■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コトブキヤのスパロボキットを語る RPT-007
- 1 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 18:19:24 ID:lzbj8qA9
- コトブキヤのスパロボキットについて語るスレです。
様々な意見や要望も含めて盛り上げていきましょう!
・10月発売予定
1/144 ゲシュペンストMk-U
1/144 ゲシュペンストMk-UタイプTT(コトブキヤ限定)
・12月発売予定
Non SRX
まとめWiki
http://www2.atwiki.jp/faf/
PTX-006L/R
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149835106/l50
PTX-005
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145012363/
AS-04
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132048608/
Mk-V
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1126152974/
Mk-U
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116500584/
初代
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1102929470/
- 2 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 18:29:16 ID:htl97Sih
- あーるぶれーどマダー?
- 3 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 19:43:24 ID:sJtnBJje
- 乙
- 4 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 20:02:44 ID:/i7iVJfH
- 乙。
このまま立たないかと思ってた。
- 5 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 22:19:33 ID:ElaqokkC
- 激ゾリってなんだよ
- 6 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 23:36:36 ID:Puqg9Dub
- 檄ゾリ同好会でぐぐれ
- 7 :HG名無しさん:2006/09/30(土) 23:38:24 ID:Puqg9Dub
- 間違えたw
激ゾリ同好会だったw
ガレキのディーラーさんですよー
- 8 :HG名無しさん:2006/10/01(日) 00:11:08 ID:y22Bby2C
- ぐぐってみた
ネオグラっぽい何かがあった
おとなしく待つかスクラッチするか
- 9 :HG名無しさん:2006/10/01(日) 00:32:35 ID:ESnTNliY
- >>1
乙・インパクトキャノン。
しかし何故に量産型?
- 10 :HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:17:40 ID:bTEA9f6F
- このシリーズって味方機ばっかりだな
インスペクター
ゲスト
ゲルミルシリーズ
新スーパーのオリメカ全般も欲しいけぇ
- 11 :HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:27:23 ID:wJ4voZIc
- 例えシリーズが終わってもその辺は出ないと思うよ
- 12 :HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:29:30 ID:RqS5IVfO
- デュラクシールはOG世界だとヒュッケ系をモチーフにしたって事になるんだろうか
それ以前にラ・ギアス自体がうやむやになりそうな気もするが…
- 13 :HG名無しさん:2006/10/01(日) 01:47:15 ID:y22Bby2C
- >>10
リコニトーレいいよな
- 14 :HG名無しさん:2006/10/02(月) 18:55:27 ID:wTNR4u/v
- 敵メカは異形が多いからね。賛否両論でリスクが高いんじゃないか?
ラフトクランズがでるなら買うけど。
- 15 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 17:09:41 ID:evpZ1KYF
- 赤ファルケンは閉店セールの対象外か…
さすがにしょうがないか。
- 16 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:30:31 ID:YBpwPQmI
- ボクサーきたーーーー!!
- 17 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:38:52 ID:ixkkzKON
- >>16
ネタかと思ったらマジじゃん!
ど
どうし
どうしよう
- 18 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:40:40 ID:VXL1sdTY
- >>16
どこかいてくれ
- 19 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:42:10 ID:ixkkzKON
- >>18
ブキヤの通販サイトのほう
- 20 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:42:27 ID:YBpwPQmI
- >>18
武器屋オンラインストア
- 21 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:44:27 ID:bOp1s37l
- てかリンクくらい貼れよ。
- 22 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:49:30 ID:YBpwPQmI
- ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=5426
- 23 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:54:18 ID:mPRm6gwh
- >販売価格:¥7,140
高けーYO!
- 24 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:57:31 ID:52DHXfEX
- 分離可能だー!
Gソードダイバーの設定画探してこなきゃ…(・∀・)
- 25 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:58:41 ID:YBpwPQmI
- ボクサーパーツで\4000だな
- 26 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:59:10 ID:52DHXfEX
- …気になる点が
>既発売の「ヒュッケバインMk-V」に追加パーツとして「AMボクサー」がロールアウト。
まさかAMボクサーだけ?
- 27 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:01:47 ID:JONOmcVb
- 武器はついて本体はつかない、って事はないだろ
詳細写真にも本体載ってるし
- 28 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:02:10 ID:ixkkzKON
- >>26
人によってはそっちの方がいいという声もあるかもしれないけど
付属武器のところを見ると本体も付属なのかも。
- 29 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:03:08 ID:Xa3WLGos
- >>26
それだともの凄い割高感炸裂だけど
でもAMボクサーだけの方が精神的ではあるかも。
R-GUNパワードの時も痛感したけど強化パーツの為に本体がダブるのは結構辛い。
こういう追加要素はブキヤ流通限定でいいから単品のものも出してほしいよ。
- 30 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:04:17 ID:VXL1sdTY
- 実はガンナーの方が好きな俺
ボクサーも買うけどね
ガンナーも出してくれよ
- 31 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:05:52 ID:YBpwPQmI
- パーツのみでこの値段は武器屋に限ってないでせう
トロンベ用にパーツのみでもほしいけど
- 32 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:08:32 ID:qiXbLqjg
- ヒュッケバインボクサーってなってるから、Mk−V本体とAMボクサーのセットだろうな
ファングスラッシャーとかロシュセイバーも付属ってなってるしね
- 33 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:09:30 ID:dxfAdbJr
- ガンナー出すならパーツだけ出してくれ
そうすれば既にあるMk-Vが無駄にならずに済む
それともバンダイ商法に進みますか?
- 34 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:09:52 ID:HhtGdrXT
- >>29 同意。
高額だし、その辺は考えて頂きたい。
- 35 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:27 ID:VXL1sdTY
- しかしボクサー出せたらもうどのロボでも作れそうだな
アーマードコアの方でもヴィクセン出すし
- 36 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:15:17 ID:ixkkzKON
- >>35
ガンダム以外ね
- 37 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:16:21 ID:+Pr3wuD0
- 今年は色違い、パーツ追加含めて10種類も出ることになるんだな
すげー
- 38 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:18:25 ID:dxfAdbJr
- これはまずいよのび太くん
どれもこれもまずいなぁ、ウヒヒ
もっと出せ、ウヒヒ
- 39 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:19:15 ID:6XvPTC4H
- >>33
なんでバンダイ商法?
- 40 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:21:46 ID:JONOmcVb
- 単品販売した所で価格は大して変わらんだろー
というかモジュール装着状態とスッピン両方飾りたい人間としてはAMだけ出されても困る
- 41 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:22:45 ID:dxfAdbJr
- >>39
MGのスパガン、Mk-U、黒Mk-Uを買ってしまった経験から
単純にMk-Uが3体とか…
あとはSEEDのHGエール、コレクションランチャー・ソードもだな
ストライク3体とかマジでイラネ
- 42 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:26:23 ID:lvwDpx3l
- アレは困ったなw>ストライクが3体
- 43 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:30:53 ID:52DHXfEX
- すまん、確かに付属武器にmk-3の装備があるね
ところでガイストナックルってただのパンチじゃなかったっけ…?
ようつべ探しても見つからん
- 44 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:33:54 ID:ixkkzKON
- >>43
うん、パンチだね。
付属するのか?しないのか? と聞かれたら付属すると答えるしかないんだが。
- 45 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:41:30 ID:GwYYyoHL
- ボクサーパーツとして売った方が売れるような気がするけどどうなんだろう
- 46 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:41:43 ID:lvwDpx3l
- ボクサーあるけど亡霊圧殺拳はついてきませんとかいう仕様だったら怒るより先に不思議がるよ俺は。
- 47 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:48:40 ID:dxfAdbJr
- ゲームではボクサーをメインで使ってた奴って少なそうだよな
ガンナーは大きさ的に厳しいか…
- 48 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:55:50 ID:52DHXfEX
- しかしSRX安いなと思ってたら一気に突き抜けた感じだな
どちらも12月だけどきっとボクサーは延期(ry
- 49 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:05:48 ID:VXL1sdTY
- >>47
まあリアル系選ぶ時点で格闘武器より射撃武器好きな奴多そうだしな
- 50 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:06:30 ID:vMxx8rQO
- 何にせよ出るだけでもありがたい。
- 51 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:17:50 ID:lvwDpx3l
- >>47
ガンナーがアホのように強すぎたからな。
チャクラムシューターの罠にはまったプレーヤーも相当いたけど。
- 52 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:31:23 ID:Z/WSXK/t
- >>51
俺の周りボクサー使いばかりだったよ
かく言う俺も
- 53 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:36:50 ID:6XvPTC4H
- 2回行動あったからどっちが強いと比べる以前に
どっちも強すぎたからな。
- 54 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:47:50 ID:TI/O3ueM
- ¥7,140か…値段もそうだけど全高何pになるのか気になりますよ
- 55 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:56:45 ID:DG6KRrkJ
- 立体でうれしいのはボクサーだと言いたい
ガンナーはサイズと満足感がちょっと微妙じゃね?
- 56 :HG名無しさん:2006/10/03(火) 23:58:00 ID:zGbiTpcV
- ボクサーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
って、たけええええええええええええええええええええええ。
>強さ議論
OG2ではボクサーは最強機体の一体でしたよ。
- 57 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:15:53 ID:y0sAJAUc
- ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/pict/koto_hyukke_bk_ad.jpg
こんな感じみたい
- 58 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:16:48 ID:26jTbp+w
- 単体攻撃最強のコスモノヴァフル改造8100弾数1気力140なのに
Gソード・ダイバーフル改造7800EN消費35気力120だし
ちなみに
斬艦刀・雲燿の太刀6900EN60気力130
フルインパクト・キャノン7100EN50気力130
龍王破山剣・逆鱗断7100EN65気力130
タイラントオーバーブレイク7600EN45気力125
- 59 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:20:05 ID:GmjWr/QQ
- ご自宅のマークスリーを使って大きさをご想像下さいって感じだな
- 60 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:28:26 ID:GUw/FwOb
- キターと言ってはみたものの、
なんかあんまりカッコよくないな。
サーフィンラムというド派手必殺技があってこそのボクサーなのかもしれない。
- 61 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:31:07 ID:UTrMJWtS
- 俺は>>57左上のファイティングポーズで三杯はいける
まぁ、サンプルが店頭に出だしたらまた変わるんでないかね
- 62 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:32:59 ID:ubmebFjv
- マルトレースミサイルは取り外すのか
下手すると足も外す必要がありそうだ
- 63 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 00:51:26 ID:Lc/JPsmI
- SRXと同月か
どうせならSRXをこのぐらいのサイズ(25cmぐらい?)
でほしかったな
- 64 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 02:01:33 ID:GUw/FwOb
- 多分延期する
- 65 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 02:39:57 ID:OrLBNZ3y
- >>62
バックパック全はずしじゃね?
バンダイ商法云々ってヤツいるけどな、商業的に「付属部品だけ」
ってのは商売しずらいぞ?なんかの雑誌のカトキか誰かのインタビューで
そんな事言ってた。
アーマード・コアが稀有なんだよ。
>24
発見したらuo頼むm(__)m
- 66 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:25:26 ID:a1HR0Pft
- しかし、まあ、言っちゃあ何だが。
ある意味、世も末だ。
電撃フィギュアの方は合体変形SRXなんてクレイジーな物出すし、
コトブキヤもACの方だってヴィクセンとデュアルフェイスと来た。
全く、コトブキヤの新製品にGOサイン出した奴といい、電撃の連中といい、
どいつもこいつもイカレてやがる。
当然、それに狂喜乱舞する俺たちもな。
全く、世も末だ。
Welcome to this crazy time♪
そうは思わんか異常者諸君?
- 67 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 03:27:19 ID:a1HR0Pft
- ENTER押したorz
いい時代に生まれたなぁ?俺たちって。
- 68 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 05:09:20 ID:7mSNMhCo
- やっべボクサーでタラ墓までもって行くとか考えてたらマジで出やがったのかw
すげぇよ凄過ぎだよコトブキヤ
もうガンナーまで出たら、担当者に飛びついてキスの雨を降らせたい
- 69 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 05:24:57 ID:x0JGgExH
- お前さんのせいでガンナー出なくなったら困るんで却下。
- 70 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 08:29:50 ID:SpelWdC4
- >>66
イカれた時代へようこそ
- 71 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:24:30 ID:qI351WXR
- >担当者に飛びついてキスの雨を降らせたい
そこだけ却下
- 72 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:50:30 ID:Hvws17Fv
- 既に塗装済のわが家のMk-IIIをボクサーパーツにはめる気には
毛頭なれないので、セットでの販売の方がありがたいです。
- 73 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 09:59:41 ID:yH+6oXfM
- 値段高くなっても良かったから、ボクサー+ガンナーパーツって風にして欲しかったなぁ
これでガンナーでたら、トロンベも含めて四機ものmk3が…
え、出てもいないのに心配すんなって?
ごもっとも…
- 74 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:01:57 ID:4p5Smqxq
- オレも既にMk3塗装済。だけど気にせず付けちゃうけどね。どうせAMも塗るし。
むしろボクサー付属のMk3をトロンベ色にする。
ところでAMボクサーってトロンベでも設定上使えるの? ガンナーはBLHエンジンじゃないR1でも使えるみたいだけど。
- 75 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 10:17:54 ID:MKbHNe3G
- そういえばOG2でトロンベはエンジン換装してもトロンベカラーのままなの?
- 76 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 11:07:55 ID:WeZ42TEZ
- まずトロンベはトロニウムエンジンではなく、モジュール換装は不可。
で、OG2でLを手に入れられたら、色は塗り直され、Rと同色になる。
つまり、トロンベ・ボクサーは存在しない。
- 77 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 11:10:55 ID:1F7ggmT0
- >>56
やばボクサーだw
また積みが増える
- 78 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 11:18:18 ID:1F7ggmT0
- アンカーレスは誤爆orz
しかもしょうもないレスでageてスマソ
- 79 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 12:01:28 ID:dHmumkwM
- ボクサーまで立体化できるとは・・・・
コトブキヤも成長したもんだなぁ。
- 80 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:18:02 ID:HSmH37aO
- ガンナー出ればPTキャリアーとして色々の乗せれられるのになぁ
- 81 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 13:23:30 ID:utZZyJHn
- スレタイがゴキブリのスパロボキットにみえた…
- 82 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 14:06:44 ID:Rdxb3vlB
- ここまできたらハイペリオンを期待しちゃうのは俺だけでいい。
もちアルテリの脚はCFのに変えるがな!
- 83 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 15:19:49 ID:SfGnj/Kx
- ボクサー!ボクサー!イヤッホウ!
ガンナー出たら幻のR-GUNガンナーやりてえ
- 84 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 15:40:19 ID:hmMiiueL
- 素対のヒュッケmk-3って設定より一回り大きく立体化されてんだよなあ。
サイズを最初にしっかりしていたら6000円切ってただろうに。
せめてダルダルだった成型だけでも今のレベルに改修してくれたら手間が激減して助かるのだけど。
- 85 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 16:02:31 ID:yhch3cGF
- >>81
_ノ_ノ
( *゚∀゚) <呼んだ?
ノU ▽U
((( し―-J カサカサ…
- 86 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 18:27:35 ID:ezpAmM2a
- 冥界へ行けベルグバウ!
∴
∧ ∧ ∴∴
( ゚Д゚) ∴∴∴
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
- 87 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:42:16 ID:y0sAJAUc
- 全高 227m
プラパーツ 555
ポリパーツ 76
みたい
すげえキットになりそうだな
- 88 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:42:47 ID:y0sAJAUc
- www
すまん
227mmの間違いだwww
- 89 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:44:24 ID:p2tKh4Xk
- PGよりややパーツ数少ないくらいかよ・・・
- 90 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:56:09 ID:ubmebFjv
- MGのEx-Sが総パーツ数550、8000円、約250mm
ミレニアムファルコンが総パーツ数800以上で20000円、約400mm
そう考えていくと値段に不思議はないのか…
- 91 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:01:27 ID:qUdcItii
- パッと見た感じだとMGEx-Sよりパーツ密度濃いとはとても思えないんだが
- 92 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:02:16 ID:y0sAJAUc
- >>90
中小企業にしたらすげー頑張ってる値段だと思う
まあ武器屋のプラモは全体的に他の中小メーカーと比べても安いからな
- 93 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:04:34 ID:y0sAJAUc
- >>91
ttp://www.hobby-midori.com/img/hbjilyouhou/pn-0587.JPG
注文書見る限りじゃ可動ににスライドギミックとか使ってるみたいだしそれで結構パーツ使ってるんじゃない
あといつもの色分けで
- 94 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:09:56 ID:ubmebFjv
- ヒュッケmk-3自体が全高:約165mm、プラスチックパーツ:214/ポリキャップパーツ:38
ボクサーパーツはプラ:341、ポリ:38か。
プラに対してポリの割合が低いね。まあでっかくなっても関節やらの数なんて大差ないから当たり前か。
- 95 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:12:46 ID:qUdcItii
- ああ、ヒュッケ自体も付属するのか
- 96 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:32:51 ID:0K7V7naS
- >>92
シナの自社工場で作ってるからな
- 97 :HG名無しさん:2006/10/04(水) 23:55:52 ID:GnMTetBi
- もしかしてボクサーパーツはSRX改造品じゃないか?
ガンナーは期待薄れていく・・・
- 98 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 00:09:24 ID:AmltBD3f
- >>97
何をどう改造したらSRXがボクサーになると?
今後の1/100リーゼとビルガーのためだ。多分。
- 99 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 02:00:23 ID:gd+cu7SD
- >>97が夢見がちなのは分かった
- 100 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 03:21:00 ID:QmX+6gnH
- アニメ見たけどリアルアストラかっこいいじゃんw
リアル頭身カッコ悪いって言われてなかったか
- 101 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 03:57:38 ID:Zb75k3E5
- 設定画の印象が悪いんだと思われ。
立体化すると映えるデザインだと思う。
- 102 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 10:34:48 ID:wqVB811D
- やっぱグランゾンはカッコイイわ
- 103 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 14:27:05 ID:wE/4hOFR
- グランゾンは欲しいな。
サイバスターだけ浮いてるよ。
- 104 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:49:35 ID:LZKhY1+/
- Gソードダイバー完全変形を再現する猛者はおらんかね
- 105 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:12:04 ID:U6q4CKkt
- また無責任に案出す人か
- 106 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 16:25:45 ID:ldNlxoAL
- 祖父コムでボクサーの予約始まってるけど、割引後でも5000円くらいか…
コトブキヤを応援したい気持ちもあるけど、投売り待ちかな…
- 107 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:47:17 ID:dCfnueem
- >>106
正直に金がないと言えよ
- 108 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 17:52:40 ID:CPdHVxRG
- サイバスターとの対比でグランゾンは出して欲しいな。
後、ヴァルシオンも。
- 109 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:05:42 ID:+2qD2tXU
- ヴァルシオンはそういえば一度も立体化したこと無いな
- 110 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:10:42 ID:dQz6Y0Eh
- アレを立体化希望とか鬼畜だろw
- 111 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:43:12 ID:dkPBGlHc
- 打倒ハセガワでヴァルシオーネを
- 112 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 18:47:00 ID:CUDjN7wg
- r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= ブ そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= キ れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- ヤ で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .な. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r. ら ヽ`
.ヽ し き ブ ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ キ =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と ヤ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何.な -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と ら =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
- 113 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 19:31:32 ID:q7ahHliI
- >>112
期待する前に買え!
- 114 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 19:51:42 ID:kgJx5hhA
- ゲシュペンストMk-U でブキヤのキット初めて買いたいのですが
ガンプラパチしか経験の無い人間には
難しいのですか?
パーツが合わないとかポリキャップがすぐ割れるとか?
- 115 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:30:13 ID:gOUnAR/h
- >>114
HGパチのみ経験なら大丈夫
MG並の可動を期待するならやめとけ
正直接着剤は使った方がいいと思う
- 116 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:35:58 ID:6UnSh8Cq
- R-GUN パワード\1,980で売ってたけどスルーした。
追加パーツだけバラで出してくれないかなあ・・・。
- 117 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 20:37:40 ID:ZkHwXw9X
- ヒュッケ、アルト、ビルガー辺りの初期キットでなければ大丈夫。
今なら多少は改修されてるんだっけ?
- 118 :HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:57:16 ID:dCfnueem
- >>116
正直に貧乏人ですって言えよ
- 119 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 00:12:13 ID:5l5T8Alc
- >>104
変形後の設定画くれ。だったらやってやる。
- 120 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 02:38:45 ID:gRzUxoA4
- ブキヤ凄いなゾイドや他のトイも進行しながらキット開発恐るべし
- 121 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 02:55:34 ID:K+JOC2FO
- 1/100ファルケンまで俺は体育座りの日々
- 122 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 06:20:59 ID:NvXIZoSk
- >>121
武器屋のホームページの商品紹介から1/100ヒュッケUが消えてるから1/100はなかったことになったんじゃないか?
