■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロップガンを語ろうぜ!4マグ目
- 1 :前スレ981:2005/10/17(月) 11:56:51
- 基本的にsage進行でお願いします。
テレビや映画に出てくるプロップガンについて、みんなで語り合いましょう。
映画・カスタムメーカー評論や自作カスタム画像をUpして愛あるツッコミを待つのも可!
ただし、法律に触れる内容の書き込みは御遠慮願います。
ではどうぞー!
前スレ プロップガンを語ろうぜ!3マグ目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1099802461/
関連スレ カスタムモデルガンを語ろう【3】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1112104179/
- 2 :名無し迷彩:2005/10/17(月) 11:58:36
- http://www.abudeka.jp/
- 3 :名無し迷彩:2005/10/18(火) 06:38:35
- >>3ゲット!・・って意味ないか
- 4 :名無し迷彩:2005/10/18(火) 22:35:12
- 邦画でもセコい電着銃とかおもちゃの銃をいじったやつじゃなくて、ホンモノの銃で撮影できるような環境になればいいのに。
そうなればいままで素人だましておもちゃをプロップとかヌかして商売してるようなサギ師どもが、軒並失業して路頭に迷うさまがみれて痛快なんだがw
- 5 :(-_-メ):2005/10/18(火) 22:36:16
- >>1
乙!
- 6 :名無し迷彩:2005/10/19(水) 01:37:19
- >>1 乙カレー
しかしなんやかんや言っても大撃のHPで公開してるアブデカガバの作動はさすがプロだね。
最終弾も危ないながらちゃんと排莢してスライドオープン。
フラッシュも以前ははっきり出ていた薬室からの火柱が全然出てない。
あと煙が多すぎてマズルフラッシュなのか煙が光ってマズルフラッシュのように見えるのが
多かったけど、これはちゃんとフラッシュの光だけみたいに見えるわ。
- 7 :名無し迷彩:2005/10/19(水) 02:18:09
- 外部エジェクター(ダミー)
- 8 :名無し迷彩:2005/10/19(水) 04:44:06
- 偉そうに自衛隊が協力したという宣伝文句の映画が二本も公開されたから観に行ってみたが、どっちもいいトシぶっこいた俳優がおもちゃの銃振り回して走り回って深刻なカオをする、モデルガンの火花にあたって死んだフリをするという失笑モンの出来栄えで呆れはててしまった。
巨大なカメの怪獣が暴れる幼稚な映画の足元にも及ばなかったわけだw実銃がつかえないならなんのための自衛隊協力なんだっつうの。
- 9 :名無し迷彩:2005/10/20(木) 23:32:13
- しかしなんだね、日本の映画とかテレビみててもあいかわらずガバメントとベレッタのプロップ(と称するただの玩具)ばかりだな。単によく動くモデルガンに頼りきりなんだろうけど、あんなもんだったらようするにモデルガン買ってくれば誰でもできるワケよ。
つまりガンエフェクトとかいってエラソーに撮影現場にくるヤツらは、モデルガン製造してる会社に張り付いてるコバンザメみたいな存在ってワケ。他人の仕事を横取りしてご大層な職人みたいなツラしてエンドロールに名前がでる。ハタからみてたらじつに滑稽な現象なの。
寄生動物なら寄生動物らしく、モデルガンメーカーの草履とりみたいなことやっていてくださいな。
- 10 :名無し迷彩:2005/10/27(木) 18:49:20
- 確かに。
- 11 :名無し迷彩:2005/10/27(木) 23:12:06
- まだまだあぶない刑事を観にいったが、劇中で使われてるガバのメダルは
画面で確認できる限り、普通のパックマイヤーメダルだった。
パンフや、銃雑誌以外の雑誌に載ってる写真も全てパックのメダルだった
(もちろんスライドのサイドポリッシュしてあるやつ)。
銃雑誌に載ってるのだけがGunもアームズもビックショット特製メダル…。
まさかとは思うが、ちょっと腕に自信がある奴ならほどんど苦労せずに作れるような
加工しかない、ダミーエキストの某工房のやつに付加価値をつけるために、
特製メダルを後付けしたって事はないよね…?
てなことをいうと、数挺用意してあるから中にはノーマルのもありますってな
言い訳をするんだろうけど、1回も確認できないような使われ方しかしてないんなら
既にそれはただの予備でしかないんじゃないか?
- 12 :名無し迷彩:2005/10/29(土) 19:37:10
- あぶない刑事フォーエバーのガバも設定銃は○シンで、発砲用がM自慰死系
という事だったが、パンフその他の写真は全て自慰死製だった。汚形工房
ではM自慰死系をベースのカスタムが扱えない為に、実際プロップとして
使用されてない○シンベースを設定銃と偽ったのではないか?
- 13 :名無し迷彩:2005/10/29(土) 21:32:24
- >>>12
なんでMGCはダメなんですか?
- 14 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 03:35:09
- むかし検挙されたから。
あぶ刑事シリーズのプロップ担当の人は歴代全員タイーホされてます。(テレビ・映画共に)
ベースの銃はMGC。
- 15 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 12:42:02
- 納富さんは逮捕されてないんじゃないか?
- 16 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 15:27:06
- あぶ刑事シリーズのプロップ担当の人は歴代全員タイーホされてます。(テレビ・映画共に)
あぶ刑事シリーズのプロップ担当の人は歴代全員タイーホされてます。(テレビ・映画共に)
あぶ刑事シリーズのプロップ担当の人は歴代全員タイーホされてます。(テレビ・映画共に)
あぶ刑事シリーズのプロップ担当の人は歴代全員タイーホされてます。(テレビ・映画共に)
- 17 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 15:27:29
- そんなこと俺にいわれても。
- 18 :↑:2005/10/30(日) 15:28:18
- まさに危ない刑事だな…
法律すれすれ?
- 19 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 19:42:21
- ttp://cgi.2chan.net/f/src/1130668840223.jpg
- 20 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 19:45:54
- >>13
工房がM自慰死とトラブったので、M自慰死ベースのプロップは作っても
カスタムのベースには使わなくなった。ゆえに、カスタムで売る○芯ベース
の宣伝の為にプロップとしては使用してない○芯ベースを、でっち癌誌等で
発表したと思われる。
- 21 :名無し迷彩:2005/10/30(日) 21:34:59
- ごめん関係者が逮捕されたのは西武警察もだった。
- 22 :名無し迷彩:2005/11/05(土) 00:50:05
- BSメダリオンは汚山カスタムの付加価値あげるための部品。
あとは自作レプリカをオクなどで売りさばく香具師の対策。
マルシンを使うとか、メダリオン云々は雑誌、N富、汚山が結託してデッチ上げ。
(全部とは言わないが)実際に本作を見て真実を見極める事をお薦めする。
汚山がMGCを使えないのは昔の恨みなんかではなくて(何%かはあると思うが)
単にベース銃が高いからだけ。マルシンはキットで安いから。
だから映画用にはMGCを平気で使って、自分ところの商品はマルシンを使う。
いくら汚山でもライブエキストくらい作れる。実際そういうプロップもあった。
それをしないのは手抜きで金儲けしたいからに他ならない。
- 23 :名無し迷彩:2005/11/05(土) 07:54:20
- キャリーコンプ格好悪い
- 24 :名無し迷彩:2005/11/06(日) 02:44:10
- ベイシティ刑事再放送キボン
- 25 :名無し迷彩:2005/11/06(日) 02:59:30
- >>22
ちょっと違うよ。
M●Cを使えなくなったのは汚山がでっち上げの地位の分際で業界では自分が偉い人間と勘違いし
怪鳥の神●に失礼な態度をとって逆鱗に触れ使用禁止のお達しが出た。
まあ、汚山の自己愛ぶりが招いた自爆だな。金にも汚いしな。
- 26 :名無し迷彩:2005/11/06(日) 05:18:50
- ちょっと外国もので気分転換。
東京の方では「ナッシュ・ブリッジス」の最終シリーズを放映中。
ナッシュが「銃は何を使っているの?」ときかれ
「オレはコルトだ。38」
やっぱり38.SUPERベースのツインコンプだということが台本からも判明。
- 27 :名無し迷彩:2005/11/07(月) 02:31:44
- 38.
すげえな
- 28 :名無し迷彩:2005/11/07(月) 10:40:50
- 戦艦大和よりでかいのか
- 29 :名無し迷彩:2005/11/08(火) 03:36:45
- 26は自分の間違いわかってる?
- 30 :名無し迷彩:2005/11/08(火) 14:55:50
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::\
/::::::::::ワノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ詐欺師ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
(:::::::/ ヽ / |:::::::::)
| ::: -=・=- -=・=- ::: :::)
|:/ ノ ヽ ヽ|ヽ
|/ .⌒ ` ..| |
( (● ●) )
( n台 / :::::l l::: ::: \ 汚山 )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)
\ )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: /
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /<詐欺なんてのは引っ掛かる奴が悪いんだよ
- 31 :名無し迷彩:2005/11/10(木) 20:29:07
- http://www32.ocn.ne.jp/~asahikoubou/1minishop_taka05_yuji.html
タカのガバメント 75000円
タカのボディーガード 65000円
ユージの586 75000円
高い…。
映画で使う奴は制作側に1丁いくらで売るんだろうか?
それともレンタル?
- 32 :名無し迷彩:2005/11/10(木) 20:44:24
- プロップ技術料(特殊効果)込みのレンタル価格だよ
- 33 :名無し迷彩:2005/11/10(木) 20:48:52
- ちなみにプロップ製作費は実費+手間賃の一括
あとは現場派遣の技術者人件費+火薬など素材費で10万ー30万ぐらい
- 34 :名無し迷彩:2005/11/10(木) 23:41:41
- あまり割の良い仕事じゃないんだね。
金より名誉?
- 35 :名無し迷彩:2005/11/11(金) 06:20:59
- >>34
一本当たりの単価だから悪くないでしょ
連ドラなら月4本あるし
もちろん協力テロップが出るだけでも相当な宣伝効果があるがね
- 36 :名無し迷彩:2005/11/11(金) 21:08:09
- ブロンコ
- 37 :名無し迷彩:2005/11/11(金) 22:04:11
- まだ活動してんの?
- 38 :名無し迷彩:2005/11/12(土) 22:50:52
- ドールハウス見てなかったのか?
- 39 :名無し迷彩:2005/11/13(日) 01:28:37
- 2時間ドラマでも特効やってたと思う
- 40 :名無し迷彩:2005/11/16(水) 00:20:27
- 映画版の「刑務所の中」プロップガンはどこが作ったのでしょうか
- 41 :名無し迷彩:2005/11/16(水) 01:46:33
- 黄金銃のレプリカ、どこかで手に入らないでしょうか?
- 42 :名無し迷彩:2005/11/17(木) 04:24:59
- >「刑務所の中」
アイバージョンスン(M1900)を「アイパージョンスン」と発音してしまうアホさが別の意味でリアルだった。
- 43 :名無し迷彩:2005/11/17(木) 16:18:50
- >>41
ちょっと前にどこかのブランド(ダンヒルかなにか)が黄金銃仕様の
ペンとかシガーケースとかカフスのセットをギフト用に売っていた。
組み立てられるかどうかは不明。
- 44 :名無し迷彩:2005/11/18(金) 03:13:16
- 崔洋一の映画といえばビッグショットなんだが、「刑務所の中」だけ別の業者なんだな。
いまテレ東で「花のあすか組」をみてるが、結構面白くて眠れそうもない…
- 45 :名無し迷彩:2005/11/18(金) 15:00:31
- >>43
どうもありがとうございます。
到底手が出そうに無いのでプラで作るしかない・・・
- 46 :名無し迷彩:2005/11/18(金) 22:46:33
- >>41
昔、SDスタジオ(マスターレプリカの前身)で
造ってた。
画像UPする?
- 47 :名無し迷彩:2005/11/20(日) 18:11:05
- 黄金銃の人、マルチうざいんでやめて下さい。
- 48 :名無し迷彩:2005/11/20(日) 18:47:24
- >>47
あなたの気分を害したなら申し訳なく思います。
しかし、一度に二カ所に書き込んだ訳ではなくこちらなスレでレスをいただいてからモデルガンスレの方で意見をいただく為に書き込みました。
質問の主旨も違うのにマルチと言われるのは心外ではありますが、気分を害したようなので改めて謝罪します。
申し訳ありませんでした。
>>47
お気持ちは有り難いのですが、不快に思う方も少なからずいると思うのでご遠慮しておきます。
ありがとうございます。
- 49 :名無し迷彩:2005/11/20(日) 22:26:04
- 11月29日午後9時からの日テレのドラマコンプレックス
「警視庁特殊部隊512」に使用されているプロップガン
わかる方おしえて下さい。
ソース
http://www.ntv.co.jp/d-complex/contents/20051129.html
- 50 :名無し迷彩:2005/11/21(月) 08:11:19
- スレ違いだったらゴメンナサイ
誰かMGC計画のガバをコールドスチールの「CCP発火」仕様にした方いますか?キャップは1つでOKですか?発火した時のインプレもお願いします。
- 51 :名無し迷彩:2005/11/21(月) 08:14:43
- >>50です
「MGC計画」×→「MGC系」○
スマン なんか恥ずかしい…
- 52 :名無し迷彩:2005/11/21(月) 14:09:13
- 以前、タカカスタムとM9をCCP加工しましたが
以外にM9よりガバの法がバレルはよく割れましたよ
キャップは2個使用で後は粉。
- 53 :名無し迷彩:2005/11/21(月) 19:09:53
- >>52
レスどうもです キャップ2個ということは「作動用+フラッシュ用」という解釈でいいですかね。
もっとスゴク画期的なシステムだと思ってました(1個+粉で作動してフラッシュも安定してマズルから出るのかと…)どちらにせよ2個使うなら中空デト&インナーのままもう少し遊んでみます
ありがとうございました
- 54 :名無し迷彩:2005/11/22(火) 00:44:30
- コールド鉄とエス蚊は分家みたいだね。
名称もCCPと変わらないし。
パーツもソックリ。
>「作動用+フラッシュ用」という解釈でいいですかね。
おおむね合っていると思うけれど、ショップによっては解釈が違うみたいだ。
コールド鉄は5mmキャップや粉はマズルフラッシュ用で作動には無関係と言っていたが
シオソは粉も5mmも作動に影響ありと言っているよ。
どうやらセッティングが違うみたいだね。
- 55 :名無し迷彩:2005/11/24(木) 07:55:44
- >>52
>以外にM9よりガバの法がバレルはよく割れましたよ
M9のバレルはけっこう丈夫だね、ヒビがあっても平気で発火できた
ガバ、これは意外ではなくて、ホントGMのバレルはよく割れるのよ
ノーマルでも弱いのに、ダブルだと一発で逝ったこともある
リンク&チャンバー入り口周りが致命的に弱い、いつもここから
そんな時には…
- 56 :名無し迷彩:2005/11/25(金) 00:11:42
- ○シンのバレル!!
- 57 :名無し迷彩:2005/11/26(土) 19:52:11
- おもちゃの銃に花火の火薬をギュウギュウにつめこんで爆発させれば本物みたいな火がでるよ。銃はバラバラになって大怪我するけどすごいはくりょくだと思う。
- 58 :名無し迷彩:2005/11/26(土) 20:57:52
- CCPの探求
- 59 :名無し迷彩:2005/11/26(土) 22:50:02
- ここのみんながプロップガンに求めるマズルフラッシュって究極はハリウッドプロップ
のような感じだよね。
花火の火薬なんかいくら集めたってそんな風にはならないよ。
マグネシウムフラッシュはおもちゃっぽくはあるが、あれはあれでなんだか味がある。
- 60 :名無し迷彩:2005/11/27(日) 23:32:51
- マズルフラッシュに火薬類を使用するのは、ホント危ないからやめた方がいい。
火薬類は「急激な空気膨張」をするものなので、思いもよらないことになる。
まあフルメタならば話は別だけれど。
パウダー系ももちろん空気膨張はあるけれど、火薬・爆薬(爆轟)類はそのスピードが凄い。
ちなみにキャップ火薬だって分類的には「爆轟」だよ。
発火時の瞬間スピードは理論値でキャップ数発で22LRを飛ばせるくらい。
気をつけましょう。
市販でパウダーは手にはいるはずだから、火薬だけはやめよう。ケガの元だよ。
- 61 :名無し迷彩:2005/11/29(火) 17:24:03
- BIG SHOTだって火薬類は使ってないようだし、火薬はキャップ一発に留めるべきっすね。
- 62 :名無し迷彩:2005/11/29(火) 19:17:31
- うそこけ
マグネと火薬類の混合パウダーだよ
- 63 :名無し迷彩:2005/11/30(水) 02:29:44
- 満足のいくマズルフラッシュ、やっぱりキャップ火薬×1だと辛いかも。
ダブルやトリプルのカート+パウダーなら効果はありそう。
その昔、鳶ー一派が使用したプロップガンは、かなりの火薬量を使っていたらしい。
プラスαハリウッドパウダーなるものを混合。
それなりの火薬量とパウダーだと、今みてもすごい迫力だと思う。
リアルなマズルフラッシュを出すためには、時代を逆行するかCGに頼るか。
なぜ撮影用のプロップガンがピカドンだったのかも、今にして思えば理にかなっているかもしれない。
- 64 :名無し迷彩:2005/12/01(木) 21:14:55
- たしかに鳶ー一派がいなかったらあの当時にあそこまで迫力のあるマズルフラッシュはなかったかもね。フルサイズのモデルガンもほとんど無い頃に
パックのグリップつけたりして見てくれも結構凝ってたし。とくにN氏は丁寧なカスタムしてた。のちのJ○○ガバ系だっけ?その後はバ○○。
- 65 :名無し迷彩:2005/12/01(木) 22:00:19
- >のちのJ○○ガバ系だっけ?その後はバ○○。
逆だよん。
たしかにN氏のカスタムは良かったし、皆の憧れだったね。
今見ても決して安価ではないけれど、それに見合う価値があったと思う。
現在のような量産ポン付けカスタムとは、まったく次元が違う商品だった。
- 66 :名無し迷彩:2005/12/05(月) 23:12:04
- 汚山のゴミクズカスタムは真実がすっかり知れ渡って淘汰されてるようですね。
- 67 :名無し迷彩:2005/12/07(水) 06:56:26
- ナッシュ、終わっちゃったな
明日からは「特攻野郎Aチーム」
ガンアクションだけは期待できそうだ
- 68 :名無し迷彩:2005/12/07(水) 23:51:50
- 「Aチーム」って記憶があいまいなんだけど、シリーズ最後のほうで映画の特殊効果マンが仲間に加わってなかったか?文字通り特効野郎ってワケか。
- 69 :名無し迷彩:2005/12/08(木) 01:35:05
- よく覚えてるじゃん
>特効野郎
これが書きたかっただけだろ
- 70 :名無し迷彩:2005/12/09(金) 03:37:12
- 第5シーズンのフランキーのことか
初登場のスペシャル以外は殆ど特殊効果使ってなかった気がする
コングが事実上の特殊効果マンだったような…
- 71 :名無し迷彩:2005/12/09(金) 04:34:46
- フランキーっていうんだ、あんがと。
いやね、第五シーズンまでみてなくて、こないだ親戚のお兄ちゃんに教わったの。
シコシコ爆弾をつくって銃をメンテするシーンも楽しげなテーマ曲がかかって好きだったなあ。モデルガンをバラすときはあのテーマ曲が頭の中に鳴り響いた。
- 72 :名無し迷彩:2005/12/09(金) 05:38:21
- 冗談や荒らしではなくいいスレだね、このスレ。
今後はウォッチさしてもらいまつ。
- 73 :名無し迷彩:2005/12/10(土) 09:19:31
- ブルースキャンベルの右手のモデルを教えてください
背中のショットガンでもいいでつ
- 74 :名無し迷彩:2005/12/11(日) 07:04:35
- スーパーマーケットに売ってあるんじゃないかな
- 75 :名無し迷彩:2005/12/11(日) 08:11:59
- >>74
Sマートだぉ
- 76 :名無し迷彩:2005/12/12(月) 21:24:08
- コブラ(スタローン)の9mmにコンバートしたガバのプロップに付いてたグリップってもう手に入らないですかねぇ
昔のGUN誌で広告見たような気がする。
古い人間でスイマセン
( ̄▽ ̄;)
- 77 :名無し迷彩:2005/12/12(月) 23:47:16
- 普通に売ってるやん。つうか、少しはググれよ。
ttp://www.newmgc.com/bcf_shop/getProduct.do;jsessionid=C50ED3E6997082B5BA846B268B01B186?pid=6101680&cid=4958501088407911122%2C5528001094636839368
- 78 :77:2005/12/12(月) 23:48:04
- あ、売り切れだね。ごめん。
- 79 :名無し迷彩:2005/12/13(火) 15:21:00
- エイリアン2に出てくる宇宙海兵隊の持ってたM41A(?うろ覚え)って売ってないですかね。
- 80 :名無し迷彩:2005/12/13(火) 21:00:50
- 外国製のキットがあるよ。
アメリカのは高い。実銃をセットできるのがミソ!
