■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
** 新派を語る ***
- 1 :松太郎:2006/01/23(月) 04:20:58
- 喜多村緑郎・花柳章太郎・初代水谷八重子・・・
新派の歴史〜これからの新派!
新派の全てを語りましょう!
- 2 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 04:25:41
- 2ゲトー
- 3 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 04:58:24
- まつけん3ば
- 4 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 05:29:21
- ヨン様
- 5 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 06:40:50
- 野口5郎
- 6 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 13:51:37
- 喜多村6郎?
- 7 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 14:10:50
- 中田三一郎
- 8 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 16:39:44
- ↑誰?
- 9 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 20:51:46
- 保守
- 10 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 21:37:27
- 溝口健二監督、花柳章太郎主演の映画「残菊物語」には泣きました。
- 11 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 23:07:45
- 成田菊雄ならわかるだろう?>>8
- 12 :重要無名文化財:2006/01/23(月) 23:09:29
- 新派公演、少なすぎない?
少なくて当然?
- 13 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 05:42:50
- ↑少なすぎる…
新派は偉大な伝統芸能。守らないと……
今一番活躍してるのは
アイフルおじさん「清水章吾(花柳章吾)」w
- 14 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 09:53:37
- 上田茂太郎
- 15 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 11:05:43
- アイフルおじさんって、新派の御曹司だったの!?
初めて聞いた。
- 16 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 11:47:44
- 西脇滋
- 17 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 18:58:57
- 伊井義太郎
- 18 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 23:45:32
- >>15
御曹司かは知らない。花柳章太郎のお弟子さんかな?
だからヤケに演技が上手い!(完璧だと思う)>アイフルお父さん
- 19 :重要無名文化財:2006/01/24(火) 23:49:07
- 新派って、このまま次のスターが出てこなくて
消えてしまうのかね。
- 20 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 00:44:46
- 松村雄基にこれからも参加して欲しい。
- 21 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 03:31:51
- >>19 消えてしまうと本当に困る
- 22 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 04:00:27
-
忘れちゃいけない新派に参加した名優
山田五十鈴!
六世中村歌右衛門!
- 23 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 10:49:59
- カブ茶で見た京舞の記者会見インタビュー
水谷八重子があまりにもご大層で仰々しく、ドン引きした。
一度見てみたかったんだけどな〜
- 24 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 11:18:47
- ↑どっちの八重子?
- 25 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 11:29:59
- 最近出ないが、松たか子を引き込んで、相手役には獅童でも入れとけ。
少しは延命できるんじゃネ
- 26 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 12:45:58
- 中川秀夫
- 27 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 16:26:10
- 加納英二郎
- 28 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 17:01:11
- >>25
来てくれれば相当いい客寄せパンダになるね。
松は実力もあるし、シドだって歌舞伎よりは
マシな気がする。
- 29 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 18:19:53
- 幸四郎の娘の新派なんか見たくないよ〜
まだ藤純子の娘
- 30 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 18:27:28
- 文学座出身はあかんやろ
- 31 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 18:33:56
- 新派の代表的演目って、何だろ?
- 32 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 18:34:33
- 霧立のぼる・英つや子
- 33 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 20:01:40
-
つ「婦系図」
- 34 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 21:13:07
-
>>30
杉村春子は新派に客演したよ
- 35 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 21:24:53
- 今の吉右衛門が、初代八重子と共演した時の八重子の芸について
「夢を見ているようだった」と語っていた・・
- 36 :重要無名文化財:2006/01/25(水) 22:37:40
- >34
書いてからそれオモタ。
「ふるあめりかに」なんか、新派と文学座でネタかぶってるしね。
- 37 :重要無名文化財:2006/01/26(木) 08:47:32
- 「鹿鳴館」って新派も文学座もやらないの?
佐久間良子だけ?
