■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
献血好き_ver.22.0
- 1 :名無しの愉しみ:2006/12/22(金) 23:44:46 ID:gecQ0opR
- 「献血好き」さんの「献血好き」さんの為の「献血好き」さんによるスレッドです。。。
(好きでない方のご意見もOKです。) 健全に献血ボランティアに励みましょう。
「献血」に関係無い話題はご遠慮ください。
☆今までのスレッド☆
献血好き。
http://game.2ch.net/hobby/kako/974/974078375.html
献血好き_ver2.0
http://game.2ch.net/hobby/kako/1004/10049/1004932507.html
献血好き_ver.3.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1016/10165/1016594180.html
献血好き_ver.4.0
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1035/10350/1035074431.html
献血好き_ver.5.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1038924892/
献血好き_ver.6.0 「献血総合スレッド」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1051391310/
献血好き_ver.7.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1054113775/
- 2 :名無しの愉しみ:2006/12/22(金) 23:45:52 ID:gecQ0opR
- 献血好き_ver.8.0
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1073249764/
献血好き_ver.9.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1080428453/
献血好き_ver.10.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1089124556/
献血好き_ver.11.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1097616553/
献血好き_ver.12.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1103627551/
献血好き_ver.13.0
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1111383467/
献血好き_ver.14.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1118028057/
献血好き_ver.15.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1125631996/
献血好き_ver.16.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1130769160/
献血好き_ver.17.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1136154758/
献血好き_ver.18.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1143729604/
献血好き_ver.19.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1149600046/
献血好き_ver.20.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1156155729/
献血好き_ver.21.0
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1161786523/
- 3 :名無しの愉しみ:2006/12/22(金) 23:46:43 ID:gecQ0opR
- 他板の主要献血スレ
【気軽に】献血体験雑談【初心者歓迎】 9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1166536973/
献血は命を救うボランティア volunteer板献血スレ4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1165718703/
【(n‘∀‘)η】献血に行こうぜ!おまいら 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1135793016/
■□■献血センター・ルームの雑談スレ■□■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1102998919/
ドケチな献血野郎集まりやがれ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1105009489/
独身女性のみなさん もっと献血に行きましょう。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1054114658/
「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1128269010/
【世のため】日本全国献血オフ!!【人のため】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060076585/
南アフリカで同性愛男性による献血が禁止
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1139155769/
- 4 :名無しの愉しみ:2006/12/22(金) 23:47:30 ID:gecQ0opR
- 献血で健康被害、5万人超 治療費支払いの制度化検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1130933382/
日本赤十字社と献血について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1154871996/
献血マニア御用達【検査記録記入用紙】廃止
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1154496294/
あなたが【献血】を始めた【きっかけ】は?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1157346204/
ボランティア【献血】故「旧献血カード」【惜別会】@2ch
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1160010725/
孤独な俺は献血が趣味
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1162379688/
【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1162359981/
献血手帳派【献血】ルームスタンプ【コレクター】まだ居る?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1161315125/
どうせ子孫残せないし献血でもしようぜ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1163230519/
献血で健康被害、5万人超 治療費支払いの制度化検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1130933382/
- 5 :名無しの愉しみ:2006/12/23(土) 10:07:18 ID:???
- 保守がてら>1乙。
- 6 :名無しの愉しみ:2006/12/24(日) 17:38:21 ID:???
- >>1乙&保守
- 7 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 05:33:32 ID:???
- 前に一度、取る速度、戻る速度が可変の機械にあたった。
正直あれはもうしたくない。
時間も若干しか短縮せんかったし、気分も悪くなって30分も休んだ。
- 8 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 12:13:51 ID:???
- 遠心分離機の駒がヤクルトより小さくて、筐体正面に血が流れるのが見える平たい部分がついてたら、悪名高い(?)トリマ
- 9 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 16:39:34 ID:???
- http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2006/12/25/20061225m_04.html
北海道
北海道赤十字血液センター室蘭出張所(室蘭市東町、下谷保治所長)は、成分献血協力者に感謝の気持ちを込めて
台所用品や食品をプレゼントしている。
新規ドナーが続出する好評ぶりで、関係者は「すそ野が少しずつ広がれば」と期待を寄せている。
25日から管内で実施する街頭献血では協力者に卵1パックを進呈する。
成分献血に協力すると折り畳み傘やハンドソープ、ラーメン2セットから好きな品物が選べる。
=以下略=
http://www.nara-np.co.jp/n_soc/061224/soc061224e.shtml
奈良
県薬務課と県赤十字血液センターは、A型・O型・B型の血液不足に伴う緊急献血を呼びかけており、24、25の両日、延べ7カ所で、献血会場を設置する。
血液センターなどによると、県内の輸血用血液が、心臓手術などの大量使用で大変不足している。
中でも特に、A、O、B型の不足が深刻。他府県でも血液が不足しがちで、支援を受けにくいといい
ここ数日の間に、毎日A型とO型が各80人分、B型60人分の400ミリリットル献血が必要
- 10 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 16:51:42 ID:???
- 余所のサイト、例えば「けんけつ・どっと・こむ」なんかの話題は、ここに振んな!
擁護派も反対派も、ここは2ちゃんねるなんだから。話題振ってくる香具師は相手にすんな!
もう、うんざりなんだよ。書いた瞬間、おまえ「アミ虫=やぶ りょう」にするからな! 覚えておけ!
- 11 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 16:57:31 ID:???
- >>9
奈良
こないだの手術の影響かと思ったら全血液型で不足なのか
感染症などで健康を害して献血出来ない人とかも居るせいなんだろうかな?
- 12 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 16:58:26 ID:???
- >>10
他の香具師は無視しているけど、お前一人が飛び跳ねてるんじゃないのか?
- 13 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 17:01:08 ID:???
- >>11
風邪ひく季節だし年末の忙しいところだから、仕方がないと思う。
私は場所が遠い上に全血は間隔制限中だからダメだけど。
- 14 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 18:57:19 ID:???
- 二十歳を前に、今日10回記念に青いグラスをいただきました
綺麗で気に入りました
- 15 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 19:10:30 ID:???
- 10回&もうすぐ二十歳オメです
もうすぐ「二十歳の献血キャンペーン」が始まるはずなので
成人式会場などで、仲間を誘って参加してくれると嬉しい
グラスは熱い物を入れると割れてしまうそうなので、注意注意w
- 16 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 20:23:52 ID:???
- >>14
貰ったその日にどっかにやってしまった俺。
作った人すいません。
- 17 :名無しの愉しみ:2006/12/25(月) 20:56:43 ID:???
- 2007年1月27日(土)
兵庫三宮 ミント神戸15階に
献血ルームオープン
- 18 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 01:34:47 ID:???
