■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子猫を拾ってしまいました
- 1 :1 ◆INXN2STEco :2006/05/02(火) 00:32:04 ID:RYaOF0l9
- 5月1日午後7時過ぎ頃、千葉県船橋市の津田沼駅近くで、生後1ヶ月未満程の子猫を5匹拾ってしまいました。
保護したはいいんですけど、当方、既に犬を2匹所有してまして、我が家で育てる事ができません。
そこで、どなたかこの子達の里親さんになっていただけませんでしょうか?
色は白黒のツートンが4匹、真っ黒が1匹で、皆目が青く非常に可愛いです。
一応携帯で写真を撮り、画像を貼りますのでどうかご覧いただいてご検討ください。
車がありますので、関東地方でしたらお渡しに行けます。
どうかこの子達に幸せをあげて下さい。宜しくお願い致します。
http://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20060502002353.jpg
http://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20060502002306.jpg
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:55:57 ID:fPDvILCY
- スレ立てないで関連スレにいったほうがいいかも
といいつつage
クロネコたん・・・
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 01:20:03 ID:FHwgReir
- 犬猫大好き板は里親募集行為禁止。
ローカルルールは守りましょう。
猫育てようぜ5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/ad/1144432274/
宣伝板にあるこのスレが猫里親募集の恒常的なところ
ここへ行ってみ。
このスレは削除依頼出してな
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 06:19:46 ID:KCYwc8K+
- 津田沼かぁ……
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 06:21:50 ID:15Fh1dG2
- で、>>1はどこ行ったの?
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 06:44:10 ID:MlmqFVl/
- 里親詐欺が多いので、必ず相手の自宅まで届けてください。
中には虐待や動物実験に使用する人がいるので。
出来れば身分照明書を提示してもらったほうがいいと思います。
里親募集の掲示板もたくさんあるので、そちらを利用されたらいかがですか。
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 06:48:28 ID:EX0G1vNF
- うわっ、大変だね。
でもそのサイズなら離乳食食べられるくらいじゃないの?
おしっことか自分でしてる?
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 06:58:30 ID:MlmqFVl/
- 里親が見つかるまでは
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
を読んで育ててあげて。あっ熱湯はかけないでね、死ぬから。
保温は大切だよ。
ここが参考になります↓
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manual5-1.html
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 07:00:13 ID:MlmqFVl/
- >>6
身分証明書でした
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 07:03:14 ID:tGTteh+I
- かわいくねーなー
ほけんじょ
- 11 :1 ◆INXN2STEco :2006/05/02(火) 10:41:17 ID:RYaOF0l9
- 皆様貴重なご意見有難うございました。
今日ぬこ達病院へ連れて行って検診受けてきます。
まだ排泄が一人でできないので1匹づつおまたチョンチョンしてますが、
以前子犬を産ませた時の哺乳瓶でミルクも飲んでくれてるし元気です。
今日やるべき事やって落ち着いたらスレ移動しようと思います。
有難うございました。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:31:41 ID:KCYwc8K+
- 津田沼だとスマイルかな?何か力になってやりたい。
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:36:27 ID:ieta6jjd
- むかし家の前で、子猫を拾いました。
冬の夜、悲しそうな泣き声を聞いたので外に出たら黒茶のシマで
腹の白い子猫が訴えかけるように泣いていました。
それがギーとの出会いでした。
始めから個性的な猫でした、ギーの名はギーギー泣くのでなずけ
られたました。しっぽがとても長く、そのしっぽをビュンビュン
なびかせて走ります。
つづく
- 14 :ギー:2006/05/02(火) 12:14:10 ID:ieta6jjd
- ギーは頭のいい子でした。
家のどこにいても、「ギーニャン!」と叫べばあわてて飛んできます。
で、全力で満面の笑みを浮かべって足にスリスリします。
普通はもっと無愛想なな動物なのに、変わってる。
一度不思議なことがありました。うちは犬も買っていたんですが、
犬とも親密でした。
ギーが、いきなり「あああお」とか「わああお」とか変な泣き方泣き方
を始めたのです。発情期とも思いましたが、どうも違う。何か発声練習
のような。そのうち「わんわん」て泣いた。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 12:40:43 ID:MlmqFVl/
- >>1
それはよかった
ガンバレ
>>13
不思議だね
一度聞いてみたい
- 16 :ギー:2006/05/02(火) 12:50:24 ID:ieta6jjd
- お前唇の構造が違うだろう。
しばらくすると今度はうちのおかんを見て
なんと「ママ」って言った!!!