- 38 :重要無名文化財:2006/01/26(木) 08:53:40
- 水谷良恵時代に「鹿鳴館」にやってるよ。
NHKで見たことある。
- 39 :重要無名文化財:2006/01/26(木) 10:00:40
- 春本泰男
- 40 :重要無名文化財:2006/01/26(木) 11:48:28
-
「鹿鳴館」だと三島スレが演劇板にもある
三島由紀夫@演劇板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1026922789/
三島由紀夫全戯曲上演プロジェクト
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1122804691/
三島や有吉佐和子は、新派も新劇もやるから、少し板がややこしい
- 41 :重要無名文化財:2006/01/26(木) 11:52:01
- 三島@伝芸板
作るべきと思う
- 42 :重要無名文化財:2006/01/26(木) 15:05:20
- 近松麗江
- 43 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 01:16:42
- ハルサルなんか新派に合うんじゃないかと思うが。
- 44 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 02:27:38
- ハルサル?
- 45 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 03:14:21
- 春猿じゃない?
- 46 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 09:55:28
- 俺もハナブサの後はハルサルが良いと思う。
- 47 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 10:38:26
- 篠井さんって出ないの?
- 48 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 11:02:52
- 市川寿美礼
- 49 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 13:40:58
- ↑丁寧
- 50 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 14:07:12
- しのぶやたか子なら、できない事なさそう。
世界遺産にもひっかからないけど、このまま消えるのは惜しい。
- 51 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 14:26:05
- 竹内京子
- 52 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 15:05:23
- 市川翠扇
- 53 :重要無名文化財:2006/01/27(金) 16:56:21
- 英つや子が好きだった
- 54 :重要無名文化財:2006/01/28(土) 02:49:00
-
日本の遺産です
- 55 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 00:27:55
- age
- 56 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 09:04:19
- 片岡京子さんは新派じゃないんですか?
- 57 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 12:32:40
-
篠井英介を呼ぶべきだと思う
- 58 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 12:42:50
- 英太郎の後継者を作るべきだと思う。
- 59 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 15:56:28
- そこでハルサル
- 60 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 18:30:05
- 京子さんはお茶漬け屋さんです。
- 61 :重要無名文化財:2006/01/29(日) 18:33:09
- 菅原なんとかさんって、なくなったの?
安井英二さんは健在のようだけど。
- 62 :重要無名文化財:2006/01/30(月) 04:57:09
- 篠井英介しか居ない!マジ!
新派に消えられたら困るんだよ!
- 63 :重要無名文化財:2006/01/30(月) 08:52:21
- 永久保一男
- 64 :重要無名文化財:2006/01/30(月) 16:39:14
- 新派の未来を考えようよ ;_;
- 65 :重要無名文化財:2006/01/30(月) 17:41:33
- んなもなーない(キッパリ)
- 66 :重要無名文化財:2006/01/30(月) 18:44:26
- ↑そんなぁ
歌舞伎だって
マトモな役者は
もう10人くらいしか居ないんだからさぁ(実は)
何とかしましょうよ
- 67 :重要無名文化財:2006/01/30(月) 22:17:01
- 新派の芝居は魅力的な男の役がないのが致命的。
ばっかじゃねえの、ヒロインが死ぬ間際にやっと現れて、
みたいなのばっかし。
- 68 :重要無名文化財:2006/01/31(火) 18:54:27
- いい男の役者で鶴八鶴次郎をみたい。
- 69 :重要無名文化財:2006/01/31(火) 22:38:53
- 遠藤憲一もいてほしい。
- 70 :重要無名文化財:2006/02/01(水) 01:08:02
- 花柳武始
- 71 :重要無名文化財:2006/02/01(水) 07:05:06
- >>68
あー
鶴八鶴次郎 見たいねー!
- 72 :重要無名文化財:2006/02/01(水) 09:51:39
- 一条久枝
- 73 :重要無名文化財:2006/02/02(木) 04:35:38
- いまだったら大尉の娘のお露は誰がやるんだろう。
- 74 :重要無名文化財:2006/02/03(金) 21:06:30
- ↑うーん…
- 75 :重要無名文化財:2006/02/03(金) 23:47:26
- 水谷八重子presentsって何なの?
- 76 :重要無名文化財:2006/02/04(土) 01:39:31
- ↑何それ?
- 77 :重要無名文化財:2006/02/04(土) 11:32:39
- 英つや子
- 78 :重要無名文化財:2006/02/05(日) 02:26:41
- age
- 79 :重要無名文化財:2006/02/06(月) 11:58:25
- 自主公演?「佃の渡し」日本橋劇場
- 80 :重要無名文化財:2006/02/06(月) 14:22:52
- ↑見たい!