手元にG&P社(香港か?)があるよ。
なかなかよく出来ているので、満足している。
撮影用のゴム製プロップがたまに出るけれど、動かないしw
米国のYahoo!で捜してみ、あるからM41A。
- 81 :名無し迷彩:2005/12/13(火) 22:42:23
- >>79
1/1ペーパーモデル
http://aliens.humlak.cz/aliens/Aliens_papirove_modely/papercraft/papermodel/m41model07.jpg
ココで型紙と作成マニュアルを無料でダウンロード出来ます。解凍のパスは「ALIENS」
http://aliens.humlak.cz/aliens/Aliens_papirove_modely/papercraft/m41.html
紙ではなくプラペーパーで作ってジャンクの電動ガンに被せるとか。駄目?
そうか駄目か。
80が言ってるキットはG&P社製のコレ。
http://www.gp-web.com/en/productspop.php?pid=359
日本のヤフオクでしばしば見掛けるがAirbornとかでも扱ってたはず。
マルイの電動トンプソンと多弾マガジン(ショート)、AK用バッテリーを別途買う必要があります。
完成後はストック伸縮とグレネードランチャーの装弾部が可動します。
デジタル残弾カウンターも実装。
価格は高いけど映画の雰囲気を忠実に再現したカッチリした仕上がりなのでオススメです。
- 82 :名無し迷彩:2005/12/15(木) 04:02:42
- 鳶のハリウッドパウダーなる粉の正体は、ほぐした花火+マグです。
それをプラーマー部に入れる切り取った沢山の平玉と一緒にブリキの缶
(クッキー?)に入れて保管していたのを知っているのは当時の関係者
ぐらいっすかね?
ちなみにクンニの氷川○ピーメは、硝酸混合パウダーをカートにぎっちり
詰め込んでますた。
- 83 :名無し迷彩:2005/12/15(木) 05:51:25
- 鳶さんのパウダーと作動用の火薬は別ものだったよね。
紙火薬を作動用に使わずにモノホン火薬だったから、カスがほとんど出なかった。
カート(アルミ)も真っ黒にならず。
とにかくすごい音だった。
- 84 :名無し迷彩:2005/12/15(木) 23:04:42
- >>83
>とにかくすごい音
いや確かに!20数年前某ショップのイベントで生で鳶氏のガバの発火見ました。
IPSCだっけ?(違うかな)あの轟音には当時クソガキだったオイラはマジ引きました(笑)
「おれの専売特許」とか言ってた頃だね。若い方は知らんかもしれないゴメンね。
- 85 :馬鹿・・:2005/12/16(金) 20:08:57
- 俺だよぉぅっ・・
- 86 :名無し迷彩:2005/12/16(金) 20:59:19
- 金狼
- 87 :名無し迷彩:2005/12/16(金) 22:50:55
- 上馬?
- 88 :名無し迷彩:2005/12/16(金) 23:54:15
- あんたもタヌキだねぇ磯川さん。
- 89 :83:2005/12/16(金) 23:58:11
- >>84殿
>20数年前某ショップのイベントで生で鳶氏のガバの発火見ました。
それ、どこ?
ひょっとして、銃船?
だとしたら、私も行きましたよ。
IPSC主催のコンバット・シューティング講習会。
皆GMにミルトスパークス系ホルスターが基本。
なのに一人だけ遅刻してきた若い子が、寺尾聡の恰好をしてM29をショルダーホルスターに
入れて参加していたっけ(爆!)
ラインで撃つのがやりにくいので、一番端っこに並ばされていた。
- 90 :名無し迷彩:2005/12/17(土) 23:07:00
- 俺のプリックガン染めてもいねえのに真っ黒( ´,_ゝ`)プッ
- 91 :名無し迷彩:2005/12/18(日) 12:31:52
- >>89さん
84です。
>ひょっとして、銃船?
銃船→大○ガ○シッ○?
残念ながら関東の某ショップです。
当時は鳶ー氏のプロップ、いや「ステージガン」に興味津々でした。
癌誌の特集見るたびに「こんな事あんな事、何でもありなんだ〜。特別なんだ〜」とかマジで羨ましがってたクソガキでした(笑)
- 92 :名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:03:21
- 邦画って出来の悪いコントみたいで見る気が萎えるよ。ていうか、時間のムダ。脚本演出撮影もなにもかもコンプリートにレベルが低いうえに出ている銃もオモチャだし。みるべき部分が一点も無い!叩かれるためにつくる一種のマゾヒズム的快楽が映画産業をうごかしてる。
渡○也とかがエラソーにインタビューとかにでるたびに思うよ。こないだまでオモチャの銃振り回して遊んでたやつがなに演技がどうのとか寝言をいってるんだ!と。そんなこといってるヒマがあるならチョン映画の現場で銃の撃ち方勉強してこ
い!みたいな。
- 93 :名無し迷彩:2005/12/20(火) 01:07:09
- じゃあお前が作れ
- 94 :名無し迷彩:2005/12/20(火) 20:00:26
- ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28268527
- 95 :名無し迷彩:2005/12/20(火) 20:05:31
- >>76
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39013131
- 96 :名無し迷彩:2005/12/22(木) 15:00:47
- やる気のない朝比奈の頭を監督が・・
- 97 :名無し迷彩:2005/12/25(日) 00:55:45
- 真剣に、絵巣科のプロップガンを買おうと思ってるんだけど、どうかな。
- 98 :名無し迷彩:2005/12/25(日) 14:26:59
- >>97
悪いことは言わん、やめとけ。
絵巣科のを買うくらいなら、冷鉄(価格安)か紫苑(品質高)あたりのにしたほうがいい。
- 99 :名無し迷彩:2005/12/25(日) 15:24:39
- >>97
98の言う通り。
冷鉄(価格安)のCCPはなかなかいいよ〜。フラッシュも盛大だし(粉にもよるが)、音も「ドンッ!」て感じ。
もちろん、純粋な(?)チョークよりは音静かだから近所迷惑にもなんないしね。
バルルは消耗品と考えよう!
- 100 :名無し迷彩:2005/12/26(月) 01:43:54
- バルルルン
- 101 :名無し迷彩:2005/12/26(月) 13:37:39
- >>9899
- 102 :名無し迷彩:2005/12/26(月) 13:41:41
- >>9899
ありがd
でも冷鉄や紫苑はリボルバーやってないっしょ?
- 103 :名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:20:00
- リボルバーのプロップが欲しいの?
自家加工が苦手ならマルシン(M586等)やハートフォード(M36等)の
旧ABSリボルバー買ってきなよ。簡単にスッポ抜けにできるから。
- 104 :名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:36:05
- HWは簡単でないすか?
- 105 :名無し迷彩:2005/12/26(月) 20:40:41
- チュイーンと削れる人にはHWだろうが関係ないけど
例の方法だと銃本体がインサートと一緒に溶けちゃうからね
- 106 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 07:13:39
- >>103サンクスコ。 確かに○新や破後なら抜けやすいかも。電動ハンドドリルでもOKかな?
カートはやっぱ○辺利?
- 107 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 09:18:09
- >>106
○辺利の新タイプのリアルサイズカートは良いよ。
357MAG(JHP)と38SPL(FMJ)愛用してます。弾頭緩いのでガス管や水道管用のシール
テープを巻いてからねじ込んでおく事を勧めます。
シリンダーインサート加工は電動のドリル(ボール盤含)やリューター使うと
素人はまず間違いなく滑らせてしまってキズつけてしまうのでやめとけ。
熱で変形させてしまう事も多々あるし。丸棒ヤスリで少しずつ時間かけてな。
ここまで書いてから言うのもなんだが、シリンダーインサートの加工は金属
モデル以外は違法じゃないけど黒に近いグレーなのであまりおおっぴらに
話題に出すの自粛しておこうよ。
- 108 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 17:47:54
- >>107
サンクスコ。
正月休みヒマだからトライしてみまつ。やっぱカートは○辺利ね、了解。
- 109 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 19:58:52
- 丸棒ヤスリでシコシコはねーだろw何年かかるんだよ
バレルインサートは丸棒ヤスリで処理できん
- 110 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 20:55:09
- ド○メル買っちゃえ
2〜3個駄目にすりゃコツが掴めるぜ( ゚,_ゝ゚)
- 111 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 21:27:45
- スピード調整できない安物はビットが暴れやすいからオススメできない
- 112 :クリスティ・キャニオン:2005/12/27(火) 21:31:51
- フッ!! ハッ!!!
- 113 :名無し迷彩:2005/12/27(火) 22:09:02
- H-ing駅
- 114 :名無し迷彩:2005/12/28(水) 07:43:39
- >>109
KSCとかコクサイ新タイプのシリンダーならヤスリで2時間もかからない。
バレルインサートは無理だろ、ていうかそもバレルを対象に>>107は書いてない。
- 115 :名無し迷彩:2005/12/28(水) 14:30:41
- >>112
詳しく
- 116 :名無し迷彩:2005/12/28(水) 18:48:02
- MGCのM586が一番簡単だね
バレルのアレは叩くだけで奥に引っ込むし
シリンダーのアレは前から叩けばインナーごと後ろに抜ける
- 117 :名無し迷彩:2005/12/28(水) 22:07:42
- メンドウなのはMGCのローマン,トルーパーかな?
- 118 :名無し迷彩:2005/12/30(金) 22:04:31
- >>116
確かに簡単ですた。
明日M模型に○辺利のカートを買いに行こう。
- 119 :名無し迷彩:2005/12/31(土) 13:36:44
- ローマンやって貰いマスタ
面倒な上通しただけじゃ〇の357カートが入りません
結局トンデモナイ作業になってしまって申し訳ありませんでスタ
- 120 :名無し迷彩:2005/12/31(土) 14:10:06
- MGC製リボのシリンダーは穴が先細りになってるから
均一に広げないとリアルサイズ357カートは入らないね。
ふた昔ほど前のプロップカートは先細りにあわせて前が細く
なってたよ。(シリンダー前方とツライチになるため長い)
んで「やって貰いました」って外注受け付けてくれる店あるの?
- 121 :名無し迷彩:2005/12/31(土) 19:01:38
- 高田の褌は日本一だなアッー!アッー!アッー!
- 122 :名無し迷彩:2006/01/05(木) 19:39:02
- 褌!! ふんどし!!! アッー!アッー!アッー!
- 123 :名無し迷彩:2006/01/08(日) 15:41:34
- フンドシ!! 本腰!!! アッー!アッー!アッー!
- 124 :925:2006/01/10(火) 00:05:33
- プロップガンスレなわけだが、フンドシ以外に何か話題は無いか?
- 125 :名無し迷彩:2006/01/10(火) 00:13:29
- 特殊部隊何とかって言うドラマ、特効は何処が担当?
KSCとマヌイのロゴは発見できたが・・・。
- 126 :名無し迷彩:2006/01/10(火) 00:33:25
- いつのだ?
財前とか南野がでてたやつか?
- 127 :名無し迷彩:2006/01/10(火) 00:41:56
- そうそう。題名ちがうっけ?
たしかトカレヴが綺麗に単発BLK(?)していたが。
あれは歯土尊聖じゃないけ?
- 128 :名無し迷彩:2006/01/10(火) 01:33:18
- じゃあ、○宮さんだったと思う。
元○ロンコの人だよ。
- 129 :名無し迷彩:2006/01/10(火) 17:30:32
- >>124
全部俺だ、寂しかったんだよ('A`)・・
正直スマンかった
- 130 :名無し迷彩:2006/01/10(火) 20:20:01
- 連休中に暇なので何気なく観たゾンビ映画の
ランド・オブ・ザ・デッドにG36Cのプロップが登場してた。
登場したとき実銃のG36Cは市販されていないので
もしやと思い注視していたらやはり発砲シーンで
排挟されていなかったのでプロップと判明
tp://www.borujoa.org/upload/source/upload4233.mpg
大撃のようにマ×イがベースかな?
- 131 :名無し迷彩:2006/01/11(水) 00:03:17
- 実銃プロップガンって、排きょうが豪快すぎて見えないことが多い。また排きょうなんぞあたりまえだから、スピィーディでキレのある編集で飛ばされることが多い。
日本製おもちゃプロップは排きょうがユルユルなため目視しやすく、それをみてマニアがやたらありがたがる傾向がある。やたらともったいぶったスローなカット割りで発火シーンをとり、迫力0の銃撃戦だらけとなる。
- 132 :名無し迷彩:2006/01/11(水) 05:33:11
- >>130
排莢もだけど、それ以前にマズルフラッシュも合成じゃないか?これ。
- 133 :アクション・ジャクソン:2006/01/12(木) 23:13:42
- シルバーのM84とニガーの美女達が最高の取り合わせだアーッハァーッ!!
- 134 :名無し迷彩:2006/01/13(金) 23:38:41
- みたことないんだけどさあ、「レイプマン」ってどんな拳銃もってんの?やっぱりすごいデカイやつ?
- 135 :名無し迷彩:2006/01/15(日) 13:30:05
- アンフェア
本編ではS&Wオートでしたが番宣ポスターはMGCのS'70オールシルバーですね。
最近の国内刑事ドラマには珍しく凝った銃器類設定でとても楽しく見れました。
主役が使用するプロップも数種用意されているようで主演の女優さん
は役作りの為に自宅へ持ち帰って練習されているんですね。
発砲シーン、早く観てみたい気がします。楽しみ。
ガンエフェクト担当の方、頑張って下さいね!
- 136 :名無し迷彩:2006/01/16(月) 05:36:59
- ハァ?
- 137 :アクション・ジャクソン:2006/01/16(月) 15:41:14
- アレがコケちまったせいでロシア人ボクサーに撲殺されたり
プレデターに腕チョン切られたりするハメになって大変だったぜフゥーハァーッ!!
- 138 :名無し迷彩:2006/01/16(月) 21:51:27
- ヒント:工作員だらけ
- 139 :名無し迷彩:2006/01/17(火) 00:05:59
- お母さん、ABS樹脂製シリンダーとバレルのエッチング液のお漬物おいしいね。
前から後まで貫通するほど
- 140 :名無し迷彩:2006/01/17(火) 00:45:03
- で、レイプマンはどうなったw
- 141 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 00:04:54
- むかし泉谷しげるが監督して渡辺裕之が主演した、要塞島みたいなところでパンパン
撃ち合う映画見たことない?
その中で使われてたM16A1、MGCのプラみたいだったんだけど電着じゃなく、バレルが
長い割には銃口から結構火花を吹いてた。電着じゃないと思ったのは、ブローバック
のときにエジェクションポートから銃口からと同じ火花が吹き出してたから。
ただし作動があまり良くなかったようで、フルオートの連射中に役者が何度もチャー
ジングハンドルを引いてジャムをクリアしながら撃ってた。
誰がプロップ担当だったんだろう?発火はCPダブルキャップだったのかな〜?
- 142 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 01:50:35
- ロックウォー〜撃破せよ〜ですな・・・
- 143 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 01:51:45
- ネイビーが抜けた・・・
- 144 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 03:43:17
- 当時「ネイビーロックウォー」のイングラムM11に萎えた。ああ、それしかモデルガンがないのね…という哀れみの気持ちにさせられる。
- 145 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 14:16:50
- 「がんばれ沖君!がんばれニッポン!」
- 146 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 17:26:43
- その宣伝で出た番組の中で詐欺辺が撃ちまくったプロップの空薬莢が
ゲスト席にいた水之江滝子に雨アラレと降り注いで・・
- 147 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 19:50:58
- 随分古いな・・・
大撃ではないのか?
- 148 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 22:17:03
- 滝沢乃南って絶対マンゲボーボーだよな!?
マンコ舐めてたら口の周り血だらけになって
「アレ?もしかして来ちゃった?」なんて訊いてやんのプッ
- 149 :名無し迷彩:2006/01/19(木) 23:19:21
- 昔ネイビーロック〜をビデオでみたけど、すさまじいほどの駄作だった。スチールでM16のマズルの火が花びらみたいに開いていたので騙されてみてしまったが、女子供向けを越えて池沼向け、昆虫や微生物向けのビデオ映画だ。
- 150 :名無し迷彩:2006/01/20(金) 01:19:12
- こちらの皆様的に「アンフェア」のSWはどうなんですか?
話題にならないほど興味ない?
- 151 :名無し迷彩:2006/01/20(金) 01:52:13
- >>150
>>135につられて見てみたが、今週は全く銃が出てこなかったので何もいいようがなかった。
公式HPの写真だけでは小さすぎてなんとも言えないし。
- 152 :名無し迷彩:2006/01/20(金) 04:07:14
- ヒント:不治の工作員
- 153 :名無し迷彩:2006/01/20(金) 19:52:28
- セックス宗教から勧誘を受けております
ものすごく魅力的に思えるのですが・・
- 154 :名無し迷彩:2006/01/20(金) 20:23:52
- 4マグ目ともなると、こんなもんか?
フンドシー!アーッ!!
- 155 :名無し迷彩:2006/01/20(金) 21:26:49
- こんなもんさ
高田!!アッー!アッー!アッー!
- 156 :名無し迷彩:2006/01/21(土) 05:53:48
- あげ
- 157 :名無し迷彩:2006/01/21(土) 15:16:05
- ア●フェアのオートだが見るからに下手なスプレー塗装のダサさ全開だったね
撃つ場面を見ないとなんとも言えんが期待ゼロ。
カット変わって電着とかフレームアウトして銃声だけとかセコイ展開もありそうだ。
- 158 :名無し迷彩:2006/01/21(土) 22:11:33
- あんな少ない登場の仕方じゃなんともいいようがないな。>アンフェア
塗装とかよくわかるなあ。ブログとか雑誌に写真が紹介されてるの?
まあ、やたら工作員がさわいでるし、わざわざSWオートを作ったんだろうな…ぐらいしかいいようがない。
初回からみてるが、このドラマ、多分来週は観忘れる可能性が高い。
- 159 :名無し迷彩:2006/01/22(日) 04:07:52
- いやいや、工作員というよりも、わざわざM3913を出してくるところが、
それなりに力入っているって思ったんだけどね。
- 160 :名無し迷彩:2006/01/22(日) 13:12:02
- 麻薬取締官が使ってるのはM3913だったっけ?
- 161 :名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:26:36
- あのオートフィルム撮影ならかなりカッコよく見えたと思う
- 162 :名無し迷彩:2006/01/22(日) 19:51:03
- >>160
ベレッタM85
- 163 :名無し迷彩:2006/01/22(日) 22:05:28
- あら、そうだったか。
でもM85って中々渋いな〜
- 164 :名無し迷彩:2006/01/22(日) 23:55:39
- オートフィルム撮影ってどんな撮影?
- 165 :名無し迷彩:2006/01/23(月) 04:10:12
- 大撃のM249SAWが何故にあんなに調子がいいのは
作動に火薬や電動を使わずに、プロ○ン○スを使っているからなんだよ。
爆音!作動快調!だけどガスチューブが邪魔なんだあ
- 166 :名無し迷彩:2006/01/23(月) 19:14:10
- 〉165
そのM249、ブローバックしないんじゃないの?
