
テレビは責任が重い。たとえ45分の番組でも中途半端は許されないプロパガンダなんです。
>>185 は、番組制作会社を甘やかしすぎ。
あの番組はやはりどう考えても中途半端。
- 187 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 04:16:13
- おまいら、もちつけ!
- 188 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 06:04:32
- 186が言いたいことは正しいしテレビに対して求めることもよくわかるが俺は番組制作者を甘やかしているつもりはない(あきらめはあるが)
腹がたつのはテレビ番組に対する不満を高校生の娘にむけてるヤツ!とくにペナルティとか言って個人や連に対しての攻撃
真剣に阿波踊りを盛り上げてる人たちに対して失礼?この番組に出てる人たちはいい加減に片手間におどりに取り組んでいるんですか!?
テレビはどうにでも編集できるしナレーションも入れられるやらせとは言わないが番組タイトルとは違うののは普通の大人ならすぐわかるでしょ?
- 189 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 08:47:27
- 阿波踊りやっていても、普通に結婚して、家庭を築いている人の方がたくさんいますよ。
連の幹部でも。
- 190 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 10:23:32
- >>189
まあ、ずっとROMってましたが、私は高円寺阿波踊りのファンであり言わせて貰います。
それを知っているからこそ、あの番組は阿波踊りの品を落としたとしか思えないのです。
今回の番組には参ったよ。がっかりを越して悲しくなる。
見ているほうは、自己管理できないものが阿波踊りを踊るとしか見られない。
番組制作自体に偏見を感じる構成なのが頭にきている。そんなに視聴率を取りたいのか?
もっと素朴で結構だったよ。そのほうが親しみやすかった。残念でならない。
- 191 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 10:31:51
- 阿波踊りやってなくても独身の人たちもいるしね
当たり前だけど
- 192 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 10:32:52
- あの番組に出てた人が自己管理できない人ってこと?
たかか1時間足らずの番組見た程度でそれを決めつけるのはどうかと?
既婚か未婚かで判断されるのもどうかど思うし。
ちなみに自分は独身なのですが。
- 193 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 11:07:23
- テレビである以上視聴率とりたいに決まってるでしょ(NHKいがいは)だから面白おかしくしてるんですよ
阿波おどりファンならわかるとおもうけど連協会に所属している連でも本番中にマナーが悪い連や長くやってるだけでうまくもないのにえらそうな人たちのほうがよっぽどガッカリですよ!
- 194 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 11:13:39
- 具体的になにが品位を下げているんですか?
- 195 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 12:48:09
- 190へ
ファンにとってはがっかりすることもあるのかなぁ…
松浦亜弥が彼氏の家にお忍びで行ったとき手にはトイレットペーパーなどの生活用品を持っていて同棲か!と騒がれた。
あややの大ファンだった平井堅ががっかりしてこう叫んだ「あややはうんこするするなぁ〜!」
190よ君の気持ちはこんな感じか
- 196 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 20:31:59
- >>194
それをいちいち他人から教えられなきゃ分からないなら、
もうこのスレに来ない方がいいよ。
- 197 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 21:10:15
- えっ!踊り子の品位に決まった定義があるの?
あなたの中のものさしでない?
- 198 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 21:13:44
- いちいち教えてもらうとかそーゆーんじゃなくって、
君の偏向した価値観を訊いてみてるだけじゃないの?
って言ってみるテスト。
匿名なんだし、ええカッコする必要も無かろう。
君の言う品位を下げるっていう素直な価値観を大いに語ってみなはれ。
- 199 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 23:15:08
- つーか改行しろ。読みにくい。
- 200 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 00:51:46
- ここにいる皆は阿波踊り好きなのが嬉しいね! だから一個人の事なんか知りたくないはず!
だって俺達?には関係ないじゃん!各連の踊りや鳴り物の音色を知った方が勉強になる!
話がズレてたらスマソ!
- 201 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 01:52:19
- つまんねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜(-_-メ)
番組見てないけど、たかが、正調踊りの連だろ。
良い子連にちょっと異端児がいただけでしょ┐( -"-)┌ ヤレヤレ
それを撮って視聴率!つまんねぇ!!
こんなのが、高円寺かよ(-"- )
だったら!!!!!
異端児なんて、大量にいぱい阿波アホがいるんだから。そいつら撮ってほしいよ!
阿波の魅力が一番伝わるはず!
個人のドラマより!!
こんなことするから、高円寺の阿波踊りは、徳島になめられるんだよ!!
見返して〜〜〜7
- 202 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 02:10:28
- ねえ、踊れる場所増やす話まじめにしない?
徳島みたいに4日やれとか、遅い時間までやれとは言わないけど。
連員たちよ、途中1時間近く待ち時間があってテンション下がると思わないか?!!
6時過ぎに到着した観客がまともに観れる場所もないようなあの混雑も無駄に疲れるだろうし。
確かに徳島のような広々した道はあんまりないけど、どこかないもんだろうか、踊れる道。
パル商店街で、老人や子供ががゆっくり座ってみてても、割り込む若者にもみくちゃにされてる現実をみんな知ってる?
- 203 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 03:05:42
- ぶっちゃけるとシルバー通り商店街で踊る計画が進行中
- 204 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 05:00:16
- それじゃあ、来年から踊る場所が増えるのか?しかし、流しばかりだとかなりキツイんだがなぁ!輪踊り?が出来る場所が2箇所くらいあれば良いと思うが・・・高円寺でそんな場所を創るのはやはし厳しいかな!?
- 205 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 05:33:25
- 201へ
正調の連に異端児がいてTVがそれをさわいでいたから徳島になめられるんじゃないぞ
学芸会かいみたいなセシオンの舞台や俺たちサイコ〜とか思ってなにも学ばず謙虚な気持ちもないまま結局下手くそな一部の人達がなめられるんだよ(相手にされてないが…)
202へ
徳島でも超有名連か鷹丁町とか東新町行ったり来たりしないかぎりは待ち時間ながいよ(特に有料はまず無理)
- 206 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 05:52:34
- たかが正調?
- 207 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 07:02:38
- されど成長?
- 208 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 09:43:52
- 結局、高円寺と徳島の違いは、伝統を守る意識があるかないかなんだよね
- 209 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 10:01:04
- それが正調?
- 210 :天:2006/09/26(火) 10:54:32
- 徳島はなめません。
なめると言うことは、意識すること
意識できる方(話ができる方)は
数名はいそうだが期待。
新町橋の橋下で若い衆が騒いでいるような物に
覗き込む事はない。
- 211 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 12:40:37
- そうです俺たちは意識もしてもらえないほどレベルが低いのです!
高円寺でレベルの高い連はありません。でもおしい連ちょっとだけあります。
徳島のレベルはすごいと思います!
レベルの高い連の方は技術的なことだけでなく人間的にも素晴らしいです
でも偉そうにしている鼻くそみたいな連もあります(古いだけで下手すぎる)
話はそれましたが、本当に阿波踊りに打ち込みたければ腰を低く(踊りだけでなしに)学ぶ姿勢が大切だと思います
そうすれば少しは良いとか駄目とか言ってもらえるかもしれない!
