■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【AM/FM】ラジオ録音スレその7
- 1 :名無しさん@3周年:2005/07/15(金) 11:08:18 ID:IuxjLP2o
- タイマー予約が音声ファイルでできる
ボスマスター・トークマスター・コンポなどのAM/FMラジオ録音機器の総合スレ
関連URLは>>2-5
過去ログ
【AM/FM】ラジオ録音スレその6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1115283439/
【AM/FM】ラジオ録音スレその5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1111750521/
【ボスマス】ラジオ録音スレその4【トクマス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1097945755/
【ボスマス】ラジオ録音スレその3【トクマス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1091811295/
【AM/FM】ボスマスター・2台目【MP3録音】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1080021715/
【AMラジオ付】トークマスター【mp3】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1048672858/
- 952 :y-katow ◆s7R1j4AgxU :2005/09/29(木) 21:39:42 ID:RD+xmYzK
- 帰宅して、阪神優勝を祝って
メール確認したら来てたんよ。
今見たらもう Web 上ではとっくに割愛されちゃってるし。
早めに保存しときゃよかった。ま、印刷はしてるけど。
- 953 :名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 22:18:41 ID:05Lt37OG
- >>951ネ甲
それをサイトに載せればいいかと
- 954 :名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 23:14:29 ID:MCAN7x4n
- あれれ、確かに苦労した一番大切な部分が部分が無くなってしまっている。
これでは「加藤様 30歳代」=ネ申 ということが全く分からないではないか。
↓ここにその削除された部分を書いて下さいませ〜〜〜
- 955 :名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 23:26:33 ID:05Lt37OG
- モニターレポート
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2263862743267&lang=ja-JP&FORM=CVRE
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11280039201830/
- 956 :名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 23:28:46 ID:05Lt37OG
- 削除しただけで直してないから変な感じ
先の掲示板とか書いてるし
- 957 :859:2005/09/29(木) 23:45:03 ID:jqOf5xgT
- 火曜日に来ました。
>>951
(-人-)
神、光臨
- 958 :y-katow ◆s7R1j4AgxU :2005/09/30(金) 00:02:11 ID:25d9p3Pc
- >>955
おお、こりゃどうも。助かります。
www.archive.org で `Sorry, no matches.' だったんで途方にくれてました。
>>956
そうなんですよね。なんか中途半端やな〜と思ってました。
削除した部分に、その旨注釈でも入れてもらおうかなと考えてます。
モニターのインセンティブもらってる分、立場弱いけど。
次はTシャツ柄が問題になって写真削除されたりして:)
- 959 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 00:08:04 ID:ZR7/ftZL
- まあ詰めの甘さは社風かと思ったり。製品から何からw
ファームあげたり新製品でがんがって欲しいと思うけど。ラジサバとうとうなくなったんで
- 960 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 00:57:57 ID:tcUI6L8D
- せっかくだからわしも拝んどこう。
>>958
(-人-) イツモオセワニナッテマス ナムナム
- 961 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:05:29 ID:CG2FKhby
- AMをFMトランスミッターで飛ばして
タイマー録音できるFM内蔵シリコンオーディオで録音する
メンドクセ…
- 962 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 01:56:41 ID:ZR7/ftZL
- タイマー付きAMチューナーで無音検知機能あるシリコンオーディオで録音するとかは
- 963 :312:2005/09/30(金) 02:09:02 ID:nbkbn/Yb
- ありがとうっす。これ使っている方っています?
MonsterTV V-F
- 964 :912:2005/09/30(金) 02:10:12 ID:nbkbn/Yb
- だった、目がしょぼしょぼ。
寝ます。
- 965 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 08:36:40 ID:HQPh2qtj
- 違法無線(犯罪)のせいで勝手に電源が入ったり勝手に録音してる。何時間も
スピーカーからも無線の通話が聞こえてるし、長く被害にあったMP3プレイヤーは早送り等が出来なくなり、操作すると電源が落ちるように
反日の暴走族や、合法気取りの違法マフラー爆音反日GHQ豚は、日本民族が
殺してもいい事にしないと駄目だな
※J-WAVEに限らず、ラジオを聴いている時に違法無線の声が入ってしまって気分を害してしまった経験はありませんか?