- 123 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 11:48:13 ID:G8G5I1FK
- ゲシュまだー
アニメ見てたら無性に欲しくなってきた
- 124 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 12:08:55 ID:p/Nr32og
- ゲシュは13日じゃなかった?
- 125 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 14:05:55 ID:q669cuqw
- あのアニメを見てゲシュが欲しくなる奴がいようとはな。
寺田もほくそ笑んでいることだろうよ
- 126 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 14:18:33 ID:UulNMD+2
- スパロボアニメってもうやってるの?
最近テレビ見てないからなあ・・・
- 127 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 15:36:42 ID:RUIHQjlG
- >>126
ttp://www.suparobo-anime.jp/anime_info.html
テレビ東京 10月4日より 毎週水曜 深夜1時30分〜
テレビ大阪 10月11日より 毎週水曜 深夜2時05分〜
テレビ愛知 10月5日より 毎週木曜 深夜2時28分〜
※10月5日放送初回のみ 深夜2時48分〜
テレビ北海道 10月17日より 毎週火曜 深夜2時〜
TVQ九州 10月10日より 毎週火曜 深夜2時23分〜
テレビせとうち 10月11日より 毎週水曜 深夜1時28分〜
- 128 :HG名無しさん:2006/10/06(金) 19:37:34 ID:zN9//vVg
- >>125
イタタ
- 129 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:25:50 ID:BIHV9LiW
- ソース出せっていわれても出せないから信じてもらえなくても仕方ない
ボクサーで武器屋はスパロボ撤退
原因は大手企業の圧力
- 130 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:28:37 ID:H0TTby2v
- ボ、ボークスか!!!
- 131 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:36:00 ID:rHQc4mkL
- つまり、PG SRXで棒潰しにかかるということだな?
- 132 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 00:38:51 ID:H0TTby2v
- まぁ、バンダイがMGの技術で出してくれるならそっちの方が良いなぁとは思う
- 133 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 01:23:23 ID:U0jCdGuw
- >>129
ソースなくていいから
大手企業の名前を言ってみ
- 134 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 01:24:03 ID:3stEKaSO
- >>129
久しぶりに言おう
はいはいわろすわろす
- 135 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 01:33:43 ID:62qVOqi3
- 前スレで武器屋の友人情報で
次は1/144リーゼと1/100ビルガーって
ホラ吹いてたガキが発作起こしてまた書き込んだんだろ。
- 136 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 02:31:18 ID:Fm3RkB/C
- >>135
あーいたなそんなやつw
まあ武器屋はその妄想の斜め上を行ってたからむしろ同情するわ
- 137 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 04:11:08 ID:IwX+XqX9
- さすがにあのアニメは俺もきついと思った。1から10まで
あれで何かが欲しくなるとはちょっと思えない。勿体無いなあ
- 138 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 04:33:14 ID:8bOjOQn3
- >>137
mjd?
ディストラとアストラがスゲー欲しくなったよ俺
あとヒリュウ改
- 139 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 08:22:17 ID:0m11Vjmh
- 種死のHGとか買ったけど、アニメとかは全く見てないな
種の流れで買ったくらい
物が良ければどんな作品かは気にしないですよ、コトブキヤさん
- 140 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 08:55:24 ID:f4tc3YLV
- ちょっと違うけど、
バンプレがブキヤに版権おろした事
にバンダイが怒ったって話を聞いたなあ
- 141 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 12:02:01 ID:SEskf7w7
- SRXとボクサー出したあとなら撤退しても良いよ
- 142 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:02:14 ID:NWIR2pVd
- >>140
そこで怒るなら、コトブキヤに負けないものをどんどんだしてみろよバンダイ。
スパロボの商品展開も非究極稼働合金しかやってないくせによぉ。
新しいシリーズ出せよ。
ってかとりあえず電撃のフルアクションフィギュアを大企業的安さで一から出し直せ。
もちろん大企業なりのクォリティアップで。
- 143 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:02:57 ID:NWIR2pVd
- >>140
そこで怒るなら、コトブキヤに負けないものをどんどんだしてみろよバンダイ。
スパロボの商品展開も非究極稼働合金しかやってないくせによぉ。
新しいシリーズ出せよ。
ってかとりあえず電撃のフルアクションフィギュアを大企業的安さで一から出し直せ。
もちろん大企業なりのクォリティアップで。
- 144 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:06:06 ID:+c5mCShZ
- >>143
版権って文字見えなかった?
- 145 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 13:28:50 ID:GRNuRB0X
- あとバンダイが出すと今みたいにエッジが利いたのは無理になるぞ
これに関してはバンダイに同情しちまうが
- 146 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 14:32:28 ID:YGp3D8PE
- >>133
スパロボの版権がバンプレから創通に変わるからだよ。
- 147 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:32 ID:ggBFmL9S
- 最近バンダイがヒュッケバインにクレーム付けただの
バンプレがブキヤに版権おろした事にバンダイが怒っただの
どうしてもバンダイを悪者に仕立て上げたい奴が各所で工作してるな
- 148 :129:2006/10/07(土) 15:17:14 ID:BIHV9LiW
- >>129だけど
休みだったので今起きた
>>146-147が本当です
俺は万代も好きだし、武器屋も好きで出して欲しいキットがまだ一杯あったので
今回の展開は本当に悲しい
- 149 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:03:10 ID:cUocO3I3
- アニメとか、いらねぇ
- 150 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:42:53 ID:YGp3D8PE
- >>バンダイを悪者に仕立て上げたい
なんでも規模や力の大きい方が「悪」と捉われがちだけど
要は虎の尾を踏んだって事でしょう。
呑み屋でポロリと「俺らのほうがスゴイ」的発言をしただけで
圧力がかかる事なんて普通ですから。
(バ○ダイがじゃなくて一般社会的にね)
なんでも身の程をわきまえて謙虚に仕事をするべきですね。
- 151 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:49:32 ID:loiGUwz8
- 虎の尾を借る狐みてえな物言いだなぁ・・・
フツーにモノを言えフツーに。格好付けようとするからガキが背伸びしたような文章にしかならねえんだよ
- 152 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:52:19 ID:a74uGrbD
- で、マジで撤退なの?
- 153 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 16:56:27 ID:YGp3D8PE
- >>151
「威」は借りても「尾」は借りないでしょ、狐は。
おガキ様、背伸びはやめて下さいねw
- 154 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:04:49 ID:GKCLoJzo
- 圧力があったこと前提にしたい扇動屋が張りついてんなぁw
- 155 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:25:05 ID:a5bXVb7h
- ゲシュはワクワクしながら組めるのは最初の1個だけだろうなぁ…。
そのうち飽きても飽きても組み続けなきゃ色設定機揃えられなくなるんだろうなぁ…。
- 156 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:26:11 ID:cUocO3I3
- つか、中小企業が隙間狙って商売して儲けるのは、いけない事なんですかね?
「身の程をわきまえろ」って、>>150はどんだけ偉そうな物言いなんだって話だ。
- 157 :151:2006/10/07(土) 17:37:05 ID:loiGUwz8
- >>153
ぐあ、訂正どうも
- 158 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:42:02 ID:fAddOeG4
- >>157
ちょw
わざとかと思ってたぜw
- 159 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:44:20 ID:IDnJqKky
- バンダイが1/144スケールで出すとしても、塗装的には最近のブキヤの方が勝ってるな
種の1/100シリーズと同じくらいのデキなら文句は言わん
値段的にも変わらんし
質問なんだけど、創通に版権が移ったら、バンダイからの発売で確定なの?
仲が悪いってウィキか何かに書いてたが
ハセガワとかマジ簡便
- 160 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 17:54:43 ID:Ug5pOf9R
- バンダイは出来は良いけど角が丸いからな〜
- 161 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:15:55 ID:0xHH9h+l
- バンダイエッジは子供にも安心
- 162 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 18:49:41 ID:IJ0lhS7j
- はたして子供を購買層として見込んでるのか?
仕方ないとはいえ値段は高いし、アニメは深夜だし
- 163 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 19:41:29 ID:OxE6ph6g
- >>159
マクロスみたいな状態になるんじゃないの?
ハセガワからマクロスは出てもマクロス7は出ないみたいな。
競作になるのが一番面白いと思うけど。
- 164 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:25:18 ID:mcTUVYyx
- バンダイが作ったら良くなると思われる点
・多色ランナー
・可動範囲
・パーツのハメ易さ
バンダイが作ったらダメになると思われる点
・だるだるエッジ
・ランナーをケチるため色分け↓
・使いまわしカラバリラインナップ
こんなとこなのかね、正直ブキヤにがんばってもらいたいとこなんだが
- 165 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 20:27:24 ID:zq06kdpp
- >>163
つ「VF−22S」
- 166 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 21:35:47 ID:1GDcviOJ
- 踊れ踊れ ひゃーはっはっはっw
- 167 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:11:05 ID:+3AIDMnc
- >>164
「パーツのハメ易さ」はかなり同意。
ブキヤのキットは外見は良く見えるがスナップフィットモデルとしての安定感・安心感が皆無。
ポリキャップは良くなってもプラの質やハメコミの精度が最悪なのは一向に改善されないし。
- 168 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:13:03 ID:vyclKGus
- >・使いまわしカラバリラインナップ
これはブキヤもだろ
捏造してまで・・・
- 169 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:31 ID:nbGLUo2+
- 捏造なんてあったか?
タイプTT、ビルガーL、ファルケンL、Mk−3トロンベ…
ちゃんとした正規の機体だが
- 170 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:45 ID:Et9aVmaY
- 最近は塗装しない人が増えてるから、
カラバリ出てもあんまり叩かれなくなった希ガス。
- 171 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:19:43 ID:Et9aVmaY
- >>169
>>164がバンダイを陥れるための捏造って事だろ
- 172 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:29:02 ID:vyclKGus
- >>169
ゴメン スパロボやってないんだ
赤ビルがーとか赤ファルケンって捏造だと思ってた
ボクサートロンベってある?
- 173 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:32:36 ID:Et9aVmaY
- お前、俺のフォローを台無しにすんなよ
- 174 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 22:37:52 ID:VZotrhui
- 元よりフォローになってないから問題無い
- 175 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:00:02 ID:OxE6ph6g
- >>172
>>76
- 176 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:30:11 ID:1GDcviOJ
- やってないのに捏造呼ばわり
すげーww
- 177 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:31:43 ID:rHQc4mkL
- 関節の心配はしなくてすむようになるだろうな
価格帯によっては変形等のギミックも期待していいかも試練
で、ソースは?
- 178 :HG名無しさん:2006/10/07(土) 23:53:45 ID:A0Hwa3ha
- とかとかのリーゼのレビュー見てるとこっちを打ち切ってもらうとますます困るな
このまま続くと出る可能性は高そうだし
- 179 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:49:36 ID:TbRWVJ0S
- アーマードコアの方は捏造気味にカラバリ展開だけどな。
だが買う。
- 180 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:52:06 ID:n32m0l7/
- てか、版権がバンダイから創通に変わったってんなら、
今後のGKイベントもキャラホビしか無理って事になるな
頼む、Rシリーズ(合体せんでもええ)出すまで頑張ってくれ
- 181 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:54:45 ID:NVaz0dfW
- バンダイに移ったらいきなりボクサーを出すとかそういう芸当はやってくれなそうだよなぁ・・・
最近のガンプラは「うそっ!?キタァァァァァ!!!」ってラインナップがまるで無いし
- 182 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 00:57:30 ID:Htmi7lUv
- いや、普通にネタだろ
- 183 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:02:18 ID:0iuK68uK
- よくもまあ、こんなガセにレスが集中するもんだ
- 184 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:08:37 ID:el9fz8fl
- >>182
>>183
不安なんだろ。ガンプラみたいに購買層がでかいわけじゃないからな。
スパロボ好きかつオリジナル好きじゃなきゃ買わないからな。
(見た目で買うやつもいるだろうが)
個人的にもどこまで出せるか、という不安はある。今のところほぼPT系
だから。グルンガスト系やリオン系は出るのか?
R系はアニメで出たら出そうだが、旧PT系は?とか、な・・・。
- 185 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:14:50 ID:FjwjRz4A
- >>181
ヅダとかスターゲイザーとか全く興味無い俺にとって、最近はF91だけが魅力だった
クロボンは正直思い入れないしなぁ
ここでV2がMGで出るなら嬉しいな
ストフリイラネ
- 186 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:27:01 ID:xM1HcGoV
- ほんとに種厨と嫌種厨はどこにでも沸いてくるな
- 187 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 01:37:32 ID:8lBi3Ug/
- 出来が良ければ磐梯の買うんだし武器屋の潰すことないのに
こういう潰し方は最悪
最大手なんだから商品の魅力で客奪えよ
- 188 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:05:22 ID:gOYIKYob
- まぁ、次の商品が発表されればこれはデマ
何故かいきなりでなくなれば本当だった
それでいいじゃないか
- 189 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 02:44:32 ID:klNB/j8k
- 以前にも「スパロボは売れてないからヒュッケ3で打ち切り」って言ってた奴がいたなあ。
- 190 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:27:09 ID:Scg45Lp1
- 今アニメのED見たけど
協力 バンプレスト
ボークス
造形村
ヴァーンナルアート
コトブキヤ
って書いてあるのに版権どーたらってアホじゃないの…
- 191 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:32:56 ID:2ZYMZ1gQ
- 少しお伺いしたいので書き込ませてください。
当方ヒュッケバインが好きでプラモを買ってみようと思うのですが
MkTとMkVでは、目に見えて可動範囲とか出来が違う物なのでしょうか?
- 192 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:35:38 ID:kHjpZZ9V
- 月とすっぽんの出来
どっちがどっちかは…わかるよね?
- 193 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:38:15 ID:Scg45Lp1
- >>191
MKー1は初期だから出来があまりよろしくないポリがヤバイ
MK−3のがおススメ
- 194 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:38:57 ID:2ZYMZ1gQ
- >>192
あぁ…やっぱりMk1は今見ると酷い出来なのですか…
第四次からの付き合いなのでMk1が一番好きなのですが…
パーツの組み分け型とかパーツ数が違うだけじゃなくて、出来上がった時の姿も
やっぱり1の方がダルかったりするんだろうなぁ…
1/100の方でMk1でないかな…
- 195 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:39:36 ID:2ZYMZ1gQ
- >>193
わざわざありがとうございます。
ボクサーが出るみたいなので、それから触れてみようかな。
- 196 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:44:03 ID:Scg45Lp1
- >>195
パソコンならここの見て買うか決めればいいよ
ttp://www.geocities.jp/ayt_soulful/hucke_009.html
ただ時が経つとポリが割れる可能性が高いけどね
- 197 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 03:50:59 ID:klNB/j8k
- 関節軸を適度に削ってやれば初期のヒュッケでも簡単にはポリ割れしないよ。
リニューアル版ならなおのこと。
- 198 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:09:40 ID:qAh+NiPY
- >>190
CGモデリングの際、大いに参考にしてるんだろうな…
>>194
>やっぱり1の方がダルかったりするんだろうなぁ…
とんでもない!
ヒュケ1、ケガするくらい尖ってるパーツも。
- 199 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 04:17:27 ID:xMRJawCM
- ぬるぽ!
- 200 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 05:20:10 ID:hEJSP/iS
- 牙ッ
- 201 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 05:44:06 ID:juP+9Cbs
- ヒュッケバイン(リニューアル)>>ポリが割れる。アンテナ他数パーツのみ鋭いがが全体としてだるい。可動範囲狭い。
ビルドビルガーRE>>汎用ポリキャップが導入され、ポリ割れが多少改善される。他はヒュッケと同様。
アルトアイゼンRE>>専用ポリキャップで割れがひどい。関節技は必須。可動範囲は改善。パーツの精度は変わらず。
ビルトファルケン>>汎用ポリキャップ使用。可動範囲、パーツの精度ともビルドビルガーと変わらず。
R-GUN>>汎用ポリキャップ使用。可動範囲変わらず。パーツの精度は多少向上。
ヒュッケバインMK-V>>専用ポリキャップで強度は十分。可動範囲良。設定より大きい。パーツがとにかくだるい。
サイバスター>>作ってないから不明。
ヴァイスリッター>>パーツの精度が劇的に改善。現行のガンプラ並に。専用ポリキャップで強度は十分。可動範囲良。
R-GUNパワード>>基本はR-GUNと同様。新規パーツのみ精度が向上。一応自立可能。
ビルトファルケンL>>基本はビルトファルケンと同様。ロシュセイバーの色が青に変更。
新規パーツのみ精度が向上。そのため羽の厚みが開閉時と展開時で異なる。
一通り作った感想。パチで済ますならパーツの精度はあまり関係ないけど、
塗装するつもりならヴァイス以前は全パーツのやすり掛けは必要。
- 202 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 06:15:59 ID:Ndto/soO
- >>201>>超読みにくい
- 203 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 07:31:45 ID:FFZK4KG9
- ヒュッケVはVで手強いキットだけどな。
マルチトレースミサイルの接合部分かなり不安定だし、パーツはマジ細かすぎだし。
あとファングスラッシャーがよく腕から脱落する。
- 204 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 07:51:50 ID:FjwjRz4A
- 俺的には、ヒュッケ1にVのグラビトンライフル持たせると物凄くいい感じなんだが
白を部分塗装するだけで大分デキが良くなるぞ
シリーズの中で一番好きな機体だから、多少贔屓目で見てるが
- 205 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 07:59:36 ID:FjwjRz4A
- >>186
別に嫌いな訳じゃないんよ
以前レスしたストライク3体、ガンダムMk-U3体の者です
単にMGで出すなら、種系以外の方が良かったと思っただけよ
HGと1/100持ってるしさ
まぁ、ここでの話題じゃなかったな
申し訳ない
- 206 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 08:09:38 ID:FFZK4KG9
- 「種以外から」も何も、種死初のMG化だろうが>ストフリ
あまり新しいと思えないと言われれば否定はできんが。
- 207 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 10:13:21 ID:9Qik5st1
- ゲシュの素組がタムタムに置いてあったから舐め回す様に見てきたが
マジカッケーな
なんか俺のイメージよりも青っぽ過ぎるけど、電帆のよりもよく見えた
早く欲しいわぁ
- 208 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:02:46 ID:3dX1fuUF
- 初期ヒュッケ持ってるけど
作るか捨てるか迷うな
- 209 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:30:29 ID:OA2cC3LZ
- >>207
色足りない所とかあった?
- 210 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 11:39:42 ID:lSv0/byJ
- あれでスプリットミサイルさえついていれば完璧なんだがなぁ
- 211 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:10:00 ID:Qjh+EcFC
- この辺で武器セットメギャンヌ
- 212 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:13:46 ID:mXKfvzzO
- >>201
センスねぇな
- 213 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:20:58 ID:Rp7JCwrK
- リニュ版ヒュッケ、ビルガ、アルトのポリダメなのか?
- 214 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:50:29 ID:LFBaMYPs
- 棚に飾っておくだけの俺にとっては、ポリの強度なんかある程度で十分
ポリがダメって言ってる奴は、余程人形ごっこが好きな奴なんだろ
- 215 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:56:52 ID:euePquQS
- とはいえ、棚に飾っておいたはずがいつの間にやら足と胴体が泣き別れになってるようでは
ポリがダメといわざるを得ない。リニュ前アルトですが、完成3日後の事実です…
- 216 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:58:58 ID:gV8wcNMQ
- 番台に企業スパイ送り込んでPCの原料を探れ>ブキヤ
- 217 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:59:51 ID:9omEFqN/
- >>203
あれのどこが手強いの?
本気でそう思ってるの?
- 218 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:01:06 ID:euePquQS
- いや、mk3やヴァイス、サイバスター等最近のは問題ないから、もう大丈夫でしょう。
- 219 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:10:03 ID:Ek2/iGaK
- ヴァイス左肩のポリが割れていた
構造上腕の保持に影響はないが、過信しないほうがよいかと
- 220 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 14:48:37 ID:4LVaVyo/
- 最近のではサイバスターの羽の結合部がアレだな
可動殺して固めてやった
- 221 :HG名無しさん:2006/10/08(日) 15:37:59 ID:klNB/j8k
- >>201
R−GUNの可動範囲はヒュッケ3より上だと思う。ヒジ以外は。
- 222 :HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:03:40 ID:WZOFr69f
- ゲシュペンスト楽しみだ
- 223 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:59:48 ID:AlRwYhUz
- ゲシュペンストのメカデザインってカトキ?
- 224 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 01:08:02 ID:oRZPwhjG
- >>223
ガワラだ。カトキはRシリーズとビルガーだろ。
- 225 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 09:07:30 ID:gtO733h8
- ゲシュの設定画って見たことないな
サイバスターとかヴァルシオンは見たことあるが
- 226 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 12:50:55 ID:UG+p5mde
- >>225
典型的なカワラ画だよ、でもそこがまたタマらねーんだよ、あのドッシリ感。
- 227 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:14:03 ID:qx8Ateb5
- 原作知らずにデザインが好きでゲシュペンスト買うのですが
ゲシュペンストMK-II パイロット
でググってもパイロット名が出ないのですが
ガンダムで言うところのジムやザクUの様な量産メカなんですか?
