■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■□■ お人形本・BOOK総合スレッド 5 ■□■
- 1 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 16:57:11
- お人形関係本もいろいろ増えてきて嬉しいこの頃。
定番のヴォーグ社「わたしのドールブック」シリーズや、
「DollyDolly」「DollyBird」などの雑誌、その他忘れた頃に
突然刊行されるドール関係の本についてマターリ語らうスレッドです。
ホビー雑誌の関連記事についても保守りがてら雑談ドゾー
◎わからないことは質問する前に過去ログで調べてみてね。
◎ドール初心者はこちらへ
初心者用・人形の素朴なQ&A_Part12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1127297046/
【SD用】初心者質問・相談スレッド【29問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140452591/
■■■教えて!Blythe part4■■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1129082481/
◎人形服製作関連はこちらへ
【楽し】自作ドール服 総合スレ 8着目【難し】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1139334605/
過去スレ、関連サイトは>>2-4あたり
- 2 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 17:05:16
- 【過去スレ】
ヴォーグ社出版ドール本について (前身スレ)
http://hobby.2ch.net/doll/kako/959/959267247.html
■□■ お人形本総合スレッド ■□■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1045641875/
■□■ お人形本総合スレッド 2 ■□■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1074102749/
■□■ お人形本総合スレッド 3 ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1097044587/
■□■ お人形BOOK総合スレッド 4 ■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1120401656/
【関連サイト】
日本ヴォーグ社
http://www.tezukuritown.com/shop/
DollyDolly
ttp://www.graphicsha.co.jp/Data/dollydolly.html
DollyBird
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dollybird/
- 3 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 17:16:12
- 乙、そして2ゲット!
- 4 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 18:42:12
- 乙、そして3ゲット!
- 5 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 20:48:45
- ずれとるずれとるw
- 6 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 23:18:46
- 1乙華麗。
本入れてよかったと思いますよん。検索効率が上がる。
ジェニクラの会報に次回ジェニ本の作品?らしき67エクセが1枚載ってたが
とりあえず限定ドールも使われていそうでほっとしたw
テーマゴスロリで一般ジェニーの山じゃ悲しすぎる。
- 7 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 10:51:22
- >1さん乙!
次のスレタイ
■□■ お人形本・BOOK総合スレッド■□■
じゃなくて、
【本も】お人形BOOKスレッド【雑誌も】
にすればいいんじゃ?
- 8 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 15:44:47
- 検索楽だから人形と本はくっついてた方がいいと思う。
でもって、個人的には前後に【】付くの嫌いだなあ。
- 9 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 16:55:07
- 自分も【】嫌い。
なんつーか難民とか魚血なノリなイメージなんだよねぇ…
- 10 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 18:51:50
- 【】って他スレでも嫌われがちだよね
自分もきらい。かっこわるいし・・・
- 11 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 19:42:27
- 豚だけど。
がゆん本届いた。でも、お人形本なのに人形のデータ載ってないし…
D/I/T/Aっていう人の、セーラー服着てるお人形2体はどこの?
韓弗?
- 12 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 19:54:39
- 漏れんとこにもキター
がゆん前書き後書きってちゃんとした文章かと思ったらあれかよ!
「好きなことし放題!」ってこいつ絵描いただけじゃないか…アホか
好きな事をやらせたい放題やらせて自分の手柄にしただけってかんじ。
>11
あれはSDだよ、旧29番。
サイトがあるんだけどもう更新停止してるのよ
- 13 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 20:11:01
- ・・・更新停止してるとか、倦怠期とか3次元人形には興味が無い(紙人形〜)
とか、そんなんばっか集めたんかい。
正直、型紙のせた人以外、なんの意味が?
- 14 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 20:36:28
- 意味が、っていっても同人誌ってそういうもんだよ。
鉛筆描きのラフ絵とどうでもいい独り言だけの数ページの本が何百冊も売れる世界だし。
ドルイベでスペース取って大々的に売ったのならともかく
メインはコミケ売りだったんだから、同人者向けの部分が多い本になるのは仕方ないんじゃない。
個人的にはがゆん編集の割には人形本としてかなりまともだと思った。
もっとひどいの想像してたから。
- 15 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 20:37:23
- 倦怠期〜の人はユノアで現役活動してるじゃん
紙人形もまあ変わりダネがあってもいいとオモ。
更新停止してるからって人形いじってないわけじゃないし
人形の写真と漫画をリンクさせてるって話だろ
がゆんともひとりイラストだけの奴がわからん
- 16 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 20:38:09
- >14
がゆんって昔から企画主催して本こさえてるイメージだけど
そんなに酷いの?
- 17 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 20:46:18
- >13
最初から「イベ価格で型紙3枚」しか期待してなかった漏れ
某のSDバイボーよりは見応えある写真で得した気分
ただ人形データは載せて欲しかったな
巨ンの金髪メガネ1/6の素体は何番ヘッドなんだ・・・
- 18 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 21:46:53
- イラストだけのヤツは園胃関係だろ。
ドレス本とかにもカット描いてたし…彼氏かなんかじゃないのか。
あれだけが人形と全く関係が無い気がする
- 19 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 00:37:58
- 粥んメイクはいないのか…つまんないな。
ユノフリの時も出て来たけど、結局あれもイラストしか描いてないし
人形の方に出張ってくるなら少しは自分自身で人形弄ってほしい。
有名寺にドレス作ってもらってるの〜
巨ンさんがメイクしてくれましたぁ〜
って、自慢じゃん・・・
- 20 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 09:15:35
- 型紙と写真以外には意味がないのか……
がゆん本に載ってる型紙って、具体的に何が作れますか?
がゆんファンじゃない人間が買っても大丈夫でしょうか。
- 21 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 09:32:46
- むしろあれはがゆんファンじゃない方がおもしろいかも。
でも、がゆんファン向けなのかな?
居んメイクのがゆんのアニメになったマンガのキャラドールの写真がある。
がゆんってそういや11月ともつながりあったよなー
昔一緒に本出してたのに。
あの辺ゲストに呼べばよかったのに、
きっと人形写真についての薀蓄や写真マジックのかけ方を
嫌になるほど語ってくれたと思うんだが、
もう縁きったんかな。
- 22 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 11:58:47
- がゆん本、私にとっては悪くない感じだったが、特殊紙と箔押しだけで500円も値上がりが納得いかんかった。
それだったらせめて型紙の1つでも増やしてくれればよかったのに。
あと、部度輪流の最後のページって左右のページで同じ写真だった?
あれって何の意味が・・・恋月の写真集みたいに、3Dアートになってるかと思って頑張ってしまったじゃないかw
- 23 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 12:02:04
- 初版の方持ってるけど、
あれってミスじゃなかったんだ>左右同じ写真
- 24 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 13:12:52
- 画像の端を見るとちょっとだけ角度が違うみたいだけどね
- 25 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 13:38:57
- 前スレの1000、GJ!
- 26 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 17:46:35
- 型紙は少女SDだと、どんなデザイン載ってますか?
ドリスタとリトプリ本買ったのですが、どちらも似たような
型紙で(並べるとほとんど同じ型紙もあって・・・)
SD目当てでまた同じような型紙だと悲しいので・・・。
- 27 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 18:38:15
- 何万もする物じゃないのに。そんなに興味があるなら自分で買えよ。
使えなかったら、奥出しするなり、捨てればいいんだから。
- 28 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 12:15:57
- >>27
ドライな人とウェットな人は考え方が違うから…
>>26
とりあえず、主語くらいは書こうな?な?
- 29 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 19:27:28
- 違う違う、せこい貧乏人と普通&それ以上の人間の違いだろ。
- 30 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 20:58:17
- いいものには金払ってもいいが
興味のないもの・くだらないものにはビタ一文払いたくない
- 31 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 21:00:06
- いいものかどうかを確かめる為に金を払わない
っていうのが既にせこいとおもうんだけどなぁ。
- 32 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 21:14:26
- 四月くらいにホビジャの連載でやってる球体間接人形の本でるみたいだね。
一冊になって。
- 33 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 13:46:50
- 今ごろやっと髪遊びを借りてきて読んでるんだけど
お詫びと訂正でびっくりした
貞/谷さんが加藤姉妹の型紙パクって…
今までにもあったの?
ヴォーグの方とか全然見てなかったから知らなかったよ…
- 34 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 19:28:27
- >33kwsk
- 35 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 00:50:41
- >32
マジで?!
靴の作り方の為だけにホビジャ買わなくて良かったw
絶対買う。
- 36 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 18:56:56
- ホビジャの吉田本すごく楽しみ。早く詳細出ないかな。
ドリバドの時より写真増えてるといいな。
- 37 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 23:19:40
- ドリバドといえばそろそろだよな・・・
今回の特集は何だろ。
- 38 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 23:42:20
- >33
えーーー!それって本当?
立ち読みしたけど、買ってないから確認できず...
- 39 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 01:50:30
- ドリバド、部度輪流が何か服作ったみたいだよ。
ユノアでもSDでも無いって書いてたけど。
イメージ的にバービーとかかね?
あそこのデザイン好きだから楽しみだ!
- 40 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:59:21
- >39
サイトみてきた。
もしかして韓弗?とかおもた
- 41 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 11:47:56
- 自分もそうオモタ。CHかBFじゃないかと。
んで部度悪のテイストからいってCHにイッピョ
- 42 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:52:03
- 弗シーだったら、面白そうw
妥当なところでCHかTFってとこだろな。
- 43 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 17:31:14
- 関係ないけど部度輪流のトップのユノア
オンマウスでカクカク動くのやめてくんないかな〜
アホ踊りみたいだから
- 44 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 18:50:57
- そんなこと言うからアホ踊りさせちゃったじゃん
- 45 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 23:53:06
- 部度輪流がわからないまま、ネットに彷徨うことになりそうだ...
- 46 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 23:55:56
- ヒント kyon派閥
- 47 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:16:51
- 当てればトップの乳まるだしユノアがアホ踊りでwelcome!
オクでは必ず高騰する寺。
- 48 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:19:39
- 漏れもわからなかったけどひらがなに変えてぐぐったら当たりだったよ。
- 49 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:20:55
- がゆん本に出てる寺って言ったほうがわかりやすくないか?
ユノアの服作ってる
- 50 :48:2006/03/08(水) 00:22:40
- ひらがなじゃなくてカタカナだった。しかもageてる
乳丸出しで逝ってきます…
ユノアも付けてね。
- 51 :45:2006/03/08(水) 00:37:09
- お世話をおかけいたしました。
がゆん本からなんとか行けました。
日頃から、勘働きがよろしくないもので御迷惑をお掛け致しました
- 52 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:44:16
- ユノア以外の実績が無いのによく他の人形で出るね。
ユノアならわかるんだが・・・。
派閥の力という奴か濃。
妬み僻みではないので中の人出てこないでね。
- 53 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:49:13
- 本販売前なのに情報漏洩しても、この人達平気なのか心配だよ。
それとも宣伝するように言われてやってるのか・・・。
次号にカスタムハウス載るというカキコミがあったと、ここで見かけたけど
わざと漏洩させてるのかなー。
- 54 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:50:19
- >>53
そういうのを宣伝というのでは?
- 55 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 02:59:38
- >52
ユノア寺やるまえは1/6寺だったみたいだよ。
サイトのどこかに書いてあった。
- 56 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 08:05:21
- そう言えば最近貞谷さんの名を聞かないと思ってたら
パクっすか。
- 57 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 12:47:23
- でも防具では講師やってるみたいよ?
- 58 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 13:15:18
- 加藤姉妹のNo.5の22作品「象牙色のジャケット付きウエディング」型紙P79を
パクった型紙で作ったのが貞谷さんのNo.9の16,18作品の型紙P69
本当重ねて見ても型紙同じだ!ってこのドレスNo.9の表紙に使われてるよ!
なんて大胆な。。。。
- 59 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 13:18:50
- >55
でもまるっきりに無名。
乳踊りサイト、センスは良いと思うけど巨んが自分がのし上がる為に
いろんな寺とコラボする為に出されたひとつのようにしか見えん。
ドリバドに毎回載ってる人達って結局巨んがらみばかり。
同じようなのばっかりで、つまらないよ。
編集長って巨んなのかよ。
- 60 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 13:26:17
- 乳踊り・・・どこのことかと思ったよ。
あれね〜。好きな人は好きなデザインなんだろうけど毎回乳出しエロで
自分としては下品できらいだお。
- 61 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 14:21:36
- >59
実質、うん。
だってどう見たって模型誌の中の人よりキョンの方が
ドール業界に顔効くでしょ。
- 62 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 14:40:08
- 居ンより顔効くのが出てくれば、
そういうのなくなるんだろうだけど
なるより先につぶされそうだよね…
寺服型紙関連は仕方ないのかも。
自分は目玉職人さんのインタビューとか
みの毛作ってる会社のインタビューとか見てみたいなーw
日本にもいいアクリルアイ作ってる会社あるしさ、
村アイ職人にインタビューは無理でも
アクリルアイの会社にインタビューならやれないことないと思うんだけど。
- 63 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 15:10:37
- ドリドリも時期的にもうすぐ…?
今回はガチンコか?w
- 64 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 15:42:27
- カジュアルでシンプルな服の型紙が欲しいよ
ドレスとかコルセットとかもう秋田どうでもいいよー
頼むよドリバドドリドリ
40センチクラス60センチクラスのドールの型紙を…頼む…
- 65 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 15:52:09
- 40、60センチクラスのドールの型紙は秋田どうでもいいよー
なんで自分の希望をいいながら、他のを貶すかなー
- 66 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 15:57:16
- 乳踊りのところはとりあえず18禁の表示ぐらいシロだな。
居んて自分より目立つ所は潰すか、取り込むかどちっかなんでしょ?
寺の前で大悪口言ったりしてた人が人形界で顔が利くというのは
どうなんだろう。嫌な世界だねえ。
新しい風が吹いて欲しいよ。居ん関係ははっきり言ってもううざいよ。
- 67 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 16:11:31
- ドリバドで子供服特集やってた時に、羊の着ぐるみMSD載せてた寺が好きだ。
あの人は巨んさんと関係ないよね?
また出てきてほしいなぁ・・・
- 68 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 16:12:45
- >65
40センチや60センチはドレスやコルセットが多かったから希望しただけだよ
けなしてたように見えたらごめん
ブライスとか1/6は色んな種類が紹介されてて正直羨ましいんだよ
メルヘンもドレスもパンクもカジュアルもあるでしょ
- 69 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 16:14:56
- >67
あそこは居ンさんとは関係ないけど
(どっちかっていうと某ワンオフ寺の仲間だし)
もっとひどい厨があそこにはついてるよ…
- 70 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 16:20:51
- アンケートとか取ってやればいいのにね〜。
派閥とか勝手に作って、幅利かせられたんじゃたまらんだろうなあ。
もう少しバランスのいい人使えば良いのに。
雑誌社からオファーがあったらどんな寺でも嬉しいだろうよ。
間に居んは不要だろ。
- 71 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:12:18
- すみません、物凄く基本的な事なんですが
ブライスの服を作りたいと思っています。
『ドール・コーディネイト・レシピ@』という本を先日購入したのですが
私が目的としていた原型が載っていませんでした・・・
調べたところ、『DEAR BLYTHE U Love Gina 』には
基本原型が載っているそうで。
中身まで詳しく確かめられないので買うべきか迷ってます。
『DEAR BLYTHE U Love Gina 』をお持ちの方がいましたら
参考になったかなど、是非教えていただけないでしょうか。
- 72 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:15:50
- 質問するなとは言わないけどさ。
まずはメール欄にsageと書けるようになってから来ましょう。
- 73 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:28:06
- >>72
気をつけます。
忠告ありがとうございます。
- 74 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:37:24
- 自分で買って確かめなよ。
役に立つ情報なんて、人それぞれ違うから。
- 75 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:41:01
- 質問ならageでも良いのでは?
- 76 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:46:51
- >71
大型書店で立ち読みできないの?
基本形といっても、型紙応用できる人ならどんなものでも
使えるけど、まったくの初心者だと結局どれも使えないかと思うぞ。
- 77 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:50:01
- F.Fのキャラ(CM)が巨ン人形に見える。
- 78 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 19:34:38
- >>76
立ち読みできない店が多いんだよ。カバーかけてあるの。
ブラスレ見たかも知れないが、あまり使えないとかいう話。
ちなみに私は持ってないけど、レシピ1がダメだったのなら
いいかも知れない。71さんはリアルクローズが苦手なのかな。
ま、人それぞれだからね。
- 79 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 20:06:24
- >>77
まんまルカ系だもんね
- 80 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 22:04:26
- 既視感があるとおもったら
キョンSDの顔だったのか。
- 81 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 22:28:09
- FFファンも居るんだからやめてくれないか。
- 82 :71:2006/03/08(水) 22:30:27
- 自分で買って確かめるというのもごもっともですね。
できれば本に載っている型紙をそのまま使用して作るのでなく
自分でデザインして作りたいので原型が必要と思ったまでです。
人形の服は初心者なので、まずはレシピ1で一通り作ってから
DEAR BLYTHE〜買ってみることにします。
ありがとうございました。
- 83 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 22:42:21
- ドリドリの1か2かに
1/6人形原型の丁寧な作り方載ってるよ。
SAJがお手本だったけど
バストウェストなんかから本格的にやってた
ダーツの展開移動もちゃんとあったー
- 84 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 23:20:34
- ディアブラ2、基本形の型紙は載ってるけど原型は載ってない。
ダーリングの方もだけど、どっちも初心者向けの型紙。
シンプルなスカート、ズボン、ワンピースだから応用して楽しめるかな。
ドリドリ1の原型は「原型からの展開の仕方」が載ってるけど
原型自体の作図については載ってない。
原型を自分で1から作りたい、という意味ではまったく使えないと思う。
ていうか1/6サイズは人間のように計算式で比率計算するより
素体に紙当てて直接原型作っていった方が早くて確実だよ。
- 85 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 23:58:17
- >77>79>80
眼科池。
>82
いろいろ作ってみるうちに型紙応用できるようになったりするから
がんがってこなすのが1番の近道かも。
- 86 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 00:58:32
- >>71>>84
洋裁少しできる人なら知ってると思うけれど、
前に洋服自作スレにもあったけれど、直接人形から
とった原型は、脇や中央に少しゆるみをいれないと
服にできないから、ご注意を。
- 87 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 07:05:53
- >>83-85
色々な情報ありがとうございます。
結局どれも基本原型は載っていないみたいですね・・
84さんの言う通り、自分で原型作った方が
手っ取り早い気もしてきました。
>>86
そうでしたね。ありがとうございます。
うっかりしがちな点なのでゆるみ計算も
頭に入れて挑戦してみようと思います。
未練がましいですが・・
完成した状態の原型ってどこにもないのかと
諦め切れなかったりします。
やはり直接人形から取るしかないのですかね。
- 88 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 08:56:55
- ブライスはリカちゃんのサイズとほぼ同じと思うので、
リカちゃん服の本を参考にしたらどうでしょう?
- 89 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 10:45:37
- 人形服は原型あってもあんまり役に立たないと思うなあ。
だから今まで出てないんだと思うけど。
- 90 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 11:13:23
- いやけっこう役立ってる。
自分で作った原型から簡単な平面パターン作って、試作して、直して、完成型紙作って
もう一度最初の原型と重ねると実際のゆるみ分量が見えるから
次回の最初の平面パターン起こしが感覚的に良くなる。
試作の直しも少しで済んで製作そのものが早くなる。
自分の原型を、他の人の作った型紙にあててみると
その人の型紙製作意図とか個性が見えてきて面白いよ。
- 91 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 16:09:23
- >>88
リカちゃん本も調べてみましたが原型は無いようです。
(私の調べ方が足りないのかもしれませんが・・)
>>90
全くその通りなんです。
自分の服を作ってた時も常に原型を使ってたので
ブライスの服も同様、真っ先に探しました。
基本の原型がないと毎回手間がかかってしまい大変ですよね。
因みに自分の原型はボロボロになるまで使いました。
人間は体系の変化等で定期的に作り直す必要がある人も
でてきますが、その点人形は一度作ってしまえば楽かなと思いました。
とりあえず自分で作ってみます。
- 92 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 17:27:10
- >91
人間服の作り方から考え方が抜け出せてないように読めるので、ちょと心配。
リカ12とか買って、一通り作ってみると人形服独特の作り方が手になじむのでおすすめ。
- 93 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 17:29:51
- >91
原型便利だよね。
ドールごとの原型載ってる本を探すより、自分で原型起こすか
そもそもの原型理論載ってる専門書を探して理解する方が長く見ると楽かも。
ドールは太らないし身長も伸びないから一度作ればずっと使える。
文化出版局、洋裁の実技全書/大石真一・著、おすすめです。
- 94 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 22:25:02
- 小さい人形でも原型って役に立つんだ。
- 95 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 23:29:40
- パターンに興味あったから凄い役に立った!
>93が書いてる本も探してみよう。
- 96 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 00:43:55
- ジェニー誌でノーマル、キサラ、ブリジットボディのランジェリー
とかいって、トレペで原形取りやってたよ。
総集編だったような。参考になるか自信ナス…
- 97 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 09:12:33
- >>92
一着途中まで作ってるんですがあまりのミクロさに
パニック起こしそうです。
人形服自体に慣れないとダメですね。
>>93
一通り作ったら教材参考にしてみます。
正確でしょうしやっぱり原型は必要になってくると思いますので。
ありがとうございます。
- 98 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 20:54:09
- ドリバド2を持ってる方にお聞きします。
ドリバド2って他の号と違って開きが逆じゃないですか?
私が持ってるのは他のは全部左側が開くんですが、2だけは右側開きなんですよ。
2はオクで落としたんですが何で一冊だけ違うのかと不思議で・・・。
皆さんのはどうですか?
- 99 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 20:58:05
- 2は両側から開けるんじゃなかったっけ
- 100 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 01:56:43
- >98
私も両側から開くんだと思う。
- 101 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 06:13:53
- >>100
黙れカス
- 102 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 09:33:31
- >>98
2は両側が表紙になっているような仕様?
「頁」の数字の振りが左右から始まり、
本の中央でMAXになっていると思う。
でもブラ側が表紙みたいに見えるね。
反対側はバーコードがあるし。
- 103 :98:2006/03/12(日) 11:41:50
- 皆さん、レスありがとうございます。
なるほどー、両側とも表紙なんですね!
そうそう、片面は値段とバーコードがあるのでてっきりブラ側の方が表だと思ってました。
でもなんでそんな意味不明な仕様にしちゃったんでしょうかねー。
もしかして不良品?なんて思ってましたw
- 104 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 17:11:38
- オサレだよ。
あこがれてるんでしょオサレ系に。
- 105 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 18:02:43
- ドリバドはオサレを目指すがゆえに、時々余計なことをする。
両側表紙はまだいいとして、最悪だったのは同編集部で編集したユノフリの
型紙の扱い方。薄い色のカラーページに白抜きで型紙印刷。見えにくいし
コピー出来ない。考えたデザイナーを小一時間問い詰めたくなる、ひでー
デザインだった。本の途中にカラフルな単色ページがあるのって、見た目はキレイ
かもしれないけど、実用と美しさを兼ねてこそのデザインだろうが。
- 106 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 22:34:31
- >105
それは困るねー。
自分ドリバト5の「わら半紙に緑のインク」の型紙でも微妙だと思った。
やっぱり型紙はコピーにも手写しにもやさしい白地に黒インクがベストだ。
- 107 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 23:05:26
- ドリバドやりすぎ感がいなめんなあ。
- 108 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 00:45:18
- オサレ目指しても構わんが、型紙なんていう実用第一なものまでオサレにせんでええ
- 109 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 00:59:53
- >105
スターヲーズかジュラパークだと思うんだけど、撮影中にアイデアをパクられ
ないように、台本やシナリオを黒字に赤インクで印刷したっていう話思い出した
でも型紙に禁コピー処理はあんまりだ・・・
- 110 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 01:19:14
- オサレデザインは作り方のページならまだいいんだけどね。
型紙は雑誌に別紙ではさんで白地に黒印刷が一番だなあ
オタク臭くなく綺麗に読めるものを目指してるんだろうけど。
黒地に赤インクも撮影現場ではさぞ読みにくかろうねw
- 111 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 10:13:11
- おまけにユノフリの型紙はほとんどが縮小型紙だったというワナ。
これで禁コピとはいかんせん。
- 112 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 11:53:54
- カラコピで拡大しろって?
なんだかなー。
- 113 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:22:47
- トレペになぞったものを拡大コピーすりゃいいじゃん。
自分用に使うだけなんだし。
- 114 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:43:48
- 全面黄緑のページに白い細い線だけで縮小型紙とかなんだよ?
トレペ転写できねえっつの。
- 115 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:45:15
- 別にどうでもいい本なんだったら切りとりゃいいじゃんw
- 116 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:47:42
- スキャナで取り込んで修正すれば?
