■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【店員無愛想】日暮里繊維問屋街P2【それが快感】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:56:27 ID:???
- 東京日暮里繊維卸協同組合のサイト
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/
全体的にsage進行で。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:00:15 ID:???
- 前スレ
【近い遠い】日暮里繊維問屋街【どんな布?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069549969/l50
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:00:29 ID:???
- >>1 乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:02:14 ID:???
- ほしゆ?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:09:17 ID:???
- 保守ついでに質問
赤茄子ってネル生地売ってる?
子供のパジャマ作りたいんだけどこの前結局見つけられなくてorz
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:53:28 ID:Mm0A4xeW
- ネル生地は季節的に早すぎなのでは?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:57:15 ID:???
- 念願のロックミシンを購入して狂喜乱舞中です。
繊維街のニット屋も今までは素通りしてたけど
これからはじっくり見れるな。
オバ柄薄ニットを探して、娘とおそろいの楽チンワンピ(旅行用)
を縫う予定。
ロック用の糸もついでに買おうと思ってるんだけど、
日暮里って糸も安いんでしょうか?
大型量販店(ユザとか)に行くより日暮里のが近いから
できれば布と糸いっぺんに買い揃えたいのだが。
ヤ○ヨとかどうですか?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:25:16 ID:???
- >>7
糸はあんまり。
たまに白い糸がまとめて売ってる程度かな。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:41:52 ID:???
- 7です。
>>8さんありがとうございました。
そっか、大して種類はないんですね・・・
ロック初心者なので、色んな布に対応できそうな
中間色を、目で見て選ぼうと思ってたんですが
ネットショップのほうが品揃え&値段も安そうですね。
オクで安いのもあるんだけど、中国製の糸はちと不安。
んん〜、大汗かきながらオカダヤでも逝ってくるか・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:57:18 ID:???
- お盆中、休みのところある?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:13:27 ID:???
- 皆休み
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:59:51 ID:???
- >>10
基本的には問屋だから。
- 13 :10:2005/08/04(木) 23:11:44 ID:???
- >>11
>>12
さんくす。 だよねぇ‥‥
12〜16辺りはダメだろうなぁ。
ちょっと特殊な生地探してるんで、用事のついでに‥‥と思ったんだけどさ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:20:47 ID:???
- 赤茄子や安○商店は21まで休みらしいね。
お盆休みに行こうと思ったけど、止めだ!
ユザの会員セールにいくか…。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:43:18 ID:???
- 赤茄子の100円コーナーで買った生地が、
ユザで800円で売っていて驚いた。
100円コーナーってろくなもんないけど、
たまにこういうお買い得なこともある。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:40:16 ID:eVBlW+XT
- 赤茄子13日に行ってきましたが、空いてましたよ!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:57:22 ID:???
- 赤茄子は明日からお休みですかね?
行こうと思ってたのにすっかりお盆休みのこと忘れてたー…。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:45:43 ID:eVBlW+XT
- あまり確かな記憶じゃないんですけど、14日から休みと書いてあったような・・・
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:09:01 ID:???
- 13日やってたのかー。
休みだと思った。そういう人多くてすいてたのかな。
- 20 :詐欺師発見!:2005/08/16(火) 16:31:19 ID:0VdXk991
- これは詐欺ですよね?ドイツの物をフランスと称して販売していいのでしょうか?
更新後、数分で売り切れになる事もある人気ショップです。
以前にもアメリカ物のリネンファブリックをフランス物としてショップで販売していました。
アメリカのebay で仕入れた物をイギリスの物と称してオークションに出品していた事も
あります。
完全に確信犯です!自分のHPでは画像転用禁止しているくせに平気でebayの画像使ってる。
ショップだからといってみなさん信用してはいけません!!
高価な物なので今まで騙された人がかわいそう!
http://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=2220&item=7334327655
http://www.labstory.net/~franties/linenfabric/seets-lace.htm
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=n20208711
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:28:24 ID:???
- 確信犯のいm(ry
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:32:20 ID:???
- ↑あほ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:14:28 ID:???
- ↑お前があほ
確信犯→自分が信じる思想や信条に基づき、それが正しいことだと信じて行う犯行
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:54:43 ID:???
- そんな分かりきったことを得意げに・・w ↑やっぱりアフォ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:49:06 ID:???
