■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★ セキセイインコ 34羽目 ★☆
- 1 :名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 23:42:30 ID:gsp48uFN
- 34羽目だ!セキセイは体が丈夫。
前スレ
セキセイインコたまらん!! 33羽目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118819360/l50
- 952 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 20:56:16 ID:9x8OJiZ8
- ツメ無しへの意見を皆さんありがとう〜!
今までもまったく元気なのでこれからも大丈夫っぽいですね。
- 953 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:02:07 ID:j4EiogAC
- 939のインコちゃんの、眉毛? 大好きです。意志の強そーな、ほのぼのして可愛いい〜 PC許可にしてるのに…見れない人いるんですね…残念
- 954 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:04:38 ID:qFpSmq4Y
- 小さい頃兄が飼ってたインコ、クチバシが噛み合ってなくて左右にずれてた。
餌うまく食べれないから大人になっても毎回挿し餌してた。かわいがってたケドある日、家の鉢植えの土食べて翌日死んでた(´Д`)
普段はお腹すいても餌さえ食べれない子が…
子供心に自殺かと思ってショックだった。
そんなこと思い出した…やっぱストレスはたまってたのかな?
- 955 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:06:36 ID:j4EiogAC
- 951のインコちゃん若いくて可愛いい〜
- 956 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:25:02 ID:DKfO0hyh
- m(__)m http://n.pic.to/1dkvi
- 957 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:25:22 ID:j4EiogAC
- 954さん インコは土とか砂を食べるし、店でも売ってますよ。鳥は餌を丸飲みするから、砂とかを食べると砂で、すりつぶされて消化に良いみたいです。ストレスじゃないですよ。もしかしたら土に細菌がいたのかもしれませんね。
- 958 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:32:38 ID:j4EiogAC
- 956さん めちゃ可愛いいよ〜(;_;)(;_;)(∋_∈)毎日見ます。
- 959 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:33:19 ID:qFpSmq4Y
- >>957
そうか〜細菌かぁ、黄アルビノで可愛かった…切なくなった(。_。)
>>956
ありがとう(´∀`)保存したよ♪
- 960 :名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 21:37:21 ID:CBoEJDZ4
- >>951
ハルクイン綺麗(;゚∀゚)=3
>>956
うちに前いたチッチちゃんと全く同じ色&顔だ・・・
思い出してマジ泣いたよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン幸せそうでよかった・・
- 961 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 00:07:53 ID:cZH3iR9R
- >>958
お前自分の発言に責任持てよ
910 名前:メメ[] 投稿日:2005/08/25(木) 13:29:21 ID:DKfO0hyh
私の発言が皆さんに迷惑かけているようなのでもう書きません
- 962 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 00:36:28 ID:p0N2EaWw
- やっぱりあの…お金がかからないのも魅力ですよね、セキセイさん。病院にかかって出費することはあるだろうけど。バイト暮らしの自分でも面倒みてやれてる。あ、うちのがぢろうネゴト言ってる。
皆さんの愛鳥もネゴト言ったりしませんか??
- 963 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 00:37:42 ID:CWxV2GBK
- >>956
かわいい♪
うちの仔、先日病気でお☆様になったので、ここで皆さんのインコさん画像を見て癒されています。
今度飼うときには水色系統をと思っていたので、イメージにぴったり。
956の種類を教えてください。
- 964 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 00:41:56 ID:4Dz2EeZL
- 881 :メメ :2005/08/25(木) 00:29:34 ID:DKfO0hyh
891 :メメ :2005/08/25(木) 07:03:14 ID:DKfO0hyh
894 :メメ :2005/08/25(木) 07:52:02 ID:DKfO0hyh
もねさんおはよー(^O^)/寝起きにみたらイライラしちゃったf^_^;
白いインコちゃんカワイイよね(^O^)朝から元気がでてきます!
今日も仕事頑張るゾーいってきまーす
910 :メメ :2005/08/25(木) 13:29:21 ID:DKfO0hyh
918 :メメ :2005/08/25(木) 15:39:54 ID:DKfO0hyh
920 :メメ :2005/08/25(木) 15:47:47 ID:DKfO0hyh
923 :メメ :2005/08/25(木) 15:59:20 ID:DKfO0hyh
私は黙っましたがAHTで人一倍動物好きです。
948 :名も無き飼い主さん :2005/08/25(木) 20:41:30 ID:DKfO0hyh
950 :名も無き飼い主さん :2005/08/25(木) 20:52:24 ID:DKfO0hyh
956 :名も無き飼い主さん :2005/08/25(木) 21:25:02 ID:DKfO0hyh
朝8時頃に出かけてお昼には帰ってきちゃうAHT
ずいぶん診療時間の短い動物病院ですね
- 965 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 00:59:52 ID:sNrYWr3h
- みなさんのところの子は青菜とかボレー粉たべてくれますか?