特にJ-WAVEは周波数の関係で違法無線が入りやすいのですが、放送局側には取り締まりを行う権限はありません。
リスナーの皆様には対策として「アンテナをたてて下さい」などという、消極的な案しか提案できません。
しかし、電波法の監視・規律を行う総務省・関東総合通信局では違法無線の苦情受付を行っています。
以下に、苦情受付場所を紹介しますが、TVやラジオの障害についてのお問い合わせは「●受信障害(TV/ラジオ)」に、
違法無線登載車のナンバーの通告などは「○混信妨害」の番号にお願いします。ここから警察に通告し、取り締まりを行うよう要請します。
総務省関東総合通信局(営業時間:9:00-12:00 、13:00-17:00)
関東総合通信局
●受信障害(TV・RADIO):03-3243-8697
○混信妨害:03-3214-1626
※電波法違反はとても重い罪になります。100万円以下の罰金、もしくは1年以下の懲役です。持っているだけでです。
さら
に、重要通信へ妨害を与えた場合は、250万円以下の罰金、もしくは5年以下の懲役です。凄く重いです。
- 966 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 09:48:47 ID:MAyCRNKj
- >>936
コピペ&板違いウザッ。
- 967 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 11:38:09 ID:GcId79S+
- >>951
いつぞやの職場ではどうもw
- 968 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 15:02:00 ID:ZR7/ftZL
- タイマー付き学習リモコン。これを併用すればいいかな
Tmedia +D LifeStyle:エバーグリーン、タイマーマクロにも対応した学習リモコン
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/30/news050.html
- 969 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 18:41:49 ID:9DpCPDx+
-
ラジオサーバーRS12 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 970 :969:2005/09/30(金) 18:42:52 ID:9DpCPDx+
- ま、間ち帰えた。
ラジオサーバーRS13 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 971 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:25:12 ID:epTfIEfB
- ″1″
- 972 :名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 21:58:00 ID:ZR7/ftZL
- >>969
もうサンに明け渡したんじゃ
- 973 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:01:22 ID:gZSmY8xm
- >>604 の症状で、バージョンアップしても直らなかったので修理に出しました。
それが返ってきたので報告を。
原因不明で初期不良の可能性があるとの事で、新品と交換でした。
ちなみにバージョンが1.10→1.16になってました
- 974 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 00:53:55 ID:sofvEpJ3
- >>965
コピペにマジレスするのもなんだし、やってることに意義はあるとは
思うけど、なんで反日反日連呼してるのかワカラン
なんか2ちゃんってここ1〜2年でネット右翼が多くなったよなあ
- 975 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:02:56 ID:O1ZwzQSY
- 韓国は
- 976 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:06:22 ID:oa6REiFo
- >>973
初期化とファームアップで無理なら。ここに書き込む前に早くメーカーに送った方がいいね
送ってから症状晒しておけばいいかと
>>974
放置
- 977 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 01:33:14 ID:nJY0gG9I
- ↑おぉ!似たような症状で録音失敗したよ。つか目の前で発生した。
以後、再現性無いんで、交換してもらうか迷うな。。。
- 978 :ver1.10:2005/10/01(土) 08:14:58 ID:+dLKhDSa
- いきなり、時刻が1分進んでいた・・・・orz
自動時刻補正(82.5MHz)を設定しているのだが、これが影響
したのか??
録音時間も、20分設定なのに19分54秒〜57秒(一定ではない)
なのだが、これもナントカならんものなのだろうか?