でも火薬でやるよりはずっと効率はいいだろうな。景気よく何百発でも撃てそうだ。なが〜い連射シーンもワンカットで撮れるだろうし。
- 167 :名無し迷彩:2006/01/23(月) 21:49:36
- でも幸いなことに、アクションシーンってのは緊迫感を出すために短いカットで切り替えて
つなげるのが普通だから、マズルフラッシュの長回しなんて滅多にない。
でも12連発(一般的な電着)よりは絵作りに自由度が増すよね。
一番のメリットはジャムらないし不発がないってことじゃないかな。
- 168 :名無し迷彩:2006/01/23(月) 22:23:14
- 海外の作品をみると、大和」みたいな機関砲のエフェクトにガスをつかうことが多かったみたいだ。
いちいちブランクで撮影してたらスポンサーが破産してしまうからな。
電着の花火だってガスよりは絶対に高くつくし。
- 169 :名無し迷彩:2006/01/24(火) 00:38:49
- 重機関銃のプロップとか、戦闘機の機関銃の発砲シーンとかだとプロパンを使う事多いよな。
たまに点火用の種火まで写ってしまってたりもするけど。
- 170 :名無し迷彩:2006/01/24(火) 02:12:59
- 派手な銃撃映画では人気のミニガンも、ブランク代がとんでもないことになってるらしい。あればっかりはガスだと難しいのかな。
- 171 :名無し迷彩:2006/01/25(水) 01:41:00
- >170
銃身まわさにゃいけないからな
気密で多分アウトだろ
プロパン利用は、基本的に、BLKさせなくてもいい車載機関銃や防盾のある重機に使うギミックだろ
軽機に使うのは、なんっつうか英断というか蛮勇なきがするね
アングルによってはBLK見せる必要ないし、どうせBLKとか気にするのはワシらだけではあるだろうが
- 172 :名無し迷彩:2006/01/25(水) 02:03:19
- そんなことを言ってるうちに、戦国自衛隊ドラマのオンエアが近くなってきたな。ちょっとワクワクしてきた。
この枠のドラマはどれもこれも大ハズレばっかりだったから、逆に期待してるよ。
- 173 :名無し迷彩:2006/01/25(水) 18:27:38
- ドラマコンプレックスほど駄作二時間ドラマを連発する枠は珍しいからな。さすがは日テレ。
- 174 :名無し迷彩:2006/01/25(水) 23:20:44
- ドラコンって、「特殊部隊〜」とかセントラルアーツ製作の「らんぼう」なんかはこのスレ的には期待度たかかったんじゃないの?もののみごとにスベってたわけだが。
「戦国自衛隊」みたらまた騙されることになりそう。
- 175 :名無し迷彩:2006/01/26(木) 04:54:09
- ドラコンは、長いこと続いたサスペンス路線かから外れた作りみたいだから、そういう意味ではドンパチが期待できそう。
この際、ありえないプロップ使ってほしいねステンやハイキャパ、ロングバレルなんかね。
M60が出てきたときは『おっ!』とか思ったけど、所詮M36のデッドコピーじゃね。
- 176 :名無し迷彩:2006/01/26(木) 21:26:06
- それ、何てエロゲー?
篠原涼子のオッパイとかがうつるやつ?
- 177 :サヌリム吾郎:2006/01/29(日) 22:46:50
- で、「アンフェア」って面白いん?
- 178 :名無し迷彩:2006/01/30(月) 12:13:58
- 工作員に踊らされてたら「輪舞曲」を見逃しちまったおれは負け組。
- 179 :名無し迷彩:2006/01/31(火) 07:23:11
- 24のシーズン5を5話まで見たが、空港セットでの銃撃シーンは
自動小銃やハンドガンも無可動の電着プロップだったよ。
- 180 :名無し迷彩:2006/01/31(火) 21:04:34
- >>179
ホントだ、言われるまで気がつかんかった。
やっぱり撮り方次第でどうにでもなるんだな。
- 181 :名無し迷彩:2006/02/01(水) 00:10:07
- 戦国自衛隊、つまらなすぎorz
プロップも迫力ないわ、もろ玩具だわでorz
俺の時間を返せorz
- 182 :名無し迷彩:2006/02/01(水) 19:51:57
- 今週の篠原涼子さんわ、どんなパンティをはいてましたか。
- 183 :名無し迷彩:2006/02/04(土) 04:31:33
- いま深夜の映画番組で久々に「トータルリコール」をみてるが、SFふうに装飾されたイングラム(しかもM11)を悪役が乱射するシーンが超絶カッコいい。イングラムマニア必見の映画ではないか。
あのプロップならMGCのでモドキを作って遊べそう。
- 184 :名無し迷彩:2006/02/07(火) 21:41:37
- >181
しかしあれほどの数の89式小銃やらM249やらM2マシンガンを揃えられるガンエフェクトは大撃だけなのは確か。マルイの電動ガンを買ってればすむレベルじゃないしな。大撃以外の素人に毛がはえた程度のガンエフェクトには不可能な仕事だろうね。
- 185 :名無し迷彩:2006/02/07(火) 23:02:26
- いま戦国みてるけど、ミニミのマズルフラッシュがものすごいことになってるな。実銃ベースの空砲みたいな地味派手な危ないかんじの火が吹き出しとる。CGや電着のカットがショボくて全然つながらないじゃないか!
- 186 :名無し迷彩:2006/02/07(火) 23:11:50
- 唐突だが、佐藤えりことセックスしたい。
- 187 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 00:16:15
- 自衛隊員に殺って殺って殺りまくるど〜!みたいな気迫がほしかったな。旅の恥はかきすてってカンジでさ。レイプのひとつもない戦国自衛隊なんて戦国自衛隊でもなんでもない。そんなものはただの「戦国武将と機関銃」にすぎないのだから。
- 188 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 01:12:58
- まだ、大撃マンセーがいるとは・・・
- 189 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 16:14:23
- 戦国のプロップは死ぬほどショボかったな。
リアリティのかけらもないんだもの。
あんなゴミ銃じゃ世界の笑いものだ!ああ恥ずかしい!恥を知れ!
- 190 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 16:34:32
- プロップ云々よりドラマとしてちっともおもしろくなかったな。>千石
先週の第一部見てつまんなかったから第二部はパスした。
- 191 :(´Д`):2006/02/08(水) 16:39:48
- えみりが89式撃っとる時、顔笑ってなかった?
- 192 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 16:52:00
- 内容も糞なうえに見せ場の戦闘シーンなんて素人サバゲーかと思ったほど酷いし。
プロップは火が出てるだけじゃん、カートは出ないはベルトリンクも動いてないよーさむっ!
脳吐見は視聴者バカにしてんのか?
- 193 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 19:37:36
- しかしドラコンはみごとなまでの期待クラッシャーだな。
「火垂るの墓」「特殊部隊」「二つの祖国」「らんぼう」「戦国自衛隊」…どのドラマもオッっと思わせておきながら、過去の栄光をなぞっただけの空疎な二時間サスペンスにすぎない。
こんな状況では新しいものなんかうまれやしない。Vシネマが三流ポルノやヤクザ作品を低級労働者むけに乱造する状況とたいして違いはないではないか。
- 194 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 20:04:19
- 「濫造」か。失礼。
- 195 :名無し迷彩:2006/02/08(水) 21:10:05
- 真一&勲の炎のフンドシ姿に勝てる訳ないさアッー!
- 196 :名無し迷彩:2006/02/09(木) 01:16:04
- やっぱり豪華なキャストのギャラが原因か・・・
長髪ばかりの自衛隊員ばっかりだし・・・
違和感バリバリの2本でしたな・・・
- 197 :名無し迷彩:2006/02/09(木) 01:49:04
- 制作費がかかる割に内容のせいでタイアップで資金集めも苦しい
だから二回に分けたんだろ。
それにしてもまだ頑張ってるのか大撃は
他の所はほとんど内職程度になっちまったからな・・・
- 198 :名無し迷彩:2006/02/09(木) 05:08:41
- >>187
それは両小隊に一人ずついた女性自衛官をダッチワイフ代わりにするって事かい?
それとも戦国の世の未亡人と村娘をレイープするって事?
サーンゴーズダァーウン!!
- 199 :名無し迷彩:2006/02/09(木) 06:49:23
- 戦国・・・・金の無駄使い、時間の無駄使いな何も訴えかけない番組でした。
- 200 :名無し迷彩:2006/02/09(木) 17:33:39
- >>183
R・レットフォード主演の「コンドル」とJ・ウェイン主演の「マックQ」も
イングラムマニア必見の映画。
- 201 :名無し迷彩:2006/02/09(木) 21:58:09
- >200
MGCのイングラムのキットの箱絵にイラコバさんがさまざまなイングラム映画のイラストを描いていて、その二作品もバッチリ描いてあったさ。そのほかにも「ニューヨーク1997」やら「ザ・ソルジャー」「戦争の犬たち」なんかのイラストまで書いてあった。
「トータルリコール」について熱く語ったが、「ニューヨーク1997」あたりがイングラムSF改造の元祖かもしれない。
日本ではファイブミニのCMで、山田邦子がJACイングラムを銀色に塗ったものを持っていた記憶がある(ガスホースまで銀色だった)。
- 202 :名無し迷彩:2006/02/10(金) 01:27:09
- そう言えば、北米でUziの入手がまだ難しかった頃は
Uziっぽくデコレートしたイングラムが良く使われてたな。
- 203 :名無し迷彩:2006/02/10(金) 01:44:23
- 戦争の犬たちとか?
- 204 :名無し迷彩:2006/02/10(金) 02:41:54
- ウジグラムすか?
- 205 :名無し迷彩:2006/02/10(金) 12:58:12
- >>204
ウジグラム=×
イングラウージー=○
イラコバさん命名。
- 206 :名無し迷彩:2006/02/10(金) 18:31:59
- 「キラーエリート」に出てた気がする
- 207 :名無し迷彩:2006/02/10(金) 19:20:31
- んなこといったら日本のUZIは・・・
- 208 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 08:05:24
- アンフェアのM3913はLADYSMITHなんだね。
ttp://8023.teacup.com/gbcc5/img/bbs/0000095.jpg
- 209 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 13:05:00
- 大撃のあぶデカ映画のイングラム内蔵UZIはチト回転スピードがはやすぎるな。マイクロUZIならよいが、ノーマルじゃはやすぎる。
「いつかギラギラする日」のブローバックはちょうどよいかんじだった(マルシンCP仕様だっけ)。銃口の電着の火もうまく同調してる。
いまさらUZIでもないだろうが、今ならモーター排きょうなんだろうな(とっちーが作ってたね)。
- 210 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 13:12:19
- 思い出したが、シュワ主演の「ゴリラ」のウジグラムも回転数がはやすぎだったな。外観もぜんぜんごまかせてない、イングラム丸出し。
よくかんがえたら「戦争の犬たち」の監督なんだよな。スタッフがかぶっていたのかもしれない。
- 211 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 14:22:33
- シュワ主演の「ゴリラ」と言えば、ゴンズ・ハイテクガンのマズルフラッシュが凄かったな。
どれだけ火を噴く気だよ!って感じで。
後、妙なエクステンデットバレルとバーチカルグリップのついたMP5や、
コルト・ピースキーパーも出てたっけ。
- 212 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 23:29:12
- >192
大撃派かもしれないが、映画、ドラマがどうやって作られるかしっとるか?
ガンエフェクトはあくまで縁の下。銃と一緒で持つ人間で生きるか死ぬかが決まる。
製作が“こうしたい”といえば、そうせざる得ない。
構成、撮影の仕方で見え方は雲泥の差。
一概に機材の能力で作品を評価するのは・・・・。
まあ、そういう見方するのがマニアなのかもしれないが・・。
そういう、自分もマニアと本職のハーフだが、できれば作品と技術の評価は
分けて見てほしい。プロフェッショナルというのは、自分ではなく、
お客の好きなものを提供しなければならない。
板汚しでスマソ!
でも、この板は少しでも理解あるひとが見くれていると信ずるから、
吐いてしまって。マジスレでごめん。
別に192を責めてるわけではない。少しは見せる側、見る側の橋渡しがほしいだけ。
でないと、いい物できないから。
- 213 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 23:36:34
- スタップ必死だな
- 214 :名無し迷彩:2006/02/11(土) 23:41:06
- >211
あのへんてこなMP5はたしか当時アメリカで市販されていた民間向けセミオートモデル(HK94)の外観まんまでプロップ化したものだろう。ゴツイ外観のくせにセミでセコ〜くパンパン撃つのがワロタ。
むかしMGCのカタログのイティローのレポートでちょっとだけふれてた。
- 215 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 01:36:17
- >>213
スタッフの言い訳ウザいよね
- 216 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 11:36:12
- 212じゃないけどお前らが映画監督ならどんな銃を使いたい?
- 217 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 13:29:10
- どんな銃使いたいなんて一番最後に考えることだろ。
どんなシチュエーションで使わせたいとか、どんな演出で主人公をみせたいとか考えるのが先。
銃の種類なんぞ、小道具の裏方(顔も覚えてないような末端のスタッフ←ガンエフェクト)がすすめるやつから適当に選べばよい…ぐらいの自信がなければ監督なんて勤まらない。
- 218 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 13:56:41
- 銃に限らず小道具にこだわって無い映画、ドラマはつまらないと思う。
まっ、そのこだわりが変な自己満足になってるのも多いけど…
- 219 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 14:42:12
- 美術の打ち合わせで銃のウンチクをならべたてるサギ師みたいなのがくると、製作サイドは99%ひいてしまう。「べつにお前んとこの小道具をプロモーションする作品じゃないぞ」と腹だってたってくる。
ガンコンとかいうやつの上映会に出かけていくと、そのほとんどが映画以前の「モデルガン大会ビデオ」なことに気が付く。まず手持ちのコレクションをリサイクルして映像製作にやくだてることからはじまっているからだ。
- 220 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 18:43:50
- 絵巣科以外でリボルバ−のプロップ製作受けてくれるところ誰か知りませんか?
絵巣科は高くて悪いと聞いた。
- 221 :名無し迷彩:2006/02/12(日) 22:47:36
- 何かここ自称映画関係者ばっかりだな
- 222 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 00:57:41
- リアルに徹するのはいいけど排莢口をアップにした
ブローバックはやめてくれ・・・見ててさめる。
- 223 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 17:17:57
- 世良氏のV見たいなヤツか?
- 224 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 19:04:42
- クライムハンターシリーズに限らずあの頃の
Vシネはやたら多かった気がする。当時は
「プロップガンもここまで来たんだ」と感動したけど
今見ると反動が表現出来てなくてただ薬莢がバラバラ
こぼれてるだけだったりorz
役者の所為もあるけど。
- 225 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 19:15:47
- いつのまにこんな関係者もどきが工作するスレに成り果てたんだw
こんなところで工作しておもちゃじまんしてるヒマがあるなら、韓国とかいって実銃プロップガンの勉強してこいよww
お前らのせいで邦画のクオリティさがりまくってるけど、それ、自分で気がついてるのか?www
- 226 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 20:15:47
- そういえば役者も何故気付かないかな。軽くホールドすればマイルドながらも自然な反動が再現できるのに。
- 227 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 21:01:18
- >>226
それジャムの原因になる。
- 228 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 21:13:03
- >>225
プロップガンの出来不出来なんてそんなに重要じゃないと思う。
上の方にも出てたけど、「24」なんかブローバックすらしない電着銃使ってたが作品としてはよく出来てるし。
プロップガンより脚本、演出等に力を入れたほうがいいと思う。
- 229 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 22:15:00
- スレ違いで申し訳無いのですが映画「ボティガード」で使われていたホルスターが分かる人はいないですょうか?
ヒップのナイロン製でパンケーキ型だったと思うのですが。
- 230 :名無し迷彩:2006/02/13(月) 23:26:04
- 日本人って草食動物というか獲物を捕る能力がないというか、つまり狩るよりも狩られるほうなんだよね。そもそも銃が似合わないの。
ハリウッド映画みたいなかっこいいガンアクションをやりたいなら、アメリカのように銃だいすきで他国を侵略しまくりで変態殺人件数ナンバーワンのバイオレンス帝国にならなきゃ無理だろ。
プロップガンとか脚本とかカメラワークだけ真似したってバカにされるのがオチ、作り手の意識が変わらないとな。
- 231 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 00:19:17
- 日本映画を良くする為だけに日本を銃社会の
犯罪大国にするのはいかがなものかと・・・
- 232 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 00:54:19
- もちろん、俺だって日本を無法地帯にはしたくないよ。
しかしアクションものってのは、銃殺したり車ぶつけて殺したりという悲劇的な出来事をおもしろがる、野蛮でアニマルそのものな発想が根っこにあるのも事実。欧米人や大陸人みたいな暴力のプロにはかないっこない。
真面目で優しい日本人は言葉の暴力・差別やハブりというような人間関係における暴力は大得意だろうが、生身の殺し合いには向いてないし、それを無責任に気持よくえがく体力も気力もない。
- 233 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 10:04:15
- じゃ、あきらめもつくし不満もないよね!
- 234 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 13:14:55
- >>222 >>223
あれって、特殊効果のBIG SHOTが監督にゴネたらしいね。
「こっちは採算度外視してやってるんだから、もっと宣伝カット入れろ!」とか(ドコ相手に?)
「演出が悪くなるのは分かってるが、今の日本のガンエフェクトもここまで出来るっていうのをもっと知ってもらわないとダメだ!」
とか(だからドコ相手にだよ・・?)
- 235 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 16:50:19
- 平井にいた赤鬼がえらい鼻息荒かったの憶えてます
- 236 :234:2006/02/14(火) 19:39:08
- あぁ・・ゴメン「クライムハンター」の事ね。
当時はバブルだったせいか、やたらと造られてたよなぁ〜Vシネマって。
- 237 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 22:48:53
- 時々ガンエフェクトで見かける「ブロンコ」ってどんな所ですか?
知ってる人いたら教えて。
- 238 :名無し迷彩:2006/02/14(火) 23:33:58
- ブロンコの名前は知ってる。
しかし具体的にどの作品のガンエフェクトなのかとか聞かれても思いだせない。
- 239 :名無し迷彩:2006/02/15(水) 00:24:39
- ピストルブロンコといえば
「新春スターかくし芸」
元は○○ー一派?
- 240 :名無し迷彩:2006/02/15(水) 00:35:33
- >>238-239レスありがとう
覚えてる限りでは「裏刑事」や舘ひろしの「太陽にほえろ」なんかを
やってた気がします。もしかして門口って事ですか。
- 241 :名無し迷彩:2006/02/15(水) 12:25:21
- >234
ドコ相手に?って決まってるじゃん。同業者にだよ。
- 242 :名無し迷彩:2006/02/15(水) 19:28:07
- 館ひろしの「太陽〜」は二作目から大撃がやってたよ。
結局、どこの誰ががエフェクトやろうがつまらんものはつまらんってのが証明されたかんじ。
- 243 :名無し迷彩:2006/02/15(水) 23:32:41
- >>228
演出といえば先日たまたま観た仮面ライダーカブト、
なんか量産型仮面ライダーみたいなのが怪人に向かって
マシンガンを乱射するシーンがあったのだが、排莢はもちろん
マズルフラッシュもCGでよくできてた。
役者も「撃ってる」カンジをちゃんと表現してたし。
- 244 :名無し迷彩:2006/02/16(木) 02:23:04
- 戦国自衛隊も、プロップ的にみればドラマ版のほうが見せ場は多い(新規に製造した89式小銃電着やガス仕様のM249、大迫力の戦車砲砲撃シーンなど)。しかし録画を保存して繰り返しみたいとは全く思わない。
昔のテレビ放映時に録画した映画の戦国自衛隊(M2マシンガンから花火みたいなしょぼい火花がでる)は大切に保存していて、たまにみるのだが。
技術があがったからといって面白い映画になるならだれも苦労しない。
- 245 :名無し迷彩:2006/02/16(木) 18:36:19
- やはり海外ロケで実銃プロップ使うのがいいのかな
- 246 :名無し迷彩:2006/02/16(木) 20:17:37
- つい先日「極東黒社会」という東映映画をみた。フィリピンロケのシーンはすべて実銃プロップだったけど、巨大な規模のヤクザVシネマというセコい印象しかうけなかった。
いままで「野生の証明」「ケルベロス」「ソウル」などなど…実銃プロップを使っても〜迫力満点!という宣伝文句の邦画に騙され続けてきた。変てこな邦画マニアの俺にはオモシロだが、ハリウッド映画ずきの人に薦める自信はない。
- 247 :名無し迷彩:2006/02/16(木) 22:36:19
- >243
どこか他スレでも話題になってたがアレ、スローでわざわざCG合成して排莢シーン書いたはいいが、その空薬莢がプライマーのあるべき部分が黒くなってて失笑買ってるぞw
戦闘シーンの派手さはちょっととんでもなくて、いい意味でびっくりするが(特に第2話
- 248 :243:2006/02/16(木) 23:14:28
- >>247
気にしない気にしない、ソレっぽく見たんだからいーのよw
できればあーいうカンジの銃撃戦シーン、特撮とかじゃなくて
一般のドラマとか映画とかで見てみたい。
ショボい電着花火はもう卒業しようよ・・
- 249 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 00:23:26
- >>234
ゴネて採算度外視であの程度かよ、だからハリウッドの笑いのタネになってバカにされるんだ。
- 250 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 12:08:43
- ダグラス家のゴクツブシが出てるのあったよな?
- 251 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 13:01:22
- >>250
クライムハンターシリーズのどれか。
- 252 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 18:24:20
- >>250
クライムの2作目だよな
スプレー塗装バリバリのシルバーコマンダー使ってた
- 253 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 19:47:21
- このホットドッグスペシャル何個食えるかな?....
- 254 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 20:21:56
- 又野氏は毎回だっけ?最初と最後だっけ?