- 966 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 01:02:07 ID:CWxV2GBK
- セキセイインコが好きな方、うpしてくれてる方達へ
このスレッドよりも、こちら↓で、まったりと気持ち良くお話しませんか?
ペットうp板 プリチーいんこ
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=218&s=0
- 967 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 01:15:12 ID:/4rZN4FL
- 前のインコはボレー粉食ってくれなかったから今の子には上げてない。
やっぱ上げないとまずい??
そういや青菜もまだだwww
- 968 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 01:25:28 ID:DSSroY2P
- >>967
うちのインコ達も普通の餌以外何も食べない( -_-)
青菜恐がってパニくるからあげれない。餌に混ぜるタイプのボレー粉食べない。いろいろ挑戦してもダメだった。
カットルボーンは最初喜んだけど2度目は恐がった…なんなんだ一体…
やっぱ青菜とかあげてないと駄目なのかな?
- 969 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 01:29:02 ID:sNrYWr3h
- オカメはそれ+塩土もガリガリ食ってくれるのに・・・
セキセイってオカメよりもそういう餌は食べないんだろうか・・・
- 970 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 02:09:00 ID:s7SM9Yuu
- クチバシが長すぎるんですがカットルボーンをかじらせると短くなりますか?
- 971 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 06:57:00 ID:6A2IRNQk
- もう死んじゃったけどうちのもクチバシのびるタイプで、たまに押さえて
切ってた。爪も伸びやすかったな。
そういう体質だったんだろうか・・
- 972 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 07:01:12 ID:q5hhQ+dj
- 963 オパーリンです。
964 診察時間AM9:00〜PM12:00 PM5:00〜PM8:00
昼は手術が入ったりトリミングが入ったりその日による。家は病院から徒歩5分 お昼休憩で一度帰宅できる。 時間も一般的だし、昼休憩がながいのは病院では当たり前
- 973 :繁殖?:2005/08/26(金) 09:03:16 ID:CeenLlXl
- 始めまして ここには、始めて書き込みます鳥の繁殖方法って知ってますか
もし、知ってたら教えてくださいお願いし増します
- 974 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 09:43:32 ID:onK2tdFq
- うちの子、、、
すごくさびしがり屋さんで、ちょっとでもかまってあげないと
すぐ鳴く。
- 975 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 11:17:15 ID:H0oysQ8Y
- >>974
さ び し が り 屋 は お 前 だ ろ
かまってほしいからっていちいち糞レスすんなよw
- 976 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 11:23:24 ID:s7SM9Yuu
- >>971 クチバシを切るってあぶなくないですか?爪は血管のないところを切る
らしいけどクチバシの切り方はわかりません。下手すればバリっと割れそうで怖い
- 977 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 11:40:19 ID:/4rZN4FL
- 塩土齧っているところは是非見てみたいものだ…
- 978 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 11:50:07 ID:zNCEcRfJ
- 皆さん ペレッチは与えてないの?
青菜やボレー粉の代わりになるよ
- 979 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 13:50:43 ID:vOsk4deA
- ウチの子は塩土、大好物でした…。砕いて少しの量をあげないと塩分とりすぎて水を飲みすぎて下痢するみたいです。
本に「電子レンジで殺菌しないとカビが…」電子レンジに塩土入れてON→ 火花が散り煙が大発生! それ以来我が家は塩土あげてない。 獣医さんは小松菜は必要だと言ってました。
- 980 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 14:25:09 ID:s7SM9Yuu
- アワとヒエだけで6年生きているうちのインコを見習いたまえ(@u@)
- 981 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 15:21:17 ID:ogxZGaWz
- クチバシは絶対自分で切らないように。
どうしても伸び過ぎてしまった場合は獣医さんにお願いしましょう。
- 982 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 16:16:32 ID:vOsk4deA
- 973さん 私は4回巣引きの経験があり、まれた子供達は今も元気元気!繁殖には暑すぎず寒すぎない環境が適しています。6ケ月未満や高齢の鳥、肥満、病中病後は繁殖に適していません。
- 983 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 16:37:47 ID:u4bsJi/0
- 次スレたてます
- 984 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 17:56:07 ID:DSSroY2P
- >>980
じゃうちのも大丈夫かな?見事に餌と一緒にボレー粉とか入れても綺麗によけてるし…(T_T)
長生きさせてぇよー。
ペレットってセキセイ用あるのかな?見たことあるような、ないような…
セキセイとは違うけどコザクラとかはクチバシをヤスリかけるよな。切るよりヤスリのが安全じゃないか?