板違いは解ってますが何処で聞くかも解らないのですいません
- 228 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:21:52 ID:ctJ8ZIxu
- >>227
MK-IIはそんな感じ。
- 229 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:25:23 ID:dk+b5iM0
- 227の言い方で行くと、ガンダム=ヒュッケバインとかそんな感じになるんだろうか……
- 230 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:26:27 ID:STcXZuj9
- MK-UはFの副主人公機だったけど、今は量産前の試作機って設定なだけなのかな
- 231 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:35:31 ID:dk+b5iM0
- OGの設定だと、タイプR・S・Tの3機が作られて
Rがギリアム機、Tがヴァイスリッターに改造されてエクセレン機になってたね。
- 232 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 21:08:05 ID:ctJ8ZIxu
- >>230
αシリーズ・IMPACTおよびAでは単なる量産機。
人によっては肩が白いかどうかを問題にするけど。
OGなら別に量産タイプとして緑色のMK-II・Mというのがある。
- 233 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 21:09:39 ID:Je8bREy0
- 厳密に言うと タイプR・S・Tの試作3機(Tはヴァイスリッターの母体)と量産モデルのM(Rと性能ほぼ変わらない) Tリンクシステムを積んだタイプTTの5種だね
- 234 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:46:51 ID:3+e6eH+H
- ゲシュはザクだな
リオンがジム
- 235 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:57:26 ID:iTSupgZx
- ゲシュがザクだったらアルトがゲルググだな
んでヴァイスがドム
- 236 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 22:59:27 ID:K1dqEl28
- Fのスマートがイメージがあったから
あのずんぐりむっくりには吹いた
- 237 :HG名無しさん:2006/10/10(火) 23:19:40 ID:iTSupgZx
- あージムならやっぱ俺は量産型ヒュッケのイメージかな
弱いし
ゲシュはザクUで同意
つうか早くゲシュ発売されねえかな
- 238 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 00:47:52 ID:I2Xgv38L
- ビルガーの立体物ってハサミがしょんがしょんしますか?
あとプラモで重層型ってなってるけどジャケット・アーマー・パージは不可?
- 239 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 00:54:47 ID:AvKJ7uqu
- 不可
ところで、ボクサーってGソードには変形できそうにないよな
できるなら三体買うけど
- 240 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 00:59:35 ID:PTcNCHTA
- 非変形でもバラして、なんちゃってGソードにはできるかもしれないな
- 241 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 01:13:07 ID:qZZyNU1S
- そもそもGソード自体が立体として成立するのか?
- 242 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 06:35:12 ID:fAq4XA+X
- 立体として成立とは?
- 243 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 18:53:34 ID:ffgCuoF8
- グルンガストの変形みたいに、絵の嘘で実は変形出来ないって事だろ>立体として成立
設定画がねえんだよ…。
あと上でゲシュ2のパイロット云々の話があったが、今回発売するのはOG的にはギリアムが乗ってたR型。
- 244 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 19:35:40 ID:I2Xgv38L
- 既出っぽいけどこの人凄ぇな
ttp://www.geocities.jp/theotur97/sdwildr.html
SDverでの発売はないのだろうか
- 245 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:17:47 ID:f9Q/vUu1
- そのうちBB戦士で出るんじゃね
- 246 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:21:13 ID:FoRF5W21
- ゲシュペンストが出てるし、それの売上げ次第じゃないの。
- 247 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:54:10 ID:sPVac2HV
- >>244見てたらSDグランゾン作ってみたくなってきた
作り出すと発売される法則が恐いけどな
- 248 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:56:26 ID:CJL9GvJ4
- バンダイがスパロボキット出すなら、
差別化の意味も含めてSDで出すべきだな。
- 249 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:55 ID:+cR8WqPY
- ゲシュ2の発売日は?
- 250 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:19:38 ID:64c98J/n
- 転載だけど これはひどい('A`)
ttp://mokei.net/up/img/img20061011231758.jpg
- 251 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:21:17 ID:q1YHCyL+
- ウヒョー
種スレか?
- 252 :HG名無しさん:2006/10/11(水) 23:34:08 ID:OvFVOews
- >>250
手に持っているものは何?
- 253 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 00:05:57 ID:7VzXDR/s
- なのはだな
- 254 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 00:22:58 ID:3RWVGFN9
- これか
ttp://nanoha.com/chara/cha_124.html
ttp://nanoha.com/chara/cha_723.html
キモオタ乙
- 255 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 04:44:12 ID:VE95cmXx
- どっちもどっちだろ
- 256 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 08:44:17 ID:BkWababK
- 電ホのアルトリーゼがやっと届いた。
いっしょに頼んでしまったトロンベもやっと届いた。
- 257 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 09:16:42 ID:/cwa5Xaj
- >>249
今月の26日だな。
- 258 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 12:02:29 ID:Bg4l3rr3
- なのはをスパロボに参戦させろとか妄言吐いてたり
なのはキャラにスパロボちっくに精神コマンドを設定したり
性質としては正反対の作品なのにどうしてこうもファン層が被ってるんだろうか
- 259 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 12:04:41 ID:EfJnYmt7
- 俺達はヲタだからさ \(^o^)/
- 260 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 12:05:45 ID:BkWababK
- 節操ないのがヲタの基本スキルだろ
- 261 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 12:50:05 ID:RhGM/0c4
- >>256
リーゼなぁ…
まぁ窓から投げ捨てることを推奨
トロンベは俺にくれ
ゲシュ26日か
それまでセレナ弄くってwktkしながら待つか
- 262 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 13:14:13 ID:BkWababK
- >>261
投げ捨てる事はしない。動かないフィギュアだと思って飾っておく。
つか、同じ電ホのアルトと並べると、全長は同じくらいだけど、アルトの方が全体的に太い。
スケールが違うっていう事なんだろうけど、じゃあ同じスケールにしたらリーゼはどんだけでっかいんだよ、と。
1/100でリーゼ欲しいっていう人もいるけど、もし本当にデカいなら1/144で充分だと思った。
- 263 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 15:14:34 ID:RY3Ivn3t
- ヴァイスリッターかっこいいよヴァイスリッター
- 264 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 15:18:03 ID:i/V4RNEr
- Gソードダイバーの設定画みつからねえ…OG2の特典冊子なら載ってたのかな?
OG2のようつべ動画じゃ絶対無理だ('A`)
- 265 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 16:24:21 ID:CJkvp8Pq
- >>264
公開された設定画のなかには載ってない。
OGSの変形カットか特典資料に期待するしかないんじゃね?
- 266 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 18:01:04 ID:VG1Qv7e+
- >>262
ワンコでリーゼ出るしプラモじゃ出さないんじゃないかな
つーか出して欲しくない
更に厨臭い設定だしデザインも破綻してるし
まぁワンコのは買う
- 267 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 18:02:37 ID:BkWababK
- >>266
なにやら錯綜してるな
- 268 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 19:43:58 ID:QjWw1kId
- >>266
物狂いか
- 269 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:53:14 ID:CrTBVJSs
- なんでこのスレって他社の商品に厳しいんだろうな
ブキヤはマンセーしてるのに
- 270 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 21:54:23 ID:FRiKc3tp
- 素人の俺からするとブキヤ以外から出てるの?って感じだ…
- 271 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:18:01 ID:OClyT9Kk
- 単にリーゼの出来が悪いだけじゃ?
- 272 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:18:04 ID:i/V4RNEr
- ブキヤスレだから
- 273 :HG名無しさん:2006/10/12(木) 23:53:47 ID:m4xSV2qu
- >>266
むしろワンコが出るから1/100リーゼ&ビルガー説が出てるんだが。
ブリットだけですかい?
- 274 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:19:11 ID:uKKg2QNh
- 1/100に印刷されてるEOTはなんの略なん?
- 275 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:22:32 ID:sMPyhJ1B
- Extra Over Technology
異星人のもたらした超技術、だっけか?
- 276 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 00:25:15 ID:R//75ZzT
- End Of Transmission
転送処理の終わり、だっけか?
- 277 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 06:07:42 ID:+Y+b39Q5
- Ero Otaku Tudoe
『エロオタク集え』って宣伝してた。
- 278 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 11:54:09 ID:cFGvxIot
- 嫌なビアン総帥だなw
- 279 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 17:50:36 ID:Jm8J8MyR
- しかしロボオタの俺は引っかかるかもしれない
そしてDC兵として死亡
- 280 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:18:57 ID:sATz80dN
- 俺なら切り払いまくるぜ
- 281 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:34:53 ID:p9UoCLBs
- 踏み込みが甘いって叫びまくるんですか?
- 282 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 18:46:25 ID:Jm8J8MyR
- そりゃエリート兵だぜ
しかしエリート兵の中の人も死んだぜ
- 283 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 20:07:24 ID:QBnBPvBw
- F完に限定したとしても、エリート兵の中の人は複数いるぞ。
最近は中の人にどこの馬の骨とも知れん素人を連れてくるから
ちっともエリートって感じがしないんだよな。声に威厳が無いというか
- 284 :HG名無しさん:2006/10/13(金) 20:39:32 ID:5no7hPMu
- ニルファあたりでカツの中の人が一般兵やってなかった?
- 285 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 10:28:01 ID:sUiS1tm0
- やっぱり
DC兵は
敏だ
な
- 286 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 18:10:50 ID:u2KXYbF7
- ゲシュ発売が間近なのに盛り上がってないな
何故なんだ…俺は騒ぎたいのに…
- 287 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 19:25:43 ID:f8zmgsz8
- スレ住人は力を溜めているんだよ
- 288 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 19:52:40 ID:V3Bl9tJp
- スパロボの機体はそれぞれ癖があるから自分が好きなやつ以外は
え?こんなん欲しい人いるの?みたいな気持ちなんだと思うけど。
- 289 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:08:10 ID:WFDXqh77
- つまりゲシュ好きは極々小数と
- 290 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:17:16 ID:71WoxlGD
- >>286 (・ω・)ノ
- 291 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 20:32:26 ID:TqqKSw6r
- ゲシュをお店で見てきたんだが、肩の3本ラインが入ってる部分の面って
あんなにぺったんこだったっけ?
- 292 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 21:58:49 ID:wFZb8NSj
- 俺はアルトやヴァイスよりゲシュペンストのほうが好きだな
このタイミングで出すコトブキヤにGJと言いたい
あとSRXはダサいけど、あのダサさをどう表現するのかも楽しみだ
- 293 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 22:42:33 ID:+ihaEtdF
- SRXはカッコ悪いから良い。
カッコいいSRXが欲しいならボクサーを買えばいい。
コトブキヤはそこんとこよくわかってる。
- 294 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 22:52:52 ID:u2KXYbF7
- 拾ってきたパチ組み画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1160833250818.jpg
たまんねーよ(;´Д`)ハァハァ
- 295 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:00:38 ID:Edqjh0fg
- パチ組みとは思えん出来だよな。間近に見ると余計そう思う
ワクテカレベルが一定値を超過しすぎて、体の色んな所がおっきしてきた
- 296 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:01:19 ID:1g27T9Ew
- 言われるまでは気にならなかったが、確かに肩が変な感じだな
- 297 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:02:33 ID:71WoxlGD
- >>294
(*゚∀゚)=3 ムッハァ
- 298 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:11:21 ID:pNeMuBg7
- 左平手付いてくるのか
形状からしてライフルを両手で構えるためのものっぽいな
- 299 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:16:21 ID:+ihaEtdF
- 合わせ目思いっきり残ってるのが逆にそそるな。
それでこの出来、かと。
- 300 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:17 ID:Vod1rmLQ
- 無印色に染めたい
- 301 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:33:54 ID:TqqKSw6r
- とりあえずプラズマカッターの握り手は両方欲しいな、
ヴァイスは右手しか付いてなかったし。
しかしパーツ分けからしてエアブラシ持ってない人でも
スプレー缶一本でお手軽カラバリできそうなのは良いな、黒に染めてやろうと思う
- 302 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:42:46 ID:fhh38yZ6
- 青のランナーにブシューって吹くだけなのでヌルモデラーも安心
- 303 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:46:22 ID:Vod1rmLQ
- Mk-Uと無印の外見上の違いは色以外にないよな?左手の武装が違うからちと不安
っていうかオリ機体の設定画なんて見たこと無ぇ
どっかにいいサイト無いもんかね
- 304 :HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:50:18 ID:gHCRxHBQ
- 新までのメカならMWから出てたスーパーロボット大戦大図鑑
ってのに纏めて乗ってるから見かけたら買ってみるといい
それ以降のはポツポツと攻略本に載るくらいだなぁ
- 305 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:06:53 ID:WP6y/gjR
- 黒ゲシュも出るんじゃない?
- 306 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 00:56:35 ID:LbG69j4h
- >>293
妙に納得してしまった
まったくもってそのとおりだな
- 307 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 01:04:30 ID:mRNz8AV6
- ゲシュ、肩のヒケが恐ろしそうだ
- 308 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 03:14:40 ID:lyIFlOqI
- アニメのOPとか攻略本に載ってる設定画見てたらビルドラプター欲しくなって来たけどまず出ないだろうな…
- 309 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 03:45:51 ID:RX+UNy/P
- ビルト
- 310 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 04:15:42 ID:dZ0lpTe4
- ビルドラプターは出ないだろうなあ
- 311 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 04:32:43 ID:gg1c5LJt
- いじめるなよぉ・・・
- 312 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 09:42:00 ID:YiExuH/u
- 前半主役機っぽい扱いだし、可能性はあるんじゃないか?
- 313 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 11:24:31 ID:zDUybnhB
- 出たとしても変形機構はオミットくさいけどな
- 314 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 13:23:49 ID:k+8L/S85
- 変形機構をいまだに期待してるのか
- 315 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 14:44:15 ID:szI+Pw43
- ラプターの飛行形態は微妙だし別にイラネ。
そいやブキヤ、デモベのプラモも出すらしいな。
ラインどうなってんだ
- 316 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 14:53:48 ID:LbG69j4h
- でもんべいん?なんだそりゃ?
予約ボタン連打しますた
- 317 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 17:01:19 ID:f49qHUTO
- デモベがアリなら雷鳳もイケるな
- 318 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 17:02:18 ID:BO1/W/4r
- なあ、パワードの中途半端な流用ってなんなん?
ノーマル状態に戻せないじゃん
- 319 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 17:39:33 ID:f49qHUTO
- 主語が無いからよく意味が分からないが、パーツ替えればどっちも組めるだろ
- 320 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 18:05:06 ID:BO1/W/4r
- いちいちかなり分解しなきゃじゃん
ビームカタールソードの刃先とか
- 321 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 18:19:50 ID:MPCUlt3N
- 別に組み替えを楽しめるってのは売りじゃないしなぁ。
あくまで「R-GUNパワード」のキットなんだべ。
- 322 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 18:28:21 ID:mRNz8AV6
- >>315
mjk
ところでガレキのデモンベインは恐ろしいことになってたよね?
全身のラインやらはどうなるんだろう…まさか超絶パーツ分割…
- 323 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 20:58:33 ID:LbG69j4h
- ボクサーの次辺りにスーパー系こないかな
ダイゼンガーとか
- 324 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:07:18 ID:E7Cl2IPU
- 俺は1/100シリーズの次回作が気になる
- 325 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:21:22 ID:Q9U+cW4c
- >>324
武器屋の紹介のページから消えてるから1/100はなかったことになってるかも知れんぞ
- 326 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:22:47 ID:TIwObphl
- 頼むからシュバインとラp
- 327 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:23:14 ID:J7/544mU
- Mk-II(´・ω・`)カワイソス
- 328 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:33:07 ID:E7Cl2IPU
- せめてアルトを出してからなかったことになってくれ
- 329 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 21:41:33 ID:RF/9Z+IG
- 1/10スタッグビートル・クラッシャーはまだか…
- 330 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 22:38:16 ID:OqbtlvMQ
- >>329
商品名はDX スタッグビートル・クラッシャーだなw
- 331 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 22:43:42 ID:AzinBGCW
- クレーンゲームの景品にありそうだな。
ズゴックの腕もあるだから、是非。
- 332 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 23:51:14 ID:mRNz8AV6
- 安全に配慮してハサミ部分は劇中より小さくなっております
- 333 :HG名無しさん:2006/10/15(日) 23:58:34 ID:b9TuLH4x
- >>330
君もヒーローだ!!
- 334 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 01:46:32 ID:pca0OPqR
- 杉田がサンセットラジオで飛び出すT-LINKリッパーのおもちゃが欲しいと言ってたな
商品化したら面白いかもしれん
- 335 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 02:01:11 ID:jWt7O6By
- T-LINKリッパーの知名度が気になるわけだが
- 336 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 02:08:08 ID:W8HbLNAT
- トライブレードとして出せばいいじゃない
- 337 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 02:26:16 ID:OzZAfPka
- じゃあHGドライセン発売に期待するか。
- 338 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 03:30:05 ID:QYPvGIOA
- ブキヤのデモベってソースは?
- 339 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 09:04:46 ID:XMZIGoBq
- >>315
- 340 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 09:07:06 ID:cGAEzKcd
- いや…これはソースっていわんだろ
- 341 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 09:28:24 ID:Dl2f4zhr
- ふたばに出てたけど、ニトロのイベントで発表されたらしい。
やるのは良いけど、可動範囲をどうにかしてほしい。
バラベラム作れるのだからABS関節とかできないもんかね。
- 342 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 10:33:32 ID:aSlepjCg
- エロゲ板ニトロプラススレのライブ報告に、それらしきレスはある
それだけだから真偽は不明
- 343 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 10:42:54 ID:+8TVnb27
- とりあえずデモベのソースは今月の模型誌が出ないことには判らないから>>315ってことで
つうかデモベ作る暇があるならスーパー系とACのリリースを急げと言いたい
- 344 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 12:15:36 ID:E27Y3oki
- デモベ発売のソースどこだ
- 345 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 12:17:50 ID:kFPfnut6
- 文盲か
- 346 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 12:28:56 ID:0038Txa+
- 真偽はともかく、あのデモベの複雑なブロック構成と積層フレームも、
ブキヤならプラキットで再現できそうな気はするな。値段がブっ飛びそうだけど。
- 347 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 14:04:27 ID:ykHYa7Kk
- デモベの話は他所でやれ
- 348 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 15:50:04 ID:gEf0kO1J
- ゾイドイラネ
- 349 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 17:03:14 ID:+MHPJEhh
- デモンベインはいらんなー
やるならFSSのプラキットやってくれ
- 350 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 17:18:01 ID:UL9TeE9g
- それこそFSSなんかもイラネーよ
こんなこと言っててもしょうがないからやめねぇ?
- 351 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 18:23:09 ID:euEc3ulr
- スパロボのプラモの話しようぜ!
で、ゲシュ2、SRX、ボクサーの後にくる新作はなんだろうね?
ボクサーが出るとなると、ガンナーも期待せざるをえんわけだが。
- 352 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 18:55:18 ID:F65Zxrip
- ゲシュmk2M、ゲシュmk1R、ゲシュmk1S
- 353 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 19:08:47 ID:/cuXkSGw
- R−1、R−2、R−3を1/144で!
合体とかしなくて良いから。
- 354 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 19:13:35 ID:XoUKkruw
- 差し替えでいいから合体できたほうがいい
- 355 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:30 ID:tdGznDLa
- >>341
パラベラムは売ってるだけなんじゃねーの?
- 356 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:02:43 ID:42KbVsfZ
- アルブレードはガレキが出てるので可能性はあるかも
どうせならカスタムで出してほしいが
- 357 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:15:04 ID:XMZIGoBq
- もうPTはお腹一杯だよ
SRXとボクサーの後にリアル系を出すとは思えないな
- 358 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:23:15 ID:Jxlel8Ru
- OGSに合わせてエクサランス・・・は絶対に無い
- 359 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 20:28:44 ID:NbqiqSAg
- スーパー系で勝負する方が考えにくい。
理由は前例が無いから…。
バンダイを前例とするならバンダイのクオリティでも
外したという悪しき前例だしな。
- 360 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:09:39 ID:+UC9XNYG
- SRXはスーパー系じゃないのか?
- 361 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:15:08 ID:j9CSC2nb
- グルンガストの実際の人気の程はどんなもんなんですかね?
- 362 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:30 ID:XMZIGoBq
- SRXがスーパー系ならヒュッケVもスーパー系にならないか?