- 81 :重要無名文化財:2006/02/06(月) 14:54:18
- 西脇滋
- 82 :重要無名文化財:2006/02/08(水) 23:14:19
- age
- 83 :重要無名文化財:2006/02/11(土) 11:13:08
- age
- 84 :重要無名文化財:2006/02/12(日) 04:32:11
- age
- 85 :重要無名文化財:2006/02/13(月) 11:55:43
- もうすぐ「佃の渡し」初日(16日)ですね。どなたか観に行かれますか?ゲストなしの公演です。
- 86 :重要無名文化財:2006/02/14(火) 14:05:02
- 時間がないから見に行けない…;_;
- 87 :重要無名文化財:2006/02/16(木) 14:58:20
- age
- 88 :重要無名文化財:2006/02/19(日) 17:16:52
- age
- 89 :重要無名文化財:2006/02/20(月) 15:31:01
- 昨日「佃の渡し」観てきました。幕間をはさんで2時間5分。一条久枝さんが元気に出てはったのが嬉しかった。「佃島を馬鹿にしている。川を渡れば新橋演舞場も歌舞伎座もあるのに」という台詞に説得力があった。
八重子さんのお咲、おきよの正反対の性格の姉妹の二役は鮮やかだった。ただ私の観た日の早変
わりの時(おきよがお咲を捜しに出てきた時)お咲の着物が見えていたのが残念だった。
- 90 :重要無名文化財:2006/02/20(月) 17:18:05
- 一条さん、舞台袖まで車椅子。舞台ではすこぶる元気。気力の舞台!
- 91 :重要無名文化財:2006/02/25(土) 04:13:52
- >>89
>>90
レポありがとうございます!
- 92 :重要無名文化財:2006/03/01(水) 03:02:57
- age
- 93 :重要無名文化財:2006/03/01(水) 15:02:34
- 3月9日(木)14:00から国立文楽劇場で「風流深川唄」の公演記録を
観る会があります。昭和55年10月に公演されたものです。
- 94 :重要無名文化財:2006/03/02(木) 03:33:17
- >>93
ありがとうございます
- 95 :重要無名文化財:2006/03/06(月) 01:53:59
- age
- 96 :重要無名文化財:2006/03/13(月) 11:44:24
- >>90
え?一条久枝さん、車椅子なの?
- 97 :重要無名文化財:2006/03/13(月) 15:08:19
- 一條さん、舞台を観る限り普通に歩いておられましたが…
- 98 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 03:15:57
- age
- 99 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 04:15:10
- 私も舞台観ましたが、車椅子とは驚きです
- 100 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 18:42:14
- とうとう新派もここに出るようになったのね。
良かった良かった。
このまま演劇界の化石になるのかと思っていました。
後継者皆無ね。
当人達はそんなに思っていないようだが。
- 101 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 19:09:54
- 新派が出ていてびっくり!
でも若い人っていまいるの?
- 102 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 19:30:38
- >89
私が観た日、最初のおきよにお咲が少々入り交ざっていました。
後半は良かった。
>101
若い、と言えるのかどうか「?」だが、
山吹恭子、鈴木章生、鴫原桂とか、結構いることはいる。
- 103 :重要無名文化財:2006/03/25(土) 22:35:40
- 若手でその辺かー
カワイイコいなさそう
- 104 :重要無名文化財:2006/03/26(日) 12:35:05
- >103
伊庭朋子はどう?
- 105 :重要無名文化財:2006/03/27(月) 11:58:51
- 瀬戸摩純はかわいいより美人
- 106 :重要無名文化財:2006/03/27(月) 15:20:37
- >>102
山吹は三味線弾きの妹と組んで「花の姉妹」と銘打って営業やってるね。
自分たちで「花の姉妹」って言うトコがこりゃまた・・・・(失笑)
- 107 :重要無名文化財:2006/03/27(月) 17:19:36
- 八重子Presentsは、年末にやってる「大つごもり」がほんとの自主公演。
がんばってるねぇ〜!