- >>10
おまいがアミ虫ってオチか
やぶ りょう は同類じゃないよ
- 19 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 01:44:55 ID:???
- >>16
俺は貰った日に電車の中に忘れてきたぜ。
- 20 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 03:36:32 ID:???
- わざと忘れたな
- 21 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 04:41:10 ID:???
- グラスじゃなくておちょこだったけど、ちゃんと持ってかえって居間においといたのに行方不明に。
綺麗だったから彼女にやろうと思ったのに…。
- 22 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 10:31:10 ID:???
- 今日献血行く予定だったけど、おなか冷やしちゃったらしくて駄目だ。
グルグル鳴って下痢してるし、ほんと腹を冷やすとすぐに下すからよくないな。
今回は吐き気もあって、よく吐くから、酷いな。。。。おなか冷やすとつくづく駄目だなっておもった。
- 23 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 10:48:16 ID:???
- >>22
吐き気と下痢ってノロウィルスの症状じゃね?
- 24 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 12:55:34 ID:???
- 昔から良く言う「今度の風邪は腹に来るなぁ」は結構それらしい
- 25 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 14:41:57 ID:???
- http://www15.atwiki.jp/kenketsuroom/
- 26 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 20:45:05 ID:vwcKZvQQ
- 年明けに40回目の予約入れちゃいました。
来年の目標は、50回クリアです。
- 27 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 22:13:17 ID:???
- あと体重を1キロください…
献血行く前にご飯食べるしかないな。
水分で増やそうとするとトイレ行きたくなるからな(-o-;)
- 28 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 22:17:22 ID:???
- 俺は16キロは体重落としたほうがいいよといわれたピザでございます。
- 29 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 22:23:41 ID:???
- 17日に落とされたが、30日に再チャレンジして大丈夫だろうか。
献血して年納めしたいよ
- 30 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 22:29:13 ID:???
- 友達に誘われて初めて献血ルームに行ったがいいが、体重足りなくて断わられた俺
- 31 :名無しの愉しみ:2006/12/26(火) 22:48:45 ID:???
- >>26
私は今年最後はもう終わらせた。私も来年は50回に到達しそう。
血小板メインだから、年間制限の掛かりかたしだいだけど。
>>29
落とされた理由によるんじゃない? 体重や比重だと難しいかも。
- 32 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 01:35:29 ID:???
- 東京の献血ルームは元旦は開く所あるけれど大晦日どこも開かないのかね。
- 33 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 02:12:02 ID:???
- 携帯からのカキコ、失礼します!
今日(厳密には昨日だけど…)献血行って、PC+PPP取ってもらってきました。
それで、もらった献血カードを見ると、次回献血出来るのが、全血の200と400、血漿は2週間後からで、血小板は4週間後からになっていますが、これは以前から変わり無かったでしょうか?
というのも、手帳からカードに切り替えるとき、『持って帰ってもいいですよ』とのことでしたので、以前の記録を見てみたら、今回のようにPC+PPPのあと、きっちり4週間空けなくても次がPC+PPPになっているようなので、「おや?」と。思った次第です。
長文&勘違いしてたら、すみません。
- 34 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 07:08:32 ID:???
- >>33
二週間の制限じゃなくて、年間の制限にひっかかったんじゃないの?
- 35 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 08:40:59 ID:G1OPYMmw
- >>32
大晦日の都内は新宿東口のみ開いております
当日は完全予約制で飛び込みは不可能なのでご注意ください
- 36 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 08:47:25 ID:G1OPYMmw
- 隣県の神奈川県は
二俣川、よこすか、相模大野ルームを除いて大晦日開いております
原則予約制ですが予約数が少ないので当日は予約なしでも献血できますよ
というスタッフ筋からの情報が入っております
- 37 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 14:27:10 ID:???
- http://www.hyogo.bc.jrc.or.jp/nennmatu-nennshi/nenmatu-nenshi.html
兵庫BCサイトより、年末年始開所情報
- 38 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 14:51:32 ID:???
- さっき今年最後の献血してきたけど、成分献血中のおニャの子が痙攣起こして
なまら怖かったぁ〜。血液床一面ドバーとか見てきたけど今までで一番びびったよ。
- 39 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 15:20:48 ID:???
- 18歳♂で体重ギリギリ45キロなんですが、何とか成分出来ました。
血小板数(PLT)が25.3で血漿に変更されたんですが、PLT少ないですかね?
まれ血、前回問診情報の辺りの欄に「NP」って手書きで書かれてたんですが何だか分かりますか?
- 40 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 16:43:23 ID:???
- No problem じゃないかな。
- 41 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 17:45:33 ID:???
- 神奈川の「成分献血者ウィークデーカード」がいっぱいになり、記念品をもらいました。
ナースキティの携帯ストラップでした。
ちなみに前回はディズニーのキャラクターがプリントされたピンクのハンドタオルでした。
やれやれ…
- 42 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 18:00:14 ID:???
- 良いじゃないか
奈良なんか、イーオンのフリカケだったぞ
導入時に「ポイントを溜めると〜〜〜〜」と言ってたので何をくれるかと思ったらw
- 43 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 19:39:36 ID:???
- >>42
フリカケじゃヤフオクに出すこともできないなw
ドンマイ
- 44 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 20:46:50 ID:???
- >>38
俺はそういう場面には出くわしたことないなぁ
気分悪くなったっぽい人も見たこと無い
自分がちょっと気分悪くなったことはあるけど
多分俺は、痙攣してるより床一面血ドバーのほうがびびるかな
- 45 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 22:01:21 ID:???
- 神奈川のセンターからハガキが来た。
12/31は横浜駅西口・上大岡・かわさき・溝の口・藤沢・本厚木が午前中のみ受付。
午後は事前予約をしてる成分献血のみだって。
- 46 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 22:36:03 ID:???
- けんけつE倶楽部に登録して半年ほどになるけど、何も来ない。
これって、献血のお願いとか、キャンペーンのお知らせとか送ってくるんじゃなかったのか。
- 47 :名無しの愉しみ:2006/12/27(水) 22:52:32 ID:???
- >>38
痙攣とか血液ドバーはさすがにないな。せいぜい気分が悪くなっ
て戻す現場を見たくらい。
自分は2回倒れたけど。
>>41
まだ、そういう制度があるだけまし。私の行くルームはポイント制
自体がないし、処遇品もボールペンとかティッシュボックスとかしか
ないし。
あちこちのルームで処遇品のやりとりをして、いろいろもらえるよう
になればいいのに。
- 48 :名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 00:16:30 ID:???
- >>35-36
ありがと。
血液が不足している神奈川に行ってみるわ。
- 49 :名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 04:29:51 ID:???
