■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 13:59:08 ID:RA4JDsyD
- (=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 14:00:45 ID:RA4JDsyD
- テンプレは過去ログのみと言うことで、どーぞ。
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 14:11:07 ID:Tk3ar8JU
- 3ゲト
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 14:12:09 ID:CxbND29n
- 611 名前:黒ムツさん :2006/10/15(日) 12:31:44 ID:Ch+LW+TeO
ぼっぼっぼ
612 名前:黒ムツさん :2006/10/15(日) 12:35:11 ID:Ch+LW+TeO
通報でもなんでもしてくれしかしアク禁になったとしてもあらゆるルートを使い必ず復活する。シ
614 名前:黒ムツさん :2006/10/15(日) 12:38:50 ID:Ch+LW+TeO
残念だが俺は話が分からない最強最悪梅干しだ。ウ
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 17:57:54 ID:+Cy1WWhp
- >>1
乙華麗様です
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 19:20:23 ID:6HSjte6+
- 前スレ
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 21:30:46 ID:k2kv95XR
- ウクライナのサッカー選手降臨待ち
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 00:04:47 ID:ANWI9Bwh
- このスレはどうする?↓
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155367639/
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 11:17:02 ID:SbneWA/3
- 人生初はんぺんの美味さに驚愕している様子。;(`=@=')!!◇
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 11:58:20 ID:OmxsIl23
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 12:25:47 ID:9K8Qo+dB
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:20:22 ID:/8r5AeEB
- こは、空気を呼んで シェフチェンコ
↓現在の猫の様子よろしく!!
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:29:17 ID:tnHJSxyF
- 猫は自宅に帰りました。
今日も出勤ご苦労様です。
シェフチェンコ乙!
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:49:54 ID:sUQ6rYlu
- いつものように・・・だまーって・・じーっと・・私の背中を
凝視しています・・。にゃおーと鳴いてせがまれるよりプレッシャーです。
夕飯まであと10分。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 17:58:41 ID:bYumg05D
- >>14
沈黙の要求が一番効くよね
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 18:14:27 ID:9K8Qo+dB
- ____
/ \
/● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y Y| <・・・・・・・ッ!!!
| ▼ //// | | | \_______
|_人_ \/" \
\/ ” \
,.. -──- 、, |" ”” \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ |
/ ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク…
煤@,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
!? | , |/ ヾ、|' | | | |
| | ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | |
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | |
! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | _/ ̄ ̄/
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \___/
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
| ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ /
,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ
"''='-‐'゙ / ', 'ー''"
'イji,j、j,i
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 18:14:57 ID:9K8Qo+dB
- ____
/ \
/● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y Y| <・・・・・・・ッ!!!
| ▼ //// | | | \_______
|_人_ \/" \
\/ ” \
,.. -──- 、, |" ”” \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ |
/ ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク…
煤@,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
!? | , |/ ヾ、|' | | | |
| | ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | |
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | |
! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | _/ ̄ ̄/
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \___/
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
| ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ /
,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ
"''='-‐'゙ / ', 'ー''"
'イji,j、j,i ____
/ \
/● ● \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ Y Y| <・・・・・・・ッ!!!
| ▼ //// | | | \_______
|_人_ \/" \
\/ ” \
,.. -──- 、, |" ”” \
,/ `''-、 \
., ' ``ヽ;‐‐-, _ |
/ ゙i'ヾ、| | ドピュッ ドク…
煤@,! 、 i | / |
l ┬-,.、, ヽ !. | / / |
!? | , |/ ヾ、|' | | | |
| | ! ,、 、 l ! l | | | |
| |/ト, / ヽ lヽ l、i. ! ! _| | | |
| | `lヽ/////!| l |二_l ,.゙r-‐'! | |
! | `''=ニ三ヨ'"| |三二三l | (((___| !| | _/ ̄ ̄/
゙、 ! | | ,! !"T'''''T" |. ! ! | \___/
ヽ、l. | | | / | ! l. ',. | /
| ! | / ,|. |`''} (( ̄l,,__,i、_ /
,.:ェ''" l ´ `| !''" / ノ
"''='-‐'゙ / ', 'ー''"
'イji,j、j,i
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 18:18:28 ID:9K8Qo+dB
- '、 i i'〃 \i;、, !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'! ヽ i、ィ、ソiiソ !
/ {{,,、、-‐‐''~丶 ヽ.〉) \!
,、r'i ,,、-''`´ '! 'i '、. ', \ ヽ
/i' .l,,┬''´ ヽ、 / r'⌒'、 i. iヽ '、 ヽ.
/ ! '/ ; *ヽ、,i .ノ } } ./ '、_!`''-,、',
/,,,,/ ソヽ'´ 'y' 'し‐' ヽ 〉
〈 ,'; ,' ! { ヾ
y { ‖ ヽ. ヽ
. ,' , ヘ. ヾ iヽ、 ヽ
,' ノ`''''`i''''"ヽ ヽ
,' / i ヽ ヽ
. ,' ./| |. ヽ ヽ
. ,' /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ ヽ
,'. / ヽ、 ヽ . ヽ '、 i i'〃 \i;、, !ノ||i ||/ ~"二,,、、-‐'' '
,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'! ヽ i、ィ、ソiiソ !
/ {{,,、、-‐‐''~丶 ヽ.〉) \!
,、r'i ,,、-''`´ '! 'i '、. ', \ ヽ
/i' .l,,┬''´ ヽ、 / r'⌒'、 i. iヽ '、 ヽ.
/ ! '/ ; *ヽ、,i .ノ } } ./ '、_!`''-,、',
/,,,,/ ソヽ'´ 'y' 'し‐' ヽ 〉
〈 ,'; ,' ! { ヾ
y { ‖ ヽ. ヽ
. ,' , ヘ. ヾ iヽ、 ヽ
,' ノ`''''`i''''"ヽ ヽ
,' / i ヽ ヽ
. ,' ./| |. ヽ ヽ
. ,' /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ ヽ
,'. / ヽ、 ヽ . ヽ
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 18:30:52 ID:HI9+qsnd
- この頃は朝晩2回、りっぱなウンピをなさる。
快便ですなァ
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 20:47:57 ID:vGmRtk4/
- 人間の夕食時に・・今日も快便。結構なことですが、鍋をほおっても
事後処理にあたらないわけにはいかない。・・クサイ・・
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 21:13:17 ID:7E+XfXAI
- 耳とかあごとかが痒いらしくて、しょっちゅう後ろ足でカイカイカイカイしてるから掻き傷ができちゃった(´・ω・`)
病院につれてったら、検査をしますと言われてあごの傷口から組織を取るためにあごの毛をバリカンで
ぞーりぞーり。
結局大したことはないから抗生物質&かゆみ止め&傷の塗り薬で様子を見ることになったけど、
あごだけがきれいにおはげになってる(;´Д`)
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 23:12:52 ID:6WesIl8A
- スーパーボール追っかけてる。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 23:31:26 ID:qG5GyUa6
- ,.、 ,r 、 猫を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: ニャー
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: にゃー
`-´/ i ::::'::::':::: ニャー
`ヽ________ イ iノ:::::::::::にゃー
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ:::::::::::: ,.、 ,r 、 猫を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: ニャー
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: にゃー
`-´/ i ::::'::::':::: ニャー
`ヽ________ イ iノ:::::::::::にゃー
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 00:20:19 ID:223QJMU7
- ,.、 ,r 、 >>23を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: >>23
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: >>23
`-´/ i ::::'::::':::: >>23
`ヽ________ イ iノ::::::::::>>23
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ:::::::::::: ,.、 ,r 、 >>23を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: >>23
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: >>23
`-´/ i ::::'::::':::: >>23
`ヽ________ イ iノ:::::::::::>>23
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 00:33:46 ID:FHx6Tl+8
- さっきまで運動会だった
今は事切れている
寝顔カワユスw
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 00:34:52 ID:223QJMU7
- 今日は白装束に連れて行ったので、すねて一緒に寝てくれない模様。
サビシス(´・ω・`)
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 02:02:15 ID:3ZXx5PVE
- 長座布団を買いましたが、うちのロシ♂2匹の布団になってしまいました。
今も丸くなって爆睡中です。
明日もうひとつ買ってきます。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 02:04:04 ID:HLU7ST2K
- >>27
ひとつでは・・・
ふたつ買えば間違いなく君も使えますよ。
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 02:32:08 ID:8P9a506W
- さっきから俺の枕に頭をのっけて耳元でゴロゴロいっている。
幸せだがそろそろ寝たい。
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 02:58:19 ID:FHx6Tl+8
- >>29
いっそ添い寝でw
自分はよくその状況になるよ
布団の上からどいていただくと、当たり前のように枕に移動されるが、
自分が枕無しでは寝られないので、枕をちょこっとわけてもらっている。
耳元のゴロゴロが、ちょうどいい子守歌になって爆睡w
幸せ〜〜〜
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 05:21:16 ID:xnga6et6
- ,.、 ,r 、 猫を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: ニャー
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: にゃー
`-´/ i ::::'::::':::: ニャー
`ヽ________ イ iノ:::::::::::にゃー
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ:::::::::::: ,.、 ,r 、 猫を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: ニャー
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: にゃー
`-´/ i ::::'::::':::: ニャー
`ヽ________ イ iノ:::::::::::にゃー
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 05:22:30 ID:xnga6et6
- ,.、 ,r 、 猫を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: ニャー
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: にゃー
`-´/ i ::::'::::':::: ニャー
`ヽ________ イ iノ:::::::::::にゃー
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ:::::::::::: ,.、 ,r 、 猫を捨てに行くのでちゃんと ついてきて くださ〜い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` 〜 ´⌒/
,r' `ヽ、.// 樹 海 / , -- 、_
,i" ゙//─〜 , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::':::: ニャー
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::':::: にゃー
`-´/ i ::::'::::':::: ニャー
`ヽ________ イ iノ:::::::::::にゃー
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 05:24:40 ID:xnga6et6
- 次スレです
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161030207/
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 11:09:54 ID:OcqT1xrl
- 布団を干そうとしたら、「ダメ」と箱座りされて阻止されました。
今日は掛け布団と枕だけ干すことにします。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 12:21:37 ID:qxvI1M46
- 具合悪いから布団に入って首から上起こして漫画読んでたら、顔の前に座ってきた。
口が子猫ねやわらかい腹毛に覆われて、あったか天然マスクのよう(´∀`*)
ごろごろ音と心臓の音が重なって気持ちいい。
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 13:22:56 ID:7Bfz+UEO
- ポインタで翻弄されとりました(*´Д`*)
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 13:30:51 ID:wz5B/9lo
- 胸の上に乗ってごろごろしてくれるのは嬉しいがなぜ尻をこっちに向けるw
さっきウンチしたばっかでくちゃいよ
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 16:50:11 ID:c5PA3n+J
- _、、、
/;3  ̄ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ=3
`ー----""゛ プッ
ZZZ _、、、
/ ,  ̄ヽーっ
l ,3 ⊃⌒_つ
`ー----""゛
∧ zzz
┏━┛┗━━━━┓
┃ほしゅ ┃
┃ きんしで ┃
┗━━━━━━━┛
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 17:47:37 ID:pNz/ql0e
- 梅ちゃん元気かなー?
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 17:59:29 ID:3jL0H8sB
- ろくでな〜し〜 ろくでなし〜♪
って、鼻からグリーン豆を飛ばすの??
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 02:35:11 ID:4e5zdp2m
- 早く寝たいのに、ベランダで運動会中・・・・ねぇ、もう寝よ・・・orz
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 08:42:07 ID:3nVaSVk1
- 現在カーテンによじ登り中
登ってよし、噛ってよし!カーテンって素敵!!って気分なのか?
何しても良いから、カーテンをレールからは外すなよ
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 09:35:49 ID:llPNlk59
- >>42
我が家では、いい加減大人になってからも登っていたため、ある日大音響とともにレールごと落下した。
つまり、壁に固定するステーが、ネジごと壁から外れた。石膏ボードの壁には穴があいた。
ステーの数を2倍にして復旧したが、二度と登ることはしなくなった。
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 11:35:53 ID:oGNrwpAt
- うちで生まれた子猫たちがレースのカーテンよじ登っては爪立てたまま落下、
レースカーテンは裂けてピラピラ暖簾状態というかシュレッダーにかけたようになって
とりはずされました。
それ以来、うちではベランダ向きのカーテンはレースカーテン無し。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 12:15:38 ID:P2EOrp4L
- 膝の上で、体ぴくぴくさせながらレム睡眠中。13時から美容院予約してるのに動けない。
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 15:04:55 ID:x22z8/hA
- ホットカーペット買ってゲージに取り付けた!
ゲージ入るのあんなに嫌がってたのにすっかりお気に入りに・・・
いまもいい子ですやすやしてる・・・
おーいあそんでくれよー・・・orz
なんかさみしい・・・まだ早いからしまおーかな。
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 22:28:44 ID:bk5v+AZk
- 久しぶりに人の脚の中(胡座)で丸くなって寝てる。
うれしいが、動けん・・・。
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 22:45:06 ID:HGQDeej8
- じゃらしで遊んでたら、舌出してはっはっはって言ってる。
そろそろやめた方がいいんだろうか
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 23:01:14 ID:LRX5syjY
- 今夜も、俺の周りを三匹で包囲してます。
今は黒猫が枕の横、サバトラが枕の向こう側、白猫は布団の横。全部おにゃのこだから、ある意味ハーレム(笑
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 23:44:46 ID:s5YxeJxa
- 毛布の上でフミフミ中。目がすわっている。
ねんねモードに向けてカウントダウンなり。。
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 23:45:06 ID:ojKHJ3Cv
- >>44
うちは庭への戸の下半分を曇りガラス化シールを貼って曇りガラスにして、
上半分をハーフカーテンにして飛び移れなくしました。
ちなみに、曇りガラス化シールは東急ハンズに売ってます。
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 00:32:32 ID:Cp9MHNPO
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161177897/l50
【国際】飼い主を火事から助けた補助犬、猫の救助で命を落とす
ネコを助けようとして火の中に舞い戻り、命を落とした犬・・・(涙+合掌
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 00:38:37 ID:AkvSFmED
- >>49
テラウラヤマシス…
うちは3匹でタンスの中・お気に入りのかごの中・姉の部屋と、私の手の届かないところでばかり寝る…
ご飯あげたりお世話させていただいてるのは私だけなのに…
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 00:48:27 ID:1KmiTiM+
- 昨夜(正確に言うと一昨日の夜)21年と7ヶ月の生涯を閉じました・・・。
最後は乳がんが全身に転移して脳も少しやられて、おまけに腎不全とぼろぼろで、ここ三週間は
寝たきりの生活でしたが最後はおいらの腕の中で安らかに逝ってくれました。
ガキの頃から一人で(ここ3年ほどはカミさんも居たけど)飼い続け人生の半分以上を同じ部屋で
過ごした奴なので今は頭がおかしくなりそうです。。今猫は隣で氷に囲まれて寝てます。
明日火葬だけどその瞬間が来たら気失っちゃうかも。。
みんな今を大切に思いっきり可愛がってあげてね。
辛気臭い話ですんません。
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:51 ID:CGKgfgKc
- >>54
へぇ〜、猫にも乳がんってあるんだ・・・(合掌
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 01:27:46 ID:vcWHlVwu
- >>54
・ω・`)つ┃~
幸せな猫ちゃんだねぇ。
最後までちゃんと見守ってあげて。
きっと、パパのことだいしゅきだったんだと思うよ。
最後まで一緒にいれてよかったね。思い出を大切に、これからもいろんな猫ちゃんに優しくしてあげて。
(-人-*)合掌
- 57 :54:2006/10/19(木) 01:28:22 ID:vcWHlVwu
- あ、一番上のは線香です。
ちゃんとお墓か仏壇作ってあげてね
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 05:53:23 ID:wIa1WsAi
- にぃーにぃー言って起こされた
眠い目を擦りながら後についていったら、押し入れに入ってお気に入りの場所でゴロリ
ゴロゴロ…ぐーっ
…何をしたかったのだろう
猫さまは満足げだが
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 06:17:21 ID:pyYYfPEg
- >>58
くるしゅうない、俺様が寝るまで近うよれじゃないのか?
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 07:51:17 ID:rBqys9Mw
- >>54
辛いね。けど21年7ケ月も生きたならよかったんじゃない?
ぬこを大事にしてあげて、ぬこが幸せに過ごしたからこその長寿だよ。
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 07:54:45 ID:9iDNo0mm
- >>54 その子の猫生を最期まで見とってあげたんだから立派ですよ。
猫タンも病気は苦しかったかも知れませんが最も幸せな形で逝ったんじゃないかな。
失礼かも知れませんが貴方も猫タンに人間味のある魅力的な人にしてもらったんじゃないかな。そこまでの関係は羨ましい。ご冥福をお祈り致します。
- 62 :54:2006/10/19(木) 09:23:42 ID:1KmiTiM+
- >>56
>>60
レスありがとうございます。今から火葬に行って来ます。気失わないように、猫に恥じないように、
ちゃんとこいつが天国に未練なく行けるように頑張ってみます。
>>61
猫には教えられること、助けられることばかりで幾ら感謝してもし足りません。
ほんと逆に自分をいっぱい育ててくれました。こちらがしてあげたことなんかちっぽけなことでした。
超辛いけど、現実を受け止めて精一杯供養に励もうと思います。
ほんと皆さん思いっきり可愛がってあげてくださいね。
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 09:34:38 ID:EFe/WzDm
- >>55
シャム猫だったかな? それのメスは乳がんにかかる可能性が高いと聞いたことがある。
繁殖を考えないなら、最初の発情期前に不妊手術をすると、乳腺があまり発達しないから
予防になるらしい。
>>54
21年7ヶ月だとかなりの高齢で大往生ですね。 大事に育てられたんだと思います。
ご冥福をお祈りします。
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 12:13:27 ID:siwlhVdN
- (-人-)☆ふわふわの国で、安らかに。あ、ウサギにも乳ガンてあるよ…。
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 15:53:10 ID:3yXFMtw6
- うちのバカ猫はコードレスFAXのアンテナを前からカジリまくって、さっき
とうとう完全に切断してしまいました・・・。
修理代が・・・。
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 18:34:08 ID:2zMb5lzh
- 一ヶ月保護してた捨て猫が里親に引き取られちゃった。
優しそうな人だったし、うちでヒッソリ暮らすよりはいいんだろうけど
いなくなると寂しくて寂しくて。
この板も卒業だなぁ
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 20:12:30 ID:HFUfEPxu
- 明日の避妊手術に備え、9時から絶食。
その前にたらふく食べさせてやりたい・・・と思っているのに爆睡かよっ!
今日はまだしも、明朝4時のおねだり「あ〜ん」攻撃が怖い。
これから叩き起こしてでも食べさせるか・・・悶々。
- 68 :56:2006/10/19(木) 22:37:36 ID:FIy8FOsY
- >>62
ちゃんと、お骨拾ってあげた?
ふと思い出して、寂しくなるとき。
なんかあたまから離れなくて、もっと遊んであげれば・・・可哀想なことした・・・
って思っちゃうとき。写真を見たら悲しくなっちゃうとき。
色々あると思うけど、ねこちゃんは、満足してたんだ。って思って。
きっとその通りだから。
後悔しても始まらない。ねこちゃんはきっと幸せだったんだよ。
また、奥さんとそしてお子さん(これからかな?)と一緒に思い出を作れる猫ちゃんを飼ってあげてね
o(^ー^)o
>>66
たまに遊びにおいでよ。
思い出があるんだから、ね
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 22:39:49 ID:FIy8FOsY
- ニューソク+のタヌキスレで拾いました。
かわいかったので、どぞー
268 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 04:28:26 ID:I66cmmyY0
>>143
餌をやったぬこが子ぬこを数匹連れてやってきました
そして小さい一匹を置いていきました。
どうやら捨てられたらしいので面倒を見ることに…
半年後母ぬこがやってきました
母ぬこ「なーごー」(母さんだよ)
子ぬこ「フシャー!」(捨てたくせに母親面すんな!)
犬にも警戒心を持たずに近づくフレンドリーな子なのに…
(間違っても外には出せない)
どうやらぬこにも複雑な家庭の事情が有るらしい。
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 22:56:52 ID:Y9emgNaZ
- >>69
猫のことを理解してない勢いだけの板の変なレス持ってこなくていいよ。
コピペの268もネタっぽいから・・・
>>68のレスもキモイよ
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 01:45:07 ID:mw7u0LnA
- うんこが軟便で埋めるときに前足についたらしく、必死で壁になすりつけていました。
orz
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 09:16:53 ID:0QTnoRb2
- >>70何か嫌なことでもあったかw
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 12:08:12 ID:ay69HdMs
- 昨夜 ウチの猫が玄関のドアを じっと見つめてるんで、「外に出たいのか?」って
俺が言ったら、こっちを向いて頭を縦に振ったんで、ちょっと驚いた。
ドアを開けると外に出ていったが、単なる偶然だよな。
そういえば、お盆に実家に連れて帰った時に、家の中にちょっと大き目の蛾が入り
込んでいて、パタパタ飛んでて、姪が「伯父ちゃん虫がいるよ」って言うんで、「その
うち猫が捕まえてきれるよ って言って」流したんだけど、その日の深夜 何か銜え
て来て俺の前に置いたのが、件の蛾だった。 偶然だよな。
- 74 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 13:30:02 ID:UgWCJzlV
- >偶然だよな。
どーかな〜(゚∀゚)ニヤニヤ
風邪で寝てたら猫が来た。
足元の布団のうえに一匹
布団の中に潜り込んで脇のとこに一匹
熱い。熱いよお前ら。
いっぱい汗かいて早く治すよ。
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 14:33:05 ID:BSUXsw2K
- 少し遅い昼ごはんを作っていたら側の椅子の上に猫が座ってジッと見ている。
目があうとニャーっと鳴くけど、残念ながら君にあげられるような物はないぞ。スパゲティだし。
そして椅子の下を通りかかった犬を、椅子の上から猫パンチで叩いててます。
- 76 :54:2006/10/20(金) 15:40:24 ID:cwoEj/WQ
- >>68
ちゃんと拾ってあげましたよ。荼毘にふす時と焼け上がりで出て来た時は人目も憚らず大泣き
しちゃったけど。。とりあえず一段落だけど、かなり長いこと引きずりそうかな。
あまり悲しんだら猫さん安心して成仏できないかもしれないから何とか元気出すよう頑張ります。
ありがとう。
このスレは今の自分には刺激が強すぎるのでこれで卒業しますw。
みんな自分の猫さん大事に可愛がって下さいね。
辛気臭い話いっぱいしてすいませんでした。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 17:09:46 ID:nF7jhp1M
- いま首の上でゴロゴロ喉ならしてる。あったけー。
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 22:01:10 ID:la8xv1LY
- お風呂の蓋の上で気持ち良さそうにしてるのが二匹、ソファーの上でとぐろ巻いてるのが一匹。
今夜は一緒に寝てくれないのかな…
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 00:38:36 ID:trbwtBrp
- さっきから、うろうろキョロキョロ・・・何がしたいんだ。もちつけよ
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:47 ID:eX7TVVmx
- 水を入れ換えてあげたら、凄い勢いで飲んでた
この温度が良いのか?
飲み終わったので、今度は水入れに手を突っ込む→手をプルプル振って水を飛ばすってのを始めた
…遊びなのかコレ
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 03:16:27 ID:BL0zsEoX
- うちの猫はマグカップの水に手を突っ込んでその手を舐めるというしかたでしか
水をのまない。
水分不足しないか、おまい・・・
そのたび、猫は砂漠の動物、とかいう言葉が脳裏で返事する。
でも、それほんとか?
- 82 :@宮城:2006/10/21(土) 06:40:08 ID:0z0+W9Ep
- なにこのおしくらまんじゅうw
http://p.pita.st/?m=mbvmrgci
今朝の冷え込みはすごい。昨日から渡り鳥の鳴き声が聞こえるようになったし、いよいよ冬到来ですな。
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 07:44:36 ID:A1ULJzZR
- こういう状況です。
http://yaplog.jp/moonandsun/img/50/genkai.gif
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 07:54:54 ID:Tdv/OzZW
- >>83
目線バチバチだね。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 09:28:11 ID:imEpSf03
- 二匹で朝の運動会。バタバタバタバタ…シャカシャカ(ドリフト)…バタバタ
そんな騒がしい中、自分は布団の上にやられた粗相の始末。布団でチッコされたの初めてだ…orz
ファ●リーズぶっかけまくって匂い取れたか確認すべく布団クンクンしてたら、走り回ってた二匹がやってきて同じくクンクン
朝から一人と二匹で布団をクンクンクンクン
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 10:26:10 ID:E8bLtcTf
- 今朝も匍匐前進で参上。はんぺんを食わせろと、
手、足、尻尾をバタバタしています。bata!※('=r=`)※bata!
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:35 ID:1/l3WJxc
- ここだけ板が開かなかった。
IPを変えたらこの通りだぞw
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 18:29:38 ID:xRAvUsj6
- ねこって冷たい水より、ぬるま湯の方が好きじゃない?
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 20:52:44 ID:UIHiel8X
- すきだね
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/21(土) 22:17:10 ID:RCZY+d1/
- >>85
想像して萌えた
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 00:41:36 ID:SCWOK2pu
- >>81
うちの猫は湯の張ってる湯船の縁に乗って、前足で湯をぴちゃぴちゃして遊ぶ時がある。
小雨位なら平気で外に出て行くし。
まぁシャンプーするとぎゃーぎゃー鳴くんで体が濡れるのはイヤ らしいが。
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 00:47:53 ID:BkNBxpoZ
- いやらしい
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 14:39:34 ID:ZsYDhl/q
- 毛皮らしい
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 20:56:53 ID:6kliTXfD
- 子供用の座るとピューとかキューとか鳴くいすあるよね?
(同じ原理で歩くたびキュキュって鳴るくつもあると思う)
さっきぬこがそのいすに乗り、とび降りたときにプアーって鳴ってた。
テラモエス
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 21:47:15 ID:WWHGaPJ/
- >>91
うちの猫はしっぽ垂らす
お湯の中で尻尾をポチャポチャするなら
遊んでると思うけどうちのはジーと垂らしたまま。
お湯の温度計ってんのか?といつも思うよ。
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 22:28:39 ID:xDZYWx5f
- >>95
カワエエ……
うちは入浴時一緒に入ってきて、ふたの上でまたーり、程度。
水にあぶくが浮かんだ時は手を入れたりするけど、普段は水は飲むだけ。
- 97 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 23:50:41 ID:cahq/Hmg
- 今現在横で寝てる。夢見てるのか、なんだかビクンビクンしてる。
可愛いんだけどちょっと恐い。
- 98 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 13:39:12 ID:HKtpILDQ
- >>95
お湯が暖かくて気持ちいいのでは?
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 18:19:40 ID:Jfdcb86o
- >>97
くやしい夢見てるんだよ、きっと。
くやしい!ビクビク!
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 18:32:39 ID:iUP0GpNH
- 家出した猫はみつかったの?
しばらくみてなかったのでスマン
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 21:50:18 ID:9UXqdCem
- >>97
うちのもピクピクするよ。良く見てみると、足や尻尾だけじゃなく、髭や瞼、眼球も動いてる。
薄目開けて眼球ピクピク…時々目が合う…。
怖い((((;゚д゚)))アワワワワ
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 22:25:41 ID:E2NkeipO
- 電気のおやすみコードでじゃれじゃれして、電気をつけたり消したり。
そのうちマスコットがちぎれるがな(´・ω・`)
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 23:13:09 ID:G5wzdFs3
- お気に入りの丸いクッションからはみ出さないようにかなり頑張って丸くなってるw
最近毛が多くなった気がするなぁ
冬だからかな
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 23:33:27 ID:y2dBvfCm
- >>101
寝てるねこに、申し訳ないけどちょと目開けて〜って
広げると、左右にぐりーんってうごいてるよ。
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 00:26:25 ID:Jyu7X3Im
- >>103
うちのもだっこしたときのさわり心地が、もさっとしてきた。
体重はそんなに変わらないはずだけど、みっちり詰まってる感じ。
今は私の背中に寄りかかって一生懸命からだ舐めてる。
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 00:35:12 ID:GfN0UpnW
- ♂六歳は 私の足元で まったり
♀一才半は 布団に潜って来て
股の間に〜っ これがまた股間にアゴ乗せちゃって
甘えた声出してる〜
あ゛〜かわぇぇ
ついでに腹フミフミしてる 嬉しいけど
爪切るの忘れた事に後悔…
痛いけど かわぇぇ〜
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 00:37:46 ID:7uktlgnk
- 人の体におでこを押しつけるのが好きで、今は俺の腕におでこを押しつけてゴロゴロいっている。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 01:40:58 ID:d/UgGLJD
- >>101
安心してぐっすり眠ってる証拠だよ。よかったね。
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 05:24:55 ID:MU/8/LX4
- >100
前スレの、近くにいるのが判っているのになかなか捕まえられなかったコなら帰ってきたよ。
- 110 :101:2006/10/24(火) 08:48:37 ID:PQhV+SQy
- >>104
さっき、ごめんね〜って言いながらやってみた。瞬膜(だっけ?)がピクピク動いてちょっと怖かった…。
今朝は蓋の上に二匹いて、二匹ともピクピクして薄目開けてました。
写真撮りたくて、起こさないように湯舟から出たのに、カメラを向けたら起きちゃったよ(゚Д゚;)
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 16:56:35 ID:S9QuJqcf
- 昨日、今日の寒さで、こらえきれずについにこたつを出しました。
暴れん坊猫様気持ちよさそうにこたつで寝ていましたが、
何を思ったのか、2匹でこたつの周りを走り始めた。
これは歓迎の儀式なのか?
- 112 :152:2006/10/24(火) 17:51:31 ID:Iq3ulBqI
- お久しぶりです!!
ちょっと質問・・・。
猫さんってオナラしますよね?
オナラするにも、ウチの子、出すぎなような気がする・・・。
緊張?恐怖?とかも関係あるんですか?