- 255 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 22:44:09
- >>254
又野氏は毎回出てる。1作目はブルース役2作目は名前忘れたけど
言わずもがな。3作目は冒頭ホテルのフロント役で。
ハント敬士も毎回出てた。
ちなみに、あの竹内力が最初と最後
- 256 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 22:50:42
- 弾着がモロにわかってた奴だな
- 257 :名無し迷彩:2006/02/18(土) 23:12:19
- 2作目でジョウが92F落として、クラシックハンター使うけど
マグナムなのに片手撃ちが多くて反動表現もなんも無し
っていうかいきなり伏線もなしに持ち替えるなよ、といいたい。
- 258 :名無し迷彩:2006/02/19(日) 14:27:27
- あの銃激戦は結構良かったと思うのですが…
とっ、言うかクライムハンターシリーズにかなりハマった自分は負け組かな?
- 259 :名無し迷彩:2006/02/19(日) 19:01:36
- そしたら折れも負け組みだ。
何も知らなかった昔は良かったよ...
- 260 :名無し迷彩:2006/02/19(日) 21:08:39
- >>258
>>259
たしかに当時は新鮮だった
V氏ねというカテゴリーを切り開いた作品なのは間違いない。
あ〜あ おれも負け組か…
- 261 :名無し迷彩:2006/02/19(日) 21:20:05
- ガンオタがガンオタの為に作ったようなもんだから、銃に興味のない人間から見れば映像作品としては下の下だよね。俺はベイシティの方が好きだった。
似たようなもんだけど・・・
- 262 :名無し迷彩:2006/02/20(月) 23:58:31
- ハンター一作目のメガネに着弾するエフェクトって、その前に「ゴットファーザー」やへんな香港映画(「皇家戦士」とか)で記憶に焼き付いてたから、仕掛けがグン誌に紹介されたときはなるほど!と感心した覚えがある。
その後あまりこのエフェクトが使われた記憶がない(…見逃してる?)のが残念。
ハンターシリーズみたいにネタが多くなってくると、「あれは良かったのにネ…」と思うエフェクトがあっても、それ以後いっさいお目にかかれないようなものが多かった。
- 263 :名無し迷彩:2006/02/21(火) 07:20:01
- このシリーズはエフェクトよりも世良さんのガンさばきしか見てなかった…
ほかに人がやる横撃ちも世良さんなら許せてしまう自分がいる…
- 264 :名無し迷彩:2006/02/21(火) 12:48:01
- 当時スタビ付きガバやマーベリックを発火カスタムにしていただけでも
すごいことだと思うけど。
- 265 :名無し迷彩:2006/02/21(火) 13:01:46
- 田中美奈子の足しか記憶に無いのは折れだけ?
- 266 :名無し迷彩:2006/02/21(火) 13:13:24
- いや、あのアンヨ正直タマランかった
↓某スレで発見しますた('A`)
902 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/03(火) 02:04:55
〜前略〜
世良正則ですら、メジャーのレコード会社じゃ、売れないからとレコード出してくれないそうだ。
で、世良はデモ作って持ち込みやっていたそうだよ。ホンの数年前の話。最近、宇崎の紹介で決まったらしいけれどね。
〜後略〜
- 267 :名無し迷彩:2006/02/21(火) 17:40:05
- 3のストップのカットは余計だと思うが
- 268 :名無し迷彩:2006/02/21(火) 21:13:30
- 一作目のバーの銃撃戦でかなりの量の酒ビンをバンバン割りまくるカットがすごくて印象に残ってる。
しかもその時の状況が「撃たれた敵役がUZIをものすごく長い時間乱射しつづけてしまい大きな被害がでる」という、幼稚極まりない設定で興奮した。
- 269 :名無し迷彩:2006/02/22(水) 00:01:17
- あんな素早く折りたたみナイフが出せて
都合よく腕に刺さるもんかね
- 270 :名無し迷彩:2006/02/22(水) 16:36:04
- 死なないシミケン最高さ
- 271 :名無し迷彩:2006/02/22(水) 21:44:09
- 「バトルロワイアル」で教師たけしが投げナイフで女子高生をころすシーンをみて「たけしはナイフのように生きる奴なのかもしれないなあ」とおもいました。
- 272 :名無し迷彩:2006/02/22(水) 22:17:16
- 「バトルロワイヤル」日本の話なのに、出てくる自衛隊が持つ銃
XMやM16ばっかり、手抜きし過ぎ。
- 273 :名無し迷彩:2006/02/23(木) 00:21:36
- 大撃は数がたくさんいるようなときはM16系出してくることが多いよね。64式とか89式とかMP5なんかはあるはずなのに絶対出さない。ブッ壊れてもいいようなM16系の在庫がダブついてるんじゃないの?
「デビルマン」や「恋人はスナイパー」なんかもM16だらけだった。
- 274 :名無し迷彩:2006/02/23(木) 14:45:11
- ステアーで狙撃してたのはワラタ
- 275 :名無し迷彩:2006/02/23(木) 20:27:48
- 大撃のMP5もリアルになったもんだ。タケシズでも使われてたな。後は反動ぐらいだな
tp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002156.wmv
- 276 :名無し迷彩:2006/02/23(木) 21:17:36
- ハリウッドのプロップガンですら無反動な感じだからな。役者が反動を演技するにも限度あるし。役者をこころざす人がすべてガンマニアなら話は別だが。
- 277 :名無し迷彩:2006/02/23(木) 22:30:05
- 海外のプロップは実銃少し加工してブランク使うだけだから
その点ではこっちの方が大変かもプロップに関しては規制緩和
してくれないだろうか無理だな
- 278 :名無し迷彩:2006/02/24(金) 00:17:33
- つ プロップガン特区
やっぱハマかな・・
- 279 :名無し迷彩:2006/02/24(金) 00:21:50
- だよねー。都内じゃロケも難しいし。
- 280 :名無し迷彩:2006/02/24(金) 00:50:44
- 今やハリウッドもトイガン、電着、CGが主流なんですけど…
- 281 :名無し迷彩:2006/02/24(金) 04:18:27
- 無可動実銃の銃口部に吹き出し花火をさして発火すれば、あこがれの実銃プロップガンがいっちょあがりってワケ。
ドドドドなんて音つけてもらってさ。「やっきょうは出るのが速すぎて見えません」とかいえばいいじゃんかよ。
- 282 :名無し迷彩:2006/02/24(金) 07:03:46
- >>277
まぁ、そんな事すりゃぁ絶対にソレの横流しで儲けようとするバカ出てくるわな。
(詐欺含む)
ガンマニアだったら横流しせずとも、自分用に持って帰ったりとか・・・
で、バレて規制ケテーイ!・・・ってな事になるよ、今の日本じゃぁ。
- 283 :名無し迷彩:2006/02/24(金) 21:00:39
- 銃撃戦を上手く撮れる人はいるけど、世の中にでないのがオチ
音楽も会社でもプロップでもそう
運がないだけ
- 284 :名無し迷彩:2006/02/25(土) 04:33:43
- 日本のアクションものの作品って、簡単にいうと「小学生に見せるには不適当な描写が多くなった『モデルガン戦隊』」みたいなもんか。
- 285 :名無し迷彩:2006/02/25(土) 12:41:55
- >>284
何そのマトリックス弾道
- 286 :名無し迷彩:2006/02/25(土) 19:44:07
- 昨日試薬屋でマグネシウムパウダーを購入して、今日それを入れて発火させてみたんだが、
パウダーの粒子が大きいせいか(0.5mm程度)、パウダーに引火しない。
綺麗な丸いファイヤーボールを出すためにはもっと粒子が細かくないとだめなのか・・・orz
みなさんのパウダーはどのような感じですか?
ファイヤースターターを削って作る場合、目の細かいやすりを使えばもっと小さい粒子に出来るのでしょうか?
教えてくんなまし。
- 287 :名無し迷彩:2006/02/25(土) 22:46:59
- 「モデルガン戦隊」漫画の中では何かが爆発した音が
破壊力を持つらしい。それなら銃じゃなくても花火でいいじゃないか
と当時子供ながらに思った。
- 288 :名無し迷彩:2006/02/26(日) 00:08:39
- >>286
すり鉢ですってみ。
- 289 :名無し迷彩:2006/02/26(日) 07:16:15
- 大量に集めてガスバーナーであぶってみ。はげしく燃焼してもっとこまかい粒子が残るよ。
そのかわりやった奴はまっくろこげの真っ黒け、肌の色が黒人よりも黒くなって髪の毛などもチリチリになり、名誉黒人になってしまううえにマグネも使い物にならなくなるけどネ♪
- 290 :名無し迷彩:2006/02/26(日) 13:36:35
- >>286
メッシュ数は?
今度買う時は80メッシュとか100メッシュ指定で
- 291 :名無し迷彩:2006/02/26(日) 20:09:47
- ファイヤースターターを削って作る場合は使い物になるが、メンドクサイ
師恩のパウダーを購入してるが、師恩がなくなったら不安だ。
- 292 :286:2006/02/27(月) 00:54:51
- >290
"30〜45mesh" ってビンにかいてありますた orz
フラッシュパウダーとして使うなら80〜100meshでいいんですね?
ありがとうございました。明日早速買いにいきます。
>291
去年、師恩に前入金でパウダー申し込んだんですが、入院中とかで物が届いてません。
あのショップ詐欺です。
- 293 :名無し迷彩:2006/02/27(月) 09:00:47
- >>292
こんなところでも鷺とかあからさまに書かないほうがいいぞ
- 294 :名無し迷彩:2006/02/28(火) 02:10:07
- むしろ金属粉末を大量に所持していることをほのめかす発言はヤバイね。
見る人がみたらテロリストそのものにしかみえない。
- 295 :おやま ◆phKGr/4M5s :2006/03/07(火) 03:38:35
- 握ってしまえばわからないカスタムは、ある意味ではプロップらしいプロップであると思う。
- 296 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 14:45:17
- 汚山のカスタムはあまりに手抜きすぎ
- 297 :おやま ◆phKGr/4M5s :2006/03/07(火) 15:17:06
- >>296
握ってしまえば分からないタイプだと何時言えばわかるのだろうか
- 298 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 15:25:17
- タナカパイソン用のアルミフレームがあるときいたんですが、どこから出てるか知ってる人いますか?マジレスキボン
- 299 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 15:32:17
- >>298
スレ違い。氏んでください。
- 300 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 15:35:47
- 汚山のは握っても手抜きバレバレだろうが。
あ、手抜きというか「出来ない」だったね。
- 301 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 15:39:20
- 手彫りひん曲がりセレーションは、握ってもバレバレです。
- 302 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 15:45:39
- パイソン用なんてあるん?
欲しいやん?
- 303 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 16:21:58
- 今日び汚山にカスタム頼む奴なんざ自殺行為だよな。
下手に仲良くなって「いつでもいいから」なんて言った日にゃ大金だけ取られて一生納品されない。
- 304 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 16:46:58
- ほう、どこかで聞いたような話ですな・・
ああいう真似する人の神経を疑います。
- 305 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 20:41:26
- パイ用って、サイドプレートどうするん?
付いて来るん?
- 306 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 23:30:07
- ttp://8515.teacup.com/gun_pb/bbs
- 307 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 23:53:16
- >306
どうした。
へんなサギにでもひっかかったのか?
- 308 :名無し迷彩:2006/03/07(火) 23:57:12
- いや、アンフェアのプロップが載ってたからさ・・・
そんだけ
- 309 :名無し迷彩:2006/03/08(水) 00:05:45
- 2ちゃんにBBSのリンク貼るなんて…ひょっとしてあ〇し依頼!?
こ〜のお茶目さんたら!めっ!
- 310 :名無し迷彩:2006/03/08(水) 23:20:59
- 汚山よ、カネ返せよマジで。
ままごとじゃねーんだから知らないはねーだろコラ!
- 311 :名無し迷彩:2006/03/09(木) 16:37:08
- 何あったん?
自分市川でもやられてるん?
- 312 :名無し迷彩:2006/03/09(木) 17:19:31
- 黒いジャガー観たぜ
たまんねえぜ
- 313 :名無し迷彩:2006/03/10(金) 22:14:21
- 汚山!なんだこのバレルはプラキャストじゃねぇか!
いきなりボロっと取れたぞ!こんなカス素材であんな値段かよ!ふざけるな!
- 314 :名無し迷彩:2006/03/10(金) 23:46:15
- まだあんな○欺にひっかかる人がいようとは・・・・・
- 315 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 01:13:12
- いい歳してプロップ癌とかきもすぎなんだよsage
- 316 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 02:16:14
- いい歳してリカちゃんはどう思うかね?
- 317 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 02:24:09
- しかし、そんなに酷いのかね?汚山は?
震箸のカスタムも旭日と提携してるんでしょ?
HP見る分には、そんなに酷く見えないけど・・・。
実物はかなりヤバいのか?
- 318 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 02:28:32
- かなり有名な話だが。
- 319 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 02:53:46
- 昔はABS板の積層ブロックからの削り出しを売りにしてて、
プラキャスト製の某氏の作品を“粘土細工”呼ばわりしたり、
物凄く大口叩いてたんだけどな。
- 320 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 03:10:52
- 腰抜かす覚悟があるなら買ってみるがよろし。
- 321 :名無し迷彩:2006/03/11(土) 16:13:06
- 一週間もすれば塗装がハゲてボロボロになるぜ。
- 322 :名無し迷彩:2006/03/12(日) 01:50:46
- >>313
写真うpきぼんぬ
- 323 :名無し迷彩:2006/03/15(水) 23:44:34
- 写真うpまだ〜?
- 324 :名無し迷彩:2006/03/16(木) 00:21:54
- ハンズとかで買えるマグネシウムって「ファイアースターター」って奴だっけか?
- 325 :名無し迷彩:2006/03/16(木) 02:17:05
- そのとうり
- 326 :名無し迷彩:2006/03/16(木) 02:23:33
- このスレは詐欺に遭った人を煽る知的障害者が混じってますね。
- 327 :名無し迷彩:2006/03/16(木) 08:06:50
- >>325
センクス。今日買ってくるとしますわ。
- 328 :名無し迷彩:2006/03/19(日) 16:27:44
- >>313
おい、写真うpしろよ
- 329 :名無し迷彩:2006/03/19(日) 20:37:58
- キモい粘着がいるな
- 330 :名無し迷彩:2006/03/19(日) 21:35:40
- ファイヤースターター削ってパウダー作って発火させてみた。
ほどほどにフラッシュは出るんだが、その内半分はエジェクションポートから
出てしまう。
どうやったらフラッシュの全部をマズル側にまわせるんだ?
リコイルスプリングを少しつよくしてみたがだめだった orz
- 331 :名無し迷彩:2006/03/19(日) 21:36:07
- このスレにはきもい粘着とチンケな業界人とテロリストしかいないようだね。
- 332 :↑:2006/03/19(日) 21:40:07
- オマエガナー
- 333 :名無し迷彩:2006/03/20(月) 10:36:14
- >>330
銃と使用カートは何よ?
スプリングは強くしなくてもおk。
試行錯誤してるうちにうまくなる。
- 334 :ななしめいさい:2006/03/20(月) 12:32:28
- >330
・量を減らす。
・Meshサイズを下げる。
・酸化剤を外割り30%くらい添加する。
・ワッズで加圧する。
くらいかな。
- 335 :名無し迷彩:2006/03/21(火) 23:34:18
- そろそろ「アンフェア」の話題が出てきそうだな。
- 336 :330:2006/03/22(水) 01:29:28
- >333
ありがとうございます!
銃 → MGC GM5 の GOLDCUPNATIONAL MATCHです。フルノーマル。
カート → マルベリーフィールドの45ACP
火薬 → MGC MGCAP
>334
ありがとうございます!
>量を減らす。
確かにパウダーは耳かき3〜4杯分くらい入れてました。
マズルから30cmが目標です。
>Meshサイズを下げる。
しんどいですけど、もっと細めのやすりで削ってみます。
>酸化剤を外割り30%くらい添加する。
酸化剤とは? マッチの頭の薬のたぐいの事ですか?
>ワッズで加圧する。
具体的に教えてください。
デトネータを加工してスリム化し、マズル方向へのフラッシュの抜けを改善して
やればその分エジェクションポートへまわっていたフラッシュもマズル側へ
吸収されるのではないかと思いやす。 orz
- 337 :名無し迷彩:2006/03/22(水) 01:34:21
- たいへんそうだねw
- 338 :ななしめいさい:2006/03/24(金) 10:26:51
- >量を減らす。
確かにパウダーは耳かき3〜4杯分くらい入れてました。
マズルから30cmが目標です。
以下をmax耳1.5まで。 (十分です)
>Meshサイズを下げる。
しんどいですけど、もっと細めのやすりで削ってみます。
削ったものを-100mesh以下の篩で分ける。
>酸化剤を外割り30%くらい添加する。
酸化剤とは? マッチの頭の薬のたぐいの事ですか?
そうですね。それでもよいかと。
混合時はガリガリしない。
顔がまいこさんになってくちびるがいかりやになる。注意!!
>ワッズで加圧する。
具体的に教えてください。
あとはセッティングはご自分でがんばってください。
- 339 :名無し迷彩:2006/03/29(水) 21:40:39
- もう全部電着でいいよ
- 340 :名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:02:23
- M4カービンについてなんですがグリップの上辺りに付いてるボタンみたいなのはなんですか?
- 341 :名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:13:52
- >>340
マイナスイオンでリフレッシュします
- 342 :名無し迷彩:2006/03/29(水) 22:28:37
- >>340
自爆ボタン
- 343 :名無し迷彩:2006/03/30(木) 23:48:57
- M4に限らずM16A1以降のやつには
みんな付いてるよ。
- 344 :名無し迷彩:2006/03/31(金) 16:06:00
- 嗅ぐとハイになって殺しまくれる煙が出てくるんですよ
- 345 :名無し迷彩:2006/03/32(土) 01:43:22
- 発射の時にボタンを押えるとBLKをしないように固定できる。
ボルトに細かい切欠きがあるだろそこにハマってロックする
グレネードランチャーを発射するときに使うんだよ
32日か・・・
- 346 :名無し迷彩:2006/03/32(土) 06:17:20
- サーバーがエイプリルフールやってどーすんだよ。
- 347 :名無し迷彩:2006/03/32(土) 08:46:59
- >340
エイプリルフールだしぃ、ということで
それはボルトフォワードアシストといって、
ボルトが不完全閉鎖を起こした場合に押して手動で閉鎖させるための強制閉鎖ボタン
ちなみにボルトキャリヤーを指で直接押し込んでも閉鎖は可能だが、
これを連射直後にやると大やけどする可能性があるので要注意
ってもしやボタンみたいなのって、実はセレクター軸のことじゃねえだろうなあ?w
- 348 :名無し迷彩:2006/04/02(日) 21:57:01
- みなさんはパウダーを押さえる「ワッズ」何を使ってますか?
紙?スポンジ?ビニール?
- 349 :名無し迷彩:2006/04/02(日) 22:40:19
- カップグリス(爆)
- 350 :名無し迷彩:2006/04/02(日) 22:48:37
- 348です
>>349
ププッ
言葉足らずでした(笑)
チョーク用じゃなくCP用ってことで…
- 351 :名無し迷彩:2006/04/03(月) 01:05:48
- ワックス(爆)
- 352 :名無し迷彩:2006/04/03(月) 21:04:06
- 聖教新聞(核爆)
- 353 :ネオ二枚舌:2006/04/04(火) 06:47:54
- 新聞なら別に聖教じゃなくてもいいじゃんw
ちゅうことで俺はナイタイ(ビッグバン)
- 354 :名無し迷彩:2006/04/04(火) 23:43:16
- 鬼印優秀平玉(銀爆)
- 355 :名無し迷彩:2006/04/05(水) 22:37:48
- シ○ンはどうなった?
- 356 :名無し迷彩:2006/04/11(火) 14:27:40
- >355
病気らしいよ
- 357 :名無し迷彩:2006/04/11(火) 15:11:18
- >356
ビョーキなんだ
あそこのバレルが気になってメールしたがまったく返事なし
- 358 :名無し迷彩:2006/04/11(火) 15:24:37
- 汚山は性神以上車だがな
- 359 :名無し迷彩:2006/04/11(火) 21:58:31
- 2年位前にUSJに行ったら、「ウォーターワールド」の
アトラクションがあって、主役側はM29の4インチを使ってたが
悪役がシルバーでピストルグリップのモスバーグを使ってた
ライブシェルではなかったけどポンプアクションでちゃんと発火していた。
モデルガンでてないはずなのに・・・
あれもプロップとして製作したんだろうか
- 360 :名無し迷彩:2006/04/12(水) 00:59:07
- それはきっと本物の銃を日本に持ってきて実弾を発射しているんだよ。出演者はみんな防弾チョッキをきていて助かるのかもしれないな。
きみは、事件の目撃者!そんなときはすぐさまもよりのポリスメンへと通報しなければ。
- 361 :名無し迷彩:2006/04/13(木) 00:14:06
- ポウリィ〜シュゥ〜ミイェォ〜ェン
- 362 :名無し迷彩:2006/04/13(木) 18:12:23
- 皇帝のいない八月に出てくるガバってチョーク?マズルフラッシュやEJポートから洩れる火花はそれっぽいんだが。
えろい人おしえて。
- 363 :名無し迷彩:2006/04/13(木) 23:34:17
- >362
EJポートからでてる火のほうがデカかったな。オープン方式のGM2に無理矢理マグネシウム詰め込んで撃っただけのように感じた。
- 364 :名無し迷彩:2006/04/14(金) 00:27:15
- ↑電着GM2だべさ
- 365 :362:2006/04/14(金) 01:57:08
- >>362
それ、皇帝スレにも書いてあった。それで疑問に思ったのよ。
そのやり方であそこまで炎出るかな?カットによってはマズルからも派手にフラッシュ出してるし。
>>362
連続でエジェクトしてるから違う。マズルのみ電着でも無理。
- 366 :名無し迷彩:2006/04/14(金) 02:00:05
- アンカー滅茶苦茶だぞ
- 367 :名無し迷彩:2006/04/20(木) 23:36:15
- きっと本物を自衛隊から借りて、実弾を発射したに違いないよ!