- 212 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 12:43:59
- 205〉
鷹丁町…×
鷹匠町…○
徳島と高円寺を比べる事態失礼な話ス
志がまったくチナウのね!
高円寺ゎ高円寺でィィんだyo ぷっ
- 213 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 12:54:24
- じゃ高円寺おどりでも作ったら?
高円寺囃子とか
- 214 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 13:01:00
- 213〉激しく同意!^^ノ
- 215 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 13:08:47
- >>213
いや、すでにあるから。
1拍子のお囃しは高円寺が元祖ってのはあんまり知られてない?徳島でも最近増えてきたけど
- 216 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 13:14:31
- 一拍子?
本当に一拍子だったら踊れる音でないよ。
アクセントの付け方変わってるだけで元祖とか言われても困る。
高円寺で元祖なのは舞台に馬や橋をだすことだよ
- 217 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 13:29:05
- >>216
それが元祖ってえらい恥ずかしいwww
普通のよしこのが2拍子ってのに対して、例えば天水やしのぶのお囃しが1拍子と言われてる。
20年ちょい前位昔は酷く批判されてたんだけど、だんだん増えてきたんだよ。
- 218 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 13:38:40
- 質問です
忍連と東京の天水連は徳島の苔作より前なんですか?
- 219 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 13:46:35
- ゴメン、言い方が悪かった。今は天水とかがメジャーで分かりやすくするために言っただけ。
実際は別の連ね。名前忘れちゃったな・・・確か功明連だっけか?
- 220 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 14:39:13
- そこを原点に全国に広がったのですか?
- 221 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 15:37:14
- 1拍子踊りキボンヌ♪^^ノ
1拍子の鳴り物でも…
全国・世界中どこでやっても…
阿波の国の人が認めればそれゎ阿波おどり♪
だから高円寺踊りでィィんだyo^^ノ
- 222 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 15:50:23
- ではなぜ高円寺発のその一拍子なのに徳島の一拍子の連より演奏レベルが低いのですか?
- 223 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 16:07:01
- 志と極め方の相違だしょ
つーか
徳島と高円寺比較しちゃダメつー事!別物ネ^^ノ
- 224 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 16:50:34
- 確かにねぇ、徳島は生活に阿波踊りが入り込んでる感じだしね。
元祖が全ていいとも限らないって事だ。ただ個人的にはお囃しだけなら徳島に負けてない連もある気はする
- 225 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 16:53:41
- それはどこの連ですか?
- 226 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 17:30:21
- >>225その質問答えなきゃダメか?
どうせ答えてもあーだこーだ屁理屈言われて否定されるだろうし、言う気はない
- 227 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 17:44:47
- そんなひねくれ者ばかりでないっすよ
ただやっぱりどこと言われると難しい…
好みだけど徳島では苔作、大黒、七彩、かな
- 228 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 18:55:50
- やはし、最近は変調が人気だなぁ!だがここ数年変調が増えすぎだと思うが!?まぁ、変調が良いなと思うのは人各々だから何も言えないが・・・個人的には正調を勧めたい!ワラ
- 229 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 20:38:06
- お囃子なんてダブルストロークやルーディメンツの基礎よりも
テクニック的には低いレベルwww
- 230 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 21:55:07
- ダブル何とか
ルー何とか
って
(;'∀')y-~何ょ!?
- 231 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 22:16:26
- >>217
二拍子ねぇ・・・
3連符の真ん中がないやつの連続こそ、ここのみなが言ってる正調だと思うのだがいかがか?
これは、正確には『2拍子』とは言わん。
- 232 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 22:44:06
- 229≫
意味ねぇ〜んだよ
- 233 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 22:45:25
- >>231
まぁその通りなんだけど、あくまで通称だから勘弁。
- 234 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 23:27:25
- >>218
んなわけないw
- 235 :重要無名文化財:2006/09/26(火) 23:48:19
- 自分
忍にいました!
- 236 :天:2006/09/27(水) 00:36:52
- あのね、拍の伸縮があるのが
味(各連の個性)になるのよ、
昔から
1、2、4、6、8拍子は
なりもの、踊りのなかに
細かく存在してます。
それ、使うのね解る?
徳島でも少数しか理解できんがね、
- 237 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 00:48:10
- 6拍子?2拍子を基本に考えるとわかんないです
- 238 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 00:56:38
- 基本は1拍子と2拍子だけ!鳴り物の音の聴こえ方や叩きかた?で拍子が6や8になる!だから、拍子は1か2しかないのだ!
- 239 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 12:37:03
- 6拍子?…6/8つー事?
ワルツやないよねー?
2,4,8,16ビートかと思ったよ!
- 240 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 16:45:26
- 理屈じゃねぇ〜んだよ
- 241 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 17:18:01
- いやある程度は大切だと思うよ
- 242 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 21:14:47
- 基本は2拍子だからテンポが速くなるとそう聴こえるだけなんじゃないの?
- 243 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 22:13:33
- ポリリズムだな要するに・・・。
jazz だよ。
- 244 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 00:08:47
- そうです!JAZZなんです!不調和の調和です!ひとつひとつで聴くと不調和ですが、全体で聴くと調和になるんです!これが阿波踊りの神髄なのです!
- 245 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 00:34:42
- 阿波踊りのぞめきと鉦と太鼓と笛のリズムがやっと取れるようになって、
久しぶりに今までカッコいいと思って聞いていたダンスミュージックが
なんだかすごくダサく聞こえるようになったorz
- 246 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 01:56:52
- それだけ阿波踊りは奥が深いのです!鳴り物ひとつひとつ極めるのでもかなりの年月が必要だし!極めるためには練習あるのみ!踊りも同じです!
- 247 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 07:29:41
- レッツ グルーブ!!
レッツ トランス!!
関係ないけど 俺の連のTシャツに「重要無名文化財」
と入れようと思う。いい言葉だ・・・。
- 248 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 12:22:40
- >>244、246
禿げしく同意!!
(;゚∀゚)y-~
- 249 :重要無名文化財:2006/09/29(金) 21:28:25
- 俺は28日本番が終わって朝まで飲んで歌うためだけに阿波踊りやってんだよ
ワキアイ最高
- 250 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 00:16:48
- 可愛い子がいる連を教えてくだしあ><
- 251 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 01:05:24
- 菊水 小金井さくら連
- 252 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 07:59:15
- 久米川
- 253 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 08:01:21
- だむだん
- 254 :天:2006/09/30(土) 09:39:12
- 各部分のズレを意識的に
コントロールするとできる、
まぁ、そんな練習指導したり
説明できる人、一握り、、、
>>238高円寺林の常識ですか。。。
阿波とは違うのですね了解!
6拍は、異空間を表現するとき使います。
- 255 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 12:27:28
- 6拍って、阿呆連が奴踊りの前にやるやつのこと?
- 256 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 12:28:16
- 失礼、
阿呆連→徳島天水連だった。
- 257 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 12:43:02
- 高円寺の連全然練習してないからへたくそばっかですよ。
まともな連ないよ
阿呆とか天水なんて高いレベルの話しても無駄っす!
勘違い野郎達のどんぐりの背くらべだから
- 258 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 14:19:43
- 今年見てきたけどさぁ、
まぁ…あのレベルで苔作名乗れるくらいだしなぁ…。<高円寺
徳島の有名連5つくらい呼んだら、
高円寺の連は形無しになるんジャマイカ?