- 年末年始に献血できるルームを探していた前スレ967です。
おかげさまで大晦日に京都の四条ルームの予約が取れました。
予約なしでも受け入れOKながら、10-12時・13-16時と普段より
開いている時間が短いそうです。
予約の時点で血小板をお願いされました。
>>27
財布に小銭をいっぱい入れたり
足首にウエイトつけたりしちゃダメだぞw
>>28
私は16キロどころじゃないな…
某県で献血した時は、面と向かって「痩せなさい」と言われた。
3桁以上献血してきたけど、ここまでハッキリ言われたのは初めて。
針の抜き差しもグリグリやられて痛かった。
やっぱあの県は「てーげー」さーw
でも、うまい棒食べ放題なのはおk
- 50 :名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 10:06:38 ID:???
- A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
- 51 :名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 17:51:54 ID:???
- 計算してみたら600万を超えるんだな・・・・
1月3日13:00〜 「はたちの献血キャンペーン」オープニングイベント(新垣結衣)新宿ステーションスクエア
- 52 :名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 18:04:07 ID:???
- ふと思ったんだけど、年末年始って帰省や旅行が増えるので
事故の可能性は高まるけれど、わざわざそのあたりに前もって
輸血を伴う大手術を入れたがる患者や病院は少ないんじゃないかな。
なのに年末年始に献血依頼をドーンとやってしまったら
その前後2週間の供給源がなくなってしまい、非常に厳しい状況になるのでは?
- 53 :名無しの愉しみ:2006/12/28(木) 18:36:16 ID:???
- 全血や血漿は保存が利く、問題なのは血小板だけど年末年始は予約以上は採血しないので其処まで問題にはならないのでしょう
- 54 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 01:02:47 ID:???
- ここに来る血ヲタが思う以上に
バスで地域から集める分が多い。
年末年始のバスの未稼動分を、献血依頼を掛けて集めている。
- 55 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 12:15:12 ID:???
- バスで血小板は集まらない
54が思うほど世の中甘くない
- 56 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 12:42:42 ID:???
- 全血だったとしても成分ごとに分けて使用するんじゃなかったけか?
- 57 : ◆DEZpWkOH5o :2006/12/29(金) 12:56:32 ID:???
- >>54は別に血小板の話をしているわけではないと思うが。
- 58 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 13:00:06 ID:fikR4/QR
- きょう横浜ルームで99回目の献血ができました!
あと1回で100回の大台!
- 59 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 13:07:25 ID:hV8QoSpU
- すごい
- 60 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 13:51:09 ID:???
- >>58
(ノ^^)八(^^ )ノ
俺はこれから100回目に行きます@新宿
- 61 :名無しの愉しみ:2006/12/29(金) 14:14:58 ID:???
- >>57
年末年始の場合、企業、団体に依頼出来なそうだから、
献血依頼≒成分予約 では?
- 62 :名前:Cal.7743 :2006/12/29(金) 19:04:53 ID:0sAp6er2
- 在日韓国人として今ほど韓国を誇りに思う事は無い。
俺は、とうてい、日本人男には出来ないような強いセックスで日本人の女を虜にさせ、銭やら、服飾、貴金属を貢がせ、ゴミのように捨てている。
昨日も二人の日本人の女を抱いてやったが、セックスの時はいつも日本人を軽蔑することしか考えていない。
日本のバカ女は、性的に長けている朝鮮人の男にブチ込まれたくて仕方ないらしい。性交中に試しに、日本女の首絞めてやったら
(このまま殺してー)なんてほざきやがったw日本女は人間というより・・・動物のメスに近いねw
ぶん殴って、首絞めてやっても、日本人の女は卑猥な声を出し絶頂を迎える、はしたない人種だ。
- 63 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 04:26:00 ID:wyd/QY/w
- 献血しにいったら「薄い」からと却下。
せっかくお役に立てるかと思ったのに〜〜
よく呼びかけてる人がいるけど
心にささる。
「出来なかったのよ〜」と心の中で叫んでみる。
- 64 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 07:33:50 ID:???
- >>63
血が濃くなるようにがんがれ〜
- 65 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 08:55:07 ID:???
- 前検査と献血後のはがきで血の濃さを比べると、いつも前検査の方が低い値になってる。
誤差で基準より薄い人から採らないように、低めに出るように設定してあるんだろうか?
RBCだと10x10000/μL前後、Hbだと0.5g/dL強、低く出てるみたいだから
血が薄めな自分は前検査落ちしないか、いつもドキドキしてしまう。
- 66 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 14:31:06 ID:???
- >>65
前回の結果を見てみたけど、Hbは前検査と同じ値だった
低く出てるな〜って思ったこともあったし、機械の個体差みたなのもある気がする。
俺も基準値ギリギリを推移してるから、打ち出されてくる結果を見るまで
ドキドキ・・・・横にマイナスって文字が出ないことをいつも祈ってる。
- 67 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 15:02:11 ID:???
- >>66
情報サンクス。今度、隣の献血ルームにでも行って
機械の個体差なのかどうかチェックしてみる。
- 68 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 21:37:01 ID:???
- 明日、今年最後の献血行ってくるノシ
成分の予約なの。
- 69 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 23:41:59 ID:???
- ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=20061230141900b8a9c6e2b8
福島 県内献血者(11月末現在)減少
県内の献血者数は11月末現在で58172人で、昨年同期と比べて95・3%にとどまり、目標達成率は66・6%だった。
福島市の杉妻会館で開かれた県の市町村献血担当課長会議で県が示した。
献血量は20505・1で、目標達成率は65・2%。
ttp://www.kochinews.co.jp/0612/061230headline06.htm
高知 県内の血液不足深刻 献血者前年度比14%減
4月以降、県内の献血者数が対前年度比で10%以上減少し、輸血用血液の供給が危機的な状況に陥っている。
不足分は県外からの受け入れで何とかしのいでいるが、県は「冬場は他県も不足がち。一人でも多くの人に献血してほしい」と呼び掛けている。
県医療薬務課によると、4―11月の県内の献血者数は2万3565人で対前年度比で86・0%。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20061229000165
香川 「献血に協力を」香川県内の血液在庫ピンチ
輸血用血液が減少する冬場を迎え、香川県内の在庫がすべての血液型で適正量(三・〇日分)を下回っていることが、香川県赤十字血液センターのまとめで分かった。
今後、年末年始の休暇や厳しい冷え込みのために献血者数が落ち込むと、在庫がさらに減少する可能性があり、同センターは献血への協力を呼び掛けている。
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061229d
秋田 全国的に輸血用血液が不足する冬場を迎え、県内でも年末年始向けの在庫が不足している。
安定供給に支障が出るほどの状況にはないが、県赤十字血液センターの在庫は必要量の7割程度にとどまっている。
官公庁や企業などが休業する年末年始は、献血が大幅に減少する時期でもあり、同センターは危機感を募らせている。
- 70 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 23:46:40 ID:???