- それはいいとして、初めて日暮里行ったんですよ日暮里。
そしたらなんか店員さんがタバコ吸いながら布を裁ってたんです。
布にはにおいがつかないようにと気をつけながら生活してたもんだから
一介の手芸スキーの自分と問屋というプロの世界とのギャップに驚いた次第。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:45:27 ID:???
- 自分も最近はじめて日暮里いった。
結構しみったれてて悪寒センスな布が置いてあるのに驚き。
和柄が結構あって嬉しかった。
お盆で赤ナスやってなかったー
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:47:29 ID:???
- 前スレでブランド生地が…っていうので「はっ!」としたんだけど、
やっぱりブランドの本物の生地なんて置いてるわけないんですよね。
あったら模倣なんですよね。
多分違法なんですよね。
あーうちの近所にはGやDの生地が奥の方にこそっとあるのを
思い出しちゃったよ。日暮里じゃないけど。
なんだかなー
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:12:22 ID:???
- 漏れ漏れもこぎれいなショップの明るい棚に並んでたらステキと思う布でも
芋の子洗うような問屋の店内に雑然と積まれてたらスルーしてしまう・・・
日暮里行くようになって自分の目がいかに節穴か思い知らされたよ〜
たまに「あそこのネットショップは日暮里で仕入れしてる」っていうカキコ見かけるけど
ショップの中の人はあの雑然とした中から売れる布を選び出すのだからすごいと思うw
>>27
アパレルメーカーが使用している生地が、という意味ならそういう生地はたくさんあると思うけど。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:29:13 ID:???
- こぎれいなショップで買う気にならない日暮里スキーの私がきましたよ。
問屋の雑然とした生地の山が大好きさ。
あの中からお宝探すのが楽しみ。
レースも反買いしちゃうから小売店だと足りない。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:36:38 ID:???
- ↑そんなに買う人は転売屋かオクで自作品を売っ払って小銭を稼いでるんですね
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:56:05 ID:???
- ↑そうとも限らないだろう。僻んでるんですか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:33:39 ID:???
- ↑そうとも限らないだろう。転売ヤーですか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:30:58 ID:???
- 「反買い=転売ヤー」と考える>30の脳は、細胞の数がものすごーく、少ないんじゃねーの?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:48:52 ID:???
- はいスルースルー。
>>30は>>28にある「あそこのネットショップは日暮里で仕入れしてる」っていうカキコをするタイプ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:05:23 ID:???
- おまいらどっちもどっち低脳なんだから争うのはやめれ!
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:10:21 ID:???
- じゃぁ、反買い≠転売ヤー、オク出品ってことで。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:08:18 ID:???
- 反買いしてオク出品して何か問題ある?
僻みや妬みの対象になるの?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:02:13 ID:???
- 29ですが、反買いしないとパニエに付けるレース足りないんですが。
生地も妙な生地が激安だったり高価でもすごく気に入るものが見つかったりするし。
コスプレ衣装やらゴスロリ服なんかつくるには日暮里の方が都合がいいんですよ。
うちから近いし。
オクで自作品売るのに何の問題があるんですかね?
自分の作品が売れないからって他人を貶すのはお門違いですよ。
- 39 :27:2005/08/24(水) 20:04:00 ID:???
- >>28
うちの近所にある布はアパレルで使ってる布じゃなくって
某ブランド○IORや、GU○CIなどのロゴ布が
片隅で普通にメートル売りされてるんですよ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:23:34 ID:???
- >>39
よくあるニセブランド用の生地なんかしら?
ロゴ生地興味ないから自分はイラナイけど。
- 41 :27:2005/08/24(水) 23:06:58 ID:???
- >>40
よくあるニセブランド用の生地…かもしれないです。
いるいらないじゃなくてやっぱり違反な事なんですよね?!
結構気に入って利用している生地屋なだけにちょっと残念。
日暮里に行って目を肥やしてこようと思います。
土曜に2年ぶりに日暮里入り予定です!
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:02:31 ID:???
- 顔見知りになればメーター買いでも安くしてくれるのがいいね
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:43:09 ID:???
- 洋服タンスの引き出しひとつ分、生地かってきた。
安いと本当に助かる
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:58:44 ID:???
- 先日行ってきた。とりあえず持てるだけ買い込んだ。
今日湯沢屋行ってきた。購買意欲が完全に失せている自分がいた・・・
値段違いすぎ。
今までは湯沢屋でも十分楽しめたんだけどもうダメ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:48:06 ID:???