- 363 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:17:28 ID:W8HbLNAT
- ゲシュペンストはスーパー系です
- 364 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 22:58:49 ID:t8tCHzMh
- ときどきでいいからサイバスターのこと思い出してあげてください
- 365 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:05:27 ID:vHWC7fLy
- あー、サイバスターはどっちになるんだろうなあ
スパロボにしちゃあ避けるし、リアルにしちゃ一撃強いけど
どれも中途半端つーか
- 366 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:14:17 ID:ShjLYXbP
- リアルだろ
- 367 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:23:06 ID:j9CSC2nb
- ファンタジー、で
- 368 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:41:06 ID:Pw/nQ2RW
- SFで
- 369 :HG名無しさん:2006/10/16(月) 23:42:47 ID:W8HbLNAT
- すこしふしぎ
- 370 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 00:42:35 ID:nIfHG7oJ
- ガンナー
- 371 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 11:16:16 ID:AyqLSFfC
- ゲーム中の仕様はリアルっぽく避けるけど機体サイズやプラーナで動くとかのせっていはスーパーよりだよなサイバスター
- 372 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 16:59:45 ID:znNmFOpt
- ラ・ギアスではリアル(あくまで魔装機(神)は汎用兵器なので)地上ではスーパーな扱いのサイバスターです。
違うのは人々の考え方。
- 373 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 20:35:28 ID:V5Z6vrGY
- そもそもリアルとスーパーっていう分け方が意味なくなりつつあるかもね。
昔のスパロボだったら、避けるのがリアルで防御力高いのがスーパー、
っていうのが普通だったろうけど、今はそんな事ないし。
- 374 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 20:40:18 ID:uUdcm9M0
- Gガンダムと鋼鉄ジーグが両陣営の異端児だな
- 375 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:27:52 ID:xzzmX20+
- オーラバトラーもハイパー化するし、Zガンダムだって不思議パワーでジオの動きとめるからな
機体がどうこうよりも話が政治がらみか否かじゃないか?
- 376 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:30:21 ID:F/rPT9sQ
- 敵が人間じゃないまたは超悪党→スーパー
敵さんにも色々あるんだよ君達→リアル
- 377 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:53:50 ID:sj5MFaON
- ロボの顔面に目鼻口のどれか2つあるやつはスーパー
- 378 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:41 ID:9BtnPUz8
- F91はスーパー系か。
…まあ分身するしな。
- 379 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:37:05 ID:xjiMnbNf
- 兵隊っぽいのがリアル系で、格闘家やクリーチャーっぽいのがスーパー系
- 380 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:38:10 ID:U9n8ii6f
- 大きさが基準だったと思う
- 381 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:40:47 ID:uDn3bPu2
- マジンガーとガンダムは同じ大きさなんだぜ
- 382 :HG名無しさん:2006/10/17(火) 23:50:15 ID:C3Hz6L9y
- おっとお前らそこまでだ
ゲシュペンスト黒くする予定の奴はいるか?
mk1にするには武器が違うわけだけどなんか考えのある人いる?
俺は武器はスルーしてメガビームライフルもたせようと思うんだけど
- 383 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:04:58 ID:7z4CuPhl
- 黒ゲシュの武器に拘ってたらメガバスターキャノンを自作するハメになっちまうぜ
- 384 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:18:09 ID:2EnGbvZs
- そういえばSのブラスターキャノン系統はOGsではどうなるかねえ
胸部展開したりするのかな
- 385 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:20:58 ID:4GTIQZpL
- どうあってもプラモの話はしたくないらしい
- 386 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:46 ID:I8vsyd6d
- ゲシュもライガーも10月発売予定だけど、同時に出荷するのかな?
- 387 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 01:53:13 ID:ZIWmEtpj
- アニメでゲシュのフロントアーマーが可動デザになって動いてたから
プラモも改造したいなと思ってたらプラモの方も可動デザなのに今気づいた。
- 388 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 08:48:24 ID:GTKQJrsY
- >>382
それは私だ
- 389 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 12:15:26 ID:p+6Qejs3
- 黒はそのうち出そうな上にFAFで満足しちゃったからなぁ・・・
第4次のギリアムカラーにでもしようかな
- 390 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 15:56:15 ID:8Grlz62M
- ここってMGの評価表みたいなのってないの?
アニメ始まったんで何か試しに買ってみようかと思ってこのスレ覗いてみたんだけど見あたらないんで
んでスパロボ初心者にオススメってなんかありますか?
ゲームも漫画も見てないから特に機体に思い入れはないんだけど
出来ればよく動くのがいいかな
- 391 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 15:58:18 ID:mP6Qhbxa
- 最新のキットをどうぞ
今月末にゲシュmk2が出るからそれをどうぞ
- 392 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 18:19:46 ID:wCcnsuuj
- 武器屋限定って予約は必要?
トロンべ買い逃したんで…
- 393 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 19:31:01 ID:ZIWmEtpj
- 赤ビルガー再販しないかなぁ
- 394 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 21:56:59 ID:J60Njz64
- ちょっとお尋ねしますが
ヴァイスリッターの可動範囲って狭いですか?
アルトアイゼンのこともありますし、買おうかどうか迷ってるんですが・・・
- 395 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 21:59:58 ID:DQAFdRqo
- アルトより断然動くのは間違いない。
- 396 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 22:44:25 ID:9FhZK8zb
- 可動範囲でキットを選ぶのが最近は流行っているのか?
- 397 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 22:49:05 ID:J4azvbZU
- まぁ、可動範囲が広い方がポーズは取らせやすいから、気持ちはわからんでもない。
が、コトブキヤのプラモはそこは売りにしてないからなぁ。
- 398 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:16:19 ID:sugjvTD5
- 可動範囲ならR-GUNかヒュッケ3じゃなかろうか
ヴァイスは買ってないんで知らないけど。
- 399 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:19:27 ID:4GTIQZpL
- ゲシュの可動範囲は期待出来ないな
- 400 :HG名無しさん:2006/10/18(水) 23:42:56 ID:yxOcaMhg
- そもそもスパロボデザインが立体で動く時の事考えてないからなー
どうしても動かすとなるとデザインから変えるしかない。
- 401 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:10:59 ID:ciiW37Pa
- コトブキヤの売りは可動を考えないパーツ分割
- 402 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:12:57 ID:IgvGg2rD
- でも所々
稼動させようとする
努力が見えるんだよな
- 403 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:17:49 ID:Xvj+fBAb
- 最近のキットは充分動くと思うがなあ。
- 404 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 00:38:13 ID:WcujjvH5
- あの可動に意味があるとかそういうレベルじゃなく
サイバスターの爪程度であのパーツ数に惚れた。
- 405 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 01:31:14 ID:IcjMAzQC
- 爪ってどこ?
それよりもフンドシの重ねっぷりのが感動した。
- 406 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 04:37:28 ID:F/S5kDlN
- 羽は固定でよかったと思うんだ、うん。
劇中(?)でもオーラコンバーターみたいな可動描写ないしな
- 407 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 07:04:00 ID:X0Rs8gdX
- そういえばサイバードの人はどうなったんだろう・・・
- 408 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 11:42:56 ID:MRgaVR5S
- それが>>407の最後の言葉だった
- 409 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:15:24 ID:6BpVVwu0
- 速報:コトブキ屋SRW
可変Rー1
予価:3150円
出荷:1月
- 410 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:18 ID:fIzKJJW3
- ttp://nov.2chan.net/y/src/1161228339538.jpg
これだね。スタイルは良好みたいだ
- 411 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:47:23 ID:h6HkoXBF
- 合体できるならボークスさよなら。
- 412 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:52:49 ID:4mGqz/UZ
- >>411
先に分離不可のノンスケSRX出すんだから、
合体は無理だろ・・・
常識的に考えて・・・
- 413 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:34 ID:fz3OvDHz
- これで打ち切りはデマ決定だな
安心した
いままで変形ギミックを避けてきた武器屋が遂に変形ギミック入れるんだな
ボクサーの時にやって欲しかったが良いことだ
- 414 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 13:31:37 ID:lyoAQwVO
- てかパチ組状態で変形させたら瓦解してしまいそうだな。
全パーツ要接着かな…
- 415 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 14:19:54 ID:TxGbKDsE
- >>413
そもそもまともに変形させられるのR−1が初めてだし
- 416 :(おど)ロイター通信:2006/10/19(木) 14:25:06 ID:QC/RJPau
- >>415
予価¥3150で変形出来るのか疑問?
- 417 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 14:35:43 ID:N5+P4H5w
- R-1は可変機だけどシンプルでボリュームはないほうだし
3千円は妥当じゃないかね
- 418 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 14:36:39 ID:Q9BKTXUR
- HGのV2ガンダムみたいに、変形後の専用パーツとか使って
差し替え変形なんじゃないか?
- 419 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 14:53:56 ID:1KSYjBMp
- キタコレ!ようやくまともなR-1立体物が出てくれた
流石にシュバインとラプターまで望むのは酷か
- 420 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 14:54:44 ID:d5369n9S
- R-1よりTR-5プロトギャプランに目がいてしまった…orz
- 421 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 15:00:01 ID:DO20UAG6
- R2とかR3は出たとしてもプラスパーツはなしなんだろな・・・
ついたらとんでもない事になるだろが
- 422 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 15:02:21 ID:DO20UAG6
- イタチだがロボゲんとこのOGSのスレに
新しい画像きたな
- 423 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 15:07:01 ID:lpbH9nW0
- 俺はコマンドウルフに目が行ったw
まぁHGUCで言うところのZみたいな位置付けじゃないかな
- 424 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 16:05:36 ID:Yw0W6GxL
- ヒルドルブキター
出すべきはコマンドウルフじゃなくサーベルタイガーだろ、常識的に考えて…
- 425 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:20 ID:aOzyTgcV
- R-1かあ。じゃあ後の2体もほぼ決まりだなあ。
アルブレードまで出されたらウザイなあ。
ってそんな事よりコマンドウルフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
アーバインウルフのが良かったが。
- 426 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:03:52 ID:BB4PmLgF
- R-1は合体形態に変形できるの?
- 427 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:09:38 ID:w4qlRfdQ
- 嬉しいけど素直に喜べないのが武器屋クオリティー
- 428 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:09:31 ID:h6HkoXBF
- アーマードコアの武器パーツ的なノリで
SRX、アールガン、差し替え変形用のプラスパーツセット発売。4000円くらいで。
差し替えだらけですがどうしても合体させたい方は買ってください。ってな感じでコトブキヤ限定生産とかで。
Rー1、Rー2、Rー3を差し替え、プラスパーツでSRXへ。
アールガンパワードを差し替え、プラスパーツでメタルジェノサイダーモードへ。
こういうのアリだと思う。
- 429 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:32:12 ID:bAOUSCX1
- R-1の横にダイゼンガーが置いてあったみたいだが
もしかしてプラモ化するんか?これ?
- 430 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:33:57 ID:fz3OvDHz
- >>427
君は電撃屋のゴム人形でも買って満足してなさい
- 431 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:36:55 ID:7+5hU+/f
- 武器屋こそゴム人形買って構造パク・・・もとい研究するんだろ
- 432 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:37:48 ID:aOzyTgcV
- >>429
詳しく
- 433 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:39:22 ID:aRtPE3M3
- ダイゼンガーすごいな・・・
- 434 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:39:31 ID:fz3OvDHz
- >>431
パクるってことは股関節がスイッチになるのかww
- 435 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:40:25 ID:ye3ICMOX
- 429ではないが
ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/
- 436 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:43:03 ID:aOzyTgcV
- ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/img/1161246072.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 437 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:46:29 ID:aJ1VVKBu
- スーパー系ようやく来たなぁ。
この先何体出せるのか判らないけど。
- 438 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:47:02 ID:fz3OvDHz
- >>436
スーパー系も本格的に来そうだな
顔がどうなるか気になるけど
グルンガストマダー
- 439 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:55:00 ID:aOzyTgcV
- グランゾン
グルンガスト
アウセンザイター
夢が広がる広がる
- 440 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 17:56:36 ID:Q+1b14dW
- 俺が戻ってくるまでにグランゾン発売決定の告知がなかったら嫌なんだぜ?
- 441 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 18:39:57 ID:iziAYJja
- R-1と比較するとかなりでかいけどダイゼンガーにもポリキャップ使うのかなあ。
これまでのつくりを考えると肘のポリキャップはまず駄目になるだろうし、飾ってもすぐ後ろにへたりそうで不安。
- 442 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 19:38:11 ID:Yw0W6GxL
- ダイゼンガーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
コトブキヤはどこまで神になれば気がすむのか
- 443 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:04:21 ID:owik5m1V
- でも可変大丈夫かな
安定するかな
- 444 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:11:17 ID:xJ1PqAVC
- この様子だと著名どころは今後確実と言えるだろうな。
・・・シュバイン・・・ラプター・・・
- 445 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:29:38 ID:MRgaVR5S
- 物凄い参考出品という文字が気になる
- 446 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:29:53 ID:nFqgDzON
- ヽ(*´∀`)ノ
ダイゼンガー出すなら、スレードゲルミルもっ。
燃えよ、斬艦刀したいから
- 447 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:32:33 ID:J1P+PGMK
- ダイゼンガー出すならトロンベも出して刃馬一体の再現を
- 448 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:34:30 ID:xJ1PqAVC
- >>447
無理。どうやって変形してるか知ってるか?
馬の足が何で出来ているか。
- 449 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:37:35 ID:Yw0W6GxL
- ランツェ・カノーネとか無理ありすぎだよな
ダイゼンガー発売
↓
トロンベ発売
↓
ダイゼンガー&トロンベプフェールトセット発売
- 450 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 20:39:53 ID:J1P+PGMK
- >>448
・・・ま、可変式どころか可動式でも物理的に無理だな・・・
- 451 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 21:41:05 ID:MXUCVBqD
- ゲッターのモーフィング変形と同じ感じだっけ?
- 452 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 21:53:39 ID:ERSTZyd2
- じゃあ、ハーフアイの出番だな
- 453 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 22:59:30 ID:I9RsN5tv
- >>451
モーフィングと言うほど派手に変形はしない。部分ブライシンクロンとでもいうか。
- 454 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 23:00:06 ID:fNfsx7Zd
- 極小変形トロンベ \26,000
- 455 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 23:25:37 ID:DO20UAG6
- ダイゼンガーはサイズは1/144サイズなんかな?
発売は来年だろな・・・
- 456 :HG名無しさん:2006/10/19(木) 23:27:20 ID:RpoQ+d4k
- 普通にノンスケールだろ
- 457 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 00:08:17 ID:iYfEOUED
- 電穂のスレゲと武器屋の大親分で斬艦刀対決できるかな
- 458 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 00:12:15 ID:kVuv1vXK
- それだとダイゼンガーの方がややデカい予感
- 459 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 02:54:15 ID:yHzT0xiN
- ただいま絶好調のコトブキヤだぜ?
きっと対決できるようにスレゲも出してくれるさ
- 460 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 09:05:20 ID:sZpQ62eK
- ダイライオーもキット化を期待していいのだろうか・・・
マフラーとか、布?
- 461 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 09:12:31 ID:JXRSztja
- 布に針金の芯
- 462 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 09:39:47 ID:QBtyjbND
- 普通のライオーならともかくデブライオーはいらん
- 463 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 10:08:43 ID:2aJPrIYj
- 「本来アウセンザイターのサイズだと、(ダイゼンガーと比べて)ポニーくらいの大きさになるんですけどね」
「ブライシンクロンマキシマムです」
- 464 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 10:35:36 ID:tdV6RK7Y
- ダイゼンガーが出る事に感動した
マジで
- 465 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 11:58:28 ID:sZpQ62eK
- ダイゼンナックルも再現してほしい
- 466 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 13:58:42 ID:NevvtMrP
- この流れはベルグバウに期待しろという事ですね
- 467 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:08:50 ID:bc5M6Uvm
- ベルグどころかディストラまで期待しちゃってます
- 468 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:29:02 ID:kIqGZ/di
- ダイゼンガー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今知った!!!
嬉しすぎる!!!武器屋ありがとう一生ついてく!マジで嬉しすぎる。
- 469 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:32:08 ID:NevvtMrP
- ダイゼンガー \4000 (斬艦刀別売り)
- 470 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:33:35 ID:yI8GreJx
- 斬艦刀は今後出る参式に付属ということだな?
- 471 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:36:37 ID:eJVxHinX
- まだ参考出品だろ?ブキヤじゃないけどちーびー戦士のガンレックスで痛い目を見てからは
参考出品の文字は信用出来ないんだよな
- 472 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:41:35 ID:6dsvoGSd
- 参考出品…
- 473 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 14:48:18 ID:wzDFcvmR
- >>471
ちーびーのガンレックスの参考出品ってそんなに出来良かったん?
- 474 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:27:39 ID:pfWjKmv9
- お前馬鹿だろ
- 475 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:33:54 ID:YWdXfuZl
- ちーびーでガンレックスって出てたっけ?
- 476 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:36:59 ID:PL61IS4O
- 間接は1/100ヒュッケ2の使うんじゃない? R−1より結構デカイし
- 477 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:42:01 ID:6dsvoGSd
- >>475
多分出てない
参考出品だからまだ発売確定したわけじゃないってことかな
- 478 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:43:45 ID:xR2r0E1i
- >>475
エルガイヤーとマルスドラグーンとガンジェネシスなら出てたけど、ガンレックスは出てない気が
- 479 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 15:45:41 ID:JXRSztja
- >>475
出てたら>>471は嘆いていないだろう
- 480 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 16:04:00 ID:QBtyjbND
- 若者の国語力低下は深刻ですね
- 481 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 16:07:59 ID:0UmeTwXo
- >>475
ちーびーというか、ちーびーを収納できるサイズのガンレックスだな
他にもアルガス騎士団の他のも参考であった気がする
- 482 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 17:52:02 ID:GgbZSMPG
- 前スレの1/100のビルガーはガセ(ってか、書き込んだやつの妄想)で確定か。
少し期待してたんだけど…でもダイゼンガーキタ−(゚∀゚)−!!
- 483 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 17:56:25 ID:sZpQ62eK
- でも、今のコトブキヤは何するかわからんからな・・・
良い方向に斜め上だ
1/100ビルガーも、まったくないとは言えないのが恐ろしい
- 484 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 19:37:21 ID:OL2kZxgP
- (ここで1/100でなく1/144高機動ビルガーだったらどうなるんだろ)
- 485 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 20:01:10 ID:hTOUI6+Z
- 喜ばしいことではないか
- 486 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 21:58:56 ID:XXIkrW5g
- 個人的にはそっちのほうがうれしい
- 487 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 22:07:45 ID:JcHdfTK1
- (´・ω・`)ぽっくんはアラドキュンホシスです…
- 488 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 22:28:07 ID:JXRSztja
- 1/100ビルガーが出たら無駄にできのいいアラドがついてくるぞきっと
- 489 :HG名無しさん:2006/10/20(金) 23:20:03 ID:rNJsjy1V
- >>484
いつか高機動ビルガーが出ると思って重装ビルガーをスルーしたんで、そっちの方が嬉しい。
ビルガーだけ1/100で出てもビルトファルケンと並べられないし。
- 490 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 00:08:03 ID:5mVfT7u/
- ようやくスーパー系も出るみたいだから集め始めるかな。
今後に対するお布施や応援も兼ねて。
最初に買うならどれがお勧め?
- 491 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:32 ID:ZNPPXR2t
- まずはログ漁るのをオススメ
- 492 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:20 ID:cdQs8SmX
- ダイゼンガーでるなら、スレードゲルミルが欲しくなる・・。
- 493 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 00:17:47 ID:cdQs8SmX
- ageてもた・・スマン。
- 494 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 01:09:31 ID:IH4wl6+5
- >>490
ヒュッケバイントロンベ
- 495 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 02:19:29 ID:Z8wsgOmB
- >>494
今からじゃ手に入らんだろ。
>>490
色分け重視なら後期の方がよい。という事を念頭に好きなのをどーぞ。
- 496 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 03:30:36 ID:QrkOCEbR
- 可変R-1夜と出てくれるのか・・・
こうなるとサイバスターも可変タイプが出て欲しいがどうなんだろ
プライズで可変するのあったから物理的には可能だよな
- 497 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 09:17:19 ID:lJl8VwJl
- >>496
釣り?
プライズの可変サイバスターって・・・
只のインジェクションキットと勘違いしてない?
- 498 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 09:44:51 ID:rjHrsZ4h
- ガレキではあったけどプロポーションは好みがわかれるだろうな
プライズのプラキットを可変にしようとしたけど・・・
トンデモな仕上がりになったよ orz
- 499 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 10:48:27 ID:aQwYEnr+
- 1/100マーク2から入ったら他はもう組めんだろ・・・・ってなことは盤台じゃねーんだからねーかwww
- 500 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 10:51:34 ID:eV4x/3cc
- ブキヤのを可変化してた人はどうなったんだろう
- 501 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 14:31:50 ID:7EQ88HSt
- R−GUNを可変させてた人はパワードパーツを組み込んだんだろうか
- 502 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 15:27:07 ID:zLAlqRdQ
- だれも話題にしてないけど
1/144でもヒュッケマークUが出るみたいだね。
ttp://www2.moeyo.com/img/06/10/21/3/355.html
- 503 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 15:31:17 ID:Ez/cR1Rq
- ちょwホントだw
- 504 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 15:31:54 ID:iKm8k+6+
- マジか!