今のところそれくらいしか思い浮かばない
- 117 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:48:03
- そんなひどかったっけ?と思って確認してみた>ユノフリ
オレンジ地に白、蛍光緑地に白、紫地に白とオレンジと
統一感も無く続くのがオサレと言えるんだろうかと
小一時間(ry
- 118 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:53:49
- 切り取れば。
- 119 :もしもし、わたし名無しよ :2006/03/14(火) 01:04:47
- 黒でなぞってコピーか
一番濃くして反転コピーが出来ればうっすら写るかも
- 120 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 22:33:35
- フォトショ持ってる友達に菓子折り持参で頼んで
色を白黒に変えてもらった思い出。
- 121 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 04:31:53
- 黒でなぞってトレペに写した私が一番貧乏か・・・
- 122 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 14:19:03
- トレペでなく、完全に透明のプラ下敷きとかクリアファイルとか使う
細い油性マジック(マジック消しで消せる・再利用可)でなぞって拡大コピ。
- 123 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 20:37:03
- 文句タラタラ言うより建設的でいい流れだねw
- 124 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 04:40:21
- でも最初からちゃんとしててくれ。
- 125 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 14:28:34
- 消費者にここまで努力させる本ってのもね…
- 126 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:21:58
- 切れ切れゆーてるヒトへ。
裏ページにも型紙があります。げに消費者に優しい本ではない。
- 127 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 01:04:19
- 型紙話豚義理で最近プチブラスレ流れが速いんで保守がてら転載。
KERAマニアックスvol.6(発売中
>デザインは10ブランドそれぞれ1デザインずつ、
>それと同じシールが10枚
>コジからモナまで102体全紹介(6ページに渡り)
>ズンコインタビューやらダボのニュース
>およふく作り方・ドールハウスおまけ
>型紙はブランド10種類のデザインのうちの9種の作り方が載ってたよ。
-----
>プチブライスコレクション
>CWC著 出版ソニー・マガジンズ
>発売予定日 2006年04月11日
>予定価格 1,995円(税込)
>プチブライス待望のファンブック。最初に発売されたものから
>06年1月のモデルまで100体以上にのぼる全プチブライスを掲載、
>付属するアイテムに至るまで完全網羅。
>全身写真、付属アイテム、箱、簡単なデータとコメントで構成。
-----
カタログ物結構好きなので楽しみ…
ドール総カタログってもう出ないのかな。
毎年は量が少なくて難しいかもしれんが2〜3年に一度定期刊行されるといいなあ。
- 128 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 16:08:52
- KERAマニアックス買った。
プチブラ好きなら買いだと思うよ。
カタログ性も高いし。
- 129 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 18:26:23
- KERAその辺の人形本よりできいいとオモタ
型紙たくさんで実用性もあるし
- 130 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 19:06:20
- >127
去年出てなかったっけ>ドール総カタログ
表紙はSD。SD者じゃないから名前わからないけど
- 131 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 20:07:03
- KERAはリビデ特集といい、結構人形者のツボをついた企画がうまい。
- 132 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 21:37:08
- >130
グラフィック社のドール総カタログ2005かな
お人形事典って言うのも出てる
- 133 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 11:50:20
- >130>132
それは持ってるけど今年はないのかな、と思って。
- 134 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 19:15:17
- ホビジャの球体関節人形の本っていつ発売なのー?
三月とかいってた気がしたんだけど、全然見当たらないよ・・・。
- 135 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:16:44
- 雑技団にドリドリ編集部からアンケ希望がきてる。
ポストカードか…正直いらないなぁ…
- 136 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:19:23
- >>134
自分も渇望組 でも>>32に4月って書いてあったし
4月だと思ってた
ちょっと詳しくなってたりしないかな…
- 137 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 23:09:05
- >135
覗いてみたけど書くとこ多すぎて途中で嫌になった。
- 138 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 23:12:34
- 吉田本
写真も解説も増量するってさー>ホビジャ情報
- 139 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 23:16:09
- ぐおおお嬉しいトンクス>>138
- 140 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:57:09
- ごおおお出たら教えてね。
- 141 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 13:52:26
- >135
momokoのためにがんばったよ。
当たらんと思うけどなw
- 142 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 01:36:45
- >135
質問多杉〜。
おまけにプライベートな事聞きすぎで途中で手が
止まりましたよ。
- 143 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 01:54:37
- >>135
こんなに詳しく個人情報書かせるなんてちょっと…
アンケートはメールアドレスだけ、当選者に送付先問い合わせ、
という形にできなかったんだろうか。
気持ち悪い。
- 144 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 02:22:11
- しかもそれで暗号化されてないんだよね。
100質の方がまだ量も少ないし個人的過ぎる質問がない分マシw
- 145 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 06:34:08
- >143
全員にポストカード(だっけ…?)送るとか言ってるから
住所とか聞いてるんじゃね?
にしても、もっとやり方あったような……。
- 146 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 13:33:48
- スクロールして105問まであるの見たときはビビった…
何これ。20問でやめたw
- 147 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 15:58:03
- 初夏ごろ発売だってさ<吉田本
- 148 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 16:02:54
- >>147
情報ありがとう が、初夏…!(6月くらい?)
それだけ待たせるってことは相当しっかりした本になるって
ことだよね!そうだよね先生!
- 149 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 19:20:05
- >144
”セキュリティ管理のされたウェブ上のフォームからも直接ご記入頂くことも可能です”
と、紙面上にはあるけど。。。
- 150 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 20:39:56
- 実際は手取り年収300マソのしがないOLだが、アンケート上の私は
20代弁護士、月に使う服飾代は15マソ、人形代は10マソになっている。
つか、稼ぎまくってる弁護士が絵ハガキ欲しさに100問アンケに
応募するわけないっちゅーの orz
- 151 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:10:47
- もっと簡単にして参加しやすくすれば、それなりに集まるだろうに。
ポスカ欲しさに参加する人は少なそう。
あそこまで聞くならコンビニカードぐらいくれないとねえ
- 152 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:40:29
- 体験談なんかはフィクションにしろノンフィクションにしろ
スレ読んでる方が面白いし…
- 153 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 18:26:00
- >149
今行って見たら確かに鍵かかってるわw
144書いた時点ではその文章も鍵もなかったと思う。
- 154 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 04:31:17
- SD王国 まだかな〜?ヤキモキ
もうひとりのわたし まだかな〜?ゲンナリ
人形月 まだかな〜?ゲフンゲフン
FSS新刊4月10日発売ワクテカ
- 155 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 12:24:22
- FSS……ふぁいぶすたー…?
SD王国はもうでないキガス
- 156 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 15:20:32
- >154
ちょww最後のやつw人形本じゃないし。
いや人形は出てくるけどさ。
- 157 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 16:48:37
- 破裂のな。
- 158 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 18:27:54
- 節操無いなー。>154
ってかファイブスターまだやってたんだ。
- 159 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 20:49:58
- ファティマの着てるドレス作ってみたいw
FSS新刊情報役立った。コミックス派なのであんまり間隔が開きすぎると待ってること忘れてしまうw
人形は作らないけど作る様子は見てみたいので吉田本にwktk
人形付きって写真は楽しめてもオマケでがっくりきそう・・・。
でも食玩のミュシャコレ2の胸像みたいな感じだったら欲しいかも。
- 160 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 21:14:18
- ふぁちまスーツは生地選びがなー。
デカダンスーツはまだしも、最新のプラスティック・スタイルは
普通の布地じゃまず再現不可能になったし……。
- 161 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 21:40:44
- ドリバド四月二十一日
部度輪のプチai型紙二点
魔法の型紙(1/6から60cm級まで使えるらしい)
がついてくるそうだよ>ホビジャ情報
吉田本は前述のとおり初夏だってー
- 162 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 21:51:30
- >>161
ドリドリは?
- 163 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 00:18:54
- ファチマスーツ作りたい。本スレではこの話題、しづらいんだよねやっぱり
1/6だったら何が似合うだろうね
- 164 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 00:43:20
- 足長レギーとかファティマ体型かも
次号のドリドリ「韓国ドヲルおとりよせ帖」と
「別冊付録 GWに行きたい、東京お買い物マップ」に
期待
ドリバドは限定杏誌上通販か…杏の売り方段々いやらしくなってきたな
- 165 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 01:22:35
- 杏のソースどこ?おふぃさるいってきたけど書いてなかったお(´・ω・`)
- 166 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 01:35:07
- >>165
栗の予約ページ
- 167 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 01:42:24
- >>166
ありがとう
- 168 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 02:03:41
- >161
もっと詳しく知りたい。ソースどこデスカ?
- 169 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 13:14:50
- >>168
今月のホビジャだよ―
- 170 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 21:32:40
- PFはいつ普通に買えるようになるのだろ。
- 171 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 23:53:16
- 何故PF・・・?
それに普通にマターリ買えますよ。
自分は抽選販売じゃない時に、ノアドでマターリ買えましたよ。
私が見たとき、スペシャルは全部あったし。
定期的に補充されてるから、こまめにノアドやら実やらチェックしなされ。
- 172 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 13:02:51
- すいません、すぐ連れて帰ります(AA略
>>170 ほれ、帰るぞ。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1142340362/
- 173 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 19:26:49
- >164
杏の売り方がいやらしいのではなく、
ドリバドが毎回誌上通販して本売ろうとしてるのが
いやらしいんだよ。
- 174 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 21:13:25
- 本の中身じゃなく売上が落ちない売り方だもんね。
会社としては賢いけどな、ムカツクっていえばムカツクかな。
- 175 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 22:57:02
- 中身で勝負できる本では無いって
中の人もわかってんダロ。
- 176 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:44:11
- それより ドリバドは うに をなんとかしろ。
うにページの分、広告でも載せて雑誌の値段下げたらいいのに。
- 177 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:59:13
- >176
はげどう!
ウニいらね。
- 178 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 00:11:03
- うにいらねえええええ
- 179 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 01:36:54
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | うに
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
- 180 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 11:28:04
- 誌上通販がなかったら
立ち読みで十分
- 181 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 13:21:37
- ドリバド……結構面白いと思うが
写真もかわいいし。
皆は人形本に何を求めているんだ?
- 182 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 13:56:24
- 人形本には人形の記事を希望するなあ。
人間のグラビアとか人形絡んでない映画の紹介とか
実はそんなに人形好きそうじゃない人の漫画とかはいらない。
ドリバドの人形写真がかわいいのは同意。
- 183 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 14:30:28
- 私はドリドリやドリバドは型紙の充実が希望。
個性的過ぎなものはアレンジしにくいから敬遠するけど。
あとは髪型のアレンジとか、靴の作り方とか実用的なものがあったらいいなと思う。
無理に漫画と絡めた企画は興味ないから読まない。
写真がかわいいと、興味ない人形でも「いいな」と思うので大事だと思う。
- 184 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 14:31:27
- すいませんageてしまいました orz
- 185 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 14:36:34
- 実はそんなに人形好きそうじゃない人の薀蓄漫画はたしかにいらない。
羽海野チカのマンガみたいなのならいいかなって思うけどね。
写真と型紙はやっぱ必要。
新作の情報とかは雑誌ははっきりいって遅いのでいらない。
それよりは新作よりも
すでに出たやつの考察とかの方が役に立っていい。
- 186 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 16:14:35
- ドリドリよりドリバドの方が好きだ。
てもとに置いて残してるのはドリバドばかり。
- 187 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 17:25:00
- どっちでもいいし、新規でもいいけど、昔のジェニー誌みたいのがいいんだ・・・
いろんなアレンジとか、アイデアとか、基礎と応用縫い物コースとか・・・
毎回1種特集人形があるとか。
靴やアクセの作り方、民族衣装の特集、そういうのもちまっと。
四季折々のテーマで出してくれたりするところ、ないかなあ。
- 188 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 17:48:02
- >>187
はげしく同意。そんな本誰か作ってください…
(買うよりも作るための雑誌)
こないだ久しぶりに読み返してみたんだけど、
実用面もさることながら読者コーナーの
デジカメもパソコンもなかった時代に
よくぞここまで…という凝った投稿に感動した。
- 189 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 18:17:33
- 編集側のオナニページよりも読者中心にして欲しい
押付けがましいのは見てもつまらない
ドリバドって押付けがましい内容が多い
- 190 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 18:34:39
- ドリバドいい時はいいんだけどね…。なんかひとりよがりで突っ走ってる感がある。
今度はドリドリがタカラトミー、韓ドル、べチ特集で、
ドリバドがスッチー特集。
スッチーに興味ない自分はドリドリに軍配があがりそうな気ガス。
- 191 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 20:10:10
- なんでスッチーなんだろ
今までで一番の駄作はせくすぃー特集だったが
ドリバドは毎回いまひとつ特集内容がずれてる希ガス
- 192 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 20:12:57
- セクシー特集いいと思ったけどなあ
スッチーもオタ臭いスッチーじゃなければ大歓迎だよ
- 193 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 20:14:02
- >187
たしかに昔のジェニ本すごく良かった!
当時小学校高学年だったけど、
型紙使って簡単な服縫ったし、
ティッシュ箱に布貼って、ド−ルスペース作ったり、
かまぼこ板で椅子作ったりしたー!
技術はオカンアート的なんだけど、
センスは(当時としては)悪寒じゃなかったような気がする。
ほんと、投稿写真、クオリティ高かったね。
- 194 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 21:01:40
- >>187
私もジェニ誌の雰囲気大好きだったな。
ジェニー(人形)で遊ぶことの楽しさと幸せがみなぎってるカンジがする。
しかも子供だけじゃなく大人の読者も惹きつけてたし。
…まあ、あの頃の人形者にはジェニ誌くらいしかなかったってのもあるけどね。
- 195 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 21:09:04
- セクシー特集は各ドールのサイズ表があったから
互換性を知りたいときに重宝してる。
セクシーは、素敵ランジェリーとか女性も関心あるだろうけど
スッチーで喜ぶのは、男だけだと思う。
- 196 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 21:14:43
- ムッシュとか杏、バビでスッチー出すから特集するんだろうけど、
仮にスッチー服の型紙つけられてもアレンジにOLスーツ位しか思いつかないよ・・・。
もっと幅を広げてワーキングガール特集にしてくれれば良いのに。
- 197 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 22:54:24
- スッチーに限定しないで制服特集だったら良かったのに。
海外のお仕事系制服って、結構可愛いの多いよね。
- 198 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:31:19
- 特集するのなら徹底的にやってほしい。
前の日本特集のときは着物の作り方が載っていたけど、
各人形にその着物を着せた全身写真がきちんと載ってなくて驚愕した。
限られた雰囲気写真だけじゃわかりにくい。
- 199 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 01:11:49
- 商業誌なんだから、編集者のマス多ベじゃなくもっと読者側に添った物出してほしいよ。
ドリバ度は紙面からも読者を見下してるスメルむんむんでいやだな。
ジェニ本を見習ってください。
- 200 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 01:29:45
- ドリはどっちも、編集者の自己満足感があるんだよね・・・読者のニーズと
いうよりは。
美意識を高く持つのと、読者の要望を取り入れるのとは相反しないぞ。
カタログは最後に新製品ページを作ればいいんだし。
10冊を越えたわけだし、そろそろ次のステップを模索しないと飽きられて
売り上げ下降線だと思うけどなー
どっちか忘れたけど、最初のころのブラのヘッド改造方法とか画像いりでの
解説があって、ああいうのは大好きだったんだよ・・・
- 201 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 01:32:58
- ドリバド、雑誌パロディ編も巻頭特集ぐらいならよかったけど
全部それだったから、写真ばっかりで読むとこ少なくてつまらなかった。
文章書くやつが手抜きしたかったのかな。
- 202 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 02:01:36
- 美意識を高く持ってるつもりなんだろうけど
センスもたぶん編集側が思ってるほど良くないよね・・・
連載も特集もなにもかも中途半端でおもしろくない
- 203 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 03:20:41
- やっぱり、ピュアドールガイドに期待。2号は出るのかなー。
- 204 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 04:52:45
- 新刊、個人的な意見でスマソだけど、
スッチー好きな自分はドリバドに惹かれる。
エールフランスだったっけ、
デラクアかマックイーンだかがデザインやってるあの制服を人形に着せてくれたら、
私はもうそれだけでドリドリGJ!
それと同じで、韓ドル好きさんとかベチ好きさんとかにとっては、
今回のドリバドの特集は嬉しい物だと思うから好みの問題だね。
ドリドリ確に微妙なセンスだし、自己満足感漂ってるけど、
モデルさん絡めた写真とかは結構好きだな。
バドの映画特集も好きな映画やヒロインが沢山いて嬉しかったし。
人形に関係ないものを絡める特集もたまになら良いと思う。
- 205 :204:2006/04/02(日) 04:59:28
- 見事にバドとドリがごっちゃになっている件について。
正直スマンかったorz
いや本当にごめんなさい○| ̄|_
もう寝る前には2ちゃん見ない……
- 206 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 05:21:49
- しかし名前がごちゃごちゃになるほど人形雑誌があるのはいいことだ!
レギュラーの雑誌が2誌もあって、
大きいお兄さん向けにはピュアドールガイド、
創作者向けには新刊の吉田本、
チビチビ人形好きには「beans」もあるし、選択肢が多いのはいいよね。
ドリもバドもがんがって欲しい。
もう、ジェニー誌が休巻になった時の寂しさは味わいたくない。
- 207 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 08:14:46
- ぷあドールガイドは、何か中途半端
大きいお兄さんはアイドロイドでいいじゃん
- 208 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 13:19:13
- ドリバドの写真の取り方っていうのかな?
写真の横の飾りとかも有名なデザイナーや写真家のパクリが多いので
美意識といっても借り物ばかりで中途半端。
人形者が、人形以外には興味無いからこんなの知らないでしょ?!
と編集側が思ってるのかと思うほど、
要するに編集側の読者見下し姿勢が本に出ている。
- 209 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 14:29:20
- 微妙に豚切ですまんが
結局、ドリとバドってどっちが売れてるの?
- 210 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 14:49:40
- 特集によりけりじゃないかな。
- 211 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 15:21:17
- バドはSD人口が
ドリは1/6人口が高いんでないかと勝手に予想。
SD者の自分は、バドは必ず買うけどドリは買ったり買わなかったり。
- 212 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 22:39:10
- 私はドリドリのほうが好きみたい。
ドリバド1冊、ドリドリ5冊くらい持ってるから。
手持ちの人形はSD、ブライス、プチブライスが多い。
リケ、幼サイズの型紙早く出してくれないかな。
- 213 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 22:44:40
- 地元ド田舎なんだけど、バドはたまにしかないけどドリは毎号入ってるよ。何故かファッション誌コーナーにある
話変わるけどドリバド両誌とも漫画家(イラストレーター?)がなんとも(ry
ドリのグチャ絵グチャ服は論外だしバドの水玉?は毎回オタ腐女子臭がしてなんかとにかくどっちも不快。せめて毎号別の人にするとかしてほしい…
- 214 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 22:54:43
- >>213
逆。
ドリの方が水玉、
バドの方がうにだよ。
とりあえずどっちも一番見たくないコーナーであることは同意。
特にうにウザい。
- 215 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 23:10:17
- ブライスとミニメイ持ちの私は何故かバドもドリも全コンプリート中w
地方都市だけど本屋で現物見かけた事ないので、いつもアマゾンで購入。
購入してから「これは要らないな」ってのもあるけど、売るのも面倒なので置いてある。
バドは型紙がほぼ原寸大でコピーしなくていいものが多いのに対し、
ドリはほとんどが縮小なので面倒。
でもドリの方が型紙に関しては満足できてたりする。一長一短かな。
ちなみにリカ本・ドールコーディネイトレシピもコンプリ中。
ジェニ本はno.12まで買って挫折。やっぱ昔のほうが難しくても可愛いの多かったなー
- 216 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:11:35
- 私も、自分が持ってないお人形でも写真を見るだけでも好きなので
バドもドリもコンプリだ。恋月姫のお人形は素敵だけど、おいらの財布事情じゃ
写真で楽しむしか接点が無いしな…w
そしてとりあえず>>214に同意。水玉はオタくさいが昔からの人形者っぽいし
モノクロ1ページなのでまだ許せるが、うにのカラー4ページはマジいらん。
1ページに縮小するならいてもいいけど。(偉そうだが。)
- 217 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:21:35
- うにって今は「ブラのOF作ってデザイナー気分!おしゃれな私!」ってかんじだけど、
気分が萎えるか世間の評価が変わったら「ブラ?なにそれ?人形ヲタきんもー☆」になりそ・・・。
- 218 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:28:14
- >216
1ページに縮小してかつ、
裏がコピー不可のプレゼント申し込み用紙なら最高な気がする
切り取って送ってしまえるw
- 219 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 03:18:18
- >218
うふふww
- 220 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 03:33:30
- うにさんってそんなに嫌われてるんだ。
ドリをたまにしか買わないから、あんまり分からないな。
水玉さんはなんつーか他のオタより守備範囲広いオレカコイイ!って
毎回言っている感じが鼻につく。
- 221 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 04:53:17
- まあ実際守備範囲広いからなー、水玉氏は。
モデルグラフィックスの連載とか見ても、ドールネタから
模型ネタまで幅広いし(兄が兄だからバックグラウンドも
濃いし)。
前世紀の末に出てた、「東京攻略マップ」の表紙絵なんか
「あるあるww」って感じのネタ多かったし(オタカップルが
それぞれ別の店で『これアンタが探してるやつじゃない?』と
携帯で情報交換してるのとか)。
今世紀に入ってからはチトいろいろ空回りぎみなのは確かだけど。
…この人も原稿を完全にデジタル化してから失速したクチかなー。
- 222 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 09:28:44
- 中の人乙。
うにも水玉もウザイのは一緒だ死ね。
- 223 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 10:09:26
- 死ねまで言うかよ
十数年前から人形弄りしてた人を
大して人形に思い入れのないヤシと一緒にするのはどうかと思う
まぁたしかにオサレ気取った雑誌のカラーに合わない人ではあるから
要らないって人が居るのもわかるけど死ねは無いだろう
- 224 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 10:41:41
- デフォで言う人あんまいないんだけど
どこから来たんだろう
- 225 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 11:32:53
- せめて氏ねにしておけ
- 226 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 11:33:05
- オタクだなーとは思うが、
自分もオタクなので
水玉氏のは
「ああたしかにこれ着せたらかわいい!」って思うの多い。
うにのはなんか人形がかわいいんじゃなくて
「お洒落なアタシカコイイ」臭がしていやだ。
そして実際うにの撮った人形もかわいくない。
- 227 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 11:41:19
- 人形者はヲタ免疫あるなしがはっきり分かれるから水玉への反応も分かれるだろうな
うにはだらだら描きすぎてるからうざい。1Pくらいなら多分気にならない
- 228 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 11:54:25
- 人形者歴よりはるかに長いヲタ歴餅だが水玉は大嫌いだ。
同族嫌悪なんかな。でもヲタの中でも水玉は好き嫌いはっきり分かれるタイプだよ。
うにはうざいが無視できる。水玉はこの本の中に水玉のページが、と思うだけでイライラする。
- 229 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 13:06:21
- いっそのこと、漫画家(うには微妙だが...)は人形本にいらないのかな。
ウミノさんとかは面白かったけど。
バドもう一回特集してくれないかな。
- 230 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 13:15:49
- >>229
漫画家でも面白い人もいるから一概にいらないとも言えないけど、水玉&うにはいらない。
水玉は「オレ」ってのが何かイヤ
- 231 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 13:28:10
- もう慣れた>水玉
- 232 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 13:48:07
- 同人崩れの糞漫画家なんて一切いらん。
雑誌がキモくてイライラするだけだ。
それで漫画家連中がグダグダいうなら
書店で平置きクラスの漫画家で人形者だけ呼んでやればいいよ。
- 233 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 13:50:47
- 書店で平置きクラスの漫画家を呼ぶことがまず難しいのでは。
- 234 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 14:13:21
- 自分は人形本に漫画はいらんとオモ。
あれならまだ広告入れた方がましだ…
>229
自分はウミノがだめ…つうかあの絵柄が好きになれん。
- 235 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 14:18:25
- 同人あがりの平置きクラス、ウミノもいやだ。
- 236 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 14:24:26
- じゃあ誰がいいんだ、と。
- 237 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 14:38:43
- 誰でもイヤだ、マンガはイラネ。
- 238 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:10:21
- ドリの巻末マンガの人。あれは毎回可愛くて好きだ。
あれも半ページだからなごむのであって、カラーで4ページあったら辛いし、
オレオレマンセー節前回の1ページでも辛い。
要はバランスなのか?