- 年末だけ二週間制限と年間制限とっぱらって
成分は一週間制限にしてくれりゃ、二回行ってやるのになぁ・・・
もしくはPCのみとかで一週間後にしてくれりゃあな・・。
- 71 :名無しの愉しみ:2006/12/30(土) 23:55:47 ID:???
- 冬は風邪ひきやすいから、なかなか行けないよ(´・ω・`)
風邪というほどでも無いけど、エアコンのせいかノドがガラガラする…。
- 72 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 11:41:19 ID:???
- 神奈川空いてるみたいだから今年最後の献血行ってくるわ
- 73 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 11:50:39 ID:???
- >>71
過失器
- 74 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 17:01:33 ID:???
- 岐阜で成分やってきた、血漿だった。
最近は3回連続で血漿だ、血小板要らんのかな?
- 75 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 17:04:15 ID:???
- >>73
加湿器か。ウチはあるよ。
今日、予約してあったから行ってみたけど
ちょっと風邪気味だったんだよな。使われるだろうか?
熱は計ったら平熱だったけどさ。
- 76 :75:2006/12/31(日) 17:07:41 ID:???
- >>74
俺は愛知だけど血小板だったよ。
今月3回やったけど、全部血小板だよ。
検査の時の血の濃さで看護婦が決めるんじゃないかな?
- 77 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 17:51:17 ID:???
- 1ヶ月前に成分やったときに結構激しいVVRになったんだけど、
そういう記録って残ってるんだよね?
近々生きたいと思ってるんだけど、やっぱり止められたりするかな。
- 78 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 18:08:45 ID:???
- >>74-75
血小板の需要みたいしてたんじゃない?
保存期間が短いから在庫多く抱えても仕方ないし。
- 79 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 20:12:24 ID:???
- >>77
大丈夫。私は血小板でVVRで寝かされた2週間後に血小板やりに
行ったから。
記録には残っているから、頭を下げてくれたり返血スピードを下げて
くれたりして、何か気を遣わせて悪いような気がしたんだよな。
- 80 :名無しの愉しみ:2006/12/31(日) 20:16:45 ID:???
- 暇そうなな時にに聞いたことがあるんだが
そういう時は「どんなに酷くてもこの間の時ぐらいですよ」
って言うと割と安心して倒れなくなる らしい。
- 81 :omikuji 【1015円】 :2007/01/01(月) 01:24:14 ID:wA1+54aS
- おめでとう
- 82 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 02:03:48 ID:ePLbkA+O
- 先端恐怖症なんですけど献血してみたい場合ってなんかいい方法ありますか?
- 83 : 【豚】 【220円】 :2007/01/01(月) 03:26:52 ID:???
- あけおめことよろ〜。去年はあまり献血できなかったんで今年はガンガルよ。
>>82
先端恐怖症つうのは針先が怖いって事?
だとしたら目をそらすくらいしかないのでは?役に立たないレスでスマソ。
- 84 : 【小吉】 【143円】 :2007/01/01(月) 03:27:53 ID:???
- なんだよ豚って〜orz
- 85 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 05:18:55 ID:???
- 亥年だからじゃない?
- 86 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 11:03:26 ID:???
- >>77
2週間後ですか!
すごいですねー。
安心しました。
献血の少ない時期に少しでも役に立てるよう、近々行ってきます。
- 87 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 11:04:10 ID:???
- 間違った…。
>>77ではなく
>>79へのレスです。
- 88 : 【ぴょん吉】 【1980円】 :2007/01/01(月) 11:35:56 ID:SVz30jff
- おまいらおめでとう。
今年もビシビシ抜くぞ
- 89 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 12:39:51 ID:???
- あけおめ。
今年は成分24回抜きまくるぜ
- 90 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 13:21:05 ID:???
- 大阪近辺の人は前に「400ml献血+1」ってキャンペーン参加票
もらたっと思うけどこれの粗品ってなに?
良かったら行こうかなとかw
- 91 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 13:22:53 ID:???
- ×もらたっと
○もらったと
- 92 : 【豚】 【1458円】 :2007/01/01(月) 13:28:39 ID:???
- 赤十字センターの検査一課から賀状キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
登録したのは数年前だが今年初めてだな賀状は
・・・ひょっとして去年は4回しか行ってないから
もっと来てクレクレって催促なのか?
- 93 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 14:09:29 ID:???
- 愛知じゃ洗剤やサランラップしかくれなくなった、さみしい、
岐阜だと赤十字のタオルがもらえる。
- 94 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 15:32:40 ID:???
- >>90
マルチすんな
22 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/12/29(金) 16:45:15 ID:KEloe6lC
大阪近辺の人は前に「400ml献血+1」ってキャンペーン参加票
もらたっと思うけどこれの粗品ってなに?
- 95 : 【豚】 【648円】 :2007/01/01(月) 18:15:34 ID:AOSaUema
- 血液センターから年賀状が何故か2通も来たんだけど??
- 96 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 19:09:53 ID:???
- http://www.gov-online.go.jp/pickup/2007_01/pickup_c.html
[政府広報]
年々減り続けている献血者数と献血量
病気や事故などで輸血を必要とする人は、年間を通じて120万人以上にも上ります。
1日当たりに換算すると、約3,300人。必要な血液は、献血で賄っています。
しかし、ここ数年、少子高齢化が進んでいるからでしょうか、献血をする人の数が全体的に減っています。
特に平成15年からは、献血者数、献血量とも前年を下回っています。このため、将来にわたる安定した血液の供給が懸念されています。
- 97 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 19:16:02 ID:???
- うち奈良だけど、届いてない
要らない血だったのか..............orz
- 98 : 【ぴょん吉】 【1796円】 :2007/01/01(月) 19:18:06 ID:wg+iFeLV
- うちも来てない・・
去年11回行ったんだがな。
- 99 : 【だん吉】 【1277円】 :2007/01/01(月) 19:56:44 ID:???
- おめでとうございます。今年もチビチビと献血させていただきます。
センターから年賀状なんて一回も来た事ねー
もうすぐ「ルームに来いやゴルア」葉書が来るはずだ。
- 100 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 20:39:29 ID:???
- そういえば毎年きてるな、漏れの所。
そろそろお返し年賀書いたほうがいいかな?
- 101 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 21:41:43 ID:???
- センターの年賀状は、HLA依頼に応じたときだけじゃないのか?