ボクサーでけえ・・・
- 505 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 15:33:58 ID:KDp/VGHa
- でか
- 506 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 15:51:37 ID:7EQ88HSt
- こうなると無印ヒュッケのリファインカラー版も欲しいな。
まあ全部同じ塗料で塗れば良いだけなんだけど
- 507 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 16:07:14 ID:QF0JSxpG
- ヒュッケは難があるので作り直して欲しい。
スタイルもいまいちで前腕のディティールが凸凹逆なのは厳しい。
BHキャノンを腰溜めのポーズで打てるよう肘の可動も改善して欲しい。
- 508 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:33:58 ID:04/bZrjO
- >492
ダイゼンガーでるなら、アウセンザイターが欲しくなる・・。
- 509 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 17:37:36 ID:04/bZrjO
- でも、どうせ出してくれるなら、非変形で
人型
馬型(当然騎乗できる)
別に出して欲しい。
下手に変形なんぞして両方ともプロポーションが犠牲になるのは勘弁
- 510 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:00:25 ID:lvn/3ddG
- ヒュッケ勢ぞろいキター!!よし、次は量産型だ!
しかしラインナップは1/144サイズに絞るみたいで何よりだ
- 511 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:25:13 ID:TriluRRb
- やっぱり1/100はぜんぜん売れなかったのかな
- 512 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 18:33:54 ID:7EQ88HSt
- ゾイドのせいじゃなかろうか
- 513 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 20:49:09 ID:QIhr1+lR
- 1/144ヒュッケマーク2、すごく嬉しいんだが……
今回こそシシオウブレード付けてくれるよね?
- 514 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:25:28 ID:VjGHpsfv
- >>510
つ量産型ヒュッケバインMk-II
- 515 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:28:05 ID:VjGHpsfv
- あ、ごめん、忘れて。
いやぁ、それにしても。
これで後は龍虎王・虎龍王とアルテリオン・ベガリオン・ハイペリオンが出れば
2α主人公勢ぞろいができるな。
- 516 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 21:34:57 ID:cdQs8SmX
- ラ・ギアスの連中出して欲しいわぁ・・。
- 517 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:01:54 ID:z/UAWPwz
- うわあ・・・ボクサーの隣にあったマーク2、
素で比較用に置いただけのマーク3だと思ってた・・・
>>509
ていうかダイトロンベ変形できるキット出るんならそれはそれで欲しい気もする。
- 518 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:19:16 ID:35qqygLR
- 1/144ヒュッケマークU、
模型的な遊びで無改造でAMボクサーとドッキング出来ないかな…。
- 519 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:21:28 ID:9n0SbWLk
- ヒュッケVよりでかくなったりしてな
- 520 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:23:54 ID:0H3Xm1C/
- >>517
あの部分ブライシンクロンはハーフアイでも再現不可能だって
- 521 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:41 ID:7EQ88HSt
- 144マークIIが出たら、マーク3に頭移植してみるかな
- 522 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:18:38 ID:eV4x/3cc
- いっそSDで出せば、デフォルメと差し替え変形で何の問題もなく…
- 523 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:27:56 ID:T7FVxuMx
- 俺はどっちかというとジム要素の高い量産Mk-IIがよかった・・・
- 524 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:38:43 ID:hVpPXShv
- >>515
まだまだあるだろwwww
多分ハイペリはかなりデカくなるだろ
多分ベガリオンはイメージよりかなりデカいんじゃないか?
- 525 :HG名無しさん:2006/10/21(土) 23:56:41 ID:jZllxXCx
- 年末から来年前半にかけて何万円ブキヤに貢ぐ羽目になるんだろう…
1/100ヒュッケUはスルーしといて正解だったが。
- 526 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 00:08:23 ID:O9kTFZyk
- ボクサーは見送る俺でも結構かかるな
ゲシュは3体くらい買って塗装したいし
- 527 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 00:35:03 ID:fOUSYTqD
- ヒュッケ2はシシオウブレードが付いてくるなら買っちゃうかも。
やっぱGインパクトキャノンなんかよりシシオウブレードだろ。
- 528 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 00:45:07 ID:2TlqX0rd
- 1次αでしか知らない俺はチャクラムシューターまんせーーー
ヒュッケ3になるとエフェクトがつまらなかったのよね(´・ω・`)
- 529 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 00:52:44 ID:v1KowDWZ
- オレスパロボ初心者っつーか
ゲッターとかマジンガーのたぐいのスパロボしか知らなかったんだけど
今やってるアニメのスパロボってどのゲームやれば基礎知識得られるの?
- 530 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 01:00:01 ID:c3HPKeou
- タイトルのまんま
っつかスレ違いだな
- 531 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 01:11:56 ID:66sFI+9G
- 第4次版のヒュッケバインを出してくれたら4個買う
- 532 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 01:37:50 ID:DBDmsbIJ
- 水色に塗ってなさい
- 533 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 01:47:07 ID:aLkqN03U
- ダイゼンガーのためにとりあえずガロ&轟天買ってくる
- 534 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 02:08:30 ID:1622Cx1K
- ベガリオンって40メートルクラスの大きさじゃなかったっけ?
- 535 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 02:10:44 ID:oVk9xHfl
- じゃあ俺はダイゼンガーのためにとりあえずMIAマスター&風雲再起買ってくる
- 536 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 03:53:15 ID:HfaBeIOA
- >>531
俺もアーリーヒュッケとして出て欲しいなぁ。
>>532
色変えただけじゃあのプロポーションは出んじゃろう。
- 537 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 04:54:12 ID:eEl6xwVj
- ガレキの奴は良かったね
- 538 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 12:09:40 ID:FnLI/iGS
- 出るのは確実であろうリーゼを早く出して欲しいなあ。
ボークスフィギュアは最悪らしいし。
- 539 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 12:16:58 ID:6/wTMqRI
- 大河原じゃないゲシュ系なんか欲しくないなぁ
ザクっぽいとこらが良いんじゃん
腰の部分にカニが隠れてるし
- 540 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 12:20:05 ID:cIm76+MC
- まぁスパロボじゃ「弱い」「量産機」は客層的にどちらかというと
マイナスイメージしか持たれないような気もするが。
逆に「強い」「ワンオフ」のアルトは売れ線だろう。ゴチャメカ系だし。
- 541 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 12:54:08 ID:0bWXmnVm
- デザイナーが悪いんだよね
大河原はちゃんと立体にしたときのこと考えてデザインしてるから(ストフリとかの例外もある)模型にしたら格好良いんだけど、リーゼなんかプラモにしても格好良くない気がする
- 542 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 12:57:31 ID:nZ2NWU4S
- でもさあ、ガワラは絵が悪いと思うんだ。
デブ体型ならともかくヒーロー体型はどうしようもなくヘタに見える。
- 543 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 13:03:45 ID:tfUbAk2u
- OGの特典資料に載ってるゲシュの設定画が大河原の絵に見えないんだよなぁ…
カラーが付いてないからなのか、最近のに見慣れてしまったからなのか…
- 544 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 13:11:15 ID:6/wTMqRI
- >>543
うp頼むよ
- 545 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 13:45:22 ID:tfUbAk2u
- ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000023189.jpg
ということでゲシュ兄さん
久々に特典資料見たからちゃんとカラー付いてたの忘れてた
表紙もボロボロだ…随分とこの資料にはお世話になったな
- 546 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 14:00:20 ID:66sFI+9G
- その特典テラホシス
- 547 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 14:09:25 ID:A8gWdR+o
- OGの特典だっけ?
OGとOG2のを持ってるが、OG2はソフマップの合体特典だからOGのが用無し…
- 548 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 14:15:21 ID:cu/IgXQc
- というか今度のOGSにも似たようなの付くんじゃなかったっけ
- 549 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 15:01:23 ID:ZiEIyL2e
- >>545
乙。初めてみたけど、本当に大河原っぽくないのね。
- 550 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 15:14:28 ID:cmyhqkCc
- >>545
乙
これアルトとかの斉藤和衛って奴が書いたんじゃないの?
つうか斉藤和衛って誰だよ
- 551 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 15:23:38 ID:jg+Hob5P
- 大河原は種とかみたくクリンナップだけじゃないの?
- 552 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 15:24:30 ID:6Frg2nnY
- ディティールの方向性がF91のMSにすげぇ似てるよ。
ダギ・イルスとか。大河原さんのデザインは書いたときによってラインが
あるから一見すると結構違って見える。
- 553 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 16:20:09 ID:2TlqX0rd
- >>550
電撃PSで漫画描いたり、ナムコ×カプコンのカットイン描いたり…。
- 554 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 20:19:49 ID:LkHuUeWk
- ・10月発売予定
1/144 ゲシュペンストMk-U
1/144 ゲシュペンストMk-UタイプTT(コトブキヤ限定)
・12月発売予定
Non SRX
1/144 ヒュッケバインボクサー
1/144 ヒュッケバインMk-U
・1月発売予定
1/144 R-1
・未定
ダイゼンガー
- 555 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 21:17:40 ID:6DhBrDOz
- >>554
タイプTTじゃなくてあくまでホワイトVerな。つうか、TTって銀色じゃなかったっけか。
まぁそれはともかく。そのホワイトVerは11月に延期だ。
- 556 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:49:27 ID:S9lcNb9b
- 店内ポスターはタイプTTだったぞ?
ファルケンも予約券はレッドverだったけど店内ポスターはタイプLだし
- 557 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:03:05 ID:8QKp2o2x
- >>554
そんなに12月に集中されるといくら正月休みがあっても作りきれん。
- 558 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:31:14 ID:6DhBrDOz
- >>556
そうか、ならTTでいいんかな。でも初の単なる色替えなんだよな。
それともなんか別のパーツつくのが発表された?
- 559 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:43 ID:Puub0v9T
- ヒュッケバインMk-Uも12月なの?
- 560 :HG名無しさん:2006/10/22(日) 23:59:38 ID:dC+pq1vd
- >>559
右側に微かに
ttp://www2.moeyo.com/img/06/10/21/3/354.html
- 561 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:01:40 ID:Iq0rderd
- >>560
それ11って書いてねえ?希望的観測なんだが…
ところでSRX超合金魂化ってガセ?現在放映中の深夜アニメの3機合体ロボという話らしいが…
- 562 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:09:20 ID:hawJrNz/
- 微妙な線だが、12月に見える
今年の年末商戦は玩具も含めると誇張抜きで総力戦だ…
- 563 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:11:35 ID:/ps4WXpz
- ヒュッケ2とボクサーはどうせ延期しますよ
- 564 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:11 ID:2evRlih6
- >>559
そう。ボクサーと同月発売の予定だって。
- 565 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:19:03 ID:0ZwICNI2
- >>561
おまえ超合金魂スレで聞いたんだろ。明日になればわかるんだからいいじゃん。
- 566 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:25:50 ID:OpVM5MwA
- >>563が延期って言ったから延期らしい
- 567 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 05:16:33 ID:KqIVdJjF
- どうせ延期って、サイバス以降は延期してないんじゃなかったっけ?
- 568 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 08:35:29 ID:T8PkyGWZ
- はぁ?
- 569 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 08:43:50 ID:QoZYiiKu
- 昨日高速のSAの土産物コーナーで、子供向けの手の平サイズの日本刀のおもちゃ見て、
「1/100ヒュッケ2のシシオウブレードは、こういうの使えばいいんじゃないか?」
と思った。
でもヒュッケ2持ってないから、買わなかった。
- 570 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 08:50:34 ID:XImSDden
- まぁな
- 571 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 09:32:30 ID:Ja/c8xqQ
- >>569
おれは種コレの赤枠に持たせたな〜そのあとHGで出てorz
- 572 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 10:50:45 ID:bK2eVZnp
- SRXに期待してる奴いるかい?
俺はとりあえず出るから買うみたいな感じだ
- 573 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 10:56:48 ID:OyKh6mBX
- 今までのラインナップ全部揃えてるからSRXは逃すわけには行かないわ
むしろここ最近の新作情報のラッシュにかなり驚いてたり
- 574 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 10:58:06 ID:QoZYiiKu
- 俺はとりあえず出るけど買わないみたいな感じだ
あまり思い入れがないので。
- 575 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 10:59:09 ID:8+3amyjH
- >>572
買うと思うが、またコトブキヤ限定で
「一撃必殺砲(レジンパーツ)付き」とか出そうなんで
しばらく様子見の予定
- 576 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:00:50 ID:OpguvZ/u
- いままでスパロボ眼中になかったけど
アニメがはじまったんでSRXとやらをスパロボデビューとして買ってみようかと思ってる
- 577 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:16:12 ID:yjrRoFF2
- SRX買う気満々だったがボクサーが出ると聴いた時点で買うかどうか迷い中
- 578 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:44:56 ID:qfs8Y4tl
- 俺は、R-2、R-3待ち。
何かありそうな気がする・・・。
- 579 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:47:55 ID:FP6LUzib
- 同月というか同時発売なのかな?SRXとボクサー
それだとボクサーのみかって帰ることになりそうだな…
- 580 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 11:54:05 ID:8+3amyjH
- >>578
何かってこう?
R-2 R-3発売!
↓
購入
↓
パワード発売決定!!
↓
orz
- 581 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:00:19 ID:qfs8Y4tl
- >>580
そう、そんな感じ。
・・・R-GUN・・・・・('A`)・・いや、分かってはいたんだけどね・・・。
- 582 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:02:11 ID:QoZYiiKu
- >>580
R-2 R-3発売!
↓
パワードを見据えて買い控え
↓
パワード発売決定!!
↓
待ってましたと購入
↓
R-3の下半身がない!
↓
orz
- 583 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:18:57 ID:8+3amyjH
- >>581
あー、俺も持ってるよノーマルR-GUN
発売してすぐ買って、福袋にも入ってたから2つあるな
そういや、ヒュッケVもなぜか2つもってたな・・・orz
- 584 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:30:05 ID:Z8uMW5Yd
- ヒュッケ3は表面処理終わったのが放置してあるから
ボクサーは追加パーツの工作だけで簡単に完成できるぜ!orz
- 585 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 12:43:58 ID:bK2eVZnp
- まぁ某糞のSRXと違って設定画に忠実だからカトキ立ちさせとけば良いか…
- 586 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 15:56:11 ID:ieTc7pZQ
- >>575
レジンは保持できなさそうだから1ランナー4パーツくらいの最中で出してくれればいいや。
- 587 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 18:33:11 ID:guGbPAVW
- 仕事帰りの日本橋にてゲシュMk-UGET、値段は2100円だった。
かなり早い時期に入荷しているんだな。
- 588 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 20:05:30 ID:Fc4rN5yT
- もう売ってるのか
自分は白ゲシュと一緒に頼んじまったので来月までお預けだ
- 589 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 20:15:40 ID:5MLDRaV5
- てか大阪日本橋のブキヤで白ゲシュ¥2835
で売ってたから買ってきたよぅ
- 590 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 20:19:48 ID:5MLDRaV5
- 成型色はただの白かと思ってたけどパールホワイトですね
- 591 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 20:32:24 ID:/ps4WXpz
- 鳥説かパケうp
- 592 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 20:53:45 ID:5MLDRaV5
- うp環境ないんですよ(ノω;)
パケ絵もノーマルと全く同じの色違い
後今回取説の番号ミス大目みたいですねえ
- 593 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:27:44 ID:T33TMFyD
- パッケと取説ならホビーサーチで見れる
- 594 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:33:02 ID:c34jugH4
- バンダイからもオリジェネのキットが発売決定だって。
だからコトブキヤは新作を次々に発表してるらしい。
- 595 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:34:56 ID:lEaoXlv9
- >>594
ソースを出せ
話はそれからだ
- 596 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:35:29 ID:1PbltXRI
- 青島からもオリジェネのキットが発売決定だって。
だからコトブキヤは新作を次々に発表してるらしい。
- 597 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 21:37:47 ID:IFQD3iWX
- 高徳からもオリジェネのキットが発売決定だって。
だからコトブキヤは新作を次々に発表してるらしい。
- 598 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 22:06:36 ID:eXDdBKFU
- 伝穂みてたらゲシュ作りたくなってきた(ウズウズ)
- 599 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 22:40:01 ID:S/mbFQ3o
- >>594
ハイハイクマクマ
- 600 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 23:04:46 ID:16uElttS
- >>594
ラプターかシュバイン出したら買ってやるって言っておいて。
- 601 :HG名無しさん:2006/10/23(月) 23:19:54 ID:UBaJ7xG5
- >>594
種コレみたいな感じでメギロート出したら買ってやるって言っておいて
- 602 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 00:33:37 ID:2STWSY4x
- >>594
ペルゼイン・リヒカイトはブキヤ製のが欲しいから出しちゃダメって言っておいて
- 603 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 01:16:41 ID:OUDLYryX
- >>594
グラシドゥ=リュをZEHI!出して
- 604 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 01:17:01 ID:CLoDm+/1
- バンダイはSDだよ
ソースは俺の脳汁
- 605 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 01:32:23 ID:GT8yhn0P
- >>594
いいからMGボルトガンダムだせっていっといて
- 606 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 02:51:38 ID:X4oLzDDe
- >>594の人気に嫉妬
- 607 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 08:15:35 ID:+lp7Yt+I
- 高徳って今でも存在してんのかよ
- 608 :(おど)ロイター通信:2006/10/24(火) 10:09:37 ID:tk9ODCt5
- >607
タカトクと言えば
やっぱり・・・・・・「マクロスとBS銃」
懐かしい、今では思い出(夢の後)のみ
- 609 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 11:47:51 ID:yBug4Rg8
- 今ヴァイス作ってんだけどいやもうなんかいきなり良くなってるなこれ
- 610 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 11:58:02 ID:qRQP0l2Z
- ヴァイス良いね
ただ握り拳のディテールが甘いのが惜しい
- 611 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:14:20 ID:GT8yhn0P
- ホントに売ってたな
ttp://d.pic.to/jqsh
あとどーでもいいけど緑ヒュッケは再販するつもりはないと電撃ホビーの開発史に記載
- 612 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:29:00 ID:xxXPX3Il
- >611
それはリニューアルするかものサイン?
- 613 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 12:39:07 ID:GT8yhn0P
- >>612
これから先、生産されることはないと断言してる
ヒュッケ、ビルガ、アルトのリニュ時にハブられたのが黒歴史の始まりみたい
- 614 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 13:38:03 ID:qRQP0l2Z
- それよりヒュッケVトロンベを一般発売してほしい
- 615 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 14:29:10 ID:CLoDm+/1
- 一般発売って何?
店頭で売れって事?
限定じゃなく再生産しろってこと?
- 616 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 14:50:17 ID:qRQP0l2Z
- うん
出来ることなら
ヤフオクでも凄い値段になってるし
それより、さっきアマゾン見てたらダイゼンガーが載ってた
気がはえーよwww
- 617 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 14:56:28 ID:ugqv5h+V
- ホントにダイゼンガーあるw 仕事早いよamazonw
- 618 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 15:29:45 ID:zn/cdcht
- トロンベなんかノーマルを塗装すりゃいいじゃないか
後はボクサーにトロンベ版フォトンライフル(グリップほそいやつね)が付けば文句なしなんだが…
- 619 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 16:41:39 ID:1cpfiJwa
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JWI1A0/ref=sr_11_1/250-0990196-6837029?ie=UTF8
ダイゼンガーキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
- 620 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 16:44:12 ID:IEy34jet
- カッパバインはまだまだ余ってるのが泣ける。
箱の色あせ具合いがまた…
- 621 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:42:12 ID:gxeRnFrR
- 白ゲシュ
ラジ会ブキヤで売ってる?
- 622 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:50:37 ID:Qllamxmq
- 随分と豪華なラインナップだと思ったが、考えてみれば人気がある機体を出すのは当然なんだよな。
バンダイのMGに慣れすぎたせいでそう感じるんだろうな。
- 623 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 19:59:37 ID:ZikoDArN
- 赤ファルケンとか白ゲシュって買っておいた方がいいんかな?
- 624 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 20:06:58 ID:y6VU6BDi
- なんかメガビームライフルのパーツがほぼランナー一つにまとめられてるんだよな、もしかしてM750マシンガンとスプリットミサイル付けて緑ゲシュとか限定販売する気マンマン?
- 625 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:17 ID:zn/cdcht
- ニュートロンビームとランナー入れ替えで黒いのかもしれんぞ
- 626 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 21:06:54 ID:sn1nqYGf
- >>623
限定の意味知ってるか?
欲しいなら買っとけよ。
- 627 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 22:14:39 ID:hZL8sXll
- 赤ファルケンは新規パーツあるから買ってもいいかもね
白ゲシュはただの色変えだから好みだったらとしか
- 628 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 23:51:03 ID:IEy34jet
- てめぇの事なのに何で人に聞くんだろうな
- 629 :HG名無しさん:2006/10/24(火) 23:59:40 ID:N0ebJ6WW
- 手首のパーツが豊富なのが素晴らしい
- 630 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:08:13 ID:Z1bCtcNH
- 赤ファルケンをスルーして白ゲシュだけ買った漏れに
白ゲシュ発送メールが今来ましたよ。
(理由は赤ビルを塗り分けるのが面倒臭くてスルーしたから)
どうでも良いがどこ探しても1/144ヒュッケ2の予約受付してないんだが
今さら延期とか中止って事は無いよな…?