- 113 :152:2006/10/24(火) 17:59:42 ID:Iq3ulBqI
- ttp://www.uploda.org/uporg559123.jpg
結構前に撮ったのですが・・・。
今はもっと顔の色が濃いです
猫のおなかってモフモフしてて気持ちいいですね!!!(・∀・)
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 18:56:42 ID:/SGVwu0V
- ピーナッツとあまり辛くない柿の種みたいなせんべいがミックスしたスナックを
皿に出して食べていたら、猫もやってきて同じ皿から食べてます。
かりかり食べるのとおなじかんじです。
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 19:05:07 ID:GAgCAuY8
- 寒いせいでしょうか?自分から膝に飛び乗ってきました。
左手を枕にされているので、片手で打ち込んでいます。
グルグルいってる。ああ、幸せ・・
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 19:16:53 ID:tjU39uIr
- >>109 ありがとう!気になってたんだ
帰ってきたんだね よかった
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 19:53:53 ID:MoTD/cel
- 北海道土産でラベンダー枕を貰った(昔の麦茶が入ってるような形)
動物は、鼻が良いから匂いのあるものは、邪魔だと思いあまり
近づけないようにしていたら・・・・・その枕で寝ていた。
自然の香料なら平気なんだねネコって。
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 20:07:30 ID:wjM8usvC
- 私も寒さに耐えられずこたつを出してみました。
去年の12月、わが家の一員になった生後数ヶ月の子猫は寒い日はこたつにもぐって居たのですが、今日一年ぶりに出してみたら全く反応が違うんですよ。
興味はあって入ってみたい…でも得体の知れないもので怖い…って感じで。
まず顔だけ入れる。奥には入れず出てきてこたつの周りをグルリ。
次は腰まで。その次はお尻まですっぽり入ったんだけどシッポは完全に出てる(笑)
結局怖いのか入ることなくいつもの座椅子で寝てます(笑)
去年は怖さなんか知らなかったんですね。
1年経って警戒する事を学んだようです(^_^)
寒いんだから入ればいいのに(._.)
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 21:36:15 ID:YqSMFxep
- 人のベット二匹で占領してます。自分達用の専用ベットあるのにさぁ・・・
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 22:46:18 ID:GN4eWJ1n
- >>119
猫ベッド占領してやれw
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 23:18:14 ID:rKNAjTq9
- >>120
「自分がされて嫌なことは、他人にしない」という思考は、猫にはない。
彼らの行動指針は、「自分がしたら嫌な目にあったことは、二度としない」だけ。
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 04:56:35 ID:WcWBqMCs
- こんなハンパな時間に顔を舐められて起こされてしまいました・・・(ムニャムニャ・・・
というわけで、つけっぱなしだったパソコンを切ってまた寝ます(ZZZzzz...
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 05:02:18 ID:DE82nHQe
- >>115
この、どMめ!
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 06:36:30 ID:779B6ll5
- >>112 腸と関係してるのかも…白装束に聞いてみたら?
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 17:11:57 ID:uGbgdGG5
- 出汁をとろうと水につけておいた干ししいたけをかっぱらい、
あぐあぐ食べています。・・・お、美味しいですか?
もう少しで夕食ですから・・・。
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 22:44:04 ID:ZBuvge7X
- >>125
(;´Д`) ハァハァ
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 22:52:52 ID:mfA+Vrqy
- >>125
はたしてねこたんはシイタケをおししいと思ったのかどうかが
かなり気になる
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 23:05:39 ID:VHLY5G8A
- まあでもあの食感は好きかも知れない
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 00:06:13 ID:44F/bbzh
- うちのビータンが寝ていたミータンにちょっかいを出してミータンが起きて発狂し、
二匹で今ケンカになってます(ケンカじゃなくて、激しくジャレてるだけかもw)
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 00:49:02 ID:WBv73p6M
- >>129
寝ぼけ眼で見てたら、ピータンから孵化した半ばミイラ化したアヒルが、
ミータン襲ってる図を想像してしまったじゃないか。
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 00:58:11 ID:a+GrxSsX
- 色々疲れてるんだな
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 02:31:38 ID:DVChPbXw
- >>130
アフ○ック?
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 10:25:07 ID:zHhq2j3c
- ベット占領された上にイビキかいて寝てる〜
朝まで仕事してたから眠いのに〜
チキショー
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 10:47:32 ID:oML5aorw
- ベランダ用のサンダル(普段は部屋に入ったところの新聞紙の上に置いてる)
を、クンカクンカ。
で、ペロペロ・・・ガブガブ・・・何がしたいの?食べないで・・
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 11:51:19 ID:aThGq4aB
- >>134
部屋用のもふもふスリッパもしきりに噛んでどこかへ持って行こうとするよ。
足元が落ち着かないです。帰宅すると片っぽなくなってるし。
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 14:37:38 ID:1YAYDcKd
- 新聞の真ん中で寝ております。
あのぅ・・・読んでるんですけど?
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 18:18:05 ID:A8kBUdqK
- 今,私がネコちゃんのふわっふわの胸に顔うずめさして
もらってます。しあわせ・・
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 18:38:39 ID:aGhAa4pt
- http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13462&yncm=
カワユス
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 18:44:50 ID:IV3izGSH
- 寝息がぴーぴーいってる
可愛ええ
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 22:52:54 ID:Ug5wEf6Q
- 今日はうちのぬこ、寝方が変だ。
いつもは、私と一緒の時は座った状態の膝の間で寝てるのだけど、今日はどういうわけかずっと下のほう、脚じゃなくて
「足」の間で寝ている。向き合った土踏まずの丸みにちょうど収まる感じ。
なんで急に気が変わったんだろうか。
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 00:47:17 ID:qmsTa2qt
- >なんで急に気が変わったんだろうか。
ぬこだから
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 01:26:50 ID:RNkVaW9/
- 皿の上にビスケットを6枚ほど載せて、食べながらいつの間にか寝てしまったところ、
今起きたらビスケットがみんな無くなって、数個のカケラが皿の上に有りました・・・。
さて、食べたのは誰でしょう???
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 01:35:42 ID:DPCVT2Gx
- 10日前ぐらいに拾った野良。生後2か月ぐらい、オス。
拾った翌日に獣医に連れてってノミ取りをしてもらい、
今日は初ワクチン注射。でも帰ってきてからずっと元気ない…。
下痢して、吐いて、ぐったりしてる。
大丈夫なんだろうか…。すげー心配…。
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 02:39:28 ID:Q9T1ey+4
- >>143
下痢して吐いてはヤバいだろ!
アレルギーじゃないのかな?
人間だってアレルギーで死ぬんだよ。そんな呑気こいてるなんて信じられない。
夜間診療探せ、今すぐだ。
- 145 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 02:44:47 ID:I1rZxq9N
- >>143
薬アレルギーだよ!
すぐに病院連れて行ってやれー!
>>142
寝ぼけた自分だろ(・・?
- 146 :143:2006/10/27(金) 16:37:37 ID:DPCVT2Gx
- 医者に電話して「とりあえず様子見ろ」とのことだったんだけど、
今朝になって元気が回復したみたい。
いつになくエサもいっぱい食べて狂ったように跳ね回って遊んでます。
すげーホッとした。このまま元気に育ってほしい。
>>144、145
ありがとう。
- 147 :145:2006/10/27(金) 16:44:59 ID:xjRGxZZA
- >>146
よかった。
一時的なショック状態で済んだようですね。
ただ、その仔は薬に弱い可能性はあると思います。
今後、病気などになって医者に行ったときはくれぐれも気をつけて。
先にそのことを言った方がいいですね。
ちなみに我が家に前いた猫は、飲み薬が一切ダメで、毎日注射に通った覚えがあります。
去勢手術のあと(♂)なめて化膿しちゃったのを、薬あげても30分で吐く。
さらに倒れて、大げさに『もうだめ。助けて〜!』だってw
で、10日間毎日病院に・・・大変でした。
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 18:20:53 ID:sJyiFLmT
- コタツを入れたら、布団で一緒に寝てくれないよー。
カンバック、カモ〜ン!
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 19:14:51 ID:hfL5Q4xj
- 猫キラー九州に出現
ttp://www3.diary.ne.jp/user/338790/
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 19:34:48 ID:DPCVT2Gx
- >>149
福岡県警に抗議のメール送りました。
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 19:42:04 ID:hfL5Q4xj
- ありがとう(_)このことを、お友達にも伝えて下さいませんか。
よろしくお願いします。
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 20:15:59 ID:A714bwH9
- さっき猫が毛づくろいをしていたので眺めてたら、カラッって音がして、近寄って見たら猫の歯が抜けました!!
これは放っておいても大丈夫ですか?心配で心配で・・・猫は何も無かったかのように寝ています
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 21:07:03 ID:MDTIxvKh
- 歯が抜け変わる時期なんじゃないですかね?
うちの子は1才位だと思うんだけどずいぶん前にぬけましたよ。
戦闘モードで暴れてる時、遠くから勢いよく走ってきて私の二の腕に噛みついてきたんです(泣)
いったぁ〜い!と腕を触ると歯が刺さっていました…
特に何もしてないけど今も元気ですよ(*^_^*)
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 21:22:38 ID:H4D+0Ycp
- 家のは5ヶ月くらいで生え変わったね
山型の歯が三つと、牙型の歯(犬歯?猫なのにw)を取ってある。
そのころからウェットはあんまり食べなくなって、カリカリばっか食べるようになったよ。
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 21:38:01 ID:A714bwH9
- >>153
生えかわりの時期とかあるんですね。安心しました。
>>154
私のとこの猫ちゃんも5ヵ月です。歯は記念にとっておきます。
ありがとうございました!!
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 21:40:06 ID:6rXepIVs
- 今日いつもと寝る時間ズレてて
ぬこ起きる、私寝る、私起きる、ぬこ寝るって感じで
しかもPCやっててあんま構ってやってないんだけど
なんか涙ぐんでるんだよね ぬこって泣く?
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 21:50:29 ID:FVnhl+ch
- うちのキズィとサヴィが追っかけっこ・・・お隣りさんうるさくしてごめんなさい(´・ェ・`)
チャトゥは洗濯籠のなか、イワンは押入れ。4匹ともかわいいなwww
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 22:56:18 ID:MDTIxvKh
- うちの子はよく目を潤ませてるよ。
歴代何匹かねこさんいたけど、こんなにウルウルする子は初めてです。
あまりウルウルしてると悲しいのかな…と心配になりますね(;_;)
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 23:20:45 ID:nmfOjgB7
- >>147
去勢の後、なめて化膿しちゃうことあるんだ。
うちの猫が去勢した時に獣医の先生に「去勢した後、エリザベスカラー要りませんか?」って
聞いたら「普通は要りません」って言ってた。 まあうちの猫は去勢直前に他の猫に咬まれて
化膿した傷が発見されて、去勢で全身麻酔した時にそっちの傷の治療もしたから、カラーは
付けたけど。
しかしあのエリザベスカラー付けてるとすごい不便そうで、カラーが引っかかって、餌がうまく
食べられないし、トイレも入り口で引っかかるわ、中で方向転換する時に引っかかるわ、で
あまりにも窮屈そうなんで、専用のカラーを作ってやった。
>>153
猫も歯が生え変わるのか、知らなかった。
うちの猫、もう一歳超えてるはずだけど、生え変わった様子ないな、知らない内に生え変わっ
たのか? それとももうすぐ生え変わるのか?
- 160 :147:2006/10/28(土) 00:01:26 ID:7ktp1sWU
- >>159
エリザベスカラー最初は付けてタンよ。
けど、あまりにもバカで・・・ひっかかる度に理由が分からず(マジに分かってないorz)落ち込んじゃって・・・w
いや、史上最大のバカ猫だった。あまりにバカすぎて車に轢かれちゃったんだけどね(ノω・。)
∧_∧
少し首の出し方変えるってコツが分からず餌を前にまったく食べれずに、本気で(´・ω・`)ショボーンしてるし、ドアは一日中通れないし、
だから、ちょっと小さく切ってあげたら、今度はお尻ばっか舐めよってからに・・・化膿。
でも、いい先生だったから、手術にミスがあったかもしれないと、治療費ゼロでやってくれた。
もっとも、最初は薬だったからよかったけど、結局毎日注射になって、先生も懐が痛かっただろうけどね。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 00:03:28 ID:6kcN9J0O
- 耳と顔が離れちゃった。まあいいや・・・(´・ω・`)
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 00:04:12 ID:6kcN9J0O
- 12時またぎでIDも変わっちゃった!((_゚д゚ )
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 00:08:20 ID:MDTIxvKh
- >>153です。
実家で飼っているねこもじゃれてる時に『ポロリ』と抜けたことあったよ。
その時は初めての経験で驚いたんだけど…
今回噛みつかれて抜けた時は『やっぱりねこにも乳歯とかあるんだな』ってのんきに思ってましたf^_^;
仕事先で飼われてるミニチュアダックスフンドもちょうどそんな時期で、口を開けてみた歯がない所がありましたねぇ…
ねこさんの歯はとっても小さいからご飯と一緒に飲み込んじゃうこともありそうな気がします…。
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 01:15:22 ID:WD6QBfmr
- >>160
>車に轢かれちゃったんだけどね
亡くなったんですか…
猫を外に出すとどうしてもそういうリスクは避けられないですね
エリザベスカラーは猫は自分がどういう状況か判ってないんでしょうがないと思います。
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 06:34:26 ID:zggcOe8M
- さっき、寝てる俺の顔の上に猫が降って来た
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 11:29:24 ID:0NbMdo2E
- 天国だなそれ
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 12:23:26 ID:F3/1iEit
- >>165
>>166
ムササビみたく両手両足を広げてふわふわのお腹で顔面に着地、
ぬこボディースラムのあれね?何ごとかと思うよね。
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 14:18:17 ID:LJOCbHJJ
- ふわふわのお腹で着地してくれるならダイブされてもいいなぁ(*^_^*)
うちのこは顔の上を走り抜けて行きます…。
横を向いて寝ていた為に耳に深い傷が…
後ろ足で踏ん張って…蹴りあげるように走り抜けて行ったもんだから痛いのなんのって…(>_<)
寝てるところに突然耳に激痛…(T_T)
それこそ泣き寝入りですよ(>_<)
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 14:58:24 ID:zggcOe8M
- >>166-168
いや、天国→地獄だったよ。頭2カ所、耳、顔面にツメが刺さったorz
痛さで、肉球のプニプニ感も腹毛のモフモフ感も記憶に無いw
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 15:46:10 ID:F3/1iEit
- ウチの子が何処までわかってやってるかわかんないけど、
ぬこボディースラムの後、痛い目にあったことはないなー。ただ、こっちも寝呆けてるので前後関係は不明。
そもそもなぜ顔に降ってくるのかからしてわかんない。
たぶん運動会やってる時なんだろうなあ。
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 15:54:04 ID:gFEqi+Xy
- ドロップキックのように、前足にリキ入れてみぞおちに降ってくるアレは何ですか(ToT) ほぼ毎朝「ぐぇっ!」て起こされるんだよ。
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 15:56:31 ID:lAFBt8on
- 私も体を縦に駆け抜けられ 額に爪あとが縦に・・・ 痛いよ
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 16:19:06 ID:ys+D2KBr
- 【結論】
枕元には猫が登れるような高所を設けてはならない。
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 17:37:00 ID:XQJmuYAI
- うちもだ。
寝てる時にわざわざ、人体の柔らかいところに着地してくるんだよなぁ(´・ω・)
こっちが構えて、猫が大運動会はじめた時に横向きに寝てる時は絶対落ちてこないのに。
あれは絶対わかってやってるよね。
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 18:18:15 ID:xqpB3//X
- >>171
あるある。
特にソファーで昼寝してるとやられる。
グヘェ!ってなって・・・・orz
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 19:12:27 ID:0e88g+zT
- 数時間前に拾ってきた。
恐怖のシャンプー・ドライヤー体験の後、
洗濯籠にタオルをかけた中にいる。
呼吸は大分落ち着いてきている。
ごはん食べてくれたらいいな。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 19:33:05 ID:UvsDP6mo
- 中途半端だな
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 19:55:58 ID:ZrRyXBYr
- さっき寝てる私の肩あたりに乗って来て
耳が痒いのか、後ろ足でバリバリと掻いてた
私の顔を・・・orz
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 20:30:13 ID:xqpB3//X
- >>176
早く馴染んでくれるといいねぇ〜
>>178
カイカイカイカイ。
ご主人様も痒かろう、ゴリゴリ
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 20:33:42 ID:4TDeRi3o
- 私の鞄の上に箱組んでうつらうつらしています。
・・・猫の御座所はフランス製ン十万円の高級革張り
座布団。
私の椅子は、リサイクルショップで買った二束三文の
デスクチェアー。
何かが間違っている・・
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 20:35:48 ID:9B+yWYam
- >>180
間違ってない。それがデフォだ。
ニンゲンは一生ぬこの下僕として生きるのだ。
ねこちぐらを買って3ヶ月、ようやく中に入って寝てくれるようになった。
下僕はこの上なき幸せに存じまする……
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 20:39:04 ID:a8MSmZqZ
- >>180
あの、確かに間違ってるかも・・・
ねこさんは、ユニクロのフリースが大好きだよ。膝掛けとかマフラーとか。
革張りは・・・。う〜ん。
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 20:47:54 ID:4TDeRi3o
- どうも鞄の緩やかなカーブの凹みが彼のボディのカーブに
ジャストフィットするようです。
鞄を立てて置くと、倒して座り込みます。
留め金が上になっていると、上半身だけ乗せていたり顎を乗
せていたり工夫して使っているようです(泣)。
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 20:51:56 ID:adHjgQjZ
- 部屋に来たと思ったら二言、三言ニャーニャー言って、
去っていった。何なんだろう?・・・・・。
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 22:34:42 ID:uvcvGqYG
- >> 184
うちの猫も長時間ネットしているとやってきて同じように、二言、三言鳴いていく。
何かに没頭していなかった?
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 22:40:02 ID:xqpB3//X
- おい!我儘な使いっパシリ!いるか!?
あ、いるのか・・・じゃいいや・・・放っておいてくれ。じゃな!
以上二言、三言・・・
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 23:01:44 ID:XQJmuYAI
- >>182
猫にも個性あるからね。実際うちも牛革のキャスケが好きらしく、よく身体を横たえてる。
形崩れが('A`)
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 23:32:01 ID:a8MSmZqZ
- 今発売中のぬこ雑誌に書いてあるよ。
甘えん坊ぬこたんは毛布みたいな柔らかいのが好きなんだって。
お母さんぬこの感触に似てるからとかって。そういう事じゃないかな?
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 23:45:34 ID:/T/mlTJB
- 家のネコたんは父のあぐらかいてるごつごつした脚の中でよく寝てる
ねえ、あぐらで寝るのって痛くないのかい?って聞きたいよ
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 00:27:18 ID:DYrzPkrL
- >188
まさにそう!甘えた。
もう生後9ヶ月以上なのに、未だにお気に入りの毛布をチュパ×2する。
で、現在の様子は、今、俺がビールのあてに食べてる干物の焼いたのを必至に狙ってる。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 00:38:00 ID:7G/nxztI
- うちのは毎日毎日 指吸わせてるぞ、トロ〜ンとした目線で弱々しげなハスキーボイス(ワザト。)で(ギャ〜ン…)と一度だけ鳴きながらハグしながら、もたれ掛かられ凄っい可愛いぞ、ハアハア
りっぱに大人で茶トラの男猫ですが、コレゾ萌。
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 07:48:46 ID:xc76bEwm
- すみません、昨日拾ってきた猫が
風呂場の手の届かないところに入ってしまい、出てきません。
自力で出てこれるかどうかも少し怪しいです。
店が開いたらまたたびを使ってみようかと思うのですが、
他にどうすれば良いか解る方が居たら教えていただけませんか。
スレ違いでしたらすみません。
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 08:21:05 ID:1Gvl81Ch
- ねこ缶やカリカリとかを置いてみたら?
- 194 :192:2006/10/29(日) 08:46:49 ID:xc76bEwm
- >>193
レスありがとうございます。
他の元野良は結構ごはんで釣れるのですが、
その子はご飯等にも興味が薄いので駄目かもしれません。
まだ試してなかったのでやってみます。
ですが見えない位置に 多分居る という感じで、
下手したら業者呼んで湯船どかさないといけないかもしれません。
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 12:23:11 ID:NKuzx4oI
- >>194
柑橘系のしつけスプレーはどう?
ウチのコが家具の裏に入ったとき、ちょっとだけプシュってするとダッシュで出てくるよ。
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 17:18:59 ID:4DQ5AZRK
- 私の携帯を枕にして寝てる……
どうか今誰も電話&メールしてきませんように……
- 197 :192:2006/10/29(日) 17:52:15 ID:xc76bEwm
- >>195
レスありがとうございます。
先ほどやってみたのですが、今のところ出てきてはくれません
スプレーする数時間前に一応姿は確認できました。
目が合って、それからは見える所に居たのですが、
良かれと思ってやったことが失敗に終わりそれからまた奥へorz
スプレー効果は結構持続するようなので様子を見て見ます。
ありがとうございました。
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 18:22:11 ID:NDkZMB+P
- 毎日の激しいプレイで背中が引っ掻き傷だらけ。
まぁこれも男の勲章。
今は俺の肩に乗って一緒にスレ見てる。
イデデデデ
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 18:28:41 ID:sk3PB6MZ
- >>198
そんなの子猫のうちだけだぜ(TЭT)
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:06 ID:H6F+blp8
- 今、3匹の猫が膝の上に…。トイレ行けねえ('A`)
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 18:41:58 ID:whFxQewr
- >>200
この幸せもの!
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 19:16:02 ID:/FrczVvQ
- >>200 俺なら喜んで漏らすね
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 19:59:01 ID:7oFAJrt2
- >>197
とりあえず、御飯とねこミルク近くに置いてあげて静かに様子を見るんじゃだめかな・・・
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 19:59:49 ID:EDwizERj
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 205 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:30 ID:EDwizERj
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:01:17 ID:DYrzPkrL
- >>185
あ、そうかも。
ネットしてる時なんか、よくやるね。
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:01:19 ID:EDwizERj
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:02:35 ID:EDwizERj
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:04:45 ID:EDwizERj
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:28:53 ID:KtdZq1WR
- ガラスのドアに持たれてねてる。
冷たくないのかなぁ(´・ω・`)
最近寝ながら痙攣してることがあるから心配だ・・・
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:40:56 ID:EDwizERj
- .ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:46:05 ID:EDwizERj
- / ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/
| ___
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 21:09:39 ID:ZIiwM7wS
- 迷い猫のチラシが入っていたので
ぬこに見せて、庭に来たら知らせるように言っておいた
ぬこはうなずいていた(と思う)
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 21:51:03 ID:sk3PB6MZ
- >>213 にーいちさん にーさん
***猫探偵「兄さん」の大冒険!***
ストーリー的に>>213の猫は脱走予定
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:46 ID:Q/rMkozk
- >>210
猫飼い初心者?
「寝ながら痙攣」は、猫がナントカ睡眠(忘れた)のときよくやる動作。
病気ではないと思うよ。
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 22:52:03 ID:DYrzPkrL
- >>213のヌコはお利口さんだなぁ^^
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:25:06 ID:MQJLFCNH
- >>215
レム睡眠?
うちの猫は痙攣じゃなくて、前足と後足を激しく動かして たまに「う〜」と呻ったりする。
夢の中でナニかと闘っているんだろうなー と思う。
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:27:52 ID:nKT20sRE
- ぬこって夢に下僕登場させるのかな。気になるw
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:30:44 ID:pFCGI+Wb
- 今夢で何か飲んでるらしい。
下を少し出して「ちろちろちろちろ」って感じで動かしてる。
テラモエス(*´Д`)
別のぬこは前に夢で敵か何かと出会ったのか、近くにあった姉の腕にマジ噛みして全治2ヶ月の
怪我を負わせたけどなー…真夜中の流血の惨事……
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 04:07:54 ID:nKMcN0y2
- うちのは夢見て、背中としっぽの毛を立ててたw
でも起きずに眠り続けていたよ
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 07:57:51 ID:obleTP6j
- 水飲みの器をみて一言「水ないんですけど?」
はいはい、ただいま、お水入れます。
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 09:14:28 ID:U3qXXIfP
- 家をあけていて久しぶりに対面したら様子がおかしい。
甘えるわけでもなくにゃーにゃーいいっぱなし。怒ってるのかな…
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 09:51:20 ID:1aMuEHMk
- ↑友達の飼ってるぬこも数日留守にした後に対面すると抗議しると言っていたw
たぶん「どこいってたのよ!!もぅ!!」ってな具合でしょうか??
うちのぬこは今、ベランダでリードにつながれて日向ぼっこ中。
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 15:44:54 ID:obleTP6j
- >>222
うちとこは一日家あけるだけで、それ、やる。
>>223の言う通り、たぶん、抗議なんだろうな
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 16:39:51 ID:QBHu7nad
- いつもグロ画&AA等を削除して下さっているかたへ
大変お世話になっておりますm(__)mこのスレが以前よりも平和であるのは、これもひとえにいつもこまめに削除して下さるあなた様のおかげです。
このような形でしか感謝の意を表することができず申し訳ありません(≧ロ≦)季節の変わり目ですがどうかお体にお気をつけ下さい
/ ̄\
|.(●)|
\ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 厨房とはつくづく
| | < 理解に苦しむ
| |. | 生き物だな・・・
/ ̄\ | | \_________
|(●)..| | \
\_ \ / \
\  ̄ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \__/ 家猫でも迷惑なのは捕獲してしてましょう。
| ___ 猫はネズミより始末が悪い。
/ 《王王王》 ___________
/  ̄ ̄ ̄ (
| _____ \
/ /| / \.. |
/ / | / \ \
/ / (/ \ \
(_/ \__)
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 16:55:19 ID:QBHu7nad
- いつもグロ画&AA等を削除して下さっているかたへ
大変お世話になっておりますm(__)mこのスレが以前よりも平和であるのは、これもひとえにいつもこまめに削除して下さるあなた様のおかげです。
このような形でしか感謝の意を表することができず申し訳ありません(≧ロ≦)季節の変わり目ですがどうかお体にお気をつけ下さい
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 19:29:53 ID:odMW6Qnx
- うちの子もすごい。
10日程知人に預けた後に迎えに行ったら、にゃーにゃーと大声で鳴きっぱなしに。
5〜10分ぐらいしたらやっとスリスリゴロゴロ甘えモードになった。
甘えモードも長くて30分ぐらいかな。こっちもちょっとジーンとなった。
ぬこの気持ちになってみればわかるよ。飼い主が旅行に行くとか10日後に帰ってくるなんて知らないわけでしょ?
自分は捨てられたとか、飼い主が死んだ、直観的にそう思うんじゃない?
そこにひょっこり現われたら、それは興奮するでしょう?
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 19:46:21 ID:c7KKhOEV
- 935 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 16:43:21 ID:WB6yT+mV
きっこの日記に↓
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061027
わざわざ猫を誘き寄せ捕獲して
遠くのエサのない空き地に捨てにいっている人の事が出てた
やっぱり悪意のある人間は多いわけで、外飼いは危険だと思った。
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 19:57:25 ID:nKT20sRE
- PCやってるそばのソファで寝てた姫が突然ガバッと背を逆立てて起きた。
怖い夢見たっぽい。大丈夫?ってなでなでしてあげたら顔ペロペロしてくれた。
もおかわいいぜこんちくしょい!
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 20:24:15 ID:v2JMW2o9
- まさに今、素足の甲の上にぼっちゃまが座り込んで
足あんか状態wぬくいw
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 21:15:42 ID:u93ed6Xm
- ハムスターにやるような注射器みたいに飲む時だけゴクゴク飲める水飲み器の
ネコ用ってあんのかな?
皿みたいな容器に入れておくと、旅行に行って帰ってくると蝿とかゴミとか
入ってることがあって、ちょっと汚くなるんだよね。
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 22:01:48 ID:cm0nqHQy
- あるよ。ペットボトル逆さにしてセットするやつ。名前忘れたけど
動物病院、ペット用品店なんかに置いてる小雑誌に通販で
載ってるのがあるとおもう
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 22:22:46 ID:Je+Dw4QT
- >>232
ペットドリンキングキッドだお
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 23:33:33 ID:C24TmxNM
- うちの坊ちゃま、寝室のドアを開けようと大騒ぎ中。
もう2時間近くワウーアウー鳴きながらドア引っ掻き、開かないので
階ダダダーーっと降りて下でウーウー鳴いて、ちょっとするとまた
2階にあがってきて寝室の前へ・・・つうのを
繰り返してる。
今まで寝室も出入りOKにしてあげてたんだけど
坊ちゃまと生活リズムが違うので、どうしてもこっちが
寝不足になり、ついに同居2ヶ月目にして出入り禁止に。
ごめんねごめんね。おまえにはぬこ部屋にあったかいベッド用意したから
そっちですごして。お願い鳴きやんで〜〜〜
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 23:47:56 ID:pFCGI+Wb
- >>231
ttp://store.yahoo.co.jp/puppyworld/27206873.html
ttp://store.yahoo.co.jp/pettowninfini/mighty-bot.html
他にも「給水器 ペット用」でヤフーショッピングなんかで検索するといっぱい出てくるよ。
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 00:00:10 ID:2w92oWWh
- うちの猫は最近、俺の伸ばしたあごヒゲを、前足でチョイチョイとナデるようになった。
こっちがゴロゴロ言いたくなる。
- 237 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 03:04:51 ID:C4MyLgkK
- >>234
実家の子の生活リズムは、ほぼ人と同じになりますた。
母と何年も添い寝してたもので。少し朝寝坊で9〜10時に起きだしてきまつ。
そういうもんでつよ。
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 04:56:05 ID:eRE2bYqq
- なんか変な声で鳴くから毛玉吐くのか?と思ったら
昨日なくなったおもちゃ吐いたorz
家族がいるから大丈夫と思ってしまわなかった私が悪かったが
まるまる1個食べなくても…
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 05:47:50 ID:I1Xwov3N
- >>238
うわーよかったね、吐いてくれて
モノによったら手術になってたかもだよ
ケロッピ能力の高い子でほんとよかったナー
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 09:06:19 ID:/mjAIm6a
- >>238-239
自然界では、ちょろちょろ動くものはたいてい食べれば消化されるからなぁ…
「胃液で溶ける猫用おもちゃ」なんて発明したら売れそうだ。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 11:39:31 ID:J/YY10mB
- 茹でたブロッコリーをくわえて逃走
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 12:19:04 ID:QSvw/NA+
- 昨日里親募集サイトにて譲ってもらってきました。
初めての家なのにエサも水もすぐ飲み食べしたし、トイレも一発で
覚えましたよ。
今まで犬ばっかでねこ初めてだけど、はまるわ。かわええ
http://www.vipper.net/vip121016.jpg.html
パスはねこ
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 13:48:55 ID:3HJMpv0A
- 窓を開け、網戸越しに外の世界を満喫中。
寒くなるのに窓開け放しだからおかげでこちらは風邪が治りません\(^O^)/
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 14:14:28 ID:Ky6sz+H/
- 今日も3匹揃って顎の下が汚いです。皆さんもキレイキレイしてあげてくださーーい。
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 14:38:08 ID:XcOojgfC
- >>234
2ヶ月というと、まだこぬこでしょうか。
そのくらいで分別を求めても無理なので、リードかケージで不都合な時間帯は行動制限するのがセオリーでしょう。
人間が対処できなければ仕方ないです。
昨夜うちの子と寝そべってTVを見てたけど、顔の傍で横たわって毛づくろいをしてるので、頬擦りしたらペロペロと
ほっぺを舐めてきた。
手はよく舐められるけども、顔ははじめてだ。
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 15:34:59 ID:fGfO0NQX
- >>234
ウチのコも同じ。ふすまを閉めておいたら開くまでガリガリやって切なげに泣き続ける。
全室の照明を消したらあきらめるみたい。でもつい開けてしまう。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 18:12:56 ID:bwWgtL+6
- >>245
いえいえ、うちの坊ちゃまは推定2-3才との事です。
(捨て猫を保護されていた方から譲り受けた)
リードは一回試してみたんですが、ものっすごい嫌がって
引きちぎろうとするので、かわいそうでそれ以来やってません。
ケージには入れた事ないので今度やってみようかしら。
でも餌はケージの中に入れるからいいとしてトイレってどうするんですか?