おまわりさ〜〜ん!
- 368 :名無し迷彩:2006/04/21(金) 04:12:22
- >>362
ありゃ「吊るし」だよ。
鬼印優秀平玉をなめちゃいけないよお前さんw
- 369 :名無し迷彩:2006/04/21(金) 04:15:19
- そお?
- 370 :名無し迷彩:2006/04/25(火) 20:44:37
- ガンエフェクトって、ようするにADだろ?
パシリみたいなもんか
- 371 :名無し迷彩:2006/04/26(水) 01:27:25
- ADの意味判ってるのか?
- 372 :名無し迷彩:2006/04/26(水) 04:52:58
- @アシスタント・ディレクター
Aアナル・デンジャー
Bアンパンマン・ドキンチャン
Cアンチ・ドコモ
どれですか?
- 373 :名無し迷彩:2006/04/26(水) 07:16:56
- >>372
Dアナコンダ・ダイヤモンドバック
- 374 :名無し迷彩:2006/04/26(水) 17:03:01
- アナル・デインジャァに決まってるじゃないかアッー!
- 375 :名無し迷彩:2006/04/26(水) 22:04:08
- Eアンタ・ダレ?
Fアズマ・デス
Gアラーイママデ・ドコニイッテタノ?
Hアソコノ・ダガシヤ
- 376 :名無し迷彩:2006/04/27(木) 21:37:56
- 普通に考えて「あぶない刑事」だろ
- 377 :sage:2006/04/27(木) 23:03:35
- 怒り狂った最底辺スタップがいっぱい釣れて満足かい?
- 378 :名無し迷彩:2006/04/30(日) 11:45:07
- >>376
釜山ロケで使用された銃は実銃(空砲カート)使用してたな。
迫力が段違い!
- 379 :名無し迷彩:2006/04/30(日) 14:55:22
- 結局迫力のある銃撃シーンは海外でやれってことだろうな
国によっては日本のオモチャプロップ使って撮影するよりも安上がりで迫力ある映像が撮れそうだしね
- 380 :名無し迷彩:2006/04/30(日) 18:10:40
- リミットというテレビドラマでは、海外ロケで実銃プロップ使ったばっかりに
主役の安田成美が発砲のたびに目をつむってしまったがな。
- 381 :名無し迷彩:2006/05/01(月) 04:05:03
- 目をつむると言えばメル・ギブソン。
- 382 :名無し迷彩:2006/05/01(月) 11:03:46
- ここの人は、石井隆監督の映画のガンエフェクトはどう思う?
葉月主演の「黒の天使VOL1」で
ヤクザの本部に乗り込んでからの銃撃戦は凄かった。
ヤクザの発砲するGMのマズルフラッシュとか
かなりハリウッド映画のそれに近かった。
- 383 :名無し迷彩:2006/05/01(月) 21:53:49
- 「刑務所の中」の山崎努M29のサイドプレートを外して内部を見せる
シーンがあるけど、何を表現したかったのだろうか。
- 384 :名無し迷彩:2006/05/02(火) 03:26:01
- 目をつむるといえば「杉良太郎」
- 385 :名無し迷彩:2006/05/02(火) 21:33:37
- 目をつむらないといえば「岩下志麻」
- 386 :名無し迷彩:2006/05/05(金) 12:03:02
- M4のショートタイプを買って、パウダー入れて撃ってみたが
マズル側からのフラッシュは無理だった。
うまくやってる奴いるか?
- 387 :名無し迷彩:2006/05/05(金) 18:08:12
- >386
例のプロップって、謳っている
HPを見ればいいんじゃないか。
- 388 :名無し迷彩:2006/05/05(金) 22:21:52
- 銃口部にフラッシュバルブでもつければオッケーだろう。
スナイパーM4,なんてな。
- 389 :名無し迷彩:2006/05/06(土) 14:20:06
- >>387
そのサイトってどこ?
ぜひ教えてくださいませ〜!
- 390 :名無し迷彩:2006/05/06(土) 16:03:36
- >386
フルサイズM16でも充分火が出るが。
ノーマルカートベースにトリプルキャップお試しあれ。
くれぐれも作動用に3粒入れるなよ。
- 391 :名無し迷彩:2006/05/06(土) 16:18:02
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/29(水) 10:19:16
竹石圭佑って名古屋の?
19くらいだろ、俺と同学年だし。
大学行ったか知らんけど…つーか話したことすら無い。あいつウザいから嫌われてたし。何か言動が気持ち悪かった。
女好きか知らんが、高校ん時、竹石が男子の後輩か何かのケツを掘ったって噂なら聞いたことならある。
噂かと思ったが、アイツかなり変な奴だったからホントかも知れないが
- 392 :名無し:2006/05/08(月) 00:05:12
- >338
>酸化剤を外割り30%くらい添加する。
酸化剤とは? マッチの頭の薬のたぐいの事ですか?
そうですね。それでもよいかと。
混合時はガリガリしない。
顔がまいこさんになってくちびるがいかりやになる。注意!!
酸化剤は、せ○り○の事だと思うのですが、いかがなものでしょうか?
外割り30%の意味が分からないのですが、マグの分量に対して
30%混合するということなのですか?
知り合いが上記酸化剤をマグに混ぜて、発泡で圧をかけたところドカンと
いって、天井に爪楊枝がささったと言っておりましたが、そんなに敏感な
ものなんですかね?いかりやには、なりたくないもので・・・
- 393 :名無し迷彩:2006/05/08(月) 12:29:16
- 角川映画「野性の証明」を久々に観直した
MGCのM16改・AR18風が(当時としては)高いレベルで作動してたんだんな。と再確認
空カートも飛んでるし、カットによってはまともな発砲音でかぶせてある
(発砲音がカットごとに違うのも問題だが)
一番よかったのは、松方弘樹がヘリから撃ってるドアガン(62式?74式?M60風?)
ベルトリンク・空カート・いい反動。と、これが出来るんなら以降の角川映画でも生かしてもらいたかった
しかし、凄まじい反自衛隊映画だな・・・
- 394 :名無し迷彩:2006/05/08(月) 15:23:07
- >>393
素人か・・・
実銃とモデルガンが混じってる。
ヘリから撃ってるのはM60
AR18はチヤージングハンドルの所で見分けて本物とモデルガン(六研)
がわかるだろ。
どこをどう観たらM16改になるんだ!!
なぜ混じってるかというと海外ロケと国内ロケを行ってる為。
ちなみに、あの六研AR18は戸井田工業製
- 395 :名無し迷彩:2006/05/08(月) 21:57:13
- 先生…素人です
いや、カットによってバードゲージだったりベトナムハイダーだったりするもので
二種類以上あるな。ってのは漫然と把握してましたが。
丸太トラップで三人倒す所の一連射エフェクト音が明らかに違うんでさぁ
五年ROMってきます。解説有難うございました
- 396 :ななしめいさい:2006/05/09(火) 00:13:04
- >392
ごめんなさい! せ○り○ がわかりませんでしたが、KNO3 KClO4 辺り
で良いかと思いますが、後者は混合すると温度が高く衝撃波を発生するので、
破壊作用が強くなり、打ったらグリップしか残らないかもしれません。
Mgは還元作用が強く、上記以外でも酸化金属化合物でも反応します。exp:Pb3O4とか。
結構、陶芸材料の中に使える薬品もありますよ!
ですが、お勧めはKNO3 BaNO3 SrNO3辺りでしょうか。
外割りは、Mgの重量に対しての比率です。
Mgは大変高いエネルギーを発する燃料ですので、くれぐれも気をつけて。
理化学上の実験として、1回の混合は10g以下が望ましいでしょう。
カートへの装薬は耳かき1.5杯まで。
圧力がかかると、これだけで十分グリップONLYにカスタムできます。
やったら、あぶないですよ!(笑)
御身大切に!
- 397 :ななしめいさい:2006/05/09(火) 09:24:26
- せ○り○、分かりました。酸化剤ではありませんが、絶対やらない方が
いいです。昔いかりやになったことがあります。職人でも触りたくありません。
他で代用できるので、それだけは避けたほうがいいですよ!red phos は危険すぎます。
開放状態で爆轟して死圧がないのはその配合剤だけ!それだけあぶないです。
量を誤るとカートもちぎれてしまいますよ!ご注意あれ!
- 398 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 10:39:05
- 「南へ走れ、海の道を」で岩城晃一が使用したガバメントのプロップは、
アップ、発砲ともにマルシン製だったと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
- 399 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 18:43:27
- ヒント:どうでもいい
- 400 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 19:46:41
- >390
>ノーマルカートベースにトリプルキャップお試しあれ。
>くれぐれも作動用に3粒入れるなよ。
トリプルキャップってどこで手に入る?
- 401 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 20:27:08
- 【旅人の唄】
出版社名 ペップ出版
書籍名 旅人の唄
著者名 岩城滉一/著
出版年月 1979年6月
ページ数・版型 237P 19cm
第1章:男として生きてきた”おれ”
第2章:ハーレーはおれの身体の一部分
第3章:暴走族から暴走族俳優へ
第4章:喧嘩人生
第5章:獄中記
第6章:おれも人の子
第7章:家族と国籍 (←注目ポイント)
- 402 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 20:37:05
- 当時のGUN誌で宣伝・プロップガン紹介があった覚えがある
安田成美が使った5連発回転式「サタデーナイト・スペシャル」が云々とか
片桐竜二がクッション越しにM19撃って羽毛が飛び散る効果が云々…とか
- 403 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 21:41:49
- >>398
ダミーがマルシン、発砲用がMGCらしいよ。
- 404 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 21:59:14
- イワキが在日だなんて事はみんな知ってるし。
- 405 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 22:29:49
- 竜二さんのツラにブタッ鼻が開いて・・
- 406 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 22:53:24
- その本の全部の章が注目ポイントだろw
- 407 :名無し:2006/05/09(火) 23:21:06
- 神様・・・ありがとうございました!
初めての書き込みで、こんなに貴重な情報をおしげもなく開示して
いただけるとは思ってもみませんでした。
あぶなくpnに手を出し、家を全焼させて家族もろとも焼け出される
ところでしたよ・・・あなたは命の恩人です!!
いかりやになりたくないので、もうひとつお尋ねしたいのですが、
kno3+mgを中空CPインナーにロードする際、発泡で両端から圧をかけると、
やっぱりドカンとなっちゃうのでしょうか?
あと、tiを少し添付すると火炎がのびて好きなのですが、やめておいたほうが
良いですかね〜
- 408 :名無し迷彩:2006/05/09(火) 23:40:24
- >>404
あのDQN丸出しの攻撃的な性格が日本人なわけないじゃんね
- 409 :名無し:2006/05/10(水) 00:18:03
- 神様・・・お礼ついでに面白いエピソードをひとつ。
小学生の頃、当時、赤羽の団地内で営業していた「東京○ークガン」に
グン誌の広告を見てハイパトのステージガンを買いに行った時の事です。
ハイパトは在庫があって購入できたのですが、オリジナルのカートが
品切れという事(結局、バックレられちゃいましたけど)で、「悪いから
一発撃たせてあげるよ」と店主?がおもむろにロードを始めました。
鬼印(CAP火薬のない時代)をプライマーに1粒装薬し、カート本体用に3粒
ほどちぎって、部屋の奥から大事そうに持ってきた細い小瓶の中の薬液を
鬼印に筆でひと塗り、ふた塗りして、カートホールに落とし込んだのです。
店主がロードしたカートをハイパトに装填して、換気扇を回した台所に連れて
行かれ「撃ってみて〜」と銃を手渡されました。
「平玉4粒じゃなぁ〜」と高をくくってトリガーを引くと、低音の効いた轟音と目も
くらむファイアーボール、射手に向かってくる髪の毛が逆立つような爆風に一瞬
茫然自失になってしまいました。
正気に戻って、「壊れたかな?」っと大事なハイパトを点検したところ、破損した
様子もないのでホッしたのを覚えております。
当時、ロー○商会のカスタムカートに鬼印を10粒以上入れて遊んでいた恐れ知らずの
ガキの私ですが、あんなに迫力のある発火体験は初めてで、あのファイアーボールで
脳まで焼かれたのか、おやじになった現在に至るまで火吹きに精を出している始末です。
「来週あたり、カート作っとくよー」と言ったきり、店主とは音信普通になって
しまったので、あの薬液の正体は結局分からずじまいです。
神様ならご存知なんじゃないでしょうか〜?
- 410 :ななしめいさい:2006/05/10(水) 00:34:58
- >407
基本的にNo3系+Mgは銃に優しいので大丈夫です。
+Tiは、火花効果は期待できますが、摩擦感度が著しくあがるので、
装填時に注意が必要です。
Ti添加は5%以下で十分効果が出ます。(meshサイズによりますが)
>409
残念ながら液体の正体はわかりませんが、“ファイアーボール”と表現
されているので、“フラッシュ”ではなく“炎”なのだと予測します。
炎色が電球色なら、液体は燃料系が予想できます。
もっと明るい蛍光灯昼光色以上の色温度が高いものなら、もっと別のもの
でしょう。
- 411 :名無し:2006/05/10(水) 00:53:21
- 素晴らしいっ!即レス、ありがとうございます!!
あの時の状況が30年の時を経て、まざまざと蘇ってまいりました。
店主が台所の蛍光灯のスイッチを切り、ハイパトを握っている私の
背後にまわって、思いっきり両手で耳を押さえている光景を・・・
火炎はオレンジ色で、細長い台所通路の端まで飛んでおりましたので
飛距離は2〜3mといったところでしょうか?
店主が音信不通のままなので、薬液の正体は永遠の謎ですぅ。
手がかりは、「太陽」のゴリプロップの製作者といったところでしょうか・・
そういえば、「大追跡」の加山ローマン製作にも関わったとか言っておりましたねー。
- 412 :名無し迷彩:2006/05/10(水) 10:36:58
- >>何番だっけ
グッド○○ッジのチョークオート、手作り臭さがプンプンしてたけど調子は良かったです。
あそこはリボで引っかかったんですね。
オートも十分怪しげだったが…
- 413 :抱き道楽:2006/05/10(水) 13:36:02
- 相手がどんな♀であれ、小便は小便だわな。
- 414 :名無し迷彩:2006/05/10(水) 15:18:43
- 正体は女の小便かよw>薬液
- 415 :名無し迷彩:2006/05/10(水) 21:25:36
- 小岩のローマンはどうなった?自然消滅したか・・・
- 416 :名無し迷彩:2006/05/10(水) 21:54:08
- >>415
どこの風俗ですか?
- 417 :名無し迷彩:2006/05/10(水) 22:21:08
- 北小岩あたりだったような気が。
- 418 :名無し迷彩:2006/05/10(水) 22:27:43
- パンツの中に射精しちゃった(ウブブ)
- 419 :名無し迷彩:2006/05/11(木) 00:34:18
- 東京○○○ガンはテレビ用のステージガン作ってましたよね。
液体の話しは聞いた事あるけど・・・止めときます。
しかし行った事あるなんて正直ウラヤマシイ・・・。
- 420 :名無し迷彩:2006/05/11(木) 21:39:11
- ダイナミック・モデルガン○○、略称DMG○○ってのも北関東あたりにあった
なあ・・
あれはエ○プ○のパクリもんとの噂だったが誰か知ってるかい?
- 421 :名無し迷彩:2006/05/11(木) 22:58:41
- >>409.411さん
是非とも、もっと貴重なお話を聞かせて下さい。
TMGの話し(昔の)は聞く機会が滅多にないので・・・お願いします。
以前に存在していた住所をネットで地図検索したら
団地の真ん中でしたので半信半疑だったのですが本当だったんですね。
驚きました。
店舗なんかはどんな感じだったのでしょうか。
ちなみにその当時のハイパトは稀少価値ありですよ。
もしもまだお持ちでしたらこれからも大切にして下さいね!
- 422 :名無し:2006/05/12(金) 01:20:33
- >421
店舗と言うよりは、普通の1DKの賃貸公団マンションと言ったところでしょうか?
店主は眼鏡をかけた痩せぎすの方で、なぜか建築会社の営業マンが現場に着て
いくようなグレーの作業服上下を身に着けておりました。
エントランスのチャイムを鳴らしてドアが開き、店主が私の顔を見た瞬間、
「なんだ・・ガキか・・・」と言った失望の表情が顔面に見る見る広がって
行くのを私は見逃しませんでした。
あの時ほど、小学生と言う自分の身分を呪った事はありませんでしたよ・・・
部屋に招かて入ると、GUNに全く興味のなさそうな友人らしき人がコタツに横たわって
おり、小学生だった私の頭の中で警戒警報が鳴り響いたのを覚えております。
案の定、その友人はコタツからむっくりと起き上がり、私が購入したハイパト(ボロ)
をおもむろに取り上げ、思い切り空撃ちをしておりましたよ。
その日、購入したのはハイパト、ゴリプロップ、当時は発売されていなかった
バレルシュラウド付きローマンです。
どれも程度は最悪の状態でしたが、「俳優が実際に劇中で使用したステージガン」
と言う冠でアドレナリンが大量に出てしまい、有り金(なぜか持っていた)を全て
手渡しておりました。
「TVに納めるときは、君に売る値段の10倍なんだよ〜」と言っておりましたが、
大人になって冷静に考えるとあれは完全なボッタクリでしたね〜
ただの貫通シリンダーカスタムが、結構珍しく、高値で売り買いされていた時代
でしたので、しょうがないと言えばしょうがないんですが・・・
特筆すべきは専用カートで、「マカロニ殉職」の回で、シリンダーをスイングアウト
して再装填するシーンで使用されていたカートと同型だった事です。
当時、市場で入手できるのは、鬼印をハンマーが直接叩くタイプばかりだったので、
どうしても欲かったんですがね〜。価格は6発で6,000円(当時は大金!)とか言っていたように記憶しております。
店主、まだ生きているのかな〜?
- 423 :名無し:2006/05/12(金) 01:22:32
- >415
中学生になって、ここにもカートを買いに言った事があります。
角刈りで、極真刺繍入りジャンパーを身に着けた精悍な方が、
マンションのエントランスに迎えに出て来た時には、やっぱり
警戒警報が頭の中で鳴り響きましたね〜
2LDKの自宅マンションで、いろいろなコレクションを拝見させて
もらいましたが、どれもクオリティーが高すぎて(詳細は墓の中まで・・)
度肝を抜かれたものでした。鳶氏のところの中○カスタムとどっこいレベルでしたよ。
エ○▲トと比べると、実銃を知り抜いたかなりのリアル志向とだけ書いておきます。
現在は、ガスガンの超精密パーツメーカー「ニ○○ャ」の社主として、ガッポリ
儲けてる見たいですよ〜
- 424 :421:2006/05/12(金) 01:57:49
- >>422さん
早速詳細な貴重情報、本当に有難う御座います!
文章を読むとその光景が目に浮かぶようです・・・。
マカロニの回のカートは直接叩く物ではなく
中で挟み込む吹き戻しの無い構造の物ですね。
昔、購入経験のある方から絵に描いてもらって知りました。
そんな昔にバレルシュラウド付きのローマンを
作ってしまうなんてやっぱりさすがだなぁ・・・なんて思ってしまいます。
また何か思い出しましたら宜しくお願い致します。
- 425 :名無し:2006/05/13(土) 00:01:24
- 教えて…神様っ!
80〜100meshのmgですが、懇意にしている和○△薬には取り扱いがないのです。
扱いのある試薬屋さんをご存じでしたら、差し障りのない範囲で教えて下さい。
「ダ・ヴィンチ・コード」なみの暗号でも構いませんのでお願いしますっ!
