■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【立てる前に】なんでも質問・雑談スレ【見る】
- 1 :名無しさん@公演中:2005/07/08(金) 07:24:35 ID:TJrAPaoS
- 「自分が興味ある役者や劇団のことを教えてほすぃ!」という
軽い気持ちでスレ立てて、手痛い洗礼にあったことはありませんか?
そこで、このスレを活用しましょう。
ただし、以下の手を尽くしてなお、情報を得られなかった場合に限ります。
●スレッド立てる前に、検索サイトで検索をして自分でできる限り調べること。
この板で質問する前に、過去ログを検索して同一、または類似スレが無いことを確認する。
(所属劇団などが明らかでスレがあった場合は、そちらで質問したほうがベターです)
●常時age進行。
●荒らし、煽りは徹底無視。
●マルチポストは嫌われます。
★お役立ちサイト★
えんげきのぺーじ(略して「えんぺ」)
ttp://dx.sakura.ne.jp/~nnn/play/
舞台・演劇用語
ttp://www.moon-light.ne.jp/termi-nology/top.htm
グーグル
ttp://www.google.co.jp/
グーグルサジェスト(検索窓に単語を打ち込んでいくと入力予想して、検索候補が現れる)
前スレ
◆?【教えてスレ予防】@演劇役者板◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1022084693/l50
ttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
- 2 :名無しさん@公演中:2005/07/08(金) 07:31:08 ID:TJrAPaoS
- げ!コピペ失敗してた。
グーグルサジェスト(検索窓に単語を打ち込んでいくと入力予想して、検索候補が現れる)
ttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
前スレ
◆?【教えてスレ予防】@演劇役者板◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1022084693/l50
- 3 :名無しさん@公演中:2005/07/08(金) 11:13:58 ID:27HhOK5M
- 乙!
- 4 :名無しさん@公演中:2005/07/09(土) 05:38:29 ID:yeRHa3Rq
- >>2
どこがちがぅの?
- 5 :名無しさん@公演中:2005/07/10(日) 17:58:41 ID:AKc7cBil
- 日本以外で劇団制が主な国って、何処ですか?
- 6 :名無しさん@公演中:2005/07/14(木) 21:19:53 ID:e6jnL5kh
- 劇団制ってのがよく分からんからそこから説明してくれ
- 7 :名無しさん@公演中:2005/07/14(木) 23:24:13 ID:k3ClEcAQ
- 劇団制は劇団制だ。
- 8 :5:2005/07/15(金) 00:34:01 ID:4gr9UA4d
- >>6
では、非劇団制の公演に就いて説明したいと思います。
アメリカでは劇団制は非主流で、公演ごとにオーディション等で俳優を集めて公演を打っています。
- 9 :名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 10:48:07 ID:2hk912VP
- 実力のない有名人が、舞台で主役やってることをどう思う?
- 10 :名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 11:35:15 ID:izVd009W
- >>9
観に逝く馬鹿が悪いと思われ。
- 11 :名無しさん@公演中:2005/07/15(金) 17:46:27 ID:d7jmWaPR
- 日本も超メジャーな作品は非劇団制でやってる貴ガス。
そうでないのは四季とキャラメルくらいしか思い付かない
- 12 :名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 08:25:27 ID:3mjtBKxM
- あげときます。
- 13 :名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 09:30:51 ID:oXEz0T9Z
- >>11宝塚
- 14 :名無しさん@公演中:2005/07/18(月) 22:38:38 ID:ewqLp6xo
- 一般的にはお笑い芸人と分類されているTHE MANってご存知ですか?
イッセー尾形さんを彷彿とさせる芸風で、お笑いっていうよりも
演劇って感じなのです。芸人としてではなく、役者スレで立てて
欲しいのですが・・・。役者としてもドラマにでたりしてますし、
ネタではなく、芸術作品として語り合いたいのですが。
- 15 :名無しさん@公演中:2005/07/20(水) 17:50:42 ID:ga4Ig20x
- 質問なのですが、「木野花ドラマスタジオ」(養成スクール?)ってもう今現在は無いんですか?
- 16 :名無しさん@公演中:2005/07/21(木) 11:14:10 ID:300ku/+i
- 質問です。
舞台を観に行った時、役者さんに差し入れをしたいのですが、食品は受け取って貰えるのでしょうか?
また、スタッフならどなたに渡しても本人に届けていただけるのでしょうか。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 17 :名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 00:47:13 ID:0YAJPAjq
- 受付に渡せはいいんじゃないかなぁ
楽日には花や 食品は邪魔だと思いますけど
大きいとこだと違うかも 小劇場では邪魔そうだったよ
- 18 :名無しさん@公演中:2005/07/22(金) 08:19:49 ID:T2dmXrm3
- >>17
ありがとうございます!
では、食品を受け取ってもらえないということはないのですね。
小劇場で中日に観に行くのですが、できるだけ荷物にならないようなものにしようと思います。
お答えありがとうございました。
- 19 :名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 17:01:40 ID:Yziy8l5v
- 関東方面、地震大丈夫か?
今日、いきなり休演が出たりしてないだろうな。
- 20 :名無しさん@公演中:2005/07/23(土) 17:48:55 ID:/m+8ybo3
- >>19
交通機関がヤバい
- 21 :名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 15:11:43 ID:Wc8oV/8W
- 劇団をお手伝いするバイトってないですか?
バイト情報誌とかには載っていなくて、どこで募集してるのかなぁ。
- 22 :名無しさん@公演中:2005/07/24(日) 23:17:54 ID:C/nW/Ob7
- そういった演劇雑誌や情報サイトがあるよ
ホムペで募集したりしてるところもあるね
バイト…って言われたらどうなんだろ
- 23 :名無しさん@公演中:2005/07/28(木) 01:23:20 ID:cuRhW4wH
- >>21市民劇場 でぐぐってみて。
安い会費で観れるし、楽屋でのお茶だしや、荷物の運びだしなどのお手伝いがあります。もちろん役者さんとの交流ができます。
- 24 :21:2005/07/28(木) 13:10:06 ID:qCSdFOK4
- >>22-23
ありがと〜。
バイト探しの手がかりとなる情報ありがとうございます。
演出家や役者さんのお話が聞けそうなバイト探してます。
- 25 :久しぶりに来たのでage:2005/08/08(月) 14:41:41 ID:33E6nHD2
- 質問待ちage
- 26 :名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 09:52:14 ID:nyw2wfnA
- 質問どーぞー。
- 27 :名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 13:55:24 ID:SweYGFk7
- 劇団の主宰は、公演売り上げの何割りを自分の取り分にしますか?
主宰が脚本演出です。
うちの劇団では約5割です。
- 28 :名無しさん@公演中:2005/08/18(木) 14:59:26 ID:6ZC/9e8z
- ミュージカル「シカゴ」のスレってありますでしょうか?
この演劇板にはないみたいなんで・・・。
観にいくんですが、にちゃんねらの皆様の忌憚ない意見を
知りたいと思っています。
- 29 :名無しさん@公演中:2005/08/19(金) 10:06:17 ID:zqW47b9I
- シカゴのスレはないけど
BROADWAY&WESTEND情報2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1101841153/l50
- 30 :名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 12:42:29 ID:CkDTANqT
- mixiで宣伝書き込みしている演劇関係者がウザい
- 31 :名無しさん@公演中:2005/08/20(土) 23:58:53 ID:9homs+9N
- >>29さん
ありがとう。
国際フォーラムでやっている情報はないみたいなので、
あたってくだけてくる!
- 32 :名無しさん@公演中:2005/08/21(日) 20:47:13 ID:a0mlKCRP
- ≒来日公演を語る総合スレッド Part2≒
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1086366352/
シカゴに特化したスレではないけどこんな所もあるよ。
レスも2,3個あった。
- 33 :名無しさん@公演中:2005/08/26(金) 18:27:11 ID:Pn/w92i1
- 質問です。
・歌を歌えなくても演劇をやることはできますか?
脚本ではなく役者としてです。
・大学演劇サークルと他サークル(軽音や吹奏楽)を兼部する余裕はありますか?
- 34 :名無しさん@公演中:2005/08/26(金) 19:20:07 ID:cArLaN1e
- 宝塚劇場とアートスフィアについて質問なのですが
翌日のチケット(友人分)を劇場の窓口に預けることはできますか?
ほかの劇場で たとえば帝劇などでは経験があるのですが
劇場によってシステムが違うと思いますので
両劇場について おわかりになるかた 経験のあるかた
どうかよろしくお願いします。
- 35 :名無しさん@公演中:2005/08/27(土) 00:19:21 ID:eaHKLeva
- 劇場が特定できてるのなら電話で聞いたほうが
早くて確実と思う。
- 36 :名無しさん@公演中:2005/09/02(金) 18:11:03 ID:oh2qR9z/
- パントマイムに関して語られているスレッドはどこでしょうか?
- 37 :名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 02:18:08 ID:kQSM2Bba
- はじめて演劇を見に行きたいんですがなにか気をつけることありますか?
- 38 :名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 15:54:21 ID:VrGMJWRi
- >>36
パントマイムを語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1099961916/
- 39 :名無しさん@公演中:2005/09/06(火) 22:47:45 ID:sfuY+ORA
- >>37
★こんな観客は大嫌いだ★その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1096047103/
ここに書かれていることをしなければ良い観客です。
- 40 :名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 12:42:07 ID:2M7gFGIu
- チケットの話になるとよく登場する、「定額譲渡板」あるいは「譲渡板」と
いうのは何なのでしょう?
2ch内にある板のことなのか、2chではないどこかにそういうものがあるのか。
「○○というキーワードで検索してみろ」でも結構ですのでお教えいただけると
有難いです。
- 41 :名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 16:55:34 ID:Sn6/7FtS
- 自分が書いてるキーワードそのままででも
ぐぐって見ましたか?
- 42 :名無しさん@公演中:2005/09/07(水) 23:34:34 ID:+4kbVc/Y
- もしや>>37の場合はまず、
自分が興味ありそうな演目を選ぶことから始まるんじゃないだろうか。
初めてならとりあえず、誰か有名人なり知っている人が出ている舞台、
扱っている内容に興味ありそうな演目を選ぶのが無難だよ。
本人にチラシを見せて選ばせていた友人は、堤真一(ケラ)でも
筒井道隆(三谷幸喜)でも内野聖陽(ミュージカル)でも
古田新太(新感線)でもダメだったけれど、チケットが余って
連れて行った川平慈英のタップショーが一番好きだったらしく、
以降、ダンスミュージカル主体に通っているし、難しいけどね。
それと大切なのは、誰かと一緒に行くこと。幕間とかの間がもつので安心。
- 43 :名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 07:12:02 ID:sYM6hoKq
- >>41
はい、ぐぐってみましたが、「譲渡版でチケットを入手した」というたぐいの
日記や掲示板のカキコばかりが引っかかってしまいました。
それも見かたが足りなかったのでしょうか。
ちゃんとしらみつぶしに見ていれば見つかるということでしょうか?
- 44 :名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 08:20:31 ID:BZz7W8Le
- >40,43
レミスレに行けば、2から派生した定額譲渡の場も確かにあるけれど
基本的に「定額譲渡板」というのは、特定のどこかを指している訳じゃないです。
「板」を外してぐぐればたくさん出てくる定額譲渡掲示板たちのことを言ってるだけ。
同じ言葉を使っていてもスレによって住人が多い掲示板は違うから、頑張れ。
- 45 :名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 08:37:12 ID:sYM6hoKq
- >>44
参考になりました。ありがとうございます。
- 46 :名無しさん@公演中:2005/09/08(木) 17:41:39 ID:GJqxoI/Z
- 明日までにドラムロールが欲しい
- 47 :名無しさん@公演中:2005/09/10(土) 02:04:29 ID:O/eRWrvH
- 46は手に入れられたんだろうか・・・
ドラムロールは本物が必要だったのかな?
音だけなら自分は昔はいつも「おんこうくん」を使ってました。
意外に図書館にあったりもして安くて便利。
- 48 :名無しさん@公演中:2005/09/12(月) 20:03:24 ID:QPjDK2mK
- エイベックスがモナーを盗用し、独占的に利用しようとしています。
新たなモナーのAAを使用するには、エイベックスの許諾を必要とします。
「のまネコ」問題について優しく教えるサイト
http://www.geocities.jp/nomaneko_mona/
- 49 :名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 09:34:02 ID:jHbDaJxY
- 帝劇スレは作品について語る場らしいのでこちらで質問を…。
今度ミュージカル見に帝国劇場に初めて行く予定なんですが、
ジーンズって非常識ですか? 皆さんどんな服着て行かれてるんでしょう??
- 50 :名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 14:24:53 ID:O8zmypJH
- 最前列でもジーンズで(アキバ系で
なければ)全然桶だと思いますよ。
もちろん、観劇だからお洒落するというのもあり!
今まで見に行った限りでは会社帰りとか、
参観日のお母さんとか、今風の重ね着カジュアルとか
モデル系おっしゃれーな人とか色々。
一度はサッカーのサポータースタイルのお兄さんも見た。
アキバ系でも、周りに引かれるくらいで
ちゃんと清潔に身づくろいしていれば
そんなに気にする事ないと思います
- 51 :名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 15:17:57 ID:jHbDaJxY
- レスありがとうございます。
周りに引かれない服装(?)で行くようにいたします!
- 52 :名無しさん@公演中:2005/09/17(土) 17:59:37 ID:y+Ac9dYS
- 劇団の合宿って、何するんですか?
- 53 :名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 20:59:12 ID:mW3AQ3zp
- 今、僕は演劇科の大学を志望していて、
実技試験に向けて演技を習うことにしたんですが、
教えている所がほとんどなくて困ってます・・・。
どこかいい場所があるなら、ぜひ教えてほしいです。
- 54 :名無しさん@公演中:2005/09/18(日) 22:28:58 ID:xABlB/sj
- すいません、初心者の質問ですが、
ブロードウェイとオフブロードウェイってどう違うのですか?
- 55 :名無しさん@公演中:2005/09/19(月) 11:30:30 ID:U2VpW4a7
- >>54
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4
- 56 :名無しさん@公演中:2005/09/20(火) 14:11:09 ID:iMFF+RHc ?
- 扉座のスレってdat落ちですか?
- 57 :名無しさん@公演中:2005/09/20(火) 15:07:01 ID:J3O41Sn3
- >>53
http://www.questroom.co.jp/cgi-bin/new_board/bbs.cgi
http://www.enbu.co.jp/zemi/
等々住んでる場所によるけど、いっぱいある。
志望校の在学生に聞くのも手だとおもうけど、
しっかり見極めて決めてください。
- 58 :たまご:2005/09/20(火) 21:06:58 ID:rycbPiUa
- 制作会社・三幸って知ってる??
その三幸が持ってる事務所・ドリーム(?)って知ってる??
小さい、小さい会社みたい。
知り合いが、そこの事務所に誘われてるみたいなんだけど
情報が少なくて不安がってます。
小さい会社なので、知ってる人がいるか分からないけど、
情報をお持ちの方!些細なことでもいいので教えてください!!
- 59 :名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 02:53:41 ID:Czd1cLr1
- 私はテアトルアカデミーで1年レッスンを受けて退団しました。ミュージカルや舞台を中心にやっていきたいと思っていて、雑誌で見つけたミュージカルのキャストオーディションを受けた所合格し今年の7月にミュージカルに出演しました。稽古では沢山怒鳴られたり苦戦したりもし、この業界の厳しさを実感しました。
- 60 :名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 02:55:22 ID:Czd1cLr1
- でもお芝居の楽しさや素晴らしいさも学べました。そして今新たな一歩を踏み出せたらイイなと思い、舞台に強い事務所のオーディションを受けてみようと思い探した所、ラブライブに履歴書を送ろうと思っているんですが、ラブライブはどうなんでしょう?!
- 61 :キャラメル:2005/09/21(水) 19:35:00 ID:/nKiRE4N
- 凄く無知で申し訳ないんですが、舞台とミュージカルの違いを教えてください(>_<)
- 62 :名無しさん@公演中:2005/09/21(水) 19:49:45 ID:KnlEW5Fp
- かなり初心者な質問なんですけど客席から
向かって左が下手でしたっけ?
上手…???
- 63 :下田耕二:2005/09/21(水) 20:34:06 ID:Rt4Dhbdw
- 佐藤伸之はSでホモで、ヂャーニャス宮川はMでホモで、順調に交際している。
秋場千鶴子はタチでレズで、伊藤貴子はネコでレズの関係である。
長縄龍郎は真性包茎で童貞で、流野精四郎はインポで、アキバ好きらしい。
パラノイアエイジは、
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・水江好伽・騒音引っ越しババァ。
- 64 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 00:46:40 ID:vRbNrFNR
- ヲチ板演劇関係どこですか?
- 65 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 01:30:03 ID:SLvuTr9C
- オペラ座の怪人やジーザスクライスト、キャッツなどの音楽とか作った人だれだっけ? なんかその人の作品まとめたDVDがでてた気がするんだが。
- 66 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 01:38:49 ID:k5mD3QSg
- Andrew Lloyd Webber
- 67 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 01:47:34 ID:EpY7iBc3
- あほあほ君へ
なんでもスレあるんだよ。ププ
- 68 :情報求む!:2005/09/22(木) 01:49:18 ID:og0T956u
- 石野敦子さんて今舞台女優してるみたいですけど本当ですか?
テレビなんかには出ていないの??
宝乃純からまた改名してるみたいなんですけど・・・
- 69 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 02:04:42 ID:Sz+UbxpN
- 古くてスマソ
>>49ジーンズで劇場行けちゃう日本の文化程度が低いのよ
お高いレストランのドレスコード程度に良い格好で芝居観に行く
そんな程度の良い文化をこの国も持ちたいところ
- 70 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 09:02:58 ID:1Fk+IfvH
- >62
向かって左が下手でオケー。
>61
「舞台」というのは舞台でやっている演劇の総称みたいなもの。
「ミュージカル」というと、舞台の中でも、歌や音楽を使って
気持ちや話の流れを表現する部分の多いものを言います。
全然音楽を使わないのは「ストレートプレイ」です。
だから基本的に「舞台」の中に「ミュージカル」や「ストレートプレイ」が
(「歌舞伎」「バレエ」「オペラ」や、舞台で演技してるものはほぼ全部)
含まれているんだけど、たまに「ストレートプレイ」というのを
面倒くさがって、単純に「舞台」と呼ぶ人もいます。
- 71 :名無しさん@公演中:2005/09/22(木) 12:38:44 ID:Ot04LW2h
- >69さん
ジーンズでいいんじゃない?と言ったのは
自分ですが、「今の、帝劇ミュージカル」なら
それもまた良し、かと思って書かせていただきました。
また、個人的にはジーンズで行けちゃう舞台文化が
ある国が程度が低いとも思いません。
自分も「オペラ、あるいは新春歌舞伎やお披露目公演」
なら「お洒落しましょうよ」と思うんですが・・・
舞台の格というか、そういうものはピンキリあってこそ
楽しいと思いますが、仰るとおり「ピン」の方は
日本ではあまり選択肢が無いかもしれませんね。
全員にドレスコードを要求するとすればサントリーホールや
紀尾井町あたりでやるクラシック系コンサート位しか
思いつかない。
- 72 :名無しさん@公演中:2005/09/23(金) 07:45:49 ID:w96v9J3N
- 70様
有難うございました。
カミシモど忘れして
助かりました。
- 73 :名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 19:05:42 ID:l0u03koK ?
- サラリーマンを勤めながら参加できる劇団ってありませんか?
東京在住なので、東京近郊で活動していて、新規メンバーを募っている
ところがあったら教えてください。
お願いいたします。
- 74 :名無しさん@公演中:2005/09/25(日) 22:12:30 ID:JQeqGwdj
- すみません。初めて書き込みます。
モーツアルトの「魔笛」について話題になっているスレッドご存知の方、教えてください。
(スレ違いでしょうか?)
- 75 :名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 01:07:14 ID:FfdD55mk
- >>73
社会人劇団、でぐぐれば結構あるんじゃないかな。
最近とある集まりで知り合った女の子&その男友達がいるんだけど、
女の子はミュージシャン志望で演劇にも興味あり、男友達は自称・売れない役者。
しっかし女の子の方は完全に自称メンヘラー。
男友達の方はどんな話もボケを入れないと気が済まないから
話の腰折りまくり。
去年くらいまで舞台やってた自分が言うなと思うだろうけど、
どうして芝居やってる奴ってこんなにヘンで痛いのが多いんだ…。
チラシ裏になってしまったけど
ここは「雑談スレ」でもあるってことで許してくれ。
- 76 :名無しさん@公演中:2005/09/28(水) 01:29:13 ID:DoX9+xCY
- >74
一昨日位のΝ速+ののま猫関連スレの事?