アホな質問で申し訳ないですが・・・・・
>>246
寝室の引き戸はふすまよりもっと重くてしっかりしてるんですが、
坊ちゃん全体重をかけて押し開けちゃうので、ドアストッパーを挟んで
止めています。かわいそうなんだけど、私の布団の中出たり入ったり
するし、明け方4時近くに耳元でニャーニャー叫ぶしでこの2ヶ月
ほんとゲッソリする程睡眠不足でした。
朝になって引き戸を開けたら坊ちゃんが部屋の前でうずくまって
じーっとこっちを見ていて罪悪感がこみあげてきていました。
なんだか不安に感じているのか、仕事から帰ってくるとすごい勢いで
スリスリしてきてべったりひっついて離れません。うーん。
どうしたらいいのやら・・・・・
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 20:21:27 ID:JYMSCkRO
- 今年の1月に見たっきり全然姿を見なくなった近所の野良ニャンが、昨日ネコの
溜まり場に行ったら、そこに居た。
ひょっとして死んだのかなと思って心配してたんだが、10ヶ月ぶりに姿を見れて
良かった。
俺が行くと、前と同じようにスリスリして寄って来て、まだ覚えてくれてた様子。
しかし、今までどこに居たんだろうか・・・。
単純に俺が行った時に居なかっただけ?
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 20:56:38 ID:CsbQbmDZ
- ぬこ飼えないから、ナショナルジオグラフィックの「ネコの本」買った!
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 00:14:30 ID:WKpVl4IF
- >>247
うちのぬこは自分の意志が通るまでひたすら鳴きます。
それこそ寝てても耳元で、嫌がらせのごとく。
仕事から帰って時間ができたら、いっぱい遊んであげてください。
上下運動(ジャンプしてキャッチしようと飛び上がる動作)をさせると、
けっこう疲れるみたいで、夜もちゃんと寝ます。もしくはレーザーポインター
とか猫用のなんとか(失念)光線という、小さな光を追いかけさせる運動。
あとは>>237さんが書いていたように、人間のリズムに自然に慣れると
思います。
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 01:31:18 ID:BE52T878
- >>250
今はぬこ部屋のクッションの上ですやすやオヤスミになってます。
せっかく買ったベッドは使ってくれない・・・・
このまま寝てくれれば問題ないのですが、私が席を立つと
ぱっちり目を覚まして寝室についてくる気満々です。はぁ〜
キャットタワー買って少し運動してもらおうかな。
もともとデブたん(10kg)なのであまり活発に動かない子です。
猫じゃらしとかでジャンプ運動させようとしても5分くらいで
すぐに疲れちゃうらしくべたーーーっと寝そべって腕だけ
上げてチョイチョイしてる。これではいけませんね。
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 01:41:14 ID:3t9Z6hWX
- そうですか10kgなんですか・・・
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 03:55:57 ID:BFVZUeTR
- 依存が強くてトイレの中までついてくるのは仕方ないとして、むき出しの太ももに寝そべって
ゴロゴロするのはどうにかなりませんかね(´・ω・)
トイレだからどうせすぐに出るってのに、なんで毎回必ず座ってくるんだろう。
むき出しの太ももが良いのかな? 3ヵ月の子猫のくせしてエロガキが(´・ω・)
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 04:17:33 ID:3t9Z6hWX
- >>253
自分で産んだ子供を殺める前に精神科に通いなさい・・・
でも・・・ その時に子猫をあんたの親や知り合いに預けるのも不安だな・・・
それでも野良よりは幸せなのかな(´・ω・`)?
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 04:59:41 ID:aGfC4rMO
- >>254
(´・ω・`)モキュ?
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 08:30:27 ID:HzUKF16h
- あーわかる
トイレに入るとついてきて膝に乗りたがるね
お風呂もくるよ
何でだろ?
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 08:36:54 ID:7i8AEnUu
- >>256
ぬんげんの幼児といっしょでつよ。
下僕をママンと思っているのでつ。
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 08:58:17 ID:aGfC4rMO
- 下僕でママンか・・・ なんて我儘なヤツ・・・
でも当然許すけどね。
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 13:06:49 ID:3xqEXcIM
- >>247
もちろんケージの中にもトイレが必要です。小さめでもいいかもしれませんが。
うちではリードで届く範囲にトイレもゴハンもあるように置いてました。
最初はリードを知らなかったらちぎろうと暴れるのは仕方ありません。実害があるわけじゃないので、放置して
慣れてもらうほかないでしょう。
お菓子などを買ってもらえない幼児がすごい勢いで泣いているのをたまに見ますが、あれと同じで妥協しても
べつにいいことはありません。
ケージにしても嫌がるのは大差ないかと。
うちの子の場合、3ヶ月のチビだったのに細いプラスチックとはいえ、本当に鎖をちぎったので驚きました。
(少し太いのに換えました) 紐のほうが柔軟性があるので丈夫だったかも。
数日すれば暴れない程度には慣れます。
うちの子は、一年ほどしたら自ら繋がれに来るほどになり、寝床で寝てくれるので繋ぐ必要性がなくなりました。
だから今はやってません。
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 15:59:12 ID:fFfiKxa4
- 我家にやってきて1年と1月が過ぎ、
体重が2倍以上になった暴れん坊♂猫様。
相変わらずスレンダーで真っ黒な♀猫様。
以前は2匹して座ることができた南側の窓につくった監視台。
今では♂猫様が座ると♀猫様は座ることができません。
開けたての缶詰しか食べない♀猫様。
残った餌を全部食べてしまう♂猫様。
ダイエットを考えなくてはね。
梅ちゃんはダイエット進みましたか?
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 16:17:15 ID:7o08WPUu
- 今わたしの布団から出ようと必死wW
足に噛みついたり、ダメとみたら舐めてみたり、それでもダメなら引っ掻き回す。
痛いけど、しゃーわせ(*´∀`)
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 16:54:00 ID:H05GYBlc
- >>254
蒸し返すようで悪いけど、別に>>253たんは虐待厨とか猫がかわいくないとかそういう風には見えないですよ。
言葉尻の攻撃性ばかり見ないであげてください。
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 17:06:30 ID:H05GYBlc
- >>261
えー嫌がってるのに出してあげないの?
それって虐待じゃない?
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 17:28:47 ID:zlwbRUYm
- 262 263
二重人格
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 20:39:34 ID:yok1NEBc
- 10分前にいきなり起きて、ウナウナ言いながらキッチンと横のリビングをずっと
ウロウロして、今またソファーの上で寝ました・・・。
何の行動だったんでしょうか。。。
- 266 :ニート武:2006/11/01(水) 20:49:46 ID:Hy6p7fE8
- 腹減ってニャニャ泣いてうるさいので顔面騎乗10分喰らわせたら堕ちました!意識戻りますか?切実です!大丈夫ですか?
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 20:54:45 ID:KxGg1c7v
- 電気屋でもらったフリースのブランケットの上で気持ちよさそうに丸くなって寝てる。
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:06:38 ID:41z2H0Py
- さっき会社から帰宅したんですが、
駅からンコ出そうなのを我慢していたので、
玄関でお出迎えのヌコ様をスルーしてトイレに駆け込んだら、
「何で撫でないんだよ〜」とトイレの外で鳴かれましたw
ヌコ様、すまんかった。
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:15:48 ID:cf5Kq0JJ
- >>268
ちゃんとなでなでしてあげますたか?
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:23:05 ID:jiAh7oFb
- 布団の上で寝てる、それも俺の股の谷間に・・・。寝返り打てねぇーじゃないか、このまま大の字かww
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:28:27 ID:z+FcUetj
- >>264
確かに。吹いた
>>265
寝ぼけた
>>266
堕ちるまでやるなw
>>268
wwww
とマルチをしてみる夜。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:40:56 ID:jN8pJHPb
- >>270
その体勢で書き込んでるアンタも偉い!
と思ったが携帯か?
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:44:39 ID:41z2H0Py
- >>269
下僕の排泄完了後、思いっきりなでなでしてあげますたw
いま私の横で股おっ広げて寝てますw
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 23:56:31 ID:37Ji0fCI
- じゃあこれからは猫トイレにしてしまえ
でも自分で始末するのはせつな過ぎるな
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 00:41:00 ID:B4xfjezL
- ベッドの上で腹這いになって携帯で2ch見てるんだけど、腕と顔の間に猫が寝てる。
可愛い過ぎて画面に集中できない。
舌ベローン出てるしw
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 00:55:46 ID:9/4YPcFz
- 餌皿のドライフードを一粒づつ指で掻出して
わざわざ床に落して食べてるww
今までこんな食べ方してなかったのにwwたまらん。可愛すぎる……(#´Д`)
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 01:35:01 ID:v0C9Galf
- >>268
ネコをトイレまで誘拐すればよかったんだよ。
- 278 :このAAかわいい♪:2006/11/02(木) 01:42:05 ID:u2Q0ei3U
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , < l -☆
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 06:01:02 ID:J+VkyYOW
- ヌコの♂♀の顔 性格? 仕草が らしくて笑える。
♂は( ̄^ ̄)て顔で 歩いてるし
♀は睫毛ながく見えるし 座りかたも♀っぽい。
トイレ見られるが 凄いキライで ウッカリ ウンチしてる時に
通ってしまって はっ!!って顔になって
股割ズリズリでウンチ付けたまま逃げた…。ごめん…恥ずかしかったのね
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 11:12:09 ID:XBsaYZpc
- >>279
ウンチズリズリw
可哀相。
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 13:02:39 ID:ZDsQMJ/k
- 前足踏んじゃった!ゴメンネ ^^;
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 13:13:34 ID:MccX5On3
- 突然起き出して来た。
寝ぼけた目で私のあごにすりすり。
それから自分のおなかをちゅぱちゅぱ。
脇の下を通ってイスに乗って床の上に降りて、毛づくろい中
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:35 ID:lxQWUlCY
- 膝の上で横向きに寝ています。(5キログラム)
・・私は後どのくらいあなた様の頭を支えていればよろしいのでしょうか?
おしりがしびれてきた・・
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:33:08 ID:UgPiEuph
- >>283
w
ウチの子はたった今MacのDashboardを起動したところです。
F12押したw
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 01:20:46 ID:5y3ghDID
- 今さっき買ってきた新しいおもちゃで一人で夢中になって遊びはじめたと思ったら、「楽しい?よかったね」と
声かけたら、いきなりぐーるる唸ってるよー(((( ;゚д゚)))))ガクガクブルブル
今までこんな事なかったのになんでなんで???
おもちゃ取り上げようとすると更にぐーるるぐーるる唸りまくり、しかも鼻息荒い(´・ω・)
飼い主がわからなくなったかのような狂いっぷり。
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 01:42:31 ID:OoHzmGP2
- >>285
今までにない興奮状態です。
明日の朝には見事に忘れてまつ・・・ぬこさまは。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 02:37:49 ID:I6DKPGVU
- >>285
オモチャでも狩りの本能が目覚めるような感じのオモチャを与えると、
本来の動物の狩猟本能が発動して、そうなる場合がある。
かわいいネコも、動物としての本能はあるからね。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 03:27:39 ID:5y3ghDID
- >>286-287
今見たら自分の日本語変でしたすまんこ(´・ω・)
なるほど、狩猟本能が目覚めたといわれると納得です。私にまで威嚇して恐かったですよ。
大好物出しても見向きもせず、1時間半は息切れしながら狂ったように暴れ、おもちゃを再起不能にしてから
電源切れたみたいに大人しくなりました。
近所のスーパーで210円で買ったやつなんだけど、また買ってこようと思いますヽ(゚∀゚)ノ
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 04:03:47 ID:xLMEcl25
- >>288
あんまりしょっちゅう本能を呼び覚ますようなことをすると、下手すると
野生の動物の様に本能に支配される要素が強くなって、野生の山猫の性格の
様に変わって手がつけられなくなる場合があるので注意しましょう。
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 08:35:21 ID:Y0IkFmG4
- この前タンスの上で発見したイモリだかヤモリだか(薄いグレーのやつ)を、
狩って食っちまったんだけど、寄生虫とか大丈夫なんだろか。
うちのキジトラ、突然野生化する。
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 12:18:44 ID:IBIPE79F
- ドコモ子会社焼肉社長は元AV女優疑惑★4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155917289/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/l50
キミの携帯のバイブ機能に隠された危険な罠とは・・・!?
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 12:25:22 ID:10gcTYfq
- >>288
再起不能にしちゃったのかYO!そりゃ、ナイスファイトだったなぁ。
お疲れ、ぬこ君。
>>290
多分平気。
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 14:05:55 ID:3bTbJCr6
- >>285
ちなみにどんなオモチャなのかな?
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 19:23:41 ID:T0zPyGZO
- 朝からどこに行ったのかわからなくなっていたうちの猫。あちこち家中を探しても見つからない。
呼んでも、返事もないし、物音もしない。戸はすべて閉まっている。かくなるうえはと、夕ご飯に買ってきたかつおのたたき(自分用)
まな板の上で切り出すと、がさっと物音がして、洋服ダンスの戸が開いて、姿を現した。
あれ。いちおう、さっき覗いて見たんだけど、姿が見えなかったよ。
ナルニア国へ行っていたのかな。 カツオのたたきほとんど取られました。
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 20:59:20 ID:bbGB7cl1
- >>275
やっぱり熟睡してると、舌出してるよね。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 22:40:41 ID:spRwC9qW
- ナルニア国かぁ。なるほど。
探しても見つからないときはきっとぬこ楽園とかに行ってしまってるんだろうな。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 23:27:15 ID:Z8tw4gmp
- >>294>>296
うちのぬこもタンス大好きで、そこに入ってる時は
「ナルニアに行ってるんだよ」
って家族で言ってる(・∀・)
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 23:46:03 ID:QNTjtf+W
- (ΦωΦ)両手で顔隠して、丸くなって寝てる【@】
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 00:14:24 ID:G7x0k3z+
- 膝に乗せたら嫌がって逃げた。
自分は愛玩動物だという自覚がまったくない…
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:23 ID:rPlvDnAY
- >>299
まぁまぁ
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:09 ID:yuDNINB7
- >>299
猫にとって人間は下僕以外のなにものでもない。
人間に媚を売るなんてもってのほか。
それが猫クオリティ
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 03:37:51 ID:a8aMFGPd
- うちはバッテンギューしないんだよね。
バッテンの位置が胸あたりで、片手をもう一方の手で包むように、まるでお祈りしているよう。
子猫だから腕の長さの問題かな?
見かけるとたまらない気分になってつい抱っこしてしまう。
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 04:31:24 ID:rOrg5tdr
- >>299
股間が臭かったんだろ?
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 05:26:31 ID:ugqlSOaG
- 我が家の猫は今年で10歳になりますが最近鼾を掻く様になりました。
チンチラの雄なんですが心配いらないでしょうか?不安です。
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 06:21:26 ID:YkyyZ6nP
- 隣でゴロゴロ言いながら寝てる。
ゴロゴロ音がデカすぎて人間が眠れん。
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 08:45:19 ID:U/cN+n6V
- 食事が終わって、横で手をペロペロしてます(^-^)
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 08:46:15 ID:A6LLIWVE
- >>305
モフれ!
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 09:58:34 ID:BGj6nJ0g
- ウニャーって言いながら、二匹揃って部屋に入ってきた。
その「ウニャー」って、一体何が望みだ?
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 10:01:13 ID:VEVqExrO
- >>308
俺たちが満足するまで構え
ただし、嫌なことは絶対するな
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 10:22:38 ID:mGqs4bqs
- >>294 たんすの天井で忍者になってたかも
- 311 :308:2006/11/04(土) 10:45:03 ID:BGj6nJ0g
- >>309
構った。一匹は撫で撫で攻撃すると、
猫キック&ガブを繰り返して部屋を出て行き、
もう一匹は、横で寝てしまった。
どちらも満足したようだ
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 12:26:49 ID:Jjyu2j7m
- なんか数日前から凄い唸ってて、
ウロウロしたり上半身だく地面にベターってつけたりと落ち着かなくなったんだけど
これ何を訴えてるの?
朝から晩まで唸るみたいな声で鳴くから騒がしい
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 13:17:20 ID:G7x0k3z+
- >>312
1.あなたの家に悪霊が取り憑いた
2.物凄く体調が悪い
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 13:25:16 ID:iyq84cPu
- 悪霊www
近くにライバル視する猫が来ているとか?
案外子猫かも(と、テキトーこいてみる
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 14:15:07 ID:OL8tbH2J
- >>312
もしくは情熱の嵐が来た
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 15:57:08 ID:lQ1qzWg5
- >>312
発情とは違うの?
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 16:49:45 ID:G7x0k3z+
- >>315-316
「唸るみたいな声」というから、それは思い至らなかった。きっとそれだ。
うちの♀は、どっちかというと「吼えるような声」だったと記憶している(現在は避妊済み)。
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 17:15:18 ID:ce/IFtcZ
- 発情するときってゴロゴロ言いますか?
6ヶ月♀。毎晩洗濯機に乗って切なげな声で鳴くようになりました。
普段は背中撫でてもスルっと逃げるくせに、
このときだけはゴロゴロ言いながらスリスリしてきます。
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 17:45:52 ID:A6LLIWVE
- >>318
発情の典型的症状でつ。
- 320 :309:2006/11/04(土) 17:55:50 ID:x6kL9IKf
- >>311
そうか。ご苦労だった。下僕
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 18:04:05 ID:ce/IFtcZ
- >>319
げ、やば。明日避妊の相談に行くことにします。dでした
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 20:36:26 ID:cB//vwbW
- 人間の女も、発情した時は洗濯機の上に乗って「あお〜ん あお〜ん」って鳴いて、
すぐにやらしてくれるといいんだけどな。。。
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 20:39:21 ID:x6kL9IKf
- >>322
こらこら
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 21:33:50 ID:eKbuIY38
- 今、腹の上で箱座りしてんだけど、苦しい〜うぅ…でもかわいいから我慢しちゃう!
http://imepita.jp/trial/20061104/774100
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:18 ID:A/6QytcF
- カーソルにネコパンチを浴びせています。
ノートパソの液晶が妙な虹色になってます。
おやめくだされ(T_T)
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 23:18:55 ID:0ij+UUaQ
- 今、我が家の子はお気に入りのかごの中で寝てます。昨日
買ってきたぽかぽかプレート気に入ってくれてるのかな?
たまにチラッとこっち見てます。
昨日ですが、狂乱の30分の間に階段から落ちました。背中
から。
その後、すくっと立ち上がったと思ったらすぐぱたっと。
座っててもバランス崩すし、ずっと震えてるし目はうつろだし
幸い近くの獣医さんが見てくれて異常なし。よかった。今は
元気だよ
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 23:42:04 ID:okQIq4WY
- レーザーポインターで遊んであげようと思ったら電池切れてた…orz
wktkで下僕の後ろをついてまわるぬこ様の視線が痛いよ
明日電池買ってくるからそれまで待ってて!!
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 23:43:26 ID:yuDNINB7
- >>327
おやすみコードをつけた部屋で豆球にしてコードをゆらゆらさせると飛びついてくるよ!
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 00:05:07 ID:Qz/ZPeNk
- お前がレーザーポインターになればいいよ
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 00:07:49 ID:rPVuL6wn
- いますぐコンビニに電池買いに行きなさい!
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 00:21:12 ID:W7Gikq5X
- うちのねこの日常
┌タンスの中(通称ナルニア)┐
トイレ 食事(たまにシーバ)
└流しで蛇口から水を飲む─┘
おまいさんは引きこもりか……orz
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 00:34:35 ID:H/BwlFVV
- 大好きな蒲鉾を食べたら、満足したらしく、もう寝ちゃった。
オマエサン、食べてすぐ寝たら牛になるよョ。
http://imepita.jp/trial/20061105/011560
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 00:37:40 ID:VbMWBOpY
- >>332
猫団子カワユス
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 02:48:15 ID:mfSoXK+k
- >>327
鏡で十分喜んでくれるよ。
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 03:49:58 ID:s3Ex+4y9
- 今、俺がビールのあてに食べてる「ほっけ」をPCの上から狙ってる。
- 336 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 03:59:48 ID:OmIqpoyl
- お腹にダイブ
その後大運動会の開催
一通り暴れて満足したのか、フシューと鼾をかきながら就寝。
あのー、アテクシも寝たいんですが、膝の上から退いていただけないでしょうか?
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 04:21:15 ID:s3Ex+4y9
- >>336
ヤだ^^寝心地よいベッドだし^^
- 338 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 06:05:37 ID:QY0s4u/H
- 完全室内飼いなんだけど この前気付かないうちに ひょんな事から
外に出てしまって どうやら外の楽しさを 知ってしまったみたいで
玄関で ずーっと鳴いてる…。
いくらペット可マンションとはいえ 声がうるさすぎだし
こちらも夜中まで 鳴かれると……。
外に出すなんて そんな怖い事するつもりもないし
なんか いいグッズないかなぁ…。近付いて欲しくない物や場所の
近くに行くと スプレーと音がなる物があるけど
万が一 目とかに入ったらな〜と 心配。
今のとこ これしか思い付かないんだけど
なんか アイディアあります?
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 06:41:34 ID:9lFgV9Uy
- ウチも室内飼いだけど、毎日朝と夕方の二回、鈴のついた首輪に紐を付けて外へ出してるよ。
家の前の道は車の通りは少ないものの、見通しがいいためにスピードをかなり出して走る車が多いので、どうしてもそうなってしまう。
ただ、それに慣れた今は
「お外行くよ〜」
と鈴をチリンチリンと鳴らすと、どこにいても慌てて走ってくるよ。
- 340 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 07:21:39 ID:inBu5trl
- >>338
外に行きたいと泣いているときにオモチャで遊んでやって
気を紛らわせる、を続ける。
もしくは
首輪とリードを付けて、飼い主が散歩させる。
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 07:54:08 ID:QY0s4u/H
- >>339>>340
レスありがとう!
うちの前 国道沿いなんですよ…
この前 外に出ちゃった時は マンションの踊場だったから 怖がってないけど
普段 病院に行く時とかは ゲージでも車の音で震えっぱなしで…。
今はリード見せただけで逃げてしまう…
自分が家に居る時なら 遊び釣作戦効きそうですね!
でも夜中に鳴いてるのは困る…。
今日 スプレーのやつ どんなけのもんか見て来ますワ。
ありがとうございます
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 09:24:38 ID:2xHQwQ+q
- >>327
買いに言ったか!?
>>331
ハイ、引きこもりですが何か?
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 10:47:38 ID:T6tbHarD
- ごはーん、あそべー、うんこしたー、あそべー、と大騒ぎした挙句、
お水ゴクゴク飲んで、台所の日当たりのいい床で黒い団子となって
眠ってます。
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 11:05:43 ID:FizMoahc
- ワキの下の皮がダブダブに余ってるよ。
そのうちムササビみたいに飛ぶんじゃないかお前は。
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 11:40:43 ID:Y+D5SoDc
- >>344
さらに脇腹からあんよにかけてもあまった皮が膜みたくなってる。
で両手両足広げて寝てる私の顔にとびおりてくる。まさにムササビ。
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 11:45:00 ID:FizMoahc
- >>345
パラシュートみたいにフワァ〜と飛んできたらいいんですけどねw
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 13:09:41 ID:Y+D5SoDc
- やわらかいお腹でボワンと着地
↓
ぐるると言いながら走り去る
あとにはふわふわの腹毛の感触がWW
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 14:23:10 ID:Ys67itzR
- 実際は、ドカッ!グエエッ!だからね。
ただいま遅いお昼。自分にはホットケーキ、猫にはおやつのまたたび。
ふがふがいって夢中で舐めてます。
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 14:37:05 ID:imaRpftH
- ダイソーで買った猫じゃらしを抱き締めて
フリース素材の毛布に包まれ寝てます
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 14:47:17 ID:HOawn/PB
- >>349
うpうp!
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:05:13 ID:FznJAkKQ
- 布団の上に乗っかって来てから、毛づくろいしてる。
いつも、身体の左を下にして寝るみたい。ブシューって言ってるから、もう寝るだろう。
写メ撮ってやるから、こっち向け・・・、そうですか無視ですかョhttp://imepita.jp/trial/20061105/861940
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:08:25 ID:uPcuh/sr
- >>351
うちのぬこと同じような柄(・∀・)
しかも寝る時「ブシュー」って言うのまで似てるよwww
うちのは今お気に入りの箱(段ボール)に入ってブシューと言った後やっぱり顔を背けて寝てます…
- 353 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:28:17 ID:FznJAkKQ
- >>352
(Φ∀Φ)人(Φ∀Φ)ニャカマ!
五歳の♂です。
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:42 ID:EMB2v0w5
- あのうウチのコも同じ柄なんですが。
布団の上に置いたタオルケットが大好きです
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 02:18:11 ID:MsoFjdAK
- 昨日の夜10時頃に帰ってきたら、なんかネコの顔が変なんです・・・。
んで、じっと良く見たら眉毛がマジックで書かれていました。
うちの小学生の息子を問い質したら、息子がマジックで眉毛を書いたそうです。
でも、なんか眉毛がかわいいので許しました。
当分うちのネコは眉毛付ねこですw
ちなみにうちのネコは全身真っ白なので、とても眉毛が目立ちますw
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 02:38:49 ID:8kbbwtqU
- >>351&others
つまりキジトラでつね。うちとおなじです。
えー、無視ですが、ちゃんと気配をキャッチしています。左のお耳でバレてます。
ほんとうは気にしてるのよね。かわいいじゃん。
わーっと飛びかかってムシャムシャしちゃいたい。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 04:04:33 ID:cqJaB8Wz
- うちの真っ白ふわふわさん、俺をこんな時間に起こしたと思ったら隣で毛繕いしはじめたよ。
夜行性なのは分かるけど、お願いだからおとなしく寝ててくれ…。
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 09:13:31 ID:sp4i3GLz
- >>355
そういうの許すなんて神経どうかしてる。
まぁ他人にやられたらムカつくんだろうけど
その息子がよそのペットに何かしても知らん顔してそうなDQN親ですね。
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 09:53:32 ID:Pw1UWvRl
- >>358
しっ! 相手にしない方がいいよ。
ああいうのは「子供のやった可愛いイタズラだろうが!」とかマジ切れするから。
本気でそう思ってるから平気で書けるんだよなぁ(´・ω・)
友達の親が、子供が小さい時に粘土小さく丸めて餌に見立て鳥に与えて死なせた事があるんだが、
なぜかそれをかわいい思い出みたいに自慢気に話すんだよ。
いたずらだろうが1つの命が弄ばれたという真実に目を向け、親子共に目を開かせる必要があると
思い、さりげにツッコミ入れようとしたら切れられた事ある。
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 10:16:33 ID:7HFsuQ5r
- >>351
笑った。
胃が痛い。
かわいい後頭部です。
>>359
落書きなら、賛否両論ぐらいで、納得できるけど、
それはさすがに変。というか異常だよ。
命奪ったんでしょ?
どういう考えなんだ。親よ・・・
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 10:42:07 ID:J4NH6k0h
- >358
>359
生死にかかわらない猫への落書きくらい微笑ましいイタズラだと思うが?
この件で猫に対する侮辱虐待だ!猫権侵害だ!と叫ぶやつがいたらマジモンの基地外
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 10:53:33 ID:+BSp1Vor
- まあ子供がやったことだし、生死にかかわらないことだし、その親子に
よって対処の仕方は違うだろう。
うちでそんなことやったら、子供のデコに同じような眉毛をマジックで
書いてやって、「あんたがやったことはこういうことなんだよ!」と
怒る。つーか子供いないから脳内妄想ですが。
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 10:58:57 ID:WNgLwZM5
- 生死に関わらなきゃいいってもんでもないだろ。
どちらかと言えば倫理観の話になるけど、動物は自分の意思で消せないんだし
人によっては虐待と思う人だっているだろうよ。
少なくともこういう流れになってる時点で微笑ましくはないわな。
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 13:43:41 ID:Wuy0Tvzi
- うーん、「可愛いから許す」って言うのがなあ…。
生き物を弄んでも、「可愛い」が免罪符になる家庭って何だか怖い。
動物はオモチャじゃないって親が教えなかったら、誰が教えるんだ。
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 14:25:11 ID:3/hmlswJ
- あんまり静かなのでどこにいったんだろうかと思ったら、布団の隙間からにゅっと
小豆色の肉球のついた白い手が生えて、パーッと開いたあとスルっと引っ込んだ。
耳を近づけると、プピーグーと音がしている。
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 14:41:30 ID:JS1DrgAi
- >>365
想像できた。
かわえぇぇぇぇぇぇぇ〜
素敵な文章ありがとう!
- 367 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:05:44 ID:TFzQ+zUT
- こたつ布団を出した。
猫様が出てこなくなってしまったよ…寂しい
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:34:16 ID:/rwUdkVX
- >>365
いいね。ナイスな書き込み
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:47 ID:gSrrvMMl
- >>365
ぅちの子猫も今おんなじ状況(=^・ェ・^=)近づいたらフンゴって謎な音がっ( ゚A゚)))ハゥッ
イビキかな
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 20:43:26 ID:8kbbwtqU
- 犬猫に洋服着せたりトリミングしたりするのもおなじじゃまいか>生死にかかわらないいたずら
自分の子供に美容整形したりするのもおなじ。
っつうか、こっちはもっと酷い。おまえの顔は醜いんだよ、だから治してやる、って。
子供は悲しいだろうが・・。
スレチごめん。
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 21:20:04 ID:xYlYJ6De
- age
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 21:37:32 ID:weow853Q
- >>370 蒸し返さず、ヌルーでおながいします。
さっき中華の店で夕飯食べてきた。
店の外、開いたドアがあたるぎりぎりの位置に子猫発見。
目が合った瞬間、配達用バイクの下に隠れちゃった。
明日も中華食べに行くつもり。
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 21:52:08 ID:FznJAkKQ
- >>372
客先で、お客さんそっちのけで猫と戯れる俺って・・・。
その分、猫好き同士話も合うけどね。
うちの猫はさっき帰ってきたが、飯食ってまた出てった。
最近、熊がうろついてるから、気をつけろよ。
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 21:54:13 ID:APmInEmZ
- >>372
お店の人がエサやってるのかもね。飲食店だと、一日ウン十キロ単位で残菜出るから。
しかしお店の人、配達の時びっくりするだろうな(笑)
ナンか丸いのがいるよーって。
- 375 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:00 ID:QqS5eVEC
- あのさ・・・人の右の手首を枕にして寝るのもいいんだけどさ・・・
マウスから手が離せないじゃない。
この文章左手だけで打ってるんですけど?