- 631 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:10:00 ID:LiCXsWtD
- 白ゲシュのパール成型まじかっけー
インストはノーマルと白用のが入って少しお徳か?
- 632 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:46:52 ID:s2GM7R7m
- >>630
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=5531
- 633 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:47:13 ID:Yj93PqNB
- >630
ブキヤのHPにラインナップされてたぞ、1/144ヒュッケmk-2.
- 634 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:53:07 ID:Z1bCtcNH
- >>632-633
猛烈サンクス!顔も1/100のままじゃなくて2重の意味で安心した!
アニメ・特撮・ゲームキャラ>コトブキヤ-プラキット>スーパーロボット大戦
↑で出てこないから不安だたYo。R−1も見れたし。てか分かりにくい所にあんのね(´ヘ`;
- 635 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 20:55:26 ID:mMSTRee0
- >■コピーライト:cSRWOG PROJECT
アニメ版の版権表記になってる。cBANPRESTO、じゃないんだ。
OGの版権が創通に移った、って噂があるけど…
- 636 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:05:23 ID:5ADdVn67
- >■付属武器:チャクラム・シューター、フォトン・ライフル、Gインパクト・キャノン、ビームソード
シシオウブレード・・・orz
- 637 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:11:08 ID:mMSTRee0
- ガーベラストレート持たせようぜ
- 638 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:14:43 ID:ZXnYdFzK
- >>636
俺、アストレイの刀持たせるよ・・・('A`)
- 639 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:15:59 ID:todyKuw2
- ブキヤR-1、ライフルと盾がタイトにまとめられてていいな。
アーリーウイングの時も思ったけど、細身でシンプルな本体に
でかい羽やエモノって似合わないと思う…。
- 640 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 21:28:57 ID:+0ccXafc
- む・・・1/144ヒュッケ2も出るのか
あわてて1/100買わなくてよかったぜ
- 641 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:12:30 ID:QqAwXIep
- ブリットのバカヤロー
- 642 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:49 ID:SB0WITvD
- >>635
ちょっと前までは創通に移ったからブキヤ終了って噂だったけど、
この表記でとれるって事は逆にブキヤ続行って証拠じゃないかな。
- 643 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:37:07 ID:BHt2eKIB
- >>632
やったー^^
シシオウブレード付いてないよー^^
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 644 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:59 ID:20rNR3Pa
- R-1カッコイイな!
できればクリアパーツでT-LINKナッコォを再現してほしいな。
- 645 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 22:51:00 ID:Ef13u9vh
- うひょーR-1かっけえ
G-リボルバーは良い物だ
- 646 :HG名無しさん:2006/10/25(水) 23:23:48 ID:+0ccXafc
- いよいよ変形機か・・・どこまでのクオリティか楽しみだな
- 647 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:13:47 ID:mJCuJgg9
- あのスタイリングなら、変形がHGUCゼータ式でも全然許せるな<R-1
- 648 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:30:50 ID:6nMMHFxg
- >>647
むしろ完全変形とかいらんことしてもろくなったりするより
HGUCゼータみたいに1部パーツ組み換えのほうがうれしいな
- 649 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 00:34:00 ID:XwLn+Dlv
- とりあえずSRXへの合体形態が可能かどうか試すのは俺以外に62人くらいいるはずだ
- 650 :569:2006/10/26(木) 01:08:00 ID:A9vuPJTD
- シールドですでに無理だと思うが・・・
R−3Pが出たら褒めてやる。
- 651 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 01:08:01 ID:/iDb1oQz
- >>649
ノシ
てか画像だと股間接の間隔開きすぎじゃね?R−1
- 652 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 02:31:14 ID:LH+wjmo0
- 武器セットみたいなの出ないかなあ。
- 653 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 02:56:40 ID:JgkfIjXH
- カスタマイズを売りにしてるわけじゃないから出ないだろ。
と、バンダイならこうなるが。なんせ我らがコトブキヤだからな。
何がラインナップに並んでもおかしくない気がするぜ!
- 654 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:03:29 ID:4oJ95W4b
- アーマードコアのパーツよろしく、SRX合体用パーツセット・・とか?
- 655 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:19:52 ID:/iDb1oQz
- 天上天下念動破砕剣とT−LINKナックルとT−LINKリッパーが欲すぃ
- 656 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:40:36 ID:ZXe2ozVl
- ハイファミリア…
- 657 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 03:56:51 ID:/iDb1oQz
- てか公式サイトに白ゲシュ11月に延期って書いてあるが…
今日着た発送メールは何なんだ?他にもメール着た人いるよな?
昼んなりゃ分かるんだろうが、まどろっこしい。
そして武器セットにシシオウブレードが欲しい。
- 658 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 04:12:00 ID:Og4lURWg
- 武器セットは是非やってもらいたいよな。
特にグラビトンランチャーとかシシオウブレードは
既存のキットでもそれつけて最後まで使ってたみたいな
思い入れある人多いと思うんだが。OO9とかゲシュMK−2は特に。
- 659 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 04:12:46 ID:BHCi4fCo
- >>653
カスタマイズはウリではないが、OGには正式名称は忘れたが
武器を使いまわすシステムがあるじゃないか
- 660 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 04:58:53 ID:kaeew1x0
- よし、ワンコインOG武器シリーズだ。一部ダイキャスト製でどうよ
- 661 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 05:10:37 ID:uM6HsKKp
- レクタングルランチャーだけ重さがバレバレで
抜かれまくる悪寒
- 662 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 06:36:05 ID:TLN7aVVZ
- カトキデザイン機にはデカールでマーキングしたらしまるしオリジナルの水転写デカールがほしいな
ACも社名等のマーキングが欲しい
ゾイドもシールじゃなくて水転写デカールの方がよかった
- 663 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 09:49:49 ID:WdoXXMy4
- R-1、頭部のダクトが何故か丸形状だったりとか
肩パーツのでかさがちょっと不満だなぁ
- 664 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 10:29:50 ID:/iDb1oQz
- 白ゲシュキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
パッケージほんとに青ゲシュの色違いだ…。
てか散々既出だけどマジでパールだー!
- 665 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 10:54:14 ID:dgG9xrt0
- 1/100のヒュケ・マークU買ったのに
12月に1/144が販売される
どうしたらイイ野田オレは
- 666 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 11:02:28 ID:dl9XaUUo
- 白いゲシュペンストマーク2ってブキヤ通販のみなの?
一般流通はしないの?
- 667 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 11:16:41 ID:7jOsL3H3
- 限定販売なのに一般販売してどうするよ
- 668 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 12:36:33 ID:9DI2aHiE
- 青ゲシュ買ってきたけど夕方から出勤なんで寝る
- 669 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 15:31:10 ID:Oeel3IHt
- ブキヤ直営店にならあるぞ
近場にないか?
- 670 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 15:33:47 ID:h6a+K0bV
- >>666
ACスレに誤爆したのを助けてやったのにここでもやってんのか?
- 671 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 19:39:31 ID:+vA9Mt6a
- お前等の一番好きなキットが知りたい
ちなみに俺はヒュッケVです
作ってて楽しいから
- 672 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 19:57:41 ID:WdoXXMy4
- 厨房ですか
- 673 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 20:02:04 ID:UCRilgOH
- なにをいまさら
スパロボの存在自体が厨だってのに
- 674 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 20:18:14 ID:3kc0e1Gl
- 俺もヒュッケバインVかな
素立ちでも格好良いしな
カトキだから当然だけど
- 675 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 22:59:11 ID:h4XApp46
- アンケートなら他所でやれ。
- 676 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:03:24 ID:yiFJRN5J
- 何も話題振らないくせに他人の話題は潰すのなー
- 677 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:09:25 ID:8RiZDdJN
- http://www.geocities.jp/hetare_d_max/gallery-Koto_GespenstMk-2.html
何故こっちに張らない
- 678 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:17:12 ID:QvsJfhAx
- 俺はR-GUNが好きだな。
可動範囲は広いしパーツ分割も細かいし。
設定画には似てない部分もあるけど、これはこれでカッコいい。
- 679 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:19:57 ID:3kc0e1Gl
- >>675
誘導くらいしろや糞が
- 680 :HG名無しさん:2006/10/26(木) 23:52:44 ID:8jyAu05G
- カトキ厨が見事にファビョってるなw
- 681 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 00:11:11 ID:JU2eSpyK
- >>677
いや別に貼らなくていいよ。
- 682 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 00:52:42 ID:AuYt4rzp
- なんだこのスレ(-^〇^-)
- 683 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 02:08:54 ID:cd1DZQo0
- すぐ厨認定したがる奴のせいでいつもこうね。
- 684 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 02:14:08 ID:WH4n+Sec
- >>665
ブリット君フィギュア手に入ってよかったじゃないか。
- 685 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 03:13:53 ID:aa0pill4
- メガビームライフルは要接着だな
- 686 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 03:20:02 ID:AuYt4rzp
- >>683みたいな厨のせいさ(-^〇^-)
- 687 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 03:39:52 ID:4EOOWmOR
- まぁこのスレスレタイこそキットを語るスレになってるけど
実質アレ出せコレ出せスレだから
- 688 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 08:08:51 ID:JU2eSpyK
- そうだね。
パチ組すらうpされないしね。
- 689 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 10:41:24 ID:KIiOTJDb
- 全てはボークスの所為
- 690 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 12:51:28 ID:D8nw1Tl3
- このスレ、パチ組みすらしてるかどうか怪しいレスばかりじゃん。
たまに塗装する上での改善点や不満の内容のレスがあると
文句言う奴はボークスの人形で我慢しろみたいな意味不明なこと言う奴が現れるし。
ろくに話が進まないんじゃそれも仕方ないだろ。
- 691 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 13:00:21 ID:kL3hibtX
- 模型は積んでこそ華ってもんだ
- 692 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 13:31:35 ID:rsB/1dJR
- 逆にみんな組んでるの前提ならパチ組みうpとか何の意味も無いだろ
パチ組みうpれとか言ってる奴こそただの乞食なんじゃねーの?
- 693 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 14:54:41 ID:D8nw1Tl3
- パチ組みうpって言ってるのは、発売されたばかりでまだ購入をするかどうか迷っているからだろ。
キットの出来次第で購入するってことだから、キット批判されたら無条件にファびょる信者よりはるかにまし。
作ってないなら余計なこと言わなけりゃいいのに少しでもキットの批判されれば
ボークスの人形をだしに相手を罵倒して話をグダグダにするのはうんざりする。
- 694 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 14:59:22 ID:gH9LCPEF
- 痛いのが湧いたなw
- 695 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:11:20 ID:LS8C2jIL
- このスレ専用のアプロダとかあればいいんだけどな。
- 696 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:15:44 ID:rsB/1dJR
- >>693
うんざりする
- 697 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:43:34 ID:aa0pill4
- ttp://p.pita.st/?obls3skl
携帯だけど。
ライフルは赤チューブ先のパーツがダボの合いが悪いからダボ切り接着が必要。
(白ゲシュも同じ合いの悪さだった)
胸の赤パーツ(4つのモールド)は裏からはめこむんだけど、パーツがゆるくてすぐ外れる。
- 698 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 15:45:45 ID:fPgtF/gf
- やっべプロポーション最高やん
- 699 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 17:35:54 ID:i4T2PHjD
- http://p.pita.st/?sz52cdfk
こちらも携帯画像から・・・
日本橋の新スーパーキッズランド本店2階に
SRXとボクサーのパチ組みサンプル飾ってたので撮ってきた
- 700 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 17:47:59 ID:xnGR2Kwv
- SRX、なんだかダイヤブロックみたい。
- 701 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 18:11:55 ID:+gOHASIY
- >>699
乙
SRXは素のヒュッケVよりデカそう?
- 702 :699:2006/10/27(金) 19:00:36 ID:i4T2PHjD
- >>701
ヒュッケ3 < SRX << ボクサー
こんな感じに見えた
- 703 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 19:05:55 ID:+gOHASIY
- >>702
ありがとう
まぁ塗るところ多そうだし楽しめそうだね
- 704 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 19:10:10 ID:omTfRUsL
- ヒュッケバインガンナーもでないかなー
- 705 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 19:19:28 ID:q7KRdwKQ
- ttp://www.imgup.org/iup279301.jpg
今更だがゲシュ素組み。購入の参考にでも
- 706 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 19:29:21 ID:fPgtF/gf
- ここまで色分けにこだわってるんだから
肝心のバンプレメガネ部も何とかならなかったのかなぁ
- 707 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 19:33:18 ID:nkBox8uR
- 飾ってあるヒュッケ3を見ながらボクサーの大きさを想像して、
毎晩ニヤニヤしてるのは俺だけじゃない筈だ。
- 708 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 22:39:24 ID:3PGGARjK
- ただ、ボクサーより小さいSRXというのもなんだかちょっと寂しいもんだな
並べて飾るのはきついか
- 709 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 22:40:35 ID:QXHKghf5
- うほっ いいボクサー
どっかのスクラッチものよりも格好良く見える
- 710 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 22:51:29 ID:1HPYGzvb
- >>708
1/144R-1 R-2P R-3Pの合体ギミックを願って待つしかあるまい
実現したら相当デカくなる
- 711 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:30:45 ID:PFFwMcki
- ゲシュが出たっていうのに全然話題がないな・・・
俺は今日買いに行った。・・・のはずがヴァイスを衝動買いしてしまった。
ヴァイスかっけー
- 712 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:53:21 ID:J7kWzcDR
- さぁゲシュ兄さんもご一緒に
- 713 :HG名無しさん:2006/10/27(金) 23:55:51 ID:/BP+kSI4
- というかゲシュは塗装したいけど後から装備変更したカラバリ出そうだから悩んでる
って人が多い気がする。
かく言う自分が発売日に一緒に買ってきたガンプラ作りながら何色のゲシュにしようか悩んでる
- 714 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 00:23:15 ID:bR9AEiRN
- もうPT系は飽きたから買わないって俺もいる。
次はダイゼンガーだな。
- 715 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 01:21:17 ID:pbedulkn
- 次の発表はAMで頼む
- 716 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 01:34:17 ID:Epz4FP2x
- ゲシュとヴァイスどっち買うかさんざん悩んだけど
どっちも買わなかった
- 717 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 01:56:35 ID:4K61j1oG
- ゲシュとヴァイス
どっちがよく動く?
- 718 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 02:00:11 ID:iZBraGqH
- ヴァイス
- 719 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 02:06:21 ID:4K61j1oG
- ありがと
明日ヴァイス買ってくるよ
- 720 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 03:19:52 ID:5QO7NLvJ
- 俺もついに武器屋プラモデビューですよ。
Fからスパロボに入ったからゲシュペンスト系が一番思い入れある主人公機だなぁ。
- 721 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 03:30:26 ID:yDGJKNJO
- そんな720はスラッシュリッパーが無いことに気付き、絶望する
- 722 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 04:03:31 ID:aL2afhhl
- ダイゼンガーがボクサーより小さいのも萎えるなぁ
最低同じくらいは欲し
- 723 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 04:04:35 ID:sTEQQxCt
- ダイゼンガーはどのくらいの大きさなのかな。何cmくらいだろう?
- 724 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 04:56:37 ID:m88zv8hP
- オレの記憶に間違いが無ければ横にR-1があったはずなのでそこから推測すると
サイバスターと同じかやや大きいくらいじゃないかな?
>>720
やぁオレ
- 725 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 04:57:42 ID:j/F5ccra
- 漏れもゲシュ迷い組。
個人的にゲシュは黒赤緑キボン人だから、今後緑辺りが汎用装備付きで出そうで怖い。
でも、とりあえずは買って、肩先をグレーに塗って青Mk2Mにでもしようかな。
- 726 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 08:51:19 ID:tyDr5iP+
- いっそのこと無印ゲシュにしちゃいなよYOU
- 727 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 09:20:28 ID:j/F5ccra
- >>726
ゲシュMk1Rが一番今後の色変えで来そうな希ガスですぜ。
新規武器ランナー無しの色変えで出来るよね、確か<Mk2R→Mk1R
つか、M950マシンガンとスプリットミサイル無いのが寂し過ぎるぜぇ〜ぃ。
- 728 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 10:34:01 ID:hOR1Lqj7
- (”スマッシュビーム”って何処から撃つ設定だったんだろう・・・)
- 729 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 11:25:13 ID:6xrc/ZMH
- 股間
- 730 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 11:30:15 ID:pbedulkn
- >728
スマッシュビームで無きゃダメか?
メガブラスターキャノンならOGでは胸だ
>727
Mk1Rは武器のサイズが違うぜ
- 731 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 12:22:47 ID:898pQftc
- ゲシュは黒待ち
- 732 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 12:31:38 ID:hOR1Lqj7
- >>730
なるほど。OGやった事なかったから知らなかった。
第4次とかのドット絵の通り、額でもいいかと思ったけどね。
- 733 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 14:25:20 ID:Y/e+gmjr
- MGストフリスルーしてボクサー買おう
- 734 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:01:23 ID:u+fsvCUV
- カチーナ機は流石に出ないと踏んだ俺は塗料ごと買ってきたぜ!
- 735 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:07:06 ID:PRtcij9p
- ヒュッケVってプロポーション良いんだけど膝関節の裏にポリ露出があるのがイラつく
- 736 :HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:25:29 ID:ycksYs2O
- ゲシュの左手首の関節カバーがデザイン上、可動に干渉するので関節カバーのダボを切り取ったら良い感じになった。
気になる人はお試しアレ。
- 737 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:32:50 ID:LotcTDac
- 綺麗に撮れてる
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/67/10.html
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/67/05.html
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/67/09.html
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/plamodel2006/67/01.html
- 738 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 00:41:18 ID:4ZDnKnaw
- >>730
お、そうだったのか<武器サイズ違う
OG1だと、ニュートロンビームがメガビームの色違いなだけだったから解らなかったわ。
- 739 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 04:19:52 ID:2IY2AY6I
- >>737
こうして見るとダイゼンガーって下駄小さい上接地面積少ないんだな…
ヒュッケMk-Vみたいに背中に重いもの背負ってないとはいえ
斬艦刀があるから自立が少し難しくなりそうな予感
- 740 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 09:21:43 ID:0iCtUH91
- 重り入れるスペースも無さそうだな、足首
- 741 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 10:03:41 ID:p5adankM
- 斬艦刀は両方付くのかな?
太い方は最早刀じゃない気もするが
- 742 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 10:19:03 ID:Ui3good3
- ダイゼンガー買い決定だわ。ぜひ次は穴馬を。
- 743 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 10:37:50 ID:ZCMShvqC
- ダイゼンガーの斬艦刀は普通の銀色だったっけ?
SRXの無敵剣はクリア成型だとうれしいがどうなんだろ
- 744 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 10:53:14 ID:NjPE6EMp
- クリア成型だよ
- 745 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 11:05:06 ID:CHO0D4r9
- >>743
素組の展示品ではクリアだったようだけど?
- 746 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 11:07:24 ID:iKkjFU3k
- 1/144ヒュッケ2が出たら武器屋限定でも良いからヒュッケEX出ないかな・・・
- 747 :HG名無しさん:2006/10/29(日) 11:23:04 ID:ZCMShvqC
- >>744-745
トンクス
安心した
- 748 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 01:44:39 ID:4Ti1YQ0a
- ホビー館限定でトロンベが関の山>1/144ヒュッケ2
- 749 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 04:41:31 ID:09M0gMyn
- OGに出てれば可能性はあったかもな
- 750 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 10:57:33 ID:iGa0uWTl
- ダイゼンガー見てたらダイライオーも出して欲しいと思うようになった俺。
- 751 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:14:19 ID:pL3bU3fc
- 日本橋ブキヤでSRXとヒュッケMk-2飾ってたがカッコヨスw
SRXは改造して胸部展開させたいなぁ
- 752 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 16:21:12 ID:fXSs/9SA
- SRXの腰ってソーラーアクエリオンみたいにR-3の首で回転するの?
- 753 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 20:21:53 ID:sgPdJh+z
- サイバスターが嫌いだったんだけど
何となく暇だったからプラモ買って作ってみたら
スゲー出来が良くて一気に好きになったw
>>751
SRXの色分けは>>699と同じだった?