俺おかしいのかな、と思ったけど、ある日弟が「今猫がママて言った」
と…。
後で聞いたら家族全員が体験していた。
変な猫だった。
ギーは半年で死んだ。
原因はケンカで噛まれた傷が化膿し、膿が体中にまわってしまった。
- 17 :ギー:2006/05/02(火) 13:11:29 ID:ieta6jjd
- いまでも猫を飼っています。
でも、いまだに家族ではギーよりも賢くて可愛い猫はいないと結う話になります。
だって、呼べば自慢のしっぽをビュンビュンなびかせて、急いで走ってくる。
くる、そして「可愛がって」しっぽを立ててスリスリする子はまだいないから。
- 18 :1 ◆INXN2STEco :2006/05/02(火) 15:14:41 ID:RYaOF0l9
- >>12
優しいお言葉有難うございます。
津田沼は職場だったので、病院は行きつけの高根木戸近くの病院へ連れて行きました。
目ヤニがものすごかったのですが、「伝染症の眼病」と診断され、シロップの飲み薬と目薬を頂いて
帰って来ました。
シロップはチビ達にとってとても美味しい物らしく、規定量をあげても「もっとくれよぉ」
とせがみます。変わりにミルクを飲んでくれません。(泣
そちらの病院でも猫を欲しいとおっしゃる方がいらっしゃるそうなので、、まずは病気を治して
それから里親サンを探そうと思っています。
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 17:13:28 ID:R/t7ew6/
- >>18
まだこのスレにいるかな?自分は柏に住んでいるのですが、
一匹もらいたいですが…。
- 20 :1 ◆INXN2STEco :2006/05/02(火) 17:54:37 ID:RYaOF0l9
- >>19サン
有難うございます。
一応捨てアド作ったので良かったらこちらにメールいただけますか?
お待ちしております。
申し訳ありませんが、もうしばらくこのスレこちらに置かせて下さい。
必ず削除以来出しますので。
そろそろミルクです♪
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 19:38:20 ID:CKBOXcc4
- 里親募集は禁止だと……
GW厨房かお前ら、同じ面子でも移動してやればいいんだよ、誘導済みなんだから
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 19:43:28 ID:/rfk98Xk
- http://www.satoya-boshu.net/
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 19:50:39 ID:r8mCinl8
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:36:39 ID:uHdm5ebA
- 【情報】犬猫里親ボランティア 5【ヲチ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144070040/
【里子】ネットで猫譲渡【里親】 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135918747/
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 20:45:51 ID:CGR2SRLY
- 黒猫が♀なら育ててみたいな。
愛誤っぽい変な条件つくなら嫌だけど。
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 04:27:17 ID:mrbiiuoP
- >>25
虐待する人がいたり、世話が大変で捨ててしまう人がいるから仕方ないんですよ
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:55:44 ID:M1qO0e8j
- そういう条件(というか、そういう条件をだす人々)を
気持ち悪がる人が多いのも、仕方ないんですよ。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:59:10 ID:6JTVPc9F
- 私は、昨年暮れ長年連れ添った猫を老衰で亡くした者です。里親探しは色々とご苦労だと思いますが、貰いたいと言う方が連絡してきてもワザと有料にして下さい。有料でも欲しいと言う方は本気で可愛がってくれる方だと思います。携帯からすみません。
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:21:50 ID:aBpkwEV/
- スレ内容とは違いますが、スレタイに期待<(. ̄.)\
さっき捨て猫を拾いました。大きさは握り拳ぐらいで、性別はわかりません。
何を食べさせればいいでしょうか。食べ物の他に、何か気を付ける事はありますか?
今寝てるみたいなんですが軽く痙攣しています、気にした方がいいのかな…。ちょっと心配です。
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:24:53 ID:/BiZjw27
- 汚い仔猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:33:40 ID:aBpkwEV/
- 拾ったネコをばあちゃんが見て見ぬふりをして時々溜め息をつく。
同じ部屋にいるのに
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:53:30 ID:ghhJxfF2
- >>29
こっちのスレでアドバイス貰って下さい。
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 19:58:35 ID:0hzaZ4P9
- >>29
すぐ獣医さんへつれていってください。放っておけばすぐに亡くなってしまいます
今すぐ獣医さんへ連れて行けない場合ですが、
まだ離乳してない子ですから何も食べられません。
タオルや湯たんぽなどで保温して、あたためたネコ用ミルクなどをスポイトであげます。
なければ今だけはポカリスエットなんかでもいいですが、牛乳はやめてください。
http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
あとはこちらへ。
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
くりかえしますが、すぐ獣医さんへつれていってください。
その大きさの子を素人が面倒見るのは無理です。
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 21:53:04 ID:jVNsu+Fr
- http://c-docomo.2ch.net/test/-/dog/1146497524/30この世から消えろ、雑魚。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 16:17:00 ID:QOcq2R1b
- 八千代台だがやはりやたら条件つけられたら…
愛誤みたいに身分証だ家見せろだ誓約書だ言われると親切心踏みにじられるように感じるんだが…
だから無理だなぁ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)