違うよね・・・?
ミュージカルなら「モーツァルト!」というのが
ありますが今その話題じゃあないしなあ。
- 77 :名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 10:56:06 ID:l5oGy4Zc
- >>74 です
ありがとうございます。
「Ν速+ののま猫関連スレ」ではないと思います。
「モーツァルト!」も興味ありましたが、観に行きませんでした。知人はたいへん良かったと言っていましたけれど。
- 78 :名無しさん@公演中:2005/09/29(木) 14:26:46 ID:VRILbvHl
- ジテキンスレの行方を知りませんかー?
- 79 :名無しさん@公演中:2005/09/30(金) 23:21:12 ID:gNUV4QkV
- 落ちちゃったみたいですね>78
最後の書き込みが昨年10月になってました。
壺持ってれば、アドレスはここ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1008048468/
- 80 :78:2005/10/01(土) 16:32:33 ID:j4W+wJBq
- >>79
どうもっす。
落ちたんなら立てるのもアレかなぁ・・・
- 81 :名無しさん@公演中:2005/10/04(火) 21:04:11 ID:W25tt4XG
- 演劇科も大学を受けるのにあたって、演技を習いたいのですが
探しても数が少なく、知識の少ない自分ではとても選べません。
オススメな所があれば、教えてください。
- 82 :名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 13:31:55 ID:fVYI/xZK
- シェイクスピアの
「十二夜」で双子の兄妹が登場しますが、最後の方に二人が同じ舞台に立つ
ところがあったと思います。
これは、実演上はどのように処理されることが多いのか、
どなたか教えてください。
- 83 :名無しさん@公演中:2005/10/05(水) 13:32:44 ID:fVYI/xZK
- すみません。上げ忘れた。AGE
- 84 :名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 01:19:00 ID:E/xGe27n
- 私は3種類しか見たことないけれど
1回は、最初から年齢も顔立ちも全く違う人がやっていました。
「間違えるほど似てる」と台詞が言う以上は似てるんだと思うのが観客の礼儀(w
2回は、同一人物が演じていて最後だけ陰役者が現れました。
片方は堂々と(全然似ていなかった)、片方はほとんど客席に背を向けっぱなし。
すべて日本のカンパニーです。
- 85 :名無しさん@公演中:2005/10/06(木) 01:23:49 ID:63DLZggh
- >>84
サンクスです。大感謝!
陰役者が客席に背を向けるというのは私も考えたことなんですよ。
それが一番いい方法かな、と思って。
- 86 :名無しさん@公演中:2005/10/07(金) 22:39:08 ID:XJ2NSPPW
- 私は、2幕ある舞台を観劇するとおしりが痛くなるんですが、みなさんは
どうですか?ラストに向けていい所なのに集中出来なくなったりします。
座りなおすと周りに迷惑かけそうで出来ません。
コツみたいなものがあれば教えて下さい。
お願いします。
- 87 :名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 04:18:30 ID:3TO1y+YN
- 座布団持参
- 88 :名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 19:22:02 ID:b026Q/rV
- 最近話題のTEAM NACSって、実際のところ実力はあるんですか?
見に行った方が居たらその人の感覚でもちろん構わないので
面白かったか、そうでなかったか教えてください。
- 89 :名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 20:04:51 ID:f42EqHrA
- >>97
やめてくれー。
座高があがって後ろの人の迷惑だ。
>>96
本来は運動して尻に肉=自前座布団をつけるのがいいけど
ダメならコクーン前方などの固い椅子席を避けるくらいかな…
左右にかける体重を均等にするだけでも違うらしいよ。
- 90 :名無しさん@公演中:2005/10/08(土) 20:23:29 ID:3TO1y+YN
- >>89
じゃ、一番後ろで座布団持参
アンカー間違っているのはいいとして。
- 91 :名無しさん@公演中:2005/10/10(月) 18:31:28 ID:+qOSXLih
- あげてみたり
- 92 :名無しさん@公演中:2005/10/10(月) 19:52:41 ID:UmP0Meq9
- Ernest in loveのCDを買ったはいいんですが、歌詞カードが付いていませんでした。
「ernest in love lyrics」などでいろいろ検索したのですが歌詞が見つかりませんでした。
どこか歌詞のあるサイトはありませんか?
- 93 :名無しさん@公演中:2005/10/10(月) 20:15:37 ID:wV3QGrsL
- いまから20年くらいまえに見た演劇なのですが、東名高速を
液体燃料を積んで走るトラックが舞台の劇でした。
東名を走りつづけるトラックの運転席と助手席で商社マンと
トラック運転手が語り明かすという内容でしたが、題名も劇団
も良くわかりません。
たしか何かの賞を受賞した作品だった思うのですが、御存知の
方いないでしょうか?
- 94 :名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 11:17:34 ID:nhDpxpOi
- http://www.jinscast.co.jp/index.htm
↑ここのタレントの情報が知りたいのですが
まだまだマイナーなのでスレッドにもでてきませんでしょうか?
- 95 :名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 21:11:46 ID:02IAB2Qf
- リズム感を身につけたいんだけど、何かいい方法ってありますか?
- 96 :名無しさん@公演中:2005/10/13(木) 21:17:24 ID:1ltIvaP9
- >94
テレビやメディア系タレントについて語りたいなら芸能板へ。
芸能有名人:http://tv7.2ch.net/geino/
男性俳優:http://tv7.2ch.net/actor/
女優:http://tv7.2ch.net/actress/
男性アイドル:http://music4.2ch.net/mendol/
事務所内の劇団について語りたいなら、この板内の下記スレへ。
<スレ立てるまでもない劇団について雑談するスレ>
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/990260291/
- 97 :名無しさん@公演中:2005/10/15(土) 03:08:15 ID:ypAD6ngh
- 12〜2月くらいに東京でバレエやダンス公演ってどんなのがありますか?
12〜2月に用事で毎月東京に行くのでバレエやダンスのステージを見たいです。
ミュージカルでもいいですがダンスミュージカルがいいです。
普段北の果てに住んでるのでせっかく東京に行く機会だから見たい。
- 98 :名無しさん@公演中:2005/10/15(土) 06:33:51 ID:9pHDQ1LL
- >97
http://t.pia.co.jp/musical.html
http://eee.eplus.co.jp/kanto/play/index.html
http://eee.eplus.co.jp/kanto/play/index_02.html
- 99 :名無しさん@公演中:2005/10/15(土) 06:38:48 ID:GDcL7JB4
- ↓100は譲るぜ!
- 100 :名無しさん@公演中:2005/10/15(土) 06:54:57 ID:KcwQ0DR7
- 100、ゲットだぜ!
- 101 :名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 11:27:01 ID:ttXpRXkr
- 博多座のスレって落ちちゃった?
PAの真横って見切れがあるか聞きたかったんだけど。
- 102 :名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 15:43:26 ID:efmpdJli
- >>101
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1096037612/l50
- 103 :名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 16:59:58 ID:ZNA/9ciT
- >>102
101でつ。
向こうで質問してきました。
教えて下さってありがとうございました。
- 104 :名無しさん@公演中:2005/10/16(日) 20:49:46 ID:z5ubKyCI
- 川上某スレが鵜坐異。
- 105 :名無しさん@公演中:2005/10/22(土) 20:52:55 ID:XRTxwmJ1
- 歌手のライブのDVDとかはよく見るんだけど、演劇ってDVDで売ってたりするの?
もし売ってるなら欲しいんだけど
- 106 :名無しさん@公演中:2005/10/22(土) 22:43:28 ID:7n2Iipmp
- こことか、
ttp://www.e-oshibai.com/
後、蜷川系のだったらアマゾンで見たぞ。
作品名で検索汁
- 107 :名無しさん@公演中:2005/10/26(水) 05:45:43 ID:eCsjX9/Z
- >>97
http://
www.shinobu-review.jp/
ご存知かもしれませんが、招待券のおしらせが載ってます。
ダンスのレビューもあるので指針のひとつになるかも。
- 108 :名無しさん@公演中:2005/10/30(日) 22:45:58 ID:nDrG86hX
- 演技をするのに、あたって何かアドバイスやテクニックが載ってるサイトって知りませんか?
- 109 :名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 14:39:25 ID:QUzTBZK3
- 演技は経験で学べ。
サイトなんかで学ぶような役者はいらん。
- 110 :名無しさん@公演中:2005/10/31(月) 16:09:31 ID:owkFGBDc
- アクションクラブのスレって落ちました?
ダブリンを上演中なのでいま立てるか、それとも桜飛沫が間近になるまで
待った方がいいのか…。
- 111 :名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 05:09:38 ID:mhBWEE9w
- よくアニーとか色々な舞台でアンサンブルというのを聞くんですが、アンサンブルというのはどういったものなんですか?教えてくださいm(__)m
- 112 :名無しさん@公演中:2005/11/01(火) 05:46:28 ID:3saa0hvL
- >>111
http://www.google.co.jp/
- 113 :名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 00:43:48 ID:cLxMxRD5
- リトル・ショップ・オブ・ホラーズのことはどこで語ってますか?
スレないみたいですが・・・
- 114 :名無しさん@公演中:2005/11/02(水) 01:09:55 ID:5Uq6UXWq
- 日本語でダメなら原題でも検索すれ。
【シーモア】LittleShop of HORRORS【オードリー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1096848617/
- 115 :名無しさん@公演中:2005/11/03(木) 23:06:32 ID:34yfLsIX
- 「舞台・世界の中心で愛を叫ぶ」のスレが見当たらないんですが、ないんでしょうか?
- 116 :名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 00:01:52 ID:3ncMixHk
- 森光子の「おもろい女」の大阪公演が来年4月にあるみたいなのですが
チケットがいつから販売なのかがいくら探しても見つけられません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
- 117 :名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 05:25:46 ID:MoJYFXtL
- 作品上、重要なキャラクターなのにも関わらず舞台に登場せず、
しかし舞台の役者たちはさも(例えば隣の部屋とかに)存在しているように扱うキャラクターは演劇用語で何ていうのでしょうか?
余りよくないたとえですが、「こちら本池上署」の高島政伸の妻である絵本作家みたいなキャラクターの事なのですが。
よろしくお願いします。
- 118 :名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 16:15:27 ID:30qsInvc
- つまらない質問で申し訳ないのですが
ちょっと演劇の好きな友人などに
オケピやキレイをさしてミュージカル、と
あるいは
KERAの一連の音楽劇をミュージカルといわれると
非常に抵抗があります。
一般的に演劇オタさんたちには上記の作品は
ミュージカルとして認知されているもんなんでしょうか?
- 119 :名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 17:37:59 ID:twgPCJGg
- >>111
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB
- 120 :名無しさん@公演中:2005/11/04(金) 23:16:14 ID:fSU7cYpi
- ストレートもミュージカルもダンス公演もバレエも見ます。
118さんが上げたのに加えて、井上ひさしや
「コーカサスの白墨の輪」は「音楽劇」であり
ミュージカルじゃあないと思ってますが・・・
ミュージカルは演技の部分でも音楽ががんがんなってる、
というイメージがあるなあ。
「音楽劇とミュージカル」でぐぐってたら、「ファウスト」を
演出した白井晃さんの談話が出てきて、
「自分の考えでは、歌で物語を進行させるか
させないか。進行させるのはミュージカル、
その場の心情を歌で表すのもミュージカル。
音楽劇はそのあり方でなくてもいいと言う
解釈です」という事だそうです。
- 121 :名無しさん@公演中:2005/11/05(土) 00:05:01 ID:rUTCaEng
- >>118>>120
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB
- 122 :名無しさん@公演中:2005/11/07(月) 21:28:23 ID:C/tbi3T1
- http://enbu.co.jp/zemi/index.html
ここに通おうかと思ってるんだけど、評判とかってどうなんですかね?
- 123 :名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 00:58:43 ID:hroewZpu
- >>116
http://www.kyodo-osaka.co.jp/schedule/E001946-1.html
- 124 :名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 01:09:59 ID:hroewZpu
- >>115
専用スレは立たなかったはず。
出演者も演出も話自体も、特にこの板で興味を引く類ではなかったし、
少しでも話相手がいる可能性があるのは下記ぐらいかと。
いっそ映画板や原作スレで話した方が見た人が多そうな気もします。
<世田谷パブリックシアター>
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1013257282/l50
- 125 :名無しさん@公演中:2005/11/12(土) 01:39:58 ID:pxibhxJn
- 116です。123さんどうもありがとうございました!
見たいなー(^^♪。
- 126 :名無しさん@公演中:2005/11/15(火) 11:33:25 ID:cvTSev7N
- 中学生日記
巣山プロダクション
この2つのスレってどっかにありますか?
一応探しては見たけど見つけられませんでした
- 127 :名無しさん@公演中:2005/11/15(火) 23:38:46 ID:cdLgaINv
- こちらは演劇・舞台役者専門の板です。
テレビ関係の話題は板違いです。
- 128 :名無しさん@公演中:2005/11/16(水) 21:43:41 ID:5FoIWMuB
- >>126
中学生日記スレはNHK板にあり。
巣山プロは知らないけれど、芸能事務所なら
芸能有名人板で密かに語り合われているようです。
- 129 :名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 20:26:39 ID:fZP27qsk
- 演劇用語のサイトにいっても載ってなかったのですが、
「当て役」
っていうのは実際現場で使われているんでしょうか
使われていないのなら、こういう風に役者を先に決めてそれに合わせた脚本を作ることを
なんと言っているのか教えて下さい
- 130 :名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 21:05:00 ID:BKsq8DqQ
- 「当て書き」だろ
- 131 :名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 22:30:14 ID:Z2VF6/8A
- あと、「当たり役」という別の言葉も混じって覚えてない?
- 132 :名無しさん@公演中:2005/11/20(日) 23:53:27 ID:fZP27qsk
- >>130
>>131
どうもありがとうございます
かなりとんちんかんな覚え方をしていたようです
恥ずかしい限りですが、聞いてよかったです
解答ありがとうございました
- 133 :名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 22:20:42 ID:2OZC5Tve
- ここって名前が分からない作品について質問してもいいんですか?
昔見た作品をふと思い出したんで気になって…
- 134 :名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 22:28:03 ID:A9vHZvQE
- >133
どぞ。
ageて聞いたほうが早い回答があるかと。
- 135 :名無しさん@公演中:2005/11/21(月) 23:05:09 ID:2OZC5Tve
- >>134
ありがとうございます
確か10年くらい前にたまたまテレビでやってたのを見たんですけど、
なんせ自分当時小学生だったので記憶が曖昧なんです。
大体の内容は
・舞台は現代で、主人公は女の子
・幼なじみらしき男の子がいるが、女の子はつれない感じ
・何かの拍子で二人は戦時中へタイムスリップ
・なんだかんだあって、最後は二人が仲良しに
という感じだったかと思います。
どなたか心当たりある方いらっしゃいますか?
ちなみに自分は演劇に関しては素人です
- 136 :名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 00:48:45 ID:j5Zqd3UY
- あまりにありがちで逆に思いつかない感じ。
男女の年齢や服装、顔立ち、飛ばされた理由、飛ばされた先の年代、
「なんだかんだ」の一部分ずつでも書いてもらった方が良さそうな。
- 137 :135:2005/11/22(火) 02:25:43 ID:3BnReYgW
- 結構ありがちな話なんですか…
そうですね、あと記憶にあるのは
・主人公達はおそらく学生
・飛ばされた時代は太平洋戦争時かと思います(少し自信がありませんが)
・飛ばされた理由は忘れてしまいました
確か最後の方で男の子が負傷(戦争中なので)し、死にかける。
それに涙した女の子は初めてその男の子を大切な存在だと実感する。
結局男の子は生きる。
そして二人はもとの時代に戻ることができた。
こんな感じだったかと思います。
お手数かけてすいません
- 138 :名無しさん@公演中:2005/11/22(火) 04:38:42 ID:kRP15RTk
- なんとなくキャラメルっぽい気はするけど。
- 139 :sage:2005/11/22(火) 10:45:15 ID:xoO5VsFk
- キャラメルは戦争モノはやってないよ
- 140 :名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 21:13:30 ID:TQG9wrTu
- あげ
- 141 :名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 21:41:10 ID:O1W/nh1W
- アトムへの伝言について語っているスレあります?
扉座と横内さんで検索かけても出てこないんですが。
- 142 :名無しさん@公演中:2005/11/28(月) 22:43:08 ID:Ev5l7Hbk
- 自治スレが落ちてるようなので聞きたいんだけど
ジャニ系のスレと話題は板違いじゃないのかな?
最近演劇板のそこかしこでジャニヲタが暴れていて迷惑。
ローカルルールでヅカと四季は別板で、となってるように
ジャニ禁も必要じゃないと思うのだが。
- 143 :名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 17:55:18 ID:wnkL8XJx
- 学校でパロディ系の寸劇を4人のグループでやることになったのですが、
なにせ寸劇をやるのは初めてなもので何をやったらいいのか分かりません。
参考になるネタはありませんか…?
よろしくお願いします。
- 144 :名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 20:51:29 ID:9WXbGpcY
- age sage ってどういう意味なのですか?
- 145 :名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 21:40:48 ID:bRqGAmhq
- ハゲ髭デブさもしい目付きのキモいのはコマーシャルにもエキストラにも駄〜目!
- 146 :名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 21:48:44 ID:lYeoaVUg
- >142
自分も蛇に系のオタ連中にはうんざりしてるんで
例えば帝劇のショックとかは禁止、キャスティングの
妄想連中も別板っていいと思うんだけど、
問題は蜷川とかの舞台に蛇に系が湧いちゃった時
なんだよね。
- 147 :名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 21:54:03 ID:FC60cVRp
- >>141
扉座スレは随分前に落ちたきり見かけません。
出演者に個人スレある人もいないし話し合ってる場所はないと思われ。
個人的には横内スレはあってもいいと思うけれど…以下略。
>>142
ジャニ出演の舞台自体が増えてきたからある程度は仕方ないと思う。
主役とプロデュースだけがジャニの舞台はありなんじゃないかなあ?
個人スレはローカルルールで禁止してもいいとは思うけれど。
>>143
どの程度のものを求めているのか分からないけれど
「パロディ系の寸劇」ならむしろコントとしてお笑い系に行った方がいいかも。
>>144
「2ch用語解説」のレベル1です。
http://webmania.jp/~niwatori/
- 148 :名無しさん@公演中:2005/11/29(火) 23:18:07 ID:B2+CRpnv
- >>144
http://etc3.2ch.net/qa/
- 149 :141:2005/12/01(木) 12:37:28 ID:KJADO08n
- >147
回答ありがとうございます。
- 150 :名無しさん@公演中:2005/12/01(木) 23:32:37 ID:mN6QVnnE
- この板の看板のモチーフはなんですか?ガラスの仮面?
- 151 :名無しさん@公演中:2005/12/02(金) 02:20:51 ID:ixQ/BMRd
- >>143
ここにヒントがあるかも。
自分たちの劇団の「売り」を宣伝してるんだけど
素人にちかい集団もある。
h
ttp://www.engeki.org/
- 152 :名無しさん@公演中:2005/12/03(土) 04:36:42 ID:HdgE8Pvj
- ナイロンスレ落ちた…
スレ建て方分からないのでどなたかプリーズorz
- 153 :名無しさん@公演中:2005/12/04(日) 04:02:00 ID:dYhYq+cq
- ハルベリーってご存知の方います?
年末に舞台やるらしくて、知り合いの役者さんが出るんですけど、
どういう感じの舞台をやってる劇団さんなのかしら??
- 154 :名無しさん@公演中:2005/12/07(水) 17:57:51 ID:aIm9ansU
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1103536206/
↑このスレってアンチスレですか?
- 155 :名無しさん@公演中:2005/12/07(水) 18:26:32 ID:C9BnTee9
- 私、下田耕二は、パラノイアエイジのスタアだ。
佐藤伸之はSでホモで、ヂャーニャス宮川はMでホモで、順調に交際している。
秋場千鶴子はタチでレズで、伊藤貴子はネコでレズの関係である。
長縄龍郎は真性包茎で童貞で、流野精四郎はインポで、アキバ好きらしい。
水江好伽は父親がわからない赤ちゃんを産んだ。
- 156 :名無しさん@公演中:2005/12/08(木) 13:06:41 ID:sRA2rhiO
- >>154
確かにこのスレ名じゃ
ファンが立てたものには見えんわな
- 157 :名無しさん@公演中:2005/12/16(金) 23:38:01 ID:GdDjxhva
- gIUZgfIwは決め付け厨房。
- 158 :名無しさん@公演中:2005/12/19(月) 00:54:57 ID:Rc2/bIUj
- >>142
ああもうなんとかしてくれ。蜷川スレがジャニヲタ同士の戦場になってる。
マジでジャニの話題はジャニ板へって項目入れないか?