- 239 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:21:21
- 水玉はオレ語りと絵が苦手。うには小煩いな〜、とw
同人上がりでも何でも構わないから、
カット殆どナシあくまで「人形者」としての語りなら面白そう。
- 240 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 17:03:30
- ああいう記事は、どこに重点を置いて書いてるか、という点で受け入れられるか
どうかが決まるんだろうよ、あくまで人形を視点にすれば受け入れられるものを、
人形に作者の美意識を絡めて、作者の美意識が中心になるからウザくなるんだろうねえ。
- 241 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 17:20:11
- >オレオレマンセー節
これが嫌悪感の原因だよね
- 242 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 18:38:06
- >238 私もすきー 内容も可愛いし
- 243 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 18:59:23
- ドリの巻末のはウニや水玉みたいに作者の自己主張がクドくないし良いよね
自分も漫画自体いらないかも。絵は可愛いウミノも同人あがりだからなんとなくオタ臭がして苦手だし
そういえば前ミズエかなんかSDの穴椅子の絵描いてたプロの人がいたな。名前わからんけど
後Nanaの人はブラ者らしいね
- 244 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 19:03:22
- 自分は逆にドリ巻末の人のは駄目だなぁ…
確かに作者の自己主張はくどくないかもしれないが、
「だから何?」て思ってしまう
実はうに好きで、エッセイとか日記本みんな持ってるけど
そんな自分でもバドの連載はどうかなと思う。
あれが人形雑誌じゃなく、例えばファッション誌とかの
連載なら何とも思わないんだけど、わざわざ人形誌で
やる必要ないかなと
- 245 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 19:18:24
- 半ページコラムの各界著名人による
「わたしとお人形」が良かった。あのサイズでいい。
- 246 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 19:49:26
- 趣味系の雑誌にはかなりの確率でコラム漫画が載ってるので
需要があるんだろうし、人形雑誌に漫画イラネとは思わないけど。
やるなら毎回人を変えてくれると嬉しいな。うにも水玉も年一回程度なら我慢できるし。
元々人形者でもいいし、エッセイ漫画のうまい人ならはじめてのお人形日記とかでも面白い。
個人的には太田垣晴子とかしりあがり寿とかみてみたい。
- 247 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 20:00:28
- 須藤真澄とか玉吉もいいな
- 248 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 21:38:51
- お人形コラムは、水玉くらいに原形をとどめていない方が精神衛生上いい
季楽さんのムック本に、「季楽ドールを元ネタに使っててこれかよ!」って
レベルのが載っててトラウマになってるから
うには、ここで話題に出るまで新製品紹介記事だと思ってたw
- 249 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:12:03
- >247
スドさんはもうお人形のひとじゃないからなぁ…
- 250 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 23:16:03
- マンガ家でも同人作家でも、その人が好きな人形をコーディネートする
そういうページが読みたいな。
うにはあのテンションで読ませるだけの内容がないし、チラ裏過ぎ…
- 251 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 23:23:56
- 水玉は文章のセンスは無いけど、お人形服やコンセプトのセンスは結構あると思う。
ので、文章の鼻につく匂いは我慢して企画としてだけ読む。
うにはどーでもいいっちゃどーでもいいことしか描いてないから
とにかく量を減らしてくれればそれでいい。
- 252 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:16:19
- 写真+文章や絵で、カラー1ページで、その人がスタイリングして、ちゃんとしたカメラマンが撮る。
で、写真が1/4〜1/2くらい、そのほかが文章や絵で、その人が好き勝手に描く。
2〜3人で各号ごとに交代。
うにはブライスがすき、というのが伝わってこない。
くらいだったら楽しいかもしれない。
随分前の、ウミノさんのみたいに人形メイクに挑戦、というような、初心者にも嬉しい内容だったら
8ページくらいあっても良いのだけど。
ハチクロ、漫画しか読んでないけど結構面白くて好きだから、多少贔屓目が入っているかも。
- 253 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:33:57
- ドリから水玉なくなるとさびしい。結構楽しみにしている。
こんな人形あったらオモロイって思うのだが。
巻末のやつはなくても気づかないかもしれん。
- 254 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:50:59
- 巻末のは眼に映った事はあっても読んだことないし。
どうでもいいや。
昔「なかよし」とかで、毎号連載される存在意義を
子供心ながら不思議に感じた4コママンガみたいだw
- 255 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 01:05:34
- 結局の所、本来コレクターやマニアをターゲットとした雑誌のくせに
一般人へもアピールしたいってところで内容が中途半端になってるからだよね。
なんか幾つかの同人誌を合体させたみたいになってしまて。
でも、思いっきりコアな雑誌だとやっぱり売れないか・・・
- 256 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 01:12:10
- >>255
コレクションしたいんじゃなくてうちの子にいろんな物作ってやりたいんだよおお
もっとHowTo充実させてくれよおお
と思ってるのは私だけじゃないはず…
- 257 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 01:17:55
- 水玉は漫画家じゃなくて「水玉の漫画を書く人」だからいいんだよぅ
人形ネタの記事しか読みたくない「おシャレさん」は無理してオタク風味の雑誌
買わなくったって「ドールフォーラム」とかおカタい人形雑誌読んでればいいじゃん
ふーんだ、ふーんだ!
(ここまで水玉風味)
漫画で思い出したけど、荒木氏も漫画描ける人だよね
この間兄弟の部屋掃除した時に出てきたプラモの雑誌に連載が載ってたの思い出した
- 258 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 01:28:42
- >257
漫画描けるっていうか、もともと漫画家だよね?荒木さん。
- 259 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 01:45:32
- 荒木さんの事を人形作家だと思ってる人も居ると思うけど、エロ漫画書いたり、エロフィギア作ったり、アニメ作ったり、
ガンダム作ったり、ぬいぐるみ縫ったりといろいろ出来る人ですよ。
- 260 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 02:31:19
- アラーキーはエロフィギュアの大家だと思ってたお
- 261 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 03:44:16
- 人形誌は女性向けだから何書いても的外れになると思うよ。
普通のスタイリストさんなんかのコーディネートコラムの方がまだ…
- 262 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 04:15:33
- どうせ自己満足の非実用記事になるなら
「教養としての人形史」が読みたい。
源氏物語に出てくる人形の描写は…とか、昔のオートマタやからくり人形の話とか、
おフランスには当時いくつ工房があって、とかアカデミックな話。
うにのお友達自慢よりははるかに有意義だ。記事描くのが大変だから無理だろうけど。
- 263 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 04:26:58
- ならドイツのドールハウスとかグラスアイ工房を尋ねるとか。
予算が下りないか…。
- 264 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 10:22:33
- >>248
同意。
あのムック本は買ってからすごくがっかりしたよ…。
- 265 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 11:01:31
- うにがいらない、というのは決定でいいですか?
私もうに嫌いじゃない派だけど人形本にうにはイラネ。
でもまた載ってるんだろうな。どんなコネなんだろ。
- 266 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 12:13:54
- ここで嫌いと言っている人と同じぐらいの数の好きと言っている人が
存在しているのかもしれないお。
- 267 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 12:14:23
- うには編集部とブラ繋がりで、それが元でバドができたんじゃなかった?
漏れの記憶が正しければうにが外れることはないよな・・・
- 268 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:05:18
- きっと2ちゃん以外ではうにが好きでたまらない人が沢山いるんだよ。
3猿編集部ではそういう事になってるんだよ。
- 269 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:24:09
- 267>
うにがバドを作った!!?
すげぇ……ww
- 270 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:42:45
- 違うだろ…最初は、うにいなかった気がする。
家に帰ったらたしかめよっと。
- 271 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:54:52
- >>255-256
コレクションだけ対象でも、HOW TO対象だけでも、
単独でやっていけるほどは売れないんだよね…
- 272 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 17:40:08
- >>270
バド3号まではウミノだった。
うに なんか欠片も出てきてない。
ドール誌に 自分の写真 を載せたがるイタタなんて
うに と ダボのズンコくらいだよ。
- 273 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:09:33
- 自分もうに嫌いじゃないけど人形誌には不要。
個人的には内藤ルネさんのイラストとコラムが良いなあ。
アンチ多そうだけど、短期連載で(長期だとだれそう)
青木光恵の漫画とか。
- 274 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:20:19
- アラーキーの連載はイヤだな…
うにとは逆ベクトルの「オレカコイイ」だと思う
- 275 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:21:44
- 荒木さんは嫌がられる自覚あってやってるから。
青木光恵も嫌がる人多そう。
- 276 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:25:35
- うん。だから、
そういう子供じみたところが嫌いだ>アラキ
- 277 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:27:44
- アラーキーは人形そのものが(好き嫌いは別として)
高評価を得てるんだからそれだけでいいよ。
人形以外の作者の主張なんてどーでもいいし、いらない。
(たぶん本人も人形誌ではやりたくなさそう。)
誰でもいいけど 人形<俺様、じゃない人がいい。
- 278 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:30:01
- 子供じみててもやっぱりあの造型はすごいと素直に思う。
すごいと思えるような部分が無い人に適当なコラム任せてるより、アクが強くてもこういう人のコラムが読みたい。
- 279 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:44:04
- >>278
ワルノリして、ばっさりカットとかリテイク続出で、本人が
「こんな仕事辞めてやるヽ(`Д´)ノウワアアン」にならないといいが。
- 280 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:45:04
- SMHとかのオタ丸出しコラムとか知らない人が多いんだね…>アラキ
- 281 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 23:11:18
- SMHか、あれは良い人形ムックだったな
荒木さんの連載ページも楽しかったし
スゲーリアルな女友達人形作ってた作家さんが
一つの作品の完成までの行程を全部紹介しちゃってたり
スゲー濃い内容でヲタ臭いけどタメになった
あれ?DDDだっけ?途中で雑誌名変わったっけ?
- 282 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 23:33:22
- DDDとSMHは別物だけど。
- 283 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 23:34:03
- つーか人形ムックじゃないし…。
SMHの後釜がバドだよ。
- 284 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 23:46:55
- ホビージャパンの別冊枠で、なんでもいいからやってみろ枠だよね。
編集に女の子がいたからドリバが出た。ありがたいっちゃありがたい。
- 285 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 23:55:28
- 楠本マキ、面白そうなもの書いてくれそうなんだけど
- 286 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 00:33:55
- >>285
楠本マキと言ったら、忘れちゃイケナイ篠原一センセイ
楽しみにしてたのに!
- 287 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 00:42:52
- >286
あれって結局出版中止なのかな。
- 288 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 01:54:56
- 楠本まきタソは人形者なの?
形あるものにあまり執着しなさそうなタイプだと思ったが。
今は銅版画制作にはまってると思ったが。
銅版は、繊細で耽美な線が描けるので、人形好きな人はベクトルがあってると思うが
ビスクの釜に匹敵するようなでかくて重いプレス機とか
身体に悪そうな有機溶剤とか、腐食性の酸とかめっちゃ使うので
人形とニ刀流は大変だ。…身体壊すよ。(自分だけど。)
- 289 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 03:07:46
- 青木タンはオタ臭よりコレクター根性がなぁ
「オクで物故んだビンテージよキャー! 限定品二個買いしちゃったキャー!」
である意味アラーキのオレワールドより性質が悪い気がする
- 290 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 10:20:01
- 楠本マキが人形者かは知らないけれど、今の彼女なら
面白いものを書いてくれる気がする。
- 291 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 11:00:13
- たしかにわかれそうだけど、
連載じゃなくて一回だけとかなら
青木光恵のも読んでみたいな。
あのミーハー加減はたまにパワーくれる。
同じ人形ジャンルじゃないからかもしれんが。
- 292 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 12:05:01
- 青木光恵ってサイバラマンガを通してしか知らなんだw
- 293 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 12:09:14
- 青木光恵ってヤフオクで落とした服がワキガ臭いと連載漫画で大騒ぎしてた人だっけ?
- 294 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 13:39:51
- なんとなく、誰でも良いけど単発がいい気がする
続けるといやになる…
- 295 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 14:32:57
- 単発がいい。
読者全員が納得する人なんていないんだから。
- 296 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 18:17:27
- 今度のドリドリ、ドリバドは4月の何日発売ですか?
- 297 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 18:37:03
- >296
どうして自分で調べないんですか?
- 298 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 22:26:15
-
ドリドリは調べても分からないからねぇ。
4月としか出てないはずだよ。
ドリバドは21日発売。
記事さかのぼれば語られてたりもするから
きちんとみたほうがよいカモ
- 299 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 00:32:56
- そういや大田垣晴子責任編集「O」で「人形愛」という号が出てたなあ。
内容忘れたけど。
- 300 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 01:34:12
- お人形の本て本屋のどのコーナーによく置いてありますか?
近所に本屋沢山あるんですがまったく見つかりません。
フィギュアの所はフィギュアの本しかなく、「人形」というコーナーは無く、
婦人誌のところもあらかた見たのですが一冊もありませんorz
- 301 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 01:39:10
- コーナーはまちまちだよね。
趣味コーナーとか写真集コーナーとか手芸本コーナーとか。
同じ本でも号によって違う場所に置かれてたり。
- 302 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 01:49:53
- リカジェニ本は大抵手芸のコーナー
それも洋裁の棚ではなくテディベアの棚にあったりする。
ドリ・バド系はバラバラ。アニメ雑誌のコーナーだったり美術品のコーナーだったり。
ただもともと置いてない本屋が大半だよ。
地方の比較的大きい都市在住だけど置いてる本屋は両手で足りる程。
確実に欲しければ通販するか、取り寄せを頼むか。
中身を確認したいだけなら、図書館だとたまにリカジェニ本があったりする。
- 303 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 02:00:02
- >>302
ありがとうございます!
もう一度よく探してみることにします。
- 304 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 02:07:59
- また店にいくなら本屋の店員に聞くのが一番早くて一番確実だと思うけど・・・
- 305 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 02:52:39
- ジェニー誌ってなんで廃刊になったの?
単に売れなくなったから?
- 306 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 13:35:35
- 最近の子供って人形で遊ばないからね。
大人は大人で、もっとマニアックなのが色々でてるから、人気がバラけて売れなくなったんじゃない?
- 307 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 14:32:34
- 最初は単に売れなくなったことだけが原因だと思ってたけど
ジェニーチーム解散も廃刊の原因かもしらんね。
- 308 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 14:35:58
- 着せ替え好きな子供もラブベリに流れてるのかな、やっぱり
- 309 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 16:17:11
- 着せ替え好きな子はジェニーより
パルコでお洒落なイメージがついたブライスに走ると思う。
下手すりゃ爺婆や小梨の叔父さん叔母さんが
本人が欲しがればSDだって買い与えるだろうしな。
- 310 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 16:36:02
- 着せ替えで遊ぶ世代っていうと就学前〜小学校低学年だけど
その年齢の子はブライスは怖がって泣くよ。パルコ=お洒落なんてイメージもないし。
ブライスをお洒落と思えるのは小学校高学年ぐらいから、
そしてその年代の子は着せ替えなんてしない。
- 311 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 16:39:52
- お人形遊びは汁婆煮亜がメインなようだよ。
あとはお茶券とか。子供の好みは違ってきてるんだろうよ。
- 312 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 16:52:05
- リカジェニに遊んでた漏れはオバタン・・・か・・orz
良く人形持って友達の家に遊びに行ってたなぁ。
- 313 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 16:57:41
- おままごと感覚で小物並べて遊びたい子はシルバニアや
お茶犬いいんだろうな、あの小物充実っぷりはすごいし。
「おようふくのきせかえ」がしたい子は、まだリカジェニ嗜好が
あるんじゃないかなあ。
…いや、ジェニーの最近の傾向はチト子供向けじゃなさげだから、
リカに限定した話かもだけど。
シルバニアとかは細かすぎて、着せ替えは子供には無理っぽ。
- 314 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 17:04:06
- おまえらぽぽちゃんを忘れてるぞ
- 315 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 17:06:44
- >>314 ソレダ!!
- 316 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 17:07:41
- こえだちゃんは?
- 317 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 17:09:20
- 自分は既製の着せ替え人形は興味なかった。
専ら紙製の着せ替え人形を自作してた。当時紙人形自作派の子は他にもいたし
この間も小学生ぐらいの子供グループが作って遊んでるの見かけたから
今でも紙人形派も結構いるんじゃないかな。お絵描きと着せ替えが両方楽しめていいんだ。
- 318 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 17:17:29
- 紙人形はラブベリからの流れだよ。
毎回100円突っ込めない子は
ラブベリカードを模写した紙人形に走ってる。
- 319 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 17:42:05
- >>317
紙人形の着せ替えは幼少時代かなりハマったなぁー(・∀・)ナツカシス
いろんな種類が欲しくて友達同士で交換したり、自分で書いたりして楽しかった。
ぬりえと紙人形なら文房具売り場に置いてあるから、ちょっと買い物ついでにおねだりして買ってもらえるしw
人形は「好きになり方」の種類もあるよね。
・いろんな種類を集めるのが好き
・着せ替えるのが好き
・ごっこ遊びをするのが好き
・ドールハウス系のリアルを縮小したものが好き
・人形を作るのが好き(カスタムとかカントリードールとか)
まぁ、私の時代にはPSPなんて無かったから人形持って遊びに行ってたけど
今の時代、人形よりゲーム好きな子の方が多いよね・・・
- 320 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 18:24:28
- 従姉妹の子供や同僚の子供にと、余剰なリカジェニやOFを貰ってくれない?
と聞いてみたけど、ぽぽちゃんで遊ぶからいらないって。
ためしに遊びに来た時に持たせてみたけど遊ばなかった。小さくて遊びにくいみたい。
- 321 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 18:40:49
- 296>どの号も25日初版発行になっているので
たぶん今回も4月25日以降と思われ。
- 322 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 19:50:36
- 321>
初版の日付は、発売日よりあとにするらしいぞ。
理由は知らないので、中途ですまん。
320>
ホスィ……。
- 323 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 21:18:27
- >>321-322
そのアンカーは専ブラでも使えんので勘弁(反転すれば分かるが…
グラフィック社の本は月のいつに出版されたとしても、
発売した月の25日が奥付に入るだけだから発売日の想定にはならないが
だいたいいつもは10〜15日くらい
でもアンケート締め切り考えると……
4月上旬発行のアンケートの締め切り3月末って遅すぎだったんじゃ…。
- 324 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 23:34:29
- あのアンケート、あまりにギリギリで
気が付いたときには終わってたよ。
- 325 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 23:46:02
- >319
確かにゲームの方が好きな子多いかもね。
近所のザラスでもお人形コーナーより「ラブandベリー」のゲーム機に集まってる子の方が多い。
そしてお人形コーナーでは同じ人形者と思われる人がプチブライスを選んでたりする。
- 326 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 00:14:57
- 「ラブandベリー」のドールを出せば売れないかな?
黒髪の子とかちょっと欲しいかも。
- 327 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 00:22:12
- >>326
ピンキーストリートの形状まんまな人形はあるよ。
ベリー?が私は好みだな。
- 328 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 00:23:48
- >>326
チェナ本体はイマイチ売れなかったのが
文具とかのグッズを出したら結構売れているらしい。
ラブベリも文具展開はかなり力いれているよね、
今は立体のお人形そのものは売れない時代なんだと思う。
- 329 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 00:24:43
- × チェナ
○ 弗チェナ
- 330 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 00:42:43
- >>326
ラブアンドベリーを見たとき、momokoを思い出した
- 331 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 03:13:59
- リカジェニは、高学年になってお人形遊びをしなくなった従姉とかから
お下がりで着替えごとごっそり受け継がれていくものなんだよ。
ボロっ子ばかりではあるけれど、せいぜい数年だし髪も適当に長くて結えて
「こんなにいっぱい人形あれば、新しいのは買わなくていいでしょ」と親はばっさり。
だから新規は数売れない。
オサレなラブベリが本格的にドール出してきたら、リカジェニ駆逐されそう……
>325
でも、ゲーム機に集まるのは、単に「その場で遊べる」からだよ。
ザラスじゃ人形のお試し遊びなんて出来ないし。
うちの娘6歳が67行きたがる理由は、持ってない衣装とおもちゃで遊べるからw
- 332 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 05:42:50
- >>331
ラブベリドールが出来たとして、成功するか否かは
服の出来と発売ペースにかかってると思う
でもセガは一度ドールで痛い目みてるからよっぽどの勝算がない限り出さないと思うけどね
- 333 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 09:13:41
- 人形つくって人形用OFだすより、
イベントなんていわずに人間用OFを
ブランド価格で出したほうが利口だと思う。
今の子供は金持ちだから、
子供自身が自分の服で着せ替え人形のように楽しめ、
金のかかりまくるラブベリをやりまくるのが現実だと思うよ。
ラブベリができない子はポポメル・シルバニアだろうし。
- 334 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 11:33:43
- 大人向けのリカジェニは恐らく採算があっているだろうから…
そのうち中国の工場は閉鎖、国産の高級品のみの「大人のおもちゃ」になるかもねえ
- 335 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 13:40:52
- >>333
バンダイが業績好調な理由に、アパレル商品(バンダイだとキャラクターパンツとか)の
売り上げがあるらしい。
同じ値段で同じ数売れたとした場合、お人形を生産して売るより、人間用ドレスを売った方が儲かるんだよ。
だって服は金型の投資がいらないし、出荷掛け率が低い。
仮に1000円で売った場合、人形だと原価が600円くらいかかって、そこから償却損分200円を抜くと、
200円しか儲からない。
子供服なら、1000円の場合原価300円くらいでできて、償却費かかんないからね。
だからセガはアパレル進出にしたんだと思う。
- 336 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 13:47:07
- まぁ、ラブベリの人形が出たとしても
オタク臭いからいらないって思われるのがオチだろうね。
- 337 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 14:17:12
- 子供をラブベリで遊ばせてるお母さんへのインタビューで
「リカちゃんだと服一着で1000円以上かかるから着せ替えできない。
ラブベリなら100円で手に入るから着せ替えが楽しめる」ようなことを言っていた。
- 338 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 15:17:09
- ラブべりのサイトで遊んできたー
ttp://osharemajo.com/game/index.html
ぬりえ楽しかった。もっと色が展開できればいいのに。
暇つぶしにどぞ
- 339 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 15:35:42
- スレ違いもいいとこだな。全く。
…どれどれ。
……ん?
面白い。
楽しかった。
ありがとう>338
- 340 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 15:59:47
- だめだなぁ。
人形一体買って、他の服は自作すればいいじゃん。
自分は子供の頃りかちゃんだけ与えられ
服は買ってもらえなかったぞ…
まだ裁縫なんぞできなかったので、
自分が赤ん坊の頃の服の袖をきって、
ムームーらしきものを作っていたな…
ところでドリバドが配送予定日を過ぎても
アマゾンから届かないんですが…どうなったんだ?
- 341 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 16:41:29
- >>338
楽しかった。でもパレットの絵の具がどう見てもうんこです。本当に(r
- 342 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 19:51:44
- >340
そんなダサイ物なら買わないほうがマシw
ってのが今の子供の心理だ思うぞ。
- 343 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 20:01:37
- 手作りおやつ<市販のお菓子 みたいなもんか。
- 344 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 20:40:12
- >>342,343
市販の服の話なんて>>340に出てないんだけど
- 345 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 20:43:00
- >>337からの流れだろ。
- 346 :カタログ本好きさんへ:2006/04/07(金) 21:07:12
- ソニーマガジンズからプチブラのカタログ本が出るっぽ
Petite Mania 1(4月発売)
2004年8月発売分まで収録
- 347 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 00:20:59
- >>340みたいに
「自分が幼少の頃のやり方」を声高に言ってるのって
頭の固い老人の話みたいだね
- 348 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 08:36:58
- >344
人形買い与えられたところで
悪寒服やハギレ服のようなダサい服しか着せられないなら
人形=ダサイ物は('A`)イラネってことだろ。
- 349 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 06:16:05
- 最近のガキがそんな手間のかかる回りくどい楽しみ方出来るわけないだろ、と見放すより
そこから創意工夫して新たなデザイナーが育ってくれたら、って期待抱くぐらいいいじゃないか
- 350 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 11:47:00
- モコモコペンなんかで、好きな柄も書き込めるような
簡単カンタン手作り洋服キットとかあったら… ウケないかな
- 351 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 12:01:29
- かんたんに作れる服だと、できあがりもそれなりなイメージがあるからなぁ。
もこもこペンも細かく描けないし。
- 352 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 12:41:12
- >>350
昔、ジェニーでそういうキットがあったみたいだね。
昔のジェニ本で見た。
- 353 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 23:30:28
- バビにもアターヨ
ボンドで貼るやつ
- 354 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 00:31:35
- 自分が子供の頃はメルとかピチとか、子供向けの
手芸・お料理の雑誌があったんだよね…
だから「子供が選ぶ」キットがあったら楽しいかなと思ったんだ。
- 355 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 01:25:17
- ピチ!懐かしい!子供の頃のバイブルだったよ。
たしか季刊で、出るのが待ち遠しくてのう。
布人形の作り方や、姉様人形の作り方もあった。
- 356 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 16:15:27
- 自分が小学生の時は、ジェニ本見ながらフェルトで人形服縫ってたお。
それにビーズとか縫い付けてた。
楽しかったけどゴミみたいですたw
- 357 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:26:31
- うちの地方の方言じゃピチ=下痢なんだ・・・
- 358 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 21:17:23
- メル・ピチ・レモンあったねー懐かしい…
それを卒業して、ジュニー見ながら自分の服作ったりするようになったんだよね。
で、ちょっと腕が上がってくると背伸びして装苑を読むようになった。
今はあーゆー若い子向け手芸・洋裁雑誌って無いもんねぇ。
- 359 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 00:06:46
- >>358
ピチ懐かしいなぁ。小さい頃、時折親に買ってもらってたけど、
もう捨てちゃったかな…。
so-enは読んでないけれど、今は型紙とか製図とかないの?
昔のはがっつり製図のってたけど。
フィーメイルは一応あるけれど、なんかもっさりというか
ときめきがないんだよなぁ。年のせいかしら(´・ω・`)
- 360 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 02:39:43
- 最近の装苑は型紙無いよー。
特集組んでるやつは1個製図付いてたはずだけど。
(例)手袋特集だから手袋の製図、ビスチェ特集だからビスチェの製図みたいな感じ。
一時期出てた、装苑メイキングは凄い良かった。
可愛いブランド服の製図がイパーイで、人形服作るのにも参考になった。
- 361 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 09:53:27
- 型紙付いてた頃の装苑を一掃処分して後悔。あの頃は自分が人形にハマるなんて
思いもよらなかった。クー・ドゥ・ピエとか可愛くて眺めるの好きだったな。
ゴスロリでもスローライフなママでもない、装苑ならではのパターン集を出してくれないだろうか
- 362 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 11:14:08
- スレ違い
- 363 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 13:05:41
- ソウエン名キングではバビかジェニかの服コンテストもあったよね
型紙ついてたっけ?まだ家にあるかな、探してみよう
- 364 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 20:12:34
- 装苑今型紙ないのか。そっちの方が驚いたけど、高校時代から
有名ブランドの型紙載せて大丈夫なんだろうかとちょっと心配してたから
今ないのはやっぱり時代がそういうのにうるさいからなんだろうなあと
納得もしてる。
そろそろうちのこに着せたい服がなくなってきたので、目新しいデザイン
の服が欲しいな。カヘオレとかバビの何とか言うトレンチコートのやつ
見たいなの、作ってみたいけど。型紙自作するとゆがみが直せないから。
- 365 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 22:05:33
- >363
手持ちでは
装苑別冊メーキング01年9月号にTNT、リカ、ブラ(帽子)の製図
メーキングプラスの02年6、8、10月号にバビ服実物大型紙
特に8月号、ヒロミチナカノの人間服とおろそいバビ服は型紙ないけど
人形と人間に同じデザインの服着せる〜という企画がよかった……
- 366 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 22:14:19
- >365
01年のほうは
型紙LWだよね。自分は後で知って図書館で取り寄せてコピーしたよー
- 367 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 22:20:09
- そろそろこの話題は自作ドール服スレの方向きなんじゃないか。
- 368 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 23:22:38
- 本の内容についてのレスなんだからここでいいんじゃないか?
