■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岩手のお祭り
- 1 :壬生義士伝:2005/12/12(月) 22:17:48
- 色々あるね。
- 2 :重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:22:01
- 伝統芸能つったら鬼剣舞
- 3 :重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:23:20
- ワショーイ ワショーイ
- 4 :重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:28:29
- ちゃぐちゃぐ馬っこ忘れるな!
- 5 :重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:34:47
- はぁ そすかぁ
- 6 :重要無名文化財:2005/12/12(月) 22:59:26
- ヤーレヤーレヤーレヤーレー!
- 7 :重要無名文化財:2005/12/13(火) 01:13:52
- w
- 8 :重要無名文化財:2005/12/13(火) 04:10:14
- w
- 9 :重要無名文化財:2005/12/13(火) 13:24:41
- のぼさん:フレー!フレー!ソフトボール!…?
生徒:ポカ(゜Д゜;)ーン
- 10 :重要無名文化財:2005/12/14(水) 04:05:24
- w
- 11 :重要無名文化財:2005/12/14(水) 14:31:29
- 野田村砂まつり
- 12 :重要無名文化財:2005/12/14(水) 22:06:24
- パチンコ屋
- 13 :重要無名文化財:2005/12/14(水) 22:42:22
- パチ屋は祭りですか〜
- 14 :重要無名文化財:2005/12/15(木) 11:41:55
- 13
岩手は朝から晩までパチ屋のCM垂れ流し
この狂った状況…まさに祭り
客もすっかり踊らされてるし
- 15 :重要無名文化財:2005/12/16(金) 02:37:37
- あ〜
俺パチンコした事ないからわがらねっす
- 16 :重要無名文化財:2005/12/23(金) 22:02:50
- 削除依頼出すか?
- 17 :重要無名文化財:2005/12/31(土) 20:27:50
- 岩手県人ですか?
このスレッドたてたの?
それとも望郷ですか?
お祭りが好きなの?
岩手生まれだけど 岩手のことあまり知りません。
- 18 :重要無名文化財:2005/12/31(土) 20:31:13
- この過疎板に岩手から何人くらいアクセスしてんの?
- 19 :重要無名文化財:2006/01/10(火) 22:16:16
- 誰も居ないね〜w
岩手の祭りと言ったら「みちのく芸能まつり」が好きだな。
てか季節外れなんだな。 今なら「雪祭り」か。
- 20 :重要無名文化財:2006/01/14(土) 06:04:36
- >>16出せ
- 21 :重要無名文化財:2006/02/23(木) 01:35:57
- 必死sage
- 22 :重要無名文化財:2006/04/13(木) 21:55:48
-
- 23 :重要無名文化財:2006/04/25(火) 09:21:42
- ガクブル((((;゜Д゜)))
- 24 :重要無名文化財:2006/04/30(日) 20:25:47
- >>16 盛岡だね
ヤーレーー とまたーり言ったら
花巻だな。
このゆるーいスレ好きだけどな。
まわり河内弁多いからさ。
- 25 :重要無名文化財:2006/06/04(日) 02:06:14
- あたごした
- 26 :重要無名文化財:2006/06/08(木) 10:22:23
- あたご組
- 27 :重要無名文化財:2006/07/28(金) 14:58:14
- 高師直(吉良上野介を仮託)が塩冶判官(浅野内匠頭)を愚弄、
鼻でフンと嘲笑した所から物語が始まった。
本来はハナデフン忠臣蔵が正しい。
最後にゴッホが出て来る事でも有名。
イロハは四十七文字か、四十八文字か。
んを入れれば48だが、いろは歌は雪山偈の和訳だとか弘法大師の作とかの伝説が語るとおり
仏教に縁が深い。となると、弥陀の四十八願に因む四十八を取りたい。
日光のいろは坂も四十八曲がり(これは一時50だった時期も有ったがわざわざ改修して48に直した)
四十八から一つ抜けて四十七士。抜けたンに相当するのが勘平と言われている。
そして、この四十七文字には昔から奇怪な伝承がある。
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす
七文字づつ区切り最後の文字を繋げると
「とかなくてしす」=咎無くて死す
無実の罪で腹を切った四十七士を暗示している、と。
うーん、オカルト
抜けた筈の勘平さんもびっくりだ。
これを称して
オカルト勘平
- 28 :重要無名文化財:2006/08/19(土) 14:37:01
- かっつ事件
http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/mobile?date=20060818
- 29 :重要無名文化財:2006/09/07(木) 11:21:57
- アフォ
- 30 :重要無名文化財:2006/09/08(金) 01:05:41
- >>27
おもいっきしスレちがいだけど、バリ面白い!
お八幡さんのお祭りってもうすぐなんだっけか?
山車のギシギシいう音ずっときいてないなあ。
- 31 :重要無名文化財:2006/11/04(土) 22:44:40
- 壬生義士伝でさあ、盛岡が岩手県だってわかった人結構いるよね。
前は盛岡って仙台だっけ?とか言われたもんな。
雫石には何か地の祭りあるの?
- 32 :あぽーん:2006/11/05(日) 10:28:45
- レーん
- 33 :重要無名文化財:2006/11/06(月) 15:24:44
- >>前は盛岡って仙台だっけ?とか言われたもんな。
それはどうかと。
- 34 :重要無名文化財:2006/11/14(火) 06:53:56
- やーれやーれやーれやーれー
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)