- 159 :名無しさん@公演中:2005/12/20(火) 08:35:28 ID:1XXjT8Nq
- 観劇初心者のものです。
お芝居に興味はあるものの、
余りの劇団の多さに
どこから手をつけたらいいかわかりません。
皆さんはどのように見たい芝居を探されてますか?
ぴあ等で公演日や会場などを知っても
劇団名と演目名しか書いてないし、
数も無限にあるからどれに行ったら良いかサッパリ…
個人的に大きな会場よりも小劇団に興味があるので
余計悩んでしまいます
みなさま、何かアドバイスお願いします
それと、携帯からでも見れる
良い情報サイトがあったら教えて下さい
- 160 :名無しさん@公演中:2005/12/20(火) 09:49:42 ID:1dzV5mc0
- 小劇場は手がかりなしで立ち入ると外れ率高いですからねぇ…。安いのが救いですが。
できることなら、自分の好みを知っている先達に勧めてもらうのが
一番いいと思うけれど、現在そういう人がいないっていうことですよね?
興味を持ったきっかけが、招待などで見た舞台を気に入ったということなら、
その時もらったチラシは、系統の似たものや同じ役者・演出家のものが多いはず。
まずはそこから始めるのが比較的安全なのじゃないかと思いますが。
私の場合、友人に引きずっていかれた舞台で気に入った役者さんが
たまたま別の劇団で作・演出をしている人だったので、その劇団を見始め、
「シアターガイド」という雑誌でその人が見に行きたいと言っていた劇団や
劇団員の客演先にも行ってみたら面白く、どんどん芋づる式に見ていってます。
とっかかりがないなら、まずはシアターガイドか演劇ぶっく辺り買ってみるのも手かも。
簡単なあらすじや紹介文くらいなら載っているから、とりあえず数個行ってみるとか。
まずは自分の好みを知らないことには始まらないので、悩むより行ってなんぼ、
最初は興味あったら端から行くぐらいの気持ちがいいんじゃないかと思います。
- 161 :名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 01:47:27 ID:3c8T+2o8
- >>160
ご丁寧に色々教えて下さって、ありがとうございます!
なんとなく、こんな感じのが見たいな〜というのはあるんですが
どの劇団が該当するかなんてわかりませんよね
ジャンル別に分けられてる雑誌とかも無いですよね
気になったのがあれば、あまり考えず行動してみようと思います
- 162 :名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 13:26:47 ID:Iu3EsfxB
- レビュウショウを見れる舞台は有りますか?
- 163 :名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 13:46:03 ID:ZeRJxpV0
- オペラグラスって、何処の会場でも貸してくれますか?
- 164 :名無しさん@公演中:2005/12/21(水) 16:42:40 ID:a8mChajf
- >>159
雑誌ぴあ見たら?
- 165 :名無しさん@公演中:2005/12/24(土) 00:08:25 ID:x6EdrYxH
- >163
あるところと無い所があります
どこの会場の事が知りたいの?
- 166 :名無しさん@公演中:2005/12/25(日) 15:23:15 ID:XUhZJrml
- 最近芝居に通いだした者の愚問です。
舞台に出てる役者の方って、みなさん、所属劇団などで
演技や発声などのトレーニングをされてきてますよね。
一方で、演技経験もなく、オーディションやスカウトで
いきなり舞台デビューする人がいますよね。
または、すでにタレント活動してて、舞台デビューする人。
そういう人たちって、その後、舞台役者としての基礎の
トレーニングを、どこかでちゃんと受けるのでしょうか?
それともやはり、実戦=最強の訓練なのでしょうか?
- 167 :名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 15:58:56 ID:5N+iv1U+
- どなたか団体観劇のチケットの取り方を教えてください!
ちなみに観たい公演は日生のレミゼです
- 168 :名無しさん@公演中:2005/12/26(月) 18:43:04 ID:Ty8MtR3m
- >>158
自治スレへ。
>>162
私も詳しくないけれど宝塚やOSKにはあるんじゃないかと。
それか、玉野和紀さんのよくやっているような舞台はどう?
「DownTownFollies」や「シューズオン!」みたいな。
>>166
人によりすぎる。
オーディションによっては合格後に一年ぐらい基礎をやらせてから
舞台稽古に入らせるなんて良心的な場合もあるし。
芸能人の場合は時間がとれない場合が多いらしい。
>>167
ちゃんとチラシとか見た?「受付中」って電話番号も載ってるよ!
まだあるかどうかは知らないが。
- 169 :167:2005/12/26(月) 22:46:04 ID:5N+iv1U+
- チラシは見たのですが…見落としでしょうか、見つけられないのですが・・・。
テレザーブの一般前売りと同じ番号でいいのでしょうか?
- 170 :名無しさん@公演中:2005/12/27(火) 12:39:35 ID:KuAMhSRq
- なんとなく入った大学の演劇サークルがきっかけで役者の道に興味を持ったのですが
(現在演劇経験4年弱22歳・お金の都合で芝居はほとんどビデオなど、生でプロの舞台を見たことはほんの数回しかありません
来年大学を卒業する身なのですがこれからも演劇・役者を続けたい!という場合は具体的にどんな事から始めれば良いでしょうか?
いきなり小さな社会人の小劇団みたいなところを訪ねるべきか、大きな劇団のワークショップやらオーディションを受けるべきか、
もっと芝居を見て勉強するべきか、演劇の世界のことをよく分かっていないのでやりたい気持ちはあっても右往左往状態なんです・・
もしよろしければご教授お願い致します
- 171 :名無しさん@公演中:2005/12/28(水) 23:40:57 ID:0ZOmEzHP
- >167
そこまで見たのならその番号にでもかけてみれば?
それでちがうなら正しい番号を教えてもらえばいい
甘えすぎ。
- 172 :名無しさん@公演中:2006/01/02(月) 10:09:41 ID:PJmrMV+I
- >170
まず自分がどんな道を歩みたいのかを考えるのが先決では?
ひとことに演劇・役者って言ってもやってることは幅広いよ。
でも個人的に言わせてもらえるのならば、
いい年してそのくらいの事も自分で考えることが出来ないような
想像力の無い人に役者になられても、金を払っても見に行きたい
と思えるような役者になってくれるとは思えない。
- 173 :名無しさん@公演中:2006/01/03(火) 02:12:55 ID:Q0d83L2B
- 劇団維持費だの入会金を払うお金は無いけど劇団に入りたいって場合は、どうすればE?
- 174 :名無しさん@公演中:2006/01/03(火) 02:27:58 ID:rga7ejWf
- バイトして金貯めればE
- 175 :名無しさん@公演中:2006/01/03(火) 04:34:30 ID:2/J9HAfv
- うるせえ
- 176 :173:2006/01/05(木) 02:18:42 ID:kjwXH4F6
- 何かないかな
- 177 :名無しさん@公演中:2006/01/05(木) 18:05:18 ID:mSf2ipgX
- 役者やらずにバイトしてた方が有意義な人生かもよ(チミのばやい)。
光るもんがあるなら適当にうろちょろしてたら声がかかる筈だから。
- 178 :step:2006/01/05(木) 18:12:29 ID:JiQa/nHE
- ボクちん、下田耕二は、おねしょが治らないけど、
パラノイアエイジの、プリティー・キュートなアイドルであり、
トップ・スーパーなスタアーなのねん。
パラノイアエイジ・ヒースクリフ・アンドロイド・奉先妄想劇場・おぅるでぃずシアターは、
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・水江好伽・騒音引っ越しババァ。
- 179 :名無しさん@公演中:2006/01/07(土) 21:25:23 ID:ea3nuVfn
- くだらない質問です
女形ってなんて読むんでしたっけ?
- 180 :名無しさん@公演中:2006/01/07(土) 22:13:50 ID:KXk9rYFI
- え…っ?それマジで言ってんの?
- 181 :名無しさん@公演中:2006/01/07(土) 22:14:35 ID:EI55ry+Y
- >>179おやま
- 182 :名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 00:47:08 ID:Ke7j2jPh
- マチネ・ソワレって何ですか?午前公演、午後公演て事?!(´・ω・`;
- 183 :名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 08:08:30 ID:iwdXA2SO
- >182正解
てか、わかんない言葉はまずぐぐろうね。
つhttp://www.google.co.jp/webhp?complete=1&hl=ja
- 184 :名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 09:20:43 ID:8aOHB7Gl
- 講釈師、手品師、漫才師、紙切り師、コント師、曲芸師、曲独楽師、軽業師と云うのに、
落語師と云わず、落語家と云うのは何故ですか?
劇場、演芸場と云うのに、
能楽場と云わず、能楽堂と云うのは何故ですか?
- 185 :名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 09:52:26 ID:omwF5W02
- >>184
隣の伝芸板で聞いた方が答えられる人、多いんじゃないかな。
ここだと軽く板違いだよ。
- 186 :名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 09:53:08 ID:O4oA7vM+
- >183
正解じゃない。マチネ=昼公演、ソワレ=夜公演。午前・午後分けじゃないよ。
- 187 :名無しさん@公演中:2006/01/08(日) 09:55:40 ID:8qY6Eltl
- >>179
歌舞伎ではおんながたといいますよ。
おやまも間違いではないけど、意味合いが違ってくる。
- 188 :名無しさん@公演中:2006/01/11(水) 23:28:31 ID:omDiNxko
- この加藤康介ってあの加藤だよね?ビックリしたけどついに逮捕か。
ほっとした劇団多いんじゃね?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060111i414.htm
- 189 :名無しさん@公演中:2006/01/12(木) 00:23:19 ID:afcmS1Z8
- 某HPより
演劇ストーカー加藤康介は、知る人ぞ知る存在。
天才である自分をお宅らの公演に出演させろ、と言って、深夜だろうと
電話してくる。有名大手劇団から、無名の弱小劇団までもがターゲットと
なり、あげくは映画界や雑誌業界までもが被害にあっている。芝居の場合
公演会場に押しかけ、タダで見させろと主張した上、不正入場までも行っ
ているという。
- 190 :名無しさん@公演中:2006/01/13(金) 04:51:03 ID:X7MDzzA2
- 観劇好きの人のオフ会スレってないんかな?
声優・演劇やりたい人のオフ会スレはあったんだけど、
ちょっと違うし独特の雰囲気になってるし・・・。
- 191 :名無しさん@公演中:2006/01/13(金) 10:15:34 ID:UlLdDAUB
- 時々、スレ内で盛り上がって一時的に出来ることはあったけれど
「演劇好き」として集まるのは趣味がバラバラすぎて無理そうに思うな。
自分の好きなジャンルや劇団スレでタイミング計って言い出してみたら?
- 192 :名無しさん@公演中:2006/01/14(土) 21:01:39 ID:iIU21TiO
- 今からでも四月の中旬に押さえられる、都内の小劇場ってありますか?
- 193 :名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 06:25:58 ID:5vzDozs5
- サイズも値段も大体の場所も選ばず探すなら、たくさんあると思う。
- 194 :名無しさん@公演中:2006/01/15(日) 08:05:02 ID:oZLDdQiJ
- キャパ100前後で、できれば新宿・池袋周辺、中央線なら阿佐ケ谷くらいまで、
最寄り駅がJRか京王線か小田急線のところが良いのですが。
- 195 :名無しさん@公演中:2006/01/17(火) 01:10:51 ID:/n5JVMZq
- シアターガイドなりえんぶなりに載ってる劇場、端から聞いてみれば?
- 196 :名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 19:20:37 ID:FDZM0sdS
- 下北沢の本多劇場って何時から開店?(開店って言葉間違ってるかな)
チケット取りたいんだけど本多って初めてで、
公式見たけど載ってなくてわからんかった。
開店と同時にチケ発売かどうかもわからないし…。
誰か教えてください
- 197 :名無しさん@公演中:2006/01/19(木) 19:36:54 ID:qkfYNYMq
- ほんとに公式見たの?
公演案内の所に載ってるよ
それでも分からなかったら電話して聞けばいいのに
- 198 :名無しさん@公演中:2006/01/21(土) 12:17:39 ID:4hQ2JjrF
-
新派スレはありませんか?
- 199 :名無しさん@公演中:2006/01/22(日) 14:11:18 ID:UD/KHMm6
- 腹式呼吸はどうすれば出来るようになるのでしょうか?
- 200 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 02:15:32 ID:bPcO+yFf
- すでに質問されているかたもいましたが、
私も観劇初心者で、どんなものから観ていいのかよく分かりません。
ちなみにキャラメルと野田MAPは苦手でした。
好みは人それぞれですが、お勧め教えていただけるとうれしいです。
- 201 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 15:17:42 ID:KpLICyZ0
- 別のところからここをあんないされ飛んできました
すいません、シェイクスピアで検索してもヤフーや二ちゃんねるのスレッド等
見てもよくわからなかったのでこの場を借りて質問してもよろしいでしょうか?
よく「完璧なシェイクスピア発声を身につけた役者!」と出ている役者の紹介を
みることがあるんですが(ローレンス・オリヴィエ等)シェイクスピア発声とは
何なんでしょうか?台詞回しの言い方とかですか?
もしよかったらどなたかお願いします
- 202 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 17:00:42 ID:UCBfBrO8
- 昔のキングスイングリッシュってことじゃない?
- 203 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 17:45:20 ID:/911RG3l
- >>201
天保のほうにレスしちった。
834 名前:名無しさん@公演中 メェル:sage 投稿日:2006/01/23(月) 17:02:57 ID:/911RG3l
>>831
シェイクスピア発声って、もしや エリザベス朝時代の単語でのセリフってことかなぁ?
以前、ディカプリオが、映画でロミジュリやったとき
「シェイクスピア時代の、完璧なエリザベティアン-イングリッシュに脱帽」とかって、絶賛されたよ。
例:現在→I Love You エリザベティアン→I Love Thee
835 名前:名無しさん@公演中 メェル:sage 投稿日:2006/01/23(月) 17:03:31 ID:/911RG3l
追伸
間違ってたらゴメンね;
- 204 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 17:52:34 ID:/911RG3l
- >>201
ちょっと検索してみたら、こういうページ見つけたよ。
参考になるかな?
ttp://www.siesta.co.jp/keko/archives/001103.html
- 205 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 19:19:58 ID:/911RG3l
- くままま???
ANGOYA’S SOLD^^ アニヤ さん 1月21日(土) 14時39分
[210-248-170-9.withe.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
様、こんにちは。。我が家も本日娘風邪気味でクラブ休んで
います。。ソルドはこれからもありますし、、高島屋は翌日より少し
お品数は減りますがブティックに下りますので^^如何でしょう。。。
いつでしたか私も行かれなくブティックに下りた帽子と何と水着を
購入したことがあります、、年齢も省みずでもとっても役立ってます(笑
そうです!以外に良き物にめぐり合えます。。。
ツーリストは明日主人と行く事にしました。。昨日電話で聞きましたら
コースがいろいろあり金額によりお得度!?が違うようで・・。でも先ず
行動ですので行ってきます^^
主人罪滅ぼしのマフラー喜んでくれしたきょうも今、床屋さんに
していってくれています^^(小さな幸せ☆
様お忙しいそうですね。。お体お気を付け下さい、そして
これからもいろいろ情報交換致しましょう!きょうも寒そうです、
温かく身も心も(微笑 ♪
- 206 :名無しさん@公演中:2006/01/23(月) 19:20:47 ID:/911RG3l
- ↑
誤爆っすw
- 207 :名無しさん@公演中:2006/01/24(火) 14:03:30 ID:dhAnqzZ6
- 201です。ありがとうございます。気になってたなぞが解けました。
コリン・ファースのせりふ廻しがずっとローレンス・オリヴィエと似てるなぁ
と、気になったり、映画のオーディオコメンタリーで「君はシェイクスピア俳優なのに
こんな役をさせてすまない」とかあって気になってたんです
本当にありがとうございました
- 208 :名無しさん@公演中:2006/01/25(水) 10:10:52 ID:sIBEAnag
- 前から気になってたんですが、ジャニーズの役者が出た舞台はどうして映像化されないんですか?
板違いだったらすいません。
- 209 :名無しさん@公演中:2006/01/26(木) 15:02:52 ID:zA4ERr/B
- テレビで十分売れる人の場合はテレビと同じぐらいの利率で
金を払えと言われるため、映像化しようとしても足が出るから。
だからアツヒロや岡健辺りは映像化されたものもある。
・・・というのがこの板での通説。事実かどうかは不明。
詳しいことが知りたければ蛇に板へ行くべきでしょうね。
- 210 :208:2006/01/26(木) 18:59:57 ID:2O4qShh6
- なるほど。ありがとうございます。
ジャニうっぜぇっスね。
- 211 :名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 15:11:12 ID:CxkfQN2r
- 質問なんですけど、グランドオペラのグランドって何の事なんですか??
- 212 :名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 17:09:59 ID:GmRjNg5u
- カーテンコールは、
手を振ってくれたりいろいろな方向に顔を向けてくれたりせず、堅苦しく頭をさげまた引っ込んでいきますよね。
なぜ3回も引っ込んだり出てきたりするのですか?
- 213 :シモネタコウジ:2006/01/29(日) 17:10:06 ID:k/fG7KPE
- ボクちん、下田耕二は、おしゃぶりとおねしょが治らないけど、
パラノイアエイジの、プリティー・キュートなアイドルであり、
トップ・スーパーなスタアーなのねん。
佐藤伸之はホモでSで、ヂャーニャス宮川ホモではMで、交際しているのね。(結婚したい。)
秋場千鶴子はタチでレズで、伊藤貴子はネコでレズの関係であるのね。(同棲してる。)
長縄龍郎は真性包茎で童貞で、マザコンなのね。
流野精四郎はインポで玉玉が無い、アキバ係らしいのね。
水江好伽は、自ら輪姦された「父親がわからない」赤ちゃんを産んだのね。(赤ちゃんが、かわいそうに。)
- 214 :名無しさん@公演中:2006/01/29(日) 23:28:58 ID:+H6jZ3kG
- 俳優や女優志望の人がオーディションやスカウトや芸能事務所
について議論する板ってどこですか?
スレチかもしれませんがお願いします。
- 215 :名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 02:14:43 ID:BO5fJw4W
- >>211
「壮大な」という意味。
コミックオペラの対語で、派手な仕掛けや重唱多用のオペラのこと。
>>212
演目や劇団によって違う。
いろいろな方を向いてくれたり手を振ってくれたり、挨拶や歌があったり
過剰なまでに拍手に応えてサービスしまくりの舞台もある。
その演目が地味に3回黙礼するだけであった意味は、
直接興行主なり演出家なりに聞かないと分からないと思う。
>>214
確かに板違い話。
自分、ほとんどこの板ヒッキーで、余所のことは詳しくないんだけど
遠い昔に無職板で見た。今は見つけられないけれど立ててもいいのかも。
他に立てるなら、芸能有名人板辺りなんじゃないかな…。
- 216 :名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 13:25:50 ID:yV3QQ7NN
- 趣味で演劇やりたいんすけど、それ関連のスレありまつか?劇団とかじゃなくて一般人と青空演劇とかw
- 217 :名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 14:34:19 ID:29PqhDJt
- 趣味で演劇・・・・プゲラw
好きにしろよw w w
- 218 :名無しさん@公演中:2006/01/30(月) 20:09:01 ID:+/7EgSMG
- 現在自治スレで芸能人志望やアマチュア芸能人の皆さんの板の独立に就いて話し合われています。
皆さん、自分達の独立板欲しくないですか?
舞台俳優志望のスレが一つだけあるだけなら構わないのですが、乱立は迷惑ですし、
テレビ俳優や映画俳優や声優志望のスレは板違いです。
歌手やマルチタレント志望のスレは問題外です。
演劇板から芸能人志望やアマチュア芸能人のスレを独立させたいです。
皆さんも自治スレに来て下さい。
演劇・役者板自治スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1133363456/l50
- 219 :名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 18:08:48 ID:ud461mFI
-
女性のみで構成されている劇団で(男役・女役に別れて演じている)
宝塚やOSK・SKDのようなレビュー系の集団ではなく、月蝕歌劇団や毛皮族のような
個性的すぎる色物系の舞台でもない。
きちんとした芝居をしている劇団はないでしょうか?