- 259 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 16:14:38
- 高円寺は高円寺
徳島は徳島。
別のもんだと思え
- 260 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 17:47:47
- >>259
その通りだな!
高円寺は高円寺での阿波踊りの良さもあるだろうし、徳島は徳島での良さがあるのだから!だが徳島でも、色々と納得出来ない事があるからなぁ!有名連てだけで・・・ふざけんな!って感じだし!
- 261 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 18:36:00
- 悪いけど高円寺の良さってなに?
見てる人の意見なら好きずきだけどもし高円寺の連の人だったら自己満だよ
なにかひとつでも徳島に、百歩譲って南越谷や大和に勝ってるものあるの?
- 262 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 20:25:24
- >>261観客動員数とそのお客のノリかな?
あと馬
- 263 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 21:30:38
- 261≪
自己満で結構
別のイベントと思え
徳島が本場で結構
- 264 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 21:40:41
- 客のノリはホントに良いよね。
徳島も、見習わなきゃいけない要素だと思う。
- 265 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 23:21:15
- そんないうならおまいら出てこい
高円寺がどうだって?なんもできんくせにいうな
- 266 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 23:24:19
- 265≪
どこに?
高円寺最高
- 267 :重要無名文化財:2006/09/30(土) 23:39:35
- >>265
出てこいったって、出て行ったところで何も変わらないだろうに。
なにが言いたいの??
- 268 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 01:10:32
- まぁまぁ、せっかく(?)のオフシーズンなんだ。のんびりいこーぜ。
- 269 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 01:41:43
- 高円寺で盛り上がってるのは阿波踊りなどなにも知らずにただ騒ぎたい若者達と出演者の知り合い…
なかには本番前に酒をのんでデロデロ(本人は大丈夫だと思ってる)に酔ってる出演者
- 270 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 01:44:45
- あの程度で苔作名乗れる?
言わせて貰うが、今の高円寺の方が本物の苔作に近い
徳島のはバンドだかやってるオッサンが連長になってからは
まったくの別物、踊りが上手く人に教えれる人間がいなくなってからは下降線を辿り、
パフォーマンスで下手な事を誤魔化してる偽者集団
苔作はヤッコはあっても、
傘や面などの小道具に頼らず踊りのみで勝負する骨太な連だった
書き込んだのは徳島で今苔作やってる方か?
- 271 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 02:14:18
- >>270
おいおい、正気で言ってるなら相当イタイぞ。
- 272 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 03:33:48
- 徳島みてぇな空き地もたくさんあるようなド田舎と違って
都会の高円寺じゃ練習出来る時間も場所も限られてるから
練習量はどうしても差が出るだろうよ。
音出して練習してると警察呼ばれるようなところだからな。
TOKYOは狂った街だぜ。
- 273 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 07:38:22
- はっきり言って最初の連長の時と二人目の連長の時とは全く別物だよ?
一人目、二人目の時は神レベル、今は凡人が頑張ってるレベル
今の徳島の苔作しか知らないで物言うなよ
ついでに言えば今の徳島の苔作が凄いと思ってるなら、この先何言っても話は平行線だから何も言わなくてもいいよ
- 274 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 07:40:27
- 苔作が凄いと思ってるなら、この先何言っても話は平行線だから何も言わなくてもいいよ
- 275 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 10:21:42
- 苔作は苔作
高円寺関係と一緒にするな
どーでもいいよ
- 276 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 12:27:47
- なんでここ苔作とか東京天水とかの話になるんだろ…
徳島でも東京でも東京天水が人気と苔作がうまいとか言う話題わきいたことないよ。
本人達もわかってると思うけどそういう連はあくまで異端児だからうまいとかスゴいとか人気があるとは自分たちでは言ってないでしょ
- 277 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 13:44:26
- 苔作なんて高円寺くれば
影薄いし
どーでもいいよ
- 278 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 17:06:45
- >>276
自分達で人気あるって言ってたら痛いだけだわなw
- 279 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 18:15:06
- 苔作は確かに質が落ちてるな!
俺もどうでもいい!
好き嫌いは人各々だしな!
- 280 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 18:44:10
- そんなことより、そろそろだむだんの話をしないか?
- 281 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 18:50:27
- だむだん?どこ?
知らない
- 282 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 18:55:32
- だむだん知らない?
この不届き者めが!
- 283 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 18:59:15
- だむだんサイコー
- 284 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 19:21:45
- 高円寺苔作の鉦の人、チョーかっこいいですよ。
うつろな目がかわいい。
- 285 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 20:21:36
- 282≪
高円寺の連にいるけど
知らない
- 286 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 20:29:59
- 高円寺だけが阿波踊りと思うな、ハゲ。
- 287 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 21:29:43
-
286≪
関東は高円寺だけだな
あとは高円寺やるまでのリハーサルだよ
- 288 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 21:33:19
- 俺は今まで高円寺しか知らなかったが埼玉?と後ひとつあるらしいね!?
- 289 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 21:36:59
- 阿波関東一は南越谷なんだよ!
高円寺は高円寺祭りの高円寺踊り!
リハーサル。。。ガンガレ!ぷっ
- 290 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 21:47:35
- 何処が関東一なんてどうでもいいじゃん!阿波踊りが出来る場所があるんだから!やってる奴らは自分の技を磨いたら!見てる奴らは阿波踊りを盛り上げてくれればいいじゃん!
- 291 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 21:55:59
- 南越谷?
リハーサルの一貫だな
- 292 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 22:05:11
- 客と一体感で盛り上がるところで
下北沢の阿波踊りも好きだ
- 293 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 22:21:49
- 高円寺で好きな連!
くすのき連、さくら連、だいこん連、目黒銀座連
客と一体感で盛り上がるのはやぱ”だむだん”だな!
- 294 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 22:32:01
- >>285=287
レスアンの付け方も知らねーの?pgr
- 295 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 22:36:37
- 高円寺の人達が自分たち一番だと思って天狗になっているあいだに他の関東阿波踊りはずいぶん努力して高円寺は置き去りにされています
もっと前を向き謙虚な姿勢で協力しあいたいのですが、高円寺サイコーとか自分たち一番だと思ってる人達が多すぎるて無理そうです。
客として阿波踊りを見物するなら南越谷へ行くし、主催者で関東から阿波踊りをよぶなら大和の連を呼びます。
いつか高円寺も少しはマシになる日が来るのか心配です
- 296 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 22:41:07
- >>285=287=291
阿波踊りのお客様連あつての高円寺踊りね!
- 297 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 22:58:00
- ≫296
負け惜しみに聞こえるし(爆)
- 298 :重要無名文化財:2006/10/01(日) 23:52:34
- 阿波踊りの原点をみんな忘れてるよね!
東京も徳島も・・・・
- 299 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 01:34:45
- >>297
負け惜しみって何?
俺はただの観客ね!
今年の高円寺観に行ってさー
嫌な光景観ちゃったんだよ!
パル商店街で"だむだん(以下D)"の流し観てたら後続の高円寺有名連?(プッ)がね!…Dの前も詰まってて決してDが遅れてる訳やないのに自分達のパフォーマンススペースを確保する為にDの後方の女の子にせっつくわ!背中を押すわ!