- 102 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 22:12:44 ID:???
- 年間10回はやってるし依頼も何度か受けてるけど
年賀状なんか来ないよ
- 103 :名無しの愉しみ:2007/01/01(月) 22:33:00 ID:???
- センターによるんじゃない?
漏れも貰ったことないが。
- 104 : 【豚】 【750円】 :2007/01/01(月) 22:34:20 ID:???
- そうかもね。
ちなみに東京は年賀状があるようだ。
- 105 :名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 00:39:38 ID:???
- 金回りの良い東京以外は年賀状を出す金も無いのか
メールくらい寄越しても良さそうなものだがw
- 106 :名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 11:29:02 ID:???
- 碌に、友人知人のいないヒッキーは
献血センターの年賀状ですら欲しいんだなあ。
- 107 :埼玉:2007/01/02(火) 12:52:12 ID:???
- みんな初売りに並んでいるなか、献血ルームに並んで献血してきました。特別な物を貰わなかったけど。。
- 108 :名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 14:10:29 ID:???
- >>105
メールは来た(複数回献血クラブ:新潟から)。年賀状はさすがに
来たこと無い。
- 109 :名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 16:33:58 ID:kPrm4B1r
- SHIBU2で献血してきたよ
一人2個まででお召し上がりのドーナツはお休み
クッキーなどのお菓子が入った大きな福袋をいただきました
- 110 :名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 21:15:26 ID:???
- 去年は来たのに今年は来ないな、献血旅行をやりまくって地元に逝かなかったせいか。
- 111 :名無しの愉しみ:2007/01/02(火) 21:16:27 ID:???
- 予約しそびれて献血にいけなかった
平常になってから直ぐ行こう
- 112 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 00:14:02 ID:???
- つい針を刺すときじっと見つめてしまう
「刺すところ見てて怖くないですか」
と訊かれたが
なんか怖いというか痛いのがわかってるから見てしまう
結構太い針だもんなーそりゃ痛いよ
- 113 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 02:28:41 ID:???
- 俺はむしろ見てないと落ち着かない
見てても何も言われないけど……
ただ昔、バスで取るときに見えないようにタオルで隠されてしまったことがある
見たいんだよヽ(`Д´)ノ
- 114 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 13:40:13 ID:???
- 私も見ていないと落ち着かない。いつ刺されるか分からないと、
覚悟のしようがないから。
- 115 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 13:48:52 ID:???
- バーゲンも混んでたけど、献血も混んでるよー。
- 116 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 17:39:59 ID:???
- 今日はガラガラだった……
まぁ当然か
- 117 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 21:22:22 ID:???
- 某所でこんな書き込みがあった
>本当に針使いまわしてないか不安だもん(ーー;)
>何かの瞬間に「あ、1回くらいいいや」
>って使いまわされたら・・・ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル
こんな思い込みで献血に尻込みしてる人って多いのかなぁ〜
針は袋にひっついてるから使いまわしようがないのに。
- 118 :名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 21:56:34 ID:???
- つい先日名古屋で若き高校生たちが寒い中献血キャンペーンやってた
お正月明けたら行くつもりだったのに気がついたら足が動いてた。こえー
衝動的に献血することになったけど検査してひっかかっちゃった(;ω;)
ジュースまでもらっちゃって・・・
これからは睡眠をしっかりとらないと
- 119 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 02:11:56 ID:???
- この間、初めて献血してきました。
BのRH-だと思っていたのにA因子の弱いAB型のRH−
だった・・・。20年以上も間違えていたのか・・・。
- 120 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 02:22:05 ID:???
- AB-って、一番少ない型か。
おめ!
- 121 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 06:24:11 ID:???
- 少ない血液型の場合は急な以来のために献血にいかないほうがいいのかな。
- 122 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 08:04:14 ID:0i2c4y/c
- >>108
複数回献血クラブ、登録して以来、一度もメール届いたことないなぁ。。。
- 123 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 08:08:45 ID:???
- ↑sage忘れ、スマソ…
m(__)m
- 124 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 10:02:04 ID:???
- 10回献血記念の品って自分から申請しないと
もらえないんでしょうか?
18回行ってるのに未だもらってない・・・
- 125 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 10:08:01 ID:???
- >>124
そりゃ忘れられてる、いえば貰えるだろ。お猪口だけど。
- 126 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 11:39:01 ID:???
- 記憶違いかもしれないので教えてくれ。
50回か100回の節目の記念品って、金杯じゃなかった?
オイラの叔父が金杯持っていたよ。
- 127 :124:2007/01/04(木) 11:52:55 ID:???
- >>125
そうだったのか・・・
今度行った時に言ってみよう。
情報ありがとうございました!
- 128 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 12:28:41 ID:???
- >>126
その昔は楯だったり名前入りの表札だったりしたらしいから
金杯もありえると思う。
- 129 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 15:09:30 ID:???
- >>128
なるほど。
つまり、昔はそうだったかもしれないが、今は違うということですね。
- 130 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 15:12:16 ID:???
- >>129
今は、こんな感じのグラスだよ。
http://www.akita.bc.jrc.or.jp/blo/blo_i6_2.html
- 131 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 15:44:08 ID:ZrwTvOF7
- 100回は金箔入りのグラスだから
金杯でいいんじゃないのか?
- 132 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 15:45:57 ID:ZrwTvOF7
- ちなみに70回のグラスは銀箔ではなくアルミ箔です
- 133 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 18:20:14 ID:???
- >130のページを見て、何故70回のとき何ももらえなかったのかという長年の謎が解けた。
旧表彰制度で25回(銀の盾)50回(金の盾)をもらってたからだったのね。
ちなみに旧制度で50回目のをもらってたら、100回の時も金箔入りの背の高いグラスはもらえない。
50回ごとにもらえる紫の杯のみ。
- 134 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 19:02:46 ID:???
- 杯いらんから他のに変えてもらいたい。
- 135 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 19:13:32 ID:???
- メダルがいいな、場所取らないし。
- 136 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 20:17:24 ID:???
- 献血500回を超えるとさすがに紫杯飽きた。他くれ。
- 137 : ◆DEZpWkOH5o :2007/01/04(木) 20:57:21 ID:???
- >>136
違う色のが欲しいって言えばくれることがあるけど、
そういう話じゃない?
- 138 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 21:28:56 ID:???
- 銀色のときの賞状は今思い出しても???だ。
永谷園のお茶漬けにはいってた浮世絵カードサイズで、
ちっこい毛筆体でこちょこちょ「ご苦労さん」みたいな事が書いてあった。
- 139 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 22:15:53 ID:???
- 日赤のTシャツとかトートバッグが良いんだが、、。
- 140 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 22:49:04 ID:???