今年もあるかも。
>106
山吹恭子、もうちーっと頑張ってほしいもんだ。
けっこういい役もらってるのに、イマイチ。
爆笑問題と同級生だなんて、こりゃまた・・・・うーん。。。
- 108 :重要無名文化財:2006/04/07(金) 10:07:51
- age
- 109 :重要無名文化財:2006/04/17(月) 14:48:01
- 博多座で新派公演ではないですが、「太夫さん」やってます。私は観に
行けませんがどなたか観た人いらっしゃいませんか?久里子さん、紅さ
ん等沢山新派の人が出ています。時間の関係でカットされる場面がある
と聞いたのですがどの場面なのか知りたいです。(松竹座ではカットさ
れなかった)
- 110 :重要無名文化財:2006/04/17(月) 14:53:02
- ↑クリコが楽屋で「ここに木村多江がいたらなあ、あの子はなんでも出来るんだよ。
新派の芝居なんて1時間でやった見せられる役者なんだけど・・・」
- 111 :重要無名文化財:2006/04/17(月) 15:01:58
- >109
そんなに重要な場面はカットされないと思うんですが、
やっぱり気になりますか?
出ている人に聞くのが一番確かだよ。
- 112 :age:2006/04/17(月) 19:32:50
- 夏〜秋の新派の巡業、ググってみて調べがついたのが、以下の日程、
8/28(月)岩手県民会館
8/30(水)札幌市教育文化会館
8/31(木)函館市民会館
9/8(金)妙高市文化ホール
9/16(土)よこすか芸術劇場
9/21(木)ミリカローデン那珂川文化ホール
10/5(木)綾部市・京都府中丹文化会館
マツタケのホムペには詳細がない、他に日程分かったらきぼんぬ。
- 113 :重要無名文化財:2006/04/17(月) 20:12:38
- >112
情報ありがと。
よく調べたね。アタシャめんどくさいので途中でやめちゃった。
マツタケに載っていないのは、もしかしたらまだ確定してない場所がいっぱいあるんだろう。
1本が芝居でもう1本が「はりまぜ屏風」って舞踊ショー?
なんだか昔の新派の巡業みたいだな。
昔、こんな取り合わせ、あったよね。
- 114 :重要無名文化財:2006/04/19(水) 12:04:02
- 巡業追加 8月18日(金)戸田市文化会館
- 115 :重要無名文化財:2006/04/19(水) 12:16:43
- >114
情報提供、ありがと。
- 116 :重要無名文化財:2006/04/19(水) 15:23:48
- 巡業追加 8月19日(土)南足柄市文化会館
- 117 :重要無名文化財:2006/04/19(水) 15:38:23
- >116
情報ありがと。
どんどん増えてくねぇ。
ある程度になったら、まとめようか?
- 118 :重要無名文化財:2006/04/20(木) 16:29:46
- こういう掲示板いいね(*^_^*)
- 119 :重要無名文化財:2006/04/20(木) 22:28:55
- 新派の公式サイトがないのは、なぜ?
何か新派のホームページはないのかな。
- 120 :重要無名文化財:2006/04/22(土) 13:42:48
- 巡業まとめ・その1
8月18日(金)戸田市文化会館
8月19日(土)南足柄市文化会館
8/28(月)岩手県民会館
8/30(水)札幌市教育文化会館
8/31(木)函館市民会館
9/8(金)妙高市文化ホール
9/16(土)よこすか芸術劇場
9/21(木)ミリカローデン那珂川文化ホール
10/5(木)綾部市・京都府中丹文化会館
てな具合か。
- 121 :重要無名文化財:2006/04/23(日) 21:04:10
- 松竹のホームページにも公式ないの?
>新派
- 122 :重要無名文化財:2006/04/24(月) 20:11:21
- ないない。だから情報集めが苦労するのよ。
- 123 :重要無名文化財:2006/04/24(月) 20:15:29
- またひとつハケーン
9月13日(水)東京都北区王子 北とぴあ さくらホール
- 124 :重要無名文化財:2006/04/25(火) 11:47:47
- 巡業日程まとめ・その2
8月18日(金)戸田市文化会館
8月19日(土)南足柄市文化会館
8/28(月)岩手県民会館
8/30(水)札幌市教育文化会館
8/31(木)函館市民会館
9/8(金)妙高市文化ホール
9月13日(水)東京都北区王子 北とぴあ さくらホール
9/16(土)よこすか芸術劇場
9/21(木)ミリカローデン那珂川文化ホール
10/5(木)綾部市・京都府中丹文化会館
ほいきた!!