- 369 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 00:14:38
- いつだったかの装苑メイキングで、momokoの紹介も載ってなかったっけ?
- 370 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 00:43:02
- >>364
あれってちゃんとブランドから借りてきて、宣伝兼ねて
のせてるんじゃ?
ミセスのスタイルブックだって、ブランド服ばかりだよ。
人形服の参考になるものはのってないけれど。
>>365
図書館にあったら見てみたい豪華ラインナップだ…
- 371 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 09:13:45
- ブランドでパターンひくのは、立体が多いから、そうえん側が本用にパターン用意してたんだよ。
ラインとか違うけど、似たようななのが作れてよかったなあ。
リカ本次いつでるんだろう?
- 372 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 15:37:24
- ドール・コーディネイト・レシピ 3 イノセント・ガールズ
/グラフィック社
他スレで拾った。
こっちは楽しみだ。面倒だから2と一緒に購入しようか。
ていうか、いつ出るのかなあ。
- 373 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 15:43:04
- >>372
5月発売予定らしい
- 374 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 15:52:49
- ブライス、momoko、LIVING DEAD DOLL、タイニー・ベッツィー、おでこちゃんとニッキ。
新世代のファッションドール5種のお洋服の作り方と型紙の本。
ドールイベントなどで大人気の作家、LW DOLLSのえびねひろこの初めての作品集。
本当のお洋服のようで、それでいてファンタジー溢れる約30コーディネイトを掲載。
自分でお人形のお洋服を作る方はもちろん、写真集としても楽しめる、フォト&ソーイングブック。
えびねひろこ って誰?
どんな感じの服飾作家か教えてエロイ人
- 375 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 16:01:50
- LW DOLLSは人形系雑誌でよく見る名だが
個人名はわからん。
- 376 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 16:25:16
- D/a/i/s/y/-/D/というサイトやってるよ
- 377 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 19:36:28
- カスタム桃子のオークションで最高額をたたき出す人
- 378 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 11:53:42
- 遅レススマソ
ラブベリはピンキーストリートみたいなドールを出したようだ
- 379 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 12:19:33
- >>378
あれはドールというよりフィギュアだから、やっぱり板違いかも。
ピンキーにも洋服自作して着せる人がいるけれど、
こういう小さいのだと、お母さんもこどももないなか作れないんじゃないかな。
- 380 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 23:45:20
- HIROKOさんの本が出るですか!本当だったらすっごく嬉しいよ〜
- 381 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/14(金) 00:26:07
- >>379
327で既出。
- 382 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/14(金) 09:50:53
- 密林ではまだ予約取ってないのか。
どうせなら迷ってた2と一緒に買いたいので楽しみ。
- 383 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/14(金) 12:59:09
- ペース早いね。レシピ1と2の間はもうちょっと期間あったよね?
これくらいの頻度で色んな作家さんが登場するんだったらかなり嬉しいなー
ヴォーグリカジェニ本に足りないもの(今時っぽさ)と
ドリドリ・ドリバドに足りないもの(お洋服本としての満足感)をそれぞれ補えるって感じで
- 384 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 02:44:28
- 気が早いかもだが、きっと出るだろうレシピ4の話をしてみる。
ソノイさんか、サイトウさんなら嬉しいなー。
- 385 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 06:37:22
- レシピ3、栗で予約受付始まってるよ〜
- 386 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 10:22:41
- >384
いいねぇ〜。
でもこの二人だとキャストドールになるだろうね。
ドールコーディネートレシピは1/6サイズの人形オンリーなのかな?
- 387 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 11:40:43
- >384
サイトウさんは1/6もやるでそ
- 388 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 13:31:07
- サイトウさんはリカ本も出てるしね。
- 389 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 18:50:12
- サイトウさんだとビスクと言う線もあるかも。
- 390 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 21:02:26
- >389
ビスク知らないので単なる疑問なんですが
ビスクの手作りお洋服本って買う人そんなにいるのですか?
- 391 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/16(日) 01:44:57
- >390
1/6やSDより市販服が少ないから、手作りする人多いんじゃない?
ビスクの着替え売ってる店って、ツガワマサヒコしか知らないよー。
- 392 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/16(日) 03:06:59
- ビスクは着せ替えがメインではないし
アンティークのドレスを入手するのが一般的かと。
- 393 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/16(日) 08:07:56
- でもリプロを作るひとも結構いるから、洋服本の需要はあるんじゃないかなぁ。
- 394 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/16(日) 08:43:55
- うちのリプロに、古関くに子さんの本に出てるドレス作りました。
アンティークのドレスはアンティークビスクに着せるのでは・・・?
- 395 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/16(日) 15:13:31
- アンティークのドレスなんてめちゃくちゃ高いから
アンティーク風のドレスを作る人もいるよ。
- 396 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/16(日) 17:30:54
- ビスクだったら海外の型紙がたくさんあるよ。
- 397 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/17(月) 18:43:17
- 海外の型紙は本場だけあって豊富、
だけどなにしろ説明が英語!!!!!
アンティーク風独特の縫い方がわからない所多々有り。
そういう意味で古関くに子さんの本が出た時は嬉しかった。
- 398 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/17(月) 19:13:28
- ttp://www.graphicsha.co.jp/SD-info.html
('A`)
- 399 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/17(月) 21:18:50
- 再販はするけど誌上販売はしないってか
限定商法も大変ですね
- 400 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 00:18:49
- >399
?
本は発売中止で、誌上販売予定のドールはグラと関係なく某から出る
と読めたんだが
- 401 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 00:50:06
- なんかもめたんかな?
- 402 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 01:31:14
- ま、某とグラと一緒に出す本の質の悪さには辟易してたからどうでもいいよ。
某も本なんて出さずに人形出せや。
- 403 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 07:55:25
- 某は煽るの得意だからね〜
ちゃんと人形作って売れよ。限定限定ウザイ
- 404 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 08:58:26
- >>400
どうせ数量限定でしょ?受注じゃないよね?アホくさ。
- 405 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 12:12:08
- >403
所有者共々ウザイよね。
倒産して欲しいくらいだ。
- 406 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 13:16:33
- >>402
え?今まで某とグラ社が一緒に本出したことあったっけ
- 407 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 17:03:39
- 人形をイベントの釣り餌くらいにしか思ってないよな。某
あれを容認できる人たちはすばらしいよ。
- 408 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 18:55:39
- >>405 >>407
所有者はこの場合関係ねーべ。
某の売り方で一番迷惑してるのはまともにSD好きな人たちでしょ。
…人形の売り方以外ではSD者でなくてもいろいろ迷惑してるがな。
- 409 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 20:24:54
- はいはい専用スレ専用スレ
もう某もSDもこりごりだ と思った人の数→7000+
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1141404770/
- 410 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/18(火) 20:35:05
- 誌上限定のはずが再販されてもめたサシャは
ドリドリだったかドリバドだったか
- 411 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 04:33:09
- >>410 さしゃはドリバド。
ドリドリは大規模な誌上販売しないよね。
- 412 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 09:11:33
- 『SD王国』発売に関するお知らせ
いつも弊社出版物をご愛読下さいまして誠にありがとうございます。
さて、本年2月に発売を予定しておりました、「SD王国」につきまして、お知らせいたします。こちらの書籍は、
弊社の業務上の都合により、発売を一旦中止とさせて頂くことになりました
発売を楽しみにして下さっていました皆様、及び関係者の皆様に、大変申し訳なく存じます。深くお詫び申し上げます。
なお、限定発売を予定しておりましたSDにつきましては、今後、株式会社ボークス社から改めて発売が予定されております。
2006年4月17日 株式会社グラフィック社編集部
- 413 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 11:25:28
- ドリバド専門店では今日入荷だっけ?
ドリドリはいつになるのかな〜♪
- 414 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 12:34:12
- ドリバドは21日発売じゃなかったっけ?
- 415 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 13:55:12
- >414
栗の実店舗メルマガでは19日入荷になってたよ
- 416 :414:2006/04/19(水) 18:12:49
- トン!
自分はサポーロの某で見たから21日だったのかも。
届くのに時間掛かるし。
- 417 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/19(水) 23:16:53
- ドリバド買ったよ。
今回一番の驚き。うにがマシになってる!相変わらずウザーな内輪ネタ入ってるけど
絵は丁寧になってて結構可愛いかった。
- 418 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 00:55:12
- なんだまだうに居るのか。
- 419 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 01:24:32
- マシでもなんでも うにはウザ。
うにページの代わりに広告いれろ。
ドリバドの営業努力が足らん!
- 420 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 08:45:19
- うには存在自体不快なので消えてくれ。
うにを擁護する>417も消えうせろ。
- 421 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 13:23:39
- ドリドリ専門店には本日入荷っぽい
- 422 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 13:57:59
- >421
何だってー(AAry
今日は大雨で外に出たくないからドリバド買いにいけない・・・って思ってたけど、明日は絶対買いに良く!
- 423 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 15:14:34
- 今更だが着物のバドのうにの4コマ目の文章が意味わからん
お針子の中身は自分の黒髪ってどういうことだ
- 424 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 15:59:04
- 針山の中に綿でなくて自分の毛ってことじゃない?
人毛には適度な油があるから、針のすべりがなめらかになる
- 425 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 16:58:32
- >>424
昔親戚のおばちゃんもやってたなソレ。
その娘はコーヒーの豆かす入れてた
- 426 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 18:05:48
- 針山に髪の毛って普通だとおもってた。
これだけだとスレチなのでドリバとドリドリ買ってきた!
まだ全部よんでないけどドリドリの型紙は魅力的。
べっちー祭りの人気寺さんのがついてるしベチの着物の詳しい解説付きだった。
韓国弗(リケ、カスタム家、PF)用の型紙もあり。
ドリバはスッチー系衣装。SDからリカまでカバーの型紙解説があった。
初心者さんにはいいかも。
レシピ3は連休前か後くらいに発売らしい。
吉田式球体間接人形制作ノートは夏、100ページだそうだよ。
- 427 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 18:47:35
- ほら、昔の人ってね、針通りが悪くなったら自分の髪をすくような感じで
針に髪の毛の油分をつけてたんだよ。
- 428 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 18:58:27
- >>427
サザエさんの世界だな。
- 429 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 18:59:01
- >100ページ
mjdk
ホビジャの連載分ってそんなにページ数ないよね…?
「詳しくはお教室でね〜」って感じじゃなくて、
本当にそれ一冊で人形を完成させられるくらい丁寧に書いてくれると
地方者なので大変ありがたいです。夏が楽しみだ…
- 430 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 19:47:40
- >>423だがみなさんのお陰でスッキリした(・∀・)教えてくれてありがとう。
うにが意味不明なんじゃなくて自分が無知だったのね…逝きます
- 431 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/20(木) 23:11:40
- >427
由利徹ですな。
- 432 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 14:19:19
- 今回のドリバド、ユノアのってますか?どなたか教えて下さい。
- 433 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 15:07:45
- ユノアは載ってないけど、同じ型紙を拡大・縮小でいろんなサイズの
お人形に使いまわす企画でユノアサイズは出てます。
60年代っぽいシンプルなワンピースです。
- 434 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 15:54:18
- >433
親切に教えて下さってありがとうございます!
60年代っぽいのは大好きなので、さっそく購入してみますね。
- 435 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 16:05:09
- ドリバド、スッチーなんていらないやと思ってたら最後のほうに可愛い
プチAIの衣装があって買っちまいました・・・
ドリドリはまだ未入荷みたい。
でも、しっかりこのドリバドにもドルパ限定SDが載ってて笑える。
- 436 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 16:39:34
- >>435
通販限定杏の通販方法について教えてくださるとうれしいのですが・・・
- 437 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 17:19:31
- バド買わないと通販できないと思うのだが…
ここで聞いてどうする。
- 438 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 17:45:09
- 綴じ込みハガキで申込。
- 439 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 20:01:32
- >>438
ありがとうございます!早速購入しようと思います。
- 440 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 21:08:48
- 今回のバドは通販以外はどうだった?
- 441 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 21:22:36
- >440
スッチー特集(今まで出たスッチー人形とかの紹介)
杏特集(今まで出た杏の紹介と誌上通販)
ブライス特集(いつもの感じ)
蜜蜂さんのベチ服(ロシアのお姫様)
プチAIの服(ブドワールの。ヌゲー可愛い。)
人形サイズの靴、麦藁帽子、鞄の縫い方(かなり大雑把だし、専門の機械が必要。でも参考にはなるかも?)
吉田良の人形の作り方
新作ドールの広告
型紙は、ユノア・ベチ・リカ・ジェニー・SDのスッチー服(型紙は共用)、ベチ服(ロシアのお姫様)、
ブラ服(スッチーの制服)、プチAIのドレス2セット(アンティーク風)
- 442 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 21:30:05
- プチAIのドレス2セット(アンティーク風)がブドワール?
なんかオッパイ丸出しビーズやリボンでデコラなドレスしか想像付かない・・・。
- 443 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 21:30:38
- プチAIの服、ほんとに可愛かったー
あの服着せるためにプチAI欲しくなったよ
- 444 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/21(金) 23:30:51
- >>441
ユノアがあるらしいけど、MSD用は作れるかな?
MSD用が作れるなら買おうかなあ。
- 445 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 00:18:53
- プチの服はオクのユノアで高騰したドレスをアレンジした感じだね。
- 446 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 00:21:00
- ユノア・ベチ・リカ・ジェニー・SDのスッチー服は誰が型紙やってるんですか?
- 447 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 00:28:59
- みつばちさん
- 448 :もしもし、わたし名無しよ :2006/04/22(土) 04:45:04
- >447
その名前ブライスのカスタム作家も名乗ってて紛らわしい
蜜蜂さんのこと知らなかったんだろうけど
- 449 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 13:30:52
- おしえてチャンすまそ
ドリバドとドリドリってもう両方発売になってるんだ嫁?
密林にバドはあるんだがドリがないんだ・・・
- 450 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 16:49:57
- 某にバドはあったけどドリはなかった
でもブログにドリもう持ってる人がいる・・・
- 451 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 17:47:50
- さっきバド買ったおー!近所の本屋に入荷されてた。
でもドリは無かった…
ドリもほすぃー
- 452 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 17:58:04
- 密林はドリドリいつも入荷が遅いよ。
下手すると発売日から10日後くらい。
- 453 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 17:58:26
- ドリは通販じゃ?
いつも密林に入るのは遅いのよね。
一緒に買えれば楽だと思うんだけども。
- 454 :453:2006/04/22(土) 17:58:58
- 書き漏れ。
出版社のサイトから買いました。
- 455 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 21:09:46
- 楽天ブックスは販売してたよ。
リカちゃんの表紙だよね?
うっかりしてバドしか注文しなかったが。
- 456 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 21:11:04
- あ、スマソ。
楽天ブックスじゃなく、楽天の他の本屋だった。
- 457 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 22:05:25
- ドリドリは、いつも人形関係のお店で先行発売。
某とか行けば買えるかと。
- 458 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 22:06:54
- 某にも昨日はなかったけどなぁ>ドリ
- 459 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 23:18:45
- ドリは普通の本屋で取り置き予約してもらってる。たぶん月曜日入荷かも。
- 460 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/22(土) 23:38:06
- 栗で予約してたら今日両方とも届いたよ。
- 461 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 01:32:37
- 今日両方本屋さんで見たよー
ドリバドは一冊しかなくて、
りかちゃん表紙のドリドリは20冊近く山積み。
りかちゃんファンが買うのかな?
- 462 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 12:03:25
- ドリドリの人形アンケート特集、自分が一番力を入れているロスエンやアゾン3人娘などの
「萌え系ドール」の扱いがほとんどなかったのは寂しかったなあ。
- 463 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 15:27:11
- ドリバド、まだうにが描いてる?
- 464 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 15:57:09
- >463
>417
- 465 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 19:39:54
- ドリドリ、ドリバドもどうせならレシピ3と一緒に密林で買うか・・・
- 466 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 21:27:33
- >>465
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
- 467 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/23(日) 22:55:14
- ドリドリは萌え系ドールは対象じゃないもの。
萌え系はピュアドールガイドとかにお任せしたまえ。
ドリドリにアゾンはともかくロスエンは浮きまくりじゃん・・・
- 468 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/24(月) 02:22:23
- ブライス載ってるらぱん買ったひと届いた?
- 469 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/24(月) 15:22:53
- >468
届いた
- 470 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/24(月) 19:59:37
- オカダやでレシピ展やってるって既出?
レシピ3先行販売だってー
自分はまだいってないから内容わからないけどこれってイベスレ向けかな。
- 471 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 00:00:29
- ドリドリは21日に寿屋で買った。
寿と栗が最速だね。
- 472 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 01:05:16
- >>470
土曜日、オカダヤ行った。
階段のウインドゥにレシピに載ってるお洋服が飾られてる。
で、使ってる布やレースとかのご案内がw
書籍の階にはmomokoも売ってた。レシピ1・2やブラ本とか。
レシピ3はまだ入荷していなくて、
お店の人も入荷がいつかはわかんないと言っていました。
- 473 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 01:28:36
- >>472
作者のブログによれば、28日に入荷するらしい。
- 474 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 02:13:51
- ドール雑誌作っている会社ってコピー問題とか良く分かってないんでしょうか?
コピーの可能性が高い韓国のMSDサイズドールを平気で特集していて驚きました。
↑イベントで持ち込み不可と認定されたものなので間違いないと思います。
コピーには反対といいながらその原型師(とは言えないかと思いますが)のインタビューを載せたり・・・。
ボークスさんは雑誌の内容などあまり目を通してないんでしょうか?
オーナーの数の割りにSDの特集もとても少なく、ボークスさんは嫌われている?と勘ぐってしまいました。
- 475 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 02:17:37
- >>474
釣りなら釣りとメール欄に書いてください
- 476 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 07:46:34
- 釣られてみようw
ならば>474が某公認でSD専門雑誌を創刊するがよろし。
- 477 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 09:38:14
- そりゃボークスは嫌われてるだろ。
あそこは、金は出さずに口は散々出す上に
仕事の段取り悪いからw
SDに人気があるから皆黙ってるだけ。
- 478 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 10:44:53
- ボークスはオビツ(日本の企業)の商売を汚い手口で邪魔して
裁判で負けた。
これが事実。
SD王国発売中止もむべなるかな。
- 479 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 10:50:34
- SDに人気があるから
まかり通ってるだけで
SDがだめになったらきっとあっさりつぶれる会社だと思うよ…
他のメーカーは提携だの、イベントとのつながりだの
雑誌にも新製品の宣伝も丁寧にやってるけど、
某はほとんどやってないし、
宣伝も後出しで、すでに買えないものの宣伝とかばかりだもの。
そのSDも最近は造詣迷走してるしなぁ。
- 480 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 10:50:55
- 関節構造の商標権がどうたらこうたら某−小櫃裁判
あれは某がきっちり出るところに出て自爆したんであって、
某が韓$に圧力かけてるとか云うファンの被害妄想とは別次元の話だ罠
- 481 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 11:32:49
- >>474
その韓弗が間違いなくコピーなら警察に通報しないと。
コピー商品を販売目的で持ちこんだ人間は即逮捕される。
雑誌で特集組むのも十分販売目的といえるし
犯罪を見つけたら警察に通報するのは市民の義務ですよ。
- 482 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 11:49:33
- 474はきっとそんなにキャストドールのこと詳しくないんだろうね。
知ったかぶりイクない。と、釣られてみる。
- 483 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 12:38:33
- みんな釣られすぎwwwwwwwwwwww
- 484 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 13:09:25
- クマー!
わかってると思うけどコピー品なんか雑誌にのせちゃったら逮捕なわけ。
販促としてね?
イベント持ち込み不可ってのは某に圧力かけられたかやっかいはいやだから自主規制。
それにサイズが同じクラスならコピーというならばバービーやらジェニーやらスキッパーやらリカやらっていうのもピーコになるし。
そもそもサイズ云々いうなら後だししてる某の商品もピーコってことになるしね?
某の目コピはオケ発言とかね。
- 485 :474:2006/04/25(火) 13:30:07
- 申し訳ありません、釣りではないです。
仕事の都合で暫く海外で暮らしていてネットがほとんどできず、韓国ドールについての事情が掴めておりませんでした。
日本を離れる前、この板を覗いていた頃は、「韓国ドールはグレーゾーンなので自己責任で」という認識が一般的だったように思います。
久々に会った友人が韓国ドールを持っていて(彼女はネットをまったくやりません)、すこし吃驚し、
どこで知ったのかと思ったら、ドール雑誌だということだったのでそれを見せてもらったのです。
恐らく彼女はグレーゾーンということを知らないで買ったのだと思い、そのことを伝えたほうがいいかと考えましたが、
現在の韓国ドール認識がどうなっているかは分からなかったので少しためらい、その場では何も言いませんでした。
その後、一緒にイベント(ドールショー)へ行くことになり、私がHPをみていると、韓国ドールの持ち込みについての
制限についての詳細が記載されていることに気づきました。
韓国ドールの今の立ち位置を確かめるためにも丁度良いと思い、友人のドールについて確認をしてみたのです。
イベント側からの答えは「持ち込み不可」でした。
それなので私は少なくとも友人のドールはコピーの疑惑のある商品だと判断したのです。
- 486 :474(続き):2006/04/25(火) 13:31:50
- 友人に伝えたところ彼女はすごくショックを受け、現在処分しようか迷っているようです。
コピー商品を購入する機会を作ったのはドール雑誌だったので、私はその無責任さに憤りを感じだのですが・・・
私が昔のぞいていた韓国ドールのスレッドをみると(いまは嫌韓〜とかいうタイトルに変わっていましたが・・・)
韓国ドール=コピーという認識は以前より強くなっているように感じました。
しかし皆さんのレスを見る限り、私は的外れなことを言ってしまったように見えます・・・
もし友人の持っているドールが問題のないものなら、彼女にも伝えなければならないし、
(ただドールショーでもことがあるのでグレーではあるんですよね??)
私の認識に誤りがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。長文失礼いたしました。
※彼女の持っているのはブルーフェアリーというMSDに似たお人形です
※ボークスさんは嫌われているのですね・・・知りませんでした。
私は大好きだったのでちょっとショックです(苦笑
- 487 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 13:39:36
- uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 488 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 13:42:00
- え?ドルショ韓ドル持ち込み不可だっけ?
って言うか、ネット環境ないと韓ドル買えなくない?
- 489 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 13:45:23
- >>486
あなた、ちょっと人の言葉とか鵜呑みにしすぎじゃないかな?
そして、早急に結論を出そうとする?
自分が判らないことは、すぐに回答を得ようとせずに、しばらく傍観して、
それから自分なりの回答を出せばいいんじゃないかな?
その韓国ドールにしたって、友達の持ち物なんだから、
あなたがとやかく言う事はないと思うよ。
手放すかどうかなんて、人形者にとってはかなり重大な決断なんだから、
自分が他人にそれをさせるかもしれないきっかけを作った事は怖いとは思いませんか?