- 出来ないとは思うんだけど、献血ルームで赤十字グッズを取り寄せ
られれば嬉しいな。欲しいんだけど送料とかを考えるとちょっとって
のがある。
それに注文を受ける時と物を取りに来る時に、もしかしたら献血して
もらえるかもってこともあるし。
- 141 :名無しの愉しみ:2007/01/04(木) 23:49:06 ID:???
- もらった杯はみんなどうしてる?
俺はルームでもらったクローバー植えてる。
バチ当たりかな?タンスの肥やしよりいいと思って。
- 142 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 01:11:24 ID:???
- 俺は引き出しの肥やし。
- 143 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 08:26:43 ID:???
- 高校生にお猪口くれてもすぐには使えないんだけど…
それなら表彰状を学校に送ってくれた方が嬉しい。
- 144 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 09:35:35 ID:???
- >>143
こういうこともあるし、10回目は別のものが良いな。
- 145 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 12:25:39 ID:???
- >>143
一昔ならともかく、今どきは表彰されるような目立つ奴は苛めの対象になるんじゃなかったっけ?
- 146 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 13:41:06 ID:???
- 赤十字のタオルが欲しい
- 147 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 19:23:52 ID:???
- >>146
昔、仙台でやってたころは毎回タオルをもらってたよ。今はどうかしらないけど。
肌触りもよくなかなかの品質だったけど、流石に何十枚もたまると邪魔だった。
- 148 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 19:28:01 ID:Zqw4EnGF
- >147
タオルは衛生消耗品だからいくらあってもいいじゃない。
- 149 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 20:40:25 ID:???
- 処遇品は電池がいい。100円ショップのでよいから
かさばらないし、誰でも使うと思うから
- 150 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 21:24:24 ID:???
- マーク入りの献血グッズが欲しいけど、ダメなら>>146-148のタオルは良いね。
個人的には手ぬぐいの方が使いやすいわけだが。
10回ごとの記念品でも良いよ
- 151 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 21:57:05 ID:???
- キティグッズはいらん。
けんけつちゃんぬいぐるみをくれ。
- 152 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 22:01:29 ID:QmmlORAY
- 血・・・怖い。
すごい痩せ型で血足りてないから、献血にいったら、オレが輸血されそう。
血抜かれたら、ホント死ぬんじゃないかと怖くなる。
だって怖くないか?
怖いよ。
注射が痛いとかはいいの。別に。
自分の少ない血液が、外へ出て行くのが怖い。
ホントに大丈夫なの?
ホントに問題ないの?
ヤバイって。
あんなに血ぬいたら、生命力が弱って、何かあったらすぐ死ぬよ。
怖いよ。
よって、オレは献血に行かない。
でも行った方がいいの?
- 153 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 22:04:00 ID:???
- >>152
そんなに怖いなら無理していくことないよ。
大体献血してぶっ倒れるのは、精神的なものからくることが多いから。
- 154 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 22:35:20 ID:???
- 献血ルームの休憩所で見学したい、って言えばさせてくれる。
しばらく、献血者を眺めてみるがいいよ。
か弱そうな女の子がフツーに献血している光景を見ていれば、
怖さが薄れてくると思うけど。
ミニスカ女子高生もたくさん献血しているし。
- 155 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 22:39:30 ID:???
- >>93
岐阜ならどこでももらえるの?>赤十字タオル
どこのルームでもらったか教えて下さい。
次はそこにする。
- 156 :名無しの愉しみ:2007/01/05(金) 23:13:46 ID:???
- >>155
多治見駅前
- 157 :献血スレ:2007/01/06(土) 00:13:03 ID:???
- 【地域/富山】富山市の会社員 献血902回 計190リットル超 量でギネス申請へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167966002/l50
- 158 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 00:37:35 ID:???
- どうやったら、902回も献血が出来るんだ???
20歳〜69歳までの50年間×3回=150回
150回×400ml=60000ml=60リットル
が上限なんじゃないの???
- 159 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 00:47:58 ID:???
- >>158
成分献血なら2週間ごとにできるから24x50=1200が理論値になる。
- 160 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 00:49:47 ID:???
- >>158
成分献血は二週間に一度、血漿なら最大で年間24回
それに昔は400mlを2回分、成分献血を3回としてカウントしていた時期があった。
- 161 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 00:51:52 ID:???
- ・成分献血って、そんな昔から出来たっけ?
・成分献血って、年間24回も出来たっけ?
・>>157のギネスに申請する「献血量」って、純血じゃないってこと?
- 162 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 00:53:50 ID:???
- まぁ190リットルが全部全血かどうかは怪しいけど…
>井手さんの手元に昔の記録はなく、正確な量は分からない。
おいおいwwww
- 163 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:08:39 ID:???
- ・成分、400mlの開始は昭和61年4月から 400mlのカウント2と成分のカウント3は平成7年まで
・血漿だけなら年間24回できます
・400が年三回で1.2リットルなんで、全血ではないと思われ
- 164 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:11:24 ID:???
- 北海道に1000回超えてる人がいたような気がするんだが・・・・
- 165 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:22:41 ID:???
- >>156
ありがd。電車で1時間半みたいなので次回行こうかな。
ところで、成分献血の採取量って体重に比例しないの?
ピザなアテクシはきっと人より沢山採取されてるハズ…
昨日は年賀状代わりなのか、ルームから年始の挨拶が留守電に入ってた。
履歴見たら、最近は旅行献血ばかりで地元で半年くらいしてないって
分かるからかな…www
- 166 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:24:09 ID:???
- 回数じゃなくて、量での登録だからじゃないか?
確かに
>井手さんの手元に昔の記録はなく、正確な量は分からない。
ってのは突っ込みどころだなw
でも、血小板とか血漿の量って記録されてるのか?
今は大丈夫だろうけど、オンライン化してない時とか・・・
- 167 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:51:57 ID:???
- >>154
ミニスカJKくわしく!
自分の行き着けもJK来るんだが、膝下丈の地味な子しか来ないよ。
- 168 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 01:53:07 ID:???
- >>166
手帳には記録されてないし、オンライン化後も古いデータは消してるらしい。
量は300から600の間。60kgくらいの男性だとしたら450か500くらいじゃなかったか?
概算は出せる。
- 169 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 09:13:40 ID:???
- 献血テレビ番組、来たよー 30分番組
ttp://www.tvk-yokohama.com/hayawakari/
TV神奈川制作。独立UHF系13局ネットなので見られる人多いと思う。リンク先参照
CSやCATVで朝日ニュースターが見られる人は、明日(日曜)の午前10時半から
前半は献血された血液の行方、後半は二十歳の献血キャンペ。
ぶらっと(渋谷)のルームをロケ地にしているので、都心ルームの様子が分かるよ
- 170 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 14:49:39 ID:???