- 426 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 01:58:12
- タウンページで調べて片っ端からtelしまくれ
- 427 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 03:11:59
- 多量の金属粉末を保管するには消防法でいろいろうるさいからな。
すり鉢で自分で擂りなw
- 428 :ななしめいさい:2006/05/13(土) 16:49:09
- “IBO”(暗号になってるか?笑) にありますよ!参考までに。
- 429 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 17:16:35
- しかし、ここの連中はまさか自宅や職場から接続してないだろうな。
サーバーの記録を辿ると手間無しで一発なのだが。
- 430 :プリッキン:2006/05/13(土) 17:30:53
- ウンチブリブリ ウンチブリ ウンチブリブリ ウンチブリ
ウンチブリブリ ウンチブリ ウンチブリブリ ウンチブリハゥア
こういう事書いていても手間無し一発喰らっちゃうのでしょうか?
- 431 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 17:49:35
- >428さん
"IBO" ← もう少しブレイクダウンしてくれ。
たのむ。 orz
- 432 :ななしめいさい:2006/05/13(土) 18:02:10
- みかか=NTTです。(笑)
- 433 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 19:35:20
- NILACO
じゃないのか?
- 434 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 22:32:56
- あっ 誰かがうちの呼び鈴を押してる
だれだろう・・・ドアを激しくたたき始めた
ひょっとして、けい(ry
- 435 :名無し迷彩:2006/05/13(土) 23:01:19
- 借金取りだろ
- 436 :名無し迷彩:2006/05/14(日) 02:57:57
- ry)サツ?!
- 437 :名無し:2006/05/14(日) 03:41:56
- わぁ〜さすが神様っ!難解すぎて凡庸な私は解読をあきらめちゃうとこでした。
灯台下暗しですね〜
週明けにもオーダーしてみまーす。
取引先3社とも扱ってなかったので、あせってたところなんですよ。
とりあえず、ご回答に御礼申し上げます。
- 438 :名無し:2006/05/14(日) 03:49:20
- >430
良い詩ですね・・・たぶんこの詩は、ウクレレ漫談の人(名前忘れた)の唄の
メロディーがピッタリ符合するのでは?
- 439 :名無し迷彩:2006/05/16(火) 22:47:44
- バック・トゥ・ザ・フューチャー3でドクが使ってたウィンチェスター?の手製スコープ付きカスタムがカッコイイ
どっかに詳細な資料はないものか・・・
- 440 :名無し迷彩:2006/05/18(木) 18:16:40
- 太陽にほえろ!
ジーパン刑事編
ハイパト改造ミリポリ・・・なぜか22口径
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=104055&wid=29722652
- 441 :名無し迷彩:2006/05/20(土) 00:43:40
- 22口径のミリポリって超マイナーだけど実在する。
プロップも結構似せようと努力してるね。
- 442 :名無し迷彩:2006/05/21(日) 08:47:33
- 当初、MGCハイパトは金属で製作される予定だった。
ところが急遽路線変更され、素材がABSとなった。
黒いスチールブルーの肌を求めた結果なのか、銃口からの発火が望まれたからか。
結果として、このハイパトが生まれたことでTMGがこのハイパトベースに様々なカスタムを製作し、その一部がジーパンミリポリだった。
- 443 :名無し迷彩:2006/05/24(水) 05:41:40
- 殿下のハイパト改M19風(?)も結構手が込んでなかったっけ?
ラウンドバットにもなってたし。
- 444 :名無し迷彩:2006/05/24(水) 22:42:44
- あれね、グリップはそのまま流用だが全長が見事な
くらいコンバットマグナム2.5inと同じなの。
ビックリしたよ。
- 445 :名無し迷彩:2006/05/24(水) 23:58:35
- まえにテレビのドキョメンタリー番組で、警察に密着して銃撃戦など実際の
事件現場でカメラを回す命しらずなカメラマンを紹介していた
彼はなんとマイアミ・バイスの撮影クルーという経歴を持っていたが「あんな
俳優がニセモノの拳銃を撃つのを待っているだけの仕事なんてやっていられなか
った」と転職の経緯を語っていたのが印象的だった なにか、格好よかったナ
- 446 :名無し迷彩:2006/05/26(金) 22:46:25
- 教えて下さい
マズルフラッシュを出す時ってマグネ粉を添加しますよね。
でもマグネだけだとどうしても「白いフラッシュ」になりませんか?
オレンジや赤いフラッシュを出すにはどうしたらよいか教えて下さい。
ワッズで押さえる時の圧力とかも関係してるのですか??
教えて君でゴメンナサイ
- 447 :名無し迷彩:2006/05/26(金) 22:58:48
- 自分で考えて下さい
- 448 :名無し迷彩:2006/05/27(土) 00:23:19
- マグネシウムを赤く塗ればいいんだよ
- 449 :名無し迷彩:2006/05/27(土) 00:35:18
- >>447
自分でもいろいろ試してみたんですがダメでした
マグネ+他の金属粉の混合とか…
ちょっと(かなり?)危ないけど花火用の火薬を少し添加したりとか…
ちなみに「緑色フラッシュ」が出てやんの!
- 450 :名無し迷彩:2006/05/27(土) 11:02:21
- つ[炎色反応]
- 451 :名無し迷彩:2006/05/27(土) 19:55:08
- 逆に白いフラッシュを出したいのに、オレンジになってしまう
薄いレモンイエローまたは、フラッシュが見えず白煙のみ出す
のは困難かな?
- 452 :ななしめいさい:2006/05/27(土) 21:06:58
- >446/449
希望の色のセロファンを目の前にかざせば何色にでも見えます。(笑)
>450さんの言う炎色反応は赤=ストロンチウム、青=銅、緑=バリウム、
橙=カルシウム、等の金属化合物を 白色炎の中にかざせば色光のスペクトルが
発生します。ただし、発光スペクトルは炎の温度により変化しますので、
Mg+炎色剤のみでは十分な発色温度には達しないでしょう。
鮮明な色光を発するには、それなりの条件が必要です。
ちなみに青のマズルフラッシュは、不可能とはいいませんがむずいです。
MgベースではMgOガス(白)が強すぎて弱い青のスペクトルを打ち消して
しまうからです。目で見て一番感じやすく出しやすいのは赤でしょうか。
- 453 :ななしめいさい:2006/05/27(土) 22:05:44
- >451
・逆に白いフラッシュを出したいのに、オレンジになってしまう
↑でも少し触れましたが、黄=ナトリウムなのですが、これはいわゆる
妨害スペクトルというやつで、これらの金属原子のなかで一番とびぬけて
発色力が強く、どんな温度でも必ず出てしまいます。
ナトリウムは通常の工業薬品には必ず不純物として入っています。
赤、青、緑、大抵の花火の色でも、大なり小なりこの不純物のおかげで
黄色に引っ張られて色が濁ってしまいます。
“純白”またはパールホワイトのマズルフラッシュは使用するすべての
薬品が純度100%であれば、配合剤としては理論上出るでしょう。
・薄いレモンイエローまたは
これは黄色=ナトリウムですので比較的簡単に出せます。
簡単にいえば、緑を出して(バリウム)ちょっと黄色(ナトリウム)
に引っ張ればすぐにレモンイエローです。
・フラッシュが見えず白煙のみ出す
これは、発光物質、Mgなどの使用せず燃えにくい物をいれてあげれば
良いかと。あとは昔ながらの黒色火薬は有煙火薬と呼ばれた程ですから
煙は多いですね。
以上は、火薬の配合的発想です。
- 454 :娑分利 朕:2006/05/27(土) 22:46:16
- 今の家に引っ越して来てすぐ、隣家の犬が結構大きな声で毎晩のように吠える事に気付きました。
隣りに住む50代半ばの夫婦はその丸々としたルックスの通り(失礼!!)とてもおおらかで感じのよい人だし、
私は大の動物好きなので「ワンちゃんがいる部屋の窓閉めてくれればもうちょっと静かになるのになぁ・・」
等と思いながらもそのままにしていたんですよ。
ちょっと不思議だったのは、その家の娘さんに「ワンちゃん散歩したがらないの?」と訊いた時「・・???」
という顔をされた事でした。
ある夏の夜、「どんなワンちゃんがいるんだろう?」と思い声がする部屋と隣り合わせにあるウチの窓をそっと開けてみると・・
「ハッフッ!!アォフッ!!」「アンタ!!アンダァァッ!!イグ!!イングゥッ!!」
そこには両手を自分の腰に当てがい、四つん這いになった奥さんを後ろからネットリとした熟練のコイッスで責め犯し抜く旦那さんの姿が
- 455 :名無し迷彩:2006/05/27(土) 22:47:13
- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_人人人人人人人人人人人人人人人_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> ぎゃあ < ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;∩___∩;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∩____∩ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;| ノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ └|;;;;;∩____∩;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;/ (゚) (゚) |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| (゚) (゚) ヽ/ └|;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;| ( _●_) ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡 (_●_ ) |(゚) (゚) ヽ;;;;;;;;;;
;;彡、
- 456 :名無し迷彩:2006/05/28(日) 23:40:51
- >>451
白煙のみ出す
線香花火をほぐして 少量添加する。
入れ過ぎに注意!
- 457 :名無し迷彩:2006/05/31(水) 06:32:53
- カート式エアガンのカート内に小麦粉をつめとけば済むのかもしれんね
- 458 :名無し迷彩:2006/05/31(水) 11:21:15
- そんな、年寄りの射精じゃあるまいし…。
- 459 :名無し迷彩:2006/05/31(水) 21:06:15
- 見た事あんのかよ
- 460 :458:2006/05/31(水) 21:08:38
- 自分そうですから
- 461 :名無し迷彩:2006/05/31(水) 23:21:21
- 将来ショックを受けないように
いまのうちからオレにも見してくれ。
- 462 :名無し迷彩:2006/06/01(木) 00:43:45
- マズル電着、排莢モデルガンのプロップの詳細キボンヌ
とくにGM系の orz
- 463 :名無し迷彩:2006/06/01(木) 01:40:19
- >451
白煙のみなら龍角散があるじゃないか・・・喉にも優しいし・・・
このネタ解る?
- 464 :名無し迷彩:2006/06/01(木) 02:00:17
- >462
GM系ならWキャップで撃つほうが早い。
ガンコン10のDVD買って観てみ。みんなシロートだが工夫してやってる。
- 465 :名無し迷彩:2006/06/01(木) 02:17:10
- で、考えた結果、機関銃の先にカラースモークボールをガムテープでとめて火をつける方法がよいという結論にたっした
非常に長い時間連射しつづけることができるうえに煙の色も青赤黄とよりどりみどりでえらぶことができる画期的なものなんだ(たまに火花も吹きますヨ)
我ながら素晴らしいアイディアで感心するが、今回特別にこのアイディアを使用する権利を放棄するので自由に真似していただいて結構です
- 466 :不可触賎民:2006/06/01(木) 22:26:07
- メチャクチャに脱糞したら何か吹っ切れたよ、本当にありがとうな
- 467 :名無し迷彩:2006/06/01(木) 22:41:54
- >>464 Wキャップの詳細を教えて下され
- 468 :名無し迷彩:2006/06/02(金) 00:58:38
- 自分で考えて下さい
- 469 :名無し:2006/06/02(金) 04:26:52
- 教えて、神様っ!
「賢者の粉2種類」の有効な利用法が、いまひとつわからないのです。
最近、W−CAPを卒業して、ノーマルモデルガン(CAP1個使用)+粉で迫力
ある火吹きの研究に没頭しております。←耐久性の向上を目指して。
タナカのp226に○ベリのシステムを組み込み、ご教授いただいたレシピを
実行してみた結果は以下の通りです。
@プラグファイヤーカートにmg(100mesh)+kon(砂糖みたいな粒5個)・・
あまり火吹きせず。黒いすすがカートに多めに付着。ブリーチが真っ白に。
Aプラグファイヤーカートにmg(100mesh)+ti(100mesh以上?)・・・
火せんは伸びるも、迫力不足。相変わらず煤付着。
BCPカート+中空インナー(2mm穴)+上記mg・・・
迫力いまいちながら、ファイアーボール小を視認。
CCPカート+中空インナー(2mm穴)+上記mg+ti・・・
Goodな感じの火吹き。煤も少なめ。欲を言えば、火が細長いです。
目指すは、風船ファイアーボールなのですが、mgに関してはシオ○製
のほうが性能が良いような印象をうけます。
ただ、シオ○製はロードしにくい(特に中空)のであまり使いたくありません。
なんとか、100meshを有効に活用して行きたいのですが・・・
夢は、GM5フルサイズカートモデルの快調火吹きですかね〜。
- 470 :ななしめいさい:2006/06/02(金) 12:33:43
- >469
神様ではありませんが、私でよろしければ。
そもそも、風船を再現するには高圧な燃焼ガスを短い時間で
放出しなければなりません。
と、いうことはそれなりに強いパウダーでなければ風船になりません。
弱い=細長い。強い=風船。 という形になります。
@Konが粗すぎるのではないでしょうか。もっとfineに。
add全体の50位まで。
Aそもそも、PFCは向かないかも。Mgは更に篩う。細かく。(燃焼効率UP)
Bこの方法が無難でしょう。もう少しパウダは入るように。工夫。
C同上。
以上の理由で風船とGunの耐久性は反比例しますので、それなりの対策を。
簡単ですが、こんな程度の説明でお許しを。
- 471 :名無し迷彩:2006/06/02(金) 18:52:32
- シリンダーのインサートどうやってはずすの?
あれやっちゃいけないんでしょ?
- 472 :名無し迷彩:2006/06/02(金) 18:53:44
- 内緒でやればいいんだよ
簡単さ、外しちゃえばいいんだ
- 473 :名無し迷彩:2006/06/02(金) 19:08:01
- どうやって?メーカー違ってもやりかた同じ?
- 474 :名無し迷彩:2006/06/02(金) 20:05:29
- >>471
ABS製のモデルなら外しても違法じゃないよ。
- 475 :名無し迷彩:2006/06/02(金) 22:00:19
- >462
464だけど、漏れのやってるやり方はCPカートに普通にキャップ火薬込めてコマインナー入れたら
底のキャップに当たるまでコマインナーを押し込んでくぼみが出来たらそこにキャップ火薬の火薬の粒
だけを入れて粉を耳掻き大盛り2杯ほど入れてスケッチブックなどの紙を7ミリポンチで打ち抜いて
作った蓋を牛乳瓶の蓋のごとくはめて弾頭部分はめて撃ってみ。
- 476 :名無し迷彩:2006/06/03(土) 00:34:59
- 472・473
他所でやれ
- 477 :名無し:2006/06/03(土) 03:58:08
- >470
いいえ。あなたは私にとっての神様ですっ!プロ臭が・・憧れ〜
とりあえず、乳鉢を購入して来まーす。
中空デト(自作)+中空インナーの組み合わせ、少ない薬量でド迫力なのですが、
中空穴の寸法がネックで、セッティングが難しいですね〜
何パターンか製作して、データーを出すしかないんでしょうが・・
時間とお金が・・・
市場に出回っている品を購入して、いろいろと試しましたがどれもイマイチですね!
お値段の割には、詰めが甘い気がしますぅ〜
>475
よく聞く方法ですけど、装填する時おっかなくないんですか?
フルサイズ.45CPカートだと、マガジン内誘発とかないんですかね?
- 478 :名無し迷彩:2006/06/03(土) 22:39:11
- メシ・・ 喰いてぇなぁ・・
- 479 :名無し迷彩:2006/06/04(日) 07:16:05
- >477
ノーマルデトの長さ短くしたりフラッシュが出やすいように削ってる。
フルサイズ45だろーとM16だろーとMP5の9ミリだろーと誘発なし。
- 480 :名無し:2006/06/05(月) 01:31:15
- >479
ご回答、ありがとうございました!
さりげなく、「MP5」と書いてあるところが凄いですね。
以前、サ○トの記事を参考にMGC電動HKを発火仕様にした事があるのですが、
時間と手間をかけた割りにはダサかった・・封印したい過去ですな。
>362
皇帝のGM2は、ノーマル仕様です。
上野のグッ▲○レッジにエフェクトを担当した御仁が来ていて、直接お話を
聞いたので間違いないかと・・
撮影当初、チョーク仕様をブターンと撃たせたら、あまりの迫力に役者が
ビビッてしまいクレームになったので、急遽デトネーター仕様のノーマル
GM2を使うはめになったんですと。
この御仁、当時は現役の自■官で、マイクダルトンとこのレンジで最新のピンガン
やらロングスライドを撃ちまくってきたと自慢げ(正直、羨ましかった)に
写真まで見せてくれました。
まだ、エフェクトのお仕事をやってるんですかね〜?
- 481 :名無し迷彩:2006/06/05(月) 02:04:49
- 役者=氷室キャップ?
- 482 :名無し迷彩:2006/06/05(月) 02:12:54
- ▲○
- 483 :名無し迷彩:2006/06/05(月) 02:41:23
- >>480
>あまりの迫力に役者がビビッてしまい
キンタマのちいせえ役者だな。
- 484 :名無し迷彩:2006/06/05(月) 07:41:46
- オレもキンタマ小さいが、チョークの音は迫力あって大好きだ
- 485 :抱き道楽:2006/06/05(月) 13:50:43
- ワシのギョクはデカ過ぎてメメッコ達が嗚咽いて悦ぶわな
- 486 :名無し迷彩:2006/06/06(火) 00:28:32
- ちんちんでもしゃぶってろ
- 487 :名無し迷彩:2006/06/07(水) 00:10:28
- なんとも
爆発的にキモイスレですね
- 488 :名無し迷彩:2006/06/07(水) 07:04:13
- おまいらバレルに金属パイプ入れて熱&火薬圧対策してるか?
- 489 :名無し迷彩:2006/06/07(水) 07:16:20
- 汚山のロリ人形に執着するキモさと比べたら甘いっ!
- 490 :名無し迷彩:2006/06/07(水) 07:29:00
- >>488
合法違法は別として
バレル補強しても、結局チャンバーとかリンクまわりが逝くから
バレルは消耗品と割り切ってる。
以前リアル45のチャンバー内壁をボアアップしてパイプで補強、スモール45を発火してた事がある。
火噴きで撃ってたら50発ぐらいでリンクまわりが割れた┐(´ー`)┌
中空デト、中空インナー。
パワーソースはキャップ1個+ほじったやつ1個。
パウダーはmgに少し混ぜ物。
- 491 :名無し迷彩:2006/06/07(水) 21:03:56
- なんかボンの発火がガス圧低くてショボス・・・・
厨房の頃はスコッチみたいにロングバレルでスモーク噴出させるのが夢でした
http://www.youtube.com/watch?v=_p--89CW7EI&search=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB
- 492 :名無し迷彩:2006/06/08(木) 14:01:05
- 鈴香容疑者のこの狂いっぷり!!
- 493 :名無し迷彩:2006/06/08(木) 18:11:20
- >>491
えーもん見してもらいました
- 494 :名無し迷彩:2006/06/08(木) 20:05:33
- 消費弾数の多いこっちは電着ばっかりだったね
(俺がアップロードしてる訳ではないので誤解の無いようにw)
http://www.youtube.com/watch?v=NfdwV6qNXU8&search=%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F
- 495 :畠○鈴香:2006/06/08(木) 22:21:58
-
, , , , ,
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ |
/ ! ! ( V (●) (<)\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ }
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l /ニ\ / / |
| \ /|_|_|_|_|\. /|___/| _ / )
 ̄\ \ __/ / | )/\ ( \ _ _ _ / /
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \ \ \( | |. | )/ /
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \__ | | |_ |_ | _| (
/ ( _| | l l l \| ( (__/___/__/ |
/ ̄ \ ) | | | | \ | \ |
/ \_____// | | | | \\ | \ /
/ / | | | | \ \ /\ ) /
- 496 :抱き道楽:2006/06/08(木) 22:47:23
- 禊ぎを済ませたらワシの所へ来るがよい
表裏96手の体位で極楽浄土を拝ませてやるわな
- 497 :名無し迷彩:2006/06/11(日) 00:59:58
- 「お兄ちゃんはピストルが大好きだったものね」
- 498 :名無し迷彩:2006/06/11(日) 19:39:00
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/06/11(日) 19:05:02 ID:hOqcByhx
どんどんあげて、これを色んな板でコピペしまくってくれ。
もう時間がねえんだよ。 頼む!