- 125 :重要無名文化財:2006/04/25(火) 11:51:48
- >122
以前、「新派の花道」だとか「八重子さんと新派」とか
ホームページがあったけど、どうなったのでしょうか。
もう再開しないのでしょうか?
- 126 :ほいきたさっさ:2006/04/25(火) 18:31:07
- 9/15(金) 富士市文化会館ロゼシアター 中ホール 14時/18時半
- 127 :重要無名文化財:2006/04/25(火) 21:46:38
- 巡業日程まとめ・その3
8月18日(金)戸田市文化会館
8月19日(土)南足柄市文化会館
8/28(月)岩手県民会館
8/30(水)札幌市教育文化会館
8/31(木)函館市民会館
9/8(金)妙高市文化ホール
9月13日(水)東京都北区王子 北とぴあ さくらホール
9/15(金) 富士市文化会館ロゼシアター 中ホール 14時/18時半
9/16(土)よこすか芸術劇場
9/21(木)ミリカローデン那珂川文化ホール
10/5(木)綾部市・京都府中丹文化会館
今度は開演時間まで来たか、さっさぁ!!
マツタケよりも、「巡業速報」だな。
- 128 :重要無名文化財:2006/04/26(水) 16:31:43
- 今年の12月の演舞場、「三婆」が新派公演。
去年、南座で結構お客、入ったからなぁ。
でも、いまどき「三婆」。
園佳也子が良かった。
- 129 :重要無名文化財:2006/04/26(水) 16:50:11
- 巡業の予定が英太郎さんのHPに詳しく載ってます。
- 130 :重要無名文化財:2006/04/26(水) 19:57:07
- >129
ありがとう。
助かった。
- 131 :重要無名文化財:2006/04/27(木) 11:35:53
- 「銀のかんざし」観に行く人、いるかい?
- 132 :重要無名文化財:2006/04/28(金) 12:02:21
- 「銀のかんざし」どこで、誰がするのですか?詳しい情報教えてください。
藤山寛美、酒井光子のは良かったので観たいです。
- 133 :重要無名文化財:2006/04/28(金) 12:09:06
- >132
「日本香堂謝恩観劇会」、招待のみ。
西日本巡業で2006年5月6日(土)〜26日(金)。
松竹新喜劇に水谷八重子タンが出演。
観に行ったら感想きぼんぬ。
- 134 :重要無名文化財:2006/04/28(金) 14:08:42
- >133
情報ありがとうございます。招待のみでは見られませんね。残念です。
- 135 :重要無名文化財:2006/04/29(土) 11:08:11
- >134
松竹新喜劇の日程は天外さんのサイトにあります。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~tengai/geinou/entertainment.html
- 136 :重要無名文化財:2006/05/06(土) 22:56:47
- 六月、新橋演舞場、和宮様御留、新派の人,たくさん出ますね。
ポスターの石原舞子さん、鴫原桂さんも新派ですよね。前に見た、日本橋勉強会良かった。
若手、頑張って欲しいです。
- 137 :重要無名文化財:2006/05/08(月) 15:25:43
- 新派公演予定
シアター1010 7月25日(火)〜30日(日)
「江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし」 水民八重子、松村雄基、宮川浩
三越劇場 8月9日(水)〜27日(日)
「鶴八鶴次郎」 波乃久里子、風間杜夫、笹野高史、紅貴代
今年は八重子さんと久里子さんの共演は12月の「三婆」だけに
なりそうですね。もっと一緒に出てほしいです。
- 138 :重要無名文化財:2006/05/24(水) 06:57:36
- 定期age
- 139 :重要無名文化財:2006/05/26(金) 06:34:29
- 「銀のかんざし」、どうやら良さそうだったようだ。
作品もいいからな。
何といっても、作・館直志=先代渋谷天外だもん♪
八重子タン、5/31に「おもいっきりテレビ」出演
- 140 :重要無名文化財:2006/05/26(金) 11:49:00
- 「銀のかんざし」昨日、和歌山で観ました。脚本がいいから面白かった。
ただ後半お勝が騙されていたと知って、お酒を飲む場面は酔う過程をもう
少しじっくり観たかったのと、凄みが不足していたように思った。
でも、お弁当にお土産まで貰って大変楽しい1日でした。
- 141 :重要無名文化財:2006/05/26(金) 14:48:27
- >140
お弁当まであったかなぁぁぁ、いいなあ♪