内容はミュージカルでも結構です。
女性のみで構成されているのは、一種独特ですごく魅力的だと思うんですが、
両方内容が偏りすぎていて、丁度いい劇団はないものかと探しています。
よろしくお願いします。
- 220 :名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 18:18:42 ID:4T/pPlGD
- 空間ゼリーがほぼ女性のみだった気がする。
内容がちゃんとしてるかどうかは観たことないので知らない。
- 221 :下ネタ耕二:2006/01/31(火) 18:30:39 ID:j75Ar+mQ
- ボクちん、下田耕二は、
パラノイアエイジの、プリティー・キュートなアイドルであり、
トップ・スーパーなスタアーなのねん。
パラノイアエイジ・ヒースクリフ・アンドロイド・奉先妄想劇場・おぅるでぃずシアターは、
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・水江好伽・騒音引っ越しババァ。
- 222 :名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 18:33:37 ID:ud461mFI
- >>221
基地外はスルーで。
- 223 :名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 18:41:46 ID:wUFQMHsS
- >222
それ以前に、答えてくれた奴にお礼ぐらい言えんのか?
- 224 :212:2006/01/31(火) 18:46:32 ID:XpWfI9bJ
- >>215
ありがとう。
硬い人たちだったのかなぁ。
- 225 :名無しさん@公演中:2006/01/31(火) 19:25:15 ID:ud461mFI
-
>>220
ありがとう。
>>223
話題振った人間として荒らしスルー誘導しただけ。
2、3レスがついてからお礼するのが礼儀だと思う。
- 226 :名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 17:03:02 ID:E/Q/IlXq
- そんな自分勝手な礼儀…w
- 227 :名無しさん@公演中:2006/02/01(水) 18:01:41 ID:aapEe3Ng
- >>216
僕も趣味でやりたい。
社会人だから週2回ぐらいしか稽古に参加できないけど。
- 228 :211:2006/02/02(木) 19:29:14 ID:lT75dmbB
- そういう意味やったんですかww
ありがとうございます!!
- 229 :名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 03:21:24 ID:IicGJIOf
- レインマンのスレってないですか?
- 230 :名無しさん@公演中:2006/02/04(土) 03:22:39 ID:IicGJIOf
- あげ
- 231 :229:2006/02/04(土) 16:09:32 ID:IicGJIOf
- できたようですthx
- 232 :名無しさん@公演中:2006/02/06(月) 07:20:54 ID:qffPdcKt
- 糞な質問ってのは分かってるけど、とても知りたいので教えて下さい。
演劇を見るってのは何を目的に行くものなの?
(好みのルックスの役者が目当てってのは置いといて)
1本の作品として見た場合、映画の方が色々と詰め込めて完成度は高いんじゃと思うんだけど。
演劇経験のある様な人が、他の人の演技の技術の高さを楽しむ?
いくつか理由があってその組み合わせとかなんだろうけど、
皆さんは何を楽しんで、何のために演劇を見てるんですか?
演じるのは好きなんだけど、見る楽しさが分からないんス…。それなのに演じるのも何だか…。
- 233 :名無しさん@公演中:2006/02/08(水) 01:09:46 ID:+iO9PfiX
- 日常ではありえない世界を見に、という感じでしょうか。
ですから「日常をきめ細かく描く」とか「日常の
ゆがみを描く」みたいなのがあったら見に行きませんね。
誰それさんが見たい、何をやってるか関係ない!と
言うのもありません。
映画は詰め込めば詰め込める分、客側の
イマジネーションを規制すると言うか縛るんですよ。
後、客と役者側の何というか「気があった」時の
感動は生であればこそだと思う。
うまくいえませんが個人的にはこんな感じ。
あ、例えばオペラザの怪人は映画は詰め込みすぎて
お笑いになってたと思います。
自分はあの演出が好きだったんだな。
- 234 :232:2006/02/09(木) 23:29:24 ID:mJYWQf1D
- >>233
丁寧なレスありがとうございます。
非日常なら映画とかの方が得意そうだけど、やっぱ
非日常だけど目の前で展開してるってのが重要なんでしょっかね。
客と役者の気が合うってのは今はまだピンと来ないけど、
何か重要なヒントを貰ったカンジがする!
- 235 :名無しさん@公演中:2006/02/10(金) 20:25:09 ID:YhWXQ+C3
- >>227
アマチュア劇団のスレがあったかと思ったけどもう落ちちゃったみたいね。
- 236 :名無しさん@公演中:2006/02/11(土) 00:24:27 ID:k4QD8ZvZ
- >>232
何を楽しむかと言われると、「舞台」と答えるかな?
他人の演技はもちろん、舞台設置(大道具とか小道具)やスタッフワーク、演出、脚本。見るべきところは沢山あります。
「あの大道具は作るの大変だっただろうなー」とか「こんな照明の使い方もアリなのか」とか
自分が知って、経験しているものを客観的に見るのってやっぱり「楽しい」と思います。
本を読んで知らない知識を得る楽しさとよく似ています。
映像で美麗なCGが挿入されたり映像ならではの演出とか、自分の全く触れたことの無い技術ってなんかピンとこないというか
楽しみ方としてはベクトルが少々変わってしまうような気がします。
例え話ばかりになりますけど玩具を分解して遊ぶか、そのまま使って遊ぶか、そんな楽しさの違いのような気がするんです。
- 237 :名無しさん@公演中:2006/02/13(月) 23:58:29 ID:J3N9cwyX
- >>232
自分はカタルシスを求めて
- 238 :名無しさん@公演中:2006/02/14(火) 20:26:10 ID:63Id/3pD
- >232
やっぱり同じ空間で息遣いを感じられる距離で演じられるものと
スクリーンの中で演じられるものではまるきり受け取る情報の質がちがいます
それは比較できないものだと思う
演劇にはその時間その空間でしか起こりえないことが時々起こります
ハプニングというものではなく、その時にしか生み出されない何かです
その何かは世間的には大して価値のあるものだとは思いませんが、
演劇の魅力を構成する重要な要素のひとつではあると思います
- 239 :名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 10:17:20 ID:iKJm3Czt
- 佐藤B作の東京ウ゛ォードウ゛ィルショーのスレはないのですか?
- 240 :名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 12:38:37 ID:iKJm3Czt
- 揚げてみる
- 241 :名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 16:15:55 ID:Eu0w5Giw
- 清水邦夫の「楽屋」の台本を探しているのですが、どこで手にはいるでしょうか?
レクラム社刊「楽屋」、「清水邦夫全仕事集1958−1980」、ともに絶版で、
ネットの古本屋にもないようです。当方、海外在住です。
- 242 :名無しさん@公演中:2006/02/18(土) 17:52:55 ID:ngkNYoMF
- モンティ・パイソンて日本にこないの?
- 243 :名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 20:23:01 ID:66N92LEG
- おもしろいんだけどちょっとブラックな劇やってる劇団ある?
ずっとキャラメルだとか他ファンタジー系ばっか見てきて、
ちょっとブラック系も見てみたいと思って。
- 244 :名無しさん@公演中:2006/02/21(火) 20:32:19 ID:uH6lYS4y
- ちょっとブラック? 見たことがある中で言うと
・グリング
・劇団、本谷有希子
・アンパース
とか。
- 245 :名無しさん@公演中:2006/02/22(水) 11:05:44 ID:9kbGh0Us
- >>244
d
ぐぐってみるよ。
芸人のプラン9みたいなのが見たくてね
- 246 :名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 12:35:46 ID:3YDhmilf
- 演劇は全然詳しくないしほとんど見たことなのですが、質問させてください。
結構前にNHKで演劇がやっていたのですが、原作者が古代ギリシャのような名前の人で、劇の名前もギリシャ神話風なのに、
内容が日本のヤクザ物みたくなってたんです…。もし劇の名前を知っている方がいたら教えてください
- 247 :名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 13:25:28 ID:rF9b8Sqh
- >>246
超能力ヤクザ
- 248 :名無しさん@公演中:2006/02/23(木) 13:51:36 ID:kZTv5Z6X
- >>246
山の手事情社 「タイタス・アンドロニカス」
見たことないけど、なんとなく
- 249 :名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 02:36:26 ID:FeUO1zDU
- 劇団民藝のこととかは
どのスレになるのでしょうか?
- 250 :名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 16:45:28 ID:C/MHzTY8
- >>241
ここが2ちゃんでなかったら、
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24146916
変わりに落として送ってあげるけど。
- 251 :名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 16:46:49 ID:C/MHzTY8
- >>241
ごめん、直リンしちまった。
海外発送するみたいよ、この出品者。
- 252 :名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 20:25:17 ID:0Rv/lwBZ
- 贔屓の役者さんに差し入れしたいんだけど、公演前と後の
どちらが良いでしょうか?
受付かクロークの人にお願いして預けてよいのかな?
それから、お菓子なんかにしたら皆に配るのでしょうか?
- 253 :名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 22:48:02 ID:6DklUweZ
- 巷の有名人だよ。
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1140788552461.jpg
このスレの住人は知っている人物です。
- 254 :名無しさん@公演中:2006/02/24(金) 22:50:17 ID:6DklUweZ
- >>253
悪人の相がでています。(シカトされてる有名人です。)
- 255 :名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 00:26:41 ID:Zjh72Sv4
- ミュージカルや演劇雑誌について語るスレッドはありますか?
- 256 :名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 01:28:57 ID:pc927K1A
- 教えて頂きたいのですが、知人が急に「東くん格好いい」
「東くんの舞台を見てきた」と騒いでいたので、
私は少年隊の東くんだと思ったら
「そんなおじさんイヤ!」と怒りました。
東くんとは誰でしょうか教えて下さい。
- 257 :名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 02:32:14 ID:hJPsxTA9
- 東MAX
- 258 :名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 06:21:40 ID:Pv4xCBAI
- 東山義久?と思ったけど本人に聞いた方が早い。
- 259 :名無しさん@公演中:2006/02/25(土) 09:56:17 ID:qQpK8UgY
- >>255
以前は演ぶ・シアガ・レプリークスレがありましたが、現在はないようです。
#需要がなかったのかな。
- 260 :名無しさん@公演中:2006/02/26(日) 12:08:47 ID:8WNUS3Wr
- >>259
ありがとうございます
- 261 :256:2006/02/26(日) 23:02:27 ID:OVvKC5zp
- ありがとうございます。
その方です東山義久さんです。
- 262 :名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 13:20:40 ID:hifZx/km
- 『4/2〜の「暁」の舞台』に該当する公演をご存知の方はいらっしゃいますか?
とあるブログにあった記載で「暁」が劇団名なのか演目なのかは不明です。
「ぴあ」「e+」等は一応検索したのですが見つかりません。
ブログ主は大阪在住の方で一時的にしろ居住を移した記載もないので
公演があるとしたら関西方面と思われるのですが
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。
- 263 :名無しさん@公演中:2006/02/28(火) 18:00:22 ID:L/XKhBPN
- 劇団「暁」という、大衆演劇の一座がありますけど?
- 264 :名無しさん@公演中:2006/03/06(月) 07:52:27 ID:/R94ZgDD
- ストレートプレーとは何ですか??
どういった演技のことを言うのでしょうか?
- 265 :名無しさん@公演中:2006/03/07(火) 02:45:33 ID:WLA86cJZ
- age
- 266 :名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 07:59:43 ID:PiOljr8V
- 2つほど質問させて下さい。
・ミュージカルが好きになって5ヶ月で4つのミュージカルを観ました。
ですが未だに拍手のタイミングが分かりません。
歌い終わった後に拍手をする時と拍手をしない時があるのですが、どうやって
他の観客の人達は拍手をする、しないって決めているのでしょうか。
なので他の観客たちが拍手をしだしたら、こっちも拍手と言う感じです。
・今度某ミュージカルをマチソワしてこようと思っています。
遠征ではなく地元なので夜も多少遅くなっても平気なのですが、
マチソワって実際どうなのでしょうか。1日に出演者は変わるけど同じ作品を
2回続けて、と言うのは自分はやった事がないので分かりませんが、
結構マチソワをされている方は多いですよね。疲れたりしませんか?
次の日が仕事なので支障が出たら、と思ってしまいます。
- 267 :名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 08:15:59 ID:Yb7eNhWm
- 拍手のタイミングは、沢山観てると解るようになると思うけど
曲が物語りの流れの中で芝居が続くときはしない
曲の終わった後で、場面が変わる場合はする
ごく簡単に云うとそんな感じかな
別に真っ先にしなきゃいけないんじゃないんだから、人のあとについて拍手したらいいのでは?
遠征日帰りマチソワでも普通にするよ
多少の疲労感はあるけど、1公演3時間位を、じっと座ってるだけでしょ
地元でマチソワして、翌日の仕事に支障って…?
まぁ、あなたの体力がどの程度か分かりませんので、断言はしませんけどねw
- 268 :名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 12:18:52 ID:tj9YzYWS
- 質問です。
大千秋楽でよく「大楽」と略されてますが
これは「たいらく」?「だいらく」?どちらでしょうか。
- 269 :名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 19:32:29 ID:9w/Y83gJ
- >>264
演技じゃなくて演劇の種類。
大抵は「ミュージカル」の対として用いられていて、
まあ、歌や踊りがない普通の芝居と思えばいいんじゃないかと。
>>266
拍手は、基本的にはしたくなければしなくていいものです。
実際、拍手する時は役柄じゃなく役者に対してだから、
せっかく話に入り込んでいる時にしたくないからと、
最初から最後まで一切しない人もいるくらいですから。
逆に「すばらしい!今の歌(や踊り)を称えたい!」と思ったら、
拍手してもいいのですが、その場合は話の流れを途絶えさせないこと。
>>267さんが言って下さっているように、場面が変わる時なら大抵OK。
変わらなくても大曲ソロ後など、オケや台詞が待ってくれてればOKです。
マチソワに関しては、私も普通にやるし普段は大丈夫だけれど、
運悪く(というか良く?)入り込んじゃう舞台だと、実際相当疲れます。
初めての舞台だと、力抜いて見られる場面も分からないだろうし。
まあでも翌日に響くまで疲れるってことは、普通の体力ならないと思います。
>>268
私は「おおらく」と発音しています。
- 270 :名無しさん@公演中:2006/03/08(水) 19:37:31 ID:1H5UtCVC
- たいらく
- 271 :名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 00:25:04 ID:Y7x0Z782
- >>268
大千秋楽 = だいせんしゅうらく
大楽 = おおらく
>>270 と、どちらを信じるかはキミの自由だw
- 272 :名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 06:19:55 ID:AHnJheHQ
- 素で たいらく だと思ってた('A`) おおらく なのか。
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:Ui6R431A3v0J:http://homepage2.nifty.com/~andy/jisho/jisho3.html+%B1%E9%B7%E0%CD%D1%B8%EC%A1%A1%C2%E7%B3%DA&lr=&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx
- 273 :264:2006/03/09(木) 20:36:44 ID:EdrqY6eG
- >>269
ありがとうございました
- 274 :名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 23:46:06 ID:7USilCtg
- >>272
「大楽」が元ヅカ派生語だとは知らなかった。
宝塚は全く見ないんで、ツアー地ごとの楽じゃなくって
ツアー最終地の本当の最後の最後の楽って意味で使ってた。
この板じゃ、多分それでいいんですよね?
- 275 :名無しさん@公演中:2006/03/09(木) 23:54:42 ID:VlqNYYGk
- どっちにも使われてるとオモ>公演楽or最終地楽
- 276 :名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 00:28:36 ID:BX4tkh40
- 鈴木聡作品について語っているスレ、
またはハゲレットについて語れるスレはありますか?
- 277 :268:2006/03/10(金) 02:43:11 ID:48SXAk6a
- 「大楽」について尋ねた者です。
みなさまありがとう。勉強になりました。
- 278 :名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 19:36:28 ID:8M2ByU7p
- >>276
作品スレも鈴木スレもない。
出演者の笹本スレか久世スレでなら語れるんではないか?
- 279 :名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 20:48:51 ID:rQLt+1GS
- 舞台を観た回数がまだ数回程度の者です。
S席か狭い劇場でしか観たことがないのですが今度A席後方で観ることになりました
オペラグラスは必需品ですか?やはり端は観にくいのでしょうか?
どれくらい遠いものなのかわからないので…(人の大きさもちいさくなる程遠いんですか?)
場所は日生劇場です。
よろしくお願い致します。
ageます。
- 280 :名無しさん@公演中:2006/03/10(金) 20:53:44 ID:ygHB4Kn0
- 日生B席常連だがオペラなど使ったことない。
しかし人によると思うので念のため持っていきなさい。
持ってなければ貸しオペラもある。
- 281 :279:2006/03/11(土) 07:57:55 ID:CqOMrMe4
- >>280
返答ありがとうございます。
貸しオペラグラスなんてあるんですね
個数的には少なめですか?
持ってないので借りれるなら借りたいです。
競争になるのかな。
ちなみに今回のではSとAの括りしかありませんでした
公演によって場所同じでもAのB設定違うんですか?
価格設定によるかもしれないですね…
- 282 :名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 12:18:08 ID:+BABT/+9
- >281
レミゼ観劇のようだが、確かにB席はないね。
最近の日生だとベガーズ、屋根ヴァをBで観たけど、2階F列以降はB席設定だった。
何故レミゼにBがないのか知らんが、B愛好者としては不満タラタラながらA席取った。
貸しオペラは数あるようには見えないけど、休憩中に見たらそんなに減ってる感じはしない。
自前の人のほうが多いってのもあるんだろうが、
実際オペラ使う人ってB席でも意外に少ないんだよ。
貸し出し料+保証金が必要だと思うけど
借りた事がないので値段は知らない。
- 283 :名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 12:28:30 ID:+BABT/+9
- あ、エリザもBなかったな。
一応A確保したが不満だ・・・Bなら安いのに・・・
- 284 :名無しさん@公演中:2006/03/11(土) 14:17:58 ID:/y2bF5q6
- シアターサンモールって狭くて見づらいんですか?
ちょっとぐぐって見たんだけどよくわからなかった。
- 285 :281:2006/03/12(日) 18:39:49 ID:+ujB3Z+2
- >>282
そうエリザですw
B席でもオペラグラス使う人少ないのはリピーターが多いからなのか使わなくても見えるのかどちらなんですかねぇ…
前者のような気がします
私は初エリザなので用意できればオペラグラス持っていこうと思います
今は舞台が楽しくていろんな作品を見たいと思い内容知らずにチケット取ってしまいましたが楽しめるか心配
本読んでいった方がいいのかな
ありがとうございました!
- 286 :名無しさん@公演中:2006/03/13(月) 11:31:43 ID:D8O6/Krf ?
- 普段、帝劇で阿部よしつぐさんの出待ちをしています。
今回のレミゼは日生なので何処で出待ちすれば良いのかわかりません。
何処ですれば良いか教えていただけませんか?
(帝劇出待ち〜ずに書いた方が良かったですかね・・・?;
- 287 :名無しさん@公演中:2006/03/14(火) 23:39:46 ID:fsXv7ytK
- >>284
294席なので小さいといえば小さいけれど狭いという印象はないです。
マンションの地下でおしゃれな雰囲気。まあロビーは確かに狭いけれど
あそこで休憩のある舞台を見たことないので気にならないかな。
問題はA〜H列が真っ平らなこと。段差はおろか床に斜度すらないので
センターブロックのF〜H列辺りはかなり見えにくい。
それより後ろになれば段差は結構あるし、逆にとても見やすかった。
- 288 :名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 06:48:10 ID:q777DCT5
- この娘、どこの劇団か知りませんか?
http://read.kir.jp/file/read40537.jpg
- 289 :名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 10:48:41 ID:3gWdk+rW
- >>287
d
今度チケ取ろうと思ってる公演が
シアターサンモールで、結構今まで不評を聞いてきたから不安でさ。
F〜Hが当たらないことを祈るよ
- 290 :名無しさん@公演中:2006/03/15(水) 22:47:37 ID:aeK7aPP9
- 「we will rock you」って日本でもヒットしたのですか?
- 291 :名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 08:35:09 ID:gTAy7y8X
- 皆さんが俗に言う良席の見分けがわかりません
1階後方だけど通路側で良かったとかサブセンとか…よくわかりません
普通に考えて真ん中の方が見易くないですか?
前方がいいってのと2階席1列めが言うのはわかるんですが…
よろしければ教えて下さい
- 292 :名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 08:42:59 ID:xAkt1hhL
- 客席の事で質問したいのですが、センターブロックとはどの辺りを言うのでしょうか?
舞台が真ん中から見える位置で、通路側と言う事でよろしいのでしょうか?