- でもユザとかって道具とかが充実してるじゃん?
その点日暮里は生地ばっかで・・・まぁ「繊維」街だからしかたないけど
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:02:11 ID:???
- >>45
そうだねぇ、たしかに道具はユザが選びがいがあるよね。
それに一度買ったらそのまま何年も使い続けるものだから尚のこと
品揃えが多いほうがいいし。
私が日暮里の溢れかえった生地に興奮したのは通ってるユザの
品揃えに不満があったからかも。
今の時期は、小学生向けの工作キットとかビーズに力入れてて生地売り場の
覇気のなさが悲しくてさ。
ユザでは「うちでは扱えません」って言われた生地もすぐ見つかったよ。
さすがは問屋街。ありがとう。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:07:43 ID:???
- >>46
「扱っていません」じゃなくて「扱えません」なの?
どんなすごい生地を…ドキムネ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:15:19 ID:???
- >>47
そんなすごい生地じゃないですよ。
ただ、反で仕入れても高め価格なので売れない&すごく場所とる
から扱えないんだそうです。
「扱ってません」って言われたほうがはっきりして良かったな。
ドキムネさせてごめんね。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:41:51 ID:???
- >>25
それどこの店?
利用したくないから教えてほしい。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:06:32 ID:???
- >>49
トマ○じゃないの?
私も見たことあるし、前スレだかどこかにもそんな話題があったよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:22:41 ID:???
- >>49
トマ○でしょ。私も見たことある。
でもねぇ、問屋ってそんなもんでしょう、小売してくれるだけ
ありがたいって思わなくちゃ。
タバコの匂いつかないように・・なんて気使うのは個人でやればいいし、
どうせ水通しするんだし。
それより火事のが心配だよ。w
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:58:41 ID:???
- まあ今さら赤茄子に文句いう気はないけど、商売人としてどうなの?とは思うよね
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:55:07 ID:???
- >>9
白黒辺りは店頭ワゴンで安売りしてたりするけど
色糸はそんなに大差ないかも?
糸目当てに日暮里来るんじゃなく
生地買ったついでで買うなら多少お得かも。
あと、古着とか売ってるLifeというお店では
業務用サイズの?縦長なロック糸が安かったです。
希望の色があればラッキー。
見えない部分のロックなら
普通のミシン糸でもロックできるので、
最近はウーリー以外のロック糸あまり買わなくなってしまいました…
- 54 :53:2005/09/09(金) 03:09:34 ID:???
- Lifeに売ってたのは
ロック用糸というか
「業務用ミシン糸」とのことでした。
普通のミシン糸よりは確かに太くてコシがあるけど
ロック糸なのか?素人にはよく分かりませんがm(_ _)m
やまよにも同じようなのがありました。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:16:52 ID:???
- アレキサンダー・ヘンリーの布を扱ってるお店ありますか?
- 56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:14 ID:???
- 業務用ミシン糸っていうのは、工業用ミシンに使う糸であってロック糸ではない。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:24:12 ID:???
- 地元の店に●ィトンの生地売ってた。
9800円/mだった。
輸入生地コーナーにあったから本物だと思う。。。
●ェンディもあった、同じ値段です。(ジャガードの結構厚い生地)
生地として売ってるんだなと感心しました。
チラ裏スマソ
- 58 :おいおい:2005/09/15(木) 17:44:13 ID:rfPlxjJ7
- レスがないけど違うページにいったのかぁ?
- 59 :おいおい:2005/09/15(木) 17:44:48 ID:rfPlxjJ7
- もっとしゃべろうぜ
- 60 :おいおい:2005/09/15(木) 17:46:49 ID:rfPlxjJ7
- 55・・・オークションじゃ駄目なのかな?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:58:07 ID:???
- >>57
本気で言ってるの?w
本物のわけないじゃん、
少し前までオクでも偽生地売ってたし。
韓国あたりで作られてるニセモノも、こういう生地使って作るんでしょ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:09:05 ID:???
- >>61
57です。楽天にも出店してるお店だから間違いないと思うけど・・・。
でも証明してといわれても何もでないから不明のままで結構ですよ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:33:07 ID:???
- >>61
結構ですよって、あなた店主や店員でもないのに・・・w
ブランド生地なんぞ大して役に立たないし、その生地で何か作ったら模倣品にならないのか?
売らなきゃいいのかな?