- 142 :重要無名文化財:2006/06/12(月) 18:14:31
- 演舞場、10日に観てきました。
新派の人が、とてもよかった。
安井さん、英さん、波乃さん、あとうたえをやった石原舞子さん。感動しました。
高橋さん、伊藤みどりさんもよかったし、私は、他の俳優さんより品格を感じました。
新派のひいきの人、必見ですよ。
- 143 :重要無名文化財:2006/06/26(月) 16:17:41
- 定期age
- 144 :重要無名文化財:2006/06/26(月) 21:34:29
- 浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。
調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。
- 145 :重要無名文化財:2006/07/04(火) 00:08:28
- もう7月。。。
- 146 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 01:32:24
- 暑いねぇ
- 147 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 18:52:19
- 何だかさびしいスレ・・・
- 148 :重要無名文化財:2006/07/10(月) 04:09:16
- 来月、衛星劇場で今年の2月にあった「佃の渡し」が放送される。
- 149 :重要無名文化財:2006/07/10(月) 20:55:33
- 新派で「鹿鳴館」やらないかな、、、
- 150 :重要無名文化財:2006/07/12(水) 15:38:02
- 9月1日2日3日 三越劇場で「明治一代女」公演。紅貴代さんが
出演します。
- 151 :重要無名文化財:2006/07/13(木) 06:40:18
- >>18
そうなんだ
あの人いいと思ってた
- 152 :重要無名文化財:2006/07/17(月) 02:42:40
- こんなスレがあったんですね!
驚き&嬉しいです!!
もうすぐ、八重子はTEATRE1010で「狐狸狐狸ばなし」
久里子は三越で「鶴八鶴次郎」ですね。
八重子&久里子の競演を、
新派の有名演目で楽しみたいものです。
国立劇場での公演もなくなって久しいし、
若手は実力あるのに、なかなかいい機会に恵まれない。
松竹へ捧ぐ...
『いつまでもあると思うな 八重子久里子』
- 153 :重要無名文化財:2006/07/20(木) 01:04:31
- test
- 154 :重要無名文化財:2006/07/20(木) 01:05:07
- 良かった
ニワカの削除荒らしのせいでスレストになったかと思ったよw
- 155 :重要無名文化財:2006/07/21(金) 00:21:08
- 久里子さんの掲示板、まだ生きてたんだね。
八重子さんはブログを始めた模様...。
- 156 :重要無名文化財:2006/07/21(金) 07:50:49
- >155
そうだね。。。
- 157 :新派☆初心者:2006/07/24(月) 22:46:44
- 去年の9月に演舞場の京舞を観て感動しました。久里子さん、いいですね。引き込まれるような間合い、あんなに素晴らしい役者だと知らなかった。
- 158 :重要無名文化財:2006/08/08(火) 07:41:16
- 保守
- 159 :重要無名文化財:2006/08/15(火) 14:20:53
- 青山哲哉死去。詳しくは訃報スレで。
- 160 :重要無名文化財:2006/08/24(木) 03:17:52
- age
- 161 :重要無名文化財:2006/08/27(日) 08:17:40
- 現在の新派を物語っている、
芝居の感想も何も無い、スレッド・・・
- 162 :重要無名文化財:2006/08/28(月) 14:43:56
- 三越劇場の「鶴八鶴次郎」は昨日が千秋楽。「明日の幸福」は巡業中。
どなたも観た人いないのかなあ〜。寂しいな。私はまだまだ先の10月に
観る予定です。
- 163 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 11:51:29
- BS2で9月1日(金)13:03〜15:27「残菊物語」が放送されます。
花柳章太郎、森赫子が出演。楽しみです。
- 164 :重要無名文化財:2006/08/30(水) 11:54:29
- 浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。
調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。