- 293 :名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 12:32:14 ID:8tlUZxyH
- 舞 台
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[ サイド ] 通 [ サブセンター ] 通 [ センター ] 通 [ サブセンター ] 通 [ サイド ]
[ サイド ] 路 [ サブセンター ] 路 [ センター ] 路 [ サブセンター ] 路 [ サイド ]
- 294 :名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 17:20:39 ID:qEQd7b8g
- 板違いならすみません。
夏にウエストサイド物語を見ます。
ウエストサイド〜について語るスレッドはありますか。
- 295 :名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 18:58:07 ID:69jCB5yf
- >>291
舞台全体が見渡せる真ん中がいいよ、やっぱり。
今日ある舞台を最前列で見てきたが、結構見づらかった。
私的には通路側も好き。前に障害が無いから見やすかったりする
- 296 :名無しさん@公演中:2006/03/18(土) 22:21:38 ID:bZ0CYjTk
- >>294
ここだと思う。
つ ≒来日公演を語る総合スレッド Part2≒
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1086366352/l50
- 297 :名無しさん@公演中:2006/03/19(日) 07:47:22 ID:Ordqv5Tr
- >>296ありがとうございます。見てみますね。
- 298 :291:2006/03/19(日) 07:59:49 ID:OH6AW7ul
- >>295
d
通路側は前に障害がないからいいということだったんですね
わかりました
最前は全体というより役者が単体で見えてしまいそう
何回か行く公演なら1回は前方2回めは後方という感じが理想ですかね
- 299 :名無しさん@公演中:2006/03/19(日) 12:52:04 ID:OvdzPGOd
- 私の名はメーテル・・・
2年半続いたこの惑星のメーテルスレがついに落ちてしまったわ・・・
住民が少ないことは分かっているわ
でも、とてもなごんだの・・・立て直してはいけないかしら?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1061458972/
- 300 :名無しさん@公演中:2006/03/27(月) 12:35:52 ID:7QO6vAuk
- 演劇板に感想スレってないのですか?
みんなそれぞれ個別のスレに感想かいてるのかしら。
三月の公演感想スレとかあればいいのになぁ。
- 301 :名無しさん@公演中:2006/03/27(月) 20:32:24 ID:JExOM6vp
- 以前「今日見た芝居を語るスレ」みたいなのが立ったけれど
大したレス数もつかずに結構あっという間に落ちちゃったよ。
好みとジャンルが広すぎて「総合」というのは難しい板なのでは。
今、個別でない感想を聞けるスレというと、嫌いスレと、
ジャンル別で小劇場・来日・東宝ミュージカル系という感じかも。
※観たことを後悔した作品てなに?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/994605141/l50
※お勧めの小劇団&役者を教えて!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/997458966/l50
※≒来日公演を語る総合スレッド Part2≒
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1086366352/l50
※【皇居前】帝国劇場総合スレッドPart8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1139188828/l50
<番外>
※そろそろいっとく?「今年の芝居ベスト3」!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1133364474/l50
- 302 :名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 11:30:57 ID:WKh4U87w
- 音響で蚊の効果音を使いたいのですが、市内の図書館全てを回っても見つかりませんでした。
なにか良い効果音集はないでしょうか?
- 303 :名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 14:35:39 ID:IgLtfPeq
- >>301
説明ありがとうございました。
なるほどそういういきさつもあったんですね。
えんぺのレビューでも見てることにします。
- 304 :名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 22:08:31 ID:C8dqEd9T
- センターブロックと言われる客席は、中央の通路側の席と
いう事ですか?
当方、通路側の席で観たいのですが、ブロックは角という事ですよね?
- 305 :名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 22:35:40 ID:l1ZdimT8
- センターブロックは、その名のとおりセンターにあるブロックのこと。
通路際かどうかは関係ない。
日生劇場1階なら15〜28番は全部センターブロック。
通路際に座りたいなら、席が選べるところで「通路際を」と言うしかない。
- 306 :名無しさん@公演中:2006/03/29(水) 22:43:42 ID:l1ZdimT8
- >>302
ググったらこんなん出てきた。
http://www.vector.co.jp/soft/data/art/se011698.html?g
- 307 :名無しさん@公演中:2006/03/30(木) 23:15:41 ID:tli+HJHx
- 今度初めて日生劇場に遠征します。
私は中日劇場でよく観劇していたのですが、日生劇場は
舞台と客席がとても近いと聞きました。
1階席の最後尾なのですが、舞台は近いのでしょうか?
オペラグラスは持参して行きますが、中日劇場も
舞台と客席が近いと言われてますが同じような感じなのでしょうか?
- 308 :名無しさん@公演中:2006/03/31(金) 01:55:49 ID:ANJG8laU
- 日生劇場の楽屋入り待ち&出待ちはどこですればいいんですか?
- 309 :名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 13:38:57 ID:zqmXteh/
- 【帝劇】出待ち〜ずのためのスレ part1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1084544059/
- 310 :名無しさん@公演中:2006/03/32(土) 18:23:26 ID:bjR7aXW1
- 質問です。
よろしくお願いします。
劇団を立ち上げてみたものの、情報宣伝をどうしたらいいか分からなくて…
皆様の知識・常識・知恵をお借りしたいです。
とりあえずビラ刷ってみたんですが、あとはどうしたらいいでしょう?
できる限り効率よく、たくさんお客さんを集めたいです。
- 311 :名無しさん@公演中:2006/04/02(日) 09:21:37 ID:99pYx0xI
- 最近、観劇中に椅子の座り方が悪いのか腰が痛いなと思うことが数回あります。
こうすれば観劇中も腰が痛くない!と言うような良い座り方はありますか?
- 312 :名無しさん@公演中:2006/04/02(日) 17:23:03 ID:elDU8a2a
- “後藤を待ちながら”ってなんですか?劇名?
- 313 :名無しさん@公演中:2006/04/02(日) 23:26:54 ID:Pov1ftBD
- >>312
サミュエル・ベケット作の「コドーを待ちながら」じゃなくて?
>>311
劇場によってはどう座ってもダメな椅子は多々ある。
腹筋・背筋・大臀筋を鍛える方が早道なんじゃないかと。
>>307
確かに日生も距離は近いけれど
中日のように舞台が低いわけじゃないから感覚は全く違うと思う。
それと日生でオケがどこに入るのか知らないから
もしかするとオケピが出来ると遠くなるかもしれないです。
- 314 :313:2006/04/02(日) 23:32:14 ID:Pov1ftBD
- 自己レス。
>>312
濁点が抜けてました。すみません。「ゴドーを待ちながら」です。
- 315 :名無しさん@公演中:2006/04/03(月) 00:10:36 ID:1cfWxI9E
- 日生劇場の1階席は傾斜がないって聞いたのですが本当ですか?
だとすると学校などの体育館で椅子が沢山置いてあるような雰囲気でしょうか?
それと1階席よりも2階のGC席の方が見やすいと聞きましたが本当ですか?
- 316 :名無しさん@公演中:2006/04/03(月) 10:38:37 ID:6Fg8kIKp
- 今度、WSSの来日公演を日帰り遠征して観に行きます。
上演時間ってどれぐらいですか?
映画は3時間ぐらいでしたが、舞台だと間に休憩入るし、
オケも最後まで聴きたいし…。
- 317 :名無しさん@公演中:2006/04/03(月) 10:49:39 ID:ig4ZxzUI
- >311
腰の部分にミニクッションをあてがうと、ちょっとは楽になる。
シワになりにくい材質のジャケットなどをたたんだものでもOKかと。
>315
劇場か主催者に聞くのが手っ取り早い。
- 318 :名無しさん@公演中:2006/04/03(月) 11:21:48 ID:1oBPVkFJ
- >316
オーチャードホールでやるWSSですかね?
ここで語られてるっぽよ。
主催者&劇場にまだわからんって言われたら、こちらで相談してみまそう。
≒来日公演を語る総合スレッド Part2≒
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1086366352/
- 319 :316:2006/04/03(月) 11:43:55 ID:wLhaSMYJ
- そう。オーチャードホールのWSS。
オーチャードも来日公演も初めてなので、サイト&劇場紹介の雑誌で見てみたら
立派な建物でここに私が行っていいのか…?orzと軽く鬱になったw
劇場に電話して訊いてみます。ありがとう!
- 320 :名無しさん@公演中:2006/04/04(火) 09:48:26 ID:N3hdRsAL
- 立派っていったって大した事無いよ!
ジャニ系の人が出る時とかすんごいのがいっぱい(ry
- 321 :名無しさん@公演中:2006/04/04(火) 18:35:57 ID:Hp1PwWnV
- 昔、テレビで見た劇で気になるものがあるのですが題名が分かりません。
覚えている事を書くのでわかったら教えてください。
・いびつな五角形の小部屋が舞台。
・ひきこもり・棺おけなどのワードが出てくる。
・・・っとこれだけしか思いだせ無いのですがものすごく気になっています。
よろしくお願いします。
- 322 :名無しさん@公演中:2006/04/04(火) 20:13:55 ID:lHZAiWBq
- >>321
燐光群の「屋根裏」?
ttp://www.alles.or.jp/~rinkogun/yaneurabutaishashin.html
- 323 :名無しさん@公演中:2006/04/05(水) 00:04:21 ID:claXNNl9
- >>322
これです!ありがとうございます!
- 324 :名無しさん@公演中:2006/04/06(木) 18:13:12 ID:+dRXEsW6
- http://www.rak1.jp/one/user/r1ose1ko/dialy2.html
この日記の3/10に書かれている役者さんはどなたのことなのでしょうか?
おわかりの方ぜひ教えてください。
- 325 :名無しさん@公演中:2006/04/07(金) 12:57:19 ID:6Ms+wjbj
- この女優さん、どこの劇団の方か知りませんか?
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1409.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1410.jpg
- 326 :310:2006/04/11(火) 16:04:36 ID:WlvWb5GP
- ビラをそういうの考えたり印刷する業者さんに頼んでみました。
他のセミプロ劇団さんのパンフレットとかに入れてもらいます。
たくさんの人に観に来てもらいたいです……
「これ見て観劇することにするもんだよ」みたいなのありますか?
- 327 :名無しさん@公演中:2006/04/11(火) 21:36:21 ID:aZMxSGHG
- >>326
とりあえず日本語勉強してから芝居やってくれ。
こんな短い文章ですら、あなたの言いたいことがさっぱり分からない。
- 328 :310:2006/04/12(水) 15:03:42 ID:AQqxGhyK
- >>327
すいません(汗)最近寝てないせいか、へんちくりんな書き込みになってますね。
「どうしたらお客さんが来るんだろう?」と書きたかったんです。
- 329 :名無しさん@公演中:2006/04/13(木) 10:14:49 ID:jFu0D3eh
- 団員10名以下の小劇団に入ったのですが
・毎週の稽古スケジュールは週の中頃に携帯メール連絡
・団費等の収支報告一切なし
って普通ですか?
せめて1ヶ月ごとに稽古スケジュールと収支報告は
配ってほしいなんて…我が侭でしょうか…orz
- 330 :名無しさん@公演中:2006/04/13(木) 21:39:28 ID:aXUDFEOq
- 普通かどうかは知らないけど、自分の為にはもっと
社会的常識のある集団と交わった方がいいのでは?
- 331 :名無しさん@公演中:2006/04/14(金) 01:09:07 ID:vvLQ/mDM
- 私が所属する劇団も10人強の小劇団ですが、
稽古スケジュールはちゃんと三ヶ月ごと(12月内には1〜3月の予定表を)にくれますよ。
まだ入団して3・4ヶ月なので収支報告についてはわからないし、もらったこともありません。
信用してるのであまり気にしてないですが…。
- 332 :名無しさん@公演中:2006/04/15(土) 18:26:52 ID:3pkrBBSt
- 今高1なんですが、演劇部に入ろうと思って公演を見たら、
(活動は活発らしいけど)中学の演劇部よりレベルが低く
とても入る気になれなくて、でも演劇をやりたいから劇団に入ろうと思いました。
神奈川か東京辺りで未成年でも入れるおすすめの劇団ってありますか?
小劇団でも舞台上がれなくても練習になれば全然構いません
- 333 :名無しさん@公演中:2006/04/18(火) 18:13:54 ID:W4eekl7Q
- 初めてナビザ登録してVの8月公演申し込もうと待機しています
大体一般発売のどれくらい前にメールは届くんですか?
教えて下さい
よろしくお願いします
- 334 :名無しさん@公演中:2006/04/18(火) 21:19:20 ID:4Y1hWjae
- >333
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「ダンス オブ ヴァンパイア」8月公演分
東宝ナビザーブ抽選先行予約のインフォメーション配信予定日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
帝国劇場2006年7・8月公演 ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」8月公演分の
東宝ナビザーブ抽選先行予約に関するインフォメーション配信日を、2006年5月1日(月)に
予定いたしております。
- 335 :名無しさん@公演中:2006/04/18(火) 23:03:53 ID:W4eekl7Q
- >>334
その情報はナビザHPに載ってたんでしょうか?
安心しました
ありがとうございました
- 336 :名無しさん@公演中:2006/04/19(水) 00:42:06 ID:S3TPvzCQ
- >335
7月公演分の時に来た「東宝ナビザーブ インフォメーション」っていうメールで予告されてた。
あまり詳しくはないけど、たいてい予告されてるような気がする。
当たればいいっすね。
- 337 :名無しさん@公演中:2006/04/19(水) 01:00:27 ID:CAntrjRh
- >>336
4月に登録したのでそのメールは受け取っていませんでした
だからわからなかったんですねw
ほんと当たって欲しいです
ありがとう
- 338 :名無しさん@公演中:2006/04/21(金) 23:24:04 ID:HgnJDIF6
- こんな絵を書く身長172センチ体重43キロ自称爆乳の彼女が出演する舞台を知りたいのですが
どなたかご存知ありませんか?
ttp://yaplog.jp/namihime/img/157/060305_140039_M.jpg
・当初4月2日から公演の予定が延期になり、明日4月22日から公演
・演出家の名前は「森」
・劇団名は「暁」
・CanCamとかで仕事してるモデルが出演(台詞が主役級に多いらしい)
(プリキュアに声優出演、小早川伸木の恋にも出演していた?)
・公演場所は関西圏
・チケットが3時間で売り切れた
・某局にポスターが張り出されていた
- 339 :名無しさん@公演中:2006/04/22(土) 00:03:25 ID:UloINSAh
- >>338
んー、局関係(テレビ・ラジオ)などにポスターが張り出されてて公演延期?
自分が知らないだけなのか、自分関西圏(大阪)だがわからないな・・・
関西圏の人情報知ってたら教えてあげてね
- 340 :名無しさん@公演中:2006/04/22(土) 07:37:42 ID:mc2hwyaV
- 舞台も彼女もまったく分かりませんが、172cm43kgはガゼだとオモ。
168cm48kgの友人は骨と皮だったから、爆乳w分の肉が出ません。
- 341 :338:2006/04/23(日) 09:59:28 ID:2bEi5a9U
- >>339-340
ありがとうございます。
該当する舞台はなさそうですね。 あるとしても、そんなに大きなものではないと確信しました。
彼女は 昨日が舞台初日だったはずなのに
いつもと変わらずネトゲ三昧の日を過ごしていたようですし。
お邪魔しました ありがとうございました。
- 342 :名無しさん@公演中:2006/04/25(火) 17:07:29 ID:s7Adkld5
- >>299
私の名前はメーテル……
私もあのスレ結構好きだったのよ。
久しぶりに来たら消滅してて残念だったわ…
ためしに立ててみたけどいかがかしら?
お気を悪くなされた方がいたらごめんなさい……
それではご機嫌よう
- 343 :名無しさん@公演中:2006/04/27(木) 23:00:34 ID:5ez0TZ2B
- 劇団や舞台にかかわっている方々へ質問です。
アンケートの回収率っておよそどのくらいですか?
世間一般でいわれている率でもかまいませんし、
経験上の数字でもかまいません。
できればプロ・アマの別、
1公演の集客人数など添えてもらえるとありがたいです。
- 344 :名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 10:48:34 ID:Ap2eRHg5
- 前初めて舞台見に行った時に最後立って拍手してる人が結構いたから
するもんなんだと思って一緒にしてたんですが
あれって別にしなくてもいいんですか?
- 345 :名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 14:00:55 ID:cmako48q
- >343
動員200〜700ぐらいのとこなんで、あんまり役にたたない情報かもですが
私が手伝いに行った劇団は2割〜3割ぐらいだったように思うです。
1割いかない時もありましたけど。
>344
スタンディングオベーションですな。
別にしなくてもいいです。
スタオベしたくなるほどいいお芝居だと思ったらしてくださいw
- 346 :名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 16:16:22 ID:ib+z8tg7
- 逆にするほどでもない舞台でやってると
叩かれます。
- 347 :名無しさん@公演中:2006/05/01(月) 23:57:19 ID:Ap2eRHg5
- >>345.346
そうだったんですか・・
勉強になりました。有難うございました。
- 348 :名無しさん@公演中:2006/05/02(火) 10:32:48 ID:u+eh4PVK
- かつて好きだった「元アイドル」がある小劇場の芝居に
出てた。とってもマイナーな「アイドル」だし、芝居自体も
大して宣伝してないし、「元アイドル」も主役で出てた
わけじゃないから、自分と同じ目的で来てる客なんて
いないだろうと思っていたが、隣に座ったデブの
キモヲタが、アンケートに熱心に
「(元アイドル)さん、頑張ってください、自分は今でも
応援してます」とか書き込んでた
ちなみに上演中はずっと、そのデブからワキガの
臭いがしてました。何となく、その「元アイドル」が
売れなかった理由がわかった気がした・・・
- 349 :名無しさん@公演中:2006/05/02(火) 22:45:54 ID:cZ5bY+8q
- 言ってる意味がわからんが
お前の感性がそう感じたんならそうなんだろうな。
ん?お前の体臭も隣の腋臭と同じ匂いがするぞ!
風上に立つなよ。ピザ!!
- 350 :名無しさん@公演中:2006/05/04(木) 14:29:30 ID:d5w4bCFy
- 前に劇場全般スレがあったような気がしたのですが、
見つからなかったのでこちらで質問させて下さい。
帝劇1階で段差があるのは最後3列でしたでしょうか?
- 351 :名無しさん@公演中:2006/05/05(金) 00:20:22 ID:6P7FLt3N
- 石原哲也さん脚本で福島県立小名浜高校が演じた「チェンジザワールド」はDVDなどにはなってないんでしょうか?
- 352 :名無しさん@公演中:2006/05/05(金) 14:59:34 ID:G9Tj7B31
- はっきり誰が見ても段差だといえるのは
最後の2列だけです>帝劇
一応ゆるーいスロープもありますが。。。
今改装中ですけど床の傾斜は変わらないと
ボックスオフィスの人に聞きましたよ。
- 353 :名無しさん@公演中:2006/05/07(日) 19:29:42 ID:oRcNI0uu
- 343です。
参考になりました。ありがとうございました。
私はアマチュアですが、観客に身内が多いせいか、
150でやっても600でやっても回収率が5割を超えます。
回収率がそのまま客の好反応というわけではないとおもうのですが、
ほかのアマでもそんなにくるものなのか気になったのできいてみました。
ほかの方も雑談がてらそんなお話をしてもらえるとありがたいです。
- 354 :名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 13:58:36 ID:5/DM5+n4
- 博品館劇場についてですが、前方座席の傾斜はどんな感じでしょう?
4列くらいだとほとんど傾斜無しでしょうか?舞台は高いですか?
- 355 :名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 20:49:16 ID:RV4jyTTB
- >>1のサイトや2典を調べても分からない用語があったので質問させて下さい。
「サンボ」って何でしょうか?
観劇初心者なのでここで心構え等を勉強させてもらってるんですが、
サンボさんがどうこう・・・というレスの意味が分からず困惑しています。
- 356 :名無しさん@公演中:2006/05/09(火) 21:45:51 ID:pvX0sgpA
- >>355
サンボって多分アンサンブルの事だと思うよ。
- 357 :355:2006/05/10(水) 01:46:47 ID:GlG/Z48J
- >>356
そうでしたか!ありがとうございます。
- 358 :名無しさん@公演中:2006/05/15(月) 23:41:01 ID:lNJlrw8S
- 役者になりたいと思っているんだけど、自分生まれつきの病気で、
その手術をやった傷が胸元に10センチ以上あるんだけど(健康的には問題ない)
こういうのってやっぱりハンデになるのかな?胸元開いた服とか着ると見えちゃうくらいなんだけど。
- 359 :名無しさん@公演中:2006/05/16(火) 14:22:16 ID:ml1jeYaa
- 傷だけが問題なら化粧などで隠せばいい。顔にシミがあるのといっしょ。
舞台なら遠いから問題ないんじゃない?