某を嫌っている人もいるでしょうが、人形者全部じゃないはずです。
とにかく、あなたちょっと極端だよ。
よく言われていることだけど、半年ROMれとはあなたの為にある言葉かもしれない。
- 490 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 13:53:30
- >488
関東在住でイベントにいけるなら
BFは手に入れられる機会あったよ。
友人に代行してもらったってのもあるだろうし。
- 491 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 13:54:29
- >>486
韓国ドールと一言で言ったって、今はいろいろあるからねぇ・・・。
傍から見れば、「レジンキャストでできた球体間接人形は全部SDのコピーである!」って認識の某が、
勝手に食って掛かってるだけ、って風に見えなくもない。
その割には国内で作ってる人には何も言わないとか、人気ある作家には何も言わないとか、
韓国メーカーが先に出してたサイズに参入してくるとか、某の基準は揺れててよくわからないんだが。
(俺1/6者なんで、傍観者として書いてるんで、微妙にズレてたらスマソ)
イベント側が持ち込み禁止にしてるのは、そういうメーカーとのゴチャゴチャに巻き込まれるのが
面倒くさいからだと思う。
ピーコと判断したんじゃなくて、判断そのものを投げてるの。
人形板の関連スレでも、ほぼコピーと断定された、あるいはコピーの疑いがあるとされた
韓国メーカー製人形は数種類だけなんだよな。
あと、イベント持込禁止されたからといって、その人形を手放すってこともないだろうよ。
- 492 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:00:21
- >>480
>ファンの被害妄想
それが妄想じゃないから問題なんだが
>>474みたいなのが気狂いじみた脅迫メールをメーカーに送ってるんだろ
- 493 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:03:11
- ドルショ事務局の人間ではないが
イベンターとして言わせて貰えば、
コピー商品なんてもちこまれたらやっかいなので
質問されれば
公の立場として「コピー商品は持ち込み禁止です」とだけいう。
どのメーカー関係なくね。
韓国メーカー一つ一つ調べていられないし、
魔女裁判のようなことにもなるし。
ドルショはそういった意味で、
SDくらいの大きさの海外メーカードール持込は全て禁止ってなってた。
でも実際持ち込んでも、特に注意とかはなかったみたい。
いつまで韓国ドールの位置づけをあいまいにさせとけるものか、
見物してるけどw
個人的に言わせて貰えば
BFのTFはコピーじゃない。
大きさは同じ位で互換性あっても
体のサイズも造詣も全然違う。
- 494 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:13:42
- ドールショーにTF持ち込みかどうか質問をすると答えは持ち込み不可
だが実際にはドールショーの受付にTFが飾ってあったこともあるし
持ち込んでいる人はたくさんいるし、TFの製造元のBF+ノアドは最近毎回出展している。
このことの意味をよく考えてください。
世の中には本音と建前があり、大人の事情があり、
大きな会社の横暴の前に、口をつぐむしかない個人は大勢いるのです。
韓弗スレの後続が嫌韓スレって言ってるあたり釣りのにおいがプンプンするけど
人形板の流儀にのっとってマジレス。
本当に本心から言っているのなら韓国弗本スレである海外製キャストドールスレと
韓国製メーカーの単独スレも複数たっているのでその辺を半年ロムってください。
- 495 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:16:43
- 自分の持っている人形がコピーなのか、コピーじゃないのか、
コピーだとすると、どの部分がどのようにコピーされ、意匠権に触れているのか、
どういう経緯でイベント側で持ち込み禁止となったのか、
そういうことは、ちゃんと自分で調べて、自分の知識と常識を駆使して、自分で判断しないとダメだ。
韓国ドール関係のスレは他にもたくさんあるし、コピー疑惑についてまとめているサイトだってある。
本に載ってたから、主催者が言ってたから、たった1本のスレでこういう意見だったから、
っていう、極わずかな情報だけを鵜呑みにして、先走って思い込むのはダメだ。
もっと自分の頭で考えないと、大切にしてるモノを不必要な理由で失うことになる。
- 496 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:18:11
- 最近雑技にわいた嫌某厨と同じニオイがする
- 497 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:24:34
- 「韓国ドールは自己責任で」
これは今も昔も変わっていないよ。グレーゾーンかどうかはともかく。
明らかにピーコなのは現在数えるほどしかないけど今後も出る可能性はあるし、
韓国製ってだけで文句をつけてくる嫌韓者は大勢いるし、
腐っても業界最大手の某にとっては目の上のタンコブだからいちいち絡んでくるし、
その某のミスリードを真に受けて全部ピーコと騒ぎ立てる某儲もこれまた大勢いるし、
そもそも海外から輸入しなくちゃいけないので購入時のハードルは高いし、
お金と天墨に行く時間さえあればポンと買えるSDとは別次元の弗です。
自分の目で見て、自分でちゃんと調べて、自分でちゃんと考えることのできない
>>474やその友人のような人は手を出さない方がいいと思う。
SDだったら今のところ大手を振って持ってられるんだからその友人はBF売ってSD買ったほうがいい。
ただでさえBFは供給少ないので、アホなオーナーの所にいるより
欲しがってる人のところへ行った方がお人形もずっと幸せでしょ。
- 498 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:25:56
- >>497
下2行さえ無ければいい意見なんだけどなぁ。
カチンとくるのはわかるけど、もうちょっと我慢せい。
- 499 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:45:19
- 人の心は揺らぎやすいからね。
これで「コピーじゃないから大丈夫」と言われたとしても、
自分が一度そういう疑惑を持ってしまった人形を、
以前のようにまた、愛情を注げるかどうか。
- 500 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 14:54:43
- いや案外>474がうざいので
手放すと言ってその友人はかわしてるだけかもしれん。
- 501 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 15:01:47
- あーでも、ドリバドは妙に韓国ドールが多い気がする。
SDに比べて実際に世間一般でほとんど流通してないじゃない。
ノアドでちょこっと売ってるだけで正規の販売店とかもないよね
韓国が良い悪いはおいといて、単純に
ドリバド作ってるのに韓国人はいってるんじゃないかと思うよ。
- 502 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 15:05:42
- そろそろスレ違いになりそうだけどこれだけ書かせて!
474さんの見た>>486の嫌韓〜とかいうタイトルのスレは
文字通り、かの国を嫌う人の為のスレです。
昔の韓弗スレは、海外製キャスト弗スレへ名称変更し
それぞれのメーカーごとにもスレが立ってますよ。
- 503 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 15:33:57
- >501
ドリバドも増えたけどドリドリも特集組んでるよ。
単純に流行に敏感なだけだと思う。
個人的には良い部分も書いて欲しいけど
日本業者(特に某やノアド)との関係、イベントでの立場、
韓国のドール事情(イベント・悪質コピー問題とそれに対しての罰則)も
書いて欲しいと思った。
まだ手に入らないけど、特集組んでるドリドリには書いてあるのかな。
- 504 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 15:54:31
- >>503
突っ込んだ話は何も無かった希ガス
「詳しいことは何号か前の記事読んでね♪」で丸投げぽ。
まあ、キャストドールは範囲外なので好きにしてって感じだけど。
- 505 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 15:56:53
- 日本業者との関係は常に動いてるからなー
なかなか、めったにでない雑誌ではやれない気がする。
企業ってこっちが働きかけても中々動かないけど
動く時は一気に動くからね。
- 506 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 15:57:54
- それこそ業界のややこしい話しは雑誌に載せられないとオも
>474は友人にきっちり謝罪しろよー
漏れもキャスト系は持ってないけどBFはいい人形だと思う
474も人形持ってるなら大事にしてる人形否定した罪の重さは解るだろう
- 507 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 16:10:25
- 「韓弗についての認識を確認してみたい」なんてヘタなマスゴミ気取りしたかったなら
自腹切ってBFを購入し、イベントに持ち込んで確認すれば良かったじゃん。
気に入って購入した友人の所有ドールを利用して「ああやっぱり」なんて
確信持つに至ってるところが鳥肌立つほど気持ち悪い。
- 508 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 16:16:20
- つーか、どう見てもおかしいし、釣りか
>474が阿呆なだけ。
ドルショ事務局は同じBFのPF誘拐事件のことについて
サイトに載せてたこともあるのにw
- 509 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 16:37:40
- BFスレでも話題になってたけどショにTF持込禁止はほんとみたいだよ
問い合わせるとTFはだめといわれるらしい、ノアドもPFだけみたいだし。
おそらく60,40級のドールはみんなNG返答なんだろうね。
まあ結局本音と建前ってことでFAなんだろう。
ただ486のお友達さんのように、2chどころかネットにもうといお人形ファンが問い合わせて
持ち込み禁止という返答をもらったらコピーなの?と思っても仕方がない部分もあるんじゃまいか?
実際どういう文面なのか分からないけど
コピーはNG 分からなかったら個別に問い合わせ
↓
この人形は大丈夫ですか?
↓
だめ
といわれたら、暗にコピーと言っているようなものだよね。
ある意味某のミスリードよりたちが悪い。個別に問合せとか受け付けなきゃいいのに。
- 510 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 16:42:06
- しかも他人の人形
- 511 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 18:29:59
- >480
嘘をつくな。
あれは、ボークスがオビツボディの販売に営業妨害したため
オビツ側から訴えたんだぞ。
ボークスも訴え返したが、敗訴。 控訴までしたが敗訴。
つまりボークスが不当な営業妨害を行った事実が裁判で認められということ。
- 512 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 19:04:34
- とりあえずまとめ。
ブルーフェアリーの商品は 無 罪 。
とりあえずMSDの素っ裸とTFの素っ裸を見比べてみなよ。
全然違うから。
- 513 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 19:17:48
- >>511が正しい。
お蔭様でオビツが勝訴記念のセールしてくれてウマー
- 514 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 21:04:22
- つまり、474は勉強不足(判断力も情報収集能力もなく、思い込みで他人を振り回す)の厨って事だわな。
または釣りか。
もうこの話題やめよ。
こんな馬鹿相手にしたら、殺伐とする。
- 515 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 21:13:03
- だからいい加減韓弗も飫肥某の裁判ネタもスレ違いだから巣へかe(ry
- 516 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 22:14:22
- やっぱりああいう人形が好きな人たちって性格もアレなのかね
- 517 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 23:53:04
- >516
はいはい、話題の無い荒らしは去れ。
ドリバド、ドリドリ、レシピ3、ジェニ本
以上でGW前後の弗本は終わりかな?
しっかしなんで毎年こうも重なりまくるんだろ。
品薄時期にヴァリエとかニーナとか買ってしまったじゃないか。
- 518 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/25(火) 23:57:35
- ジェニ本?
- 519 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 00:13:40
- 桃リタさんのジェニ本でるよぅ。
ゴスロリだって〜
五月前半だっけ?
- 520 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 00:20:24
- ジェニ本、表紙の写真で見る限りでは可愛い。
リカとかのパンキッシュなのと違ってクラシカルロリータって感じ。
レシピ3と一緒に買うぞ〜!
- 521 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 00:24:43
- 2月の時点で「5月下旬予定」といってるから
遅れることはあっても早くはならないと思う……
しかしニーナかった人は自分以外にもいたとは>517
雰囲気可愛いから買ったんだけど
ちっちゃめのお人形なのかなと思いこんでたら結構大きくてちょっと残念。
でも多少の修正でMSDに使えそうなサイズだなーと思った。
試してないけど。(自作の型紙と比べたら近い感じだったので)
- 522 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 00:34:27
- >517
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200511000079
これも一応ドール本かな。でこニキ絵本。ドール写真と型紙付き。
- 523 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 00:47:08
- >>521
ニーナ、ヴァリエドールよりさらに、ボディの厚みが薄くないかな
(MSDに較べて)。
服にもあんまりダーツとか入ってないから、ちょっとポーズとか
つけさせると、あっちこっちがたくし上がったり、つれたりしそうな
感じがする。
- 524 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 01:41:05
- >>522
あらすじが…('A`)
ラブベリ意識したのかもしれないけれど。
人形自体も好き嫌い激しそうだしなぁ。
- 525 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 07:44:25
- 地元にもラブベリ子供服屋ができるよ…こんな田舎にゃ来ないと思ってたのに。
ドリを探して早5日。
今日はどこかで見つかるだろうか…中身確認してから買いたいんだ。
- 526 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 10:35:10
- ニーナ本が出た頃、MSDに使うには要修正ってこのスレでも出てたと思われ。
あと、サイズが気になるなら全部同じパーセンテージで縮小かければ
好きなサイズにできるのでは。
小さくするなら、髪の毛は刺繍糸にすると可愛いよー。
- 527 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 15:08:57
- ドリドリ普通書店に並ぶのは
先行発売日から1週間程度後だと思うよ
尼にカートがでたら一般書店にも入荷してると思って間違いない
- 528 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 16:44:34
- >>516
ボークス信者のことだよねwww
- 529 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 18:19:08
- 本日ドリドリ一般書店で購入しましたやっほーい
- 530 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 18:35:26
- 尼でドリドリのカートがようやく出たお
- 531 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 21:43:32
- ジェニ本でるんだぁ
ここんとこモモリタ大忙しね
CWCブライソオサレファッションショーまたメイン扱いだろうか?
前年物のチャリティーオクは高額たたき出しな悪寒。
- 532 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 22:26:17
- >526
ニーナについて話題が出たのは今回が初めてで、
以前上がってたのはヴァリエドールだったかと思うんだけど、
どっちにしてもやっぱり40cmくらいの抱き人形が作りやすい・遊びやすいのかな。
リカちゃんサイズくらいにしてみたかったんで縮小チャレンジしてみるよ。
- 533 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 22:54:19
- >>532 前スレより
843 :もしもし、わたし名無しよ :2006/02/11(土) 01:34:04
今日本屋で
ホビーラホビーレの布人形(ニナ?ちゃん)と着せ替えお洋服
の作り方の本を見かけた。
ざっと見ただけだけど、人形の大きさは
SD者じゃないから微妙なサイズがよくわからんのだけど、
MSDか、それより小さいくらいかな…。
844 :もしもし、わたし名無しよ :2006/02/11(土) 01:37:48
でも布人形用だから、立体的じゃないかも。
前の方でヴァリエドールのネタとかあったから
つい書き込んでしまった。
連投&スレ汚しすまそ。
924 :もしもし、わたし名無しよ :2006/02/15(水) 12:31:09
>923
ニーナは去年の頭くらいからその店で売り出してたとオモ。初回のを買った。
キットも年間予約かなんかで出てる。人気が出たので本になったんじゃないかな。
手間はヴァリエドールよりかからないけど、キレイに作るにはそれなりに手間。
半完成品も売ってる。
サイズはMSDよりちょっと小さく、平たいので型紙の流用はしにくい。
ただ、パンツとかスモックみたいにゆったりしたのは使えたよ。サイズ調整はいるけど。
- 534 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 22:55:47
- 925 :もしもし、わたし名無しよ :2006/02/15(水) 12:49:44
公式サイトでニーナの年間キット見てきた。
ヴァリエドールの服より今っぽくてかわいいけど流用できないのか…
春セットテラカワユス
926 :もしもし、わたし名無しよ :2006/02/18(土) 13:10:07
ニーナのキットも本も予約済み。
でもうちにMSDはいないので手元にきても比べられない・・・orz
927 :もしもし、わたし名無しよ :2006/02/18(土) 20:06:38
ニーナの本買った。
ちょっと調整すれば幼SDには使えそうな気がする。
それはそれとして、こうゆう人形お母ちゃんが昔作ってくれたなぁ…
懐かしくて可愛い。キット予約したくなってきた…
- 535 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/26(水) 23:00:24
- >533-534
_| ̄|○読み流してただけか……スマソ
- 536 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/27(木) 12:32:37
- 再販の方が活気があるな
- 537 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/27(木) 19:06:20
- 密林でドリドリ、ドリバド、レジピ2&3を纏めてと
思ってたが、とりあえずJ本まで待つかなー
最近ベッツィーをゲットしたので、新しい服を作りたいな。
- 538 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/28(金) 09:12:09
- Vdr2の詳細出たね
本だけ欲しいんだが、今回もサイト通販してくれるのかしら?
- 539 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/28(金) 12:03:23
- 通販あるといいな。
自分も今回のは本だけ欲しい。
- 540 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/28(金) 19:16:48
- レシピ3ゲトしてきた〜
レシピ展もみてきたよ
実物をみれたのはうれしかった
レシピ3はリアルクローズ好きには良い内容
難しいと思うけど
- 541 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/28(金) 20:36:34
- レシピ3ゲット!
momokoとBlytheメイン
ベチ服四点
LDD・おでこちゃん・ニッキ服が各一点
ベビードールの作り方が
詳しく載ってる
レシピ展ってどこでやってたの?
気が付かなかった
- 542 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/28(金) 21:01:31
- >>541
服飾館じゃなくて生地館の階段のとこのガラスケースだよー
- 543 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/28(金) 23:07:27
- >542
ありがとう
服飾館しか見ていなかった
明日行ってみるよ!
- 544 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/29(土) 20:43:39
- Vdr2の服付きいっぱい余っていたよ。
本の方もあまり売れていなかった模様。ドルパがあるから財布の紐が硬いのかな?
- 545 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/29(土) 23:11:34
- 今回の服微妙だったもんなぁ〜。
前回の方が好みだった。
- 546 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/29(土) 23:55:12
- がゆんが描いて無いんだもん。
- 547 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 00:18:13
- ますます何がしたいのかわからんな>がゆん
- 548 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 01:16:03
- サイトのサーバーを間借りさせてるだけだな。
- 549 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 01:17:05
- Vdr2って本の内容自体は1と同じなんだよね?
- 550 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 01:26:38
- 今回はがゆん無関係じゃないの?
>549
載ってる服も写真も漫画も全部違うよ
- 551 :もしもし、わたし名無しよ :2006/04/30(日) 01:34:41
- 今回は原稿間に合わなかったみたいだ
がゆん自分の連載ですら載らないときあるし
- 552 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 01:43:01
- 逆に3輪氏労はこの表紙描いてて自分の仕事の連載落としたのかと
思うと生暖かい気持ちになる…。
- 553 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 05:33:30
- ドリバのサイト、ウィンドウ固定するのはいいけど
ちゃんと全文収まるようにしてほしいよ
興味ないとこだけどニューアイテムなんてほとんど読めね
- 554 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 08:51:14
- Vdr2の服付き、欲しいなあ…
あまってるんならサイト通販とかしてくれないだろうか。
- 555 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 09:20:39
- >550
マヂで? イベント前日にチェック入れて、装丁変更のみなのかと
思ってたんだよね。 一体どこで何を勘違いしたのか…
専門店逝ってきます。
- 556 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 12:51:25
- すみません、皆さんが話題にしているVdr2とはなんのことでしょうか・・・?
- 557 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 12:53:57
- 高河ゆん(漫画家)の個人サイトから行ける。
- 558 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 16:41:41
- すみません、Vdr2のドルパでの委託先はどこでしょうか?
がゆんのHPとkyonさんとリトプリさんのHPを見てみても分かりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- 559 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 19:53:55
- DCR3買った人のレポを待っています
- 560 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 19:54:28
- >541さんありがとうございました。
- 561 :もしもし、わたし名無しよ:2006/04/30(日) 20:08:39
- アンケートお礼のポストカードっていつくるんだっけ?
- 562 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 15:45:22
- 最新号のドリドリ、某では今回取り扱わないらしい。
内容に某的に問題ありだってさ。
付録のMapでは紹介もされているのに
なんだかねぇ.....
なので、ドリドリ最新号お買い求めの際は
書店他へ行きましょう。
- 563 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 15:52:49
- バカじゃねーの?
- 564 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 16:36:40
- 某、終わってる…
- 565 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 16:45:20
- ボークス(笑)
- 566 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 16:47:05
- <SD王国>の販売中止はその辺が関係してるんでねえの?
- 567 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 16:47:51
- >>562
KWSK
公式行ったら解る?見て来よう。何処が悪かったのかな。
- 568 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:08:16
- 内容が原因だとすれば韓弗特集ではなかろうか。
もしそうだとすると懐が狭いな、某。
- 569 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:08:51
- ドリドリは韓弗者からみても大丈夫?って感じのマイナーメーカーまでのせてたからねぇ
しかし逆に言えば今まででたBFやCHは容認ってことなのかな
- 570 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:09:13
- 多分韓弗関連だろ。
- 571 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:11:49
- 今までのは全部、小さいサイズだったんだよね。
某のが後発の。
でも今回は40cm・60cm級のも載せてたし
一応出版社側としては「コピーじゃない」と判断したところだけ載せたと
ひっそりとではあるけど名言してるし。
その辺が気に入らなかったんじゃないかな。
- 572 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:18:18
- 韓ドル載せるならSDの本は出させないってやつか・・・
某懐狭すぎ。
- 573 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:21:35
- ププ・・・また変な圧力かけてんのかよ。
相手変わって主変わらず、ですな。
- 574 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:37:43
- いままででもドール関連本たとえばDCRは某製ドール関係ないからって置いてなかったし
他にも本屋いっぱいあるし
- 575 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:51:22
- むしろ珍権団体が「サベチュニダ!」と某を脅迫
刊行取り消し
- 576 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 17:52:46
- 人形に人権はあるのか
- 577 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 18:15:14
- 某楠ニュースにSDの豪華写真集のお知らせが載ってたから、これの為に王国が中止になったのかと思った
- 578 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 18:24:39
- >>577
それって、なんとかハジメが著者のやつ?
- 579 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 18:32:36
- そういえば漫画家たんの写真集が没
なんかいっぱい敵つくってんなー>某
- 580 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 18:40:45
- ドール界の出銭ー狙い?
- 581 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 18:59:16
- >>579
kwsk
- 582 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 19:35:09
- >581
イタスレにどぞー
写真集没に関しては、漫画家タンのほうがイタタだよw
- 583 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 20:05:49
- >577
写真集(もうひとりのわたし)もSD王国も、去年の12月に発表されたけど
写真集 2006年3月発売予定→2006年6月発売決定
王国 グラ社2006年1月発売予定→4月出版中止発表
>578
シノハラは関係無いです。まったく。
- 584 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 20:32:00
- 某でドリドリのこと聞いたら、先週の土日で入荷分全部売り切れたって言われたよ。
だから一回は入ったんじゃないかな。
追加で発注とかをしなかった、ってことみたい。
あまり名前を聞かない韓ドルは某に似てるのが多いな、とは思った。
もうひとりの私、人形目当ての人しか買わなさそうな値段だね。
- 585 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 20:47:07
- 初回分、初日で全店売り切れるわけない。
入荷したはいいけど特集見て、全部返品したんじゃないの
- 586 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 20:55:13
- 某擁護もたいへんだね
- 587 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 22:15:07
- >>585
書店って入荷前に本見れないの?
- 588 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 22:17:29
- 入荷前に現物を見るところは少ないんじゃないの?
カタログみたいので決めたりしてるって聞いたけど。
- 589 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 22:25:33
- ドリドリの韓寄りぷり見て
在日が作ってるんじゃないかと思った
別ジャンルで必要もないのにやたら韓ものが出てくるゲームがあって、
スタッフがそちらの国の人だったの思い出した
- 590 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 22:59:51
- 今回のドリドリ、普通に某で買ったよー。
あと、某は関係無いのにユノアフリークも売ってた。
謎だな某。
>589
ドリドリが韓弗寄りっていうより、只単にブームだからなだけじゃない?
ドリバドでも韓弗特集してるし。
最近では国内の取扱店もぼちぼち増えてきたしね。
- 591 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 23:07:01
- アンケートで韓国ドール扱ってくださいって人が多かったんじゃない?
実際、ドルパでは持ちこみ禁止だし、情報や型紙に飢えてる人が
多いんじゃないかと思う。
- 592 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 14:22:29
- 某の店舗って別に某製品じゃない物も普通に売っている店なんだし
ユノアフリークが売っていること自体は別に何も不思議じゃないと思うが。
- 593 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 20:10:33
- >>589
現実を見ろよ
- 594 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 20:11:29
- シッ、かまっちゃいけません。
- 595 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 20:41:15
- >>590
どこの某?
昨日買いに行ってみたけどなかった……
- 596 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 21:01:42
- >>589今時、在日なんてどこにでもいる
例えば、俺がアメリカ行って雑誌作っても、
日本びいきにしそうだから別に不思議でもないだろう。
- 597 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 21:13:42
- 都内主要の某ではドリドリは置いてない。
- 598 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/02(火) 22:22:16
- 漏れの行く本屋ドリドリは置いてない。
ドリバドはバックナンバーもあるのに…。
- 599 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 00:35:11
- とりあえずパルコブックセンターにはドリもバドも山盛りに売ってたよ。
- 600 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 10:25:38
- SD者の自分としては、バドは怒りとともに華麗にヌルー。
なんだよ、あのアナイスのぶくぶく服はよぉ。
倍率掛けたって、あんなかっこ悪い出来上がりじゃあ26センチの型紙流用なんて
イラネ。
- 601 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 11:04:09
- うちの近所の本屋はドリドリは美術書の棚に全てのバックナンバー込みで、
ドリバドは模型の棚に雑誌扱いで置いてある
…明らかに出版社だけで分けてるなw
- 602 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 11:59:16
- こっちはドリバドだけ何故か映画や芸術関係のところにある
バックナンバーはなし。ドリドリはバックナンバーありで趣味の人形関係のところに
入荷する数はドリバド2冊〈ドリドリ10冊
ドリドリの方が売れるんだね
- 603 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 15:41:29
- ドリドリは内容的にバランスいいからねー
ドリバドはかなり偏ってるから購入層限られてる。
- 604 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 17:11:02
- ドリドリは「お人形の雑誌」で、ドリバドは「お人形カルチャーの雑誌」
という感じがする。文化コンテンツの一つとしての人形、みたいな。
どっちも好きだけどね。
- 605 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 19:35:55
- >>602
うちの近所の本屋はドリドリはお人形コーナー、ドリバドはファッション、カメラコーナー
ブライス関係は芸能人エッセイ本コーナーにも置いてある。
何件か違う店でもおんなじ感じで置いてあるの見たよ。何故?
- 606 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 20:05:34
- ドリバドはさくホビで見たことがあるが、
ドリドリは置いてない
模型誌扱いなのかなぁ>ドリバド
だらけの近くの本屋で
ドリドリ・ドリバド・KERAマニ・ブライス本が
まとめてファッションコーナーの一角を占領しているのを見ると
経営的に大丈夫なんだろうかと心配になる
- 607 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 01:18:04
- ドリドリ手芸コーナー、バドはオタクコーナー、ブライス関係は美術書コーナー。
うちの近所の書店。なぜ美術書…?
- 608 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 18:37:18
- DCR3の実物オカダヤで見てきた・・・あの位置って見辛いよ
妙に中途半端な高さだからさ
廃墟桃子いいなぁと本見て思ってたけど、実物見たらリップの塗りがムラに・・・
あれってわざとなんだろうか?ちょっと疑問に思ってしまった。
- 609 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 20:21:07
- DCR3ってどうなん?
もうなんか写真芸術に走りすぎちゃって
人形服そのものが写真からでは、もうどんなんか判別つかなくなってるw
しかも桃子服なんてこれホンマ作れるの?って感じのものばっか
こんなんだったら何も人形でやる必要ないんじゃ?状態
それで展示の実物見たら、細かいところで荒が目立ってたいしたことないんじゃ興ざめだよ。
- 610 :590:2006/05/04(木) 20:42:42
- >595
サポーロ。
沢山平積みしてた。
- 611 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 22:21:46
- >609
写真集の要素の方が大きいから…
桃子者はリアル重視なので難易度が高いのもそれはそれでアリ
- 612 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 22:53:33
- >>611
だったら型紙ページなんか止めて全部グラビアページにしたらいいじゃん。
- 613 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 23:10:19
- 縫える人もいるから。
- 614 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 23:12:49
- えっ?あれ桃子者の本なの?