- >>164
>札幌市豊平区の無職男性(69)が、70歳の誕生日前日の2003年4月3日、最後の献血をした。
>厚生省の規定で70歳になると献血ができないためで、献血歴40年、計1054回の献血を達成し、
>「『継続は力なり』という自分のモットーを成し遂げられて良かった」と、“献血定年”の日を笑顔で迎えた。
>北海道赤十字血液センターによると、献血回数についての正式な記録は日赤本社にもないが、
>10年ほど前に全国の血液センターが行った調査で、この男性の国内最多記録が証明されていた。
http://www.nippon-1.net/ ←で検索。
ちなみに彼の名は、岡本光夫 氏。
どっとこむスパラン1位。
量的にも、彼がトップだと思われ。
- 171 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 15:01:21 ID:???
- >>169
漏れのところではもう放送された後ですた・・・orz by三重テレビ
- 172 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 15:42:48 ID:???
- >>165
血漿は前は体重比例で階段的に量が決められていたようだけど、
最近(確か去年の10月頃から)は「身長と体重で算出した値」で
取ることになったらしい(私は血小板専門だから、詳しく聞かなかっ
たけど)。
血小板は一律400mlじゃなかったっけ (血小板の濃さと必要量で
単位数は変わるかもしれないけど)。
- 173 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 15:44:04 ID:???
- >>172
( ・∀・)っ〃∩ヘェーヘェー
でも、420mlとか採られても逆に中途半端で使いにくそうだな。
- 174 :172:2007/01/06(土) 16:26:05 ID:???
- >>173
いや、階段状は変わらないと思う。変わったのは同体重でも50ml
取る量の幅があったのが無くなったのと、身長も考慮されるように
なったことだと思う(階段幅が50mlだったかは忘れた)。
- 175 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 16:52:43 ID:???
- 血液不足だから年間1200ml縛りは緩和するべきなのかね?
- 176 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 17:58:31 ID:???
- 若い人に比重不足が増えてるらしいし、
比重の基準も少しは緩和しないと将来的にやばそうな気がする。
- 177 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 18:21:01 ID:???
- >>175
上限緩和を期待するレベルの層って、献血者全体のほんの僅かなんだよね。
年1回で満足している層が大部分。
この層に複数回やってもらうようになれば、不足は一気に解消。
ヲタの頑張りは、日赤も評価しているんだろうが、
少数のヲタに、現状より増やしてもらっても、焼け石に水って気がする・・・
- 178 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 18:27:09 ID:???
- >>176
緩和よりも、健康な食生活・睡眠を促すしかないような。
現在の基準でさえクリアしていても、献血後にぶっ倒れるのが少なくない。
- 179 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 18:30:42 ID:???
- 千葉のイクスピアリ献血ルームが移転だか無くなると
他県の献血ルームの茄子から聞いたのだが誰かしってますか?
- 180 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 19:33:40 ID:???
- >>178
ぶっ倒れるのは運みたいなものだから、基準云々は余り関係ない。
- 181 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 20:25:16 ID:1k6pFA/9
- >>179
新松戸駅前に献血ルームが4月オープンなのは知ってるけど
イクスピアリは移転しないでしょー
移転があるとすれば運転試験場じゃないの?
- 182 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 21:05:39 ID:???
- 計算してみた。
毎年上限の24回を70歳までやっても1000回を越えるのは不可能だと気づいた…無念ナリ。
>>171
三重県人ハケーンw
県内では津をまだクリアできてない…
愛知は大名古屋ビルヂング・栄・今は無き白壁・金山までクリア。
一緒に岐阜でタオルもらわない?
- 183 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 21:33:51 ID:???
- >>182
岐阜って今はタオルじゃなかった気がする、前回行ったときは洗剤だったかな。
ちなみに俺も三重県人〜ハート・ワンは行った?
- 184 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 21:36:48 ID:???
- ハートワンは2回行ったよ。
今まで行った中で一番アットホームなルーム。
超狭いけどねw
ホーム?はサンセリテ。
…よく考えたら、ルームにこんな小洒落た名前付けてるのは三重だけか?
- 185 :名無しの愉しみ:2007/01/06(土) 22:25:15 ID:???
- http://www.tvk-yokohama.com/hayawakari/
今テレビ神奈川でこんな番組やってる。
- 186 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 11:05:42 ID:SWVXRqbu
- 献血って人の為になるし自分は何かもらえるし得した気分になる
- 187 :たっくん:2007/01/07(日) 13:00:57 ID:???
- >>186
損得で献血をするな!
気分で献血をするな!
患者のため、世の中のために献血すべし!
- 188 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 13:20:40 ID:???
- >>187
患者のためは同意するけど、世の中のためってどういう事だろ?
結局献血するなら、損得や気分でしても良いと思うけどな。全く
しない人に比べれば(出来ない人は除く)。
- 189 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 14:42:37 ID:???
- >>187
俺は神社なんかで賽銭入れて祈るよりは効果がありそうな願掛けだとおもってやってる。
- 190 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 14:47:37 ID:???
- よく考えたら、世の中には自分の血液を輸血されたかも知れない人が
献血回数分だけ存在する可能性があるのか…200人超もw
誇らしいような気持ち悪いような。
- 191 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 15:00:35 ID:???
- ボランティア板ならともかく、趣味板で>>187みたいなこと言うのは無粋だと思うなぁ。
問診票に嘘書いたりするような輩は非難されて然るべきだけどさ。
- 192 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 18:21:06 ID:???
- 俺は世のため人のためなんて関係ないね、あくまで自分の嗜好でやってんだ、
自分の体液を見ず知らずの誰かが欲しがっている、こんな面白いシチュエーションは他に無い。
飲尿プレイに似たものを感じる。
- 193 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 18:30:37 ID:???
- 血が抜かれていく感覚が好きなんです。
- 194 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 18:44:31 ID:???
- 遠心分離器タン(*´д`)ハァハァ
- 195 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 19:38:26 ID:???
- >>187
たっくんは献血ヲタの掲示板で掲示板荒らししてヲタに日赤に通報された馬鹿職員
もう辞めたけどな
- 196 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 22:02:06 ID:???
- 体内に異物を挿入されている感覚が好きなんです
- 197 :名無しの愉しみ:2007/01/07(日) 22:03:24 ID:???
- >>195
その話題はここでするな
雰囲気がわるくなる
どっとこむ逝け
http://www.kenketsu.com/
- 198 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 01:53:35 ID:???