それこそ阿波踊りの原点まるで分かってないよね!
その有名連の後は間がめっちゃ空いててさ〜何て傲慢なと思った訳さ!
それを観ていた観客は大勢居るはず
高円寺振興協会の体質なんだろか?
- 300 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 01:45:14
- どうやったら
前の連の最高尾の背中を押せるか
詳しくお聞かせ願いたい。
- 301 :300:2006/10/02(月) 01:54:24
- 300ゲトー
- 302 :天:2006/10/02(月) 02:17:51
- >>272 阿波踊り界では、東京が田舎
徳島が首都でしょ。勘違いしとるね。
田舎は理解がないからそんな事になる
空き地が有るからできるわけないでよ。
上辺で語るなよ、
- 303 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 02:21:41
- >>300ゲトー ォメレト!
つーか
D連に聞けば!
祭りの反省会とか無いの?
Nでそんな事したら役員呼ばれて反省会で吊し上げく〜らすぃけどね!
- 304 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 09:26:38
- 299=
嫌なら見に来るなよ
- 305 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 09:37:54
- 299は最初から見てないと思う
- 306 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 11:41:07
- だむだんって結構マイナーな連だよねー?
うっつら名前は聞いた事あるよーな!
そんなもんでなんの問題にもなってないから
- 307 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 12:55:59
- >>304=306
見にくるな…
マイナー…
やぱ自己満の世界だな!
高円寺にも素晴らしい連沢山あるのに一緒に見られるのは悲しいよね!
- 308 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 15:07:30
- この掲示板で高円寺の方が過去に他の阿波おどりを馬鹿にしたり、笛や三味線なんて阿波踊りにいらねえとか、他連に対しての悪口など色々書き込みがありますが、ごくごく一部の心ない人の意見です
ほとんどの高円寺の連に所属している踊り子は徳島や他の関東の阿波踊りに対して敬意をもっています
この掲示板を見ることで高円寺の駄目な部分がクローズアップされ残念ですが、阿波踊りが好きで情熱をもって取り組んでいる人々が高円寺にもまだまだいます
気分を悪くしないで下さい。
- 309 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 19:22:16
- >308
その通り!
ここに書かれていることが、まるで高円寺全体の話のように解釈されていて不愉快だ!
ここは中傷や悪口ばかりで、発展的でない。
みな自分の主張ばかりでなく、もっと阿波おどりの歴史や技術的なことを知識として会得する建設的な人たちが集まる場にする気はないのか?
まあそういう輩は語る知識がないから、悪口書くんだろうが…
- 310 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 19:40:32
- まず自分から、どぞー
- 311 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 21:09:04
- 自分の連が1番だから
それがなきゃ
連なんていらないじゃん
- 312 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 22:53:15
- >>311
確かにやってる奴は自分の連が一番だと思うのはいい!だが、それは連内で言ってればいいこと!あからさまにするのはマナーに欠ける!
悲しいかな!これは徳島でもあるからキツク言えないのが事実!ホントはこんなのは無くす様に各連がキッチリしなきゃいけないけどね!
- 313 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 00:04:18
- ここは2chだぞwwwwwwwww
うぇっwwwwwwwwwwwww藻前ら熱くなりすぎwwwwwwwwwwwww
ID出ない板なんて自演し放題なのにwwwwwwwwwww
- 314 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 00:18:08
- あからさまに馬鹿にはしてないよ
嫌いな連でも友達にいるし人間的にいいやつだし
- 315 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 00:33:24
- >>313
好きな事に熱くなって何が悪い!貴様に馬鹿にされる筋合いはない!貴様は消えろ!
- 316 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 02:45:02
- 高円寺の苔のほうが本当の苔に近いって?
本当の苔っていったいどんなん?
昔の徳島の苔のこと?
今年高円寺に徳島の苔差作きてたけど、違いがわかりません。
昔の苔映像持ってる人いる?
いたらどこかにアップしてください!
- 317 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 13:06:41
- しかしさ〜
たまには違う連の話しねえか?
コケとダム以外の連で
- 318 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 14:54:32
- それじゃあ、東京葵連はどなの?知り合いがいるんだが、どんな感じか知らないから皆の感想をよろしく!マジレスで!
- 319 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 16:07:30
- 人気ないから注目浴びたいんだろ?
ここはろくなのこないな
- 320 : :2006/10/03(火) 20:09:33
- ここ板は、けっこう徳島の踊り好きも見てますよ。
高円寺?のコケもダムも全く知らないけど、
徳島で連を語る時のノリとは全然次元が違うから
見てておもしろい
- 321 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 20:18:02
- 徳島でやろーと思わないから興味ないよ
阿波踊り自体はっきり言って嫌いだし
- 322 :重要無名文化財:2006/10/03(火) 22:44:45
- >>321はツンデレ
- 323 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 00:10:38
- ツンデレモエス
- 324 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 06:38:56
- 東京葵連てどこにあるの?
- 325 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 09:32:39
- 東京だよ
- 326 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 10:52:06
- 徳島苔作を間近で見て鼓膜破けるんじゃないかと本気で危機感を覚えたんだが
鉦鳴らしてる人って絶対耳おかしくなってるよね?
- 327 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 12:22:50
- またコケか!
(;゚∀゚)y-~
- 328 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 12:30:08
- >>324
杉並だから高円寺に近いと思われ!
個人的に葵系じゃ葵新連のが好きですが!
- 329 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 15:34:35
- 葵新連ですか。
吉田君を神と崇めなければならない連ね。
- 330 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 23:21:46
- 葵新連ねぇ、ここ数年質が落ちてる感じがするんだが!
- 331 :重要無名文化財:2006/10/04(水) 23:38:36
- 吉田君?あー、あの牛か。
- 332 :重要無名文化財:2006/10/05(木) 03:53:01
- ○田のジジイだろ。
- 333 :重要無名文化財:2006/10/06(金) 01:28:05
- >>320
また苔の話で申し訳ない。
それは、鳴り物も踊り子も東京と徳島が
一緒に踊っているところを見たからでは?
ルックといった、狭いところじゃなく…
広い演舞場で、完全に別になって踊っている時は分かりやすかったと思う。
- 334 :重要無名文化財:2006/10/06(金) 03:17:25
- 誤爆した…
316に対しての書き込みでした。
逝ってきます…
- 335 :重要無名文化財:2006/10/06(金) 12:46:08
- 逝てらさい〜
(*´_ゝ`)y-~
つーか
東京ゑびすゎどーなのょ?
- 336 :重要無名文化財:2006/10/06(金) 23:17:30
- 蒸し返すようだけど‘1拍子’なんてのは存在しないんだけどなぁ…
何を勘違いして言っているのだか。そんな話を聞かされると、恥ずかしくなってきてしまいます。
- 337 :重要無名文化財:2006/10/07(土) 00:20:23
- ないよ全然ないよ
高円寺のなかだけの呼び方でしょ
ただのアクセントのもってきかたの問題
難しく考える程のことでは
- 338 :重要無名文化財:2006/10/07(土) 01:03:51
- >>336
うん!阿波踊りに1拍子なんてのはない!だけど、2拍子をやってるとどうしても1拍子になったり聴こえたりするの!これは練習の積み重ねしかないからなぁ!まぁ、よく音を聴いてると分かるから!