そんなもんよりも質のいい生地探す方がいいと思うけど。
もしやブランド大好きさんなのか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:50:25 ID:VwgiNzXt
- >>63
そんなにムキにならなくたって、あなたが買わなきゃいいだけの話なのでは??
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:48:29 ID:???
- >>63
>その生地で何か作ったら模倣品にならないのか?
なんのために生地が売られてるわけ?www
ただブランド生地を使うわけでなにもコピー商品を作ろうとしてるわけじゃないじゃん。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:26:48 ID:???
- ちゃんと洋裁できる人(もしくは仕事にしてる人)が
「○○の生地で作った△△」として作品完成させますがな。
>>63
おまえみたいなクオリティ低い
趣味でやってる人とは縁のない話だからキーキー言うな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:22:30 ID:???
- >>65と>>66は釣られたって分かってないのかw
そもそも>>57は日暮里じゃなくて地元の店で見かけたって言ってる時点でスレ違い。
しかも本物の職人さんだったら趣味の人を馬鹿にするようなこと書き込んでるなんてサイテーだと思われ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:25:24 ID:???
- 本物の職人は実際趣味の人バカにするよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:24:30 ID:???
- 63=67
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:27:25 ID:???
- >>67
釣り宣言の負け犬乙
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:28:49 ID:???
- 仕事でやってる人>>>>>>>>>>>>学生>>>>>>>>>>>趣味の人
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:03:19 ID:???
- 趣味の人をバカにするような職人は本物じゃないだろw
そもそも同じ土俵に立ってないのだから
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:05:33 ID:???
- 趣味の人がどんだけクオリティ低いか知ってますから
そりゃあ馬鹿にしますよ。
表で堂々とは言わないけど。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:11:34 ID:???
- 同じ土俵に立ってないから、馬鹿にするとかいう以前に
そもそもそんなものお話になりませんな(´,_ゝ`)プッて所じゃないか?w
まあ>>71が真実ですよ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:20:33 ID:???
- おまいらそろそろスレ違い・・・
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:38:54 ID:???
- 低能の集まりですな。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:11:43 ID:???
- ディズニーの生地、日暮里で売ってますか?
どちらの店で売っているか教えてください。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:59:28 ID:???
- >>77
赤茄子にあったよ。
- 79 :77:2005/09/21(水) 17:06:21 ID:???
- >>78
本日行ってきました。欲しい生地がネットショップの半額で買えました。
ありがとう。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:21:52 ID:???
- 赤茄子のセールのハガキが来ました
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:56:12 ID:???
- セールはいつからなのですか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:25:10 ID:???
- 9/26(月)〜10/1(土)
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:26:40 ID:???
- セールは葉書がないと安くないのですか?
行ってみたいんだけど。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:29:44 ID:???
- 赤茄子はハガキがないと安くならないよ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:12:51 ID:???
- そうですか。しょぼーーーーん。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:55:32 ID:???
- 赤茄子HPのクーポンはセール中でも使えますか?
無効かな・・・
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:22:14 ID:???
- セール中は平日に行っても混んでますかね?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:41:22 ID:???
- ここ質問良いでしょうか?
綿の別珍を探しているのですが何処の店が安い、
もしくは品揃えが良いでしょうか?
ウザーだったらスルーしてください。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:53:35 ID:QfGo0Sf2
- 今日、革のハギレをすごく安く売ってる店発見。トマ○の先右手、最近出来たの?
アクセサリーも9割引だって、笑っちゃいました。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:58:02 ID:+1cXDlpk
- >88
品揃えは川腹(2階だったとオモ)、値段は赤茄子3階かなあ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:01:48 ID:???
- >90
どうもありがとうございます!
どちらにも行って検討してみたいと思います。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:26:39 ID:???
- デニムニットを扱っているお店はありますか?
いつも旦那に子供を見てもらって短い時間で買いに行くので、
開拓する時間がなく、ピンポイントにトマトしか行った事がないんです。
私がトマトにいった時には売ってませんでした。
御存じの方がいましたらよろしくお願いします。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:15:28 ID:???
- 今日トマ●近くの歩道脇で赤ん坊のおむつかえてる人がいた・・・
あーびっくり。ガキつれてくんな。邪魔。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:06:58 ID:???
- >>92
赤茄子の2階にありますよ
100円コーナーにもツーウェイデニム見たいのもあったし
ところでどなたかキルティングを安く売ってるお店知りませんか?