自分で傷を隠すメイクを用意しておいたらなおよし。
- 360 :名無しさん@公演中:2006/05/16(火) 20:25:33 ID:LF60zTFE
- >>359
d
傷隠すためのメイク、研究してみるよ
- 361 :名無しさん@公演中:2006/05/16(火) 23:04:09 ID:XjbQx47w
- 2人が事故で第二次世界大戦時の日本にタイムスリップして最後玉砕して片方の人が死んじゃうって演劇ってタイトルと元ネタなんだっけ?
- 362 :名無しさん@公演中:2006/05/17(水) 01:23:07 ID:rn8JhL04
- >>361
「WINDS OF GOD〜零のかなたへ〜」じゃない?
今井雅之さんの脚本・演出・主演の作品。
ぐっさんとV6・森田くんとでのドラマもやってた。
今年は映画公開あわせで再演ツアーやりますよ〜
超オススメなんでぜひ劇場へ!
- 363 :名無しさん@公演中:2006/05/17(水) 19:16:12 ID:8wYEWwtQ
- 発声についてなのですが、無声音を使う場所が良く解りません。
例えば「二人を躾ける」という台詞で
「フたりをシつける」とカタカナ部を全て無声音にするのか
フもシもしっかり有声音で発声するのか。
全てを有声音で発声した方が聞き取りやすいかとは思うのですが
何か不自然な感覚も受けます。
無声音で発声する場合はこう、という決まり事があるのでしたら
是非教えて下さい。
- 364 :名無しさん@公演中:2006/05/18(木) 11:13:05 ID:iMYvUWe2
- 363ですが、自己解決しました
http://www5a.biglobe.ne.jp/%257Etaro-umi/training/museion.htm
よく調べてから質問すべきでしたね。
すみませんでした。
- 365 :名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 13:54:00 ID:PqpyPPYl
- >>363
しつけるの「し」が無声音でいいんじゃないか?
- 366 :名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 13:57:40 ID:PqpyPPYl
- まちがえた
しつけるの「つ」だったorz
しかも自己解決してるしorz
- 367 :名無しさん@公演中:2006/05/19(金) 19:52:53 ID:myGmJNJM
- 人形立てなしでパネルを立てるにはどんな方法がありますか?
- 368 :名無しさん@公演中:2006/05/21(日) 23:39:58 ID:zLbk1D5V
- ネット上でいろんな劇団の公演日とかの情報扱ってるところってありますか?
- 369 :名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 19:53:30 ID:LJkU82VJ
- 朝のラジオで紹介されてて観てみたいと思ったのですが、検索しても見つかりません。どこで何時までやってるのか等教えてください。
うつみ宮土里と新進劇団が共演していて、夫婦とはナンだろうと言う内容みたいです。
- 370 :名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 21:34:05 ID:p2Y3GUkp
- >369
これ・・かな・・・?ラジオは夕方っぽいんだけど・・。
なおかつ終ってるっぽい・・・orz
ttp://www.tbs.co.jp/masatoshi/g-talk/20060508.html
ttp://www.ts-dx.com/tsd/jikai.html
- 371 :名無しさん@公演中:2006/05/25(木) 21:40:42 ID:yRksT4CP
- ベートーヴェン
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148553446/
- 372 :369:2006/05/25(木) 22:01:02 ID:LJkU82VJ
- >>370
ラジオはうえやなぎまさひこのサプライズでしたが、教えていただいたセレソンデラックスの『流れ星』だと思います。
残念ながら終わってしまってますね。かみさんと行こうと思ってましたが残念です。
>>370さん、本当に有難う。
- 373 :名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 17:52:18 ID:zeOuLowb
- 亀レスですいません。
突然質問なんですが、私は舞台プロデューサーを目指しています。
そこで皆様の意見を聞きたいのですが、舞台プロデューサーに必要なものってなんだと思いますか?
なんでもいいので、意見よろしくお願いします!!
- 374 :373:2006/05/30(火) 17:54:24 ID:zeOuLowb
- 上げさせてもらいます。
- 375 :名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 20:01:17 ID:Xayv2pja
- >367
支木
- 376 :名無しさん@公演中:2006/05/30(火) 23:38:44 ID:bPOtKBaC
- すみません、教えてください。
お色気で、妖しい感じの音響を探しています。
ぐぐったり無料MP3素材サイトを探したりしましたが
どうしても見つかりません。
できれば無料でDLできるMP3がいいのですが…。
なにかありませんか?
- 377 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 07:43:20 ID:AKnGcZb3
- 日本の演劇は劇団制が主流ですが、
劇団制のメリットって、何かありますか?
私にはデメリットしか思いつきません。
例えば・・・
・当て書きして貰えるので、役者の演技力が上達しにくい。
・小劇団では、どんなに糞な役者でも役が貰える所が多い。
・脚本書きも出演者も毎回ほぼ同じなのでワンパターンになりやすい。
- 378 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 09:39:56 ID:d1IIjCT4
- コミュニケーションの上昇
チームワークの確率
こと一つの芝居を創ることには効率がいいと思うが?
デメリット部分を
・当て書きしてるので役者の特性が上手く引き出されより魅力的な役ができあがる
・役がもらえることにより舞台経験をつむことができる
・一つのスタイルを確立できる
と変えればあら不思議。
それよか亜流ってどんなの?
- 379 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 09:50:58 ID:AKnGcZb3
- 亜流は公演ごとにオーディション等で役者を集める方式ですね。
- 380 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 21:09:04 ID:6BxWU5CC
- ホント初心者の質問で申し訳ないんですが。。
最近舞台というものに興味を持ちまして、いろいろ見てみたいのですが、
札幌に住んでいるものですからなかなか、
そういった公演情報がわからないんです(´;ω;`)
どなたか札幌で開かれる舞台情報などのサイトご存知の方いらっしゃいませんか?
どういう劇団とかそういったのもまだわからないんですが、できれば有名劇団か
新進の劇団の情報など集めたサイトが知りたいです。
いろいろぐぐってみたのですけど、どうしてもわからないです。
お願いします。
- 381 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 21:33:57 ID:++vfXTnP
- >>380
ぴあとかえぷらで地域別の情報もらえるよ。
そういうんじゃだめなの?
- 382 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 21:38:36 ID:6BxWU5CC
- >>381
ぴあとかえぷらでぐぐったのですが分かりませんでした・・・
- 383 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 22:23:09 ID:tLFZG/CJ
- >380
ttp://sapporo.cool.ne.jp/gekinavi/
ttp://homepage3.nifty.com/MGHJ/STAGE/
- 384 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 22:26:47 ID:6BxWU5CC
- >>383
ありがとうございます!!ほんとありがとうございます(*´∇`*)
- 385 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 23:11:45 ID:UpGiKPlm
- ミュージカルナンバーをたくさん売ってる
音楽ファイル販売サイトはないでしょうか
お勧めがあったら教えてください
- 386 :名無しさん@公演中:2006/05/31(水) 23:20:35 ID:mHJYGZLC
- ぴあで先行予約をしていたら第一希望〜第三希望まで選べたんですけど全部当たっちゃうって事はあるんですか?
1回見れればいいので逆に処理に困っちゃいますが・・・
- 387 :名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 06:47:51 ID:R8voql3+
- 舞台見るの初めてで、初心者なんですが、笑いあり感動ありの舞台でオススメありますか?
また過去で観て良かったなという舞台ありますか?
- 388 :名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 22:10:49 ID:+r56D6ki
- >>387
笑いあり感動ありだと私的にはpiperの後藤氏脚本の
「ダブリンの鐘つきカビ人間」が好き。あとキャラメルとかは
演劇初心者には観やすくていいと思う
- 389 :名無しさん@公演中:2006/06/01(木) 23:44:26 ID:PQdJO2yR
- 386
第一希望が外れたら第二希望、それもダメなら
第三希望と一枚のチケットがランク落ちしていくというのが
普通の解釈だと思いますが・・・
- 390 :名無しさん@公演中:2006/06/02(金) 20:01:36 ID:NNm3zC+Z
- 高校の文化祭でミュージカルをやろうと思うのですが、悲劇でなくダンスがメインで明るく楽しいものを教えてください。
- 391 :名無しさん@公演中:2006/06/03(土) 00:43:51 ID:/nJtcVSt
- 今帝劇でやってるミーアンドマイガールとか?
- 392 :名無しさん@公演中:2006/06/05(月) 06:20:48 ID:rs8caODM
- >>387
やっぱり初心者に取っつきやすいのはキャラメルボックス
あとナイロン100℃ (やや難解?) 、シアトル劇団子 (1回しか見たことないけど) あたりか?
ただし、どれも最新公演が最近終わったばかりだけど。
あとは三谷幸喜が脚本してる舞台とか。
これは今月あたり発売の公演があったはず。
- 393 :名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 00:17:17 ID:8/jUJxew
- G2プロデュースのも結構そうでないですか?
- 394 :名無しさん@公演中:2006/06/06(火) 00:22:04 ID:Vj7ZjKbk
- G2だとちょうど「開放弦」っていう舞台がチケット発売中だね。
水野美紀や京野ことみなど、テレビでも見る人が出演してるし、取っつきやすいかも。
- 395 :名無しさん@公演中:2006/06/07(水) 22:10:32 ID:DlZnC0GW
- 半狂乱
脚本: 藤井秀剛
設定が非常に興味がある舞台なんですけど資料が少なくて内容がつかめません。見た方とかいませんか?
- 396 :名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 13:52:24 ID:mFZQQA+M
- 劇団四季と劇団ひまわりってどっちの格上なんですか?
- 397 :名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 22:38:51 ID:pSFeGmvC
- 舞台でヌードになる女優さんとかいるようですが、
あれって稽古の段階でも脱ぐんですか?
- 398 :名無しさん@公演中:2006/06/09(金) 23:06:23 ID:4o8MpgfN
- バカな質問ばっかり
- 399 :名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 07:35:09 ID:f87pup9z
- >>396
劇団四季の方が格上に決まってるだろ!
と、釣られてみるテスト。
- 400 :名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 16:47:20 ID:SYnTInA3
- >>399
そうですか。ぜんぜん素人なもので知りませんでした。
よくドラマのEDで劇団ひまわりって出るので。
- 401 :名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 18:41:17 ID:jLe5AAI4
- テレビに出てる方が格上なんて思想の人は演劇板に来ないでください
- 402 :名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 21:36:20 ID:q8uWNphr
- 劇団って感じじゃないかもね、ひまわりって
- 403 :名無しさん@公演中:2006/06/10(土) 22:35:15 ID:r/ul7HQ5
- この板ならご存知の方がいらっしゃるとおもいますのでお尋ねします。
刺青の下書きは、肌にくっきりと油でも線が浮かずに定着していますが、
どのような顔料を用いて描いているのかご存知でしょうか?
人体に描線を描きたいのですが、墨では人体の油が線を弾きます。
道化師などが用いる顔料の描線用の顔料がありますが、それも人体に
定着させた場合、筆についた顔料の量でムラができてしまいました。
つける量に問題があるのでしょうか?
実際に刺青する際の下書きの顔料。あれは何を用いているのか
ご存知の方はご教示ください。おねがいします。
- 404 :名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 02:00:52 ID:9F7ZodaZ
- >>400
エキストラだから、俳優の個人名が出ないで、劇団ひまわりって一まとめにされる。
- 405 :名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 12:33:48 ID:8IV08uzx
- ひまわり。
どうもありがとうございました。
- 406 :名無しさん@公演中:2006/06/11(日) 21:48:47 ID:7Qz6r72m
- 今さらマジレスすると、劇団ひまわりは
劇団というよりも俳優養成所/芸能プロダクションとしての性格が強い、
プロデュース公演とかの舞台もやってるにはやってるが、事業の中心ではない。
劇団四季と劇団ひまわりでは、
そもそも比べる対象として成立していない気がする。
それでも格上がどちらか決めたいなら、経常利益でも調べなさい。
- 407 :名無しさん@公演中:2006/06/13(火) 17:44:19 ID:3jjAdI4g
- 中井貴一さんが舞台出てるのでDVDになってるのってなんかありますか?
- 408 :名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 19:00:01 ID:Ndz05IHY
- 帝劇の座席で質問なんですが2階B席のI列は前にバーがあるからJの方が見やすいと言われたんですけど本当ですか?
Iのセンターだったので喜んでたんですが…
もしそうなら改装されて改善されてないんでしょうか?
分かる方よろしくお願い致します
- 409 :名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 19:20:15 ID:lYb70lnh
- 舞台で脱ぐ女優さんとかいますが、
団員はやっぱうれしいんですか?
- 410 :名無しさん@公演中:2006/06/15(木) 22:48:14 ID:LrZFUaTp
- ちょっとスレ違いかもしれませんが…
譲渡板ってどこにありますか??
- 411 :名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 07:32:02 ID:7ggUyNnn
- >>410
>>40-44
- 412 :名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 15:25:06 ID:x5yJ1FAL
- 来週シアターコクーンに行くことになりましたが、
劇場内のエアコンのきき具合はどんな感じでしょうか。
当方やや寒がりな方ですが、長袖シャツ1枚では寒いでしょうか。
ジャケットまたはニットを持っていくべきか迷っています。
よろしくお願いします。
- 413 :名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 18:42:38 ID:ZChZUAvj
- >>412
コクーン? どうだっけ・・・
暑いと感じたことはないので、
寒がりな人だと寒いかも。
- 414 :名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 19:18:04 ID:Jy3T/Gef
- 劇用の衣装で西洋の甲冑を東京近辺で借りられるお店はあるでしょうか?
- 415 :名無しさん@公演中:2006/06/16(金) 23:24:09 ID:N2rVVbrk
- >>413
ありがとうございます。やっぱり上着を持っていくことにしようと思います。
- 416 :名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 16:54:18 ID:+0j52SGX
- 観劇を始めたいのですが、
舞台に関する情報は膨大で掴み所がないので、まずは雑誌で情報を集めたいと思います。
代表的な雑誌と特色を教えていただけないでしょうか。
- 417 :名無しさん@公演中:2006/06/21(水) 17:38:46 ID:VZkAPIqm
- >>416
王道はシアターガイドかな
気になる役者さんがいるならトップステージとか?
これはアイドル系が多いけどね
- 418 :名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 02:31:16 ID:h2kYvmg9
- ぶっちゃけ四季の国際的な評価ってどうなのよ
10年ぐらい前のガキの頃ウエストエンドでいくつか見ただけなので
美化されているかもしれんが
四季のファントムのCD聞いてみたら(ry
- 419 :名無しさん@公演中:2006/06/22(木) 02:50:17 ID:psKzxfzE
- 国際的な評価って。。どうだろ。
前に10年ぶりにジーザス・・・見たけど
レベル落ちたな〜と思ってしまいました。
海外で絶賛ってうのも知る限りジーザスの
ジャポネスクと李香蘭の中国公演しか知らないけど
前者はえきぞちーっく!後者はご当地ものだという以外で
何がよかったんだろう。
- 420 :名無しさん@公演中:2006/06/27(火) 23:34:01 ID:/5RD+8Rd
- この板にいる人って暗くないですか?
悪口も多いし
2chの中でもジメジメした所ですよ
- 421 :名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 00:40:14 ID:FM68Zq72
- この板ていどで「悪口が多い」と言っていたら他の板にはいけないよ
少なくとも、初心者質問したって「氏ね」と言われないだろ、ここは
てか2chでは殺伐としてるのが当たり前だと思ってる
ここ最近、教えてチャンだの初心者だのの流入が多いから
「悪口いくない」とか「もっと親切にしろ」というレスを見ると
「そんなに人に優しく馴れ合いたいなら、2ch以外のところでやれ」
と思ってしまう
- 422 :名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 01:17:36 ID:Yue9aCMw
- >>421
まぁ2chだからしょうがないけど
演劇やってる人ってなんか暗いイメージがあるんですよ
この板もざっと見たけど他板より閉鎖的でジメジメした印象を持ちました
演劇やっててネットやってたらいったいどんだけ暗くなるんだよw
って笑い事でした
・・・別に悪口が言いたいワケではないんですが
- 423 :名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 06:29:21 ID:sDFDwKFH
- >422
閉鎖的ってのはあるかもね。スレヒッキー多いし、自治に関心持たない人も多い。
自分とこのスレさえ無事なら、ほかはどうでも良いって人の率は他板より高い(と思う)。
でも、これは初期の板移転頃に、自治厨が大暴れして以来、
「過度の自治は荒れるもと」という暗黙の了解が出来たからかもしれないけど。
あとは、ヲタとアンチが入り乱れての叩き合いがあったりするから、
それも「暗くてジメジメ」な印象になるのかもな。
- 424 :名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 21:34:38 ID:W46QfwCi
- チケットなくした場合、どうなるのですか?
「あきらめなさい」で終わり?
それって席に空席ができることや見にこようと
思ってくれたお客さんへの待遇としてそんなことでいいの?
- 425 :名無しさん@公演中:2006/06/28(水) 21:44:26 ID:YjdfoKBy
- >>424
ぴあやイープラス、ローソンチケットなどでの購入の場合は、
そもそもチケットの裏面に「紛失などいかなる場合でも再発行しない」と書いてあるはず。
これは劇団が決められることじゃなくて各プレイガイドの方針。
劇団が独自に発行しているチケットの場合は
扱いはその劇団による。
待遇としてそんなことでいいかどうかは知らん。
- 426 :名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:26:45 ID:L5bBCVef
- >424
ここで文句たれても仕方がないじゃないの
つか、実際にそういう目に会ったのか??
そんなことでいいの??と一括りに妄想で
キーキーー言われても…
後、すでにお金が入ってれば席が空いててもキニシナイ!
という大人の世界もありましてよw
自分がなくしたときは開演数日前にチケット購入した所に
席番、名前など前もって連絡しておいて、当日
「お忘れ券」で無事に見られた。
ただし、盗難でもなんでもチケット自体を盛ってる香具師が
すでにその席に座っていたらアウト。
- 427 :名無しさん@公演中:2006/06/29(木) 00:30:33 ID:L5bBCVef
- 自分の席の番号が分からなくていきなり現地で
「チケット無くした!でも自分はちゃんと買ったんだから
見せろ!」と騒いでもまず入れて貰えないのではなかろうか。
それ故に、チケットが手元に来たら席の番号や
開場時間等等は自分で控えておくべきだ。
盗難品で入場した香具師がいた場合にどうなるかは
経験がないので知らない。
経験談を読んだ、聞いた記憶も無い。
- 428 :名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 01:17:05 ID:0YeaI+91
- 松本きょうじさん死去…ショックです。
ご病気だったのでしょうか。
- 429 :名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 16:10:21 ID:If9Tetgp
- 7月9日の 立川市民会館 アミューたちかわ 大ホール
での公演名を教えてください.
- 430 :名無しさん@公演中:2006/07/04(火) 23:44:31 ID:xoiMp/ST
- >>429
そこまで分かってるならぐぐれば?
- 431 :名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 20:17:54 ID:R6xZ0SM8
- オペラグラス購入を検討しているのですが、
おすすめなどありましたらレスくださいまし。
- 432 :名無しさん@公演中:2006/07/08(土) 22:48:14 ID:hsu8Jc7r
- 役者を目指している人の為のスレってありますか?
- 433 :名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 00:52:33 ID:oxGyRJov
- 劇団kazuma教えて?!
- 434 :名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 02:21:10 ID:oxGyRJov
- 公認ホムペ座長サンが書き込みしたりするのゎなぃの!?
- 435 :名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 08:29:31 ID:5tf1OPh4
- >432
演劇板内検索
>433
ぐぐれ
>434
“ゎ”を使う人間は二度と来るな
言っておきますが、これが2chというところです。
天は自ら助くる者を助く
自力で調べて、それでも分からなかったら質問をどうぞ。
- 436 :名無しさん@公演中:2006/07/09(日) 12:09:09 ID:xdVMMJXL
- >>431
とりあえずは対物レンズと倍率の関係に注意かなあ。
対物レンズが小さいのに倍率が高いものは、視界に入る範囲が狭くなるし、
視界が暗くなるから見づらいと思う。
かといって大きいのは持って歩けないし(劇場で使うのもはずかしいよね)。
8×25などと書いてある数字は、8が倍率、25が対物レンズ口径。
対物レンズ口径を倍率で割った数字(この場合25÷8)を射出ひとみ径と言って、
最低でも3以上ないと、暗い場所では見えづらいかな。できれば5以上。
倍率の高さは、5〜8倍くらいで充分だと思うけど、使う人の好み次第。
安物の双眼鏡は、左右の光軸がずれていたりすることもある。
CANONやPENTAXなどの光学機器メーカーの製品は、どのクラスの商品でもちゃんと
品質管理されているのでハズレはない。
…なんてウンチク書いたけど、どんな双眼鏡でもけっこう使えちゃうもんだよねw
- 437 :431:2006/07/10(月) 00:41:23 ID:mWg/fVyI ?