- 339 :重要無名文化財:2006/10/07(土) 12:47:27
- どんな音楽にも阿波踊りにも1拍子なんて存在するはずがない!リズムが分からなくなって拍子が取れなくなってしまうことを‘1拍子’と呼ぶのなら演奏技術が未熟なだけ。
- 340 :重要無名文化財:2006/10/07(土) 18:36:43
- おまえら馬鹿だなー
1拍子なんてない事位みんなわかってて言ってるだよ
- 341 :重要無名文化財:2006/10/09(月) 18:03:53
- 昔の苔です!!
http://www.jrt.co.jp/awadance/hard.htm
ファンから言わせてもらうと!
徳島も堤燈とか傘とか出して・・・・・・・!
原点忘れてるよね!!
高円寺も一緒!!
昔の迫力がない!!
叩いてる人間の面だけ
音に魅力がない!!原点を見直してほしい!
- 342 :重要無名文化財:2006/10/09(月) 22:09:43
- また!苔!!が出てきた。
誰か、もっと違う話にしようぜ!!
うんざり。
- 343 :重要無名文化財:2006/10/09(月) 23:38:13
- >>333
またまた苔話でごめん。
高円寺で、完全に別になって踊っている時があったんだ。
見てないけど、なにが大きく違ったんですか?踊り?お囃子?
一緒のときは合わせてたってことなのかな。
傘とかに文句でてるようだけと、傘かなりかっこよかったんだけど!!
苔話いやな人いるみたいだけど、阿波踊りスレットなんだから仕方ないのでは?
苔以外の話も盛り上がってるじゃん?
我らが誇らしき高円寺の連みんな一生懸命やっててみんなかっこいい!!
五十周年記念誌の「踊れ高円寺」ってのを今年買ったんだけど、素晴らしい人たちばっかりだーーー!!
- 344 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 00:24:26
- 苔の話に付き合う私を許してくれ…
>>341
その放送がされた一寸前は、一時的にせよ町の一角でおもちゃのマスクかぶって踊ったり、
肩車して踊ったり、アラビアンナイトに登場する姫さんみたいな衣装の女の子を並べて踊ったりして
踊ってたぞ。
その当時に比べれば、まだ傘を出して踊ったりしてる現在の方が正常化されてると思う。
ヤッコ踊りもやめたしね。
ただ、提灯は出てなかったような…
>>343
参考に
http://www.youtube.com/watch?v=Y0GZyn3K0vw
見てみるべし。
この撮影した方は鳴り物しか撮影していないみたいだけど、踊りも違うよ。
- 345 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 00:32:40
- こっちもあるよ、徳島の去年だけど。
画質ゲキ悪なので遠くから見たほうがいい
http://www.youtube.com/watch?v=NmNnOvkpPYs
- 346 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 00:38:13
- 苔作と天水の動画ちょいあり。
リンクかぶっちゃってクリックしづらいけど
http://members3.jcom.home.ne.jp/kojintaxi/awa.htm
- 347 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 08:50:10
- はげ
- 348 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 17:56:12
- ここにはまともな連はおらんのか
- 349 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 22:25:49
- いろは連って…
水玉から指導受けてるわりにゎ女踊りって下手糞なの?
(徳島板ヨリ)
- 350 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 00:46:11
- 水玉だか片玉だか知らんが、徳島ってその他大勢がほとんどだから
- 351 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 08:15:19
- 関係ないけど駅前に建設中のホテルは阿波シーズンも
睨んで計画されたものなのかねぇ・・・。
- 352 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 08:36:50
- そうでしょ〜
あわシーズンは宿探しにくろうするし
- 353 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 09:34:14
- いろは連は徳島行っても教わってきてないだろ
ただいっしょに踊るだけ
だから水玉の踊りと違うのさ
着付けもひどいな
- 354 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 10:40:06
- サンプラザが演舞場になる。
近日 発表になるだろう。
- 355 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 11:16:22
- 水玉だか片玉だか知らんけど
- 356 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 12:26:30
- マジどの連とっても
着付けで分かるよね!
- 357 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 14:20:27
- 蒸返して悪いけど、上の方で紹介してる苔もだめだ
もっと昔じゃないと、少なくともバンドやってる卵屋が連長になる前じゃなきゃ話にならない
- 358 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 16:21:56
- 高円寺五本の指に入らんとこはメクソハナクソチンカス
- 359 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 17:59:32
- 5本の指に入ったって、東京は着付けがひどい連ばっかり
- 360 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 18:48:42
- 着付けひどいね!!
同感です。
- 361 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 21:27:05
- 着付けのひどいとこしか見てないからだろ
- 362 :重要無名文化財:2006/10/11(水) 22:58:44
- 着付け酷いとこってどこがある?
写楽は酷いと思ったけど。
- 363 :重要無名文化財:2006/10/12(木) 01:00:33
- いい方から言った方が早いよ
- 364 :重要無名文化財:2006/10/12(木) 13:31:57
- いいのどこどこ?
- 365 :重要無名文化財:2006/10/12(木) 21:20:09
- ↑だむだん
- 366 :重要無名文化財:2006/10/13(金) 18:48:41
- また糞ダムダンかよ
- 367 :重要無名文化財:2006/10/13(金) 22:17:42
- 糞付けるなよ
だむだん最強!
- 368 :重要無名文化財:2006/10/13(金) 23:23:02
- 糞連の奴しかいねぇー
- 369 :重要無名文化財:2006/10/13(金) 23:58:58
- 最強ってどこが?
だむだん?
ダンゴムシと大差ないって
- 370 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 14:54:53
- たしかにだむだん連最強ですね。
自由奔放すぎるほど自由な踊り子は裏表はもとよりリズムすら無視
あそこまでの演技力は他に類をみない
本来脇役であるはずの鳴り物をなぜか主役に抜擢した演出は圧巻!
特筆すべきは全てをリードする三味線のパフォーマンス!ショルダーバックを肩からさげ本来阿波踊りには有り得ない派手な動き、右へ左へ縦横無尽、時には頭を激しくふり膝をつき三味線を天にかかげすべての観客をだむだん連の虜に…
いざという時はそのまま陸軍にはいれそうな深緑の衣装は夜の出演では連名を読み取ることは困難だが、都会的なセンス(東京よりもパリのような)であることは否定できない
全てにおいて阿波踊りそのものを否定するかのような、だむだん連が最強であることを疑う余地はない。
- 371 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 18:40:54
- 370
だむだん
さすがやっぱり最強だよ
(爆)
っか
虜にならんし
自分に酔って呑まれてるだけやな!
カッコ良すぎ!
笑えるな
- 372 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 19:18:00
- ただでさえ目立たない連だから2ちゃんで自演で盛り上げるしかスベがない!