- 985 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 18:53:34 ID:47oVxuAD
- m(__)m http://o.pic.to/1fi9z
- 986 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 19:02:47 ID:RLVv0GtN
- >>983
セキセイインコ35羽目
次スレ設置ありがとう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1125043178/5n-
- 987 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 19:22:10 ID:RLVv0GtN
- >>972
OLの私には未知の世界だなぁ。
そんな私の小さい頃の夢は獣医さん・・・・
お仕事頑張って下さい。
- 988 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 19:37:32 ID:s7SM9Yuu
- >>984 健康の知識がまったく無かった故、水かえと掃除以外はほとんどてきとー
にやってても長生きしたので、ここであれを食わせてはいけないとか議論されてるのを
見て正直びっくりしましたね。もちろんここで挙げられてるNGフードもかなりあたえてた
と思います。でもセキセイインコは丈夫で、最長で10年は生きるみたいです。
もし早死にしてしまうのであればそれは生まれつきそういう種類か、それとも食物以外に原因があるの
ではないでしょうか?
- 989 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 20:57:52 ID:0qirtVJx
- http://n.pic.to/1gbj6
- 990 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 21:12:08 ID:DSSroY2P
- >>989
たまらん!
- 991 :名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 21:16:33 ID:q5hhQ+dj
- 987 ありがとうございます。動物達の為にもっと沢山の知識を学んでいきます。988 近親での個体は腫瘍の発生率が他に比べ高いです。犬猫のように詳しくは検査出来ないのではっきり応えられませんが…生れつき内臓に問題がある個体が多いようです。
- 992 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 01:18:51 ID:6wUecyBj
- >>988
最長で10年?うちのは最長で12年生きたよ。
うちは食べ物に結構気を使ってたなあ。
新鮮な緑の野菜はほぼ毎日与えて(主に小松菜)ミカンなどの柑橘類や
リンゴなんかも大好き。パンもちぎって毎朝あげてた。
あとその子が一番好きだったのはカナリヤシード。脂肪分多くて心配だったけど
好きなだけあげてた。あと、水道水は使わない。
でも食事よりストレスをなるべく与えないで飼育していくことの方が
一番大事だと思う。
- 993 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 05:37:52 ID:JMEYxeQr
- ウチの鳥暗がりとかで時々かぼそく「ピェ、ピェー」って鳴く時がある。
まるで犬の「クゥーンクゥーン」にそっくりなんだが、鳥の場合はどんな感情なんだろう?犬と一緒で不安とか淋しさなのか、それとも眠たいからか…
皆のインコたんは鳴くか?
- 994 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 09:04:32 ID:xt93Kd7S
- インンコが寝言を言うのは確認済み。首をシャカシャカ振ってなきまくってる
ときは喜んでるみたいだけど、単発で鳴くときは何を思っているのかわしにもわからぬ。
うちのインコはゲイだから誘ってるのかも
- 995 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 11:39:52 ID:134k48lH
- 前スレ埋めてから来い
とかいう自治厨うぜー
氏ね
- 996 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 11:41:04 ID:gSqagXV3
- うちのコは、家人がお○らをすると必ず『ブー!』という
憎いあんちくしょうです。
- 997 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 12:09:28 ID:LFd/Q4hA
- 993さん ウチのインコちゃん一羽だけ、「ピェー」って鳴くよ。不安な時に鳴く気がする…だから「よちよち〜大丈夫でしゅよ〜」って言ってしまう。可愛いいから、ついつい赤ちゃん言葉に。
- 998 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 12:16:06 ID:134k48lH
- 前スレ埋めてから来い
とかいう自治厨うぜー
氏ね
- 999 :名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 13:10:23 ID:LFd/Q4hA
- 我が家の餌はアミノ酸入りとか三種類の餌をミックスしてる。小松菜は毎日。無農薬がある時は買ってる。ボレー粉もカビ臭くない商品を選んでる。あと、ネクトンを規定量の3分の1程、水に入れてる。長生きさせたいよ〜
- 1000 :アギラ:2005/08/27(土) 13:25:10 ID:1DDdZwj8
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
296 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)