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…
スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz
そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
- 499 :名無し迷彩:2006/06/12(月) 12:44:51
- CPでフラッシュを出す際、紙などをワッズにすると
何発か撃っているうちにデトネイターやバレル内に紙カスがこびり付き、
フラッシュの出方がショボくなってきます。
皆さん何か良い対処方法、または良いワッズ等の情報ありましたら教えてくださいませ〜
ちなみに普段私はコピー用紙をワッズに使ってます。
- 500 :名無し迷彩:2006/06/12(月) 17:03:43
- 自分の糞でも詰めときゃいいと思うよ
- 501 :名無し迷彩:2006/06/12(月) 20:38:25
- なかなか良い案かも
- 502 :名無し迷彩:2006/06/12(月) 23:22:41
- マジレスすると発火直前のバレル内部におならを吹き込むとすごい
凄まじいガス爆発で目にピカピカと光を感じ、手がバラバラになるようなリコイルがく
る(本当に手がバラバラになることも)
- 503 :名無し迷彩:2006/06/12(月) 23:30:12
- マジレスサンクソ
- 504 :名無し迷彩:2006/06/14(水) 13:33:46
- ちょっとメールさせて貰いますね
本日は家で王をシュッシュッとやってます
携帯を出先に置いて来てしまったので、連絡は自宅にお願いしますね
- 505 :名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:29:52
- 40前後のおっさんが集まってこのスレの流れっつーのはある意味すごい
- 506 :名無し迷彩:2006/06/14(水) 22:57:15
- 来年40のオッサンです。
プロップと言わず、「ステージガン」と呼ばれていた古き時代は
現在のように色々な情報を簡単に手に入れる事が困難でした。
また、モデルガンに火を噴かせながら快調に作動させるのにもかなりの知識や調整テクニックが必要な時代がありました。
その悶々と(?)していた頃の反動でしょうか。
気軽に比較的安全に火噴きモデルガンで遊べる現代は楽しくてしょうがないです。
皆さんある程度の年齢に達して、趣味に使える金銭的な余裕もある程度は増えていると思われますし…
ゴルフ、バイク、釣り、アウトドア、モデルガン…
オッサン達はとどまる事なく突っ走ってますよ〜
若いみんな、呆れさせてゴメンネ!
笑いたい奴は勝手に笑わしとけばいいのさっ
(^-^)V
- 507 :名無し迷彩:2006/06/15(木) 01:21:41
- 「愛液で舌がヒリヒリする」まで読んだ
- 508 :名無し迷彩:2006/06/15(木) 13:24:13
- オレもオッサン
- 509 :名無し迷彩:2006/06/17(土) 05:13:22
- 汚山は鷺市
- 510 :名無し迷彩:2006/06/17(土) 07:22:53
- アルゼンチン人のチンチン→「アルゼンチンチン」とす
- 511 :名無し迷彩:2006/06/18(日) 07:01:06
- 発火中年がふてくされてサイトの更新やめた理由は?
- 512 :名無し迷彩:2006/06/18(日) 15:38:21
- それ何の話ですか?
- 513 :名無し迷彩:2006/06/18(日) 16:24:48
- >>512
本人?
- 514 :名無し迷彩:2006/06/18(日) 16:26:24
- 違います
発火厨年氏のサイトというのが見てみたいのです
- 515 :名無し迷彩:2006/06/18(日) 19:05:30
- ttp://web3.incl.ne.jp/shiraaya/index.html
- 516 :名無し迷彩:2006/06/20(火) 00:00:54
- 粉とか毛嫌いしてたカート泥棒中年がある日突然粉マンセーし始めて笑ったよ。
なんで奴はサイト更新止めたんだ?日記のようなものは去年の夏を最後に止まったし。意味深に「仕事が忙しくGUNに触れる暇が無い」と。
カートを盗み過ぎて干されたのか?
- 517 :名無し迷彩:2006/06/21(水) 04:03:44
- >>516
改心したんだろ
- 518 :名無し迷彩:2006/06/21(水) 15:56:20
- しだらしね
- 519 :名無し迷彩:2006/06/24(土) 00:24:48
- そもそもサギ師・ドロボー・DQN・キモオタ以外の奴がいるなら教えていただきたいものですなあ
ひょっとして、皆無?
- 520 :名無し迷彩:2006/06/24(土) 04:08:14
- エヴァヲタ、リカちゃんヲタ、変態性欲者
- 521 :名無し迷彩:2006/06/24(土) 21:57:55
- 目撃!ドキュン!
- 522 :名無し迷彩:2006/06/25(日) 09:36:56
- 上で出ていた「ストロンチウム」マグネに混ぜたら確かに赤いフラッシュ出た。
ありがと。
- 523 :名無し迷彩:2006/06/25(日) 14:06:53
- オリ痔ナルシストフラッシュ
- 524 :名無し迷彩:2006/06/27(火) 14:01:47
- よしのぶしね
- 525 :名無し迷彩:2006/06/27(火) 17:19:01
- よしのぶってどこのよしのぶ
- 526 :名無し迷彩:2006/06/27(火) 19:55:11
- ああ、あの詐欺師のことかな?
- 527 :名無し迷彩:2006/06/29(木) 18:55:43
- プロップがなんちゃらとか言ってるのにサギ師以外のやつはいないだろ
とかといいながら、たんまり儲けさせてもらってます(ハハハ)
- 528 :名無し迷彩:2006/06/29(木) 20:18:41
- 度を越して人生台無しにしないで下さいね。
- 529 :名無し迷彩:2006/06/29(木) 22:38:08
- 度を超して客から見下されてる池沼先生なら知ってるよ。
- 530 :名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:18:56
- 発火厨年いずこへ
- 531 :名無し迷彩:2006/06/30(金) 12:58:22
- 遠回しに脅迫して情報が漏れないようにしてる奴がいるな。
訴えたところで過去の悪行が余計に露呈して墓穴掘るのに気がついてない。
- 532 :名無し迷彩:2006/06/30(金) 23:21:22
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41149577
コイツriptide1022だろ。
- 533 :名無し迷彩:2006/07/03(月) 22:25:29
- 中田英寿さんが引退されるそうですね・・
Vシネマ出ろや、Vシネマ!!
鉄砲バンバン撃ってヒデさん女なんか抱いちゃってさぁ!!
- 534 :名無し迷彩:2006/07/04(火) 01:33:23
- 中田ヒデが抱くのは女じゃなくておとk
- 535 :名無し迷彩:2006/07/04(火) 13:31:58
- しだらしね
- 536 :名無し迷彩:2006/07/14(金) 22:18:50
- M92FSのプロップ
- 537 :名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:51:56
- 新セイレーン
http://www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=2550&month=07
この作中で、M586とM10がアップになるのだが
銃口になぜが、六角のナットがはめ込まれていた
これは発火を効果的にするような意味があるのかな?
それにしても、まともなアップ用ダミーぐらい用意できなかったのか?
- 538 :名無し迷彩:2006/07/16(日) 19:55:02
- ↑特殊効果はブロンコ
- 539 :名無し迷彩:2006/07/20(木) 01:03:53
- ああ、あのゲイグループな
- 540 :名無し迷彩:2006/07/20(木) 09:35:02
- 宗教絡みの三流雑誌と下手糞詐欺師の両方と組んで偽情報タレ流してる排莢しないミニミ晒して大笑いされたグループよりマシだろ
- 541 :名無し迷彩:2006/07/20(木) 10:37:59
- kwsk
- 542 :名無し迷彩:2006/07/21(金) 14:20:01
- リッピ監督に襲いかかるガットゥーゾの喉輪!!
- 543 :名無し迷彩:2006/07/23(日) 04:39:52
- 叩きやって喜んでる奴がどの業界筋なのかが特定できそうですね
- 544 :名無し迷彩:2006/07/28(金) 23:21:08
- MGCローマンのシリンダーインサートの外し方を教えてください。
- 545 :名無し迷彩:2006/07/29(土) 16:02:27
- キャップ火薬を10個ほぐして、1つのカートに詰めて発火。
- 546 :名無し迷彩:2006/07/29(土) 16:39:56
- 俺のは人にやって貰ったからよくわからんが
叩き壊して取ってから接着剤でくっ付けたみたいだよ
- 547 :名無し迷彩:2006/07/30(日) 01:08:05
- ありがとうございます。
二人の意見を合わせて、キャップ火薬を十発詰めたカートをフルロードしてから叩きだしてみます。
- 548 :名無し迷彩:2006/07/30(日) 18:14:03
- はははのは
- 549 :名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:55:26
- いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
- 550 :名無し迷彩:2006/08/01(火) 22:56:23
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1039849546/l50
Nさん☆ってホントですか?
- 551 :名無し迷彩:2006/08/02(水) 00:46:50
- ローマンのシリンダーインサート見事に取れました。
おかげでフルサイズカートも装填出来てトリプルキャップカートでほぐしてワンカート九発でぶっ放してます。
- 552 :名無し迷彩:2006/08/02(水) 14:09:57
- いちいち報(ry
- 553 :名無し迷彩:2006/08/03(木) 06:04:16
- M31RSのマズルから映画ばりに火を噴かせたいんだけど、あれだけバレルが長いと電着じゃないとダメなのかな?
演劇で使いたい。
- 554 :551:2006/08/03(木) 20:48:37
- >>545
ほんとかよ?冗談で言ったのにw
- 555 :↑:2006/08/03(木) 20:51:27
- 551
↓↑
545
スマソ。間違えた。
- 556 :名無し迷彩:2006/08/03(木) 21:44:50
- キ○ガイ登場かと思いますた
- 557 :名無し迷彩:2006/08/05(土) 00:21:40
- 田舎に帰って3K労働でもやってりゃいいじゃん
- 558 :名無し迷彩:2006/08/05(土) 01:45:00
- ミクシィやってる香具師いる?
自称元プロップガン製作者が、ブログで
ピカドン画像を出してるんだけど・・・
誰?
- 559 :名無し迷彩:2006/08/05(土) 18:17:28
- 553さん。M31RSの場合は、シェル内部にリボのカートを仕込み、ハンマー加工、バレルを上手に外し、チャンバー部の前撃針のセンターに穴あけ加工でピカドン仕様になりますよ(^O^)
- 560 :名無し迷彩:2006/08/05(土) 18:29:27
- したらしね
- 561 :名無し迷彩:2006/08/05(土) 20:49:01
- >>558
俺やってるけど知らなかった。
すまん、その人のニックネーム教えてくれ。
- 562 :名無し迷彩:2006/08/05(土) 23:03:37
- ピカドンって、被爆者のケロイド写真とか?
それは不謹慎だね
- 563 :名無し迷彩:2006/08/06(日) 01:08:26
- >>561
いや・・・
なんとなく日記を検索してたらヒットしたんだよね。
ニックネームは覚えとらん。orz
スマン
ただ、定期的にプロップガンを出してるみたいだから
たまに「プロップガン」で検索してみてよ。
- 564 :名無し迷彩:2006/08/06(日) 19:26:31
- >>559
ありがとうございます。
説明から大方は想像できました。センターファイヤーに改造するということですね。
それで改造したカートリッジに火薬をほぐしてつめて粉を入れればいいのでしょうか?
オイルなどもたっぷりバレル内に吹き付けるべきでしょうか?
- 565 :名無し迷彩:2006/08/08(火) 01:07:16
- 564さん。私の場合はMGキャップ7Bを一粒セットし、粉は三杯程度で充分フラッシュは出ます。15年位前に製作しましたが、今でも現役です(^^)
- 566 :561:2006/08/09(水) 02:48:15
- >>563
THX。その通りで検索したら出て来た。
自主制作やってる人だった。
違うかな?
- 567 :563:2006/08/12(土) 09:38:46
- >>566
亀レススマン
前に見たんだけど自主制作の人とは違うね。
地域が違ったと思う。
- 568 :名無し迷彩:2006/08/13(日) 03:35:01
- バカな質問かもしれないけど、キャップ火薬に導線くっつけて電気流したら発火する?
- 569 :名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:47:23
- >>568
やってみればいいじゃん
- 570 :名無し迷彩:2006/08/13(日) 15:53:38
- 導線と電池ボックスがない
- 571 :名無し迷彩:2006/08/13(日) 16:54:45
- のぶよししね
- 572 :名無し迷彩:2006/08/14(月) 01:10:59
- >>568
そんなあなたには、キャップ火薬箱ごと電子レンジでチンする事をお薦めします。
- 573 :名無し迷彩:2006/08/15(火) 13:06:09
- 横からのマズルのアップならエアガン+カネキャップでも十分だと思ってしまう俺
暗いとこだとなかなかの迫力
- 574 :名無し迷彩:2006/08/15(火) 14:12:58
- ショットガン
http://www.fvpd-guns.com/event5.htm
- 575 :名無し迷彩:2006/08/15(火) 22:58:55
- この火はどうやって出しているの?
http://www.fvpd-guns.com/event/shot06.html
- 576 :名無し迷彩:2006/08/19(土) 00:21:26
- カネキャップGを10粒
+小麦粉
- 577 :名無し迷彩:2006/08/19(土) 07:25:32
- シューターワン用キャップ20粒+コーヒーの粉
- 578 :名無し迷彩:2006/08/28(月) 18:52:12
- あげ
はげ
- 579 :名無し迷彩:2006/08/29(火) 17:28:20
- 在りし日の○○○氏写真を握り締めて咽び泣く元常連達よ!!
- 580 :名無し迷彩:2006/08/31(木) 05:45:34
- >>575
チャンバーレスだから、有り得ない所から火が出ちゃってるな
- 581 :名無し迷彩:2006/09/03(日) 01:27:11
- mixiで見つけた!!
- 582 :名無し迷彩:2006/09/03(日) 23:09:41
- 何を?
- 583 :名無し迷彩:2006/09/04(月) 22:52:57
- 肛門みせろ!ヽ(`Д´)ノ
消化器官だから問題あるまい、唇と同じハズだ。
- 584 :名無し迷彩:2006/09/05(火) 01:03:47
- アフォか…ほれ→ 米
- 585 :名無し迷彩:2006/09/05(火) 12:14:19
- ユー、いいエイナスしてるじゃない?
- 586 :名無し迷彩:2006/09/08(金) 20:05:05
- ほれ、わしのも→ *
きばれば、こうじゃ→ ※
- 587 :名無し迷彩:2006/09/08(金) 22:00:07
- きばって出た後は→ O
- 588 :名無し迷彩:2006/09/10(日) 04:45:45
- うほっ!
- 589 :名無し迷彩:2006/09/10(日) 13:40:16
- のぶよししね
- 590 :名無し迷彩:2006/09/11(月) 02:37:37
- 尻の穴にチョーク仕込んで排便が困難な人たちが集まるスレはここですか?
- 591 :名無し迷彩:2006/09/11(月) 17:33:01
- お○ゃる丸スカイ・ハイ!!
- 592 :名無し迷彩:2006/09/12(火) 23:01:14
- こんなメールがビシバシwwwwwやばい俺モテ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加代子(31)
エロい/美人系/スリム系/東京
「単調な生活を変えてみたくて登録しました。勿論主人は内緒です。
平日の昼間や、週末など時間は取れますので気軽に連絡下さいね。」
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
彩香(20)
かわいい系/おもしろい/独身/長野
「夕方からいっつもヒマヒマモードなので出会いが欲しくて始めました!!
楽しい大人のお付き合いがしたいなぁ〜☆気軽にメール下さいネ☆」
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
まなみ(26)
ぽっちゃり系/癒し系/独身/福島
「現在カレシ無しです。。。真剣にお付き合いしてくれる人募集してます。
ちなみに白肌と美乳が自慢(!)なのでよろしくお願いします(笑)」
- 593 :名無し迷彩:2006/09/21(木) 23:27:34
- 若山富三郎のテレビシリーズ「賞金稼ぎ」に出ていたジュディオングがTV番組の中で
ウィンチェスターのバレルが火薬の入れ過ぎかなにかでぶっ飛んだことが有るって話してた。
この番組、46年規制の後なのにMGCの黒穴明きバントラインが出てきたり電着ながら
リボルビングカービンが出てきたりとマニアにはなかなか見応えの有るものでした。
バントラインやウィンチェスターはみなピカドン仕様で白い火を盛大に噴いてた。
トビーが絡んでたのかな?
- 594 :名無し迷彩:2006/09/26(火) 13:59:12
- プロップ発火はどの方式が一番優れてるかな?いろいろやったが冷鉄のCPFCが安定してるかな。
- 595 :名無し迷彩:2006/09/26(火) 15:08:57
- ジュディと杉良の「コレ絶対入ってるよね!!」なジャケットのレコード情報求む
- 596 :名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:15:48
- どなたか、あぶない刑事で館ひろしがM586に装着していたデイビスのグリップを販売している店ご存じないですか?
宜しくお願いします!
- 597 :名無し迷彩:2006/09/26(火) 19:38:24
- >>596
ttp://www.speedfeedinc.com/?location=products
ttp://www.billdavislv.com/shotgun_products2.htm
- 598 :名無し迷彩:2006/09/26(火) 21:47:08
- >>596
マルチは死んで下さい。
- 599 :名無し迷彩:2006/09/26(火) 22:04:08
- この人はノーマルCPカートやPFCでマズルフラッシュ出してるらしい。
ttp://www.geocities.jp/hyperlabo10/sarugun2.htm
- 600 :名無し迷彩:2006/09/27(水) 10:56:31
- すごいね。
- 601 :名無し迷彩:2006/09/27(水) 10:59:54
- ピカドンは6から7粒プラス粉だもの
- 602 :名無し迷彩:2006/09/27(水) 23:29:37
- 596です。スミマセンでした。m(__)m
- 603 :名無し迷彩:2006/09/28(木) 05:57:04
- 定期*エイナス
- 604 :スンニハア:2006/09/29(金) 22:42:54
- アル20
ブラ20
メキ18
パラウルチリエクコロペルボリベネが全部で23
毎日泣きながら!! 一ヶ月!!
やっと完成したらアルゼンチンなんか新シーズンでチーム入れ替わっちゃってるし
スダメリカーナ'06に知らねえチーム出て来てるし
ロドリゲスロペスフフェルナンデスが何十人もいるし
南米マスタ-リーグやって俺一人で喜んでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 605 :名無し迷彩:2006/09/30(土) 19:59:22
- コールドスチールさんとこも
廃業のようだ。
- 606 :名無し迷彩:2006/09/30(土) 21:04:57
- マジで?なんで?
- 607 :名無し迷彩:2006/09/30(土) 21:16:37
- 千葉にある○の巣も電話外しちゃってるな
バタバタ行くんか?
- 608 :名無し迷彩:2006/10/01(日) 03:04:25
- *アナル本スレ*
- 609 :名無し迷彩:2006/10/01(日) 22:28:29
- 黄昏の海をバックに満面の笑みで振り返るRIKACO
- 610 :名無し迷彩:2006/10/02(月) 02:29:16
- エ△カってパウダーのみ売ってくれる?
- 611 :名無し迷彩:2006/10/02(月) 20:50:05
- とにかくこの業界は儲からないから
みんな見切ってやめていくのだろう・・・
- 612 :名無し迷彩:2006/10/05(木) 15:52:02
- 復活の兆しが今!!
ピンピンに反り勃ち抜いて!!!
- 613 :名無し迷彩:2006/10/07(土) 18:54:23
- ちょっと聞いてくれ。
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には
、カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
- 614 :名無し迷彩:2006/10/07(土) 19:56:42
- オ○ンコからブーと吹いたまで読んだ
- 615 :名無し迷彩:2006/10/11(水) 21:35:25
- , ____
○ ○
/ __∧_∧__∧ |
/ | / \ | |
| | > < | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ | < 今回だけだからね!
/ | ノ\ \_______
/ ̄ ̄ __ __  ̄ ̄ ̄\
| / ヽ |
/ \ |
/ \/
/ __ | | __ |
| / \ / | / \ |
| | 、_,l | / | | 、_,. | |
\\__/ / \ .\_/ /
\___/ \____/
- 616 :名無し迷彩:2006/10/12(木) 03:58:44
- 射精の瞬間、さけんでいた
「わん!…でちゃうヨオ!!」「はひッ!」
ただ叫びつづけた
- 617 :名無し迷彩:2006/10/12(木) 05:53:11
- △_△
(・A ・)
(U U)
(_)_)
- 618 :名無し迷彩:2006/10/13(金) 14:33:27
- 美味しいものですけど違うみたいであんまり集まらないから死んでくれる?
もし本当にいるんだろうな!松井高橋高橋ですけど違うけども生えないは一対一分位だし!
さくらの名前ですもないかこれで補ですけど
- 619 :抱き道楽:2006/10/16(月) 15:08:10
- ぬりべたすいで嬲り抜いてくれれば足腰膝が震えて立っている事すらままならんわな
- 620 :名無し迷彩:2006/10/17(火) 09:16:16
- ここにでも行ってください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160843979/
- 621 :名無し迷彩:2006/10/26(木) 01:37:33
- 「セーラー服と痴漢獣」
だとAVになるな・・・
- 622 :名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:13:55
- アンフェアのプロップは大撃?