個性的と勘違いして
笑われてるだけ
それがダムダンとその他諸々のチンゲ連
- 373 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 19:47:01
- ここの書き込みは面白がってだむだん担いでるんだよ。
自演とかじゃないでしょ
だむだん連のなかにも阿波踊り好きな人いっぱいいると思うし、色々な連があっていいじゃん
俺なんか素人だからだむだんも苔作(東京)も天水(東京)も変わんないなぁと思うけど
- 374 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 20:36:59
- ダムダン?カキコ見るだけだがなんか、たんなるパフォーマンス集団みたいだな!そんなのが阿波踊りと言われるのは嫌だな!
- 375 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 20:48:04
- なんであんたいつも書き込みで判断すんの?
そもそも阿波おどりってパフォーマンス的要素でかいよ
- 376 :重要無名文化財:2006/10/14(土) 23:45:17
- 阿波踊り始めて12年だけどだむだんなんてしらねえよ(笑)って位
存在薄いよ
- 377 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 01:28:56
- 12年って何処でやってんの?
だむだんとゎ神楽坂・徳島・高円寺で一緒やったぜー!
- 378 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 07:30:24
- 徳島人から質問。
8月頭に出た「阿波踊り本。」って本、関東でも売ってます?
もし手に入れた方がいるなら聞きたいのですが
その本の後ろの方にある全国の連紹介、関東の主だった連は全部載ってます?
- 379 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 08:16:41
- 売ってますよ。
関東もふくめ全国の連がのってます
ここで話題ないろは連やだむだん連ものってます
- 380 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 10:42:54
- 377<
高円寺のS連だよ
- 381 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 11:32:30
- しのぶと粋連と新若はそんな上から目線じゃないし…さざんかは区役所だし…朱雀、吹鼓は連が12年も経ってないから違うと…
そうするとあなた独創性あふれる舞台構成で有名(キャンプファイヤーとか川とか)で常に高円寺トップで独走するあのチョーー有名な志留波阿連のお方ですか!?
- 382 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 12:27:00
- わーぃ
「阿波の志を留める」とかの連だ!
- 383 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 13:25:36
- 381<
おまえわかってないなー
シルバーではないが
(笑)
上から目線じゃないってそんな事はないよ
腹の中は黒いのはおまえにわからんだろ?
笑われるよ
- 384 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 14:13:00
- えっ!…
新若はほとんど練習してなさそうだし…
粋連も舞台上に鳴り物あげるくらい連員すくないし…
しのぶ連はうるさいだけで人の連どうこう言えるレベルじゃないからなぁ…
やっぱりチョーー有名で高円寺のトップを独走して他の追随をゆるさない志留波阿連様だな
間違いない
- 385 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 16:18:23
- じゃあ写楽しかないじゃん?
あ、杉の子か!
- 386 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 18:23:55
- 384
385 !忍ナメてんのか?
- 387 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 20:05:38
- なんだしのぶの人か…
- 388 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 20:24:02
- 粕谷兄弟最強!
- 389 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 21:40:36
- しのぶ連って話題にのぼらないなぁ…
- 390 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 22:55:35
- ナメてんのか?
- 391 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 23:31:19
- 自己満足系の鳴り物に不幸な踊り子たち…
- 392 :重要無名文化財:2006/10/15(日) 23:44:21
- Sってホントはどこ?
- 393 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 08:00:43
- 忍だよ!
俺らの人気に妬いてんじゃねーよ!
糞どもは
- 394 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 10:03:16
- 俺らの人気って…???
- 395 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 10:08:41
- まじでしのぶの人だったらちょっと気の毒…
- 396 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 11:20:41
- 393>しのぶの名前を勝手に使うのやめてください!
このような書くコミをする方は連の中に皆無と思われます!!
- 397 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 11:35:02
- ホントにやめろよ!
勝手に名前だすな
- 398 :匿名希望:2006/10/16(月) 22:32:47
- みんな自分の連が一番だと思ってるからその連にいるんでしょ?追っかけの意見ならなっとくできても、各連員どうしの張り合いは参考にならないよね?
- 399 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 23:17:19
- ならない、ならない。
- 400 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 23:18:15
- 400
- 401 :重要無名文化財:2006/10/16(月) 23:25:39
- 400ゲトーおめでとー!
あげあげ
- 402 :重要無名文化財:2006/10/19(木) 00:55:41
- っていうか!!
みんなさん暑いよね!!
本場の徳島より!
阿波に対して熱いよね!!さすが関東!!!!!!!!!!
- 403 :重要無名文化財:2006/10/19(木) 21:24:14
- 埼玉の南越以外の連てどうよ?
飛舞枝、みほの、あげお小粋、北浦和阿呆などなど
- 404 :重要無名文化財:2006/10/19(木) 22:32:36
- 内キ、死ね!!!!
- 405 :天:2006/10/20(金) 01:08:54
- >>402
意味が解らんので説明してください。
- 406 :重要無名文化財:2006/10/20(金) 17:14:09
- 埼玉はみな大したことない。
ちなみに北浦和阿呆連には、美奴(みやこ)の別れで「はまる?連」が助っ人してると聞いた。
で、美奴は今年協会入りしたひさごと仲がいいとか。
今の関東では、高円寺よりうまい連もあってモチベーションが高い大和・東林間がなかなかおもしろい。
- 407 :重要無名文化財:2006/10/20(金) 18:02:14
- >>406
高円寺よりうまいって何処がどう?ってこともあるけど
それより大和・東林間の高いモチベーションって何?
- 408 :重要無名文化財:2006/10/20(金) 18:43:39
- 横槍です
高円寺の今一番実力がある連はどこでしょうか?
飛鳥、葵新、江戸っ子あたりでしょうか?
教えてください
- 409 :重要無名文化財:2006/10/20(金) 22:17:53
- 音楽はクラシックしか認めないって人にハードコアパンクを聞かせても良い反応しないでしょ?
受け取る側の好みなんだから、どこの連が上手いって類の話は意味が無いんじゃないかね
- 410 :重要無名文化財:2006/10/20(金) 22:20:19
- パンクしか聞かない人にクラシックを聴かせないときずかないこともあるな
- 411 :重要無名文化財:2006/10/21(土) 07:51:30
- 着付けのひどいとこしか見てないからだろ
- 412 :天:2006/10/21(土) 09:32:38
- 再度
>>402
意味が解らんので説明してくれませんか?
- 413 :重要無名文化財:2006/10/21(土) 12:04:01
- これを書いた人はたぶん意味なんてないです
関東の一部の人は自分たちが一番だと思っている馬鹿ものなのでうっちゃっといて下さい。
全部がそうではありません
- 414 :重要無名文化財:2006/10/22(日) 11:51:12
- 高円寺の連の8割はおどりは下手で態度は尊大
- 415 :重要無名文化財:2006/10/22(日) 15:42:23
- あぁ、お前とかね。
- 416 :重要無名文化財:2006/10/22(日) 16:04:03
- 見たの?俺、鳴り物だよ
- 417 :重要無名文化財:2006/10/22(日) 23:14:06
- ↑超尊大な鳴り物
- 418 :重要無名文化財:2006/10/23(月) 09:33:46
- 皆さんが阿波踊りを始めたのは何歳のときですか?
きっかけは?