- 献血カードになって、別段なんとも思ってなかったんだが
今、成分が年間制限引っかかってて5月あたりまでできないんだけど
今日、全血の比重落ちした時に
次の献血日の印字が白紙になってしまった。
これ、リピーターを増やすと言うことに関しては大きなマイナスでは?
- 199 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 02:06:30 ID:???
- >>198
そういう場合には日付を更新しないようにすればいいのだね
そのうち改修されるでしょう
仕様策定時に盛り込んでなかったのかな?
- 200 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 02:16:55 ID:???
- ・成分、年間制限(年24)に達していること
・その直後(2週後)に全血をすること
・全血が比重落ち
この程度の事を想定してないってのはなぁ・・・
- 201 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 02:41:48 ID:???
- 現場を知らない香具師が仕様作るとそういう事って起こりがちだと思うな
- 202 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 02:57:48 ID:???
- 年間制限に余裕があって成分の比重で落ちたときはどうなの?<印字
つか、本採血が終わってからカード書き換えればいいだけの話じゃないの?
- 203 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 09:22:02 ID:???
- >>193
キモヲタしね
- 204 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 09:23:33 ID:???
- >>202
カードのシステムなんか
献血マニアにでも作らせればよかったのにな
タッチパネルもそうだけどレベル低すぎ
- 205 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 10:21:32 ID:???
- タッチパネルになってから問診内容を読まなくなった。
頭の「体調はよろしいですか」以外は読みもせずに「いいえ」ばかりぱぱぱっと押しちゃう。
まあ何度も献血してて内容はよく知ってるからいいんだけどさ。
- 206 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 10:26:24 ID:???
- たまに質問を変えてランダムに「はい」を入れないといけないような設問も入れるべきだと思う。
- 207 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 10:46:29 ID:???
- パスワード忘れちゃった。受付してくれんのかな。
- 208 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 12:30:15 ID:???
- >>202
だって問診表を出す段階で一旦スキャンするんだから、この段階では前検で落ちるとは判らないじゃないか
- 209 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 12:31:14 ID:???
- >>207
身分証を持ってけば暗証番号再発行してもらえる
- 210 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 12:41:19 ID:???
- >>207
四桁のPassを忘れるような池沼の血はいらねえんだよバーカ
- 211 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 17:11:40 ID:???
- いや、でも意外と忘れる奴多いと思う。
こんな程度のカードに銀行の暗証番号と同じのは使いづらいし、
誕生日や電話番号も避けてくださいって言われれば、別の4桁を必死に考える。
挙句の果てに彼女の誕生日入れて、しかも振られてそれを忘れたりする。
いまさら電話して聞けねー。<<漏れの実話
- 212 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 17:28:05 ID:5zPmjSdC
- 英文字(大小別)と数字の組み合わせ必須で13桁〜26桁の暗証番号にしてほしーいっす
- 213 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 18:42:52 ID:???
- 指紋でいいやん。
- 214 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 18:43:15 ID:???
- 血液成分でええやん。
- 215 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 19:13:51 ID:???
- >>214
それいいな。確実だし、どうせ血は採られるわけだし。
- 216 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 19:22:46 ID:???
- 一卵性双生児はどーなる? 血液成分が一緒だぞ。
- 217 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 19:45:33 ID:???
- >>211
この間行った時、「あれ?」とど忘れしてしまったんだわ
カードになって2回目。「銀行の…」はその通りで、正直4桁で忘れない番号なんて限界がある
思い浮かんだのが4つ。
でさ、「すみません、番号忘れたんで違ったら言ってください」って宣言してボタン押したよ
赤「あ、違いますね」
俺「じゃあ次のを」
赤「ちょっと待ってください」と端末をカチャカチャ。10秒後に「どうぞ」
俺「押しました」
赤「あー、それです。出来るだけ忘れないようにしてくださいね」という感じだったよ
- 218 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 20:49:39 ID:???
- こっちも生体暗証化するべきかな?
ICカードを何枚も持ち歩くのが面倒だから、免許証とか重機カードとかに統一してくれ
- 219 :名無しの愉しみ:2007/01/08(月) 23:42:09 ID:???
- 実家から帰ってきて郵便受け見たら血液センターから年賀状が届いてた。
噂には聞いてたが驚いたぜ。
- 220 :名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 14:58:13 ID:hHg2tita
- 16になったら献血できますよね?
- 221 :名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 15:07:10 ID:cMzDm2yy
- アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 222 :名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 20:17:03 ID:???
- あなた次第なら、信じないーーっと
- 223 :名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 22:21:16 ID:???
- 4桁の数字も覚えきれないのは痴呆だろ、常識的に考えて。
- 224 :名無しの愉しみ:2007/01/09(火) 23:47:02 ID:???
- 手術で大量に皆様のご好意を頂きました。
ありがとうございました。
おかげさまで、後遺症も無く元気に回復にむかっております。
- 225 :名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 00:22:06 ID:???
- >>224
手術おつかれさまでした。
完治までもうちょっと!頑張って〜☆
- 226 :名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 16:30:55 ID:???
- バックします。ピーィピーィピーィ バックします。ピーィピーィピーィ
っていう トラックの 何でもない女性の声に妙に興奮するらしい。
未だに自分から女性に声も掛けられない意気地無し やぶ氏って誰?
- 227 :名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 18:18:24 ID:XLrNB90z
- >>226
おかしいかな?
俺なんかカーナビの女性の声に萌え萌えデレデレですけど
「この先100m左方向です」
はーい、左方向でちゅね、OK!OK!って具合
宅配車の「バックしますピーピー」なんか
バック(後背位)でしますに聞こえるからちょっと勃起するけどな
男なら普通の反応だぞ
- 228 :名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 19:38:25 ID:???
- サロンパス貼ってると献血できませんか?
- 229 :名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 21:03:09 ID:???
- できません。
- 230 : ◆DEZpWkOH5o :2007/01/10(水) 21:22:04 ID:???
- 少なくとも血小板は不可。
他は問診医師の判断次第かと。
- 231 :名無しの愉しみ:2007/01/10(水) 23:13:48 ID:???
- 献血手帳派【献血】ルームスタンプ【コレクター】まだ居る?
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1161315125/158
158 :名無しさんの主張 :2007/01/08(月) 09:32:51 ID:nmEUsSmk
受け付けでカードと手帳を提出して手帳にも押印してほしい旨告げると
手帳は廃止でカードへ移行が義務付けられているので
手帳に押印はできませんと断られたので
インターネットでは手帳とカード併用でもできるとあるが知らないのか
それに手帳には過去2回カード併用で押印があるではないか見てくれというと
日赤のホームページではそのような公示はしていません嫌ならお帰りくださいといわれた
献血ルームForyou
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)