- >436
thx!
はわわ。。検討してみるです・・・。
- 438 :名無しさん@公演中:2006/07/13(木) 16:00:18 ID:JtJjyR6X
- どうして、この板は華と存在感の違いが分からない人が多いのですか?
- 439 :名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 11:26:54 ID:WFBnbC29
- 昔付き合ってた♀がいる劇団の公演が近日中にあるんだけど
今回はその♀の出演予定がない。(スタッフとしては名前がある)
前回、役者として出演してんだけど、仕事の都合で観られなかった。
今回は、仕事の休みと公演日が重なって観られるんだけど
上記の通りに出演がない。
他の劇団員の事は全く知らないし
サイトに書かれてある公演内容の予告?を読んでも
正直楽しめそうな内容じゃない…ぽい。
芝居は(あんまり)観たくないけど、♀には会いたい(7〜8年会ってないので)
けど、芝居には出てないからある意味で時間の無駄(ぅゎ
…こんな状況下に陥ったときの皆様の行動は、観に行く?観に行かない?
- 440 :名無しさん@公演中:2006/07/14(金) 14:56:15 ID:aoY9vy1q
- シランガナ(’A`)
それなら、差し入れでもして
会えば良いじゃね?
- 441 :名無しさん@公演中:2006/07/17(月) 10:16:31 ID:6IsgxUel
- 最近劇団に入ったらしいのだが、どなたか知りませんか?
ttp://www.office-neat.co.jp/companion_pro/furukawa_f.html
- 442 :名無しさん@公演中:2006/07/21(金) 09:00:10 ID:E8lGEoMu
- 観劇の際にもらったチラシって皆さんどうしてます?
自分は、気に入ったものだけとっておいてるんだけど、
大量にありすぎて保存方法に困ってます。
- 443 :名無しさん@公演中:2006/07/21(金) 09:07:56 ID:6bXNrRP7
- >>442
自分は家にスキャナがあるので
特に気に入ったものはスキャンしてデータで保存してあるけど、
正直そこまですることもないかとも思う。
- 444 :名無しさん@公演中:2006/07/22(土) 16:35:56 ID:DSW34VWo
- 22人のミュージカルでエーデルワイスを歌います。
そのとき直径15cm(大きく)に作ったエーデルワイスの花を持って歌いたいのですが
布で作ればくたっとしてしまうし画用紙を切って作りましたが雰囲気がでません。
素人なので同夜って作ればいいかわからないのです。
アートフラワーの作り方も見ましたが「こて」もないし
丁寧すぎて材料費も高くなります。
簡単で安い材料で舞台で映えるお花の作り方ご存知じないですか?
- 445 :名無しさん@公演中:2006/07/23(日) 23:41:20 ID:vx7mPiBz
- >444
エーデルワイスの画像ぐぐってみたけど、
アップで見ると特別きれいな花じゃないね。
22人も出演するということはキャパの大きな会場でのことだと思うので
その前提で話をしてみる。
はっきり言って遠くから見ると白い物体を持っているようにしか見えないと思うので
細部にこだわる必要が本当にあるのか?という疑問。
実はその画用紙で作ったものでなんとかなるんじゃないだろうか。
ちょっと厚めの画用紙、ボール紙なら曲げて花びらを作れるかもしれない。
布の花びらの周りに針金を通す方法もあるんじゃない?
ゴムを通すみたいな輪っこを花びらの周りにぐるっと作ってそこに針金を通す。
通した針金は長めに残しておく。こだわるならめしべ?もつくる。
そのような花びらをいくつも作って、最終的に花びらをまとめて
残した針金をぐるぐるとまとめる。
口で言うのは簡単だなぁ・・・
- 446 :名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 00:19:15 ID:2VGEkMYL
- 知り合いが数名いる劇団(来月公演予定)から、
うちの劇団の公演本番の会場でチケットを売らせてくれないか、という申し出がありました。
<なんとなく>いやな感じがしたので
「チラシの折込はOKだけれど・・・」とお断りをしました。
ですが明確なお断りの理由が言えず、なんとももやもやした気分です。
こういうことってよくあることなのでしょうか。
もしも「自分でも断る」という方がいたら、理由の説明を聞かせてください。
- 447 :名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 14:46:27 ID:ZA08DsjP
- いーんじゃね?別に明確な理由なんかなくても
常識的に考えると余所様の庭で商売するほうがヘンなんだし
っていうか、すげーあつかましい
- 448 :名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 16:14:44 ID:es0HSoiA
- 演劇たまに客として観に行くけど、
他の劇団のチケットなんて物販で売られてたことないなぁ。
客演で出てる人の所属劇団のDVDとかなら、売られてるの見たことあるけど。
- 449 :名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 20:59:55 ID:/RHhvGur
- >446
・446の公演にチケを売りたい劇団からの客演やスタッフなどの重複がない
・チケを売りたい劇団の公演に、446の劇団からの客演やスタッフなどの重複がない
以上の条件なら、お断りでおkでしょ。
うちの劇団の公演に関係ないものはうちの劇団が責任持てないので売らない でFA。
当方、地方ですが、そんなあつかましいものは見たことがありません。
- 450 :名無しさん@公演中:2006/07/24(月) 23:41:29 ID:DuMrPsrW
- >>440
とりあえず行く事にしたよ、どーでもいい芝居を見る事に
- 451 :446:2006/07/25(火) 00:21:43 ID:IyHSQfTz
- 回答ありがとうございました。
うちの古参劇団員にきいたら「それはただの非常識」といわれました。
そういうことでよいのか・・・よいのか?
でもこの「いやな気持ち」が正しいのだとわかってほっとしました。
いちおう、こちらの公演の役者1名が、
あちらの公演の「お手伝い」としてチラシに名前が載っています。
(「お手伝い」を載せるなよ、という気もしましたが・・・)
実際、こちらの稽古で手一杯なので手伝いもできていませんが。
でもあちらの芝居の内容を保障できませんし。チケット売れません。
常識ってむずかしいです・・・
- 452 :444:2006/07/25(火) 16:47:14 ID:cKj2N9iR
- 445さん お礼が遅れてすみません。
ぐぐってくれてありがとうございます。
遠景なら白い厚紙でじゅうぶんかもしれませんね。
ラメをふりかけたらライトで朝露のように光るかしら・・・
- 453 :ボランティアコピペ厨:2006/07/25(火) 18:51:05 ID:asYEUVgH
- 岐阜で緊急で里親をさがしています。
明日、保健所に連れていかれます。
それまで飲まず食わずで麻袋等に入れられ倉庫に閉じ込められていると思います。
野良猫なのですが人懐こく優しい子なので 飼って下さる方がいれば出して貰ってこれると思います(たぶん…)。
一歳半以内のメスの白黒のブチです。
よろしくお願い致しますm(__)m
http://c-others.2ch.net/test/-/news4vip/1153798396/1 メアド有り
- 454 :名無しさん@公演中:2006/07/27(木) 18:56:55 ID:E5lfw72b
- 質問です。
キャスト人数:男2人、女3人で、一時間程度の芝居といえばどんなものがありますか?
教えてください。
- 455 :439:2006/07/28(金) 23:15:23 ID:7RzqMd8h
- 見てきた
当然のように出演はしてなかったけど、作品はそこそこ面白かった(偉そうだな、俺)
んで、終わった後に件の相手がいて、話し掛けようかどうしようかと思ったけど
違うスタッフ経由で呼んでもらって(情けない)5分くらい話した
会えたのはそれなりに嬉しかったけど
「昔は昔」「今は今」と変わってしまった事にも
気付かされてしまった…セツナス(´・ω・`)
- 456 :名無しさん@公演中:2006/08/01(火) 16:19:06 ID:IvJkAcrf
- >439
なんかぐずぐずした男だな。
女のほうからしてみたら、ものすごくキモイ。
- 457 :名無しさん@公演中:2006/08/01(火) 16:21:01 ID:hH4lCK7m
- 大丈夫、男から見てもキモいから。
- 458 :名無しさん@公演中:2006/08/01(火) 16:41:10 ID:6s/v1/t1
- 演劇ヲタなんてみんなキモイだろ?
>>456も>>457も同類だw
- 459 :名無しさん@公演中:2006/08/02(水) 17:19:11 ID:9bFLF/i8
- 外見の醜い奴と精神的に醜い連中の集う駄スレ
- 460 :名無しさん@公演中:2006/08/12(土) 05:30:05 ID:tGaBWwuP
- 誰だかわかりませんか?
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup5246.jpg
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup5247.jpg
- 461 :名無しさん@公演中:2006/08/13(日) 23:16:42 ID:VlNrkK7Q
- 千葉県内で割と有名なアマチュア劇団ってどんなところがありますか?
教えてください。
- 462 :名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 00:19:44 ID:pmUiywmB
- 連続すいません;
横山宗和が書いた「Dr.etude」
って脚本のことについて詳しく知ってる人いたら教えてほしいです。
探してるんですけど、脚本見つけられないし、横山さんのサイトもなくなってしまったようで・・・。
- 463 :名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 01:46:47 ID:auFv3Ewm
- >>462
なんだか知らないけど、横山って人は今
主にノンスポイルとかいう劇団で活動してるみたいなので、
そっちに問い合わせてみたら?
http://nonspoil.at.infoseek.co.jp/
- 464 :名無しさん@公演中:2006/08/17(木) 22:56:26 ID:mdvAkl/M
-
(現状のパイの大きさに対して)「劇団」や「役者」は大杉?
この疑問に誰か回答汁のだ!
- 465 :名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 14:49:48 ID:c5S8DmOw
- 微妙にスレ違いかも知れませんが、ごめんなさい、悩んでます。
あるお芝居をプロデュースする事になったのですが、まったくの素人男優の中にプロの女優さんを一人だけ招いて稽古しております。
ある程度危惧していた事なのですが、女優さんから男優へのクレームをもらいました。
やる気がないんじゃないか、とか。
私は素人なのでよくわかりませんが確かに演技の練習に身が入ってない気もします。
問いただしてみると「真面目にやっている」と言います。
見きり発車で企画を進めたのがやはり無謀だったのでしょうか。
どうすれば一丸となって稽古ができるのでしょうか。
- 466 :名無しさん@公演中:2006/08/23(水) 17:14:18 ID:Au2xsU/R
- >>465
答1
そんな問題が起きるのは日常茶飯事。
自分で解決する心構えがないならプロデュースなんてやめちまえ
答2
誰かを座長に任命して、メンバー間の不和を解決するのは座長の責任ということにしてしまう
答3
女優に「本人は真面目にやっているといっている。
もちろんあなたから見れば態度や能力に不満があるのかもしれないが、
こちらとしてはそれぞれのメンバーの能力を分かった上で
仕事を依頼してそれぞれに妥当な報酬を支払っているし、
あなた以外のメンバーがプロでないことは説明したはずです。
もしプロばかりの現場でしか仕事をしたくないというなら、
そもそもこの仕事を受けないでください。
でもあなたから見て、明らかに良くない態度が見られるのであれば、
そのとき直接本人に指摘してあげてくれたら嬉しい」とか言ってみる
- 467 :名無しさん@公演中:2006/08/24(木) 21:07:56 ID:ifOAkSdO
- >463
ありがとうございます!!
サイトいってみますね。
- 468 :名無しさん@公演中:2006/08/25(金) 06:59:05 ID:X+h3Mq/J
- 結構昔にテレビで、たしかNHKの深夜に見た作品なのですが、題名などわかる方はいますでしょうか
不老長寿の三人組が色んな事件に遭遇する、というシリーズ作品だったようです
私が見たのはその話だけなのですが
テーマがいじめで、自殺してしまった生徒の遺書を託された友人の話
その子は頑なに遺書を他人に見せることを拒む
いじめた奴等の名前が書いてあるんだろう、と先生や死んだ子の両親が問い詰める
ところが遺書に書いてあったのはひたすら感謝の言葉、今までの人生でお世話になった人たちへの
しかしその中に両親の名前が入っていなかった
というものです。
…って質問しようと思ったのですが、今検索したらあっさり見つけてしまいました
レインディア・エクスプレスという作品だったようです
ttp://www.caramelbox.com/stage/reindeer/reindeer-story.html
以前検索したときは全然見つけられなかったのに…
せっかくなので書き込んでおきます
- 469 :名無しさん@公演中:2006/08/26(土) 01:00:43 ID:4cRphbZU
-
「夢屋」と言う中高生向けの演劇台本を探しています。
結構有名な話なので、ご存知の方も多いかと思いますが、
掲載されているサイトがあれば教えていただきたく存じます。
- 470 :名無しさん@公演中:2006/08/28(月) 21:08:13 ID:e/qFg0n6
- >>469
中学校演劇脚本集 6 / 晩成書房
ISBN 4-938180-63-4
本に収録されて発売されてるぐらいだから、
全編掲載してるホームページなんてないのでは?
というか、あったら問題だろう。
- 471 :名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 02:15:19 ID:cS1getRB
- 実在した人物を演じる時どこまで史実通りにしたらいいの?
とりあえず劇中年齢と没年、生い立ちや家庭環境まづは頭に入れてるんだけど
性格とかは史実か台本読んで自分で解釈したのか
どちらを優先させればいいの?
- 472 :名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 11:05:41 ID:Yn9xh/fv
- 質問させて下さい
舞台観劇中にメモを取るのはマナー違反でしょうか?
金銭的に舞台を一回しか見れない事が多々あり、記憶力も悪いです。
だからなるべく内容を覚えたいのでメモを取るのですが、やはり周囲の方々や役者様にも迷惑なのでしょうか…。
- 473 :名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 12:06:13 ID:56qxYysc
- >471
演出の方針による。
自分の意見で恐縮だが、すべてを史実どおりにやりたいのなら
その人物を舞台の上で演じる必要はないと思う。
歴史書でも朗読すればよい。
その人物を演じることによって何を表現したいのかが大事ではないのか?
それによってどこまで史実どおりにするべきか、デフォルメするかは
演出、役者が取捨選択するものでは。
それに、「史実どおり」っていうのも歴史研究の観点から見ると怪しい。
年代の近い幕末のことにしたって
諸説あるけど確定していない事項ってたくさんあるし。
「これが史実だ!」と威張っている人がいたら怪しむべきともおもう。
つーか、性格の史実なんてあるのかねぇ・・・
- 474 :名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 19:04:31 ID:mhqcoXIi
- >>472
やめておいた方が良い。
ペンが走る音が耳障りだったり、
メモを取るときに、どうしても動いたり、前屈みになったりするだろうから。
隣の観客のちょっとした動きが凄い気になる人もいるし。
そもそも、真っ暗な客席で文字を書くってキツくないか?
チラシの粗筋やらパンフ購入で内容の補完ガンガレ。
「こんな観客は〜」スレに、嫌われる客の言動があるから、参考にしてみるヨロシ。
- 475 :名無しさん@公演中:2006/08/29(火) 20:21:59 ID:lTdVb5sE
- >>472
やめたほうがいいに決まってる
てか最近「止めてください」って公言した演劇人いるしなw
(その彼のこと知っててかもしれないけど)
つまり演者から見ても気になるかもしれないし、
周囲の人には迷惑かかるしで良いことなんて一つもない
集中力切らしてることになるしね
舞台に集中してめいいっぱい楽しんでできるだけ記憶に刻み込んでおけ!
- 476 :名無しさん@公演中:2006/09/01(金) 23:41:54 ID:i3RE1WLb
- ジーザスクライストスーパースターに出てたスティーブ・バルサモの歌を聴いて驚愕したのですが、
彼に匹敵する、又は彼が好きならこれも聞いとけ!というようなミュージカル歌手はいますか?
- 477 :名無しさん@公演中:2006/09/02(土) 00:06:48 ID:KE5byalt
- バイト禁止で、公演のみで収入を得ている東京の小劇団をご存知の方いらっしゃいますか?
少し前に新聞記事で読んで、それ以来気になっています。
- 478 :下田耕二(オフィス パラノイアエイジ):2006/09/02(土) 00:30:27 ID:VE43M7le
- 死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品・規格外・欠陥品・不要物・埃・掃き溜め・吹き溜まり・塵埃・インチキ・居直り。
ふてぶてしい・盗人・盗賊・残忍・残酷・冷酷・非情・薄情者・ガキ・クソガキ。
ファッキン・ガッデム・サノバビッチ・シット・ブルシット・ボロ・ボッコ。
妄信・狂信者・有害物質・毒薬・猛毒・発ガン物質・誇大妄想狂。
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎・腐れ根性。
腐って歪んだプライドの持ち主・狭量・ボケ・ボケナス・アホンダラ・たわけ。
怠け者・無能・無脳・脳軟化症・思考停止・アメーバ・単細胞・蠅・蚊・カビ。
腐敗・膿・下劣・下等生物・水江好伽・騒音引っ越しババァ。
- 479 :477:2006/09/02(土) 23:59:46 ID:8aDxot37
- もう一度書き込みます。ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
バイト禁止で、公演のみで収入を得ている東京の小劇団をご存知の方いらっしゃいますか?
少し前に新聞記事で読んで、それ以来気になっています。
- 480 :名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 03:21:32 ID:ZGNXQs7V
- >>479
「劇団/バイト/禁止」でググったら出てきた。
「劇団鹿殺し」ってとこみたい。
- 481 :名無しさん@公演中:2006/09/03(日) 13:42:58 ID:eUZZSCPR
- 本多劇場でD列とE列の間に補助席が置かれるとしたら
D列のすぐ後ろですか? それともE列のすぐ前ですか?
- 482 :477:2006/09/03(日) 22:27:39 ID:RhOHZdZ+
- >>480
ありがとう、多分そこです。 感謝します!
- 483 :名無しさん@公演中:2006/09/04(月) 22:21:38 ID:zFH7UfcG
- >>481
D列の後ろです。
- 484 :名無しさん@公演中:2006/09/05(火) 17:03:39 ID:s5a4cSEl
- 質問です。
最近、吉田朝さんがどうされてるかご存じの方いらっしゃいますか?
ふと思いだしてご本人のサイトを見たら
2年前くらいで更新が止まってるので気になって。
- 485 :名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 02:08:29 ID:ycIr/qL0
- >>484
TAICHI-KIKAKUの公演への出演と、
日本工学院専門学校 俳優声優科の講師。
あとたまにTVドラマへの単発出演。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~TAICHI-K/homepage.htm
- 486 :名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 06:16:25 ID:WsUIWEO5
- >485
ありがとう。
ちょっと今までと違う演劇方面で活躍してたんですね。
- 487 :名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 11:01:55 ID:lcciCvGa
- 三谷幸喜脚本以外では、あまり有名でない劇団の舞台しか観たことありません。それらはどれも難解で退屈でした。
三谷以外でわかりやすく笑える脚本家とか劇団を教えてください。
- 488 :名無しさん@公演中:2006/09/06(水) 11:26:41 ID:ycIr/qL0
- >>487
有名なところでは長塚圭史とかケラリーノ・サンドロヴィッチとか?
劇全体としてはやや難解だったり残酷だったりする話もあるけど、
笑い自体は分かりやすいと思う。
あとTheatre劇団子なんかは分かりやすい話が多い。
- 489 :487:2006/09/06(水) 19:41:33 ID:kjHsHQYQ
- >>488
レスありがとうございます。
早速、検索くしたいと思います(^ ^)。
- 490 :名無しさん@公演中:2006/09/07(木) 14:08:45 ID:cnR8Em/h
- インチキ役者
-清野秀美-
こいつは
自分に対する雑音は些細なことでも気にする、神経質で、器の最も小さい
インチキずら役者、こいつをこの世界から追い出しましょう
仕事とる為の枕営業(ばばぁー社長と寝る)、たいしたモテもせんのに少数のファン食いまくり、
やってる最中ズラがはずれ、・・・
上にはゴマすりもいいとこ、同等にはへんなうわさを流して蹴落とし、
下にはむしけらのようにあつかって、暴言の数々でストレス発散、コイツを恨んでいる人
は数知れずいるでしょう。どんどんコイツの実態やされた事、被害を
書き込んでください。
プロフで身長178だって・・・
ばかいってんじゃないよ168じゃないの
チンAは興奮時3.9センチ太さは女性の小指程度
台風、強風の日は外にはでない(ズラが飛ばされる)
顔をあちこち修正(医学の力)
俳優板で何回も本人が削除依頼だしてます。
昔ダンサーーっつってもヘタクソでよくバックダンサーとして
やってたなーって、目もあてられなかった。ロッキングなんで
こいつクセがあって見てるだけでよく気持ち悪くなったもんだ。
ブレイクのウィンドすらも出来んのに。こいつは回れなくても
頭のなかで極めて少ない脳ミソが中で回ってるからそれでいいか。
ーペテン師と詐欺師に出演するみたいだけど、
演技なしでやれるんじゃないか?