- 419 :重要無名文化財:2006/10/23(月) 09:44:57
- q
- 420 :重要無名文化財:2006/10/23(月) 12:07:48
- なんだよ見られてたなら、顔より小さい鉦叩けばよかったなぁ…はずかしいよ
- 421 :重要無名文化財:2006/10/24(火) 06:32:15
- 418
30の時に始めたよ
- 422 :重要無名文化財:2006/10/24(火) 12:41:36
- 親がやってたので物心ついた頃からついて回ってた
まだ30にもなってないのにすっかりお局様だ
- 423 :重要無名文化財:2006/10/25(水) 12:06:42
- 親が天狗連でした。
僕も20までは同じ連にいましたが、保守的で徳島の顔色
ばかり伺っている状況に嫌気が差して
連協会には属さぬ40名の連で鳴り物してます。
- 424 :重要無名文化財:2006/10/25(水) 16:41:44
- 徳島の人って意地悪のひとも中にはいますよね
- 425 :重要無名文化財:2006/10/25(水) 19:42:46
- そりゃどこだってそうだよ。
でも真剣に付き合えば誰しも?分かり合えるよ
- 426 :重要無名文化財:2006/10/25(水) 23:33:48
- 徳島に住んでるが、この地域は特殊だと思う。
四国板でも、徳島の住民だけ総スカン食らってたし。
- 427 :重要無名文化財:2006/10/26(木) 17:03:31
- 阿波おどりが開催されるのは徳島市だから、阿波おどりに熱心な人が多いのは当たり前
住んでる地域や所属している連は人柄とは関係ないのでは…
接し方や態度に問題があったんじゃないの?
- 428 :重要無名文化財:2006/10/28(土) 02:39:38
- どこでも、金は絡むの?
- 429 :重要無名文化財:2006/10/28(土) 20:54:23
- そりゃそうじゃない?
一つの連の分裂とかも大体は金絡みみたいだし。
金の切れ目が縁の切れ目ってやつかね?
- 430 :阿波好き:2006/10/29(日) 03:34:21
- そうだよね!
みんな、阿波踊りが好きの前に
経験積んでいくと金に繋がるんだね。
切ない・・・・・・・・
- 431 :重要無名文化財:2006/10/29(日) 23:38:41
- 東京の苔がなくなるとかって噂聞いたんだけどマジ!?
詳しい人とかいない?
- 432 :重要無名文化財:2006/10/30(月) 11:56:15
- あまりにも中身がひどいし、ビッグマウスの息子が連長になったから、苔作って名前名乗るなって本家から言われたって話…
- 433 :重要無名文化財:2006/10/30(月) 23:28:40
- レベル的にはどっちもどっちなのに
てか今の徳島の苔って作った人達がいないって前、友人に聞いたんだけど、
名乗るなとか言えるんだ
- 434 :重要無名文化財:2006/10/31(火) 12:58:15
- 徳島はここ数年で2つ分かれたな。
天ともう1つ古い人たちが作ったのは…
名前わからん
- 435 :重要無名文化財:2006/10/31(火) 23:11:57
- おくにとか大黒天にちょっと前に徳島の苔にいた奴がいたね
徳島の苔も潰れるんじゃね?
あいつら桟敷出入り禁止になったんでしょ?
- 436 :重要無名文化財:2006/11/01(水) 05:38:28
- 売名行為・・・・苔咲く
最悪
名前売るか
- 437 :重要無名文化財:2006/11/02(木) 23:54:50
- >>135
おくにを作った人が徳島の苔作を作った人みたい。
- 438 :重要無名文化財:2006/11/03(金) 02:38:04
- どこの連も色々あるんですねえ
- 439 :重要無名文化財:2006/11/04(土) 03:39:23
- >>431-432
どこからの情報?
中の人なの?
- 440 :重要無名文化財:2006/11/06(月) 23:16:33
- >>435
そういうのは、連同士の間でよくあること。
あと、南内町演舞場と、両国の無料演舞場、紺屋町演舞場しか出ないだけ。
- 441 :に:2006/11/07(火) 16:46:25
- >>435
今、阿国に居る「ちょっと前に徳島の苔にいた奴」ですが、何か質問ですか?
- 442 :重要無名文化財:2006/11/07(火) 19:20:35
- >>436
ホント酷いよな。
本物が居ない関東で
猿真似やってお山の対象気取ってただけにさ。
- 443 :重要無名文化財:2006/11/08(水) 02:47:19
- >>441
435じゃないけど、質問です
何故苔作辞めたんですか?
後、阿国に入ったきっかけってなんですか?
>>442
別に徳島のにも本物いないと思うけど?
個人の感性の問題になるから、
とやかく言うつもりは無いけど、
少なくとも今の連長になって、
作った人達がいなくなってからは
年々下手になってる様に感じるよ
- 444 :天:2006/11/08(水) 08:33:57
- 亜流のレベルを追求しても
適当なレベルで終了!
過去がよかったという人がたまにいるが
振り返ってみると全盛時でもいまとなっては
こんなものかとしか思わない。
阿波おどりは変化するもの、現実、未来が
もっと大事!
- 445 :に:2006/11/08(水) 18:15:19
- >>443
苔作を辞めた理由は踊り子そっちのけで太鼓が中心になったから。
阿国に入ったきっかけは@熱心に誘ってくれた
A連員の練習熱心さ
B道具を大切にする連員の姿勢
C連の名前なんて後から付いてくるものと思っていたけど【阿国】って連名、イイですよね?
D大きな太鼓
E笛、できれば三味線も取り入れる方向性
[きっかけ]でなく[理由]になってしまいましたね。
きっかけとしては、連を転々としていたときに、阿国の練習を見せてもらいに行ったのがきっかけになるかな。
- 446 :重要無名文化財:2006/11/09(木) 23:38:02
- 阿波踊りに似て非なるもの。
これも時代かな。
- 447 :重要無名文化財:2006/11/10(金) 09:43:06
- >>446
構成だらけの舞台のことか?アレは阿波踊りでないよなあ。
- 448 :重要無名文化財:2006/11/13(月) 22:27:26
- 高円寺の連についての分裂は…
飛鳥→ぞめき
菊水→舞蝶
他にあるか?
- 449 :重要無名文化財:2006/11/14(火) 19:36:56
- シルバーからひさご
忍から花道、粋連
新若から天翔連
とかもあるね
- 450 :重要無名文化財:2006/11/14(火) 21:28:00
- 菊水→舞蝶→華純連
- 451 :重要無名文化財:2006/11/16(木) 19:33:15
- もっと昔にあるだろ
天狗→写楽
花菱→苔作
花菱→天水
その後は上の書き込みの連が続き、近年
江戸歌舞伎→吹鼓
新若→天翔
葵新→東京葵
えふあいえい→朱雀
忍→花道は厳密にいうと正しくない
忍&写楽&天狗→都
都→江戸歌舞伎&花道
都は消滅したな
- 452 :重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:38:13
- 苔なくなるの?
その情報、詳しく教えてくれ!