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:21:18 ID:lqM3sCz1
- 21型箱タイプのテレビの上で背中をこちらに向けて横に長く座っている。
暖かいんだね。
音は消して見もしない画面をつけっぱなしにする。
こうしないとタワー型のPCの上で暖をとりに来るから。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:22:55 ID:1R27OWU6
- 中華の店 猫
食材が逃げ出した悪寒('''・ω・''')
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:53:41 ID:8kbbwtqU
- ↑ばか!
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 23:37:41 ID:yz8VFVpC
- ウチのぬこ伸びをしたまま倒れ込んで寝るクセがある
前足のばして土下座してるみたい
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 00:19:13 ID:Ol+3Kr7x
- 土下座猫。
しょうじきすまんかった猫おもいだす。>よれよれくん(?)
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 01:11:59 ID:o1KrVbL6
- 神経質?
グレーゾーンが分からない正義感振りかざしキチガイ?
が多いのかな。
自分が虐待してることは棚に上げて。
自分だけは虐待なんてしてないってものすごい思いこみしてるんだろうけど。
うちの姫は運動会疲れでドテーっと横になってら。
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 02:02:32 ID:E3/L1gkY
- 355もまさかこんな展開になると思わなかったであろう。
>358、>359、>363、>3641ミクロンの冗談も通じないキチガイ。
リアルで人との関わり大丈夫?
別に、可愛いから今後どんどんやりますつってないし
体中塗りたくったわけじゃないだろうに。
もうやってしまった事に対して、しょうがないな〜ってカキコでしょ。
可愛いし、ってのは、後付の理由でしょ。
キチガイ度もほどほどにしてほしいわ。
雰囲気壊さないで欲しい。
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 02:19:02 ID:37iKsGGD
- おらぁ、厨房の時に飼っていたぬこの灰色でしま模様のでているしっぽを
黄色に染めて踏み切り状にしようと黄色の染め液を買ってきたことがあったよ。
ロシアンブルー風の雑種ぬこで、しっぽだけがしま模様が出ててね。
結局説明書の「30分放置時間が必要」のくだりを読んで面倒になって
やめてしまったが、今思えば虐待寸前だったのだろうか?
きっかけはTVで見たしっぽをピンクで染めた犬を見て真似たかったのだ。
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 03:06:05 ID:oEqpKEVN
- 昔、酒の宣伝でペルシャ猫に色を塗って出ていたのがあったなぁ。家のアメショー、人の腹の上で寝る癖がある、今、イビキをかいてる。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 03:26:47 ID:p505DTUI
- >>383
人間でも嫌な染め液の匂い、敏感な動物は辛いだろうよ。
それに舐めたりしたらマズイ。
小さい子供(それでも猫より大きい)に遊ばれる猫は気の毒だし、虐待につながる面もあるだろうけど、
>>355見ての>>358らの反応はひどいな。
>>355は、後で親が注意すればいいって程度よね?
友人の子供なんか猫の両手足持って「襟巻き〜」とかやって掲げた後、階段から投げ落としてたよ。
頭白くなってその時は何もいえなかった。
猫は着地が上手だと思ってるから、投げても大丈夫だと思ったと。
すごい音だったなぁ…怪我がなくてよかったけどびっくりしたよね猫たん。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 04:56:44 ID:+tTsRqbu
- 猫に落書きは良くないよ。
犬と違ってしょっちゅう身体舐めるし。
マジックの成分とか舐めて身体に良いわけない。
猫の身体に異物が付着した場合は毛を切れと獣医さんにも言われた。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 06:31:02 ID:htXNpRdn
- >>355を擁護する奴、自分のヌコにマジックで書かれても怒んないの?
自分だったら、すげー怒ると思う。
油性マジックって十分体に悪いよな?
>>355は病院に連れて行ったのか?
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 06:36:34 ID:p505DTUI
- 子供の悪戯でしゃれにならない奴も多いからな。
マジックくらいなら…と思ってしまう。
当然その後悪いことだと教える必要はあると思うけど。
>>355の場合、自分の子供が自分の猫に、でしょ?
>>355叩いてる奴の勢いだと子供の発育に影響出そう。
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 08:04:28 ID:xG4qjzjF
- 思いっきり更年期のヒステリーババアの勢いだもんなwww
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 08:08:10 ID:VLFvEjCk
- >>382=>>361か?
カナ、漢字と使い分けて別人のつもりでも、相手を罵倒する言葉がそんな語句しか思い浮かばないなんて
おまえの貧しい心と知識が顕れてるなm9(^Д^)プギャー
ログにも>>355のような手合いは指摘を受けると逆ギレする傾向にある、と書いてる人がいるけど
まさにその通りの行動(言動)トレースしててバロスwwwww
つまり最近多くなった型通りのDQNって事だ。
>猫にマジックで落書き
人間へのマジックの落書きだって人体によくないと言うのに、身体がそれよりもっと小さい猫にしてみたら
どんなにか悪いって事は想像出来んだろ?
しかも猫は舐めとるんだから。
355はなにも考えず可愛い!、て事だけでカキコしたんだろうけど、可愛いの言葉だけで済まない事だってあるだろうが。
「ちょ……おま……」と思う人が0じゃないからあんなに355へのレスがついてんだろ。
>>355が考えなしのアフォってこった。あんなのが親だなんて子供も猫も可愛そう。
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 08:14:56 ID:wJhgLw+k
- 今布団の中にもぐりこんできた。足と足の間にスッポリはまっててあったかい。最高に幸せな時間!
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 11:50:16 ID:yUye7g+H
- 避妊手術を受けた仔が退院してきました。
エリザベスカラー付けてケージ入れられ、ウォンウォン鳴いてます。
傷口が治るまでの辛抱だ。許しておくれ(;つД`)
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:09:44 ID:knR/n6sD
- 390も382も自分の言ってる事が、邪推かも知れないとちゃんと考えているか?
その言い方で本当に自分の意見が伝わると思うのか?
一時の感情で相手を攻撃するのは、良くないと思う。互いのためにならないよ。
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:18:43 ID:SR9yMkXf
- >>392
恐かったんだろうね、いっぱい甘えさせてあげてね
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:34:35 ID:yUye7g+H
- >>394
ケージ内で暴れだしたので、少し出してみた。
しばらく母猫とつくろいでたけど、
バトルが始まりそうになったのでケージに逆もどり。
かなり不服なご様子です。お嬢様お察しくだされ
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:41:01 ID:cRjVvO89
- >>387
眉毛のあたりは自分じゃ舐められないだろ?
それに眉毛書いても健康には影響無いし、描いたのが油性のマジックなら舐めても溶けない。
眉毛をマジックで描いたくらいで何を大騒ぎしてんだかw
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:50:19 ID:wmAi3ky5
- >>392
避妊手術頑張りましたね。
避妊後うちのには、カラーは、辛いだろうと思い
病院の先生にお願いしたら
ガーゼより強い生地とリボンで洋服を作ってくれたよ
エリザベスカラーは、自分が猫の立場にと置き換えて
考えてしまうのだが、無理。
あれを付けている犬猫を見るとパラボラアンテナを思い浮かべる
いま、うちの猫は肛門腺の炎症にてお尻脇がびらんになっており
洋服を着させています。ソフトカラーもあるからと病院の先生は
言うけどもやはり・・一度は着けたが、パラボラ状態で身動きせず
固まっていました。速攻外し洋服を着てもらいましたよ。
洋服も嫌らしいがペロペロお尻をなめ傷口の治りが遅れるより
しゃーない我慢だよと言い聞かせております。
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:58:36 ID:yUye7g+H
- >>397
なるほど服を着せる手もあるのか。
ただうちの仔はカラーよりもケージが大嫌いみたいなんです。
以前骨折したときも長い間入れられてたこともあり・・・
俺は嫌なことする悪い人になってます。
でもしゃーないよね。ありがとう。そちらの仔もお大事に。
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 13:44:16 ID:0kwgwu71
- うちは避妊手術の後、母が着なくなったTシャツを何枚か切り開いて服を作って着せていたよ。
エリザベスカラーはやはり嫌がったなー。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 15:17:11 ID:/oqqWUjn
- うちの子供がネコの顔に落書きしたらこっぴどくしかりますね
ウフフと笑ってすます方がほのぼのエッセイ的でその場は楽しいのでしょうが、
動物の顔に落書きするのは良い事だと覚えたら困りますから
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 15:29:48 ID:1WdjLFye
- >>375
ああ!わかる!!
うちのぬこは右腕をオシオシしながら肉球吸いをしたいので
私が文章を打つのに手をはずすと「フギャッッ!」と抗議の
ひと鳴きをする。あわてて手をまた元に戻す…の繰り返し。
結局文章打つのもマウス動かすのも左手になるんだなあ。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 15:35:39 ID:BRnrefJE
- >>398
ひょっとして、くっきりくっきりくっきりたん?
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 16:03:15 ID:yUye7g+H
- >>402
そんなような名前です( ^ω^)
さっきまで寝てたけどまた起きてウォンウォンウォ?
って感じで鳴いてます
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 16:46:11 ID:BRnrefJE
- >>403
やはりそうですか。
成長記録、いつも楽しみにしてます。
お大事に!
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 17:21:18 ID:o356g9I8
- さっきから壁際に寝返りを打って背中で聞いている
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 17:26:34 ID:6HjfSn+A
- え、じゃあ>405は早く出て行かなきゃダメじゃん
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 17:59:18 ID:NIV+aA0o
- あ〜ぁ あ〜ぁ あ〜ぁ〜あ〜〜
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 18:40:49 ID:IwAPdADZ
- >>393
キミの主張が最も成熟した大人の精神をうかがわせます。
うつ病も認知性もいろいろな角度からモノを見れない幼稚な心に起因します。
- 409 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 19:17:52 ID:deoaMt6J
- >>355の話題はもうほっといて、本題に戻らないか?
- 410 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 20:56:44 ID:YNKIbzp+
- >>400みたいな奴は、子供が猫の顔に落書きしたら怒るけど、学校の給食費なんかは
平気で滞納してるタイプなんだろうなあ。
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 21:07:51 ID:Hkhkj63J
- ベッドに寝そべって携帯いじってたら、腕枕ならぬ腕座布団にさせられてしまいましたorz
俺の腕の上に座ったまま、毛繕いして、そのまま寝る体制に…。何分堪えられるかなぁw
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 21:33:28 ID:SR9yMkXf
- 猫ちぐら買ったらちっとも出てこん・・・
よっぽど気に入ったの?
ぬこたんщ(゚Д゚щ)カモーン!!
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 21:57:18 ID:SfrR6CFx
- 布団の上で寝ています
今夜は寒いそうだから布団の中に入って来るかな?
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 22:00:40 ID:in8Qd/rc
- >>411
あるあるw
自分は2分ともちません
あったかくて、ふかふかしてて、心地いい重さ。
睡眠導入剤と呼んでいますw
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 22:50:18 ID:t+S/Vr5O
- >>411と>>414で『堪える』の意味が違うような気がする…
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 22:59:36 ID:aB6LRL2s
- 野良だったのを保護して約一年 今日初めて脱走させてしまいました
ちょっとした隙間から窓を開けて出てしまったみたいです
ついさっき帰ってきてくれましたが 心配なのと 油断していた自分に腹が立つので
気が気じゃない思いでした
真っ白フワフワの毛も真っ黒ですが ストレスになっても困るのでタオルで拭きながら
全身調べた所 爪が割れていて 爪と爪で掻いた所から少し出血してました
明日朝一で病院に連れて行きます
ごめんね 痛いねごめんね 駄目飼い主でごめんね 帰ってきてくれてありがとう(つД`)
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:05:05 ID:2B/RpKEA
- >>416
という下僕の悲痛な思いとは裏腹に当の猫は
「にゃはは楽しかったにゃん、興奮したにゃぁ またお外行くにゃん!はぁと」
ホルホルワクテカなのであった…
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:14 ID:H7IA/NwA
- ウチも脱走覚えたよ・・・orz自分が仕事でいないときで親がいるときに
網戸開け2回(網戸は速攻固定したが)、玄関ダッシュで2回。
すぐ見つかってるし遠くには行かないって親ズは言ってるけどこれはヤバイでそ。
なんとかしなきゃと思ってるんだけど頭真っ白で何からしたらいいのか分からない。
親ズにもしっかり頼んではあるけど年だからな・・
何かあっても二人とも歳だからすばやく動けないだろうし、
あとで責任感じさせるのも申し訳ないからなんとかしたいのだが・・
玄関対策って何かないですか?
小型犬用みたいな柵でも効果ありますかね。って適切なスレがあったら誘導お願いします。
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:47 ID:1jYfJLQ5
- >>412
猫ちぐらって、わらのネコベッドだよね。
やはり日本在住ネコは、タタミ系が好きなんだろうか。
それともあの形がポイントか?
どこかでネコホイホイの写真見たけどあの狭い入り口が良いのか。
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:44:34 ID:orVJaNQZ
- なんで家のネコタンは太ってるわけではないのに
お腹の皮がたるんだようになってるんだろうってずっと不思議だったけど
ようやくその謎が解けた!
なぜなら君はそういう種類のネコタンだったからなのね
今まで気づかなくてごめんよ。
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:50:37 ID:deoaMt6J
- >>412
うちのはせっかく買ったのに4匹誰も見向きもしてくれません。
何故だ…orz
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:51 ID:oCpC66RX
- トイレの砂をガシガシかきまぜてるなあ…と思ってたらいつの間にか隣に…、ああぁ!水割りのグラスに前足突っ込みよったー!「何これ?濡れたじゃないの!」って顔して足をプルプル振って、不機嫌そうに去って行かれました。
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:31:24 ID:ZArZ4wQh
- うちは脱走が相次ぐので、諦めて一日一回だけ自由外出をさせている。
日によっては2度目、3度目の外出をされてしまうこともあるが
気にしないようにした。
今日は風がとても強く3分で帰って来て消化不良だったらしく
さっきまで本気鳴きをして訴えてきたが、
ヒモで遊んであげて部屋を暖かくしたら
猫ベッドに入り込んでガーグググと鼻音を立てながら手を×にして寝てしまった。
物分りがいいのか、アホで騙されやすいのか・・・
とにかく飼いやすいイイ子だわv
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:41:15 ID:/KtsuRu3
- >>423
手を×
うp待ってます
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 01:45:03 ID:ZArZ4wQh
- >>424
今は起きてしまい、暗がりのなかヌチャヌチャとにくきゅうをなめて手入れしている。
そして飼い主は猫ベッドごと足元において、足を突っ込んで猫こたつにしている。
撮影のため電気をつけたらまた外に出たがると思うので勘弁して栗。
- 426 :382:2006/11/08(水) 02:11:04 ID:UpkjOKNV
- >361さ〜ん
うちらsageで晒しageしてる人>390に自演扱いされちゃったねw
パソ2台も持ってねーっつーの
- 427 :361:2006/11/08(水) 02:48:55 ID:r449XRvR
- >>426
まあ、なんだ・・・
おまえとは別人だ!
同類と思われたら気色悪いわな( ゚д゚ )
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 03:05:10 ID:dXvgl3O7
- >>422
それ、もう飲めないね・・・笑った。
ぬこがお酒舐めて酔わないことを祈る。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 03:47:29 ID:EZLyArfY
- 私のヌコ様はフカフカのソファーの上で、人間よりも大きなイビキをかき、
グッスリお眠です・・
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 04:55:47 ID:ceQKw19S
- >420
(〃゚∀゚)人(゚∀゚〃)ナカーマ!
そっか、そういう種類なんだね。
じゃあウチはその種とアメショとボブティルのミックスなんだ!
そうに違いない!
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 06:43:24 ID:d4iKgO2t
- チュパチュパしてます
- 432 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 09:01:11 ID:YsjGS11m
- すこしくらいの柵があってもネコタンの跳躍力の前には只の遊び道具だからねえ。
玄関より内側にもうひとつ扉みたいなものがあれば、表を閉めた後にそっちを開けることで、外には行けなくなるんだけど。
なんつーか宇宙船のエアロックみたいに? 中間の部屋を設けるわけ。
アコーディオンカーテンか何かで防壁が設置できへんかね。
いちばん確実なのは留守中はケージに入ってもらうことだが。
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 10:32:35 ID:/uIVz+vK
- 暴れないで・・・お願いだから。
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:37:37 ID:1imxsBAK
- >>416
過保護過ぎだろ?
野良猫は外で一生生活してるんだぞ?
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 12:42:37 ID:pUxHJTvg
- 何かを訴えている
口を尖らせるようにして
ごにょごにょ ナーン ナーン フルル
何だか分からん ついていってみるが
何だか分からん。まあご機嫌がいいだけだろうが。
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 14:07:18 ID:AXdVOxeP
- ウチの子がご機嫌でなにかを言うときは
「うう〜ん、うんな〜」
- 437 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 14:18:39 ID:2QDsvSGn
- 外出用の籠でスヤスヤ寝てます。カァイイ♪
さっきまでの暴君ぶりが嘘のよう。
グズりだったのかな。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 14:34:38 ID:bmflKN/Z
- 家のネコもぐずるよ。
2階の寝室にいつもだっこして連れて行くのだけれど
階段の途中でだっこから降ろして「自分で歩いて2階に行こうか」っていうと
必ずゴロンと横なって「だっこしろ」と訴えんばかりにしっぽをパシパシ打ち付けるよ
その姿がかわいいので,ついついわざとだっこから降ろしてしまうよ
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:45:25 ID:RVSzheJP
- なーん
なーん
ふんなー
ふ〜ん
と呼ぶから近くにいけば、うんにゃ!とかいって逃げる・・・
「あ、そ。ならいいよぉ」って背中向けると、また
なーん
なー(ry・・・・エンドレスOrz
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:45:53 ID:dqN0lDRV
- 猫の姿が一匹見当たらないと思い、まさか!
と外の見ると猫が玄関の前でうろうろ
玄関を開けてあげると自分で中に入ってきた
抱き上げると凄まじい勢いでゴロゴロゴロ…
へたれのくせに人の目盗んで脱走するな!コノヤロウ(*´∀`*)
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 16:30:30 ID:kMk8Z0mk
- >>439
「『あれ』を持って来いと言ってるのに何故手ぶらで来ますか?」
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:08:35 ID:CBlFqlIr
- 親戚の赤ちゃん(人間)がやってきた。
小さな人間を見るのが初めてだったのでしっぽ爆発、背中の毛総立ち。
ハイハイで動く赤ちゃんにビビりまくり。
結構、人懐っこいほうだと思ってたけど大人限定だったのね。
2階に引きこもってしまった。
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:37:44 ID:d4iKgO2t
- うんこしてた。
と思ったら、近寄ってきた。
んコ臭い。く、来るなー!
- 444 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:51:57 ID:S1i9CoNl
- 前に書いたけど うちも ちょっとした隙に 玄関から出ちゃって
国道沿いの為 完全室内飼いなんだけど
よほど外が楽しかったのか それ依頼 玄関で鳴いていて 声が凄くて困ってたんだけど
ココストップ 買っちゃいました。
安全性も確かめて セットしたら 玄関に着いた途端に ビーッと言う音と スプレー噴射。
飛び上がってビックリしてたけど 3時間後… 慣れたのか興味津々なのか ビックリしてまた戻って繰り返してまつ……
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:54:59 ID:/GWLphNd
- うちの坊ちゃん(6ヶ月)は天気予報が大好き。
とりわけ、んHKの平井さんの天気予報。
今も必死に画面に向かって平井さんが持っている黄色い指し棒をおいかけてます。
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:55:01 ID:Bc5QxSCU
- >>442
知らない人(特に男性)が来るとダッシュで逃げるうちのビビリ姫、
まだ首のすわらない赤ちゃんとご対面した時は興味深そうに匂いを嗅いでいた。
人間として認識していないのか、お乳の匂いにそそられたのか。
今日は久々に帰省した兄貴と初対面するや、納戸に篭城してしまった…
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:55:02 ID:cozV42QU
- 一週間位前、うちのぬこが部屋に入ってきて俺の膝の上にチョコンと座ったから、
ナデナデしてやって、満足したら膝から降りて部屋を出て行ったんだが、座った
ズボンの上になにやら物体が・・・。
まさかと思って匂いを嗅ぐと、そこにはンコの香ばしい匂いが・・・。
すぐにズボンだけ洗濯しますた。
ンコ後のぬこには要注意ですよ、皆さん。。。
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 19:11:41 ID:HFuG9dp3
- >>444
まぁ、そこで興味が済んでくれればいいね。
>>447
おまえは雑巾にされたんだな・・・
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 19:27:33 ID:3TgRly1x
- >>447
おいらは、寝てるとき、んこくさい肉球で顔をペタペタされたよ。
- 450 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 20:00:09 ID:QBK9E++g
- みんなンコの後拭いたりしないのかな。
うちのは濡れティッシュでたまに拭く。あと、ンコした後になぜか脱衣所までダッシュするので、たまにそのまま浴室に連行してお尻だけ洗う。
- 451 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 20:21:21 ID:HFuG9dp3
- そうそう。
このあいだ、お尻みたら、カピカピのんこがついてた。
ティッシュて拭いても落ちなかった。
ので、放置。
数日後・・・まだついてるので、ゴシゴシした。取れない(´・ω・`)
ので、ピンセットで引っ張った。
・・・・・・取れない。つまり、痔だった・・・・ごめんね・・・・(´;ω;`)
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 20:34:53 ID:/KtsuRu3
- ぬこ痔
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:36 ID:AXdVOxeP
- うちの子は、ンコのあと自分で念入りにキレイキレイしてます。
- 454 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:13:38 ID:GnMIBiKR
- ベランダに空き箱を放置してたら、
10日くらい前から猫が住み着いた。
10日間朝晩エサをやり、
塒に屋根をつけたりして世話をしてるんだけど、
未だに触れようとすると、凄い勢いで逃げていく。
警戒心を払拭する方法ってある?
もっと時間が必要かなぁ。
野良は無理なんだろうか…
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:17:45 ID:qIdaWYQh
- >>454
もっと時間が必要です。
無理に追わず、見つめあう時間を増やすべし
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:39:10 ID:bVGmEK/G
- >>454
____
/...... .. .../ 以前、ノラ猫飼ってたので一言。
||::: ∧ ∧ 10日位ならまだですね。
| ̄\ ( ゚Д゚)< ノラ猫だったら相当警戒しますから、時間掛かりますよ。
| |: ̄U U ̄:| 猫が食事中に、「私は見てるよ〜」と言う事を意識させつつ、近づかない。
害がないと分かれば、こちらが近づいても逃げないです。
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:44:07 ID:CRWpn/Qz
- >>454
余りに恐がって逃げていく場合は、過去に人間に虐待されてる可能性も有るね。
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:48:23 ID:bVGmEK/G
- うちの猫様。
只今、母の猫じゃらしと格闘中。
肝心の母はテレビ夢中で、猫じゃらしを持って左右に動かしてるだけ・・・・。
それに釣られて右のジャブを連打!
「もっと左を使え!」とアドバイス。
ダメだ食いつきやがったぁぁ!
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:59:26 ID:nuO4aE+j
- モックちゃんがいねぇ、出かけたようだ。
- 460 :454:2006/11/08(水) 22:19:38 ID:GnMIBiKR
- >>455
>>456
ありがとう。焦らずに見守るよ。
いつかは家の中で飼えるように
>>457
そこまで重症ではなさそう
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:32:22 ID:AXdVOxeP
- ネコたんの警戒心を和らげるには、目を合わせない方がイイよ。
- 462 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:38:46 ID:2QDsvSGn
- まったくどんだけシーバが好きなんだよ!w
グズってたのに一発でおとなしくなった。
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:51 ID:qIdaWYQh
- >>461
次のステップにGO!ですよw
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 23:04:06 ID:bVGmEK/G
- >>461
そうそう、大きな目で見つめない。
なんだっけ、目を細めるのが猫界の挨拶だったけか?テレビでやってたような・・・・。
五木ひろし並に細めて、近づく。
- 465 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 00:19:55 ID:TEeo60bS
- テーブルの上でマターリ
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 00:23:33 ID:Okb+DAjd
- >>465
今日の大運動会はもう終了したんですか?
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 00:24:04 ID:wkYmcWSa
- >>462
同じw
ウチのもシーバですべて丸くおさまる
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 00:30:28 ID:Okb+DAjd
- >>467
ウチの子はまだ5ヶ月なんですよ。
シーバは成猫用のせっていだからためらいが。。w
子猫用のシーバがあれば最高なんだけど。
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 00:30:45 ID:u0pYOUQY
- うちのぬこも、元はといえば縁の下に住み着いた野良です。
最初は餌食べる時も、人の気配がなくなってからという警戒ぶりでした
が、3ヶ月目に窓を開けておくと部屋に入ってくるようになり、隙をみて
捕獲し、以来1年半おりこうな家猫になっています。
家に入れてからも数ヶ月はあまりなつかなかったけど、日々のお世話を
通して次第に信頼されるようになったように思います。
愛情はいつか通じるよ。
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 00:59:49 ID:Okb+DAjd
- ビンタされたw
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:08:37 ID:G7xGye8R
- 数時間前、猫を保護したよ。
推定年齢は2歳くらい、元は飼い猫だったらしくとても人懐っこい。
捨てられたみたいで、少し前から駐車場に居ついてた。
随分悩んだけど、うちの家族として迎える事に決めた。
お風呂に入れて猫グッズを買いに走り、名前もつけた。
やっと安心出来たのか、数時間前に来たばかりとは思えないほど
リラックスして眠ってる。
こんな可愛い子、捨てたヤツ許せん。
明日は病院へ連れて行って、健康診断だ。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:19:42 ID:DquZU/H4
- >>470
裏山。
べしべし。
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:21:03 ID:lIawWyeo
- 捨て猫だと断言できる人に拉致られて大丈夫なんだろうか・・・?
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:21:14 ID:Okb+DAjd
- >>471
一期一会。
大切にしてあげてくださいね。。って、言うまでもないですね。^^
- 475 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:23:19 ID:WZcMnPyv
- >>471
GJ!
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 01:35:00 ID:G7xGye8R
- スマソ、sageの方が良かったみたいだね・・・
猫、かなり放浪していたらしく毛は固まってたし傷だらけだよ。
ちなみに妊娠してる。
今後どうするか、馴染みの獣医さんに相談するつもり。
実家を出て以来、猫を飼うのは数年ぶりなもんで。
スレチになってすみません、どなたか誘導お願いします。
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 03:56:59 ID:04L0mXxp
- >>476
妊婦さんか・・・
そりゃ、やっぱ悩むよね。
猫タソを幸せにしてあげてね。
- 478 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 08:41:57 ID:oUpddVCH
- >>476さん
すぐ獣医さんに見せている貴方のことだから、不必要かもしれないけど一応。
【拾った】子猫飼育ガイド part27【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162128404/
VIPに「ねこそだてようぜ」というスレッドがあったはずなんだけど今行ったら
なかった。
もし子猫が無事生まれたら、ここにもUPしてください。P C 許 可でね。
- 479 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 13:16:51 ID:BbYOejOo
- 壁の一辺をアーチ型にくりぬいたダンボール箱に立てこもっています。
通称「スネ箱」。ぶすーっとしています。かまってやらないといつもこうだ。
- 480 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 13:44:01 ID:xxiTnK54
- >>476さん
476さんに保護されてよかったね。
でも前の飼い主さんが探してるってことないかしら?
一応 迷い猫の掲示板等ご覧になった方がいいかも・・・。
妊娠したから捨てたんなら最低だけど
迷子になって妊娠したかもしんない。
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 14:07:25 ID:Okb+DAjd
- >>479
スネ箱w
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 16:23:29 ID:WuRtv2eJ
- ノックして今お外から戻ってきたところ。
ちょっと前にベランダから覗いた時は近所の家のバイクの上に乗っていたのだけど。
ベッドの上の定位置に移動してそこでグルーミングしています。
あと少しで目の前のラジオから、ポール・モ^リアの曲がかかる予定。
- 483 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 17:14:34 ID:90CAn4bQ
- 部屋の隅のタワーの裏から「ヒューポ、ヒューポ、ヒュー・・」となにやら
面妖な音がしたと思ったら、坊ちゃまがケロッピされていました。
ヘアボールかと思ったら出たのは黄色い胃液だけ。
・・空腹で戻したの?
こんどはトイレでチッチとンコ。
出すだけ出したら元気で走り回ってます。なんなんだ。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 17:48:51 ID:InPErUGi
- うちは、先輩猫をさしおいて、遊ぼう遊ぼうと大騒ぎ&大暴れしたあげく、
疲れたのか、スイッチが切れるように眠ってしまった。
肉球つつくぞー。こらー。
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 18:31:45 ID:C2fdRbD1
- 1匹はタワーでお昼寝、たまに薄く目を開けて私を観察?してる。
もう1匹はこたつの中で私の足を枕にお昼寝。動けないよー。
最近拾った子猫3匹は温かマットの上でチビ猫団子してる。
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:37 ID:8bjgBAt5
- >>485
猫団子ハァハァ
箱組んで目を細めています。見守られてる、もしくは監視されてる感じ。
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:40 ID:Mwad8xFd
- >>485
団子うp!