- 979 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 09:05:18 ID:QgOY64l4
- >>941
それは違うな。
人の脳みそのバラツキはIQ100を前後に相応にあるだろうが、規格化されている
機械部品のそれはかなり小さい。
しかも、ボタンは目的の機能を有しているのであって、各自が好きな目的に再定義して
使用出来るものではない。
- 980 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 09:08:24 ID:QgOY64l4
- >>949
あぁ、確かに。 ハウリング?を起こした? 何かかぶった感じに聞こえる。
所詮、この製品はチョウセン…。
- 981 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 09:37:38 ID:qLwQf5zK
- >>979
旦那、相手するとうつりますぜ。
- 982 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 12:14:10 ID:LtFbNNnT
- ビットレートを上げても安物AMラジオから安物サウンドボード経由のPC録音に比べて
明らかに音が悪いんだよね。それもオーディオマニアとかが気にする微妙な奴じゃなくて、
明らかにこもってたり、歪んでいたりする。
造る側にそういうことへのこだわりがないのかな?
こういうのは日本のメーカーの得意とするところなのに、つくづく残念。
ただ、良く著作権の問題があるから造らない、という話を聞くが、FM録音のはあるし、なん
でソニーとかアイワとかサンヨーあたりが造らないのか(AMの奴を)は気になる。
語学学習用と銘打てばかなり需要はあると思うし。
今のHDレコーダの価格低下と内容の充実度からすると、あそこに+5000円でAMチューナ
付けてくれたらどんなにいいだろう、と思う。
でも今のところは糞ハードしか選択肢がないんだよな。
- 983 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 22:56:19 ID:oa6REiFo
- >>982
OEMだから。メール送って対応して貰えば。糞大手は出さない
- 984 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:10:53 ID:LtFbNNnT
- >>983
何が言いたいのか良くワカランのだけど。
- 985 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:22:21 ID:NW9+FKRE
- 本日発売のラジオチューナー付き携帯↓、AM、FM、TVの3バンドに対応。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050829.html
開発はソニー。
TBSラジオでこれを使って中継していたが、
AMチューナーを小さくするのが課題だったとのこと。
この技術があれば・・・・・
- 986 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:28:16 ID:m5r7MjLC
- >>985
iPod、いや、nano用のAMチューナーだって夢じゃない!
出す訳無いよなあ。。。。orz
- 987 :名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:44:32 ID:hM1O5Iuq
- >>983
トクマス2は韓国製
>>986
FMならある >>932 ラジオ鮫もある
- 988 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:38:49 ID:mUFk8ieE
- ラジ鯖が終了したのみても、変に期待しない方がいいキガス
やっぱ一部オタ以外需要なくて、ビジネスになんねーじゃないかと
チョニーもクリエみたく突然やめたりするし
- 989 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:00:38 ID:MRuWN9mz
- >>974
965は自分が反日の方にそっくりだという事に気付いていない。
- 990 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:07:52 ID:MRuWN9mz
- もしくは日本人の評判を落としたいだけか
- 991 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:10:56 ID:eV3c9prV
- ttp://www.asahi.com/business/update/1001/028.html
以外にこれ つかえるんじゃない?
これでラジオの予約できたらいいな
- 992 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 02:50:18 ID:2DUN0/lL
- 最近出たタイマー付き学習リモコンの方が安いよ
- 993 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 07:03:39 ID:CxbhqjM2
- 先日買ったトクマス2のソフトウェアのバージョンが1.16
HPでダウンロードできるのは1.10
いいのかそれで。
- 994 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 10:26:32 ID:YjOYAp0T
- と、人柱きぼんぬの、>983が申しておりますので、
ここを見ている中の人至急ヨロ
- 995 :994:2005/10/02(日) 10:43:42 ID:YjOYAp0T
- >993でした。。。orz
- 996 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 12:49:21 ID:AA1jsJhl
- 次スレマダー(AA略
- 997 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 16:38:56 ID:SyJg9vMp
- まぁ〜だだよ
- 998 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 17:31:44 ID:SyJg9vMp
- 徳益1使ってるけど、電池が持たないような気がする。
アルカリ入れて3時間録音すると目盛りが一個減ってた。
こんなもんかな?
いつも短いのしか録ってないから気が付かなかった。
みんなはどう?
- 999 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:49:05 ID:SyJg9vMp
-
- 1000 :名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 20:50:30 ID:AV4Ok651
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)