- 754 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 21:20:49 ID:Us51L1KH
- サイバスターは良いよ
ポリキャップ隠しとか手首のディテールが凝ってる
一見地味だけど気合い入ったキット内容だと思う
- 755 :HG名無しさん:2006/10/30(月) 22:14:20 ID:/Rrd/XW3
- 秋葉ラジ館二階のブキヤのSRXとmk2とボクサー飾ってあった
>>699のようにパチ組じゃなくつや消しがしてあった
- 756 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 12:25:09 ID:oFXusjgC
- サイバスターは羽の接続さえアレじゃなけりゃ最高だった
- 757 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 13:01:11 ID:6/27HaGI
- 歴史が古いし人気のあるキャラだし気合いの入れ方が違うよね
出来は今のところトップクラスじゃないかな
SRXと並べたら映えそう
- 758 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 17:06:27 ID:N/zzGrtU
- スパロボシリーズ
ジョ−シン(関西地区)各店では全商品投げ売り状態(半額)
関東地区の状況はいかがですか
- 759 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 19:39:35 ID:nwWZ6Ky6
- >>758
何処で?日本橋か?
それはそうとやっぱりボクサーはGソードダイバーは無料だよな・・・
- 760 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 19:48:18 ID:RbIIj0D0
- >>759
ブキヤGソード配布ktkr
- 761 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 20:31:01 ID:ThiVQM+K
- モナカランナー配布かぁ
- 762 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 20:40:51 ID:j6s05/UG
- 近所のジョーシンはほぼ定価。
- 763 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 20:44:42 ID:ffAw7MdG
- SDの戦闘でしか見たことないんだが、Gソード単品での設定画ってあるの?
結構トンデモ変形っぽいが簡単そうなら改造してみたいな
思い入れあるし
- 764 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 21:48:36 ID:PUuqh9ZK
- >>763
ない
足が剣先に…ってくらいしか想像つかない
- 765 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 23:07:38 ID:xg5QC7p+
- 秋葉ブキヤにダイゼンガー飾ってあるって既出?
とりあえず発売決定の字に安心した。
てかあれがプラモで出る日がくるとは…。
生きてて良かった。
- 766 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 23:10:05 ID:ZY+8FbB2
- って、ダイゼンガー自体の初出がほんの3、4年前やんかw
- 767 :HG名無しさん:2006/10/31(火) 23:59:08 ID:0DO3lQxK
- 「ダイゼンガー」という名前が出た時に釣りネタだと言われたのも懐かしい思い出
- 768 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 00:03:24 ID:q0x40EXp
- というか信じられるわけがねーよ
今でも武器屋の「ちょっと早めのエイプリルフール」じゃないかとドキドキしてるのに
- 769 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 00:29:27 ID:KFsW2YD3
- いつか、「まだ出ねーのかよフェアリオン」
そーゆー時代が来るかもね…
- 770 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 00:41:24 ID:z+iGmnyc
- 来年の今頃はベミドバン発表で祭りになってるよ
- 771 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 00:59:30 ID:8a9ywJQp
- >>765
どんな状態で展示されてたの?サフ吹き?パチ組み?
あと、大きさとかどう?1/144と1/100どっちに近い?
フルアクションフィギュアのより斬艦刀とかでかい?
フルアクションフィギュアのスレードゲルミルと飾れるかな?
- 772 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 00:59:33 ID:2BfHuVYG
- 毎年の梅雨頃はベルグバウ発生で祭りになってるよ
- 773 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:01:50 ID:nSxcqbYX
- >>772
つバルサソ
いや欲しくて仕方ないんだが
まぁ多分出るとしたら夏場だろ
- 774 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:36:10 ID:orPMQ7GT
- >「ヒュッケバインボクサー」及び、「SRX」、
>発売予定日告知に関するお詫び
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/owabi061031.shtml
延期かよ!と思ったら、11月に前倒し(・∀・)
- 775 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:38:47 ID:CWo4NhVB
- 12月に3つ出るのは変だと思ってたがやっぱりずれたか。
- 776 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:40:20 ID:f5FTcjLW
- マジか!っと思ったら電ホビにはボクサーは11月ってなってるじゃないか…見過ごしてた…
- 777 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:40:29 ID:z+Pv9rWq
- 前倒しかよ!金用意しなきゃ…
- 778 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:42:02 ID:qOhK/76F
- 発売が一ヶ月前倒しとか狂ってるとしか思えない
- 779 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:46:07 ID:1L580COI
- 金が持たないよ…
- 780 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 02:02:01 ID:6p/rBrrK
- SRXのが早く出るのか
金ねえよ
- 781 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 02:04:28 ID:9xIemsI3
- えっちょww今月出るのかよww
- 782 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 02:05:25 ID:s2rPE+uT
- >>771
前のホビーショーと同じで色が付いてない状態で
大きさはプラモのSRXと同じかそれ以上、ボクサー以下の大きさかな
FAFのスレゲとはあうかも
- 783 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 02:11:23 ID:w0PBLoGz
- 早く出してくれるのはありがたいな
雑誌に載ってないヒュッケ2だけ12月ということか
- 784 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 02:21:52 ID:zipYc0b1
- ちょ・・・
ボクサー前倒しだけはやめてくれ
マジ金が・・
- 785 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 02:29:42 ID:d3HoMEDB
- ボクサーパーツだけ売ってくれ。>ブキヤ
- 786 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 03:45:15 ID:1kRzbpkZ
- >>785
つ【イエローサブマリン】
- 787 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 03:55:18 ID:FVpqHvNw
- ゲシュペンスト発売が一週間位前だから、発売速度が余計に早く感じる
この二体は、同時発売?それとも月の前・後半とかで分けるのかな?
- 788 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 04:11:13 ID:92zZR+5T
- 今月はバンダイのスターゲイザーとケルベロスバクゥにwktkしてたが、この二つがどうでも良くなってきた
ブキヤが覚醒したからw
- 789 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 04:55:53 ID:hCA+od9O
- >>788
ケルベロスバクゥ < 武器屋シールドライガー
- 790 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 06:02:21 ID:92zZR+5T
- いや
ケルベロスバクゥ ≦ 武器屋シールドライガー
だな
- 791 :あくま@平成の破壊神:2006/11/01(水) 06:45:51 ID:8tUARpHX
- ってか、やっぱSRXは11月か・・・・・
この間、模型屋にゲシュ注文した時にプララジショーとかかれた注文表見たいのだしてきてコトブキヤのとこ見たらSEXが11月になってたし
- 792 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 07:07:54 ID:q0x40EXp
- ちょww11月ってマジかよw
まだゲシュもACセレナも積んだままな上に、今月ライガーも出るのに…
- 793 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 08:05:49 ID:84OEq5vY
- 今月!?
今月発売だと!?
- 794 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 08:59:00 ID:xcErjSSq
- あーやっぱり発売日変更かー
( Д ) ゜ ゜
ちょwガンバスターとYF-19もあるってのにwww
11月は間違いなく破産www
- 795 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:01:17 ID:+37WOrkr
- >ちょwガンバスターとYF-19もあるってのにwww
mjsk
- 796 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:23:50 ID:qsPS/eIX
- 今のペースだとダイゼンガーは2月発売に持ってくるだろうし
オリ厨にとっちゃーこの冬は嬉しい悲鳴叫び続けだな。信じてついてきてよかった
この調子でR-2パワードも速いトコたのんます
- 797 :妄想:2006/11/01(水) 09:55:17 ID:84OEq5vY
- 来年のラインナップ
1月 R-1
2月 ダイゼンガー
3月 R-2
4月 アウセンザイター
5月 グランゾン
6月 R-3
7月 ヒュッケバインガンナー
8月 グルンガスト
9月 シュッツバルト
10月 アルブレード
11月 グルンガスト参式
12月 スレードゲルミル
- 798 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 09:58:14 ID:EDtdzMy7
- R-1って合体できるの?
- 799 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 10:31:22 ID:GnUH5Tzy
- 最近のブキヤは良い意味で狂ってる、発売ペースが凄まじ過ぎるぞ・・・
アーマード・コアもあると言うのに、開発はいったいどうなっているのだろうか・・・?
- 800 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 10:42:28 ID:TWZ7N73K
- パーツの色分けにはこだわってるようだけど
MGみたいに可動や合わせ目にまでこだわってないから
番台ほど開発に時間がかからないんだろ
まーそれでもペースは速い方だと思うが
- 801 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 10:45:01 ID:Qn1JRWD2
- >>799
実は数年も前から着々と準備を進めていて
ものすごい数のストックがあると妄想
- 802 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 10:53:37 ID:BgzfoRbn
- >>801
だったら最初のアルトやビルガーももう少しマシになってただろ
- 803 :(おど)ロイター通信:2006/11/01(水) 10:58:28 ID:wTnXauLz
- >>797
貴方はコトブキヤを倒産さすつもりか
と 心配するファン一同
- 804 :妄想:2006/11/01(水) 12:16:34 ID:DSpLFknf
- 来年のラインナップ
1月 R-1
2月 ダイゼンガー
3月 [限]黒ゲシュペンスト(ギリアム付き)
4月 [限]SRX(クラッシュVer)
5月 [限]緑ゲシュペンスト(M950マシンガン付き)
6月 [限]赤ゲシュペンスト(リッパー付)
7月 SRX(天上砲装備、足無し)
8月 ゲシュペンストMK2(スプリットミサイル装備)
9月 [限]ヒュッケバインMK2トロンベ(レクタングルランチャー付)
10月 ハガネ
11月 クロガネ
12月 シロガネ
限定多いなぁ。
- 805 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 12:21:29 ID:hCA+od9O
- >>804
おぉっとぉ、
【[限]アウルゲルミル(半壊アストラナガン付き)】
を忘れてもらってh(ry
つか、アルトラナガンを・・・
- 806 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 12:23:33 ID:4tFcG9xz
- その前に魔装機&魔装機神をコンプしてくれ
- 807 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 12:34:19 ID:nSxcqbYX
- >>798
多分パワードパーツが出ないから無理
あれつけたら莫大な値段になると思う
ただない状態で可能な限り合体させて欲しい
- 808 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 13:58:59 ID:Xbd2iFZL
- ヴァルシオーネ
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 809 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 13:59:55 ID:84OEq5vY
- ヴァルシオーネは永遠に無いって言ってんだろ!
顔どうすんだよ!
- 810 ::HG名無しさん ::2006/11/01(水) 14:09:03 ID:uMN7uSSG
- みなさんはアルトアイゼンとアルトアイゼンリーゼ、どちらがお好き??
- 811 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 14:31:21 ID:4tFcG9xz
- >>807
だがボクサー出しちゃう今のコトブキヤなら出しかねないところが恐ろしい
- 812 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 14:42:44 ID:l3v0epVW
- ペルゼインマダー
- 813 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 14:44:43 ID:hTXLusQ5
- >
- 814 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 14:46:56 ID:hTXLusQ5
- 送信ミス・・・orz
>>807
顔面パーツのみ差し換えで五種類ぐらいあるとか。
- 815 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 14:49:58 ID:hTXLusQ5
- アンカーもミスった・・・
>>807→>>809
- 816 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 15:02:08 ID:vVBSB89A
- ドジっこだな
- 817 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 15:04:56 ID:wgUNtIrJ
- http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/index.shtml
>発売予定日告知に関するお詫び
リンク消えてね?
- 818 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 15:08:45 ID:3k+soATH
- 玩具業界だと発売日変更のお知らせといったら大抵延期報告なのに
発売日前倒し報告とか武器屋は予想外すぎて困る
- 819 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 16:25:49 ID:UMdQWhf/
- 両方結構前にamazonのコンビニ決済で注文したんだが大丈夫かな…。
何か急に不安になってきた。
- 820 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 16:40:14 ID:59Rsgi04
- グランヴェール
アルテリオン マダァ?
- 821 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 16:41:34 ID:XGGXYKlS
- スパロボとアマコア
ドッチが売れてんだろ?
- 822 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 16:50:55 ID:fu3980da
- アマコアなんか全く売れてねーだろ、完全に不良在庫
- 823 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:04:03 ID:zipYc0b1
- そうか?
投売りもあんま見ないしじわじわ減ってるし売れてるんじゃない?
まあガンプラと比べたら売れてないとは思うけど
- 824 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:06:41 ID:4OBVzrAR
- スレの勢いはコッチの完敗だ
- 825 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:11:59 ID:kr95kSeG
- いや、ACより圧倒的に売れてないでしょ
ゾイドも出るしヤヴァいんじゃないかな
商品力で固定客を維持しようとしてるんでしょ
発売時期を前倒ししたりして
- 826 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 17:14:20 ID:4OBVzrAR
- アニメやってる内が稼ぎ時だからなぁ
- 827 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:43:44 ID:nSxcqbYX
- アニメは見てないんだがCMでプラモの販促とかしてる?
- 828 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:49:47 ID:KnbNnYWn
- 電穂とかメディアワークスのCMやってるな
- 829 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:52:10 ID:9mQqHMNE
- いくらなんでもTVCMできるほどの企業体力はねーだろw
- 830 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:56:36 ID:9xIemsI3
- 金はともかくとしても作る時間がねえ。
ま、OGまで時間があるしシコシコ組むか。
- 831 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 18:57:48 ID:84OEq5vY
- まあ、お前ら今月の模型誌読んでこいよ。
>>774はミスだから。
- 832 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 19:01:10 ID:kr95kSeG
- 良く見るとホビージャパンが被ってるな
- 833 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 19:02:18 ID:kr95kSeG
- でもそういう所が可愛くて好きよ
- 834 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 20:10:22 ID:qsPS/eIX
- CM打てるのは製作委員会(cSRWOG PROJECT)に入ってお金を出してる
バンプレスト、バンダイビジュアル、ランティス、メディアワークスだけみたいだな
コトブキヤも製作委員会入りを検討してたらしいが。
バンダイにやんわり断られたっていう説もある。
- 835 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 20:11:36 ID:jXBCgrc+
- ブキヤSRXの前倒しはやっぱりボークスに対する
とどめの一撃なのか??
ギリギリまで迷ってる奴の決断に大きな影響が出そうだが
- 836 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:14:31 ID:Bl9Fv+5E
- コトブキヤは昔々エヴァの再放送にCMうってたよ?
まあ>834が言う通り製作委員会に入ってないならCM出させてくれなさそうだけどな
- 837 :HG名無しさん:2006/11/01(水) 22:51:37 ID:Iv6hw288
- SRX
ボクサー
ミーノス
アイアコス
羽牙狼
携帯機種変
ごめんなさいおとうさんおかあさんぼくだめそうです
- 838 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 01:13:16 ID:1RlxZP7b
- >>837
翼人牙狼は、12月に延期って聞いたけど。
- 839 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 01:35:21 ID:zslerxBT
- SRX
ボクサー
ガンバスター
ウォーカーギャリア
Yf-19
DSドラキュラ
DSシレン
wii関連一式
ガンダムX
アスラーダ
凰呀
フェイ・イェン
あれ?年を越せる気がしないぞ?
万が一年を越せてもお年玉で憤死は確実
ていうかブキヤは大して影響ないや\(^o^)/
- 840 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 02:11:11 ID:5cQP5qTO
- つチラシ
- 841 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 02:59:33 ID:hmWeRETu
- >>810
断然アルト。
リーゼはカッコ悪い、見るたびに子供の作った改造ロボを彷彿とさせる。
- 842 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 07:33:27 ID:Q69Vm72r
- カニだしなw
- 843 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 08:01:24 ID:tsYxTpWH
- >>839
DQMJも買おうぜ
- 844 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 08:12:48 ID:uFRp72aI
- アルトアイゼン(旧)を買ったのですが、ポリ割れが怖くて手がつけられません。
部品請求でポリパーツ請求したら割れにくいのが来るのかな?
- 845 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 09:36:33 ID:QVcEQ/fn
- そういえば初期のヒュッケバインのポリって寒天の如く割れたっけ?
- 846 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 10:35:14 ID:H49JGx6m
- >>822
お前ヴァカか?
ACの投売りなんか見たことねーぞw
イエサブでもしょっちゅうスパロボのキットが半額セールの対象になってる
寝言は寝てから言え
まぁ俺も応援してるけどさ・・・
ボクサーとSRXを各三個づつ注文してる
- 847 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 10:47:50 ID:NxLwQxVJ
- アマコアは部品の組み替え設定がオフィシャルだからな
ゲーム中の自分マシンに組み替えたり出来るから遊びに幅があるんだよな
武器パーツや腕パーツ、頭パーツだけ別売りしたりしてて勢いもある
その点スパロボは今ントコ1点ものだからな
TVアニメ化してる今が勝負所だ
- 848 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 11:27:09 ID:Fk/Y84YJ
- >>817
二転三転、ボクサーは12/上
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/owabi061031.shtml
- 849 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 11:30:06 ID:OmV8Vyas
- ボクサーは12月か
発売日に、バイト代出てから買えそうだからちょっと安心した
- 850 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 11:35:41 ID:zslerxBT
- 再訂正の注記はなしかw
混乱してるな…
- 851 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 18:45:50 ID:B2QvKwYh
- ブキヤのゾイドが本日発売なわけだが・・・
俺は同じ1/72でデザイン的にも似てるACとゾイドを並べて飾りたいので乗り換えることにするよ
- 852 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 18:51:25 ID:skxu29+t
- あれ?ライガー今日だったのか!
パンドラ待ちで外出できなかったからなぁ。明日買いに行かねば
そりゃそうとボクサーは来月になったのか。ほんのちょっとだけ助かった
- 853 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 20:24:55 ID:lM+7V1ky
- 別に乗り換えんでも両方買えば良いじゃん貧乏人
- 854 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 21:43:15 ID:Q69Vm72r
- >>853
だってスパロボのキットって部品数少ないし作ってて楽しくないんだもん
ならACのキットと整合性があるから並べて飾っても映えて
組み応えもあるブキヤのゾイドを今後も買い続けるよ
- 855 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 22:30:06 ID:RSgKjQkl
- ブキヤのSRXがヴァカ売れしてブキヤからも変形合体SRX発売しないかなー
コミコミで2万以内で収まれば御の字でー
- 856 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 22:58:53 ID:ZKXX/Bpi
- >>845
うちの緑ヒュッケはいまだ健在だぜ。
ヒザ関節軸と股間BJをあらかじめ削っておいたのが功を奏したかな。
- 857 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:00:59 ID:k3wytM2n
- スパロボのラインナップがスーパー系を主にしてたら話は違ったかもなあ
とグルンガスト零式を心待ちにしつつブキヤのライガースレが見つからなくてorzな俺が来ましたよ
- 858 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:02:29 ID:R1LAIt2v
- >>857
つゾイド板
- 859 :HG名無しさん:2006/11/02(木) 23:05:44 ID:k3wytM2n
- ・・・orz
すまねえすっかり忘れてた。サンクス
- 860 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:03:27 ID:BYQYPHlq
- >>854
チラシの裏に書いてろ、貧乏人。
- 861 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:11:53 ID:fR0eV6T6
- >>860
だってスパロボのキットって部品数少ないし作ってて楽しくないんだもん
ならACのキットと整合性があるから並べて飾っても映えて
組み応えもあるブキヤのゾイドを今後も買い続けるよ
- 862 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:21:51 ID:Rc0aGUbn
- NGワード:だもん
- 863 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:26:34 ID:B8zXzQza
- スレ伸びてるな
- 864 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:35:04 ID:eD1DeU2D
- カトキ厨の次はゾイド厨かよ。ほんと色んな厨に爆撃されるな、このスレ
- 865 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:37:20 ID:B8zXzQza
- まぁACもそうだが、シリーズ一発目から出来が良いキットってのは商品力があるよな
スーパーロボット大戦のキット一発目のヒュッケバインはorz
俺もスーパーロボット大戦のキットには過度の期待はしないでいこうと思う
予定調和なものしか出ないだろうし
- 866 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:03 ID:RP5Octpg
- >>865
そりゃヒュッケバインは武器屋の初のプラモだし仕方ないんじゃない?
それからノウハウ溜めてACとかゾイドも出してるんだし
新商品の方が良くなってるのは当たり前だしメーカーとしては良い事じゃん
つーか思い入れないくせにグダグダ文句言う奴はACでもチャロンでも好きなとこいってこのスレから消えろ
- 867 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:45:14 ID:RP5Octpg
- >>865
あと予定調和の使い方がおかしい
- 868 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:47:02 ID:lfz1Aiaa
- スクラッチの手間を考えれば全然安い買い物だし、俺はヒュッケバインも許容範囲だぜ。
というか、キット化されるだけで十分嬉しい。
こういう俺はスパロボ、AC、ゾイド全買い組。
タイプTT成型色すごく綺麗だね。
色替えだと思って馬鹿にしてたけど、実際組むとすげえ高級感漂ってる。
- 869 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:41 ID:pJlwKiQT
- スパロボで得たノウハウがAC&ゾイドにフィードバックされて
AC&ゾイドで得たノウハウがスパロボにフィードバックされる
良い事ジャマイカ
- 870 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 00:56:28 ID:9QPA+H81
- 白ゲシュ買ったけど、パーツ表は綺麗なパール色だけどパーツ裏はパールが薄いのね。
ってことはゲート跡をヤスリかけたらその部分のパールが薄くなっちゃうのかな?