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:18:53 ID:nTU3+579
- ガラス戸拭き掃除したらガラスが見えないのか頭ぶつけた
アホすぎる・・・
- 489 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:30:06 ID:DquZU/H4
- ふだんよほど汚れているんだな。>窓
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:39:32 ID:Ty2TGpBe
- 魔法の杖に夢中になって、華麗に宙を舞ってくれます。
かるく50センチは飛びますね。
夢中になるあまり、ときどきキックやパンチを浴びせられます。
痛いよ。
- 491 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:44:59 ID:P8gzaXAk
- 野球を見てる画面の真ん中に、なんかぶら下がってるんですけど・・・
尻尾しまって下さい。お願いします。
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:11:44 ID:InPErUGi
- >>491
あるあるwww
うちはさらに、たまにだけど落ちかける(本当に落ちたこともある)というオプション付きw
- 493 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:14:49 ID:VmOOtTn0
- おにごっこして物陰にかくれたかと思ったら
ばっと飛び出して下僕の足をホールドなさいました。
歓喜の極み。
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:50:01 ID:Ty2TGpBe
- >>491
まさに今、こうして2chを表示しているモニタの前に白い手が・・ブラーンと。
目いっぱい伸ばしているところをみると確信犯です。テレビでもします。やめれ。
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:10 ID:tdU+VIVg
- 少し押せば開くドアだって知ってるのに部屋の前で「開けてくれ」コール
見てない所ではちゃんと自分で開けるくせに人がいるのが分かるとこの横着ぶりwww
そして今は観音様みたいな顔して布団の上で寝ております
あとでもふもふしよーっと
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:58:07 ID:adhl7UpL
- カラー付きケージ中
そんな目で俺を見るな
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 23:31:03 ID:ybcBkVjS
- 本読んでると本の上を行ったり来たり。新聞を読もうとすればそのまん中に座り込む。
わざとやってるとしか思えない。悪い子め!チューしちゃうぞ!
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 00:02:13 ID:naozKA7w
- >>497
確かにねー
冬の朝、窓際に座って、日向ぼっこしながら新聞を読むんだが・・・
とりあえず、読めた試しがないw
1枚めくると真ん中に座るからね・・・
で、我が家は、父の仕事の関係で2種類の新聞を取っている我が家では
一部を餌に、もう一個のほうを読む。
しかし、猫は3匹・・・トラップ足りません。
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:59 ID:HfZWnU+y
- 黒猫は枕の横で、白猫は俺の脇腹にピトッと背中を付けて、トラ猫は足元の掛け布団の上で、それぞれ丸くなってます。
今夜もベッドの隅に追いやられ、掛け布団も使わせていただけないんですね…。
まぁ猫布団ってのも悪くないかw
- 500 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 00:38:37 ID:PZp9SVfU
- いいぬこライフだな
- 501 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 02:30:10 ID:pvDysXEX
- コタツの中で丸くなって寝てると思ってたのに突然
「ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛・・・プシャーーーー!!」
と威嚇してるんでのぞいて見たらちゃんと寝てる。
どうやら夢の中で戦っておられるらしいw
- 502 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 02:41:11 ID:NbqOcyTW
- ンコ出た
クサイ
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 03:39:52 ID:+LLopZj5
- 最近ぬこ様のお尻の臭さが癖になってきた
- 504 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 08:11:57 ID:FX6MyxhY
- 何度叱ってもトイレで砂あびするのをやめない坊ちゃん。
お尻をペンペンするのだが、銀杏の街路樹で嗅ぐことの出来る
あのくさい銀杏の匂いのする汁が手につく。ぬこに嗅がせると
大慌てでぺろぺろと舐めつくそうとする。
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 12:52:08 ID:G4IBDblZ
- >>498
>しかし、猫は3匹・・・トラップ足りません。
ヒント:ネコには新しい新聞と古い新聞の見分けがつかない
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 13:27:19 ID:IpELxKzM
- >>505
法則:ねこは人間が読もうとする新聞に座る。
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 13:36:26 ID:NGJ5ZJSt
- 立って読め
と言いたいがそのうちフライングボディプレスで新聞をたたき落とすのを覚えるからあきらめれ
- 508 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 13:52:05 ID:uBMIu1ic
- 「うにゃッ」って言いながら勢いよくコタツの中へスライディング
5秒後、顔だけ出してキョロキョロした後、またコタツへ
あんた何かに追われてるのかい?
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 14:04:09 ID:evNVjC8Y
- ベッドの上に飛び乗ったのはいいが、自分の定位置が分からず、鼻をピクピク。
私がいつもの場所に、ヒョイと置いてやるが、なんかおさまりが悪いらしく、不思議そうにこちらに見るばかり。
ごめん。冬用の毛布に替えちゃた。オマエサンの匂いしないよね。
眠気に負けてフニャっと、丸くなって寝ちゃった。
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 17:40:13 ID:zJNeZHHQ
- 襖を閉めて危ない台所に入れないようにして家事中
ちょwぬこ様なんで冷蔵庫の前にいるの!
- 511 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 18:15:24 ID:smyyQtzA
- >>510
wwww
テレポテーションです。
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 20:29:24 ID:vkwfi/Ue
- 食いすぎで苦しくて横になっている私の上で
毛布ごしにモミモミ
そしてそのまま落ち着く
微妙にハラ圧迫されて苦しいwww
でもカワユス
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 21:28:34 ID:B60hi4s9
- パソコンやってる私の足を登ってパソコンの裏に行こうとしたら
机から落ちて、あきたこまちの入ってる隣のダンボールに落ちた
- 514 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 21:33:36 ID:YaAd0AW7
- 布団に入って横になってると頬っぺたの上にドーンと倒れてくるぬこ様
遠慮のかけらもない
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 22:42:37 ID:UF5zoVef
- さっき飼っているロシアンブルーの子猫の頭に
氷と乗せたら猫パンチをされた!!
頭に来たから蹴りを入れてやったよ。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:56 ID:LhpMyxWr
- 小さい袋に頭を突っ込んだら抜けなくて後退りしていたwwww
かわゆだー
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 23:55:28 ID:WvmSq+LM
- >>515,>>516
ここは虐待スレではないのよ
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 04:07:13 ID:cCC2WZQr
- >>517
>>516は違うような気がする...
うちのも 小さめな袋に頭つっこんで、
おしりフリフリしながら 後ずさりしてたりするからさ
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 09:07:38 ID:iHAVjhWF
- お風呂場にて
http://j.pic.to/6cttq
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 10:37:16 ID:RoRspKDL
- 人が寝てるのに、顔を支えに毛繕いは止めてョ、でも肉球の感触が気持ちぇ〜。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 10:43:04 ID:RoRspKDL
- >>519
うちの猫様は、水が大嫌いだから、水道は駄目だな。
水なんか触ろうもんなら、「わぁ、嫌なもんに触った!」って感じで、お手手ブラブラさせて歩いてますよ。
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 11:44:54 ID:jI6F4i0F
- ぬこのお手手かわいい・・・
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:08:28 ID:6THylPsu
- >>519
微笑ましくってかわいいねぇ。
浴槽に落ちないように気をつけてあげてね。
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:43:03 ID:LqIVs2SO
- >>519
カワユス
ムッハー(*゚∀゚)≡3
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:12:23 ID:IWX4FRYk
- 膝を立てて寝てたら、下に入って尻に寄りかかって寝ていた。
ぬくもりと圧力のせいでンコを漏らす夢を見たよ
('A`)
- 526 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:13:39 ID:aQuN8F4Y
- >>519
ゆっくりな子だなぁ〜 ^^
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:43:49 ID:Do6JkVY5
- 「膝に乗ったら絶対降りません攻撃」を食らっている。おかげで昼食の食器がまだ片付けられないよ。でも幸せそうな寝顔(*´Д`)ものすごい破壊力です。
- 528 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:48:14 ID:uNvBN9OP
- すみません、泣きそうなんです。今朝、二階の窓からネコ落ちてしまった。慌てて下に行ったけど、驚いて隠れてしまい、見つからなかった‥どうしても仕事行かなきゃ行けなく、泣く泣く来たけど、仕事しながら泣けてくる。地面に血がついてた‥帰れるのは七時頃。当方千葉で、雨…
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:52:42 ID:uNvBN9OP
- 同じような経験した方いませんか?先生は動けるならまぁ大丈夫だろう、しばらく隠れてるだろうから、夜また探しなさいと言うのですが、もし重体だったらと思うと‥まだ三ヶ月半位なんです
- 530 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 14:16:28 ID:jI6F4i0F
- ぬこちゃん大丈夫かなぁ・・・・
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:16:27 ID:LqIVs2SO
- かなり心配だね・・・早退はできないのか?
近けりゃ俺が探しに行きたいくらいだが・・・
今はしょうがないからなるべく早く帰れるようにして夜間でも診てくれる病院の確保と
保護する為に何が必要か考えておいた方がいい、子猫だと飼い主でも恐がって逃げちゃうかもしれないからな
室内飼いの子猫なら恐がってあまり遠くには行ってないはず
大丈夫、以外と猫は強いもんだ二階くらいならウチのも落ちた、怪我もあったが
今では元気してる
あなたがしっかり気を強くもってな!
猫ガンガレ(`・ω・´)チョーガンガレ!!
- 532 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:30:01 ID:fUhmJjer
- 変な場所を怪我してないといいな。
でも大丈夫。
帰ったら、スリよって来るよ。
友達のとこの子猫も2階から落ちたけど大丈夫だったよ。
猫が騒がず待っててくれることを祈る!
ガンガレ、ガンガレ!みんなお祈りしてるぞ!
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 16:46:22 ID:81F5j66o
- 生野菜の鉢の前にたたずみ、上目遣いにこちらを見ています。
サラダは自分で食べてください。
引っこ抜いて食べさせるのは私の役割なのかw
君はどこの国の王子様だw
- 534 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 16:59:06 ID:EJimYAda
- なでられるのは嫌いだけど膝は好きなぬこ。
本読んでたらひざかけの上に載ってきてフミフミして
お昼寝して、満足したら去っていった。
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:43:53 ID:aQuN8F4Y
- >>528
ヌコタン見つけて救急の病院に行くことになるだろうけど、
多摩センターの警察署の近くの動物病院だけは行っちゃダメだよ。
一応念のため。
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 18:51:25 ID:uNvBN9OP
- 528です。皆さんありがとう…先に相方が探してるようですが、いないと。悪いことに黒ヌコなんです、闇にまぎれて分からなそう…最悪死んでしまうなんてことあるんでしょうか。うぅ落ちていくヌコが頭を離れない…
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:02:39 ID:6THylPsu
- 二階から落ちたってネコは平気だと思う。ウチのは三階から落ちましたが
アゴをすりむいただけでした。下からニャーニャー呼ぶ声に気付き、ダーッと降りていき抱き上げたら
満足そうな顔で空中フミフミとスリスリされました。
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:06:11 ID:ZA/OKPEd
- 家の猫ちゃんごはんの時は『お手』をします。
それ以外のときは『お手』をぜっ鯛しません。猫でもプライドを持ってます。
家の犬にごはんの時『お手』をさせる所を何度も見せて覚えさせました。
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:13:53 ID:UXff7kma
- さきほど、捨てられてた生後1ヶ月くらいの子猫を拾ってきました。
すごくかわいい〜。
既に1匹飼ってて、 拾った子猫を綺麗に洗った後、2匹をあわせた
のですが、喧嘩や威嚇することもなく、前からの猫も興味ありそう
に離れずに見ているので、少し安心しました。
医者には明日連れて行きます。
ところで、2匹飼う時ってトイレ別にするのかな?一緒でもいいのかな?
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:16:32 ID:gdzs+OMA
- >>536
頑張れ。
大丈夫だ。
なついてたねこなら、必ず出てくる。
夜でも、目は光るだろう?
必ず見つかるから、焦らずにガンガレ。
ぬこタンも、寒くなってきたけどガンガレ!
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:18:55 ID:bNAvbr9y
- >>535
千葉らしいから、多摩センターまでは行かないだろう。
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 20:13:40 ID:X8WqRCKN
- >>539
可愛がってあげてね^^
トイレは一緒で大丈夫。
そわそわしだしたら、トイレに連れてってあげれば他の猫の臭いで
トイレと理解してするようになる。
- 543 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 20:21:42 ID:gdzs+OMA
- 2階から落ちたねこタン見つかったかな・・・
心配だよ。
どうしても出てこないときは、餌おいて、雨露しのげる場所つくって(傘とか、箱とか)
ちょっと、離れて様子を見たほうがいいかも。
ずっとがさがさしてると、不安で出てこないのかもしれないから。
- 544 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 20:55:31 ID:uNvBN9OP
- ダメだ、いないよ…隣と、その隣のお家へお願いしてきました。皆さんの励ましのお言葉が胸をぐるぐるしています。嬉しくて涙でました。「死んじゃうことはない」との事なので、も少し落ち着いて探します。この後、夜遅くなってからと、明日探します。また報告しにきます
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:06:03 ID:uNvBN9OP
- 言い忘れてたのですが、チビは野良ママが産んだ子で、元ノラなんです。飼い始めて一ヵ月半なので、ノラの時のことを思い出してるのかもしれません…慣れてくれてはいたんですが。
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:52:51 ID:Ev9wWrAW
- >>545
大怪我してたらその場から動けないだろうし、
その内ひょっこり現れるよ。元気出せ!
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:53:25 ID:X8WqRCKN
- 優しく名前を呼んであげれば出てくるんじゃないのか?
怪我、してないか、してても大したことないといいね。
- 548 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:59:23 ID:aQuN8F4Y
- >>541
よかった。ホ...
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 22:13:45 ID:gdzs+OMA
- そか、
餌と暖とれる場所、つくってあげてね。
必ず、見つかるよ。
大丈夫、頑張って探そうね。
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 22:51:54 ID:7Z7QAQzS
- >>539..
ぬこ様数+1 がベスト トイレ数だと聞いたことあるす
- 551 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 23:04:13 ID:bNAvbr9y
- ロフトに登り、尻尾だけ見せて寝ている。
名前を呼ぶと尻尾でふるふると返事をする。
その動きが可愛いので何度も呼ぶと、ちょっと機嫌を損ねたようで尻尾の振り方が手抜きになった。
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 23:08:35 ID:3jrvGzyB
- 猫は3階ぐらいから落ちても大丈夫らしいよ。
だから大丈夫でしょ。
それと、この前、猫が隣の隣の家の屋根に上る瞬間を見た。
かなり感動。(゜∀゜)
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 23:28:21 ID:Ev9wWrAW
- ウチはど田舎だから、木登りしてる。
そして愛犬のリードの圏外で、猫パンチ!利口だ・・・・。
- 554 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:05:25 ID:qF3jMAFL
- この時間、かなり寒いです。昨日まで暖かかったのに…寒さで死んでしまうことはあるんでしょうか。朝、雨に濡れているので心配です
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:16:33 ID:hrz4G462
- >>554
3ヶ月をすぎてて大きな怪我をしてないなら、雨を避けるくらいのことはできるだろうし、今日の関東地方くらいの寒さ
で凍えるようなことはないと思う。
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:21:03 ID:DPVucvTi
- でも、血のあとがあるって言ってなかったっけ?怪我してるんでしょ。
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:30:13 ID:IyqxbcFS
- >>554
雨は降ってるけど真冬の夜ではないから大丈夫だと思うよ
心配だと思うけど、今は猫の生命力を信じるしかない
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:31:29 ID:tJ4P8/QG
- >>554
大怪我なら、そんなに移動しないよ。
前にも書いたが、餌と、雨よけスペース(傘とかダンボール)と、タオル。
用意しておいてあげなよ。
ねこちゃんの匂いがついてるタオルとかだと、尚いいな。
明日の朝には見つかるよ。
気をしっかりもってな。
ねこちゃんが、一晩頑張って帰ってくるように、みんな願ってるから、大丈夫。
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:32:46 ID:tJ4P8/QG
- >>558
ごめん
日本語、少し変だった。
それだけ移動してるってことは、大怪我じゃない。って言いたかった。
どっか、すりむいたんじゃないかな・・・。
血ってどれぐらい出てたの?
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:59:33 ID:hrz4G462
- 怪我と落ちた場所の詳細がわからないけど、それほど遠くない場所で隠れてる可能性が一番高い。
落ちてすぐそのあたりに隠れているとしたらせいぜい半径100mかそこらじゃないだろうか。
もし、すぐに見つからなくても3、4日はあきらめずに定期的に巡回して呼んでみる。
心細くなって鳴きだすと人間に見つかるので昼間の間に誰かに見つかってないかもう一度調べる。
見つけたときは驚かさないようにして近づかないとまた逃げる可能性があるので注意。
何かに驚いて事故に遭ったり、知らない人間に見つかって動いてしまうのが最悪のケース。
稀だが、トラックのような下に隙間のあるクルマにもぐりこんでクルマと一緒に動いてしまったりするとやっかい。
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 03:02:50 ID:+xoYwd5O
- >554
ヌコたんが早く見つかるよう念を送りますた
落ちつかんだろうがガンガレ!
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 04:20:41 ID:+zabdWIF
- 528たんのぬこ
もーしかしたら、昼間、誰か近所の人か、通りかかった人が
保護して病院に連れて行った可能性は?
一応、考えてみたほうがいいと思う。
いずれにしても、早く無事が確認できて、会えるといいね!
- 563 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 04:26:03 ID:ZFSp11mP
- そうだなー
もし明日も見つからなかったら、近くにある病院に連絡してみるのもいいかもね。
誰かが届けてるか、質問の電話してるかも知れない。
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 04:35:34 ID:Y2HcswGc
- 先住毛玉はお気に入りの服をチュパチュパしてる。
その先住毛玉を二毛玉目が毛づくろいしてる。
ああ、和むわ。こいつら、本当の兄弟のように仲がいい。
二毛玉目が我が家に来た頃が嘘の様だ^^
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 05:40:08 ID:qF3jMAFL
- 皆さん、夜中なのにたくさん書き込みありがとうです。定期的に餌入り瓶を鳴らしながら名前を呼びつつ探してますが…血は雨で滲んでたので5センチ位?お隣の家人も気付いた様です。
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 05:45:20 ID:qF3jMAFL
- 先生が言うには、落下の時に顎を打って出血する事が多いので、その血だろうと…以前、先住が落ちたときも(すみません、二度もやりました‥)地面に血がついてまして、顎をすりむいてました。先住は隠れておらず、すぐ見つかったのにな‥
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 09:39:32 ID:Wwk4zUDQ
- まだ見つからないのかな…。
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 10:06:56 ID:2zos6a6h
- 心配だ。
ヌコちゃん、早く出てきてパパ(ママ?)を安心させてあげて。
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 10:34:12 ID:imxt7BH8
- よし、こうなったら先住猫を外に出して捜して貰おう
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 11:04:52 ID:TbEZo3KQ
- 部屋の中を掃除中。
居場所がなくなったので、椅子の上に退避中。
「遊んでくれ!」の視線が・・・http://imepita.jp/trial/20061112/392460
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 11:13:51 ID:qF3jMAFL
- 566です。おはようございます。まだ見つかりません。逃げた方向を重点的に、かなり探しましたがダメなので、それにこだわらずもっと広範囲に探したほうが良いですか?家の周り所々に餌を置きましたが、食べた様子はないです。今日中に見つかるだろうか‥
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 11:46:34 ID:TbEZo3KQ
- >>571
猫の行動範囲ってどれ位なんだろう?
ウチは田舎なんだけど、500m位離れた田んぼで、遊んでいるのを見た事があるからそれ位か?
猫って旅をするから、2日位戻って来ない事があるよ。
周辺に住宅が多いんであれば、保護された可能性があるよね。
手っ取り早いので、近所の人がよく利用する、商店かコンビニに頼んで、迷い猫の張り紙して貰う方法も有り!
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:05:16 ID:1H2n4FNR
- >>571
前から言われてますが、ねこたんを探す時は、名前を優しく呼びながらというのもコツです。
以前うちのが帰ってこなくて夜10時すぎに「にゃんこちゃ〜ん(仮名)」
と呼びながら探してたら、ある家のお宅のガレージから最高にかん高い、いい声の返事が聞こえ、無事救出という事もありました。
お昼寝をしていて閉じ込められたらしいです。呼びながら探さなければ見つけられなかったと思います。
- 574 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:10:57 ID:x3MICdvO
- あたしのうでまくらは
キモチよいですか?
ぬこたん(´▽`*)
しあわせだ
あぁ
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:30:31 ID:qF3jMAFL
- 名前、「チビ」やら「チャーちゃん」です‥まだ決まってなくて。573さんはかなり大きな声で呼ばれたのですか?怯えてて、返事してもらえなそうで‥
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:35:07 ID:1H2n4FNR
- >>575
普通に話すぐらいの大きさの声です。優しく・・
静かな夜なので、それで充分にとおったのです。
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:48:27 ID:qF3jMAFL
- そうなんですね。それくらいの大きさで呼びながら、餌の音もさせてるのにな‥失踪スレにもいったほうが良いですかね?まちBBSにもいってみます
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 13:46:01 ID:FXPRpWgI
- もし可能なら近所の家を一軒一軒訪ねてみては?
庭の方へ回って声をかけるのを許してもらえるといいんだけど。
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 14:17:42 ID:qF3jMAFL
- 住宅街の中で、ウチが端なので、二件先まで事情を話しました。どなたか、猫がいなくなった時のおまじないをご存じありませんか?何かの詩を紙に書いて、そのこの食器か、玄関に貼っておくとかいう‥教えて下さい、お願いします。
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 15:13:59 ID:yTnWzzWf
- >>579
たち別れ いなばの山の 峰に行きふる
まつとし聞かば いま帰り来む
猫ちゃんの食器を伏せて置いた下に歌を書いた紙をひくんじゃなかったっけ・・
うろ覚えでごめんね。
無事に帰ってきますように お祈りしてます。
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 15:38:42 ID:qF3jMAFL
- あ、ありがとうございます!早速やってみます。だいぶ探したのに、他にどこを探したら良いのか‥全く泣き声が聞こえず、困ってます。お隣さんも心配してくださって…今日中は無理そうですが、がんばります。
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 15:57:40 ID:TuYc4SUA
- >>581
完全室内飼いなら意外と近くで丸まっているかも
狭い所を重点的に
あと、使用済みのトイレの砂をいろんなところに盛ってみて
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 16:00:05 ID:Wwk4zUDQ
- >>581
マンネリな台詞だけど…
頑張って!早く見つかることを願ってます。
- 584 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 16:42:46 ID:1H2n4FNR
- >>581のねこちゃ〜ん、早く帰っておいで〜
- 585 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:03:04 ID:eniRUGMd
- ねこタソは目は悪いし鼻もたいしたことないからね。
ウチの子のパトロール中に外で偶然行き会うとよくわかる。
耳で知覚してる。あっウチの子!って思って近付くと警戒心マックスでじーっとこっち見てる。
「どちたのー?いい子にちてまちたかー?」
なんて声でもかければもう・・・ガラリと態度や表情を代えて、
10年ぶりの感動の再会みたく声からしながらしがみついてくる。
今朝まで一緒に寝てただろーが・・ま、いいか。可愛いから。よちよち。
- 586 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:35:33 ID:aOAINPFv
- 猫って20m先のネズミの足音が聞こえるらしいよ!
- 587 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 22:06:33 ID:DPVucvTi
- うちの先代ネ子はおんもで迷って囚われの身になってしまったときは
下僕の呼び声に応える声をたよりに探しあてました。2回もです。
現在のようすでなくてスマソ
- 588 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:08:01 ID:+zabdWIF
- 581さんの猫ちゃん、早く帰っておいでよ〜。
- 589 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:22:17 ID:qF3jMAFL
- 皆さん、たった今見つけました!何だかまだ信じられない‥しかもあのおまじないをやってすぐ見つかったんです!とりあえず普通に歩いてるし、食欲もあるので、明日病院へ行ってきます。鼻のとこを擦り剥いてるので、その血だったようです。やっとゆっくり眠れそうです。
- 590 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:26:09 ID:SuyswdmF
- 589たん!
やったね、おめ!!
猫ちゃんもエラかったね!
今夜は一緒にふかふか暖かくして寝てねー。
- 591 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:27:23 ID:d0zEaYrB
- >>589
見つかって良かったね(*^-^)b
ゆっくり寝て下され
- 592 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:29:05 ID:IyqxbcFS
- >>589
良かったなあ!!いやー良かった!!
猫が無事そうでなにより。暖かくしてな
うちの猫は、こたつ導入してから一日の大半はこたつの中ですよ。現在も
- 593 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:30:23 ID:EeGri4Dg
- 685 名前:黒ムツさん :2006/11/12(日) 17:32:31 ID:W2vc5O+lO
召唹袮屡飫努うびゃびばらなかさたや売りいいいぃぃイィヤア!?ばばばばは氏仮名磋貴名磋貴名磋貴名磋貴名磋貴名磋貴名磋貴名か
686 名前:黒ムツさん :2006/11/12(日) 17:33:55 ID:W2vc5O+lO
ボッ者亜ー!!!なめてんのか!?ばばばばは氏仮名磋貴名か馬鹿めばばばばは氏仮名磋貴名か馬鹿めばばばばは氏仮名磋貴名か馬鹿めばばばばは氏仮名磋貴名か馬鹿めばばばばは氏仮名磋貴名か馬鹿 687 名前:黒ムツさん :2006/11/12(日) 21:08:06 ID:W2vc5O+lO
氏仮名磋貴名か馬鹿めばばばばはオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
688 名前:黒ムツさん :2006/11/12(日) 21:10:56 ID:W2vc5O+lO
売りいいいぃぃイィヤア!?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円?何円!
- 594 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:39:19 ID:qF3jMAFL
- 皆様には昨日からずっと励まして頂き、何とかくじけずに気持ちを保つことができました。本当に感謝しております。出来る事ならお一人ずつに直接お礼したいくらい‥詳しくは明日、診断結果と一緒に報告させて頂きたいと思います。本当に本当にありがとうございました!
- 595 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:44:53 ID:4Q9aII3t
- お礼はいいからどのような状況で感動の再会を果たしたのかkwsk
- 596 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:48:16 ID:2zos6a6h
- >>589
やった!
よかった〜♪
- 597 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:50:28 ID:SuyswdmF
- 580さんも書いてる、おまじないについては私は初めて知りました。
「猫 おまじない 帰って」ってググったら、
いろいろ出て来たし。
私も今後なにかあったらお世話になるかもです。
みんなの猫たんが幸せでありますように!
- 598 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 23:55:51 ID:1H2n4FNR
- 見つかったんだ!よかった〜♪
- 599 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:07:26 ID:I4E/pJ0p
- 見つかって良かったね〜♪
うちの子もこの前逃亡して、衰弱した状態で見つかったから、人事に思えなくて心配でした。
無事で本当に安心したよ。
- 600 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:09:08 ID:rUiL0iTd
- >594
∧_∧
(・∀・)帰還おめ!
- 601 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:38:09 ID:fY4uezvd
- ぬこ様がコタツから出てこない
- 602 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:43:38 ID:Ddwre7XS
- >>594
やった〜〜〜〜
ぬこタン帰ってきた〜〜〜!
よかったぁー。心配で心配でしょうがなかった。
本当によかった・・・・・・よかったぁ
- 603 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:07:02 ID:O9PG9HQK
- 有難うございます!このスレの皆さんは本当に優しい‥家の隣に、金網の中に腰くらいの高さのタンクが設置してある所があり、昨日相方がタンク下を見た時はいなかったと。でも私はそこしかないと思ってたので、昼間鍵が無いことに気付いて、夜を待って中に入ってみました
- 604 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:13:14 ID:O9PG9HQK
- 膝をついて、下をライトで照らしたら、光る真ん丸な目が!ほっとして腰が抜けました‥怯えて出てこないので、猫缶を温めて、匂いがするようにしたら出てきて食べてくれました。やっぱり家の近くにいたんですね
- 605 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:19:37 ID:AqmvbS6k
- よかった ほっとしたよ〜
- 606 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:28:30 ID:BQK7Mkso
- 俺は猫の言葉がわかる。
状況つきならね。
猫が鳴こうが走り出そうが逃げようが
だいたいは解決できるよ。
でも見つかったんだからもう用済みだな。
- 607 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:29:28 ID:MOiiTFaA
- 見つかったんだ!よかった…(´ー`)
- 608 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:38:02 ID:Ddwre7XS
- よっぽど、怖かったんだなぁ。
ぬこタン、もう落ちるなよ。
- 609 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:39:16 ID:692jPcyB
- トイレにうちのヌコ♀を誘導してドア閉めてどんな行動するかこっそり観察してみた。
なんか水の音がきこえてきたのでちょこっとドアを開けて覗いてみたら便器に顔を突っ込んで
中の水を飲んでたorz
あわてて引っ張り出してきたがヌコは「やってやった!」というような得意げな顔して舌なめずりしてたよ・・・
ごめんな今度はうまい水飲ませてやるからな。。
- 610 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 01:55:53 ID:xYwFj0Wp
- みんなイイ人ばっかりだね(*^^*)b
- 611 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 03:15:41 ID:q0KoKs5L
- リビングの部屋を暖めて猫ベッドを置いた。
普段嫌がって入らないのにベッドに入って、キューキューと寝息を立ててアンモナイトになった。
(普段は寝室の妹のベッドに潜り込んで寝ている)
途中コーヒーを飲むためミルクを開けたら、ドラ猫のくせに
「キャイーン」と甘い声を出しながら起き出して来てミルクをなめなめ。
なめ終わったら、またベッドに自分から入っていった。嬉しい。
- 612 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 07:32:08 ID:c/RFjKCo
- >>604
見つかったんだ!良かった〜!
今度からは落ちないように何か対策も考えなきゃだね。
病院の結果報告も待ってます!
- 613 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 08:36:55 ID:E+AsbvlC
- >>603
よかったあ帰ってきたんだね!夜もかなり寒くなってきたし、さぞ心配だったでしょう。
ケガもひどくなかったようでなによりです。
- 614 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 10:40:48 ID:WlnESEz9
- 皆さん心配していただいてありがとうございました。
おかげでヌコは無事に帰ってきました。
http://e.pic.to/9u31l
- 615 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 12:46:56 ID:gn19iE9H
- 614
ん?どーゆーこと??
偽物?
釣りなら釣りでいいよ。
落ちたぬこも、ケガしたぬこもいなかったということだもん。
良かったニャ
- 616 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 13:31:23 ID:+BthTRha
- 日の当たる座椅子の上でアンモニャイトになってます。
かわええよ〜ぉ!
>615
ID違うし文体も違うしなあ…。
- 617 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 13:45:31 ID:DGvvyq0f
- 自分の爪でひっかいた傷がかさぶたになったのがポロッと取れた
ちっちゃいハゲができてた
- 618 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 14:15:26 ID:O9PG9HQK
- 604です。>>615>>616さん、614は私ではありませんよ!仕事がたてこんでおり、病院行くのは17になってしまいそうです‥本人は全く元気にしてますが、やはり早めに病院行った方が良いですよね。相方は元気だし行かなくていいよ、と言うんですが‥
- 619 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 14:46:05 ID:4fqcjpyW
- はじめまして。
猫の息が荒いので病院に連れていきました。
レントゲン撮ってみたら肺に白い影がみえました。
肺に水が溜まってて呼吸がしずらいとの事です。
今日は利尿剤と栄養剤を打ってもらって帰りました。
明日、肺の水を管で出して検査するとの事です。
最初、何か言葉を濁らした説明だったし
「完治する」とハッキリしなかったので
病院変えようかなぁ思ったけど、
後々から気づいたのですが癌である可能性が高いという事なんですね。
だから不安を煽るような事、言わなかったのかなぁって。
暴れん坊元気な猫だったのに、今はただ大人しく寝てるだけです。
もー涙が止まりません。まだ癌と決まったわけじゃないのですが・・・。
- 620 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 15:59:22 ID:ogyES4Cj
- >>614
PCからみられるようにしてよ。
- 621 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 16:02:12 ID:ogyES4Cj
- >>618
>相方は元気だし行かなくていいよ、と言うんですが
相方って夫のこと?