ブライソ者の立場はないんですか、そうですか・・
- 615 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/04(木) 23:41:07
- >>614
人形板ならこの程度で釣れると思っているな。
- 616 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/05(金) 07:52:19
- 自分はブライス、ベチ、momoko餅だから助かるわ。
- 617 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/05(金) 18:36:29
- >609
使いづらい>DCR3
載ってる服自体は、1と系統が似てるし
使い回しがきいていいなぁと思うんだけど
表紙使用のmomoko服なんか、
モノクロ写真から何を読み取れというんだって言う感じ
全身写真並べただけじゃ、売れないんだろうか
- 618 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/05(金) 20:54:37
- 今回のがゆん本の良かったところ。
がゆんの出てこないところ。
- 619 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/05(金) 21:25:36
- >618
まるでシゲの居ないドルパのようだね
だがそれがいい(マジデ)
- 620 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/05(金) 21:50:20
- がゆん本とDDK本買った。
がゆん本は色々な型紙がついていてお得な気分になった。
DDKは一つしかついてないけど、
納得して買ったからこれはこれで満足。
- 621 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 00:25:10
- DDKの本は、表紙のきらびやかさに目が眩みそうだった
- 622 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 09:37:36
- がゆん本、自分の持ってる人形の型紙載ってなかった…orz
掲載漫画、絵は良かったけど話が好みじゃなかった。ちょと残念。
DDK本は表紙が反射して全然見えないw
内容は面白かった。
そしてドルパ帰りに見たDCR3展、ご同輩が口々に「見えない!」と
四苦八苦してウインドゥをのぞいてた。
私も良く見えなかった…好きな服来てたのに。
- 623 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 10:11:25
- DCR展撮影禁止なのねー
地方者にはつらい
- 624 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 15:46:43
- 教えてちゃんですみません
DDK本ってどんなものでしょうか?
載ってる型紙はどの人形のものだったですか?
- 625 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/07(日) 15:57:33
- HPに書いてあるよ。
- 626 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/08(月) 23:04:43
- >>625
ありがとうございます
HPのヒントなどいただけると助かります・・・・・
- 627 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/08(月) 23:07:14
- >>626
ドールズドラッグキングダム
- 628 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/08(月) 23:36:32
- おお!ありがとうございます!行ってきます!
- 629 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/08(月) 23:54:15
- >627
個人寺なんだから、いくらなんでもモロはどうかと思うぞ。
- 630 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 01:00:32
- てかDDKで普通に辿り付かないか
- 631 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 01:22:50
- 自分はドールサーカスでDDKで検索したお。
ちょっとは頭使おうよ。
- 632 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 10:47:51
- DCR3密林はまだか〜
- 633 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/09(火) 13:48:08
- DDKでぐぐってもちゃんと出てくる。
初心者たんはもっと勉強汁。
- 634 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 14:26:36
- ヌタ切り ゴメン
DCR3 書店入らないー
通販しかないのか そうですか orz
- 635 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/10(水) 16:35:03
- >634
そのうち入ると思ってじっと待ってます。
一般書店は遅いって言うじゃないかー
- 636 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 10:59:42
- 大型書店にはDRC3入ってたけど
地域差とかもあるのかな?
- 637 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 12:08:05
- 紀伊国屋Webで見てみたら各地在庫あった。
636さん教えてくれてありがと。
- 638 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 14:19:35
- DRC3って何?
- 639 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 15:08:31
- レシピ3のことじゃないの?
- 640 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 15:13:14
- マヂレス カクイイ(・∀.)!
- 641 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/11(木) 15:18:24
- >>639
ありがとー レシピ新しいの出てたんだ。
さっそくポチって来た。
- 642 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/12(金) 03:30:09
- Dollybird重版キボン
- 643 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/12(金) 11:32:21
- 版元で売り切れの号も、オークションに出てるよ。
- 644 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/12(金) 23:11:19
- 今更ながらジェニーファッションクラブの総集編買ってみた。
いいね、この本…。載ってる情報は古いし、人形の種類も少ないし
オカンセンスな物もあるけど、人形遊びの幸福と喜びに満ち溢れてる…。
今より手芸用品もなくて、食玩とかもなくて、「大人のための人形」という
意識も薄い時代だったけど。最初に人形を手にした時の嬉しさや暖かさが
久しぶりに蘇ったよ。
型紙は簡素だけど見栄えは良くて、子供でも手芸初心者でも「やってみよう!」と思える作りになってる。
- 645 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/12(金) 23:58:56
- うん、昔のジェニ本はお人形遊びの原点って気がするわ
- 646 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 00:05:34
- DB7とDS2とDCR3げとー。
バドは特に興味はない自分でも各国のスッチードールのてんこもりは凄いなと思った。
聞いたこともない人形がイパーイでよく集めたなと。歴代杏も面白い。
テーマにそったカタログ的特集は知らないドールでも興味深いなあ。
どうでもいいが新製品カタログのタイラーとベチの「価格未定」に笑ったw
Qが対応してないだけで他の輸入店やオクで普通に出回って(ry
ドリィスタイル2はミサキのグラビアが多め。
型紙はBOUDOIRがエロいミサキ服(27cm)を3点。
蜜蜂さんが簡単ローウエストワンピ(29cmバビ)とかっちり系スーツ(29cmFR)。
前回と比較すると型紙が減って写真が増えた感じ。
レシピ3はリアルクローズよりもゴスロリパンクってイメージだな。
装飾省いたり素材換えれば日常着になりそうなのが1/3。
あとの2/3は繊細なレースとローンとピンタックのフリフリ系。
雰囲気重視な写真で作りが分かりにくいってあったけど、
どっちみち白一色とか黒一色のが多く単体アップでも作りは分かりにくいような。
作り方ページのイラストはかなり詳細なんでそっちのが参考になると思った。
1も2も作り方ページは人形別になってたのに、今回写真の順番には沿ってるけど
人形の種類はバラバラ…どっちが見やすいのかは難しい問題だけど。
- 647 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 00:26:02
- ジェニ本って純真無垢というか、お人形を楽しみましょう
という編集の考えというか、愛があふれているというか・・・
うまくいえないけど、読者と編集が一緒に楽しんでいる感じなんだよね。
それに比べると、人形に向けられる喜びよりも、編集至上主義的な押付けがましさが
目立つ最近のにはちょっと見ていて残念と思うよ。
バドは歴代のスッチードールの情報はよかったのに、周りを取り巻く企画がそれを
台無しにしているかな。
ドリドリは今回割りと良かったんじゃないかと思う。
ハンカチで作る着物とか、っていい。
変な功名心出さずに、おにんぎょうが好きという気持ちで編集してください、だな。
- 648 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 00:43:37
- おぉ!ドリィスタイル2出てたんだ。
全然気が付かなかった。
今、オクで落としてきたよ。
でも、型紙減ったんだね・・・持ってる人形の型紙無さそうだなぁ・・・
- 649 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 10:21:29
- ドリドリのアンケート締め切りっていつだったっけ?
メールに「2006年5月10日までにポストカードが届かない場合は・・・」
と書いてるんだけど届かない。
もしかして締め切りすぎてからアンケート書いたのかなぁ〜
- 650 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 13:38:06
- ドリスタイルって居んが編集だからいろいろな部分が
バドと被ってるねー
- 651 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 15:19:23
- ドリドリポストカード今日届いたよ。「発送が送れてすんまそん」って
書いてあったよ。2、3日のうちに届くんじゃないかな。
リカ、ブラ、ジェニ、momoko、ミサキの5枚セットだった。
- 652 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/13(土) 16:31:20
- >>651
ありがとう。もう少し待ってみます。
- 653 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/14(日) 19:13:45
- このスレ見てて、子供の頃読んでたジェニ本を古本屋で買った!
【JeNnyファッションクラブno.3】です。
懐かしさと楽しさで目頭熱くなってきた。
投稿ページは9才〜66才の幅広い年齢層の方々が
コメントを寄せていて、いかにジェニーが支持されているか良く分かる。
この頃投稿していた皆さんはまだお人形者を続けているのかな?
とくに小学生だった方が現在寺やってたりするのかな?
- 654 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/14(日) 22:11:44
- レシピ3の写真にイライラするのは漏れだけですか。
露出ミスか手ブレみたいな写真ばっかりでわかりにくい。
写真集ならこれでよいけど、肝心の服がよく見えないよ・・・
後ろのリストの画像見ればいいとはいえ、小さいし・・・
- 655 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/14(日) 22:24:12
- ゴス系はあまり好きじゃないし作り辛そう
ガーリー系のブライス本ってないのかな?
- 656 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 00:01:48
- DCR3、写真集としては会心の出来だと思う。
個人的には、服の写真がはっきりしいても、どうせ見本そっくりにはならないので
素敵写真で雰囲気を楽しめればおKw
裁縫スキルの高い人はイラつくのかもしれないけど。
- 657 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 01:23:51
- DCR3お人形&洋服一覧のドール達が、撮影後のモデルさんのようで
個人的に胸がキュッとなった。
細かいところまで愛が溢れた本だよね。
賛否あるけど、イメージソースと実利が一冊になった良い本だと思う。
でもこういう仕様は、製作者に向き不向きがあるんだろうな。
- 658 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 19:14:00
- DCR2、3とパンク・ロリータ系が続いたから、今度はきれいなお姉さんや
ギャル・B系の服やって欲しいな。でも桃子やブライスはともかく、ベチやでこニキには
合わないか。
- 659 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 19:55:29
- >>658
似合わなくても背伸びしてるみたいで意外と可愛いかも。>ベチでこニキにギャル系等
- 660 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 21:21:07
- ビジュアルは今回のドリバドみたいで、モッズや古着テイストの
襟や袖のディティールに拘ったやつがあったらいいなぁ
- 661 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/15(月) 21:41:27
- ラブ音さんできぼん
- 662 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/18(木) 12:04:30
- DCR3、密林に来たね。
- 663 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/18(木) 19:21:43
- ドリィスタイル2、微妙だなー。
前回の方が良かった。
前回みたいにもっといろんなサイズの人形載せてくれたらよかったのに。
やっぱBICだからBICで扱ってる商品を中心に載せたいんだろうなぁ。
- 664 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/19(金) 12:58:11
- >663
型紙って何の物がついてたか教えていただけませんか?
購入迷っています。
- 665 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/19(金) 17:15:10
- 過去ログ…
- 666 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/19(金) 23:59:29
- >664
>>646
ジェニ本21とやらはいつ出るんだろう…
- 667 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 10:12:00
- >>666
アマゾン予約では5/30発売と書いてあったから、その辺でしょう。
- 668 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/20(土) 22:29:07
- モモリタのHPにも正確な日日が出てないぐらいだから6月1日ってとこ?
- 669 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 11:44:14
- アマゾン検索で見てたら意外とモモリータ好調だね、
やっぱスレカキコする人種と一般人の好みに差があると言う事なんだろうね
ブラ表紙のレシピ、プリプ表紙のプリプ本、リカ本、全部トップセラーだったりする
ジェニ本21も売れそな悪寒。
- 670 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 21:08:31
- とある作家さんの本の売り上げ状況を一定期間ごとに
報告する方は、やはり中の営業担当者か何かなのか・・・
毎回くどいぐらい内容が同じだし・・・
- 671 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/21(日) 21:48:46
- つーか意外と人気ってw
このスレでも「本そのものの評判」は悪くなかったやん
ジェニ本なんか今までのがアレだっただけに結構期待されてもいたし
- 672 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 04:50:38
- >>670
しーっ!言っちゃだめ!本人乙なんて言っちゃだめッ!
- 673 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 09:16:14
- J本21、面白そうだよね。見るだけでも楽しい本がいいのだが無理か。
ただ、モデルはやっぱり現行ジェニーオンリー?
- 674 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 10:00:39
- >>672
えー本人さんなんですかぁ?
別に今営業する必要もないのでは?
密林でDCR3がなかなか出なかったから
ここんとこチェックする度DCR2が一番上だったんで知ってたけど
検索して出て来るのは密林出てからトータルってこと?
- 675 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 13:59:18
- >673
現行のみはいい加減にして欲しいよね。
髪あそびも、いろんなドールがモデルだったらあれだけのアップだし、
資料性もあったのに…。
- 676 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 14:42:50
- >>675
宝にしたら今店にある現行在庫を売って販促になるから許諾もするし、
広告費とか協賛金も出すんだろうから仕方がないんじゃない?
- 677 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 14:49:25
- >>675、676
あとはやっぱライトな読者が
「この子かわいくて気に入ったのに今は手に入らないて言われたわ!
今買えないなら載せるんじゃないわよまぎらわしい」て
ふじこるのを防止する、て意味もあるんじゃね?
いくら注意書きしてたとこで、そういうやつはそんなの読み飛ばすだろうし
- 678 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 16:14:30
- >今は手に入らない
そんなのは人形界では当たり前つーか
よくある事なんだけどね〜
んな甘いこと一々言ってたら某の人形はどうなるんだw
- 679 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 16:52:48
- >678
みんなふじこってるw
- 680 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 19:16:51
- >>676
手芸本でタイアップや協力・素材提供って良くあるけど
確かタカラはそこまではやってない
使用許諾出してるだけじゃなかったかな
- 681 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 21:51:32
- いやヴォーグ社のジェニ本にはみな宝の広告ページがあるので
明らかに広告費が出ている。
それに使用許諾を出すということは
当然事前に内容をチェックしてから許諾を出す訳だから
営業的にマイナスになるもの、
商品人形の宝社が考えるイメージとそぐわないものは、
あらかじめ弾かれるに決まっている。
- 682 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 22:21:37
- 広告出すのとタイアップするのとは違う
タイアップは現物の提供がある
昔のファッションクラブの頃と比べると分かり易いよ
- 683 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/22(月) 22:30:51
- タイアップもしてるのではないの?
だって出版社や著者だってジェニーのマニアでもなんでもないし
どっからモデルの人形調達するかっていったらやっぱりタカトミだしょ。
もしくはタカトミがこのなかからを使用して下さい的話だとオモ。
- 684 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 00:01:43
- ジェニ本も昔は初代マリーンとかバビエクとか
今は販売されてない子も断り書き付きで使ってたけど(アンティーク本のころ)
「この本に載ってる人形売りなさいよふじこふじこ」な読者が多くて
現行品しか使わなくなったらしい。
- 685 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 00:53:31
- 今更な気もするが>678
つ[マシンスーツ]
- 686 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 01:04:09
- >>683
えぇー
ジェニーやらリカやらの本を出す人間がマニアでないわけはないじゃない
大体、モデルになる人形が手元にないんじゃ服が作れないょ。。。
それはともかく、モデルの人形を本当に提供してくれてるなら良いけど
著者が用意した子を使わせないとか変に圧力かけたりしてたらやだなぁ。。。
- 687 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 01:04:56
- 防具のBBSに「人形のシリーズ名も明記して欲しい」というのに
確実じゃない、元がどれか分からないこともあるから名前だけにしたとかあったけど
表には出さないだけできっと684の理由もある…
と思ったが、19はほぼシリーズ名書いてあるな。
18はうざいくらいに毎ページ「男の子ドールは現在製造されていません」
城の宣伝入れれー!ばいいのにな。
- 688 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/23(火) 14:05:17
- 城が通販に対応しきれない説。
たしかあそこも宝富と系列だけど別会社になったんだよね?
- 689 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/25(木) 21:19:54
- age
- 690 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 19:43:30
- ジェニ本げと。
表紙を見たときには「うわああ可愛い〜!やっぱゴスロリは人形に限る!」
と興奮したけど、見開きに1体しかいないと何か損した気分になってしまった。
わたしゃポエムに金払ってる気は無いんだよ…。
- 691 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 20:15:14
- バックナンバーも次号予告もなくてサミシス>ジェニ本
- 692 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 20:21:30
- >690
でも、ゴスロリってそんなもんじゃない?
ポエムだの見開き1体使う勢いの排他的自己陶酔だのさ。
- 693 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 21:04:02
- http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?products_id=20728
立ち読みしてみた..う〜ん期待し過ぎだったかな...。
- 694 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 21:33:26
- >>690
それでも前の、
同じスタンダードタイプのジェニーが棒立ちで首かしげてるだけの本から考えれば
まだましだよ…
現行の人形使うと宣伝料がもらえるけど、
廃盤の人形使うともらえないか使用料とられるとかじゃなかったけ?
- 695 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 21:42:35
- うわあああ表紙可愛い〜〜。理想のシルエット!
と思ったけど表紙とフレンチのバッスル以外にはそんなに惹かれないな…。
でも、結構アレンジしやすそうな形もあるし、実物見て決めよう。
お人形らしいけど安っぽくないスタイル、の服ができるといいな。
- 696 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 21:52:18
- 所詮オカンアートのすすめ
- 697 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 22:25:59
- メイデンっぽいね。
- 698 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 23:14:02
- ベイベとフェアリーウィッシュのパクっぽいのが…所詮モモリタ。
- 699 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/30(火) 23:42:02
- 写真1ページ1体はDCRも一緒なのでは‥。
今までのオカーンなロリ服に比べれば、シルエットとかかなりマシ。
正直各ロリブランドに似てる服あるとは思うが、逆に人間用の綺麗なラインのブランドに
似た物が自分でも作れると思うとワクテカしてくる。
- 700 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 00:58:39
- これでまたオクに悪寒全開のロリ服が増えるのか…
- 701 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 03:01:27
- 悪寒アートの基準がわかりません。
- 702 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 03:34:18
- 例えシルエットがきれいでも、布の選択を間違えれば
あっというまにオカンアートになるからね…。
- 703 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 08:53:19
- 布の選択かぁ。センスが古臭いことだと思ってたんだけど。
- 704 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 10:51:59
- あと素材の安っぽさ。材料費抑えて少しでも儲けようという魂胆がミエミエ。
- 705 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 15:01:05
- 私も「立ち読み」してきた>ジェニ本新刊
個人的には、ドリドリ掲載のリカ服を27センチ用にしたような気がして
購入を見送った。
同じ値段出すんだったらDCRの方を買うかなぁ。
- 706 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 19:51:34
- >>703
布の選択もセンスの一種ですやん
- 707 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 21:07:33
- 何でそんなにでかい柄を使うのか
細かいのがないなら無地が一番無難なのに
- 708 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 21:12:52
- >ジェニ本新刊
ゴメン私壺だわぁw
ヴォーグここんとこ髪結いとか変なのばっかだったから
DCRのがイラネ。
- 709 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 22:14:56
- 読者のページ縮小が辛かった…
あれが一番楽しみだったのに。
他の本で見たようなデザインが多かった気はする。
多少簡単な構造になっているような気はしたけど。
あと、著者近影が…裏方はあんまり見たくない主義なもんで…
- 710 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 23:17:42
- >あと、著者近影が…裏方はあんまり見たくない主義なもんで…
禿げ同。
DCRはベチ,momoko,ブライス持ちには重宝っす。
ドリドリ、ドリバドの細切れのやたら拡大する比が高い型紙より
ありがたい。
- 711 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 14:08:08
- リカ者でジェニ者でべチ者でブラ者でmomoko者の私は
迷わず両方買いますが。
でも、案外着せる時は多少のサイズ違いは気にせず、
強引にちゃんぽんで着せてしまったりする。
丈がちょっと短いけどそれが可愛いー!とか言って。
- 712 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/01(木) 16:26:55
- >711
わかる!
ブカブカ感やぴっちり感が、それはそれで楽しかったりして。
- 713 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 04:00:42
- DCRでもそうなっていたけど、本の最後に全アイテム紹介みたいな
ページがあるのが良かった。本編で写ってないパニエやドロワーズや
小物が見やすくてイイ。
- 714 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 09:17:29
- ここ最近迷走気味だったジェニ本にしてはまともだったので買ってしまった。
次は是非齋藤香織あたりに服飾史の19世紀を。
蜜蜂毛糸に20世紀初頭とかでも小躍りする。
加姉妹はもうお腹いっぱいです。
…それにつけても最近のジェニってカワイクねぇなぁ。なんか目が死んでる。
- 715 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 09:53:24
- 斎藤香織さんのジェニ本に私も一票!って編集部に言わなきゃ駄目だけど...
- 716 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 10:03:42
- DCRで斎藤香織さんのが見たいなぁ。
- 717 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 12:11:57
- >714
アイペが妙にのっぺりしてて怖い写真結構あったね。
スタッフが変わったのか…?
斉藤蜜蜂のジェニ本超希望。編集部にお手紙か?
- 718 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 15:12:36
- 斎藤リカ本あんまパッとしなかったしなぁ、だったらDCR3のえびねに一票。
蜜蜂OKだけど、あそこの出版社となんか関係あったっけ?
今回のジェニ本は明らかにグラビアのクオリティーが上がったと思ったりする。
- 719 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 20:23:08
- 斎藤さんのリカ本それなりに良かったけど、ジェニーサイズの方がデザイン的に
合ってるかもと思った。リカだとどーしても子供服の枠から出られないし。
- 720 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/02(金) 22:43:44
- ジェニ本モモリータは、リカでもジェニーでもブライスでも変わらない最大公約数って感じ。
- 721 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 09:51:44
- 斎藤のDCRは無いんじゃね?
ドリバド派だから、お声かかることはないとおも。
デザインも繊細というより最近はヤボったいしね。
- 722 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 11:49:54
- ジェニ本はこれを機に作家の入れ替えをして欲しいよね。
それとも入れ替えをしている最中なのかね。
私はとにかくメリケンぽいのがいい。
ベッチのデフォとかマドレーヌみたいな明るいの
>>721 どーでもいいけど
齋藤ドリドリにも出てるよ。
- 723 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 14:02:08
- >>720
もう既に作家性が確立していてそれで売ってる人はそれで良いんだろうけど
その作家のカラーが気に入らない人は買わないだけだから。
だけど好きな人形の為に手芸がしたい人達には、余り癖のない物の方が喜ばれると思うなぁ。
モモリもモモリカラー許容範囲な人が多数いるから売れてるんだろうとは思うけどね。
- 724 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 15:03:18
- 新規開拓してくんないかなー
SDとかでやってる人とかで1/6もうまい人いるから
同じ人でまわすならそろそろ・・・
- 725 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 17:27:26
- ブライスオンリーの服屋さんでセンスいいところがいくつかあるけど
DCRは多種類の人形扱ってる人しかやらないのかな。
- 726 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 17:37:44
- それも無理じゃないの?バービー蜜蜂、SD系の斉藤やLWのえびねで
現状関口、モモリあるいはヴォ−グのレギュラー陣を数字で超えれてないから出版社も辛いとこだと思う。
それに2ちゃんスレのカキコ希望ほど無責任で一般とかけ離れてるものもないしね。
- 727 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 18:56:30
- 2chに書き込む元気な層と
メインの消費者の層は違うよね
最近の若者洋裁はゴスとコスプレが多そうだし
モモリがあっちにこっちに呼ばれるのは時代にかなってると思う。
関口のリアルクローズ、えびねのパンクはお人形者の一部がターゲットって感じがする。
- 728 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 20:13:45
- でも新しい作家さんとか起用して欲しいなー
- 729 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/03(土) 23:13:14
- モモリタ、最初のリカ本の路線が好きなんだけどあれ以上発展はしないよなー。
わりと初心者向けで、友達にも勧めやすいんだよね。
しかし今回のジェニ本で、一通り出尽くしちゃったと思った。
あとはSDくらいしかないと思う。
- 730 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 00:55:23
- モモリタのSD服はいまいち。
スケールが1/6メインの人だから、ちょっと安っぽくなっちゃうというかね。
- 731 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 09:47:55
- モモリタのSD路線だったら、リトプリのほうがマシだよなあ。
でもモモリタってオビツの人じゃなかった?
- 732 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 11:40:00
- ハルカって自立する60センチドールを市販版と、ワンメイク版で展開してるよね
秋葉の店頭で見たけど、顔が小さくてちょうどモモコを60センチにした感じで、体型はスーパーモデル。
私はヘッドを買ってカスタムしてDDボディーに乗せてる子が一人いるけどカワイイよ。
DD服もドルパで出してるの見たけどいい感じですた。
- 733 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 12:44:14
- ハルカ? 顔が池沼だよね
- 734 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 13:24:13
- >>730
SD服ってやってたっけ?
>>733
公式ページ見る限りじゃいい感じだけどね
ヘッドがソフビでやわらかくて、アイがワンタッチ取り替えで全体的にリーズナブル
オビツってボディーが丈夫で、カスタム失敗しても楽に取り替え効きそう。
ただボディーがなんかスリムすぎで、服が合わなそうなんだよなぁ。
元からいるオビツの男子オタ系と、新たに女子のユーザーの折中を狙ってるって感じ。
- 735 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 15:44:18
- 詳細な解説乙。ここは人形本スレ…
- 736 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 17:32:35
- ハルカもそうだけど、オビツボデーとか某のDDとか1/6巨乳とかの素体系服本出て欲しい。
とりあえず無難なデザインでいい。作家も誰でもいい。
- 737 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/04(日) 23:43:07
- SD服本は一応某が出してるけどDDは出してないよね。
ドール雑誌にも載ってないし。
DDやらオビツ60やら巨乳素体やらのお兄さん向けドールの服の型紙、
ピュアドールガイド2をもし出すなら載せて欲しい。
- 738 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 01:27:58
- ハルカは「ゴスロリ」っていう手作り服の本に2型くらい型紙載ってたよ。
何故あの雑誌なのかは謎だが。
普通のドール雑誌には載ってないよね。
型紙欲しい人絶対居ると思うのに。
- 739 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 02:16:49
- 大型ドールの型紙が少ないのは
純粋に大きさの問題もあるかもね。
1/6なら原寸大で載せられるけど
おっきいのは倍率上げてコピーするしかないから。
- 740 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 04:38:14
- 洋裁雑誌みたいに実物大型紙別紙でつけるのはNGなのか知らん
- 741 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 07:39:25
- SDものも実物大で出して欲しいよ、コピーに苦労してまで
作りたくない。
- 742 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 08:47:12
- 400倍にコピーなんてのもあるからな〜。
ちゃんと入るように位置をずらしながら何枚もコピーする羽目になる…
- 743 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 09:37:54
- 人間の型紙は実物大がほとんどなのに
サイズの小さい人形に拡大手間必須って変じゃね?