組んだ人教えて下さいまし。。。
- 871 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 02:30:56 ID:x5ARzOPh
- 予測だが、メッキ塗装と一緒で削れば下地が出てくるはず
パーツ裏が薄いのは、吹きつけの余剰分が付着してるだけかとオモタ
- 872 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 05:17:43 ID:9QPA+H81
- うーん
こういうときゲート処理はどうしたものか…
- 873 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 06:10:45 ID:Aw+JjMbp
- >>872
ランナーで試してみたら?
- 874 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 08:08:48 ID:Qg9FVi9v
- >>868
おれも全部買ってるな やっぱり手頃に買えるプラキットは嬉しいよ
- 875 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 10:27:17 ID:p/mai2z9
- パール吹いてしまうのが一番近い。
- 876 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:22 ID:kWsPXgX+
- ガンダム以外でいろいろとロボットプラモを出してくれるコトブキヤの存在は、
今メチャクチャでかくなってきてると思う。
しかも「まぁ、こんなもんだよね」っていう出来じゃなくて、
「さすがコトブキヤ」っていう物を毎回見せてくれてるのも、やっぱ大きいでしょ。
- 877 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:32:47 ID:lfz1Aiaa
- 抜きの影響でパーツ数増えまくってるACはパチ組みでも一日仕事になるからな。
正直な話、スパロボのパーツ数はありがたい。
塗装の際もパーティング消しも作業少ないし、2体目を組む気力も残る。
>>854の言ってたACとゾイドの整合性ってなんだろうな?
スケール以外に何かあるのか?
- 878 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 12:41:03 ID:J2yUF9z6
- >>877
>>854が勝手に「ジョイントを引き出すとACの下半身として使える」とか「バックユニットや
エクステンションをライガーにも装備させられる」と思い込んでるんじゃないか?
- 879 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 14:58:42 ID:mlMW6sh3
- ゾイド板のスレ見てきた
…あいつら楽しそうだなぁ
TBSのアニメしか見たこと無いけど買ってきちゃったよ
- 880 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 18:28:15 ID:JaEWZ0f4
- サイバスターの主翼と胴体部分がうまく結合できなかったから思いっきり力入れたら折れた。
このスレみたらやっぱり微妙なのか。このスレをもっと早く見ていれば・・・orz
- 881 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 18:40:26 ID:XPcXi8wg
- ゾイドが発売された今
スパロボはいらない子になったな
スパロボのお陰でここまで来れたんだから感謝しなくちゃね
- 882 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:14:28 ID:RedAu/kR
- >>879
第二弾がコマンドウルフ
第三弾がセイバー(サーベル)タイガー
第四弾がブレードライガーだとよ
- 883 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:14:34 ID:BDvorwx5
- まだやるの?
- 884 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:20:57 ID:FJ9EfFMj
- >>880
入らないから思いっきり力入れるという組み立て方がちょっと微妙だぞ…
>>882
3弾以降はまだ公式なアナウンス無いよ
何がくるかまだわからん。
- 885 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 19:23:50 ID:9YcxOZ46
- ライガーゼロがでたら買う
- 886 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:01:18 ID:EyOzdo+4
- 俺はジェノザウラーかデスザウラー出たら買う
- 887 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:04:47 ID:1JhwIbXs
- いくらになるか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 888 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:10:49 ID:xW0w51tv
- いい加減スレ違いだぞマッドサンダー
- 889 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:38:25 ID:XPcXi8wg
- 合体しないSRXとかいまいちセールスポイント無いし
もうスパロボ終わってる
- 890 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:51:50 ID:N/uUuRFg
- スパロボOGに出てくる味方ユニットで一番でかいのってSRXなん?
- 891 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 20:53:22 ID:RIN/WsSU
- >>890
いわゆるスーパー系で分類される中じゃ小さい方。
- 892 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:10:04 ID:RP5Octpg
- 881 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 18:40:26 ID:XPcXi8wg
ゾイドが発売された今
スパロボはいらない子になったな
スパロボのお陰でここまで来れたんだから感謝しなくちゃね
889 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 20:38:25 ID:XPcXi8wg
合体しないSRXとかいまいちセールスポイント無いし
もうスパロボ終わってる
- 893 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:19:11 ID:XPcXi8wg
- だから何?w
結局スパロボは踏み台でしかないんだよ
今までお疲れさん
- 894 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:38:42 ID:kWsPXgX+
- どうしてもブキヤのスパロボプラモを貶めたい人がいるみたいね。
でも、普通に考えてすごいラインナップを続けてるわけだが。
ゾイドファンなんて恥ずかしい事続けてる俺からすりゃ、ゾイドのプラモ化でよく喜べるな、と。
どこまでインポなんだよゾイドファンは? って感じすらするね。
- 895 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:43:38 ID:XPcXi8wg
- ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 896 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:47:55 ID:k2tCctuD
- 何故ゾイド板が出来たかよくわかるな
- 897 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:49:01 ID:Qg9FVi9v
- ラインナップ広げれる余裕ができてきたみたいだね ブキヤも あとは1/100シリーズも充実していって欲しいところだな
- 898 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:52:41 ID:YV49Q/Tp
- こんどでるSRXってスケールはいくつになんの?
- 899 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 21:55:42 ID:Qg9FVi9v
- >>898
ノンスケールで約170mmだそうな
- 900 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 22:00:16 ID:Q+wblE8U
- お前らも下手に反応してゾイド叩きとかは止めとけよ。
このタイプの荒らしは大抵両者の仲を悪くする事が目的なんだから。
- 901 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 22:04:06 ID:YV49Q/Tp
- トンクス
楽しみだな〜
剣以外に付属品つくんかいな?
- 902 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 22:06:11 ID:pF52HCAs
- ブキヤ公式やこっち関係のニュースサイトを探せばすぐに判る事だと思うんよ
- 903 :HG名無しさん:2006/11/03(金) 22:08:09 ID:C1O4O+y7
- >>890
一番でかい味方ユニット?
ハガネ・クロガネかヒリュウ改のどっちか
ロボ限定ならジガンスクード・ガンドロだったと
- 904 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:46 ID:32XM31pk
- >>878
キャップ外せば付けられるよ
色んな所に
- 905 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:22:43 ID:ndFill5t
- うおw
本当だww
- 906 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:34:15 ID:YuA/QLVQ
- >>896
あそこが出来たのはひろゆきの友達がゾイダーだったからだよ(マジで
- 907 :た*わ*る:2006/11/04(土) 00:38:35 ID:gSzVTVzo
- 俺だよ俺
- 908 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:35 ID:ndFill5t
- ここ模型板のゾイドプラモスレとして使わない?
話題無いみたいだし
- 909 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:06 ID:UIwH0tUy
- 隔離スレに帰れ
- 910 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:03:42 ID:qpa6JknC
- ホントゾイド厨って迷惑な存在だな
掃き溜めから出てくんな
- 911 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:08:38 ID:ndFill5t
- あ、そ
- 912 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:11:04 ID:1QwYaxGn
- こんどヒュッケバインボクサーってのがでるらしいけど
ゲームやった事なくて知らないんで教えてくれ
ヒュッケバインのパワーアップパーツみたいなのって
ボクサーの他にもなんかあったりするの?
- 913 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:15:13 ID:JQjjqTPK
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/パーソナルトルーパー
- 914 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:24:12 ID:t/V8BCgT
- >>912
ガンナーもあるよ
- 915 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:43:25 ID:32XM31pk
- >>878
自分で撮るのが面倒くさいから転載
519 Name: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] Date: 2006/11/04(土) 00:43:43 ID: ??? Be:
ttp://p.pita.st/?gke6hepa
- 916 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 01:46:13 ID:32XM31pk
- 貼り忘れた
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1161913077/l150
- 917 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 02:10:44 ID:ndFill5t
- チェインガンか
ラドンでも格好よさそうだな
- 918 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 05:31:22 ID:gpijOx5A
- >>915
シールドライガーにガドリングガン?
- 919 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 07:09:15 ID:CMRtA++u
- 電穂見たけどRー1かっこいいな このままラプターが出てくれるとありがたい
- 920 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 07:47:50 ID:ndFill5t
- ┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓ ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓ ┏┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛ ┗┛
- 921 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 08:26:28 ID:QD/b60hy
- Rシリーズは普通にプレイバリューが高そうだから、
いまどきのプラモとしては面白いやね。
R-2は武器満載系が好きな人にはやっぱりたまらないだろうし。
問題は、やっぱりR-3のデカさか。
- 922 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 09:21:05 ID:qmAwgCik
- パワードパーツを無視すれば大丈夫!
- 923 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 09:45:35 ID:h0lNtng/
- 武器セット出ないかなぁ
OGシリーズとして売ってるわけだし…
- 924 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 11:13:44 ID:32XM31pk
- >>921
TOMY×コトブキヤのゾイドはシリーズ一作目からプレイバリュー高いですが、何か?
>>923
TOMY×コトブキヤのゾイドはV.I.のバックユニットが無改造で付きますが、何か?
- 925 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 11:20:06 ID:DeRrKwaY
- ハイハイクマクマ
- 926 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 11:22:57 ID:32XM31pk
- 単発IDでの即レスありがとうございます
- 927 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 11:25:33 ID:DeRrKwaY
- こちらこそどうも、二度と来ないで下さいねw
- 928 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 11:40:46 ID:YT5M2v3x
- >>924
ゾ板で>>915の画像貼った者だが、お前自分では実際に装備してないだろ?
「とりあえず付く」程度で、実際は軸が短くて外れやすいんだわ。
http://p.pita.st/?m=ixyim1ti
緑ヒュッケ買っててよかった。
- 929 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 11:45:46 ID:wp/SYzLZ
- >>928
緑ヒュッケか今更欲しいんだが売ってないな 黒ゲッシュはブキヤ限定じゃないことを祈ってる
- 930 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:12:19 ID:h0lNtng/
- そういやヒュッケMk-V(アラド機)作ろうと思って緑ヒュッケ買ってたっけ
やべ、どこにしまったっけか…
- 931 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:27:30 ID:P7gFFjcB
- 緑ヒュッケは再販予定なしだから早目に探さないと
- 932 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:33:27 ID:GcZ1B2nl
- そしてやっと見つけたと思ったらリニューアルとかするんだな
- 933 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:47:49 ID:3Z/vhcw9
- オレの街のハ−☆O☆Fで緑ヒュッケが¥3980で売っている
- 934 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 12:49:19 ID:3Z/vhcw9
- ゴメン 上げちゃた!!!!!
- 935 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 15:08:43 ID:aFTFqMJv
- >>930
フォトンライフルのために買ったのか?
それならMk-Uに付いてるからもう探すのはあきらめるんだ
- 936 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 15:16:45 ID:UCK5eh4I
- カラー設定画の為に欲しい
- 937 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 18:15:10 ID:I4GVe9qF
- マグナビームライフルはR−2が出るまで待つのか
- 938 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 19:50:31 ID:P7gFFjcB
- >>936
公式カラーじゃなくてコトブキヤで着色したカラーイラストがそこまで欲しいのか
- 939 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 21:49:17 ID:NPqG6eBG
- ボクサーパーツだけだと非常に迫力ないなー
とてもGソードへの変形は望めそうにない (- -;)
ソードにして持たせてみたい
- 940 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 21:49:42 ID:Xls18Cg5
- 最近ゾイドの話をしてるのは、ゲロ禁っていう荒らしだと思うから気にしないように
- 941 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 22:15:03 ID:qpa6JknC
- ゲロ禁ってTFの荒らしじゃなかった?
- 942 :HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:48:17 ID:Xls18Cg5
- TFを使ってゾ板を荒らしてるのがゲロ禁
毎回ゾ板に立てたTFゾイドスレを避難所としておもちゃ板のTFスレのテンプレに勝手に組こんで勝手に次スレ立ててるのもゲロ禁
おもちゃ板のTFアンチスレを必要以上に乱立させてるのもゲロ禁
ゾ板の改革議論スレで一人だけ改革賛成って言ってるのもゲロ禁
武器屋がゾイド出す→武器屋プラモと言えばスパロボ→荒らしに行こう!!
みたいな発想なんじゃないか?
- 943 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:01:01 ID:8LW+dOCE
- それが本当なら単純つーかただのキチガイだなw
そういえばブキヤライガー売れてるみたいね
どれかが大ゴケしてプラモデル開発オワタなんて事にならないことにならないように
ACもゾイドもどんどん売れてほしいわ
本音はスパロボが一番売れてほしい!だけど
- 944 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:32 ID:Ben9TPPt
- だがパーツの合いが初期のスパロボキットのようにシビアときいたが
修正必須だとか
- 945 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:13:29 ID:V4FFg8Xp
- そうでもないけど
- 946 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:14:06 ID://g2ze6E
- なあブキヤプラモ総合スレにでもすれば?
- 947 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:19:28 ID:giJlHlTD
- >>946
それは厳しいと思う。
- 948 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:20:07 ID:LPgBIXf2
- V.I.の流れに飲まれるぞw
- 949 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:24:04 ID://g2ze6E
- >>947
何が厳しいのか知らんが、鬱陶しいんだよね。
ここでACやゾイドの話をする奴も、それに対して文句を言う奴も。
- 950 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:29:14 ID:7Oc73PUj
- そういやデモンベインのウワサはどうなったんだ?
あれが本当だったとすると、その話題をする場所はここしかあるまい
単独スレ立てるまでもないし
- 951 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:32:20 ID:LPgBIXf2
- スパロボオリジナルのスレと統合すれば過疎らなそうだけど
あっちでもプラモの話題出ることあるし
次スレはまだ良いよね
- 952 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:37:33 ID:9x8jUBry
- デモべなんかいらねー
- 953 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:18:35 ID:LPgBIXf2
- 今まで皆に隠してたけど
オレ実はボクサーよりSRXの方が楽しみだったりする
あのダサさが堪らない
サイズも小さくて良い!
- 954 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:27:05 ID:7gFXSKsc
- >>953
俺もだぜ兄弟!
ごちゃごちゃしてる感じもいいしな
とゲシュでデビューした俺は思っているのでした
- 955 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:36:53 ID:Eh8ClbvP
- こんな事やったんだが、今の流れだとちょっとアレかしら。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi59373.jpg.html
- 956 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 01:55:46 ID:JmpTfZc4
- >>950
企画中なのは本当らしい。
(真ん中辺りのウェストとテリオンの画像の上の一文参照)
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.10/20061016215746detail.html
- 957 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 02:03:55 ID:V4FFg8Xp
- >>955
触発されてヴァイスにWA69MGを付けてみたけど緩くて保持出来なかったorz
- 958 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 02:16:26 ID:Eh8ClbvP
- >>957
なぬ、ヴァイスだと緩いのか……。
ゲシュでだと、若干VIのが太かったんで削って入れたんよね。
スパロボの方は軸は全機同等って訳じゃないのね(普通これが当たり前だけどね)。
- 959 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 02:45:46 ID:tjY/uev1
- 武器屋がSEEDコレクションのように低価格ほぼ無可動素立ちのPT出す夢を見た。
それだけ
- 960 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 02:51:40 ID:tflbEWic
- ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ogps/privilege.html
Gソードダイバーの設定画は、これに希望を託すしかないか
- 961 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 03:04:32 ID:LPgBIXf2
- >>956
本当だったんだな
最低でもダイゼンガーまでは頑張ってくれブキヤ
- 962 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 03:07:22 ID:+XgP0zak
- OG2攻略本のを貼ってみる>Gソードダイバー
ttp://ranobe.com/up/src/up147137.jpg
拳が見えてるあたりそんな複雑に変形して内容にも見えるけど
足首とかが地味に凄い変形してそうだな
- 963 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 05:44:50 ID:XmVu5R78
- うーん、足伸ばして寝っ転がってるようにしか見えん
- 964 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 12:39:48 ID:64LhZtqm
- 足は多分そんなもん。(R-GUNみたいに股関節あたりから曲がってると予想)
問題はヒュッケを格納してた胸部がどうなってんのか。
- 965 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 14:07:25 ID:tC8KNuX1
- とりあえず剣の柄が何処から生えてるのかがさっぱりだ
某のガレキにもそれらしい部分はなかったし
R-GUNには背中にグリップがついてるけどね
生えるとしたら背中の本体と繋がる場所かね
- 966 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 15:03:04 ID:tflbEWic
- 胴体は、両肩がスライドして縮まるとか、Zみたいに倒れるとかそんなあたりかね
柄は、背骨の部分か…
- 967 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 15:58:53 ID:V4FFg8Xp
- SRXの色分けって>>699で確定なのかね?
- 968 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 16:25:06 ID:9x8jUBry
- 店舗にテストショット届いてから色変更はないからそうだろうな
- 969 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 17:55:24 ID:LPgBIXf2
- マスク塗装されるだろうし十分でしょ
ダイヤブロックみたいなチープさがたまんねえ
懐かしい気持ちにさせてくれる
- 970 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 18:23:18 ID:1zxJjy5i
- ガウンジェノサイダー!
- 971 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 18:34:57 ID:I+/0XOZC
- >Gソードダイバー
DC版アルファなら変形シーンあるのかな?
- 972 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:04:50 ID:YBImkDFs
- ポリ割れってよく聞くけど買ってから数年いまだにヒュッケ普通も緑も健在でよくわからん
どうなっちゃうの?
- 973 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:17:33 ID:XhLYfGtE
- 字の通り割れて保持力が無くなってしまう。
たとえばうちのアルトだと肩を持って持ち上げると足が両方とも抜け落ちてしまう。
動かさない分にはまだ問題はないけど飾ってる台にショックを与えるととロボパー状態w
- 974 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 21:29:09 ID:tflbEWic
- うちのアルトは、股関節のポリに亀裂が入って、胴体もって持ち上げると足が操り人形みたいにプラプラする
- 975 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:22:42 ID:lMTOqvVH
- 一見大丈夫そうに見えてもよく見ると亀裂入っててパックリ
というのもありえたりする
- 976 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:25:04 ID:YBImkDFs
- そっか うちのもいつなるかわかんないな
リメイク版(目てか塗ってるヤツ)はポリ新しくなってるの?
ビルトファルケン以降のやつみたく
- 977 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:29:11 ID:v18cEteX
- ポリの材質だけじゃなくて肉厚とか軸の太さも関係あるのかもしれない。
- 978 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:49:25 ID:eYTL+rEB
- やっぱ割れても一回ばらしてまた組み立てるのってきついよね
色々折れそうになるし
- 979 :HG名無しさん:2006/11/05(日) 23:50:29 ID:o2RTrtJd
- Gソードダイバーでググったら、
ttp://members.jcom.home.ne.jp/dbsakujn/hbmk3/hbmk3.htm
こんなの見つけた。
- 980 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 06:42:54 ID:ZJQNRiAB
- >>979
>やっぱり黒って見辛いですね(^^;
ああ、まったくだ
まあGソードに加工するにも誰かやってくれるだろうし
それまで俺は待ってる派だ
とか言ってるとその頃にはやる気も無くなってるんだよなー
- 981 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 06:58:29 ID:exM+30ZO
- 実際発売されてみたらGソードへの変形もフォローされてたりしてな。
- 982 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 07:29:27 ID:Rh9kzyMc
- リアルで改造費がかかったら嫌だなw
- 983 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 07:52:07 ID:snqNZuKD
- >981
スケールが違うがSRXに持たせろって言うことだな!
ボクサーにファングスラッシャー持った右手付かないかなぁ
- 984 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 13:48:39 ID:wrC0wSpg
- >>978
合わせ目消してる人は一度ポリ割れ起こすと修復不能だから始末が悪い
- 985 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 16:07:03 ID:BoeqYnXG
- いままでスーパー系のキットって出てないの?
- 986 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:47:30 ID:jjfyNhTT
- でてねえよ
- 987 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 17:48:45 ID:MmBNWUip
- じゃあ
こんど出るのSRXが初のスーパー系になるのか?
- 988 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:11:53 ID:hlqovDL/
- そういうことになるな
- 989 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:25:54 ID:Ne+XJlhs
- SRXはスーパー系じゃねえよ!
- 990 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:29:41 ID:sEqofygl
- サイバスターはリアル系なのか?
- 991 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:32:29 ID:FTGQTeWV
- 不思議系
- 992 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:35:45 ID:vMHwKXPD
- 986はタイプTT
- 993 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:42:39 ID:V01Yw83e
- 次スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162806128/
- 994 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:55 ID:acr8Hr0e
- SRXはスーパー系だろ
- 995 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:03:46 ID:ykdHvsTY
- スーパーロボットエックスでSRXなのか。
安直だなw
- 996 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 19:32:28 ID:Eqpo+lVL
- >991
うまい事いうな
- 997 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 20:43:56 ID:4Kczuk6W
- スーパーロボットエックスタイプ
タイプエックスだっけ?
- 998 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 20:55:27 ID:U4H8A+jc
- タイプXだったと思う
新スパでSRXという名前を見た時NSXのパクりじゃないか?と当時思っていたもんだ
- 999 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 21:30:47 ID:xqNfHp0Y
- 1000ならグランゾン発売
- 1000 :HG名無しさん:2006/11/06(月) 21:32:46 ID:Gxikirc+
- 1000ならR-1はSRXに合体可能
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)