5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人間】里親・里子【Only】

1 :わんにゃん@名無しさん:2006/01/06(金) 15:28:14 ID:QsRm9KDQ
人間を「1匹、2匹」と数えないように、
動物を「1人、2人」と数えないように、
人間にだけ使う言葉というものが歴然と存在します。
「里親・里子」という言葉を人間以外のものに使うことは、
里親とその家庭で暮らす子どもたちの、
人間としての尊厳を傷つけかねません。
どうか、里親家庭で暮らす子どもの尊厳を守るためにも、
人間以外のものに「里親」「里子」を使うことを控えては頂けないでしょうか?

29 :わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 09:40:34 ID:v2iYnEqR
>>28禿堂

30 :わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 01:47:51 ID:YpB+/ABT
>里親だと仮の飼い主って感じで本当は前の飼い主の物って感じ
そんなこと言ったらかえって傷つく人がいるんじゃないの?

31 :わんにゃん@名無しさん:2006/02/23(木) 17:38:37 ID:RceMOgAI
どーでもいい話でしょ

32 :わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 17:56:24 ID:rabyqU9G
ほんとだな

33 :わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 15:41:57 ID:9gigRuaf
くそすれ認定

34 :わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 10:56:42 ID:/KxRFnq5
あげ

35 :わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 15:53:33 ID:xVlWytcq
あげ

36 :わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:15:25 ID:Pa/T/AZo
40代の私は、最初、里親、里子ということばを犬や猫に使うのを見たのは違和感がありました。
いつのまにか慣れてしまったけど。
人間の尊厳の問題は別にしても、違う意味でも不思議に思います。
「里子」は、養子のように戸籍上の手続をしない一時預かりのような意味に捉えていました。
夏目漱石の生い立ちを見ると、幼いころ「里子」に出されて、姉によって親元に連れ帰られたものの、今度は「養子」に出されています。

だから、意味的に考えると、ボランティアで捨て犬や猫を一時預かりしている人と犬、猫との関係が「里親、里子」で、最後まで飼う飼い主のところにいくなら「養子縁組」ではないかと思います。

ただ、個人的には、傷付く人がいるなら、使い方に気をつけたほうがいいかなと思います。
では、なんと言うか。「飼い主さん募集」ぐらいしか浮かばないかな。


でも、個人的には「飼い主が見つかった」でいいのではと思います。




37 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 12:42:06 ID:HzsnOJHa
あげ

38 :わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 03:58:44 ID:A3TEjBwR
不妊で子供がいない夫婦が飼猫の事を養女と言ってた。
俺の母親は「子供達にエサやらないとw」とか普通に言ってた。
それで傷付いた事は無い。
日頃から母親の愛を実感してればそんな言葉遊びにいちいち傷付いたりしない。
里子里親が犬猫に使われて傷付くのは
本人が人間の尊厳を満たすような生活が出来ていないからで、
それ故些細な言葉に敏感に反応してしまうんだろ。
つまり本人の劣等感が原因なんだから、そんなやつらの主張通り言い方変えてたら言葉がいくつあっても足りないよ。
つか、いい加減この手の言葉狩りやめてほしいね。

39 :わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 15:01:29 ID:y449L3Fk
>>1
里子(人間)を一匹二匹って数えりゃ解決じゃね?

40 :わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 14:36:26 ID:r7h3zStO
偉そうな苦情のメールがきました。送ったのは>>1じゃないの?


41 :わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 06:35:04 ID:lJCXbSVY
>>38
普段の生活で
「里子のくせに」みたいな事を、
近所や学校で言われてたら、
自分だったらちょっときついかな、と想像してみる。

42 :わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 09:15:35 ID:gTAQzOY3
>>27
むかーし、むかーし、子をお供につけて行列していたことから、子供って漢字になった

もうお供じゃないんだし、子供の尊厳の侵害だ。
って話だったかな?たしか

馬鹿みたい。そんなことで、傷つく子なんかいないでしょ。
今回の話も同じ、尊厳の侵害だなんてなんて話を聞いたほうが、なんだよそれって感じ。

43 :わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 21:13:05 ID:R2/+K70U
>>41
それこそ「里子」という言葉でなかったとしても
「もらわれ子のくせに」
「養子のくせに」
「本当の親に育てられてないくせに」
どれでもきついのは一緒じゃないかな?
向こうに傷付けてやろうという意図があれば
どれだけ言葉狩りしても無駄だと思う

44 :tinyurl.com/gp6ux:2006/08/03(木) 21:56:55 ID:DOhltm2t
失敗しない愛犬しつけ

13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★