- 744 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 10:50:41
- >>728
ドウイ。
有名作家さんはもういい。若手(?)が結構出てきてるし。
絶対型紙載せないだろうなという人もドリドリとかで出してるので期待してる。
有名作家オンリーじゃカラーが決まってしまうので、複数人集めて本出してほしいな。
- 745 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 11:33:10
- >>738
あれもモモリータの会社が1/1アパレル関連だからだとどっかで出てた
ラルクの会報に登場したり、フアッションショーに提供したり、あんま人形物に捕われない展開なんだよね。
- 746 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 11:38:09
- >>744
このスレの言いっぱなしドウイやキボン程アテにならない物はない
その通りしていたら出版社潰れるし、責任とってくれる話でも無し
- 747 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 13:13:18
- まぁ確かに。
プロ野球でいったら結果を出してるにも拘らず一軍メンバー全部クビにして、
海の物とも山の物とも判らない発展途上の人材を、
それもどこのの誰とも分からん責任も取れない部外者の思いつきで連れて来て
一か八かの博打をする様な物だ罠。
とてもじゃないが有り得ん話ではある。
- 748 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 14:49:19
- 出版社の側からしたらプロ以外は使いたくないんだろうなと思う。
この場合のプロってのは作品のセンスとかじゃなくて
締め切りを守る、ちゃんと打ち合わせができる、まともに話が出来るetc
いくらセンスが良くてオクで高騰してようがビジネスとして付き合えない相手に
仕事発注するなんて怖くてできないよ。。。
- 749 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 15:59:29
- >748
なるほど。じゃあ逆に出版社が断られてる可能性もあるよね。
「私の本業は○○で、アルバイトは会社に禁止されています。
オクやイベントは趣味で出していると言い切れますが、本が出品されてしまうと
副業と言われ、会社を首になるかもしれません。なので、お断りします」と。
出版社がちゃんとしたプロしか使いたがらないのと同じで、
ちゃんとした社会人は、自分の生活を危うくしかねない危ない橋は渡らないのかも。
- 750 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 16:09:55
- 実際にその理由で断る人がいるかいないかは知らないけど。
正社員は副業禁止当たり前だけど、なぜか文化活動だけは容認されてるんだよね。
>749がもし声かけられても、受けて大丈夫だよw
- 751 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 16:37:56
- >>748
この場合センスの善し悪しなんてレベル検定が有る訳じゃ無し
出版社からすれば全て数字にフィードバックされる話で、物が良ければ売れる前提だからね。
商業上のセンス=2ちゃんの一部の住人が勝手に主観で評価して決定される物ではなく
一冊一冊身銭を切って購入する一般消費者一人一人の評価の積み重ねの最大公約数で有り、その結果だから。
出版社が出版して仮にも結果を出してる作品に、なんの権限もないただの素人オタが
「センスが悪い、私の好みは絶対だ」言い張ったところで
現在購入している大多数の一般消費者に向かって「あんたらセンスが悪い」って言ってるのと同じ事だから。
特に流行やセンスなんて物は多数決で、数の論理で決まる物で、そう出なければムーヴメントにはならないでしょ?
いくらオクで高騰しようがそんな物、プロとして何千個、何万個、出したらその値段で落ち着いている訳ないじゃん。
そこがプロと素人の差じゃないのかな?今レギュラーで活躍している各出版者の作家達もアマ、セミプロ時代は有った筈で
そこを上手にこなして、くぐり抜けて出版社に育てられながら活躍してるんだろうしさ。
- 752 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 19:22:09
- それでウニも出版社には許容されてるんだな。納得だw
- 753 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 19:23:02
- 751は2chのカキコミへの対抗心のあまり、「センス」の定義が
一元的になり過ぎてないかい?
- 754 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 20:15:16
- 長文レス付ける前にまず元レスの主旨を理解する必要があるかと
- 755 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:03:41
- ただ単に層が薄いのかと思ってた
あるいは格差が激しいのか
- 756 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:20:30
- 100均本はどういう数の論理で決まって、どういうムーヴメントを起こしたんだろう…。
- 757 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:27:27
- >>756
使われている材料が特殊すぎる、身近に店がなくて手に入らない、
専門の手芸店でなくても買えるような材料を使ってほしい…
という声が多かったと思われ。
ごく普通の手芸店ですら近くにないところが増えてきているからねえ。
- 758 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:39:53
- >757
なるほど。そういう理由かぁ…。
ビーズ本は材料の通販とタイアップしているのもあるけど、
人形服本ではそういうのは無理なのかなぁ?
何ページの材料は楽天のこのお店で買えます、っとか。
- 759 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:53:03
- 手芸店が減って来てるってことは、実際に手芸をする人工が少なくなって来てる訳で
その中で人形者なんて更に少ない訳で、その中の最大公約数を取ってセールスしなければ
それこそ作家や制作スタッフににギャラを払い、何千円で売る本なんて成り立たないのでは?
故に100均本はあくまで特殊な趣味の受け皿的感じがするし、あの内容で1000円超えたら売れる訳無いよ。
- 760 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:57:31
- >>758
ネット通販だけしかしないんじゃ意味がないやろ
そこら辺と縁遠い層を大事にしないと
- 761 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 21:58:09
- 100均一は悪寒の為の本だと思ってたけど。
- 762 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:00:24
- 皆さん、忘れませんか?
つ「すてきな奥さん」
- 763 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:02:46
- >>759
減ってきてるっつーか、両極端になってきてる気がする
町の手芸店みたいな店は減ってきてるけれど
布の反売りもビーズもパッチワークも毛糸も刺繍も
なんでも揃ってる大型チェーン店は最近増えてきてるし
- 764 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:06:45
- 手芸店、全然ねえよ!
一番近くで30キロ、しかも品揃えイマイチ!
ネット通販だけが頼りさ!
ああっ!ユザワヤとかオカダヤの近くに住みて〜!
- 765 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:09:11
- チラシ丸めてカゴ編んだり、梱包用テープでカゴ編んだり
悪寒の基本はいかにお金をかけずにやるか、のようだから
100均本は当然の結果だと思う。
なぜ出来上がりのよさよりもかかる費用を優先するんだろう
- 766 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:13:52
- >763
同感。
必要に迫られて服を縫ったり小物を作ったりする人は減ったけど
趣味として手芸をする人は全体で増えてるとオモ
だから布とかの洋裁系は減ってるけどビーズやパッチワークは元気
- 767 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:23:28
- >>766
だからこそ、そういう趣味にお金をかける人が多そうな地域
=首都圏とか人口密集地に大規模店が集中して、
ちょっと離れるとすぐ空白地帯になっちゃうんだよね…。
- 768 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 22:45:12
- >759は>751かな?
もうちょっと市場の原理というか出版の理屈を学んだ方がいいよ
趣味系の出版物はどっちつかずな最大公約数的なものよりも
ごく少数でも確実に買う層をピンポイントする方が売れるんだよ
- 769 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 23:00:30
- >プロと素人の差じゃないのかな?今レギュラーで活躍している各出版者の作家達もアマ、セミプロ時代は有った筈で
そこを上手にこなして、くぐり抜けて出版社に育てられながら活躍してるんだろうしさ。
どちらかというとコネのほうが強い世界です。
- 770 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 23:01:54
- どうやってコネを作るんだかな?
- 771 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 23:02:09
- うんコネだよね。コネ
- 772 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 23:05:02
- >758
オカダヤがDCRでそれっぽいことをやっていたような
あれは売り上げにつながったんだろうか
- 773 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/05(月) 23:52:40
- 100均本は確かに>>757のような理由で出版されたかもしれないけど、
あまりにもの出来で売れなかったんじゃないかと思う。
あと、髪遊びやフランス人形風も、リクエストは多かったけれど
リクエストした人の思っていた内容と、出版者側の意図した内容が
微妙にずれてたんじゃないかな。
きっと、出版者側は掲示板やアンケート葉書を参考にしたんだろうけれど
紙面には限りがあって、細部や微妙なニュアンスまでは書ききれないよね。
自分の中の想像図を、相手にも同じく分かるように伝えるのはもっと難しい。
万人受けする趣味本を作るなんてとても難しいし、日本語って難しいな。
- 774 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 00:15:40
- いや、そもそも万人受けしないのが趣味・嗜好というものなのでわ?
- 775 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 09:02:09
- アンケートを素直に受け止めて作ればいいのに
出版側の変な意図がからんだりするからおかしくなんじゃね?
あとはちゃんと市場リサーチで裏づけとるとかのもうひと手間をしてるかどうかだと。
髪遊び本もあんな凄い頭ばかりに需要があるかどうか、オクや個人カスタマーのHP調べたら
わかるだろうし、髪のカットの仕方、お湯パーマの基本の巻き方とかが載ってたら評価違ったと思うよ。
- 776 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 10:43:23
- >770
1.イベントでいい意味で目立つ。
2.ヤフオクで高値になって目立つ。
3.どんな嫌いなタイプの人でも表面上は仲良く付き合う。
4.見串をうざがらない。
これを実行すればある程度はコネはできる。
そんなのは厨だ!と思っても、
ほんの少しの厨要素はあったほうがいい。
全部厨だと縁切られるけどね。
- 777 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 12:06:11
- それコネって言うんかな?
根本的に他業種においてでも共通したアーチストとしての実力、才能や、人間性、社交性の部分であって、
ましてやプロでやって行くのであれば、どれも持ち合わせていなければお話しにならない必須条件の資質要素で、
基本的にその様な人材でなければ、起用しても本なり商品なりを製作製造した処で、商業的に売れていかないって話で、
いわゆる世間一般的で言うコネとは違う感じがする。
- 778 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 18:38:29
- 出版社の中の人に媚売って仲良くすればいいんじゃねーの?
- 779 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 18:53:32
- おまいらコネがどういうものかわかってない。
- 780 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/06(火) 19:36:01
- コネって、
・パパンが寶のエロイひと
・編集部の中の人
・sigeの脳内家族
あたりじゃないの?
- 781 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/08(木) 23:33:31
- 吉田良センセの球体関節人形ハウツー本
早く出版してくれーーー
- 782 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 06:55:16
- ブライス写真集の新刊&再販でるってホント?
- 783 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 07:50:47
- >782
栗によると「BLYTHE STYLE」が6/8再販
新刊写真集「Blythe Moment」が7月発売のようですな。
- 784 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 19:59:42
- 話ブタ切りですみませんが
DDの服を作りたいのですが、手芸の経験があまり無い人間にとって
おすすめの本ってのはありますでしょうか?
- 785 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 21:21:50
- そもそも、DDの型紙載ってる本ってのが無いから、手芸の経験あんまり無い人には厳しいのでは?
自分で型紙アレンジとか、一から型紙作れる人じゃないと難しいんじゃないかなぁ?
- 786 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/09(金) 21:32:41
- テクニックに関しては一般的な洋裁の基礎本を読み込む。
ハンドクラフト板の洋裁スレにいい情報が載ってます。
型紙に関しては
キッチンペーパーみたいなのを直接ボディに当てる立体裁断で試してみる。
まずは手縫いで筒スカートからかな
作っているうちにどうにかなっちゃうもんだよ
やる気さえあるなら。
- 787 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 00:03:36
- DDのボディラインに合った型紙を作るのは初心者にはハードル高すぎると思うので
とりあえずよく伸びる布(手芸屋布屋で店員に相談汁)を買ってきて
二回りぐらい小さめに作れ。適当な型紙でもちゃんとボディにフィットしてくれるから。
- 788 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 01:28:55
- よく伸びる布 は初心者には縫い辛いのでは・・・
- 789 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 01:35:19
- 下に薄い紙(半紙とか)敷くと縫いやすいよ。
- 790 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 08:21:03
- 着られれば良いってのなら>787で良いけれど
よく伸びる布で所々フィットしていない、バランスの悪い服を
仕立て慣れてしまうと後々他の布で作るときに大変かもよ。
- 791 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/10(土) 09:12:33
- >790
自分がそうとです……
ウニクロのTシャツとか大好きとです……
人に売るわけじゃないから満足しとるとです……
- 792 :784:2006/06/11(日) 00:15:46
- 色々アドバイスありがとうございます。
ハードル高いみたいですが、型紙作れるレベルになるまではめげずにがんばろうと思います。
- 793 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 08:51:31
- ガイシュツかもしれないけど
ラブベリのドレスカードno,21ファンシーマーガレットって
ジェニno,12の6ページ「公園で待ち合わせ」のパクリだよね?
- 794 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 12:03:55
- >>793
うーん微妙....
自分は違うところで似たようなデザインを見た事有るような気がするのだけど
思い出せないorz
- 795 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 14:14:23
- >>793
ヒマなので検証してみた。
これはパクリと言われてもしょうがないな
- 796 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 17:56:31
- 暇なので調べてみた。
#12ってレース使いのドレスか・・・持ってないや
ファンシーマーガレットはそれでぐぐったら個人ブログに画像があった。
- 797 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/14(水) 00:49:36
- 御燗ドレスをいんすぱいあしてもやっぱり微妙だな
- 798 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 00:00:05
- まあ、ラブベリの開発者の中の人には人形者がいそうだから
このくらいのインスパイアはやっていそうだな、と思う。
- 799 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/15(木) 06:19:09
- ラブべりならNo.009の『きらパールドレス』は
ジェニーNo.10ウエディングドレスのp36のドレスのパクリっぽい。
こっちの方がガチじゃないかな。
- 800 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 13:02:53
- >>799
ホントだ…。完成写真より作り方説明の手書きイラストとほぼ同じだね。
探せばまだほかにもあるかな?
- 801 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 16:46:03
- どうせ、有名になっちゃえばこっちのもん!
オタの趣味なんかパクってもわからない!
とか思ってるんだろうね。
- 802 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/16(金) 23:00:05
- 防具の掲示板にハリコしちゃえ
- 803 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/25(日) 05:43:04
- ほ し ゅ
- 804 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/27(火) 21:08:25
- 朝の番組でやってたけど
所ジョージが人形に変な格好をさせて
一言コメントをする写真集を発売するそうな
- 805 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/27(火) 21:09:28
- 所さんってフィギュアのイメージがあるけど
人形なんだ?
- 806 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/27(火) 21:20:58
- とりあえず写されてたのはミリフィグ?GIジョーみたいなやつと
ソフビのウルトラマンだった
表紙は所さんヘッドなカジュアルウェアのミリフィグ
- 807 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/28(水) 23:18:18
- 所さんヘッド!テラホシス!
- 808 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 07:09:56
- 前に3Dスキャンで所さん人形作ってたよね。
あれ物凄く欲しかった。あれを販売して欲しい。
12800円までなら心置きなくかえるんだけどなあ。
- 809 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 11:48:18
- >793
ん〜こうゆう問題は微妙だな...
No.12の作者はピンハからデザイン引用してるし、
No.10はブライダルカタログ参考にしたらしいから
訴えても効力無しかな...
- 810 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/29(木) 22:05:45
- 奥でカードわんさか出てるので見てきたけど、
肝心の本がないのでよくわからなかった
が、12の方って大昔にキューティーズだか何だかの服がパクりとか騒いでなかった?
本人が知ったらどうなるんだろ
- 811 :もしもし、わたし名無しよ :2006/06/30(金) 18:45:56
- >782
グラフィック社からDM来てたよ。
「Blythe Moment」本体定価2800円 A4版 168頁(オールカラー)
全国書店に7月初旬より順次入荷予定。
ブライスのカレンダーとスケジュールブックもでるそうだ。
DMのブラが可愛くてブラ者じゃない自分も恋に落ちたよ。
んで、ドリドリの11は8月初旬より発売予定。予価2000円だって。
特集なにかなー。
- 812 :もしもし、わたし名無しよ :2006/07/02(日) 02:30:02
- >811
10のベッツィー着物の作り方が嬉しかったから
もっとあんな感じのやってほしいな。
- 813 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/02(日) 06:51:47
- >>812
作り方がしいかり説明されていればね(涙)
もっとしっかり更正してほしい。
- 814 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 00:31:31
- >>813
うんうん。
- 815 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 07:47:07
- (涙)
- 816 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 12:54:59
- みんなDCR見ただけで服作れるの?
もう、布の切り方から解んね・・・
リカ本なら解るかと思ったけどやっぱりわかんね・・・
- 817 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 13:23:04
- 裁ち鋏で切ります。
- 818 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 13:34:33
- >>816
どの号かにもよるだろうけれど、説明が多い号なのに
わからないようだったら、初心者用洋裁の本
読んでみたほうがいいかもしれないよ。
- 819 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 14:14:05
- 例えばDCR3だと、1.5oのピンタックを縫って、ってあると「どこが1.5ミリ???」
ギャザーミシンって何?型紙ってどうやって布に書き写す?チャコペンだと縫い代が書けない・・・
というレベルなので
ここのスレの皆さんはどうしてそんなにお裁縫が出来るのか、不思議でしょうがない。
>>819 それはさすがに・・・私でも解っているよ・・・
>>818 やっぱり基礎は解っているという前提でのDCR本なんだよね・・・読んでみます
- 820 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 14:30:10
- ピンタックの幅が1.5ミリでそよ
ギャザーミシンはふつうに縫って死体と引っ張る
型紙は縫い代込みなので布にあててそのまま切る
縫い代は目測で縫う
- 821 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 14:43:00
- えええ?!
つまり型紙の2本の線の内側は無視して切って、大体内側の線だと思われるところを勘で縫うって事?!
そうだったのか・・・思いも付かなかった・・・
ピンタックは1.5mm幅の線を引いてそこを縫えばいいのか!
820さんありがとう〜!
- 822 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 15:05:21
- ギャザーミシンは普通に縫ったら下糸引っ張れないでしょ…。
引っ張れてしまうなら、普通の場合の糸調子が合ってないよ。
上糸の糸調子を緩めてね。
距離が短いなら代わりに手でぐし縫いする方法も。
縫い方の基礎をまとめた本も色々あるから、本屋で探してみると良いよ。
- 823 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 15:30:25
- 死体と引っ張る
って何かと思ったw
- 824 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 15:40:45
- ずっと下糸引っ張ってたよ。
ミシンの糸調子みてみよーー
- 825 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 18:54:27
- >821
勘で縫ったら失敗する罠
1.型紙をコピーして外側の線で切り離す
2.布を外おもてにたたんで間にチャコペーパーを挟み込む
3.布の上に型紙を置いてルレットなどで内側の線をなぞる
4.型紙の外側の線にあわせて布を切る
チャコペンを使うんだったら、
1.型紙をコピーして型紙を内側の線で切る
2.布を中おもてにたたんで上に型紙を置く
3.内側の線にそって布に印を付ける(裏側も)
4.印の5mm外側(印と切った線の間が縫い代になる)を切る
でもいいけど
チャコペーパーがあった方が便利
- 826 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 19:22:57
- 白いローンなんかはチャコで印付けたらあとで消すのが面倒でないかい?
勘で縫うといわずにステッチ定規を使うといえばいいがな
ミシンの押さえ金の幅を測って
必要な縫い代の幅を測って
針板の上に四角い磁石でガイドを作って
一定幅をキープするように気を付ければ大丈夫かなと思ったよ
- 827 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 20:07:26
- 初心者に「目測で縫え」は酷だろう
最初は手間がかかっても基本通りにやった方がイイと思われ
リカ本読むならNo.12が細かく説明してあって良いかと
- 828 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 22:47:13
- >826
今は霧吹きで水かけるだけで消えるチャコペンっていうのもあるんだよ。
- 829 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 23:07:36
- >828
アイロンかけるとまた色が出てきちゃうけどね。
- 830 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/06(木) 23:23:27
- 自作服スレに来たのかと思った。
- 831 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/07(金) 03:58:20
- ハゲド
作り方については自作スレへどうぞ。
- 832 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 13:37:31
- ホビジャの球体関節人形ノート、本がでるのはいつなのかな
夏って言ってたけど検索しても出ない…
- 833 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 18:27:50
- 改訂増補版にして出すって書いてあったからまだ作業中なんんじゃないかな。
ポシャっちゃうのだけは無しにして欲しい。
- 834 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 19:00:05
- 荒木の人形なんかどうでもいいから球体関節人形ノートのほう
出して欲しい。待ってるのに・・・。
- 835 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/08(土) 21:23:18
- >834
新ユノス楽しみにしてる漏れらに謝れ!
- 836 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 00:36:50
- >>835
スレタイ読んでからご自分の巣にお帰りください。
- 837 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 00:54:29
- 球体関節人形ノート、乞い付きみたいにフィギア付きとかに
してたりしてね・・・
- 838 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 01:08:08
- yasoだっけか
あれは人形付きというより本なんかどうでもいいっていう扱いだった記憶が
- 839 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 10:12:57
- 違うよ。野草は別の話。
今出てる最新の写真集に15センチ位のフィギュアが付いてる特装版がある。
- 840 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 13:44:50
- ヨッシーフィギュアはいらない…
- 841 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 15:51:23
- 特装版と通常版に分けてくれるならいい
全部フィギュア月ならいらね
- 842 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/10(月) 02:43:50
- 球体関節人形ノート、漏れも夏って聞いたから
9月には出るんじゃないのかな。
作業中だって話だったからポシャってはないはず。
- 843 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/16(日) 18:57:46
- 次のリカ本は手編みかぁ。
布の在庫も積み上げてるのに毛糸まで不良債権化させるわけにはいかんから
スルーしとこうかな〜。
でも、次に繋げるためのお布施と思えば…。
- 844 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/17(月) 22:52:20
- 手編みかぁ。
昔『毛糸だま』で蜜蜂けいとの布帛版みたいな感じのバービー用ニットドレス
が載ったことがあったな。
テクは簡単なメリヤスやゴム編みなんだけど、人形が着るときれいに見える
ようなの。
人間の縮小みたいなのより、あんな人形のボディラインいかしたような
手編みの出してほしいなぁ。(リカじゃ無理だわな)
- 845 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 00:31:20
- 最近出てなかったからニッター人形者にはいいんじゃないのかな。自分はやらんが
洋書検索するとバビサイズって編物の方がいろいろ出てくるよね…
- 846 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 13:41:45
- 手編みの人形服、と聞くとどうも悪寒というイメージがぬぐえない。
このイメージを覆してくれるようなセンス良い今風なデザインの本を希望。
作家さんは誰なのかな?
- 847 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 15:27:09
- …広瀬先生なら…
広瀬先生ならなんとかしてくれそうな気がする……
「気がする」だけかも知れないが。
- 848 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 18:27:10
- >>847
え?悪寒じゃない?ヅラだしさー。関係ナイけど。
- 849 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 20:24:57
- >848
え?最近リー●21だったかアデ●ンスの発毛コンテストで賞貰ってたよ。
だから今は地毛じゃないかと。
関係ないけど。
- 850 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 20:43:59
- >>849
なんだこの生々しいエピソードは…
- 851 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 21:06:54
- >850
テレビ宣伝に出ているんだよ。
既に受賞シーンではなく、別バージョンが放送されている。
- 852 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 22:00:34
- うちにはチラシが入ってたお。
- 853 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 23:10:44
- ってか、なんで皆そんなに広瀬先生のこと詳しいんだw
- 854 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 23:23:32
- ヒロセ先生が初毛根テストで賞をもらって、
「これからは初毛の伝道師もやります」みたいなことをいっているCM
関東では何度も放映されてるよ。
これは受賞シーンのCMだけど、他のもあるんだ!?
たしかにセンセイならエレガントな作品が…
しかし高度な作品がずらりかも?
- 855 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/18(火) 23:33:04
- 高度にエレガントはオカンと紙一重
- 856 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 03:31:47
- 広瀬先生監修だったら買います。
指編みとかも教えたりしてるし簡単な作品も紹介してくれそうな気がします。
妹さんのウエディングドレスをニットで作られたのには感動しました。
- 857 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/20(木) 13:17:36
- 編むより縫うニットの方が最近は流行りだよね。
楽しいよ、ニットソーイング…
多少アバウトでもなんとかなるからいいんじゃないかな。
人形服なら材料も100均キャミソールとか解体して
使えるし、ジェニリカ本のコンセプト
「初心者でも作れそうな服材料が手に入りやすい服」
に合うと思うんだけどなー
- 858 :sage:2006/07/22(土) 02:56:22
- 広瀬先生も人形者だし可能性ありかも?
イベントで1/6のドール服大量購入しているし
- 859 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 03:16:14
- 残念だけど、広瀬先生ではありません。
- 860 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 06:17:13
- 人形者で広瀬先生そっくりの、エレガンスニットを男伊達らに
着こなすお方がいるんですか…?((゜Д゜;))
ある意味そっちのほうが驚愕だよ、ママン
- 861 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 06:50:30
- そっくりなだけなら男性でなくてもいいじゃない
- 862 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 07:11:02
- あんな感じのおばちゃんいるよね
- 863 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 07:58:56
- 今回は、広瀬先生じゃないんですね?
いつかは、是非出して欲しいな。
- 864 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/22(土) 18:43:52
- >846
漏れも悪寒しか思いつかない。
ブラ服で大人気みたいだから決まったのかな?
- 865 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 11:27:22
- ジェニーと違って、リカはバアちゃんの年の人もなじみのある人形だしなあ。
スーパーとかでも手に入れやすいし。
・・・・いかん、「おばあちゃんが孫の贈るリカちゃん手編み服」
というタイトルが頭をよぎった。もしくは
「100均ショップ素材で作る手編み服」。
- 866 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/23(日) 12:26:26
- 100均のもので作るヤツは、過去に出てるからねぇ。ジェニ本で。
- 867 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 00:38:00
- 以前ちょっと話題に出てた気がする所さん本発売になったみたいだけど
買った人いる?