- 622 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 16:44:37 ID:b+V8s2bF
- >>609
トイレの水好きやで、ねこ。
いつも新しいからかな?
ま、水のみ場の水をいつも新鮮にしておいてなw
>>617
カワユスww
>>619
元気出して。
ハッキリ言ってほしいなら、お医者さんにそう言ったほうがいいよ。
合わない医者だと思ったら、お医者さん変えてもいい。
まだハッキリしないんだから、思い込みで落ち込まないで。
猫ちゃんは、いつも楽しくしていたいんだから、ねっ!
>>618
様子を見るのは悪いことじゃないけど、一応検査したほうがいいと思うよ。
何かあったら、よくないし。
あと、ここの住人にはお礼はいらないけど、
心配してくれた近所の人にちゃんとお礼してな〜
- 623 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 18:50:52 ID:RdLjWtPr
- >>619
まだ癌と決まったわけじゃないでしょ?獣医さんにハッキリ聞いてみたら?
思いすごしかもしれないよ。
- 624 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 19:14:20 ID:ogyES4Cj
- >>619
分かっていると思うけど抜いた水を検査しないと癌かどうかわからない。
あるいはレントゲンで察しがついているのか、その他の兆候があるのかちゃんと
医者に聞いてみなくちゃだめですよ。
うちも同様の症状で愛猫を亡くしました。
獣医さんは最善を尽くしてくれたとおもいます。現状、優秀な獣医が熱意をもって
当たっても救えないこともあります。
どうか、悔いの無いように最善を尽くして一瞬一瞬けんめいに愛してあげてくださいませ。
おだいじに。
追記:必要があればセカンドオピニオンもとめてよいと思います。
うちの場合は重態になってしまって他所へ動かすこともリスクとなりましたし、
大学病院の助手というひとの意見も聞いたりしましたが転院不要と判断しました。
- 625 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 21:23:26 ID:xB40Ujsz
- >>618
見つかってよかったですね。
食欲あるんなら、そんなに心配する必要ないですよ。
それに比べ、ウチの猫はどこをほっつき歩いてるのやら・・・・。
- 626 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:30 ID:e+nLQZMD
- いまさっき、ぬこ部屋からドガシャーンって音がしたからビクーリして駆けつけた。
ぬこタンの利用中に自動清掃トイレが動き出してビクーリしてトイレから飛び出した音だった。
ぬこタンは漏れにも気づかずに、背中の毛を逆立てて、トイレにぬこパンチしてますた(*´Д`)
声を掛けたらようやく漏れに気づいて、ダッシュで逃げていきますた(´・ω・`)
- 627 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:13 ID:HOgJrT5I
- >>626
そんな部屋があるの?w
- 628 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:31 ID:vSt3XfJM
- トイレにぬこパンチw
- 629 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:51:23 ID:O9PG9HQK
- 604です。あの、嘘みたいな話しなんですけど‥いま帰宅したら、ドアの前に段ボールがあって「猫拾いましたが、この猫ですか?違ったら逃がしてください」と‥えー!と思いながら恐る恐る開けてみるとグレーと白の子猫が…どぅしよう…
- 630 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:55:43 ID:zsKqqx0z
- マジ?( ゚д゚)
- 631 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:58:58 ID:vSt3XfJM
- mgd?うpうp!
- 632 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:02:26 ID:uKFjAmNP
- >>629
(;ΦωΦ)なんで二匹も・・・。
- 633 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:03:54 ID:O9PG9HQK
- 信じてもらえないと思うけど、マジなんです。うっぷてしたことないす‥しかし逃がすなんて出来ないよ‥でも四匹も無理だしorz
- 634 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:38 ID:zsKqqx0z
- 置いてった人の心当たりとか…ないか。。
- 635 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:06:16 ID:mzwq9HL/
- 運悪いなw
こぬこはもっと運悪いけど。捨てられちゃったんか・・
- 636 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:08:56 ID:vSt3XfJM
- >>633
2匹おいていかれたの?
今2匹いるの?
さて・・・どうしよう・・・
- 637 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:09:02 ID:H3kOveE/
- いまだんなにむりやり抱っこされてる〜!猫はいやがってんのにさ。
だんな、もう開放してあげてよ…。
- 638 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:19:02 ID:O9PG9HQK
- いえ、箱の中には一匹です。心当たりはある‥家の場所言ってあるのは二軒お隣までで、警察が直に置いてくとは思えないし。お隣には帰る前にお礼に寄ったけど、何も言ってなかったから‥
- 639 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:26:35 ID:O9PG9HQK
- すみません、書き方が悪かったです。グレーと白のシマ模様のコが一匹です。目やにが結構出てる‥お風呂に入れたいけど、辞めたほうが良いですよね?
- 640 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:30:24 ID:k4TOZTNe
- 良識あるご近所さんなら箱に入れて放置したりせず、直接言うんじゃないかなぁ…
深夜だからと箱を置くにしても、連絡先を書くくらいはするでしょ。
便乗捨て猫なんだろうか。
- 641 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:38:45 ID:vSt3XfJM
- >>639
お風呂、他の猫に害があるとよくないからなぁ〜
どうしよう。とりあえず病院行けないのかな?
消毒液もらってきて、環境整えたてからの方が、お風呂はいいな。
とりあえず、2,3日お世話できないかな?
みんなで考えよう。
>>639さんは、猫ちゃんの転落事故があったばかりだろうから、
少し気を楽にして。
疲れないように、みんなで考えようよ・・・里親探しならあちこちのスレに呼びかけるよ。
- 642 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:40:04 ID:rwm5mK2O
- ねこは寝込んでいる…ゆすっても起きてくれないorz
- 643 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:50:44 ID:O9PG9HQK
- 気を楽にして、とのお言葉ありがとうございます。明日、二軒お隣に聞いてみようと思うのですが‥あぁ、また先猫のストレスが‥。でもウチに来なければ、過酷なノラ生活か、保健所行きだったかもしれないし…
- 644 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:56:51 ID:jInoW4qm
- 生後9ヶ月。初の発情期とみえ鳴く鳴く。かなりうるしゃい。
- 645 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 00:01:20 ID:YXjViF9Q
- >>643
そうだね。
前向きに考えよう。
大変だけど、その猫が幸せになれるように努力しようよ。
- 646 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 00:18:44 ID:RBx3o8xS
- それはぬこ屋敷への第一歩。
もう戻れない。
- 647 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 02:11:12 ID:X49Ra6DE
- 寝る前に、昨日買ってきたボディーローションを塗ったら、いつも一緒に寝てるヌコが、今日は一緒に寝てくれない…。
においが気に入らないのかな?
久しぶりの一人寝はさみしいよ(;_;)
- 648 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 02:14:01 ID:TwSjch6W
- >>647
添い寝業者を呼べば?
- 649 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 02:37:28 ID:uYAizARG
- ぬこにベッド占領されたwどかすの可哀相で寝れないwww
- 650 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 03:09:27 ID:mC1Zlxg3
- http://01.meblo.jp/diary/diary.php?uid=dethflower&dir=51&num=1
- 651 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 06:26:03 ID:7VdCdd/R
- 昨日から明け方になると運動会して騒ぐようになった。
近所迷惑だからやめれ。マンション、階下のうちから文句きたら困るんだよ、おまいが。
下僕は中途半端に目覚めてしまった。眠剤のんでまた寝るからじゃますんなよ。
- 652 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 12:01:54 ID:/b8PIEE0
- 泉に斧を落として金の斧か銀の斧かどちらか聞かれた話を思い出したw
金の猫も銀の猫も普通の猫も欲しい。
- 653 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 12:14:43 ID:5Nr7PNdw
- とっても可愛い君だけど
瞬膜出したまま半眼で寝るのはマジ怖いからヤメテつ∀`)・。.:*・゚
- 654 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 12:22:51 ID:g1ZyXX1j
- ぼろぼろのボールをどこからかもってきて足元でしばいています。ちらかるから
ヤメレと台所に投げると、とんでいって持ってくるそして足元で以下ループ。
ただ持ってくる距離がビミョーに遠のいているような。
- 655 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 12:23:38 ID:Np7EttnA
- >>653
うちのもそんな感じw
時々目が合ったりするし、二匹でそれやるからテラオソロシス((((;゚д゚)))
- 656 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 15:17:56 ID:eBUiNWHr
- いつもは仕事にでかける時間はすでにベッドの中で寝てるんだけど、
今日に限って遊ぼう攻撃。にゃーああーん!と強気の鳴き方でしつこく
つきまとわれ、泣く泣く遊ばせていただきました。
プレイキャット(キャットプレイ?)ミニという釣り竿型のおもちゃ。
鼻息荒くして興奮してらっしゃいました。
- 657 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 17:48:06 ID:PIln1y32
- あんまりにゃーにゃーうるさいので根負けして夕飯の猫缶を
お出ししたら、一目見ただけで「チェンジニャ!」と、口をつけ
ません。昨日は食べたじゃありませんか。二日続けて同じものを
出すなということですか?どこでそんな贅沢を覚え・・
はい、わたしですね。・・トリアエズキョウハゴカンベンヲ・・
- 658 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 19:20:36 ID:2N8LdrKt
- >>657
w
- 659 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 19:27:17 ID:a8L9htdC
- 帰って来たら玄関で立ってお出迎え ぶらぶらの前足がカワエエ
よくうちのヌコしっぽとお尻を支えに2本足で立つ(座る?)
お出迎えや風呂からでるとミーアキャットみたいにきょとんとして立ってる
おかげでしっぽの毛がいつもぺったんこ
- 660 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 19:33:37 ID:9Jt+RNVd
- 今日は久しぶりにぬこ部屋の3wayキャットタワーに登っている。
小さい頃はてっぺんまで登っていたんだけど
大きくなった今はてっぺんに登れなくなってあせっていますた(´・ω・`)
ぶらぶらチューブを揺らしたり、爪研いだりと小さい頃とは違う遊び方をしています。
- 661 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 20:23:09 ID:1aoXljJO
- 2ヶ月半のチビが、肩というか首?の上で寝てる
よくそんな不安定なところで・・
- 662 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 20:35:59 ID:7VdCdd/R
- >>661
ずいぶん人慣れした可愛い猫タンになるでしょうね。
むかしうちにもいました。親猫、叔父猫さしおいて下僕と枕並べて寝る子猫。
ああ、なつかしい。
- 663 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 20:40:11 ID:toT/58iv
- 落下ヌコです。チビは異常ありませんでした。が、箱入りは、貧血、40度の発熱、白血球の数値↑、カイセンと問題多数でした。白血球数高いためエイズか白血病の可能性あり。もしかしたらノミダニに血を吸われ過ぎの可能性もあるけど‥との事でした。一難去ってまた一難…
- 664 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 20:44:51 ID:VfpvrD+P
- >>663
うわー
大変だ。
どうする?面倒見れるん?
- 665 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 21:37:17 ID:Izj4/yJD
- コブラに襲われそうになったおばあちゃんを8匹の猫が救出−中国
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1163505106/
和んだ
- 666 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 21:55:01 ID:xUp6WNQb
- そう言えば、先々代の猫は野良上がりだったから、狩がうまくてよくネズミやモグラを・・・・。
- 667 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:00:27 ID:a8L9htdC
- >>663
二軒お隣さんには聞いてみた?しかし無責任なことをする人がいるもんだ
もし猫エイズだったら先住猫とのこともあるし・・・ 難しいね
落下ヌコは怪我なくて良かったねー
- 668 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:09:15 ID:TwSjch6W
- >>663
とりあえず改行入れてくれ!
読みづらくてたまらん!
たまらんだろ? たまらん!
_, ,_ ,_
(; ゚д゚ ) (` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
/ ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
たまらんだろ? たまらん!
_, ,_ コツン ,_
(; `д´)\/(` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
(( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
/☆\
たまら──ん! _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ たまらん――!
((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
(( ⊃┳O⊂( ヽ))
(( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) )) _
((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
- 669 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:00 ID:BY3zB5Vz
- 赤い羽5枚をおもちゃに付けて回したら
猫がぐるぐる回り出した。
小さな声で何か言ってる…可愛いなぁ
- 670 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:55:32 ID:R3YN/fz5
- コタツを出したら、一緒に布団で寝てくれなくなった。(T_T)
コタツが恨めしい・・・。
- 671 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 22:57:57 ID:aN97tT0M
- >668
お前さんの長文の方が携帯さん達は見づらいと思うよ...
- 672 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:08 ID:p2gK8Y4Q
- 甘えモードと遊べモードの切り替えが確実にウマくなってきている。。
- 673 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:07:05 ID:6njI6SUq
- 携帯でなくても、無駄に改行入れられると、ウインドウサイズによっては見難いのだよ。改行なしなら適度に折り返してくれる。
- 674 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:31:41 ID:+YzoJeG7
- す、すみません!携帯からレスしていたもので。。
やはり二軒先さんでした。庭にうずくまっていたのをつかまえたと。
黒っぽいと聞いていたから・・・と。私は真っ黒のコで、と言ったんですがw
でも、その方も悪気があった訳じゃないと思うので、仕方ないです。
先生は急に死んでしまっても不思議じゃないと言ってました。
今のところは食欲もあるし、手を入れると顔を押し付けて撫でろと催促するくらいの
元気はあるし、ウィルス検査もまだで、病気と決まったわけではないので前向きに頑張ります。
体重一キロしかないので、抵抗力をつけるために何を食べさせたら良いでしょう。
スレチになっちゃうかな。
- 675 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:55:20 ID:Eubm8J2J
- 私が電話してると
なぜかうちの猫は噛み付いてくる。凄く怒る。
人が通話する姿に何故キレるのかよくわからん。そういう猫飼ってる人いる?
- 676 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:57:22 ID:Myg+iQtn
- 今、ちびをなでてたら下の犬歯が2本とも無かった‥orz
いつの間に無くなったんだろう?まだ6歳半なのに‥orz
上の二匹はあるのに‥orz
- 677 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 00:10:07 ID:5P/k5C0O
- >>675
ガイシュツ
2日くらい前の話題さがしてみて。
- 678 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 07:21:19 ID:/PFuwQF6
- 頭とかを部屋のあちこち(イスとか)にスリすりしながら嬉しげに近づいてくる。
それ、いつもやるけど、どうゆう意味なんだ?
- 679 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 08:01:45 ID:4MZAangV
- >>678
「あれもこれも、この部屋も椅子もテーブルもみーんな僕のもの
なんだよーん」ということです。貴方のスネにすりすりするなら、
「君は僕のもの」ということです。
- 680 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 09:16:46 ID:OaTG+MC3
- >>674
大変なことになりましたね。
その方も善意でやってくれたことだし、つらいところです。
食べ物は人間の食べ物はやはりいけないけど、
猫専用のもので好きなものを食べさせてあげてとしか言えないなあ。
もっと詳しい人、おしえれ!
- 681 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 09:16:55 ID:dZcAXVrZ
- 朝風呂に入っていたら、ぬこ三匹がゾロゾロと浴室に入って来た。
直後、二匹が蓋の上でバトル開始…。時々顔に当たる尻尾が気持ち良いw
だが、湯舟に落ちやしないか心配だから、戦うなら他でやってくれ(-.-;)
- 682 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 09:40:39 ID:4MZAangV
- 誤ってお湯の中に落ちると、かわいい女の子とパンダに
変身・・
- 683 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 11:44:09 ID:030tWsff
- ぬこらんま
- 684 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 11:54:03 ID:dDXiVmDQ
- 窓辺にたたずんでます。
縄張りチェックご苦労様。 ^^
- 685 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 12:13:33 ID:5P/k5C0O
- >>679
そーなんだ、あらためてそう言われるとわかりやすい。
- 686 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 15:54:00 ID:6EvrQNrU
- うちのぬこは夫におびえながら暮らしているんだけど、起き抜けで機嫌が
いいときは、立って歯磨きしてる夫のすねにスリスリしてるなあ。
で、夫が話しかけると我に返ったようになって、だだだだーと逃げる。
とりあえず棒状に立っているものみなにすりすりしているような気もする。
- 687 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 17:21:40 ID:4IvsQ+/1
- 後ろでウニャアアァン・・と、子猫みたいなかわいらしい声で
「ねえん、ごはん、まあだ?」とクネクネしながらおねだり中。
これが食べ終わると「あー食った食った。」と食後の親父のように
どてーっと身体を投げ出してふてぶてしく毛づくろいなんぞするん
だわな・・。
- 688 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 18:16:40 ID:/PFuwQF6
- >>679
やはりか?でも、何か違う感じもするんだよなぁ。
ま、ご機嫌っぽいから何でもいいかな。
- 689 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 18:37:33 ID:T4QlzLIJ
- 膝の上で居眠り中。
さかんに、尾っぽや四肢をビクビクッと動かしている。
おもちゃを追っかけている夢でも見ているらしい。
- 690 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:13:13 ID:0yBgSEkK
- >>688
スリスリの時のねこタンの顔や仕草を見てると、
「大ちゅき!」と言ってるとしか思えないです。
- 691 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:41:19 ID:h7A42W8i
- さっきうちの猫があくびした時、口の中にノミがついてたのが見えたんだけどどうすればいいんだろう…?
- 692 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 19:49:57 ID:5P/k5C0O
- いや、やっぱり匂いつけ行動じゃまいか。>すりすり
うちの子はいまわたしのノートパソコンにしきりとすりすり。
- 693 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 20:07:44 ID:lQBWVQo5
- 単にむず痒いって説もある
- 694 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 20:25:02 ID:4z8SfEeB
- 猫は鼻の周りに自分の匂いを出す腺があります。そしてそこは
つねにむずむず痒いそうです。だから猫は顔を貴方の足や柱に
擦り付けたり、よく顔を洗うしぐさをします。そしてその行為により
自動的に自分の匂いがそこにつきます。その匂いを他猫が嗅い
で「ここは既に誰かの縄張りだ」と理解するわけです。
- 695 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 21:00:11 ID:5ecTUBsa
- 首の付け根?肩をモミモミ・・・気持ち良さそう。やってみれ!
- 696 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 21:24:02 ID:2NX00XUL
- >>690
すりすりしているぬこって甘えた表情だよね。
- 697 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 22:00:26 ID:ggz8uXsx
- トイレ掃除をしてると必ずタッタッターとやって来て
掃除をしてるそばから中に入ってンコとシッコする・・・
あのー 毎度毎度くちゃいんですけど(´・ω・`)
- 698 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 22:42:05 ID:JXQM/j7Z
- >>682
ごめん。漏れすごいシャンプーが羨ましかった。
水に濡れるだけで猫になるんだよ?
想像するだけで自分は何色の毛のぬこになるんだろうなどと
小一時間はトリップできるよ。
- 699 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 23:40:48 ID:mejCisIQ
- 膝に乗ってきては足がしびれ、ぬこを下ろし、しばらくするとまた乗ってくる→足痺れる→ぬこ下ろす。
これを3時間程繰り返している。
- 700 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 00:08:57 ID:EoitxK1Q
- >>690
同意。激しく同意
>>692
「このノートパソコンもおいらの物」ってこと?
>>693
マジ?
>>696
そうだよね。甘えてるよね^^
- 701 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 00:33:14 ID:sch4eWJM
- 生後5ヶ月くらいです。噛み癖がひどくて困ってます。 興奮した時、眠い時など
手の甲の骨や筋をコリコリするのです。手は傷だらけで〜 止めさせる方法はありますか?
- 702 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 01:00:38 ID:n7OGYSyQ
- 俺はあきらめた。
なべつかみ?(手袋のやつ)をして対抗してる。
- 703 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 01:06:08 ID:wpnuk9dh
- >>699
懐く猫ならいーよ
うちの猫なんて未だに警戒して近付かない
- 704 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 01:11:29 ID:YGztqGvo
- >>701
うちは酷いときには、大げさなくらいに「痛い痛い痛い痛い〜えーんえん」って言ったら、
噛むのをやめて舐めてくれるよ。
猫の性格なのかな……?
- 705 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 01:58:21 ID:Ks0DEw+Y
- >>701
ハエたたきで床をパシーン!とかは?
うちはこれでだんだん直ってきたよ。
まだ時々噛み付くけどハエたたきに手をのばすと噛むのやめる。
- 706 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 02:27:32 ID:b6RZ7P8+
- うちの子ぬこは噛んだ瞬間に「ドカ〜ン!」と大声で叫んでビックリさせてたら
噛まなくなりましたwwwww
- 707 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 03:11:14 ID:EEOr4UMp
- 普通、兄弟間でじゃれ合いながら噛みつく時の「加減」を覚えるんだよね。
それをしてないから、思いっきりガブっと噛みつく。
噛み付かれた時、「痛い!」と猫の目を見ながら大声で言うのは手段の一つ。
当然、猫は驚いてたじろぐはず。
それを繰り返す事で、ある程度学習はする。
誰かが教えないと、噛み猫のままだよ。
それは、早ければ早いほどいい。
- 708 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 03:37:29 ID:axyD7oW4
- >>706
夜中に爆笑さすなwwwwwwwwwwww
- 709 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 05:11:12 ID:20wp0E5I
- >>706
( ゚д゚)ドカーン!!なのか!w
- 710 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 09:17:14 ID:ncMR9fgW
- ぬこ様、あたしの腕枕で爆睡
あの、すいません。トイレ行きたいんですけど…
膀胱苦しくても幸せですけどね
えぇ。ドMの下僕ですよ
- 711 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 10:43:01 ID:QD6lyAKd
- 土管土管スリム土管w
- 712 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 14:05:57 ID:3Obt+VhN
- 701です。 いろんな ご意見ありがとうございます。
>>707
誰かが教えないと噛み猫のまま・・・
それは困ります。 娘のお友達なんかも遊びにきますので、傷でも負わせたら大変!
根気よく叱って、早く止めさてるよう努力します。
- 713 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 14:38:44 ID:j5AEsZ/l
- 叱る、というよりは『噛むと自分が怖い・嫌な思いをする』ということを教えた方がいいと思います。
皆さんが言われたように、噛まれたらすぐ横で大きな音をたてるというのが簡単かも。
本当は噛まれたらこちらも噛んで教えるといいんだけどねw
- 714 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 15:07:42 ID:LolDshG9
- うちは、ぬこが威嚇する時みたいに「シャッ!!」て勢いよく鳴く(?)とビクッとして噛まなくなってきた。「人間のくせに威嚇音出すのか?!」みたいな顔するよ。
- 715 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 15:42:23 ID:lXfxcfpu
- 5ヶ月ということは乳歯が生え変わる頃じゃまいか?歯茎がかゆいのと違うか?
うちは5箇月ごろ手が穴だらけだった。
- 716 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 17:25:51 ID:25y787n3
- コタツに入りながら膝の上に猫抱っこ、撫で撫でしてたら父が帰宅。
父が大好きな猫、それまでウットリしてたくせに足音聞くやいなや起き上がり、ものすごいダッシュで父の元へ飛び出して行った。
ダッシュの際、私の鼻に強烈な尻尾アタック喰らわして・・・。
廊下からは甘える猫と喜んで返事する父の仲睦まじい声。
部屋にはジンジン痛む鼻の頭を押さえる私が1人。
…ショセンワタシハ2号カ(つд`)マケナイモン
- 717 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 17:39:59 ID:QD6lyAKd
- お父さんが一番ってどういう経緯でなの?
昔飼ってた子が父ちゃんっ子だったのは家族で刺身は父しか食べなくて
それをもらってたからなんだけど。
普通は家で一番長く一緒にいるお母さんが一番ってイメージがある。
今飼ってるウチのぬこは多分自分が一番だとオモ。・・多分。
今日は私が仕事休みなので普段寝ている時間も起きてて遊んで遊んでの熱視線。
テラカワユス。
- 718 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 17:52:21 ID:DIwKwqGk
- PCやってたら何か「ピー ピー」と音がするんで何かと思ったら、膝で寝ているぬこのいびきだ。
- 719 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 17:58:12 ID:mDjXeNZa
- 腹が減った時、わざわざ二階の私の部屋までやって来て呼びつけます。
仕方なく、一緒に台所まで行って、食べ物を物色。
猫と一緒に蒲鉾を食べてる。
お前、ほんと蒲鉾好きやなぁ。
それはそうと、お店で肉球用のハンドクリームを発見。あれってどうなんだろう。ぷにぷに感が増すんだろうか・・・だったら( ̄ー ̄)ニヤリッ!
- 720 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 20:25:59 ID:axyD7oW4
- そいや本当に猫ってため息つくんだね。
興奮したときの呼吸と似てて、一瞬飛び掛かってくるのかと思ったけど単なるため息だったよう。
- 721 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 20:34:02 ID:KHDgszHd
- ニュアンスも人間のため息とだいたい同じらしい
- 722 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 20:48:45 ID:YDXyP2xK
- 一緒の布団で寝るときため息をつかれます。養ってもらってるんだから
夜のお勤めは嫌だけど仕方ないかハア・・と、いうことですか!?
悩む・・
- 723 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:00:21 ID:mpWYIqG+
- 抱っこしてると、時々ため息つかれるよ。
そんなに嫌ですか・・・・・・と凹む〜。
- 724 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:14:47 ID:1DqlzDWO
- >>722
私も寝るときですね。
猫だから口からじゃなくて、鼻から「シュー」って音が・・・。
舌出して、バッテンギューしてるところを、指でサワサワ。
スレ違いだけど、こんなに舌でないよ。5mmくらいかな。
http://www.youtube.com/watch?v=JVJVpGoydPM
- 725 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:41:18 ID:WmSAA5+g
- 2週間くらい前に3ヶ月くらいのこぬこ拾いました。
カワユスw雑種にしては尻尾がすごくきれい。
ぬこってお手とか覚える?芸達者なぬこにしたいw
- 726 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:45:21 ID:uwYLV/f4
- うつぶせになってる俺の顎の下で、喉をゴロゴロ鳴らして寝てる。
尻尾触っても嫌がらないから、尻尾の先を持ってで顔をなでまくりですw
ふわふわ長毛だから気持ち良すぎ(*´д`*)ハァハァ
- 727 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:45:25 ID:tEtu9/rK
- ぬこにストレスがたまらないのなら、芸達者もいいと思います><
- 728 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 22:08:43 ID:fH3R8zdO
- 獲物を狙う姿勢でお尻をフルフルしてる。ターゲットは私の左手…噛み癖をなおす効果的な方法はありませんか?生後1ヵ月程度の子猫にたいして。
- 729 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 23:24:49 ID:Ehx48jnR
- 初めての おまるdeキャット と格闘中。
やりかたわかるかなぁ。。
- 730 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 23:28:20 ID:n7OGYSyQ
- 布団でうとうとしてたら右腕に母猫、股間に仔猫が爆睡した。
いい加減解放して欲しいという思いとずっとこのままという思いで葛藤。
結局ずっとこのままを選択。
- 731 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 23:43:15 ID:jdawaMee
- >>728
うちの猫が1ヶ月のときはどうだったっけ? と思い出したら、2頭飼いなのできょうだいで勝手にバトルをしていたな。
ああやって、マジ噛みしちゃいけないことを学習するんだろうが、1頭だと…
上のほうに、噛まれたら「どかーん」と叫ぶ、という方法が紹介されていたが、とにかく、「これを噛むと良くないことが起きる」
という因果関係を学習させれば良いようだね。
- 732 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:02:20 ID:gIRdBARB
- 「べらぼうめ!!」が効果的かと
- 733 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:16:00 ID:dWnbZ+7b
- >704
うちのヌコ様も同じだ〜
- 734 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:25:22 ID:W0j2cJk2
- 5ヵ月の子猫。
毎日仕事から帰宅すると玄関に近いリビングのソファで必ず待ってる。
奥の部屋はカーペットつけてて暖かいし、夜はいつもそっちで寝るのに。
寒いだろう、と不憫でならない(´・ω・)
早く稼いでヒーター買って常に家中あったかいようにするね、ごめんね・゚・(ノД`)・゚・。
- 735 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:33:15 ID:shZ1juPF
- >>732
ワロス 効かないだろそれぢゃw
うちのコ 機嫌が良くなるとゴロゴロ通り越してキュルキュルいう
- 736 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 00:34:07 ID:Y0Uj/OAz
- 嫌な事を起こすのはいいが、
人間と因果関係があると思われると懐かなくなるよ
近寄らなくなると言う意味では噛まれなくはなるんだろうけどね
- 737 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 01:16:03 ID:0j2v/AIf
- まぁ、小さいときは歯がとがってるから、一層痛いわね。
色々努力してみるのが一番かと・・・
>>734
泣けるねぇ〜
- 738 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 01:25:26 ID:UJJeQd7b
- うちの子はある程度兄弟猫と居たせいか、ガブリエルにはならなかった。
子猫なりに気をつかってか、自分にも甘噛みしてたなぁ。
とは言え、あの時期の細い歯は結構痛いよね。
けど懐かしいよ、今じゃ寝てばっか。
イビキまでかいてるし。
- 739 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 02:01:10 ID:OQtxQe+d
- 家のじいさんアメショー、ヤマトの交響曲聞きながら、寝てますが、うるさくないのかなぁ。
- 740 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 02:11:11 ID:0j2v/AIf
- >>739
http://www.youtube.com/watch?v=COjGx_dSEq8
こんな夢見てるんだよ。きっと。
- 741 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 02:18:15 ID:KUuBqFHE
- >>740
ようつべに、こんな動画うpる奴は日本の恥
お前もついでに日本を代表する蛆虫
- 742 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 02:30:30 ID:ZxxGff2A
- >>740
ありがとー、和んだよ。
在宅ワークで徹夜覚悟だったけど、息抜き出来た。
さてと、仕事に集中するぞw
- 743 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 02:43:49 ID:lxt5j65+
- ここのニャンミーて所見て!猫の顔ワロタhttp://51.xmbs.jp/crystalblue/
- 744 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 04:29:32 ID:lGP/l7nB
- >>743
ゴリラみたい
- 745 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 06:22:55 ID:HQ8n5vFg
- 寝室の段ボールの中で産まれて一週間の5匹の子育て中。やっぱり、母親になると疲れるのか、たまにオッパイあげながらイビキww子猫も目が開いて来てカワユイ(〇´∀)
- 746 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 07:31:47 ID:/Hg96tSf
- 兄弟でずっとじゃれあっている。
- 747 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 08:06:29 ID:K1OllS2A
- 先週まで登れなかったキャットタワーの最上部で朝寝中。
日々の成長に感動!