もしなくなったらあんなに混んでる高円寺にいちいち阿波踊りみにいきたくない
商店街レベルの小さな阿波踊りのほがおもしろい
- 453 :重要無名文化財:2006/11/17(金) 00:48:14
- そもそも東京苔の歴史は30年でしょ?(50周年誌情報)
徳島の苔は30年まえの人いるのか?って感じ。おじいちゃん何人かいるけど。
年配の人は確実に東京の方が多いよね。
パルの輪踊りの時は若い人ばっかだったけど、流してる時には何人かいた。提灯の人とか、鳴り物に。
本家ってどっちかっつーと、、、、
- 454 :重要無名文化財:2006/11/18(土) 01:11:54
- >>451
凄い詳しいね。
- 455 :重要無名文化財:2006/11/19(日) 02:18:51
- 苔って有名なんですね。
かっこいいですかね?
- 456 :重要無名文化財:2006/11/19(日) 16:11:18
- >>453
それだけ東京の苔がヌルイって事だと思う。
徳島と東京の苔が一緒になってパル商店街で流しやってるときに、
ついていけずに完全に落伍者になってる東京苔のメンバーが一人居たよ。
- 457 :重要無名文化財:2006/11/22(水) 00:13:52
- どのひとが東京でどの人が徳島ってよくわかるね。
すごい。
- 458 :重要無名文化財:2006/11/23(木) 19:05:49
- スネアドラム叩いてる人、あまり居ないからね。
- 459 :重要無名文化財:2006/11/29(水) 02:33:01
- スネアドラムは高円寺の人なの?
- 460 :天:2006/12/02(土) 03:00:24
- あまりに亜流の話が多くて
止まってますね、、
- 461 :重要無名文化財:2006/12/03(日) 04:34:55
- 天へ
いつもいいこぶりすぎ
阿波への暑さがない
- 462 :に:2006/12/03(日) 07:53:20
- >461
アホちゃうか、
天さんは熱心やからこそ、阿波踊りの知識も豊富だと思いますよ。
- 463 :重要無名文化財:2006/12/03(日) 18:01:26
- >461
暑さ…×
熱さ…〇
アホちゃうか
- 464 :天:2006/12/03(日) 23:14:54
- 私の熱さは、情熱のある方向け
>461さんはそうでない方みたいなので
悲しいだけ、、
そうでなければ、どこまでも一緒に(死ぬまで)
阿波おどりしましょう。
- 465 :重要無名文化財:2006/12/05(火) 02:44:17
- ちょっと、おもしれぇ
アホちゃうか
- 466 :天:2006/12/06(水) 09:00:39
- 阿波おどりやってる人は
みんな阿呆でしょ、当然!
- 467 :重要無名文化財:2006/12/06(水) 23:58:09
- さすが、天さん
- 468 :重要無名文化財:2006/12/08(金) 19:36:55
- 「理屈なんか野暮!」っていう方向の情熱もあれば
「好きだから知り尽くす!」っていう方向の情熱もある
どっちが正解なんて無いから互いに排他的になるのも仕方ないけど
それって悲しいよね。
- 469 :天:2006/12/09(土) 11:56:57
- 阿波おどりを表記(あくまで基本部分)
するうえで追求していると
情熱だけで補えない部分が
出てくると思うけどね。
- 470 :天:2006/12/09(土) 12:03:43
- よくあるパターンが入連して
阿波おどりにはまった、
でもその情熱に答えてくれたり
目指すものが余りにも存在しない連だった。
指導ひとつにしても、あんな感じ、こんな感じ
だけであやふやなものしか持ち合わせていない。
- 471 :に:2006/12/16(土) 03:30:47
- 日本の伝統文化等は口伝えが多く残り、阿波踊りも例外でない模様。
けど、より高いレベルに上げていきたいなら、曖昧な伝承や感性に頼るだけでなく科学的分析や根拠も必要だと思う。
阿波踊りの鳴り物は楽譜だけでは表せないファジーな部分はあるかもしれないけど、限りなく正確に次の世代に伝えていくためには、音を記録して残すことも必要。
踊りの身体の動きを解体・分析すると、手足の動きは自然体だと分かる。つまり歩くのと同じ動き。逆説的に聞こえるかもしれないけど、注意深く観察してください。
「阿波踊りは歩くのと反対」なんて言ってると時代遅れだし、新人の上達のことを真剣に考えてないと思われますよ。
- 472 :重要無名文化財:2006/12/16(土) 03:56:55
- そうですよね、歩いてるときの手をそのままあげたら阿波おどりの手になりますよね
=人が歩くのと同じ
あいまいな感覚論に頼って教わる時代は終わったと思います。
そういう教え方しかできない連から指導を受けてる連はかわいそう。
現代の音楽理論を理解して教えて下さるような方々から教わらなくては絶対にダメです!
笛にしたって4/4拍子でなく8/12だとわかる人は関東にどのくらいいるのか…
- 473 :重要無名文化財:2006/12/16(土) 20:04:56
- 12/8
- 474 :重要無名文化財:2006/12/16(土) 22:11:02
- 6/8
- 475 :重要無名文化財:2006/12/16(土) 22:20:23
- ぞめきの符割りは 6/8拍子。三連符の中抜きです。
笛のメロは、いわゆる「正調」では「半拍」ずれるのですが、
それを嫌ってか「打ち物」のぴったり合うようにしている連もありますよね。
(「蜂○賀」「○千代」など)
- 476 :重要無名文化財:2006/12/17(日) 21:26:16
- 6/8拍子の三連符の中抜きっていうと、鉦で言うなら「チンチ、チンチ、チンチ、チンチ」
ってことでしょうか?
ただ、鉦の音一つとっても、よーく聴いていると楽譜に起こしにくい微妙な間が
入っているように聞こえるんですが、あの「間」はわざと入れてるんでしょうか?
特に「チッチッ、カラリン、チッチッ、カラリン」の「カラリン」のところ。
あと、笛の打ち指も楽譜に表しにくい微妙なタイミングで入ってますね。
というより、耳コピしてると笛自体が楽譜に表しにくいと感じます。
妥協して一番近い表現にしているという感じですが、やっぱりなにか微妙に違う。
笛の音、1泊多いので最初は気持ち悪く感じたんですが、しばらくやっている
うちになじんでしまうもんですね。
間違って裏で入ってしまっても戻れるメリットもあるし。
いやー、奥深し。
- 477 :475:2006/12/17(日) 22:16:08
- >>476
そうですよ。
本職は笛方なのですが、個人的に鉦を打つ時は、三味線の「シャンリシャンリラ」にリンクして
「チッチッ、カラリン」と打ったり(2ビート)、
打ち物の「トンコトコトコ」に合わせて「チッチッ、カラリン、カラリン、カラリン」と
打ったり(4ビート)してます。
うちの連は笛メロを「1拍」ズレないようにしてあるので
「鉦」「打ち物」「笛」とすべてリンクするようになってます。
個人的には「1拍」ズレの方が「ファジー」な感じがして好きなのですがw
今は「笛教室」などの「譜面」が流布してますが、元々「口伝」ですからね。
正調の笛メロも実は「おひゃ〜り、ひゃりひゃり〜」の前に
「ぴひょろひゃらひ」の1フレーズが入っていたのが欠落してしまった
と言う話を聞いた事があります。w
- 478 :天:2006/12/29(金) 11:08:01
- どれを正調の笛メロと言っているのかは知らないが、
振興の標準メロなら昔A連が作ったもので
吉野川的に使用規制があった、
その後使用規制を受けた連がいろいろメロを
作ったので後からたくさん良いメロができたとさ。
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)