素が(頭の薄い)ペテン師、(頭の薄い)詐欺師だから。
- 491 :名無しさん@公演中:2006/09/10(日) 23:40:09 ID:a7Umh4lv
- 質問です。
前にあったと思うんですが、山内圭哉スレってなくなってしまったんでしょうか?
- 492 :名無しさん@公演中:2006/09/11(月) 00:09:10 ID:QIbMPi5s
- 見つからないなら、ないんじゃないの。
- 493 :名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 05:31:12 ID:+/yt1i9w
- どうしてハッピーエンドマニアは他人の意見を聞かない人が多いのですか?
- 494 :名無しさん@公演中:2006/09/14(木) 05:52:02 ID:6XqkDydt
- 相手のことを「他人の意見を聞かない奴だ」と思うときってのは、
相手が相手自身のの考えを通したいと言ってるのに
自分がそれを聞き入れないときである。
つまり、両方他人の意見を聞かない人間だからそうなる。
- 495 :名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 00:49:28 ID:bZRGmdgd
- PLAYMATEって、なんで終わっちゃうんだろう?
- 496 :名無しさん@公演中:2006/09/17(日) 02:20:19 ID:QXmPvQeW
- >>495
元々そういう予定だったから
- 497 :智子:2006/09/23(土) 23:07:58 ID:RbdR4taB
- 勝村政信さんに抱いてもらいました。
出待ちでファンレターを渡したら、電話がかかってきて…
当時、勝村さんが住んでいた小石川の部屋で
ゴム無しで結ばれました。
「これで最後だからな」とかいいつつ、勝村さん
一生懸命、私にのっかって腰を振ってくれました。
勝村さんってチムポがすっごくデカいんですよ。
これまで智子が経験したなかでも一番です。
- 498 :名無しさん@公演中:2006/09/25(月) 05:54:21 ID:jyJle+59
- 地球ゴージャスを見て舞台観劇に興味が出ててきました。
次に見るとしたら、おすすめのミュージカル・ストレート問わず楽しめそうな劇団・作品を教えていただけませんか?
- 499 :名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 12:20:55 ID:IPSPza6j
- 井上・笹本がミスサイゴンでやった役は何ですか??
- 500 :名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 13:53:24 ID:1n5HcEhl
- >>499
ちょっとは自分で調べろ
- 501 :名無しさん@公演中:2006/09/27(水) 19:20:34 ID:DLJ3Mbk5
- ミスサイゴンでお松が肌露出したってホントですか?
どのくらいです??
- 502 :名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 22:06:37 ID:tq/8PDEf
- なぜ石井一孝スレは新スレが立たないのですか!?
なぜみんな舞台レポを上げないのですか!?
ファン気質?よくわからん!
- 503 :名無しさん@公演中:2006/10/01(日) 23:55:06 ID:aj7BI2uR
- >>502
>なぜ石井一孝スレは新スレが立たないのですか!?
立てようと思う奴がいないから。
>なぜみんな舞台レポを上げないのですか!?
上げようと思う奴がいないから。
- 504 :名無しさん@公演中:2006/10/11(水) 22:20:36 ID:HQZW8EvF
-
- 505 :名無しさん@公演中:2006/10/14(土) 17:48:06 ID:A3miAjW4
- 漏れは映画ばっかり見てきて、最近になって演劇を見るようになった人間です。
興味半分で疑問に思ったんですが、皆さんの心の中で、演劇と映画の格は違いますか?
例えば演劇は上流の娯楽で、映画は大衆の娯楽みたいな。
なぜ疑問に思ったかというと、知り合った人がそんな話し方をしていたのと、演劇→映画化は
よくあるけど逆があまりなくて、映画の方が大衆に届けやすい面があるなと思ったので。
- 506 :名無しさん@公演中:2006/10/15(日) 07:47:26 ID:m0NNXHIB
- 客の数が違うので、当然かけられる予算も違ってくる。
もちろん映画にも低予算のものはあるが、上限が違う。
でも、だからといってどっちが格が上なんて一概に言えるものではないのでは。
- 507 :名無しさん@公演中:2006/10/22(日) 12:03:03 ID:UUAorPI9
- 来月の12か13日に親のプレゼントに東京で行われる演劇のチケットを取ってあげたいんだけどお奨めはありますか?
帝国劇場のマリーアントワネットは売り切れでしたorz
- 508 :名無しさん@公演中:2006/10/22(日) 12:34:28 ID:hsowxwTo
- PARCOのLove30
あと大人計画、阿佐スパがあるね
- 509 :名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 11:53:58 ID:H1EKKnPA
- 劇団四季と宝塚じゃやっぱり演技力のレベル違いますか?
- 510 :名無しさん@公演中:2006/10/23(月) 13:24:54 ID:fcrSbUzm
- 四季・宝塚は別板があるので、そちらでお聞きになっては?
http://hobby8.2ch.net/siki/
そのふたつ、目指すもんが違うと思うから、
なんか比べるほうが間違ってる気がするけど…。
- 511 :名無しさん@公演中:2006/10/26(木) 19:10:00 ID:BMijkntZ
- 12/25日 母がちょっとした用で東京へ行くのですが、何か観劇をしてきたいそうです。
用事は早稲田の近くで、本当にちょっとしたもの。女友達と行くそうです。
いつも劇団四季を見てくるのですが、生憎その日休館みたいです。
とはいえ私も母も観劇については全く知識がないので何を進めたらよいのか解りません。
なにかお勧めはあったら教えてください。
- 512 :名無しさん@公演中:2006/10/27(金) 17:55:32 ID:tNAXEVWv
- シューベルトの魔王の劇ってありますか?
- 513 :名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 00:33:21 ID:FQHXTz6C
- cool japanスペシャル
【NHK総合放送】
http://www.nhk.or.jp/cooljapan/
ご好評につき「COOL JAPANスペシャル」が
総合テレビで再放送することに決定いたしました。
10月30日(月) 〈10月29日(日)深夜〉
総合テレビ 午前1:25〜2:55
これ鴻上さんが司会やるみたいだね、楽しみ
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1162131829/l50
- 514 :名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 21:40:21 ID:H6kOaw01
- 昔印刷したらしい練習方法について載っているサイトを探しているのですが
全く見つかりません。
1,外郎や早口が載っていた
2,早口は「赤巻紙〜」のやつで始まり「笑わば〜」で終わる
3,インターネット演劇研究所ではないっぽい
情報お持ち方書き込みをお願いします
- 515 :名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 23:10:52 ID:dzFvrGZ6
- mixiの演劇関係コミュニティがどれも公演の宣伝ばっかりでウザいです。
何とかなりませんか。
- 516 :名無しさん@公演中:2006/10/30(月) 23:14:01 ID:ue5sXxnr
- >>515
見なければ問題ありません
- 517 :名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 19:23:27 ID:n4z8tZYj
- こないだのココリコミラクルタイプ出演してて、サッカーのコーチ役やってた人誰かわかりますか?!
おもしろくて前歯がずれてる?人
- 518 :名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 21:22:36 ID:wXnLEZTr
- >517
大倉孝司さんでは・・・
アンフェアもよかったですよね
- 519 :名無しさん@公演中:2006/10/31(火) 21:28:45 ID:wXnLEZTr
- ごめんなさい〜
孝司さんではなく孝二さんでした
- 520 :名無しさん@公演中:2006/11/02(木) 23:12:34 ID:MuwDhCjd
- シューベルトの魔王の劇ってありますか?
- 521 :名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 04:11:57 ID:FooJa43A
- ホットケーキパニックプレイの「掌みたいな太陽に押されて!!」
という公演のチラシに写っている役者さんの名前を
教えていただけないでしょうか?(カラーの方)
どうぞよろしくお願いいたします。
- 522 :名無しさん@公演中:2006/11/03(金) 05:56:29 ID:NhhYdkJn
- >>521
公式サイト見てみればいいじゃん
- 523 :名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 21:29:46 ID:Br3MpA1K
- 大阪で上演中の中之島演劇祭のチケットをe+で購入しました。
チケットは当日窓口引き換えなのですが、「当日、身分証明書を提示してください」って
だけで、引き換え券も暗証番号もないのでちょっと不安です。
どなたか、e+の当日引き換えチケットを購入したことある方いらっしゃいませんか?
引き換えの窓口に案内看板が立っているとか、手順とか教えてもらえたら嬉しいです。
- 524 :名無しさん@公演中:2006/11/04(土) 21:48:47 ID:GgABp/Mc
- 受付で「e+で予約した○○です」と言って身分証を出せばOKです。
そういう場合は大抵、受付のところにe+で予約した人の氏名のリストがあるようで、
受付の人がそれを見て判断します。
- 525 :523:2006/11/04(土) 22:30:06 ID:TM6s4yVa
- >>524
レスありがとうございます。安心しました。
- 526 :名無しさん@公演中:2006/11/05(日) 03:39:28 ID:O82MTYTH
- >>521
滝沢誠さんじゃないかな?
違ってたらスマソ。
- 527 :名無しさん@公演中:2006/11/06(月) 12:57:31 ID:c3PEtRR3
- シューベルトの魔王の劇ってありますか?
- 528 :シューベルトの魔王の劇ってありますか?:2006/11/06(月) 16:56:59 ID:c3PEtRR3
- すれたて前に質問するすれでこたえてくりなかったのでたてました
- 529 :名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:47:46 ID:L2z7VMMz
- 新宿の紀伊国屋ホールの舞台に立てることは
演劇をしてる人間にとってはどのくらい名誉なことなのでしょうか?
- 530 :名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 01:54:32 ID:BUldj+H6
- そうだなぁ、紀伊國屋ホールの舞台に座るのと同じぐらい名誉なことかもね。
- 531 :名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 16:58:24 ID:gXwAv67L
- >>386
ありません。第一希望の日が取れなかったら第二、第三候補で再抽選なので
いづれか一つしか当選しません
- 532 :名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 18:47:34 ID:HOGEw/jj
- シューベルトの魔王の劇ってありますか?
- 533 :名無しさん@公演中:2006/11/07(火) 23:28:18 ID:9WjZBB/k
- >530
なるほど。次回公演が確定して紀伊国屋ホールにでれることがきましました。
- 534 :名無しさん@公演中:2006/11/10(金) 13:21:12 ID:ieNwQk4D
- シューベルトの魔王の劇ってどこでやってますか?
- 535 :名無しさん@公演中:2006/11/12(日) 01:38:07 ID:dB/VJq51
- ここで聞いていいのかわかりませんが…
大学でやるレベルの劇の大道具作りについての本って何かないでしょうか?
- 536 :名無しさん@公演中:2006/11/14(火) 12:56:59 ID:OPRkC91t
- シューベルトの魔王の劇はどこでやってますか?
- 537 :名無しさん@公演中:2006/11/16(木) 11:24:13 ID:Bc7x2vMz
- 演劇板のスレ立て依頼は
こちらでお願いしても良いのでしょうか?
- 538 :名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 00:54:06 ID:4Bs2gvpr
- 遊機械関係のスレって、現行スレは存在しないでしょうか??
1年前ぶりにこの板にきまして…。
- 539 :名無しさん@公演中:2006/11/17(金) 03:27:21 ID:GBSW8u3G
- ゼロから演技の勉強を始めるのに、最善の方法はなんでしょうか。
始めからいい演出家と出会えるわけがないし、やはり最初は大学のサークルや小劇団で自前で腕を上げていくしかないんでしょうか?
- 540 :名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 02:14:41 ID:Zlc9XTKp
- う
- 541 :名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 14:13:38 ID:9pRFp1K4
- >>538 11月頭まであったけど、落ちてからは立てられていないようです。
- 542 :名無しさん@公演中:2006/11/18(土) 20:38:25 ID:OCQG2ZmA
- >>541
おお、そうですか。
ありがとう。しばし待ってみます。
そろそろアラカルトの季節なんでこの板にきてみますた。
- 543 :名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 10:59:33 ID:EjRJTRyJ
- >539
いい演出家に出会いたいんなら
あなたがいい演出家だと思う人がいる劇団の養成所に入ればいい。
基礎ができていないからといって見放す先生は駄目な先生。
- 544 :名無しさん@公演中:2006/11/22(水) 11:08:58 ID:ktS+5cVv
- シューベルトの魔王の劇はどこでやってますか?
- 545 :名無しさん@公演中:2006/11/25(土) 12:34:30 ID:heRjMDDG
- 魔王ってオペラじゃないよねぇ?
魔笛の間違い?
- 546 :名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 00:24:15 ID:xrhCBG0/
- 大阪厚生年金会館の1階席って1番後ろだと観にくいですか?
むしろ全体を観やすいのですか?
- 547 :名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 00:26:48 ID:xrhCBG0/
- 大阪厚生年金会館の1階席って1番後ろだと観にくいですか?
むしろ全体を観やすいのですか?
- 548 :名無しさん@公演中:2006/11/26(日) 13:45:46 ID:7FvXGbtj
- http://www.uicupid.info/uicupid/_user/mbbs/file/gazo06000160061126133705.jpg
養成所か劇団に所属してる女優のたまごらしいのですが、どなたか名前や劇団などしりませんか?
- 549 :名無しさん@公演中:2006/11/28(火) 13:45:02 ID:rNlwvzKH
- 最近見掛けた演劇のポスターで、廃墟にダイニングテーブルが置いてあるとてもきれいなものを見掛けたんですが、あれはなんていう劇団の舞台ですか?
- 550 :名無しさん@公演中:2006/12/02(土) 00:43:27 ID:FAQplnpf
- いいIDなんでこのスレで記念真紀子
- 551 :名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 09:57:08 ID:AuL9Ht47
- 恋愛スレなどを読んでると劇団員って忙しいってよく出てきますが、
どういうふうに忙しいんですか?
普通の会社員なので想像つかない。IT系なので、忙しい時は休日
なかったりします。
- 552 :名無しさん@公演中:2006/12/09(土) 22:50:39 ID:BzP/AtWv
- 忙しくないよ。
単にバイトかけもちしてるだけ。
一般の9時5時OLよりは忙しいが、
多忙なビジネスマンの半分も働いてない。
- 553 :551:2006/12/10(日) 00:17:49 ID:TGlId1g2
- ありがとうございます。
すると、例えば恋人や配偶者が正業についてて、生活費の心配がなかったら、
演劇活動に余裕できたりしますか?
劇団は持ち出しが多いので、それでもバイト必須かなーと想像してますが。
- 554 :名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 20:28:25 ID:X0yd2wYz
- 板違いだったらスマソ。
チケット・プロモーションっていう委託販売をやってるサイトで
舞台のチケを注文して入金したんだが、発送される気配がまったくない。
入金確認のネールは一応来てるんだけど。
お客様カスタマーセンターって案内があったから、電話とかメールしてもシカトされっぱなし。
どこかに相談したいんだが、なんもしてくれなさそうだけど、やっぱ警察?
過去にこのサイトを使ったことがある人が居たら、そのときどんな感じだったかも教えてくれたら嬉しい。
ちなみに入金からは今日で8日目。
スレチとかなら、誘導してくれたらウレシ。
- 555 :名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:10:09 ID:D9uJmWLG
- >>554
板違い。
じゃあどこで聞けばいいかっていう質問も板違いだから、やめてね。
死ねばいいのに。
- 556 :名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:31:12 ID:1Dn8rKV6
- >>554
とりあえず警察に連絡してみたら?
- 557 :名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:34:37 ID:HoRRnb9H
- 「初心者の質問」板で以下について結論が出ずこちらに誘導されました。
以下の内容について、どの板にスレタテしてよいのか判断が付きません
クラ板か演劇板かと思ったのですがどちらも含む内容なので適切な板にお導きください。
【内容】文化施設職員のスレ
【詳細】公私問わず文化施設、コンサートホール、劇場に勤める
職員(制作・技術・総務)が自主・貸館事業や指定管理者制度などなど
現状を取り巻く問題などについて議論や雑談を行うスレッドです。
公務員板は出向職員じゃ議論にならないし
演劇板だと技術向け、クラ板だと制作向けになりそうな悪寒
ということでよろしくお願いします。
- 558 :名無しさん@公演中:2006/12/12(火) 23:47:36 ID:fxnkPIa+
- >>554 気になってそこのHPのぞいてみた。
利用規約の第9条2項目
「入金確認後14日以内にチケットの到着がなければ全額返金」
第20条に「チケット確保の完全保障はない」
てなことが書かれてたよ。
もう一度ちゃんと利用規約みてみたらどうかな?
カスタマーズサービスで、ちゃんと説明してくれないのは問題あるとは思うけど。。。
- 559 :554:2006/12/13(水) 01:02:59 ID:4Z0CGppL
- レス、ありがとう。
チケの完全確保がないのはわかってたけど、
「入金確認後14日以内にチケットの到着がなければ全額返金」
コレ、見落としてた。
もうちょっと、様子見てみるわ。
結果が出たら、一応また書き込みます。
- 560 :558:2006/12/13(水) 02:03:13 ID:EuHs57q/
- >>559
入金確認のメールには、何日までに発送されるかの明記はなかったの??
規約で支払った代金の保障はあるみたいだけど、
チケット会社には、売り手の発送状況など、きちんと調べてもらった方がいいと思う。
それが仲介業者の仕事なんだから!
きちんとした説明のないカスタマーサービスの会社は問題あると思うよ!!
- 561 :名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 02:25:29 ID:EuHs57q/
- >>557
う〜ん・・・
演劇板ではやっぱ微妙な感じがするなぁ〜。
個人的には興味があるので、ここに立ててくれてもうれしいですがw
やっぱ「会社・職業」じゃないですかね。
- 562 :名無しさん@公演中:2006/12/13(水) 09:41:09 ID:QDlTaLWz
- >>557 >>561
演劇板には
【簀の子から】!小屋付大集合!2【奈落の底へ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1109904761/
っていうスレが既にあるしね。
- 563 :名無しさん@公演中:2006/12/28(木) 18:51:01 ID:2fwI9Mww
- チケ譲渡掲示板みたいなところでチケを譲ってもらうことになったんだけど(定価)
こういうのって、詐欺である場合はやっぱりあるよね?
席の場所もハッキリしていて、向こうは住所と本名までメールで教えてくれた。ちなみにチケ代は前払い
以前mixiで譲ってもらったことはあるけど、普通の掲示板だからちょっと不安
何か安全を確かめられる方法ってないかな?
- 564 :名無しさん@公演中:2006/12/30(土) 07:34:08 ID:SIHLNVow
- ttp://okepi.net/help/sagibosi.html
ま、最終的には自己責任ってやつなので、どうしても不安なら
譲渡版やオークションは利用しないことですな。
- 565 :名無しさん@公演中:2006/12/31(日) 07:52:22 ID:rx78nqPx
- 「敦夫様について御語りしましょう」という気持ち悪いスレが
あるのですが、この敦夫様って誰なんでしょう。
ぐぐってもよくわかりません。
- 566 :名無しさん@公演中:2007/01/07(日) 00:49:29 ID:78AKhVE4
- あげましておめでトン
- 567 :名無しさん@公演中:2007/01/07(日) 06:48:07 ID:8UUYUTSf
- 今日昼公演のチケットを購入していたのですが
積雪の為、会場のある地域まで走る高速バスが急に運休になってしまいました。
このような交通機関の運休による
チケットのキャンセルは受け付けてもらえないのでしょうか?
- 568 :名無しさん@公演中:2007/01/07(日) 13:26:41 ID:EOH2Bb4/
- >>567
歩いてこられる人だっているだろうし
劇場や興行主には何の落ち度もない以上、まず無理でしょう。
参考までに、以前に地震で都内一円の電車が止まった時は、
開演時間を数十分遅らせてくれた劇場はありましたが、
来られなかった人に対しての払い戻しなどはなしでした。
- 569 :567:2007/01/07(日) 21:37:09 ID:xjtPDvAZ
- >>568
ありがとうございます。返事が遅くなってしまいました。
>劇場や興行主には何の落ち度もない以上、まず無理でしょう。
そうですよね…。
チケットセンターに問い合わせてみましたが
やはり払い戻しは無し、という話でした。
でもやっぱり無駄になってしまったチケット代が痛い…(涙)
今回はいい勉強代、という事にします。
- 570 :名無しさん@公演中:2007/01/10(水) 20:49:04 ID:wf2OjuZG
- TCAってなんですか
157 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)