- 868 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 11:57:52
- >>867
買ってないけど見たよ
なかなかおもしろかったけど高額なので買わなかった
- 869 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/28(金) 23:46:18
- ホビージャパンの球体関節人形ノートについての続報ってありませんか?
- 870 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 00:38:53
- 気になるよね・・・なんか荒木さんの連載にくわれて
延期がなし崩しに「発売日未定」とかに変わったらどーしようかと。
- 871 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 03:16:55
- オナゴ向けの人形制作本ってことで荒木さんの連載と1冊にまとめようとしてたりして。
別々で出してくれ。両方買うから。
とにかく早くよっしい本!よっしい本!!
- 872 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 14:47:19
- すいません、ちょっとお邪魔します。
書籍に掲載されていた型紙のことでお尋ねしても良いですか?
古本屋で「DollyDolly Vol.5」(04/8/25発行)を購入して
「2代目リカちゃんのお花のネグリジェ」をつくりはじめたのですが、
帽子の寸法が誤植に見えて仕方がありません。
実際に作ってみた方はいらっしゃいますか?
- 873 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 15:42:44
- いらない布で試し縫いするヨロシ
- 874 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 18:08:07
- よっしい本、9月に決まったらしいって聞いた。
- 875 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 20:52:17
- >>874 ありがd!ソースある…?
夏じゃない気はするけどもっと遅れるのを覚悟してたからヨカタ
バドでも見ながら製図して待ってるよノシ
- 876 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/30(日) 23:17:39
- >872
作ってないけど多分誤植と思う。表記サイズが外半径140・内半径9
200%拡大にした場合のサイズが、外直径14cm・内直径9cm
寸法表記気にせず拡大型紙そのまま使ってみたら?
- 877 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 12:00:26
- ドリドリvol.11ってそろそろ発売だけど、尼に出ないorz
- 878 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 13:08:02
- ドリドリは尼で頼まない方がいいぉ 問題あるぉ
- 879 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 14:29:12
- >>878
どうして?
私は楽天ブックスで二回ぐらい注文後にキャンセルされて、
時間を無駄にしたからいつも密林で買ってるよ。
てか、楽天がキャンセルするから、密林で買いなおす羽目になる。
- 880 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 14:45:22
- >>878
え、何で?私今まで山ほど尼で買い物してるけど
トラブったことなんか一度もないよ?
- 881 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 20:35:21
- 一度トラブると際限なくトラブルに巻き込まれる
- 882 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 21:00:10
- アマゾンの濁流ですかいw
- 883 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/02(水) 21:53:21
- 10月にDCR4発売だって。著者は関口さん(2回め)。
- 884 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 22:19:16
- DCRもJ本みたいに同じメンツでマンネリ化していくのだろうか。
- 885 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 22:25:26
- 斉藤さんとか蜜蜂さんとかにもやってほしいな。
1からそんなに間が空いてないのにね。
- 886 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 22:41:00
- キャストドールオンリーの型紙本も出て欲しい。
PFサイズからハウンドまで幅広く。
1/6は互換が利くから型紙本多くて裏山〜。
- 887 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/03(木) 22:44:58
- キャストドールの着物型紙入りがあったらいいな。
>>886つながりで。できれば実寸きぼん。
- 888 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 00:01:28
- グラ社サイト見てきた。
ドリドリ、次回は1/6メインみたいだね。
8月発売とだけで日は出てなかった。 何日なんだ?
お盆前には出るのか?
- 889 :もしもし、わたし名無しよ :2006/08/04(金) 00:15:42
- ドリドリ、某に会ったので買ってきた
1/6初心者向けフエルトワンピース、ベッチィーちゃんとか。
あと1/6用シューズ作り方とかもあった。
SD者だけど見てるだけで楽しい今号でした
- 890 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 01:30:47
- >>889
dクス!
早速、武器屋に行って買ってくるよ。
- 891 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 10:26:10
- ドリドリ、5日発売と聞いたんだけどもう出てるのかorz
- 892 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 21:01:07
- もう出てるのか!
金曜日だと某がポイント2倍だから行けばよかった…
- 893 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 23:27:30
- 書店ではまだかな…?
- 894 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 23:42:19
- 密林はいつも遅いからまだだよねぇ…
- 895 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 00:46:41
- ドリドリは人形関係のショップで先売りです。
ロボクリスとかだったら早いんじゃね?
- 896 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 01:17:52
- 送料考えると密林なんだよね・・・
- 897 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 01:37:03
- ドリドリ買って来たよ。
今回は清々しいまでに、1/6系オンリーだった。
ブライソ・コーナーにうに系の自分語り雑絵マンガがあったから
うにから違う人に変えたのかと思ったが
うにはバドだった。 混乱させるなよドリ。
- 898 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/05(土) 19:32:06
- うむ確かに雑絵だった
- 899 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/06(日) 01:39:05
- ドリドリって某で売ってるんだっけ?
前に内容のことで揉めて、某では扱わなくなったって聞いたんだけど…
- 900 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/06(日) 02:15:36
- 「吉田式球体関節人形制作技法書」、予約始まってる
9月16日発売予定
- 901 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/06(日) 07:36:59
- >>900
トン!やっとキター!ね。
>連載時より倍以上もの分量の補足を加え、
>読者からの希望の高かった目玉、歯の作り方など新規書き下ろし内容も満載。
イイヨイイヨー。
- 902 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/06(日) 09:35:26
- >899
今でも扱っているみたい。
金曜に秋某で見たけど、1/6の方のレジに置いてあったよ。
- 903 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/06(日) 10:39:25
- >>900
トン!
- 904 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 16:36:13
- ドリドリ、一般本屋では今日並んだみたいでやっと入手。
冒頭はよかったんだけど全部読むと・・・何だか内容が薄っぺらくなったような。
- 905 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 18:56:55
- マンガがなぁ>ドリドリ
カラーページにあんなもん入れるんなら、
カスタムの途中経過を写真で載せてほしい
- 906 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 19:56:02
- あの超!雑な、大目に見ても1時間ありゃかけそうなものを入れるページがもったいなかった。
もっと縮小でモノクロで、隅っこの方でいいよ。むしろ載せなくてもいいよ。
- 907 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 20:43:32
- ドリドリねー、普通につまんなかった。
ドールカタログのつもりで眺めたけど2000円の内容はなかったよーな・・・。
- 908 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 21:01:40
- 特集テーマがよくても、うわっつらだけなでて、あとはいつもの記事だからなあ
- 909 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 21:03:35
- ドリドリ、偏りすぎ。
同じ人の作品がページをめくるたびに出てきて飽きるよ。
1/6は好きだけど、普段見ない大きい人形も見たいのにーーー。
- 910 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/07(月) 23:43:15
- ウニ最下位だと思ってたので、ウニよりつまらんマンガにビックリだ
- 911 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/08(火) 09:47:00
- >909
確かに・・・今回ブラ者の有名カスタマーさん特集かと思うくらいだった。
DCR著者インタビューも別にイラネ。
DCR4は関口さんだけど、5はモモリタ、6はHさんの繰り返しだったりして・・・・・
- 912 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/08(火) 20:46:24
- DCR著者インタビューの自画自賛っぷりに引いた
写真に凝るとディティールが見せられなくなるから、
イラストにがんばってもらったって、
1、2はともかく、3は細かいところ見せる気なかったやん
わかってるんなら、最初から写真なり素材なりに気を使えばいいやん
蜜蜂さんがちょこっと出ていたから、
これをきっかけにDCR担当してもらえないかなぁと期待
ドリドリ切り刻んでアンケート出すか
- 913 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/08(火) 22:46:27
- ミツバチさん良いよね。
キャストドールの服は悪寒だったけど、1/6はテラカワユス。
今回のベチ服も凄い可愛くて、パパ頑張って作っちゃうぞーって気分になった。
下手糞漫画は、あの人は昔からああいう作風で売れてる人だから、
あの人自体には罪はないような気がする。
空気読めないドリドリ編集部の中の人に問題があるんじゃぁないかな?
- 914 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 01:01:06
- DCR著者インタビューと雑絵はいらなかった。
人形服作家は表に出てくる必要ないよ。
私達、作家同士でも仲がいいでしょ、寝ないで頑張ったのというのが
見え隠れしてイタイ。
もっといろんな人の作品を取り上げてほしいな。
- 915 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 04:54:58
- 仲が良くちゃいけない意味が解らんし、徹夜で作業しちゃダメな意味も解らんなぁ。
なんで人形作家がインタビューされたら、表に出る事になるのか?
本人達が望んでる事でもあるまいに。
それこそいろんなジャンルで作家なる物が存在するが、
本出してそこそこ有名になればインタビューぐらい普通に受けるだろ。
いろんな人?プロの出版社なんだからアンタに言われんでも探しているのでは?
けど現状3人以上の数字が見込める作家がいればね。
- 916 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 05:03:01
- いけない訳じゃなくって、そういう、反応に困ること言われても…って事じゃネーノ
徹夜なんてみんなそれぐらいやってるんだし、殊更言う事じゃないべ
- 917 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 10:24:02
- フェルト服、意外といいじゃんと思った。
が、27センチオンリーでショボーン。
どうせなら22センチも出してほしかった。
縮小すりゃいいだけの話だけど、22センチの方が
需要ありそうなのに、そこんとこわかってないドリドリ編集部。
あと、応用編でmomokoが着ていた服がかわいかったけど
ブラウスの作り方はさすがに載ってないねぇ。
- 918 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 14:54:42
- フェルトドレスと言えばジェニー誌のたきもとさんのが可愛かったな。
フェルトのスタジャンに感動した!
真夜中にキレすぎて的を外したレスしてるの何者?
一読者が出版社側の事情を考慮して発言しなきゃいけないの?
- 919 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 17:35:53
- >917
中のブラウスはスイートプードルmomokoのデフォかとおもわれ。
- 920 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 19:13:13
- フェルト服の前に、リカの靴下を縫ってみることにした。
- 921 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/09(水) 19:53:07
- >>917
たきもとさんいつかジェニ本に来てくれるんじゃないかとwktkして待ってたんだが、無理そうだな・・・。
あの人の服だけ編集して総集編にした本とか出したら絶対に買うのに
- 922 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/10(木) 11:15:42
- >919
thanx 持ってないやorz
- 923 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/10(木) 23:03:07
- 密林にドリドリ11来ねぇなあと思っていたのだが、
日本語で検索かけなきゃならなかったのか…orz
- 924 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 08:37:19
- >>923
な、なんだってーーーーーーーーー!!!(AA略
- 925 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 13:09:05
- >>923
私は英文字で検索して見つかったよ?
しかし24時間」以内に発送とか言いながら、
注文してから14、15日に発送と表示されるのが気に入らない。
- 926 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 14:12:38
- >>925
8月14,15日というこじゃまいか?
- 927 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 17:32:54
- >>926
それのどこが24時間以内だよ?ってことでしょ
自分もいつもそれ思う。詐欺に近くね?
- 928 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 18:06:55
- >>927
そうなんですよねー
買いに行くより早いかもと思って注文ポチっとした後で、
発送は2〜3日後って表示されたらちょっとがっくりします。
でも、楽天ブックスみたいに注文して2〜3日してから
品切れキャンセルかまされるよりマシですが。
- 929 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/11(金) 19:34:27
- 盆休みなんじゃね
- 930 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 01:06:56
- 尼は発送予定日は発送可能時期より遅く表示されるけど
まず確実に発送可能時期どおりorそれより早くに発送されるよ。遅れる時はメールが来る。
月に3〜4回は頼むけどいつもそう。
といってもドリドリ含め雑誌は尼で頼んだことないんで14日に来たらごめん。
- 931 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 12:44:16
- >>925
>924の書き込み後、すぐ注文して同じく「発送は14〜15日」となってたけど、
さっき、今日発送したとメール来たよ。
いつもドリドリ・ドリバドは密林で頼むけど、24時間以内になってても発注日の2日後くらいに発送予定って表示されること多し。
でも遅れた事なかったから「あー、いつもの事だ」と思ってたけど。
- 932 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 14:31:28
- 地域によって違うとかはない?
うちは都内だけど注文して次の日には届くよ。
尼はよく利用してるけど、今まで一度もトラブったことないよ。
地方だとやっぱり時間かかっちゃうのかな?
- 933 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 15:04:53
- >>932
注文完了>発送までの時間の話をしているのであって
発送完了>到着までの時間は関係ない。よって地域は関係ないでそ。
大体発送したらあとはペリカンの仕事だから尼の責任じゃないし。
- 934 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 17:10:38
- 次のドリバドっていつだっけ?
- 935 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 18:49:07
- >>934
いつも買ってる本屋では今回は9月下旬って言われたよ。
- 936 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/12(土) 21:44:13
- >>934
いつもの感じだと、ドルショ合わせで出してきそうな気がするけど。
9月下旬だともちょっと遅いっぽい?
- 937 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/16(水) 00:29:48
- ドルショが9月17日だから
先行販売しそうだ。
尼のレビュー見てるとスッチー特集は不評だったね。
次回は何の特集だろ。
- 938 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/16(水) 09:53:24
- >937
尼に出てたよ>ドリバド最新号
発売日はうろ覚えだが9月26日あたりだったと思う。
- 939 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/17(木) 23:40:22
- オカダヤに昔のジェニ誌が置いてあった。デッドストック?
とりあえず総集編1は買って帰ったが
- 940 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 01:38:27
- >>939
何年か前からずっと置いてあるよ
- 941 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/21(月) 15:33:08
- ドリィスタイルの1と2ですが、ブラ用の型紙は何枚くらい載ってますか?
それ次第で購入を考えようかと思っています。
過去スレ調べようと思ったんですが、にくちゃんねるも落ちてるみたいでorz
- 942 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/21(月) 15:55:28
- 1は公式の通販ページに
>Barbie、タイニーベッツィーマッコール、
>22cmドール、フランシー、
>29cm男の子ドール、ポケットフェアリー、
>ユノア、60cmドール型紙が収録
って書いてあるよ。
2はMISAKI用の水着くらいしか載っていなかった気がする。
型紙目当てだったら買うと損かも。
- 943 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 01:51:51
- >941
1の22cmは齋藤香織さん作の、セーラージャケットとニットパンツ。
モデルドールはなく服だけなので正確なサイズは不明。(齋藤さんなのでリカサイズかな?
それとは無関係でスキッパーのvinOFを着たvinブラ写真が3Pあるけど、
ブライスの型紙目当てで買う本ではないかな。
他サイズドール持ってるor手直しするならいいかもしれないが。
2は>>646参照。ブラはなし。
- 944 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 11:33:33
- すみません、ドリィスタイルというのが検索しても分からないのですが、
正式な名前は何というのでしょうか?
- 945 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 11:50:39
- >944
ドリィスタイルが正式名称。
もしかして、アマゾンとかで検索した?
一般書店には売ってないよ。
- 946 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/22(火) 12:44:25
- >>944
BICとかで売ってるよ
- 947 :941:2006/08/22(火) 16:09:50
- >942.943
ありがとうございました。通販ページの画像にvinっぽい服が
載ってたので、あれのために買おうかとなやんでましたが、
おかげで助かりました。
- 948 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/23(水) 10:55:05
- >>945, >>946
ありがとうございます!
BICで無事見つかりました。買ってみようと思います。
本当にご親切にありがとうございました。
- 949 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/24(木) 23:27:11
- 今日発売のゴスロリバイブルに
SD用ロリワンピとパニエとケープの型紙が載ってる。
- 950 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/26(土) 00:10:13
- >949
トン
お人形特集なんだ
- 951 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/26(土) 00:18:06
- えっ?そうなの?明日見に行こう。
- 952 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/26(土) 02:02:46
- >949
喜び勇んで探しに行ったら、地元にはまだ入荷してなかった…orz
- 953 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/27(日) 22:24:30
- 見た。以前SD本スレに、なんかゴスロリブランドとの
SD服コラボの話が載ってたけど、このことだったのかなと思った。
- 954 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/27(日) 23:12:37
- 見てきた。
何か思ったのと違ってビミョンだった…
でもって、当方ロリで、最初の方の号だけはバイボー買ってて、
最初から厨っぷりにもにょもにょしてたんだが、厨度が上がってて買うのが躊躇われた。
やっぱドリドリとかドリバドの方が可愛いの載ってるな。
- 955 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/01(金) 13:24:50
- どうでもいいことかもしれないけど。
アンケートって大概付いてるけど、プレゼント付きの巻末ハガキとかって、
期日過ぎたら出さないもの?
アンケートに答えたいだけなんだけど、結構古い本だと、「今更かよ」って感じなのかな?
- 956 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/01(金) 20:50:01
- ある程度の期日でアンケートを集計するから、外部に頼むことも多い。
期間が過ぎた物は集計に間に合わないんで、かなり今更かも。
- 957 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/02(土) 11:31:52
- ものによる。
掲載号の特定の記事についての御意見だと、読んでもらえないかも。
ただ、誌面全体を通じたもの(こんな方向から撮った写真も載せて欲しい…等)なら読んでもらえるかも。
- 958 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/02(土) 12:34:15
- バイボーの服、生地をコットンに変えて、スカートのギャザーなんか変えてやれば
かわいいのできそうだよ。っていうか、製作中。
これって、スナップなしだから、ズホッと着せるタイプなんだね。
- 959 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/14(木) 22:58:05
- 尼で球体関節本が24時間以内発送になってるよ。
- 960 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/14(木) 23:44:37
- オカダヤのメルマガより
お人形ファン必見!ドールコディネートレシピの第4弾が10月に発売。
今回その発売を先行してオカダヤにて掲載作品を展示します。
(9/15〜10/5)
- 961 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/15(金) 17:38:08
- 吉田式キター すっごい見やすい!親切!
吉田先生のお人形は顔とか関節の感じとか、ホントいうと好みじゃないんだけど...
すっごくためになりそう!先生ありがとう!!!
- 962 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/15(金) 21:13:05
- 思ったんだけど、球体関節本ドルショとかで売るかな?
なんか在りえる気がしたんだけど・・・。
- 963 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/15(金) 22:44:03
- >>961
マジでか〜 明日は札幌きてるかなー楽しみ
サーフェイサー持ってないんだけど胡粉の使い方とかのってないよね…?
- 964 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/15(金) 23:13:50
- >>963
のってたよ
- 965 :963:2006/09/15(金) 23:15:52
- >>964
ありがとう!!明日買いに行く
- 966 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/16(土) 01:35:33
- まじでかなり詳しいね。延びたけどじっと待ってて良かった。
- 967 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/16(土) 11:23:42
- 小さい本屋さんにはないよね?
- 968 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/16(土) 12:55:55
- 吉田式良いね。全部カラー写真だし、工程が細かくてわかりやすい。
(といってもほかにこの手の本持ってないんだけど)
使用している道具や画材についてもちょっとした説明があるし、
目、歯(妙に生々しいw)、靴の作り方、髪の貼り方もわかりやすい。
なんとなくどうやって作るのか知りたいだけで買ったけど、作ってみたくなっちゃったよ。
- 969 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 15:07:36
- DCR4、オカダヤで買った方中身どうでしたか?
1,3持ってるしどうするかなぁ・・・
- 970 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 17:27:24
- DCR4めちゃめちゃいいです。中身充実してます。
- 971 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 17:38:35
- 一般痴呆の発売はいつかすら。早く見たい
- 972 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 20:12:31
- DCR4、$ショで買った。
桃8種(豆3)、ベち子3種、ブライス4種(プチ3)、デコニキ2種、ユノア2種
のパターン載ってた。
いいボリュームだと思う。ついつい、帰りにオカダヤでモデル見てきちゃったよ…
トラニキ、売ってるならほC…
- 973 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 21:05:20
- DCR4、人形屋さんではいつ頃発売なんだろうか?
そろそろ入荷するのかな?
- 974 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 21:30:15
- 10月上旬ですって
栗で予約してる
- 975 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/17(日) 21:44:53
- トン!
ユノアはどんな服載ってましたか?
- 976 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/18(月) 11:21:07
- 969でDCR4の質問した者です。レスありがとうございます。
10月まで待てないので見に行ってくるか・・・
- 977 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/19(火) 01:14:57
- >975
ニットジャケット
ハイネックカットソーチュールミニワンピース
スキニーデニムパンツ完全に秋冬もん。
- 978 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/19(火) 01:15:47
- >975
ニットジャケット
ハイネックカットソーチュールミニワンピース
スキニーデニムパンツ完全に秋冬もん。
- 979 :975:2006/09/19(火) 13:19:17
- >978
マリマトー!
やっぱ少ないねorz
- 980 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/19(火) 23:20:06
- >972
生地館にオークションの投票用紙が置いてあったけど
あれは服だけかな
すでに4マソ超えていてガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 981 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/20(水) 22:17:35
- オカダヤいったよー
無料で型紙配布してあった。生地館だけじゃなく、本館も飾ってあったんだね
本館7Fで本ゲトして、階段で降りてくるの楽しいよv
ユノアも実物可愛かったなー
でもニッキが可愛かったので危険。
- 982 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 09:18:16
- レシピ本は段々難易度が高くなって私には
単なる写真集だったな・・・。
- 983 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 10:48:39
- >982
ドウイ。材料だって地方の人なんか揃わないと思うよ・・・
ところで立ち読みしたけど今回糸ループの作り方載ってた?
DCR1には載ってなかった気が。
糸ループってあまり作らない人が多いと思うから一緒に
載せてほしいと思う。。
- 984 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 12:31:55
- 地方でも手に入りやすい材料でと思うと、作者のアイデアを制限することになるし
オカンなヴォーグ本になっちゃうし、さじ加減が難しいね
工程が結構省かれているのも、説明にページを割くよりは
作品と型紙を充実させて欲しいからこれでいいです。
DCR4にも糸ループ載ってないですねー1〜3にもないよね
糸ループ探したら最近のでは斎藤リカ本にあった。
DCRシリーズを見て自分で作りたいなって思う人は
既に他の人形服本を持っていると思ってんじゃないのかな
- 985 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 12:33:27
- >>983
糸ループの作り方、ジェニ本21のモモリータのゴスロリに
ちょっと詳しく書いてくれてるので、参考にドゾー。
DCRはある程度作れる人が対象なんだろうけど、糸ループ、カシメ・ハトメの打ち方とか
専門的なことは載せて欲しい。
- 986 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 13:29:41
- >>984
胴囲!フェルトなんかで服作られてもモニョるw
最近は地方でも手芸チェーン店ができたり、オクや通販もあるし、さほど困らないのでは?と地方人が言ってみる。
型紙目当てなので工程は多少端折ってもたくさん載せて欲しい。
DCR買う人は初心者ってわけでもなさそうだと思うし、そういうのはヴォーグ本におまかせしたい。
でも、DCR3のように写真が見づらいのは論外だと思う。黒の服なんて真っ黒なシルエットだけしか分からない。
そういう点ではモモリタ本が一番写真は見やすかった。
3はデザインもやたらとピンタックを多用したテロテロワンピばっかりだし。期待はずれだったなー
地方人なのでDCR4、すごく楽しみにしてる。
モモコ中心ぽいけど、型紙補正しながらブラ服に改造するのも楽しい。
- 987 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 19:32:18
- ブラ服も充実していて可愛いよ。
千鳥格子のワンピとかボアのショートコートとか。
作り方は今のとおり最小限でいいと思う。
でも型紙の縮小はしないで欲しい。コピーって若干ずれが生じる気がする。
- 988 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 20:06:40
- 誰にでも受け入れられるように作ると、誰にも受け入れられないものができあがっちゃうからねー。
他にもいろいろな趣向の本が出てきてくれるとバランスとれるのかもしれないけどね。
- 989 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 22:45:05
- それもいいけど初心者用版も
出してくれるとありがたい。
>983やはり糸ループで躓きました。
- 990 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 22:51:25
- >>989
糸ループは洋裁の本に作り方が載ってるよ
鳩目やカシメはさすがに載ってないけど…
ようするにお前ら、一冊で安く済ませようとしないで
もっと勉強しろってことだ。
- 991 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/21(木) 23:19:18
- 糸ループできないと言ってる香具師。
喪前の目の前にある箱は一体何だ。
動画付で説明してるところもあるお。
親切なサイトだと、刺繍の詳しいやりかたとか製図の修正の仕方とか、
調べたら結構出てくる。
- 992 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 02:24:06
- >>989
同じく糸ループ分からなかったけど、ググったら簡単に出てきたよ。
リカ本立ち読みして見つけたので暗記して帰ったりw
鳩目やカシメは、道具売ってるサイトにやり方出てる。
本に載ってないからって自分で何も行動しなかったら、結局そこで製作ストップしてしまう。
人形本じゃなくても手芸の本はたくさんあるんだし、「載ってないからできない」てのはやろうとしてないだけだよ。
それに初心者版って、出版社も新たに製作しないんじゃない?今までにたくさん出てるんだから。
そんな私は糸ループ作るのが面倒なので、型紙補正してスナップ付けてますw
- 993 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 02:27:24
- 今回の奴は写真はどうなの?
またイメージ写真っぽいのばっかり?
- 994 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 10:12:57
- >992
そりゃ〜良かったね。
- 995 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 11:30:10
- >>993
今回は屋外や白のバックが多いので
とても見易いです。
私は出来ないのでどなたか次スレお願いします。
- 996 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 14:40:56
- >>994
努力や検索が嫌いな初心者さんですか?w
- 997 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 17:39:42
- すみませんが次スレお願いします。私立てられないので・・・
- 998 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 18:08:12
- じゃ立ててみるーノシ
- 999 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/22(金) 18:09:56
- 立てました。
初めてなので不足している所は
追加してください。
次スレ
http://hobby8.2ch.net/doll/index.html#1
- 1000 :998:2006/09/22(金) 18:11:44
- かぶる所だった…
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1158916019/l50
立てた人乙ーノシ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)