- 623 :名無し迷彩:2006/10/29(日) 12:58:36
- し だらしね
- 624 :名無し迷彩:2006/10/29(日) 14:20:37
- >>622
違う
- 625 :名無し迷彩:2006/10/29(日) 16:20:35
- 大撃はセーラー服と機関銃
- 626 :名無し迷彩:2006/10/29(日) 20:21:54
- アンフェアはパイロテック
- 627 :名無し迷彩:2006/10/30(月) 00:13:47
- パイロテック
http://plaza.rakuten.co.jp/pikapi7/
- 628 :名無し迷彩:2006/11/03(金) 01:05:18
-
http://www.youtube.com/watch?v=-Af3NxxpekU&mode=related&search=
- 629 :名無し迷彩:2006/11/03(金) 14:08:02
- なんだ?パイロ○ックつ〜のは、ト○チーのところか???
- 630 :名無し迷彩:2006/11/04(土) 20:52:08
- 何だ、パイロテックって○宮さんのところか。
そういえば、ブ○ンコから離れて何年経つかな12〜3年か
早いもんだ・・・
大昔に裏・・いいや・・・コ○バ・・・やめとこ
- 631 :トーマス:2006/11/20(月) 20:21:05
- 毎日部屋に来て俺を抱いた癖に!!!
- 632 :名無し迷彩:2006/11/22(水) 11:23:08
- 映画に出ていた銃のスレが消えたからコッチでやるか?
- 633 :名無し迷彩:2006/11/22(水) 13:26:40
- し だらしね
- 634 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 00:28:07
- リサイクルモデルガンの話はどーでもいいから実銃プロップの話せえよ
参考にならん
- 635 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 14:42:02
- アメリカンヒーローのプロップが
ASPだったとかデベルだったとか
- 636 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 15:20:57
-
>>634 実銃はプロップと言わん! 馬鹿じゃねーの、お前・・・
- 637 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 16:45:16
- >>634
汚山乙
- 638 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:32:20
- >>636
じゃ、何て言うの?
ちなみにプロップって単語は小道具って意味だから実銃プロップって言い方も間違いじゃないと思うけど。とりあえず、正しい言い方キボンヌ。
- 639 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 19:53:49
-
実銃はプロップと言わん!
http://www.tochino.com/index.html
- 640 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 21:29:15
- ステージガン=違法改造というイメージを払拭したいがために
プロップガンと言い出したのはN富氏
まっ自分でもやってたから後ろめたかったんだろうか?
- 641 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:30:33
- チマチマとモデルガンの改造とか何十年同じことの繰り返しなんだよ
レベルが低すぎる
それが邦画の圧倒的な低クオリティにつながってることにいい加減気づけ
- 642 :名無し迷彩:2006/11/23(木) 22:34:28
- 分かった様な事を・・・! 偉そうに。
邦画で銃が出て来るだけ、 ま し !
- 643 :名無し迷彩:2006/11/24(金) 01:31:27
- >>639
そのアドレスはクリックする気も起きないんだが
- 644 :名無し迷彩:2006/11/24(金) 12:20:40
- ガンコン11のDVDを観たが、自主映画でも結構凝った事してるんだな。89式や南部が発火してた。
- 645 :名無し迷彩:2006/11/24(金) 23:09:42
- 重力は、あまりにも虚しい
- 646 :名無し迷彩:2006/11/25(土) 02:15:52
- 「セーラー服と機関銃」
今更ながら、マルシンMP40の回転性能の高さといったらもう・・・。
- 647 :名無し迷彩:2006/11/25(土) 06:27:02
- ↓ここで唐突に、巨根画像がうpされる
- 648 :名無し迷彩:2006/11/25(土) 07:44:04
- ↑うるさい黙れ
- 649 :名無し迷彩:2006/11/25(土) 16:01:14
- とここで、長澤まさみの可愛い画像が!!
- 650 :名無し迷彩:2006/11/25(土) 20:34:54
- まさみ!!
俺にも!!!
- 651 :名無し迷彩:2006/11/25(土) 22:10:12
- *まさみcのアナル*
- 652 :名無し迷彩:2006/11/27(月) 20:06:40
- 実銃をベースにしたプロップガンはフツーに実銃プロップが通り名。
>>636は日本語をもう一度よく考えた方がヨロシイかと・・・
>>実銃はプロップと言わん!
そりゃそうだよ、勝手文章をに作りかえているのがイタイなあ・・・
- 653 :名無し迷彩:2006/11/27(月) 20:07:42
- 勝手に文章を作りかえているのがイタイなあ・・・
でした。
オレもだめだな・・・
- 654 :名無し迷彩:2006/11/27(月) 21:19:41
- 恥ずかしい奴w
- 655 :さげ:2006/11/27(月) 22:39:24
- ※まさみのくっさいアナルにチュウ※
- 656 :名無し迷彩:2006/11/28(火) 02:37:20
- ↓お前の脳みそよりデカいマズルフラッシュだしたろか?
- 657 :名無し迷彩:2006/11/30(木) 09:07:50
- アッー!
- 658 :名無し迷彩:2006/12/01(金) 20:38:47
- ルーメン!!
眼に!!!
- 659 :名無し迷彩:2006/12/01(金) 22:16:39
- なんだ?パイロン○ックつ〜のは、パイロン屋かwww
- 660 :名無し迷彩:2006/12/03(日) 00:36:49
- トッチー!こんなところで油売ってるなよ
- 661 :名無し迷彩:2006/12/03(日) 00:52:02
- ↓アイロンテックおつ
- 662 :名無し迷彩:2006/12/04(月) 01:16:30
- いまのうちに
記念パピコ
- 663 :名無し迷彩:2006/12/04(月) 02:16:17
- やっぱり脳内で想像しているのは、できればモデルガンをデッカイ音で
ガンガン撃ちたいという欲望。
実際にはそんなこと年に何度もできない。
CFピカドン発火は本当に楽しい。
市販のモデルガンが欲求に応えてくれた時の感激はひとしお。
ピカドンネタは荒れやすいので、古(いにしえ)の楽しみとして書きましょう。
あれを、こうして、ああやって・・・
とかいうのは叩かれるのでやめます。
ただ純粋にこの醍醐味は捨てがたい素晴らしさが・・・あります。
メモ用紙程度の内容で失礼。。。
- 664 :名無し迷彩:2006/12/04(月) 19:59:28
- 吐痴之は自分に利益が出る人としか話さない守銭奴だから
- 665 :名無し迷彩:2006/12/04(月) 20:33:30
- そうか?
気さくな人だったけどな
- 666 :名無し迷彩:2006/12/04(月) 23:05:17
- >>665
気錯な人?
- 667 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 00:03:55
-
- 668 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 03:21:29
- トイガンで弾丸を撃つことに興味が無く、ひたすらリアルな発火が好きな小生も
663氏の気持ちがよくわかります。
なにかと問題視されるリアルな発火ですが、人様に迷惑をかけなければ本当に楽しい。
今は興味がある人が少ないというか、知らないのでしょうね、その楽しさを。
規制、規制、規制、そしてヒトのココロを去勢したのは国だ。
- 669 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 03:42:35
- >>665
それは何かタカれる要素があるから様子をみているのだろうな。
うまく口車にのせて図々しくタカるのが彼の生活スタイルだから本当の友達がいない。
- 670 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 05:26:01
- >>669
>タカるのが彼の生活スタイルだから本当の友達がいない。
なーるほど、そうなんだ。
2004前のとあるBLK有名発火イベントで見たこと。
床の上に誰かのカートが転がっていた。
GM5用のスモールカートだった。
それをヒョイと拾った土地乃氏、
「コレ誰の〜?スモールカート撃った人いなかったよね〜」
周囲の人々「・・・・・・」
「もらっちゃおう」と宣言、その場でボケットへ。
数人の人が目撃しているはず。
こういうものは一応、主催者に届けるものではないだろうか。
たかがカート、されどカート。
それも他人の物。
そして名が知れた人のとる行動では無いような気もするし。
別に土地乃氏の叩きじゃないよ。
ただフツーの行動として普段からああなら、やはり誤解を受けるだろうと
思った瞬間ではあった。
ところで2004BLKでスモールカート使った人って、誰だ??
- 671 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 10:22:10
- >>670
それ日常の行動だねwほんと手癖が悪い。
友人AがA店で偶然隣に吐痴乃を発見した時の会話。
友『あ、吐痴乃さんですよね?』
吐『あれ?ばれた?僕は有名人だからね!あははははは!!』
友『……』
吐『ところで○○○のグリップ持ってない?ちょうだいよ』
友『は?持ってませんけど』
吐『あっそ』
と、そそくさと離れていき無視状態。
また、別の友人BがB店でいきなり声をかけられ
吐『僕、VシネやA誌で有名な吐痴乃ってんだけど、知ってる?知ってるよね!』
友『え?!あ、はあ…?』
吐『あのさぁ、ジャンクでいいから○○持ってたらちょうだいよ!』
友『持ってません』
吐『ふん』
と、そそくさと店長とお喋りを始めて、友人は無視。
ちょっと信じられない行動だなと思ったら、数名の友人があちこちの店で同じような体験を……もちろん俺もだがw
あの非常識さは各店も閉口してるそうで、しつこいから適当に相手して帰しちゃうんだって。
- 672 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 17:04:32
- >>670
カートパクリ事件は漏れも見た。
あまりのしみったれたセコさに一同ドン引きだったね。
- 673 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 19:03:37
- 面白いぞ!!
もっと知ってる奴いないんか?!!!
- 674 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 19:33:40
- 恩着せがましく仕事で使うから名前だしてやるよってただで貰っといて結局使わずに転売したのがばれて後で揉めたのもあったなw
- 675 :名無し迷彩:2006/12/05(火) 22:25:42
- 裏話したらきりが無いほど出て来るだろ。○ッチー
- 676 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 02:22:42
- あれほど叩くと埃まみれなダメオヤジも珍しい
- 677 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 02:46:00
- 誰か、江古田の凄まじい話しをしてくれ。
あれの話はマジでトッ○ーの人間性がわかる。
- 678 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 05:33:32
- ははは、面白いね(^^ゞ
叩けば叩くだけホコリがでてくるなんて。
それにショップでの行動はチョット引くね〜。
一度見てみたいものだ。
>>670
> ところで2004BLKでスモールカート使った人って、誰だ??
あの時スモール使っていたのは、たしかSi○nのピカドンガバなんじゃないの?
それ以外のガバだと、中年氏のマルシンのガバと、トッ○ーのトカレフもどきのガバくらい。
みんなスモールじゃないと思うけれど。
>>672
> カートパクリ事件は漏れも見た。
>あまりのしみったれたセコさに一同ドン引きだったね。
あ、見た?オレも見た。
一同「シーーン」となってしまい、変な空気が流れたよね。
和気アイアイ雰囲気の中に異空間が出現したよねー。
- 679 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 12:31:54
- 編集部の預かり品をパク(ry
- 680 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 13:42:17
- 間接的に江古田のギャルソンをぶっ潰した件について。
- 681 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 18:03:00
- 江古田の件詳しく?
- 682 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 19:44:26
- 江古田の件、知っているのは本人のせいならあるが、土地野関連はしらない。
イベント系に対するインチキ情報で追われる身になったのは知っているけれど。
調整に出したままのアサヒFNC返してくれ!
- 683 :名無し迷彩:2006/12/06(水) 21:47:24
- 江古田と言えば、広野くんはどうなったの?
- 684 :名無し迷彩:2006/12/07(木) 21:39:00
- 江古田で天下一品ラーメンを食おう!!
- 685 :名無し迷彩:2006/12/08(金) 07:15:50
- 天下一品ラーメンのコクはイイネエ〜!
ここはプロップガンのすれなのに
なぜか684はいいことを言った!
- 686 :名無し迷彩:2006/12/08(金) 15:02:51
- 結構あちこちに天下一品は出店されたがその前は
江古田店に西方面出身芸能人とかよく来てたな。
- 687 :名無し迷彩:2006/12/10(日) 05:35:17
- んで、流れが全くみえないんだがパイロンテックつうのが吐痴乃の子会社なの?
- 688 :名無し迷彩:2006/12/10(日) 10:32:52
- まったく無関係。
パイロテックの代表は、昔からやってる人だよ
某Bにいたから、関係者(業界)しか知らないと思うが。
ト○ノの倍はキャリアある。
昔はひげ面だったんだけどいまはどうなのかな〜
- 689 :名無し迷彩:2006/12/10(日) 15:41:03
- 巷で話題のカートドロ事件って発火中年こと318じゃなくてトチノだったのか?
- 690 :名無し募集中。。。:2006/12/10(日) 22:52:01
- >688
おいパイロンテック!こんなところで油売ってるなよ!ヒマなのかwww
- 691 :688:2006/12/11(月) 00:14:46
- 折れはパイロテックじゃないよ。
他のところで世話になってた。
- 692 :名無し迷彩:2006/12/11(月) 17:29:49
- 吐痴之は歩くタカリ転売師
人の目が届かなければ、チャンスとばかりこっそりと(ry
- 693 :名無し迷彩:2006/12/11(月) 23:09:12
- >>692
カートリッジのみならず本体も盗む?
- 694 :名無し迷彩:2006/12/11(月) 23:14:36
- >>692
呼び名は盗恥能の方がいいよ
盗みを恥じない能無し
- 695 :名無し迷彩:2006/12/11(月) 23:29:33
- おいおい(笑
凄い名だな。
- 696 :名無し迷彩:2006/12/11(月) 23:30:51
- 橋の下に住んでる浮浪者のおばさんに瓜二つなんだが。
- 697 :名無し迷彩:2006/12/11(月) 23:59:57
- >>695
ちなみに盗みってのは、タカリと盗みと、アイディアやノウハウの「盗用」の三つの意味がこめられてる。
- 698 :名無し迷彩:2006/12/12(火) 01:08:00
- >>697
よく知ってるなw その通りだが。
- 699 :名無し迷彩:2006/12/12(火) 01:39:38
- >>697
絶対に業界関係者だろw
>アイディアやノウハウの「盗用」
ここまで知ってるのは(笑
- 700 :名無し迷彩:2006/12/12(火) 18:21:28
- いいぞ!!
もっとバラせ!!!
- 701 :名無し迷彩:2006/12/12(火) 19:54:55
- 素人からも技術朴ってそう
- 702 :名無し迷彩:2006/12/12(火) 21:01:15
- タダなら病気も貰う意地汚さだからなw
- 703 :名無し迷彩:2006/12/12(火) 22:05:36
- 普通の人は金貰ってもいらねーよ!!病気(笑
- 704 :名無し迷彩:2006/12/13(水) 02:33:59
- ttp://www.tochino.com/2004/blowback2004.html
- 705 :名無し迷彩:2006/12/13(水) 11:43:14
- いくら出たがりでも裏ビデオはマズイだろw
- 706 :名無し迷彩:2006/12/15(金) 15:03:51
- 硫黄島の国内ロケで使用したプロップガンは無可動実銃?
- 707 :名無し迷彩:2006/12/15(金) 16:42:53
- お殿様!w
- 708 :名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:27:12
- ハッマリオ・サリエリ地獄逝き!!
- 709 :名無し迷彩:2006/12/25(月) 17:46:39
- ゲロッパ死んでマスィーン!!!
- 710 :名無し迷彩:2006/12/28(木) 02:22:04
- 新型オナホールを開発したほうが有意義なんじゃないかな読者諸君
- 711 :名無し迷彩:2006/12/29(金) 14:33:48
- 「なんじゃこりゃ!!チョークホールじゃなくてオナホールじゃないか!」
- 712 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 01:52:11
- 乞食転売詐欺師が新年からあちこちタカリに出没するから店内の客を注意深く見るようにw
30cm以内の射程距離に近づくと知らない奴でも平気でタカるから近くに寄らないようにww
- 713 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 03:15:46
- >>712
へたをしたら、お年玉を握り締めた子供に中古品を指差して
「きみぃ〜、これ買ったほうがいいよ。僕が改造してあげるからさぁ。」←改造しても還すとは言わない
- 714 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 09:00:47
- >>116
すみません、ここを見て今ごろになってMGCのスマイソンを買いました。
この加工をしたいのですが、単純にエジェクターを外して、前側からインサートを叩けばいいんでしょうか?
- 715 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 09:26:23
- 梅干しスッパイマンにみえた
- 716 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 12:52:13
- >>713
その引っかけは実際にやってるんですけどw
- 717 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 14:33:35
- >>716
こんな事を平然とやるなんてさすが外道だねw
- 718 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 15:53:16
- >>717
しかも後から「…とは言ってないからねーヒャヒャヒャ」と自分から言って開き直るだけに確信犯なのは間違いない。
長期にタカれそうな奴にはゴマすりまくるのだが、あからさますぎて見てる方が恥ずかしい。
- 719 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 16:10:47
- と、の事か?
- 720 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 18:25:44
- 豚の化け物みたいなツラして内面は乞食以下じゃ救いようがないぢゃん
- 721 :名無し迷彩:2006/12/30(土) 21:35:32
- >>714
教えてやらないw
- 722 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 00:28:20
- >>721
いじめるなよ。
>>714
そうだよ。それで大丈夫。どうせフレーム側のインサートも取りたいんでしょ?HWならエッチングに使う液体を買って、それに漬けておけば大丈夫だからね。
ABSならあきらめなよ。HWなら漬けとくだけでインサートは消えるよ。
- 723 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 03:27:52
- 突然ながら・・・
スティーブマックイン「大脱走」(だったとおもうけど)、P08を小屋に隠れて撃つシーン
ちゃんと「尺取ブローバック」してた気がして・・すごいな。。などと思った記憶が・・
1.大脱走だったよね?
2.尺取ブローバックしてたよね?
3.1.2が正しければ、どんなステージガン(仕組み)だったのか?
もうモウロクしてきたから、さっき食った夜食もなんだったか忘れちまった
上記、知ってる人居たら、レス願いたく候。。
- 724 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 07:32:26
- 722
ありがとう。やってみます。
- 725 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 12:19:42
- >>714ではないが、そのフレーム側を無くすやり方がわからん。
エッチングって何?何故無くなるの?
- 726 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 12:55:52
- >>725
ウィキペディアで調べて。そうすれば何でだか分かる。
- 727 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 19:45:57
- 溶けてんのかよ
- 728 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:01:37
- ごめん、だから実際はHWに使うと大変なことになっちゃうんだ。
ほんとはABSにしか使えない。
- 729 :名無し迷彩:2006/12/31(日) 20:46:03
- そのままにしておけばいい物を・・・
もったいない。科研でごみになるからな・・・
- 730 :名無し迷彩:2007/01/01(月) 13:21:04
- 新年し だらしね
- 731 :名無し迷彩:2007/01/01(月) 16:58:12
- 粘り初めですなw
- 732 :名無し迷彩:2007/01/02(火) 01:10:19
- >>728
何言ってんだテメー
氏ね
- 733 :名無し迷彩:2007/01/02(火) 13:33:41
- し だらしね
- 734 :名無し迷彩:2007/01/02(火) 15:14:25
- >>732
もうやっちゃったん?w
- 735 :名無し迷彩:2007/01/02(火) 23:44:47
- (ノ∀`) アチャー
- 736 :名無し迷彩:2007/01/03(水) 00:31:55
- イラコバさんの話じゃ、戦前からフランス映画のルガーのプロップは普通に尺とり虫ブローバックしてたらしいけどな
ようは、トグルを数ミリ浮かせてロッキング出来なくする発想の転換がバカなアメ公にはには思い付かなかったってことらしい
銃に詳しい奴はオリジナルの銃の構造に異常にこだわるから、柔軟な発想ができないっていう良い例だよ
- 737 :名無し迷彩:2007/01/03(水) 06:25:18
- >>736
アメ公は08のガワにリボルバー仕込んでたね。
ファイアリングさえ出せればいいという発想がなんとも。
- 738 :名無し迷彩:2007/01/03(水) 11:44:12
- >>732
いや、ここに来ている人ならこのくらいのジョークはすぐに分かってくれると思ったのに
安易な考えでインサート抜こうとか考えるからいけないんだよ。
- 739 :名無し迷彩:2007/01/03(水) 12:22:48
- >>736
ハリウッド映画は長年、リボルバー主体だったからオートのプロップ化が遅れてたんでしょう。
ハリウッドではなかなかうまく動かせなかった45のガバもヨーロッパでは昔からちゃんと動いてましたね。
- 740 :名無し迷彩:2007/01/03(水) 16:40:08
- >>732
- 741 :名無し迷彩:2007/01/04(木) 16:05:27
- >>737
全くイメージできない
どんな、スタイルなの?
- 742 :名無し迷彩:2007/01/08(月) 16:21:47
- 服着替えて降りて来たら見知らぬ男が僕のコップヌードルをズルルーッと喰ってるんですよ!!
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★