- 748 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 08:15:51 ID:PkIidDXt
- 今まで吐くことなんてめったに無かった
家の子
最近、1日二回は吐く。
シャビシャビのを吐く
ご飯もケダマケア食べさせてるのに何でだろう?
医者には、お腹が空くと吐く子いますからね〜
と言われたが飯食べて一二時間後に吐くんです。どうしたものか(つд`)
- 749 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 09:10:46 ID:FMQTROIS
- 昨晩、両手のひらに乗るくらいのアメショっぽい鍵しっぽの子猫を捕獲。
捕まえても抱っこしてもキャリーに入れてもおとなしかったです。
猫飼った事ないです。でも良くなついてる野良成猫を捕獲したくてキャリーもトイレ砂もカリカリ餌もたまたま用意してました。
昨晩はお風呂入れて暴れました。今朝は布団にンコされました。今は布団で一緒に寝てます。
そろそろ起きないと出勤に遅刻しちゃう。
キャリー持って出勤するつもりです。
長文すぎてごめんなさい
- 750 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 09:36:30 ID:J0nEt+o2
- >>748
うちもここ2、3週間何度か吐きました。一回目は夕食の前で内容は
胃液だけ、2回目は猫草の束、昨日は夕食後2時間ほどで猫缶の未消化
物が少量。体調は悪くないようですが、毛玉を吐いているわけではないので
要観察中です。
- 751 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 10:26:21 ID:4ip8hmO8
- トイレに行こうと思った矢先、ぬこが膝の上に乗って寝始めた。
限界まで我慢します。
- 752 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 11:27:34 ID:fvVWkJ17
- 今いる部屋に滅多に来ないのにさっき不意に飼い猫が入ってきました。
1986年生まれだけど歯も全部ある健康婆ちゃん猫です。
階段もタタタタタタ・・・
- 753 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 11:49:55 ID:OlEn7NMr
- キャリーに馴らそうと入れてみています。
だけど引っきりなしに鳴いてバタバタ暴れてます。まるで子供の悲鳴。
- 754 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 12:49:08 ID:Ql4ljXJc
- クピスピ言いながらねむってる
猫って寝てるは時起きてる時より手(肉球)があったかくない?
- 755 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 13:26:29 ID:K1OllS2A
- >754
わかる。普段はヒンヤリしてるけど寝てるときは明らかに人肌より温かい。
そしてうちのぬこさんも肉球をポカポカさせながらお昼寝中。
- 756 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 14:00:40 ID:J0nEt+o2
- さっきまでうろうろしてたけど、温風の一番よく当たる位置をキープ。
寒かったんだね。
- 757 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 14:13:35 ID:aRjtY5qB
- >>748
うちの子はその症状が出て様子見た一か月後尿路結石と腎不全で入院。気をつけろ!
- 758 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:11:44 ID:Xf5iXyZS
- >728です。たくさんの皆さんからのアドバイスありがとう!
日中は仕事で朝と夜、ほんの少しの時間しか猫と遊べないから、ついつい甘やかしちゃうんだよねー。
でも本人(猫)のためにならないから、きちんと躾けます。
- 759 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:56:20 ID:DDKX6dNn
- 山芋をもらったので麦とろご飯をつくろうと、炊飯器に米と麦を入れてちょいと目を離したら、
いつの間にかウチの坊ちゃんが生米と生麦を食っていた・・・。
せっかくのプレミアムフードには砂かけするくせにorz
- 760 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 19:11:31 ID:6tP954e4
- >>758
どうでしょう?
人の子供と違って、将来社会に出る事もないねこたんでつ。
おもいっきり甘やかしてもいいとも思うのでつ。ウチのは際限なく甘やかしますた。
食事は鳥のささみ、牛ヒレ、甘えび・・。その子のために家中年間通して冷暖房・・・
とっても満足です、私も。
- 761 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 19:15:34 ID:fx6Vcvcm
- >>728
家では噛んだら遊びは中止にしてるよ
んで あそぼーって言われても無視する
おもちゃで遊んでる時はいい子だね〜ってほめてあげる
それを続けていたら 遊びたい時はおもちゃを持ってくるようになったよ
時々 興奮しすぎて噛むことはあるけど しまった!って顔をして舐めてくれるw
- 762 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 19:53:57 ID:shZ1juPF
- >しまった!って顔
するよね〜w
- 763 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 20:13:46 ID:0wb9F1KL
- コタツの端でゴロゴロしているところへ、生まれてはじめてのマタタビ。
早速ぬこ様は、私の手から奪い去り、木に噛り付いてる。
奪い取ろうとしたけど、両手でがっちりガードされました。
- 764 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 765 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 766 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 21:55:46 ID:idjFULX7
- >>749
かわええいい新入居者だねw
ンコされても、かわいいものは可愛いからww
大切に育ててね。
- 767 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 768 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 23:16:35 ID:A0uOEMJu
- 噛んで来たときに、シャーって威嚇すればちゃんと学習するよね。
猫って言う事聞くイメージが無かったから、ちょっと驚いた。賢いんだね。
- 769 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 23:29:38 ID:idjFULX7
- ぬこじゃないが、うちのぞぬは気が弱くて、
仕切り用のフェンスに自分から突っ込んで痛い目にあったくせに、
いまだにフェンスもって歩いてると、しっぽしまって震えるぞ。
いじめてないってば・・・、運んでるだけ・・・
あと、子供のころ噛み噛み酷かったから、ダメ!って教えたら
ガムすら噛まなくなってしまった。アホス・・・
歯垢が取れないでしょ・・・噛んでよ。
- 770 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 23:52:12 ID:znvp8iiO
- 死に際は人目のつかない所に行くって言うけどほんとなんだね。
息するだけで精一杯なのに。
家族の皆が見守ってる最中に覚束無い足取りで部屋を出ていった・・・。
明日まで持つかなぁ。
- 771 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 00:16:54 ID:b+3li1xo
- >>770
体が弱ってるのを悟って、外敵から身を守る為に、姿を隠すらしい。
遠い昔からの、野生の本能なんだろうね。
- 772 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 01:04:46 ID:MSVktVGG
- なんか寒いせいか滅多に自分からひざに乗ってこない子が俺にしがみついてるw
おろそうとしたらイヤーて鳴く。
- 773 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 01:23:13 ID:7K9b+2BE
- 家のは9月に亡くなりましたが、やはり姿を隠しました。他の部屋で息を引き取りましたね。本日は月命日です、お供えしなければ。
- 774 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 01:34:10 ID:2jWYdiQ5
- 南無南無
大切に思われててぬこも幸せかな
- 775 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 01:57:56 ID:IwdZWdxA
- 自分がネコ好きってこともあるけど、可愛がってたネコが死ぬと悲しいよね。
何年か前にうちの子が亡くなった時、家族でちゃんと火葬したんだけど、
悲しすぎて耐える自信がなくて参加できなかった。無理したら発狂しかねないと思ったもん。
何年たってもその子を思い出さない日は一日もない。けど、今は思い出しながら幸せな気分になれる。
心ん中に生きてるとかってよく言うけど、それ実感してるよ。
- 776 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:10:40 ID:aZ7L1SLp
- >>775
ナルシストっぽいけど精神科医に見てもらってください!
- 777 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:18:35 ID:TIDE5fkl
- >>776
オマエガナー
- 778 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:37:55 ID:l/BIHUBa
- まあ、猫に限らず可愛がっていたペットの死は辛いもんだ。
自分も数日は泣きまくるし、しばらくは立ち直れない。
けどペット中心の盲目にはなれない、仕事も含め大切なものは他にもある。
でなけりゃもし自分が倒れた時、猫たちも共倒れだし。
まずは自分の生活が基本、それが整った上でペットたちを養える。
捉え方・考え方は、それぞれの生活環境によって違うもの。
だから、色んな飼い主さんがいて当然だよ。
- 779 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:46:30 ID:7K9b+2BE
- 773ですが、この9月に亡くなった猫は、賢い猫なのです。私の祖母の月命日の日に亡くなり、私が忘れない日付なのです、忘れないで欲しいとこの日付を選んだのかもしれません。
- 780 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:48:03 ID:aZ7L1SLp
- >>779
ウホッw
- 781 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 04:09:45 ID:4kASf50m
- 天井が高くて暖房をケチっているためいつも寒いうちの家。
ぬこがいつも狭くてハロゲンヒーターがついている妹の部屋にいくのが不満。
今日は毛布を脇の下からぐるっと体に巻いてPCをやって遊んでいた。
そのうちぬこが毛布の間に潜り込んできて
スピースピーと寝息を立てて足元で丸くなって寝てしまった。
必死でぬこを探し回る妹。
シランプリするワシ。
だけどエサを食べに行った帰り、そのまま妹の部屋に潜り込んで寝てしまった。
残念・・・。
- 782 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 05:03:39 ID:xKxGb8NE
- 野良ちゃんが子供3匹連れてウチにやってきました。
- 783 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 06:08:39 ID:wBAYrjRj
- >717
亀レスごめん。716です。
ウチの子が父を好きなのは、父が餌をあげる事が多い(仕事の為一番早起きなので朝は父、夜も父が多い)のと、ブラッシングが一番上手だからだと思う。
私や妹もブラッシングしてあげるけど、力が足りないのか満足度は父が一番っぽいw
それに父は早朝散歩が趣味なんだけど、基本イエ猫のウチの子はその散歩について行くのが大好きで。
一緒にいる時間はそんなに長くないけど、父といる時間は猫にとってすごく楽しい時間みたい。
猫にとってウチの家族は
父=一番好き。ご主人。
私、妹=召使い。下僕。
母=眠い時ほど構ってくるちょっと迷惑な人
って感じかなw
- 784 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 08:30:08 ID:2PruzJXe
- >>782
わーい!
いらっしゃ〜い!って感じだね
- 785 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 09:10:56 ID:zeg0BlZS
- 朝日が差し込むや否や「これ、起きんか!」とつめ出しの手で私の顔をひっぱたき、
寒いのにベランダへの窓を開けさせ、満足げに日光浴中です。窓だけ自動開閉
にしたい。
- 786 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 10:39:48 ID:EwUjl/Sk
- うつぶせになってPC見てたら、背中の上にぬこ様が乗ってきた。
しかもどうやらそのまま眠ってしまった様子。
嬉しいけど動けない…どうしよう…
- 787 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 11:02:33 ID:A7kE9AiJ
- >>782
うp!うp!!
- 788 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 11:43:26 ID:A6WfOI2h
- >>764
> さあvipperよ、
あらあら、ニートはコピペもまともにできないのか?www
- 789 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 13:03:44 ID:gVvshAoh
- うちのぬこ、寝ているのか起きているのか少し離れた所から手を振ったが反応なし、
脚や耳がピクピクしているやっぱ寝てるわ
半目開いて寝るのはやめれー
昼間だから目が線になっており、金のお目目はチョトコワス(^^;)
- 790 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 15:56:56 ID:DdDG8zuE
- ウチのヌコ寝るときは首の上で天然ファー状態。
あーったけー。とついつい寝過ごす。ヌコにも寒い季節になったなぁ・・。
- 791 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 18:18:36 ID:RX+0WQtu
- >783
猫って自分の希望を叶えてくれるくれる人に懐くみたいだからね
おなか空いた時にゴハンくれる
眠い時一緒に寝てくれる
遊びたい時一緒に遊んでくれる
ブラッシング→気持ちいい
お父様の行動がヌコ様のツボだったのでしょうね
- 792 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 18:51:45 ID:xKxGb8NE
- 猫って同じ親から一度に生まれて来たにも関わらず、本当バラエティに
富んでますね。
親が雉虎、長女茶虎、長男黒、次男白ブーツ履いた茶(フサ)。
尻尾も無し、鉤、立派なのと様々。
共通なのはカワイイって事だけです^^
- 793 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 20:17:38 ID:zsVn71hQ
- >>792
いろんな相手とやりまくってたくさん産まれてくるからね。
- 794 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 20:57:49 ID:LRS9HXWd
- いやーん、直接的。雌猫さんは基本的にファムファタール・・多くの異性をたぶらかす
魔性の女なのがふつー。
うちの童○坊ちゃま、パソコンデスクの上段で鞄の上にどっしり座り込み毛皮の手入れに
余念がありません。・・さらに座りなおし、足の指の間までナメナメ。すっかり鞄のあるところが
彼の御座所となってしまった。
- 795 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 21:27:33 ID:GVfmhxWV
- ねこちゃん今、犬の鼻を舐めたり匂いを嗅いでいまつ。
- 796 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 22:51:17 ID:w0zSHl3m
- ウチに来て4ヶ月のこぬこ 先住の大型犬のおっきな舌で体が揺さぶられるくらいべろんべろんにされてます
- 797 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 23:00:30 ID:H19ew433
- 私の横、猫ベッドで寝ている。
くちゃくちゃ音がするから猫を見たら、
口をあけて舌を丸めながらにゅくにゅく動かしていた。
夢の中で何か食べてるのか?乳吸ってるのか?
もう4歳なのに・・・・赤ちゃん過ぎてかわいい・・・・・。
- 798 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 23:05:08 ID:UXWC1UMZ
- 仔猫のうちに家に来たから大きくなってもずっと仔猫と言ってしまう・・・
マクラカバーを新品の高いのに替えたのに一瞬で引っかき傷を作って下さる
枕大好きだなぁ
- 799 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 00:42:04 ID:vlPkLH62
- 「みやお〜〜ぅ!!(寒いからさっさと添い寝汁!!)」
と催促していたが、「もうちょっとね」と言いつつネットしていた。
気がついたら羽毛布団の中に潜って布団と一体化してます
- 800 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 01:43:13 ID:44q6R7+p
- どうして寝てる時は、鼻が乾いてるんだろう。
起きてると濡れてるよね。
- 801 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 03:57:06 ID:AC9cL4o+
- うちの猫、子猫で家に迷い込んできて1年、猫じゃらしを口にくわえて手の上に置いた後、頭から突進してきます。遊べということでしょう。歩くと追ってくるし部屋を出ると泣くし膝の上にいる時はちゃんと抱けと頭をすり寄せてくる…犬みたいです。
- 802 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 04:45:14 ID:cr0P+ZRm
- テレビの上からおれの方を見てる。
焼き鳥を鼻の前に差し出してみた。
「何ですか?」って反応。
本当に、カリカリしか食べないやっちゃ。
- 803 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 05:41:59 ID:sCezvYDb
- 布団にぬこ二匹侵入。
旦那の股間で毛玉二個になった模様。
- 804 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 06:43:36 ID:+el8TXwy
- >>769
賢いなぁ・・・ウチのコヌコなんて、ダンボールトラップ(蓋に乗ったら落
ちる)に同じ場所で5回もかかったよ。面白いけどかわいそうだから撤去し
たのに撤去した先でまたかかって呆然としてたアホ。
ちなみにさっきから背中に飛びかかったり顔のぞきこんだりいろんな角度
から何やらミーミー訴えてくると思ったら抱っこしやがれ!ってことだった
らしい。足の間でゴロゴロいっててキーポードの近くに行けないので手書き
パッド使ってかきこみ。異常に体力消耗するなこれ・・・
- 805 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 10:50:39 ID:SXDrhf0/
- >>804
手書きパットお疲れw
みんなぬこさまさまだね。
- 806 :ぬこ太郎下僕:2006/11/19(日) 11:52:14 ID:1y6ng5kc
- あれは俺ではない
- 807 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 12:14:29 ID:eTAh5xPB
- ベランダから下の芝生を見てたら、野良ネコが一匹歩いていた。
外気温は現在13℃。
寒くないのかな・・・。
- 808 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 12:15:31 ID:URXd7j1S
- 毛 皮 だもの。
- 809 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 13:29:45 ID:4UWfsbeE
- ワンコの散歩に行く神社に2匹のにゃんこが住み着いてる。
どちらも野良とは思えないふくよかな体型。
ご近所で餌をもらってるらしい。
ねぐらは、ふわふわの落ち葉の上。
廃材の陰がくぼんでいます。
そこにすっぽりとはまって2匹で寄り添って寝ています。
- 810 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 13:47:56 ID:eeLxsdqz
- >>804
猫ストレッチはやったのか?
- 811 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 14:21:05 ID:80umqLjq
- うちも後追いするなあ。台所、風呂、トイレ、二階に上がれば一緒に二階へ。
でも、仕事に行く時は覚えたようで、ああ、でかけるのね、って感じ。
>>801さんのところのぬこさんと違うのは、おもちゃ持って来ても無言で
いるので、こっちが気づかないときがあるということ。
朝起きると、自分の枕元がおもちゃだらけのことがある。
今は寝っ転がってパソコンをしている自分の足の上にいる。
あったかいなあああああ。
- 812 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 14:22:21 ID:m7evVN45
- 770だけど、今朝の6時辺りに逝きました。
結局みんなに見守られながら眠るように。
今からお寺に火葬しに行ってくるよ。
六年間ありがとうな。
- 813 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 14:27:43 ID:VZNe0LCS
- 今、ひざの間の♀ヌコのヒゲを抜いているのだが、どうもうまくいかない。
ペンチでヒゲを抜くのはだめなのかな?ラジペンに変えてみようかな?
みんなは♀ヌコのヒゲを抜く時にはなにを使っているの?
- 814 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 14:49:55 ID:lVOkYxrz
- >>812
六年かあ。
少し短いけど、家族みんなに愛されてその子も幸せだった、そう考えよう。
ご冥福をお祈りします。
- 815 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 15:15:48 ID:EHg+Vm3+
- >>811
ぬこの努力を考えると、枕元のおもちゃの山は笑えないなぁ・・・
>>812
そっか。
ぬこちゃん頑張ったね。
眠るようにか・・・幸せだったんだろうな・・・合掌。
- 816 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:36 ID:/fObAhmw
- >>812
初めて猫の死に立ち会ったのが小学生だったなぁ、泣いたよ。
これからも時々思い出してやるのが、供養だよ。合唱 〜人〜
- 817 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 16:05:08 ID:cF9CXeYy
- 生まれ変わったらまた>>812の猫になるにゃ
- 818 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 17:43:05 ID:/oxaSzEH
- うちのネコが死んだら剥製にしようかと思ってんだけど、剥製にしたら
どのくらい費用かかるのかね。
- 819 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 18:16:31 ID:9/7bHjx7
- >>818
わたしもそう思ったけれど友達に「あなたは良いかもしれないけれど他人は怖い」と言われた。
怖くないほど良く出来た剥製は相当高いだろうとおもいます。
お骨をうちに置いてやるのがいいですよ。
写真や映像たくさん撮って、梳いた毛なんかを記念にとっておいたり。
溜まった梳き毛は何年も経って結局捨てましたでそ・・。
- 820 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 18:39:24 ID:c9/zUkB8
- ゆず(歌手ではナイ)の漫画の真似をして、迷子札を入れるカプセルに遺骨を入れてペンダントにしてるよ。カプセルは500円ぐらいで買えた。
- 821 :804:2006/11/19(日) 18:43:18 ID:w52nDJWN
- >>805
あれだけ打つのに1時間近くかかった。二度とやらん。
>>810
猫ストレッチて何?猫バカ歴5ヶ月足らずの初心者なもんで。スマソ
今もひざの上でぐっすり。さっきまで商店街でもらってきた風船で遊んでたけど
猫パンチの嵐で割りそうだし紐食べる気かって位噛みまくるし、あぶなっかしい
から没収したら、恨みがましく鳴かれてしまった。
前回で懲りたからちゃんとキーボード使ってるけど、左腕を枕にしてるから右手
一本。これもなかなかきつい。
- 822 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 20:52:17 ID:Ktwn7W7V
- >>819
丸まって寝てる状態の剥製にして貰えば、そんなに恐くないと思われ。
うちの猫は窓のとこの猫ベッドでいつも寝てるから、そこで寝てる剥製にしたい。
- 823 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 21:31:23 ID:vlPkLH62
- 剥製にするとお着替えして戻って来れない気がするのだが…私的には。
なので火葬してお骨を大事に納骨堂におさめて、お着替えして戻ってくるのを待ちたいと思う。
(今までもそうしてきたし)
なんか、剥製にして置いてると、それがもう自分で動くことができない、もうあったかくないって
毎日思い知らされる気がする。
- 824 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 21:42:24 ID:oxfTc2gX
- >>823
電気モーター稼動でたまにモソモソと動いたり、中に電気アンカを入れて
体温を感じられるようにしたらいいんじゃ?
- 825 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 21:44:28 ID:eeLxsdqz
- 猫ストレッチはやったのか?
- 826 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 21:44:31 ID:tqByeyK6
- 剥製…はちょっと考えられないなぁ。
自分の家族が死んでも剥製にはしたくないのと同じ心情だろうと思う。
- 827 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:28 ID:n4akQDPh
- 真上から猫に覗き込まれている。ゆっくり目を細めたり見開いたりしている。
早く寝ようよ〜というお誘いですが、脱出ゲームの謎が解けないので、まだ
あと1時間はムリ・・。ゴメン・・と思ったら、自ら布団にもぐりこんでおしまいに。
おおお、暖めておいて下さるのか、かたじけない。
- 828 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 22:00:20 ID:lVOkYxrz
- 剥製にすれば可愛い姿を永遠に残せるのでは?と考えたこともありますた。
けどよーく考えたら、
猫たんにはゆっくり休んでほしい、今まで癒してもらえただけで充分。ありがとう。
そういう心境になりますた。
- 829 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 22:18:41 ID:HAdQbA9w
- 忠犬ハチコーは剥製になってるんだよな。
- 830 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 22:38:33 ID:9/7bHjx7
- それこそピンきりじゃないかと想像>剥製の出来と値段
- 831 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 22:52:59 ID:ris33ANj
- AIBO(生産終了したらしい)に着せれば・・・
- 832 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 23:43:34 ID:80umqLjq
- 後ろ足を抱え込むような、飛び込み選手チックな体勢で寝ています。
鼻や肉球、耳がピンク色ではぁはぁです。
もふりたいけど、起こしてしまってはいけないので、そっと見守っています。
本当に信頼されてるんだなあ、と思う一瞬です。
うちのぬこは元野良で、1年前は軒下でふうふううなっていたこともあって、
感慨深い。
- 833 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:02:16 ID:dYnCqV6V
- 剥製は 作る過程を知った上で考えた方がいいよ
亡くなった猫タンが、切り裂かれ、皮を剥がれ、目をくり貫かれ、残った身体は捨てられる...
考えただけでも(´;ω;`)ブワッ
それならいっそ 火葬にして、
お骨を大切にしてあげた方がいいかな
と思う自分でした。
- 834 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:13:59 ID:YEPLDb9k
- >>833
そういうシーンは作る人が見るだけで、飼い主は見ないから関係無いよ。
それより、火葬して焼かれる過程の方が残酷のような・・・。
- 835 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:22:44 ID:XZI55Jie
- >それならいっそ 火葬にして
それふつうです。
火葬も猫(人もおなじかな)の形そのまま灰になって出てくる。
どれが残酷かわからない・・・
- 836 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:26:00 ID:dK4sXnkn
- >>834
>火葬して焼かれる過程の方が残酷のような・・・
人間は(日本人は)ほとんど火葬でしょ。
私が脳死になったら臓器を提供するつもりでドナーカード持ってたら、親に猛反対された。
死んでも我が子の体を切り裂かれたくないって。
ドナーカードの話はちょっと違うかもしれないけど、亡くなった猫タンが切り裂かれるのは嫌だ
という>>833の意見には禿げ上がるほど同意。
- 837 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:32:51 ID:/61auA2S
- >>834
>そういうシーンは作る人が見るだけで、飼い主は見ないから関係無いよ。
見なければいいものなのかな〜 想像力が欠けているのでは・・・
- 838 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:35:01 ID:ZZhwDd5t
- そんな真ん中で寝られると、私の寝る場所が・・・。
- 839 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:35:58 ID:dK4sXnkn
- ついでに、姉の友達が飼ってたウサギを2万円くらいで剥製にした時の話。
保存されるのは毛皮だけで目玉はビー玉みたいなのを入れられて、中にそれらしくオガクズを
詰め込まれて帰ってきた姿は生前とは似ても似つかぬキツネのような顔をしていてショックを
受けたそうな。
その上、年月が経つにつれあちこちボロボロと崩れたり汚れたりして、結局捨てる破目になったらしい。
これなら最初っから剥製なんかしなきゃよかったと今でも後悔してると言っていた。
- 840 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 01:26:00 ID:XZI55Jie
- ↑だとおもうね。
安物の頭付き毛皮襟巻きみたいな。
なかなか博物館所有のような立派な剥製はつくれないなあ。財力なし。
まず、職人さんというか業者がこちらの気持ちを分かってくれないだろう。
- 841 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 02:47:44 ID:zF7X14G0
- 死んでからも周囲の目から曝されるのはかわいそすぎると思う
時々死んだ後の写真とかを曝している飼い主いるけど神経を疑うよ
- 842 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 03:34:09 ID:XZI55Jie
- でも、愛した猫・犬の身体、毛並み、手、足、尾、髭すべてを残したい気持ちはわかる。
- 843 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 05:51:17 ID:OJuY8DEA
- >>842
まったくその気持ちが分からない。
愛してる人が死んだら剥製にするのか?
- 844 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 06:28:57 ID:MeW5stME
- >>841
写真はいいんじゃない?
- 845 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 09:01:07 ID:if2TUvi7
- >>841
写真はいいだろ。
- 846 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 09:10:21 ID:o/HZUcmx
- 生前の写真ならいいけど、死んだ後の写真はヤダ(・A・)!!
- 847 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 09:13:04 ID:IOx5OtfO
- 剥製・写真の話はスレチ。他スレでどうぞ。
- 848 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 09:52:25 ID:4MrpcEX4
- うちのぬこはパトロールから戻って来ると必ず「にゃにゃにゃーん」と
なきます。
- 849 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 12:11:07 ID:gaZCUb2u
- 今仕事から帰って一服してるんだけど、早速、寝床から膝の上に来た。
- 850 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 14:27:51 ID:jplcNDH0
- 最近自分がうつ伏せでいると、猫が背中に必ず乗っかって丸くなって寝てる。かわいいんだけど、そうなったら動けない…。
- 851 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 14:55:50 ID:if2TUvi7
- >>725
出来ると思うよ。うちのぬこは生後6ヶ月だが、お手ぐらいならすぐできるように
なった。
とはいっても、大好物のおやつを手に持ってる時限定、言葉に反応するわけではな
く「とりあえず乗っければもらえる!」と思ってるようで、手を差し出すと必死に
前足を乗っけてくる。
芸仕込み失敗例といえるかも。まぁやり方もわからずテキトーにやってもその程度
なら、きちんと教え込めばちゃんと言葉に反応するようになるのでは?
- 852 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:04:45 ID:j+d5odpz
- >>839
作り話乙!
剥製を作る時に中にオガクズなんか入れないよ。
オガクズなんか入れたら、中でオガクズが動いて形を保持できなくなる。
- 853 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:15:33 ID:puoh0HIM
- 今うちの肩にのってる。
- 854 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:21:03 ID:kDelc1Hs
- >>852
剥製うんちくは必要ない
- 855 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 16:44:02 ID:if2TUvi7
- 足まげてうつぶせでひじ枕(猫みたいな姿勢)でR0Mってたら背中でくつろぎはじめた
こりずに手書きパッド。私の背中なんて狭いだろうに・・・
でも、これから大きくなったら本当にのれなくなるんだろな・・・
- 856 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 17:22:35 ID:xAYn+1y9
- >>855
いくらなんでも、ヒトの背中に乗れないほど猫は巨大化しないよね…
- 857 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 18:03:53 ID:znCQc1oF
- >>856
飼い主は目を細めて、そんなふうに言ってみたくなるもんなんだよw
- 858 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 18:51:03 ID:9OsTDbHg
- しかし、大きく(重く)なったら 本当にの(せてら)れなくなるw
- 859 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 18:56:48 ID:ynxUhhxr
- グラマーなぬこもいい
- 860 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 18:58:56 ID:MeW5stME
- デブなぬこほど可愛い
- 861 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 19:02:49 ID:2fZtH5M8
- >725
お手おかわりはすぐ覚えるよ!
歳は関係ないみたいでうちの猫は10歳ぐらいの時
教えたら出来るようになりました(現在15歳)
今ではカリカリやおやつが欲しい時にはこちらが手を
出してなくても勝手に右手を上げてお手の仕草をします。
- 862 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 19:43:25 ID:OYOx72ox
- >>852
5年前はかわいい手乗り子猫だったけど、
今では・・・なんだよその首周り・・・・モフモフ。
- 863 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:33:22 ID:wLyqMAW2
- 病気の老ぬこさまのためにペット用ホットカーペット入れてセラミックヒーターで部屋あっためて
ぬくぬくの場所を用意したら元気な若者たちがぞろぞろ居ついて老ぬこ様を追い出しちゃった…
慌てて老ぬこさまを特等席にお連れしたけど、若者たちは相変わらず特等席を虎視眈々と
狙ってる模様。
他にもあったかい場所あるのに('A`)
- 864 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:38:05 ID:m78pycmj
- >>863
そんなもんw
老ぬこさまを労わってあげてくれ。
まぁ、若ぬことの接点もいいものだろう…
- 865 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:44:34 ID:x12uLvuk
- >>863
うちの若い仔は居候(野良猫あがり)なので、立場をわきまえて
老ぬこさんに睨まれるだけで「あっ、すいません」って感じで
スタコラ逃げていきます。身体は大きいけど
- 866 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:57:05 ID:R3/zUXIK
- ダンボール箱を面倒くさいから片付けずに放置してたらねこがそわそわしだした
少し部屋を空けたらやっぱり箱に収まってた
- 867 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 20:58:32 ID:UKkS+ybV
- うちのぬこ、7ヶ月位でそれなりのデカさに成長したのだが、いまだに俺の肩に乗ると暫く下りない。
仕方がないからのせたまま家事したりしてるが重いw
無理矢理体傾斜させると爪たてて踏ん張るから痛いし…
餌をちらつかせて下ろしてみました。
まさか餌欲しいからわざとやってんのかな?
- 868 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:58 ID:viKO7Txi
- ウチの老ぬこ様は自らチビ達に喧嘩を売りにいくから困る……。
一触即発な雰囲気なんで、出かけるときはチビ専用部屋を作って隔離してます。
そしてチビ達よ。トイレの砂をかき出して部屋中砂まみれにするのはやめてください。
- 869 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:02 ID:5yKOZQDt
- 猫ストレッチはしましたか?