- 165 :重要無名文化財:2006/09/04(月) 03:07:48
- 鴫原桂さんが可愛いです。
- 166 :重要無名文化財:2006/09/25(月) 12:18:36
- 誰も巡業、観に行っていないのかしらん・・・
- 167 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 15:51:18
- 鴫原桂さんのHP(Cinnamon Powder Room)を見つけました。
2003年からあったなんて知らなかった!新派の人のHPはなかなか
更新されないのでつまらないですね。いつ見てもおんなじ。
- 168 :重要無名文化財:2006/09/27(水) 19:19:46
- >新派の人のHPはなかなか
>更新されないのでつまらないですね。いつ見てもおんなじ。
きっと面倒くさいんですよ。
- 169 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 19:21:29
- 鴫原さんはずいぶん前からMacを使っていますが、
ほかの劇団員の人は、アナログ派みたいですね〜。
鴫原さんのHPのリンクから行ける「納涼」というところは、
新派の若手女優のお遊び写真館です。
石原さんや山吹さん、川崎さんなどなどいらっしゃいます。
- 170 :重要無名文化財:2006/09/28(木) 19:40:31
- 南座で「京舞」が見たいものです。
- 171 :重要無名文化財:2006/10/02(月) 13:36:37
- 守山の公演に行きました。入りは良いとは言えませんが、
観客の反応はとても良かったです。田中健がケーナで動揺
を演奏すると後ろのおばちゃんは小さく口ずさんではりま
した。
- 172 :重要無名文化財:2006/10/10(火) 11:52:13
- 巡業、終わったんだけど。。。
- 173 :重要無名文化財:2006/11/02(木) 23:52:37
- みんな久里子が好きなんだろ
- 174 :重要無名文化財:2006/11/03(金) 21:40:36
- >173
えっ、なんで?
- 175 :重要無名文化財:2006/11/08(水) 10:23:26
- 伊井義太郎お別れ会、どうしてここの住人は無関心なんだろう。
>>172巡業終わったんだけど?ハァ?おい、しっかりしろよ!葬儀に行ったのかよ!
- 176 :重要無名文化財:2006/11/14(火) 00:59:46
- 葬儀は近親者のみで済ませましたが...
- 177 :重要無名文化財:2006/11/14(火) 09:40:51
- >>176だから行ったのかよ?
- 178 :重要無名文化財:2006/11/22(水) 16:23:44
- 公演がめっきり少なくなってきた新派が12月にはなんと3つもある。「三婆」
「英太郎ディナーショー」「大つごもり」どの公演がお勧めですか。
- 179 :重要無名文化財:2006/12/05(火) 16:58:07
- 三場場
- 180 :重要無名文化財:2006/12/08(金) 01:03:31
- 新派、いいっすわー
- 181 :重要無名文化財:2006/12/08(金) 16:15:46
- どこが?
- 182 :重要無名文化財:2006/12/08(金) 17:06:25
- みんないい
- 183 :重要無名文化財:2006/12/14(木) 05:49:21
- 三婆行ってきました。
佳也子のばあさんぶりに、見てる方がドキドキ。
でも久里子も八重子も美しくて面白かった。
- 184 :重要無名文化財:2006/12/20(水) 13:16:18
- 千秋楽あげ
- 185 :重要無名文化財:2006/12/20(水) 22:20:02
- よかたよ。三婆。
- 186 :重要無名文化財:2007/01/02(火) 15:29:15
- 年があけまして、三越劇場見てきました。
新派公演じゃないけれど、久里子をはじめ新派の人がいっぱい出ていました。
やっぱり、新派の人うまい!!
勝野の力任せな芝居を見てると疲れるけど、最後の久里子と紅の幕切れは本当に良かった!
必見!!
八月は同じ三越劇場で久里子、風間で婦系図だとか。
まさかまだ紅の妙子、青柳のお源じゃないでしょうね。
それだけは、勘弁。
- 187 :重要無名文化財:2007/01/03(水) 22:45:27
- 妙子は鴫原がいいな。
私は年末の「大つごもり」へ行ってきました。
しっとりとしていて、素晴らしかった。
八重子頑張ってる。
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)