- 870 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 00:16:04 ID:NOUK7ep9
- うちのは1.5歳、5キロくらいあるのに肩にのりたがる。
私が手元で水仕事をしてると見たいらしい。あと、天井の電灯が気になるようで。
しかし、当然肩に乗るときは1・2箇所はグサッと爪を立てて上がるわけなので、
すごく痛いよ(つД`)冬はいいけど…。
- 871 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 00:16:52 ID:95oQ/f8T
- 私の膝の上で、念入りな毛づくろいが始まりました
時々チラッと見上げてくる
目が合うと、ポフポフした手で私の顔を触ってきます
たまりませんなぁああああ
- 872 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 00:18:08 ID:RucYqwlK
- >>870
うちの一番若いぬこ(2歳)は7`ぐらいあるのに乗りたがる。
マメに爪きりしてないと流血の惨事に…
- 873 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 07:30:59 ID:/YN1UGUj
- 猫ストレッチはしたのか?
- 874 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 08:26:27 ID:t2KJCCgr
- 猫なのか!?馬なのか!?新種の猫??発見!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1162129735/
- 875 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 14:59:06 ID:7kYmrws+
- 猫ストレッチって何ですか?
- 876 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 15:11:24 ID:X8NQwVo+
- 布団乾燥機をかけてる布団の上で寝ている
熱くないのだろうか
- 877 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 21:18:23 ID:A0nbEyvr
- >>856
それがありえる話だから「コイツもいつか・・・」と思ってるんだ。
近所にいるビッグなぬこは人に乗っかるのが好きだが、>>855の姿勢で背中に乗
ると思いっきりはみ出して、居心地が悪いのか早々にあきらめて降りていく。
完全にうつぶせに寝転べばでっかくなっても乗れるだろうけど。
- 878 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 15:23:54 ID:AUlZ6rJ+
- 抱っこしたら、左の頬をうにゅーと押しのけられました。ぷにぷにの感触が・・ハアハア
「左の頬を押されたら、右の頬を差し出せと尊い方は言いましたw」と、右の頬を突き出したら、
坊ちゃんはイヤーンと鳴いて飛んで逃げました。
- 879 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 18:25:17 ID:I2tlVrV4
- >>878
た・・・・たまらん・・・・ハァハァハァハァ・・・
- 880 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 18:31:51 ID:AUlZ6rJ+
- 今日は足元で丸くなっています。こんなことは初めてだ。
お腹の下に足のつま先を差し込んで・・ぬくいぬくい。
ぬこあんかw
- 881 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:18:21 ID:v0JqUNvE
- そのうち、猫の腹毛に足のニオイが…
- 882 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:28:20 ID:AUlZ6rJ+
- モフる時に気をつけますw
- 883 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:52:51 ID:LtcGtOGh
- 横になってテレビ見てたら猫にチュウされてしまった。
黒目が大きくてかわいかった。
- 884 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:32:28 ID:sJGvenMZ
- ソファーでうつ伏せになって本を読んでると必ず背中に乗っかってくる
で、耳元でクンカクンカしたあとザリザリとうなじを舐め始める(´・ω・`)イタイヨ
- 885 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:48:13 ID:JtIkVZ7m
- >>884おまえ!また風呂ってにゃいにゃっ!?臭いにゃっ!
仕方ない。綺麗にしてやるにゃ。
- 886 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:38 ID:J6X+6Vvw
- 猫ストレッチはしたのか?
- 887 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:01 ID:v0JqUNvE
- したよ。
- 888 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 03:03:08 ID:zPpoq62R
- 我が家のアメショー、良く頭突きするので、あまりしつこいときは、こちらも頭突きをやり返します。
- 889 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 03:28:04 ID:dH2hnhxD
- 2匹飼ってるんだけど、1匹(メス)外に出てるの知らずに窓閉め切ってたら
オスの方が窓自分で開けて中にメスの方入れてやってた。
気付かない俺もアレだけどエライエライ。
ちょっといいもの見た気分。
- 890 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 03:31:30 ID:P/SPojMz
- >>889
偉すぎ・・・
まぁあれだ。お前も安心できるな。すばらしい子供で。
ただ、お散歩は事故に気をつけろよ。
- 891 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 04:38:35 ID:2H9JBPaX
- >>887
偉い。
- 892 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 06:31:50 ID:qwofOZh6
- 風呂に入ったら、早朝で寒いにも関わらず
わざわざ妹の布団から這い出てきて、風呂のフタの上でマターリしにきた。
フタを足でどついてぬこと遊んだ。
寒くて香箱組んでブルブルしているくせにフタから出て行かない。
長年のぬこの重みでフタは中央部が凹んでいる。
自分が風呂から出る気配を感じてぬこから風呂から出て行った。
その後大好きな紐を放り投げたら、腹を見せつつ手はお化けのポーズで転げまわる。
なんて可愛いんだ。
保健所からもらってきた可愛げのないみすぼらしいこぬこがこんなになるとはな。
- 893 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:27:43 ID:TPB3PknJ
- 猫買いたくても親が許さんから買えん・・ orz
- 894 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:34:07 ID:XI/uC6c2
- 戸を開けた瞬間、脱走。
締め出してやったら、ほんの数分で戸に体当たりをかましてきた(ガラス戸)
そんなに入りたいなら始めからでなきゃいいのに^^;
- 895 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:59:30 ID:x9ECW7uy
- 猫と朝寝。しゃーわせ。
- 896 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 08:05:15 ID:3T09DnUQ
- >>894
いや、それでこそ猫である。
- 897 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 08:16:13 ID:3GM43C0U
- >>893
家はど田舎だから、ネズミ退治に昔から猫飼ってる感じ。私が生まれ前から猫を飼ってます。これで何代目だろう。
だからじいさま曰く「ネズミを捕れない猫はいらん!」
でも頼むから、獲物を誇らしげに見せに来ないでョ
今までの獲得は
(ネズミ、モグラ、雀、昆虫、訓練用おもちゃ)
- 898 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 09:48:07 ID:GRhKtEbZ
- うちの2才♂は去年の秋に狩に目覚めて、ネズミ、モグラは日常茶飯事。
野ウサギ!!や小鳥(多分ツグミ、鳥獣保護法違反だぞ!)まで狩ってきていたが、今年の夏にぱったり何も獲ってこなくなった。
ところが2週間前から急に復活して3日にいっぺんくらいのわりでネズミ加えて枕もとに・・orz
さっきもしっかりストレッチをしてお出かけになりました。でもどういう心境の変化なんだろう?
- 899 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:26:58 ID:EKxkl4+4
- 寒くなってきたから、あなたに栄養をつけてもらいたくて新鮮なところを届けて
くれている
と、思いたい。
- 900 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:29:41 ID:BOJ+dzHw
- >>898 野うさぎ?( ̄□ ̄;)!!
- 901 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:39:06 ID:GhTw/BQq
- 猫ってどんな猫でもネズミ食うのかね?
- 902 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:56:24 ID:zIVmWbcH
- ネズミ食の素質はどんなネコでもあると思う。
しかし、親ネコが、子ネコをコーチしないと
せっかくの素質が開花しないのじゃないか?
- 903 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 11:15:08 ID:cYUnUp3k
- 獲物を持ってくる猫は、飼い主を自分の家族とみとめてるんでしょう?
「ごちそうだよ〜、食べて食べて〜」
- 904 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 11:53:16 ID:00JB1I1q
- いいじゃん。
我が家のねこなんか、
落ち葉捕まえて嬉しそうに持ってきたぞ。
おまえ・・・おバカちゃんだろ?orz
- 905 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 12:34:45 ID:ZjLF81+k
- 2ケ月ぐらいの拾ってきたけど、鼠や虫や挙げ句小鳥まで狩ってくる
立派なハンターに成長しましたよ。
ヤメテクレー
- 906 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 13:39:51 ID:BywxF0Dg
- ねっころがってパソコンやりながら雑誌読んでたら肩と首に若様たちが。
総重量3kgにクッションがぺしゃんこだ・・
- 907 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 17:44:07 ID:swU0oEj0
- カツオチップスをおやつに食べて、
パトロールにお出かけになられました。
- 908 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 19:12:20 ID:G02sWUzu
- >>904
可愛いww
二時間前くらいに入れかえた水をちょろって舐めて、
「これ違う。もう古い。」と言わんばかりに見上げてきました。
一日に何回かえるのよ泣
- 909 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 19:22:06 ID:qAjRg2b/
- >>908
カルキくさいんじゃない?
うちはいつも一旦沸かしてから冷ましたのあげてる。
- 910 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 19:51:39 ID:dH2hnhxD
- うちはお風呂の蛇口からぽたぽた出しっぱなしで直に飲んでる。
- 911 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 19:55:29 ID:/eTVKqio
- キーボードの上に乗って 。¥・><m] という言葉をヤフーで検索してた。
- 912 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 19:58:22 ID:XI/uC6c2
- 蛇口から直で飲むの好きなヌコ、結構いるんだね。
やはり新鮮なんかな?
- 913 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 20:02:26 ID:EoGvCOBA
- うちのは、ぬこ様用の水より、湯槽の42度のお湯が大好きw
- 914 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 20:19:38 ID:ql0yoT6u
- 暴れん坊猫様♂はデブになりました。
少しダイエットすることにしました。
置き餌禁止令発令中。
最近、野良犬を保護。
おばあちゃんの犬。
うちで余生を送ることになりました。
- 915 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 20:54:43 ID:s/pXTB4J
- いい余生をおくらせてあげてください、心優しき人に幸せあれ
- 916 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 21:56:43 ID:4f5jRmhH
- 昨日、捨てられてた子猫(生後一ヶ月くらいのオスです)を拾ってきたんですが、
先に拾って飼っている猫(一年二ヶ月のオス「以後先猫」)が怖がって部屋に入ろうとしません。
今日は寒いので廊下でふるえながら寝ている姿が可哀相で仕方ありません。
子猫が先猫に近づこうとすると何故かすごすごと逃げたり威嚇したりします。
うちは猫アレルギーの家族がいるので他の部屋に一匹づつとはいきませんし、
知り合いも動物は飼えないと断られました。
何かアドバイスや経験談などがあればお聞きしたいです。
- 917 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:10:11 ID:MhXDb9T2
- うちの子元オス、14歳なんですが@ヨダレを垂らすA夜鳴きをするB突然大声でワーオワーオ鳴く。等々痴呆かな?って思うのですが医者へ連れてったほうがいいですかね?年寄り猫を飼ってる方教えてください!!
- 918 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:19:35 ID:9i4vo9/e
- >>916
先猫の匂いの着いたタオルとかで子猫をわしゃわしゃして、匂いを移したらどうかな?
- 919 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:26:53 ID:vYGzdBNy
- 貴様らに猫の呪いをかけてやろう。自宅を猫にのっとられるという
恐ろしい呪いだ!嘆き悲しむがよいわ!
貴様が修羅場で苦しんでいる所へ、突然覆面をした猫が侵入してくるであろう。
二本足でよたよたと歩きながら「か、金を出しぇ!」と包丁を突きつけられて
狼狽するがよい。
「お金? いくらいるの?」
「ごせんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いお金もいる」
「小銭のこと? 全部持てるかな」
貴様は猫に脅迫されてペンを放り出し、財布の中身を全てピンクの肉球へ
握らせてやるはめになるであろう。
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ? 一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから
そして貴様は一分を争う状況でありながら、ついうっかり猫に連行されてしまう。
さらに疲れたろうと風呂に入れてやり、休んでいきなよと布団を
乗っ取られてしまうがよい。
いつの間にか強盗猫は家猫と化し、貴様の部屋を占領してしまうのだ。
原稿にいたずらされたり時間を忘れてもふもふしたりして
さらに切羽詰った修羅場に気づき嘆き悲しむがよいわ! ふははははは!
- 920 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:29:24 ID:4f5jRmhH
- >>918さん
アドバイス有難うございます。
そういえば先猫が子猫の匂いを嗅いでいました。
今は先猫が寝てるので、起きたら実戦してみたいと思います。
本当に有難う御座いました。
- 921 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:33:24 ID:clMV++xc
- コンビニの袋の取っ手部分に体がはまってしまったようです。
袋をバタバタさせながら、部屋中を走り回ってます。
orz
- 922 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:37:32 ID:pSc27QaA
- 膝の上に長老猫が座ってる。右隣では三毛が手を舐めてる。
後ろにあるベッドで6匹寝てる。
今日は静かだ。
- 923 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:38:26 ID:swU0oEj0
- >>921
ウチの猫も結構ある。
袋をカシャカシャやってると、音を聞きつけてやって来るよ。
俺も子供の頃、
お袋がカシャカシャやってると、お菓子だと思って・・・・orz
- 924 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:45:28 ID:SN74UKRv
- 今、横で寝ている猫からスーっという音がしました。
その後、私の部屋はアウシュビッツになりました。 おしまい・・・(臭
- 925 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:48:31 ID:XI/uC6c2
- >>913
うちとこもそう。湯船のお湯飲むよ。
俺が風呂に入ってると「入れてー」と催促。
で、風呂場に入れたらお湯を飲もうとする。
入浴剤入ってても飲もうとするから、目を離せない。
- 926 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:53:34 ID:l5CKfzII
- あのーそんなところにお座りになられたらディスプレイが見えません…
分かってます。ヤフオク落札したらちゃんとお布団に入って温めて差し上げますから…
- 927 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:56:41 ID:sohNu2QO
- ウチの猫、高い所に登るのは好きなのに…
何故か降りる事が出来ない…
半年前は物置の上に登り降りる事が出来なくてヤケになりフギヤーフギヤー叫んで父に助けられた…。
本日も自宅の外装工事の橋に登り一回目も降りる事が出来なくなり私が近くまで登り助け、二回目も懲りずに二階まで登ってしまい私の部屋の前で「たすけて!」と騒いで鳴いたので窓で名前を呼び回収した…屋根まで登ったら回収不可だ…
どうすれば降りる事が出来ない猫は高い所に登らなくなる?
- 928 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:57:42 ID:bm3xNErk
- >>903
前にテレビでやってたが、飼い主に餌を持ってくる猫は、餌が捕れない可哀想な
飼い主に餌を恵んでやるために持ってくるんだと・・・。
- 929 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 23:14:04 ID:v56vTj74
- さっき家の外から猫の喧嘩の声が響いた途端、それまで椅子の上に寝ていたのに、
いきなりシャキーンとなって、う〜う〜唸りながら床に降りて匍匐前進のように身を屈めて移動しだした。
あまりに興奮しているので、抱っこして「外の猫ちゃんたちのことは、その子たちに任せようね」と諭し、椅子の上に座らせた。
そのまま納得して今香箱状態で目をつぶっている。
あっ、今背中ぺろぺろ、お手手ぺろぺろ、お尻ぺろぺろしてますっ。
- 930 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 23:15:22 ID:i7308Dhm
- うちは室内飼いなので獲物は獲ってこないが、ぬいぐるみを持ってくる。
その様子は明らかに、「俺は退屈している。寝てないでこれで俺と遊べ!」だよ。
>>919
かわいいね。
- 931 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 23:24:16 ID:XxXVi5KJ
- …せっかく動画録ったのに 失敗した…。
うちの♀1才4ヶ月は 私の乳もみをするんだけど
最近 プラス キュッキュッと言う喉の音をならす。
フミフミして オッパイ飲んでる思い出に浸ってるのかなぁ…。
失敗して悔しいから 前の保存したやつ張りまつ
http://3gpa.updoga.com/kjgbr9/
- 932 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:19 ID:Z54+D5Na
- これはたいそうなフミフミ職人ぬこさんだ。
- 933 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:02:12 ID:eSfOxrTM
- >>931
涙でちゃうくらいか〜い〜(*´Д`)ハアハア
- 934 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:10:21 ID:2x8fE9s3
- クソ…ネコになりたい( *´Д`*)ハァハァ
- 935 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:15:21 ID:slSJUPyI
- 廊下を「ニャンニャニャ♪ニャンニャニャ♪」と鳴きながら歩いている。どうした?と声をかけると、振り返って「ニャ!ニャーン」とお返事。猫語わからないのに聞いてゴメンよ。
- 936 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:49:33 ID:dHmlwvpK
- >>916
その拾ってきた子猫はシャンプーした?
そのままだと慣れない体臭に先猫がビビりまくってんじゃないかと思う。
同じ先猫と同じシャンプーで「2匹とも洗って同じ体臭」にしてみてはどうか。
単純に先猫が慣れてないのもあると思うけど、
臭いで相当扱いが変わることもあったよ。
以前兄妹の1匹迷子になって色んな猫の匂いがついた状態で帰ってきた時、
見た目は妹なので、近付いてくるんだけど匂いが全然違うからシャーなってた。
シャンプーするまで、兄妹なのに迷子じゃない方が一人で「フーフー!」行ってた。
その時も2匹ともシャンプーしたら安心したみたいで元に戻った。
ぜひ試してみてください。
- 937 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 01:35:38 ID:X8Osmt7z
- 12時半にスタジオから帰ってきたら、ウチの猫がいない(・_・;)
まじ焦りましたよ。
さっきウチの近くで発見しましたo(^-^)oなんかアッチにいる気がするって思ったら、ほんとにいて。
よかった〜。
いまわ平気な顔でご飯食べてます(-.-;)
明日も仕事だっていうのに必死に捜したおれわなんなんでしょう。
大好きなんですよね〜 ハナの事が。
ウチわ完全室内飼いなんですけどちょくちょく外に出る機会を伺ってます。
やっぱり外に行きたいものなんですかね?
でも心配で………
あっ長文失礼しました。
- 938 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 08:18:09 ID:+tJg1/x8
- 新しいベッドを気に入ってくれたらしく、ひたすら寝てる。
寝てるヌコにちょっかい出したくてウズウズする。
http://3.new.cx/?14ol
- 939 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 09:36:26 ID:lsJ7NaEl
- >>938
PC許可ぷりーず!
- 940 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 10:12:23 ID:xh5ncjHe
- >>928
ありがたいことだが、そのわりに狩ってきたネズミを放置してカリカリを要求なさるうちの猫・・orz
- 941 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 10:18:50 ID:lsJ7NaEl
- うちの猫は、鳥とってきたらちゃんと食べるよ。
でも、30分で吐くけど・・・orz
生々しいものの後片付けは誰の仕事でしょう・・・orzorz
- 942 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 11:41:00 ID:x8o+j56j
- >>940
等価交換の法則を遵守していますね。
うちのぼうずは今日も今日とてスネ箱の中で引きこもってる。
日当たりのいい窓際へ箱ごと移動。そのうち寝息が聞こえてくる。
- 943 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 11:48:40 ID:txHMhbeK
- >>938 へー(´・ω・`)そんなベッド売ってるんだぁ
- 944 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 15:33:21 ID:bjk1sKsq
- トイレの前で鳴いているのでお片付け。
これでどうだ!と見せると、クンクンニオイを嗅ぐが、気に入らないようでまたニャー!ニャー!
消臭剤を振りかけたら満足したみたいで、今度は窓の前でニャー!ニャー!
窓を開けてやったら満足したみたいでしばらく見ていたが、今度は閉めて欲しいらしく、
こっちを見てニャー!ニャー!
閉めてやったら満足したみたいで今度は寝室に。そしてニャー!ニャー!
今度はなんだ…orz
- 945 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 17:59:33 ID:9vcpVDB+
- >>944
執事を呼ぶベルでも持たせといたらどうだ?
- 946 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 19:15:43 ID:+tJg1/x8
- >>939
PC許可したよ。これで見られるかな?
>>943
ホムセンで売ってたよ。ウチは小型犬もいるから色違いで購入したのさー。
- 947 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 21:23:17 ID:dHmlwvpK
- >>944
訳もなくにゃーにゃー言ってる時は
猫じゃらしで力一杯遊んでやると言わなくなるよ。
なんでニャーニャー言ってたか忘れるっぽい。
- 948 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:47 ID:A3ZWgHO+
- はじめまして、このスレに来るのは初めてです。
私の家で 飼っている子猫(生後3ヶ月)が3日前から体調が悪く昨日病院に行ったところ
猫汎白血球減少症 と診断されました。この病気に知識豊富な大阪の病院わかる人いましたら
教えてください。
助けたいです。お願いします。
- 949 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:35 ID:5sWavEk9
- >>948
診断した病院は対処してくれないのでしょうか(治療中でより良い病院を探してる?)
少なくともこのスレッドよりは、以下のスレッドで聞いた方が情報を得られる可能性高いと思います。
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 36◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161433798/
- 950 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 00:24:57 ID:3K3bxMJh
- 普段はすでに就寝時間らしいのだが、たまに実家時に来る(俺)客との遊びの興奮さめやらずの様子。
尻尾を、まるで試験管を洗うブラシのようにして遊んでいるよ。
- 951 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 01:03:52 ID:pdSngmO6
- 思わず全力でハグしたらフギャアッ!!って言った。
直ぐに謝ってマタタビ献上した。ごめんなさいorz
- 952 :わんにゃん@名無しさん :2006/11/25(土) 03:00:58 ID:mLtXvfMu
- 寒くなってからは毎夜布団の中に入ってきてくれたのに
3日ほど前、たまたまモデムを入れてる小さいカゴの中に入ったら
狭さ・暖かさが気に入ったらしく、それ以来その中で寝てる・・・orz
入れないようにするのも大人気ないので、飽きて戻ってくるのを待ちます。
- 953 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 09:06:57 ID:Kbys+2Ad
- 寝起きに、布団から腕を出したら、猫が寝てるのに気付かず、猫の頭にヤシの実割りを一発!
『悪い!やっちまった・』っと思ったが、猫様は寝ぼけてて、何が起きたか分からず、周りをキョロキョロ。
「ブシュー」っと溜め息をお吐きになり、寝ちゃった。
かわいいやつ( ̄ー ̄)。
- 954 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:11:08 ID:gecYNzrc
- >>953
想像して萌えた
- 955 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 14:49:42 ID:iB5n0xRX
- >>953 悪いと思ったら今日サラミか高級おやつ買って来いよ
- 956 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 15:22:43 ID:7ARYxhb4
- ガラ悪いなw
- 957 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 19:29:35 ID:g3p7Ee6q
- 今、うちのマンション前においてある原付のシートの上でネコが寝てるみたいなんだけど、
外気温が12℃なんだよな・・・。
奴は寒くないんだろうか・・・。
- 958 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 19:38:12 ID:a5FggipZ
- すっかり寒くなって膝の上によく来るようになった、うちのサユリさん。
最近よく食べるのでちょっぴり太めになってるみたいだけど、
おなかが、ぽよぽよ柔らかくてキモチイイ〜
- 959 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 20:02:54 ID:I14D8kVX
- 最近仕事が忙しくで食事は帰りに惣菜を買って帰る毎日。包丁を持つのは、猫のおやつの刺身用の魚の切り身を切るぐらいだった。
今日、久しぶりの休みで何か作ろうと思って、台所に立って包丁を持つと、猫たち3匹が期待のまなざし。
猫よ。私もたまには、自分のための食事を作るのだ。 ああ。なさけない生活。
- 960 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 20:19:28 ID:Lz9OaI9p
- 1匹はTVの上で、3匹はソファーで猫団子になって寝てる。
もう1匹はフードストッカーと私の顔を交互に見てる。
なんだ、その目は・・やめなさい。
- 961 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 20:38:02 ID:mOuS4qbj
- 次スレ立てました
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
今白装束から帰ってきたヌコに一服盛ったご飯をあげました。
うまそうに食べてます。
- 962 :わんにゃん@名無しさん :2006/11/25(土) 20:56:39 ID:auY4iQE5
- ケージをトイレ兼寝室として気に入っているうちのネコさんたちは
ケージの上やら中やらでへそ天してます。ご飯も一杯食べたし、
お部屋はぬくぬくだし。猫になりたいぞ。
- 963 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 21:16:08 ID:aPOzg6ay
- てか現在の猫のスレ、5つもあるぞ。どうすんだろ
- 964 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 21:45:40 ID:x7INd9q0
- 九時からの某ドラマをご飯と共に…と思っていたのに、ヌコタン二匹が脚の上でおねむりになったから動けない…お腹空いた…
- 965 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:46 ID:8N9XKNWV
- >>964
体操の釣り輪みたいに移動すりゃいいじゃん。
- 966 :sage:2006/11/25(土) 22:57:43 ID:Hn8r3LVq
- 右手でキーを打ちながら左手でねこと遊んでいました。
・・・もっとかまってくれといわんばかりに、がぶっ!!!と噛まれた。
思わず、「いでえええ!」と大声を上げてしまった。
猫は声に驚いたのか、そばに寄ってこない。orz
- 967 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:10:33 ID:2dvqs4GG
- >>961
ぬこって一服盛飯、食べなくない?
- 968 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:13:17 ID:mOuS4qbj
- >>967
薬は微量で臭いも無いので獣医さんに「大丈夫」と言われて入れたら食べてくれました。
普段は好き嫌いが激しい猫だから心配してたけど…
- 969 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:31:43 ID:qqUVgFpw
- 今日メス猫の避妊手術終わったばかり
麻酔が切れて歩けるようになってからは
ずっと俺の後をついてくる。
トイレも洗面もどこでも・・・。術後で体力殆どないだろうに・・・。
今PCルームにきたけど、力振り絞って俺の膝の上にジャンプ。
もうたまらん!涙出てくるわ
- 970 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:44:21 ID:ikcbnbyf
- >>969
あまり動きすぎると内出血してヤバイんじゃ?
- 971 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:09 ID:n5Raf5ww
- 飛び降りたときのショックで内臓が下がるのがよくないって言ってたよ
うちのコは5日ほど行動制限した。
- 972 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:12 ID:OU4m6FMW
- >>969
ウチもカラー着けてるときは、苦しそうだった。
何とか外そうと、後退ばっかりしてるのね。
あんまりかわいそうだったから、母がカラーの周りを少し切っちゃった。
「ほら、ポンデライオンみたい!」
確かにウチのはキジトラだが・・・・。
- 973 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:48:56 ID:bCUi6wQd
- >>969
怖かったんだろう。
数日は無理させないようにいたわってあげなよ。
- 974 :969:2006/11/26(日) 00:55:12 ID:qqUVgFpw
- レスいっぱいついたサンクス
不安だったんだろうなあと思う。
今も膝の上で熟睡状態・・・。俺もそろそろ寝たいんだけど動けねえw
抜糸が10日後らしいからそれまで安静にさせるよ。
普段はツンデレな奴だけど心底守ってやりたいと思った日だった。
- 975 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 01:37:52 ID:vTgTJdeF
- うちの坊ちゃまはお兄ちゃんぶって
甘えん坊のくせに膝には絶対のらない。
でも体調崩しちゃって・・・。
今日病院行った時、初めて私の膝の上にのってマルくなった。
ちょっと嬉しいけど圧倒的に切ないね。
お膝のらなくていいから、はやくよくなって欲しい。
- 976 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 02:26:17 ID:jlZFXkDP
- >>975 …(/_;)愛だね。
- 977 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 03:20:42 ID:U1cGu2KZ
- さっき、絨毯の上で思いっきり吐かれた・・・orz
掃除していると、さもすまなさそうな顔して傍でじっと見てた。
キレイになったよ、と言うとグルグル喉を鳴らしながら膝に乗ってきた。
たまらん、カワユス。
- 978 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 06:19:20 ID:KpDqqlR1
- コタツを導入して3日目。
猫がコタツの虫になってダレまくってんですけど・・・
今もだらしない格好でコタツで伸びてます。
足に噛み付いたりやりたい放題です・・・orz
- 979 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 06:36:06 ID:ecjTzPVS
- 生きた仔猫を電子レンジでチンした様子を一部始終映した画像うpしたバカ死んじまえよorz
- 980 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 07:38:17 ID:KbKwXGcP
- >>978
うちといっしょですね〜
- 981 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 08:57:15 ID:M6iodSiM
- 今年の4月生まれの猫が4匹してアグラかいてる足の上に乗ってる
しっこ行きたい…
- 982 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 10:16:19 ID:PNu8XIIq
- ずっと横に座っていらっしゃいます。
http://imepita.jp/20061126/367000
- 983 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 10:35:29 ID:M37bsKDP
- >>982
うはっ!カワユスなあ
- 984 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 10:45:59 ID:OU4m6FMW
- >>982
ウチと同じキジトラちゃん。
- 985 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 11:10:40 ID:cSD9CVig
- こういう時って、一人の時はもちろん、他の人がいても
「うああぁぁぁ〜!そんなつぶらな瞳で見つめないでえぇぇ〜!」
って思わず言ってしまいませんか?
え?私だけですか?
- 986 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 13:27:27 ID:PiLczVSA
- 寒いなー何度だろうと調べたら9.2度。東京は12度なのに嘘だろーとぼやきながら
ストーブをつけた。毛布の上で固く丸まっていた猫が、みるみるほどけていく。静物から
動物に変化し、キャットタワーで遊んでいる。
- 987 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 14:06:09 ID:Tj6Bbr/I
- 朝起きたらベッドから落ちかけてた
隣を見るとど真ん中にねこ様が…
仕方ないな
- 988 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 16:58:30 ID:M6iodSiM
- >>987
似たような経験あります。
私の場合は落ちて目が覚めました。
枕とられて寝違えることもしばしばあります。
- 989 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 18:07:19 ID:OU4m6FMW
- ∧_∧ クワッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
|. ̄|
UωU
欠伸一発、入念にストレッチして今日もパトロールへ・・・・精がでますな。
- 990 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 22:38:30 ID:8VSfm0dG
- 990げとにゃー
- 991 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 23:11:31 ID:HPfynEQY
- 子ぬこ達が団子になって寝ています。
親は糞をしているようです。
- 992 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:06 ID:JSJ8okfm
- 今日もジェリーをお持ち帰り。しかも居間のどこかで逃がした!
本人は楽しそうに探索中。たのむ!責任もって捕まえてくれ・・今日は寝れないかもorz
- 993 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:58 ID:jlZFXkDP
- >992 凄いね(*^∇^*)なかなか持ち帰れないよ。『ちゃんと捕まえて枕元に置いとくからね』って言ってるかもw
- 994 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 00:04:25 ID:SFNxEnC5
- >>992
「ジェリーって何??」と思ったが、アニメのあれか。
- 995 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 00:06:40 ID:GWcROBpY
- >>992
因みに、ぬこの辞書に「責任」の文字はない。
古人曰く、馬の耳に念仏、ぬこの耳に説教、と。
- 996 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 00:15:06 ID:9HInqtGr
- ぬこに小判
- 997 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 03:42:50 ID:5NldX81f
- ねこの手も借りたい
- 998 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 04:16:16 ID:tYbt0fKh
- ねこのひたい
- 999 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 04:21:58 ID:WUhm2xsd
- 猫だーい好き!!
- 1000 :わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 04:43:44 ID:dOvDVYDo
- 1000ならヌコ好きの人の願いが叶う。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
289 KB
>>375
あげ荒らしするんじゃねえ>>375
あげ荒らしするんじゃねえ>>375
あげ荒らしするんじゃねえ>>375
*********************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************774RR:/test/read.cgi/dog/1160888348/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)