色や柄は何でもいいのですが
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:10:41 ID:???
- >>93
ウン臭漂わせたまま入店してこないだけマシw
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 04:28:05 ID:???
- ここはsage進行なのでしょうか?
絹とかちりめんのはぎれが欲しいのですが、おすすめの店ありますか?
手芸用なので、すこしづつたくさんの種類が欲しいです。
それが無理でも、目の保養に、和ものを多く扱ってる店が知りたいです。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:10:54 ID:???
- >>93
お菓子食べながらうろついてるガキ見た時は殺意を覚えた
>>95
ガキ連れてくるな たとえウン臭漂わせてなくても
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:43:31 ID:???
- 憧れの日暮里へ行けることになった地方者です。
DMC刺繍糸なども一般の手芸店より安く取り扱ってらっしゃる
お店はあるでしょうか?生地の他に副資材も沢山買いたいと思っていて
特に刺繍糸も安ければこの機会にと思っています。
ネットショップで安いお店がありますが、色を実際に確認して
必要かどうかよく検討したいので教えてですみませんが
分かる方いらしたらお願いします。。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:03:02 ID:???
- >>98
布以外はリボン・ボタンくらいしかないですよ。
糸見本取り寄せてネットショップで買ったほうがいいんじゃないかい。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:25:33 ID:???
- 皆 日暮里行った時どこでご飯食べますか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:13:53 ID:???
- モスかてんやで食べる。で、帰りに羽二重団子買って帰るのがパターンかな。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:28:56 ID:???
- パン屋でパン買うか、コンビニで何か買って車の中で食べながら帰る。
もしくは帰りの途中にあるパスタ屋入るかマクドナルドのドライブスルーするか、家まで食べない。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:23:43 ID:???
- 赤茄子の入り口入ってすぐのところで赤子が泣き喚いていたよ
2階では反物と靴踏まれるし
あんなに混雑してる場所にガキ連れてくんじゃねーよ!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:48:40 ID:???
- 車で行った事のある方にお聞きしたいのですが、
日暮里に車で行って、入れやすいコインパーキングってどこでしょうか?
やはり、値段は20分100でしょうか??
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:43:04 ID:???
- 最近車で行ってないからドコとは言えないけど、入れやすいかどうかは各人感覚の差があるから自分で調べたほうがいいよ。
軽かエルグランドかではかなり違うし。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:08:07 ID:???
- コインパーキングはどこも同じ。通りに面しているところは一発で入れないと
人通りが多いから迷惑になる。裏通りにもあると思うけど。
赤茄子ではないけどyでベビーカー入れて注意されてる人がいた。
あと、ちょっとずつ何種類も買う人、お店においてある生地見本を見て
「これはないんですか」
「これはとりよせなんですよ。とりよせは一反単位55メートル」
「・・これははいらないんですか」
「これはとりよせだけなんですよ。」・・ってな会話を延々するひとって一体・・。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:14:16 ID:???
- 今日日暮里行って来たんだけど
ここ読んでた影響でモス入って羽二重団子買って帰っちゃったよ
(いつもは食べずに帰る)
- 108 :104:2005/10/03(月) 21:54:43 ID:???
- >105
>106
ありがとうございます。
ミニバンなので、すごく大きくは無いのですが
100%一発で入れられる自信がないヘタレだから、裏通りを探してみます・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:27:53 ID:???
- 昨日、赤茄子行ってきたよ。100円生地を物色してたら、サリーを着た外国人ママがべビカで入ってきた。
べビカの中をのぞくとパックのジュースを持った子どもが!
いつも強気の店員のおじさんも、外国人相手になにも言えなかったみたいで、すごい顔してた。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:00:43 ID:???
- 赤ん坊連れてくる人って外国人に多い気がする。
英語ででっかく案内出した方が良さそう。それかイラストで「子連れ禁止!」をアピール。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:27:17 ID:???
- 外国ってもっとおおらかだもんね。
込んでる場所に子供つれてくんな!とか言う側がキチガイ扱いされる。
じゃあどうやって子育てするの?子育てしている女性には買い物に行く権利もないの?と。
まあそれも正論なんだが、日本は個人の権利や迷惑をかけないように努力している裏設定よりも
表面的なマナーや公共心が重視される社会だからなあ。外人さんには理解できない世界かも。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:50:30 ID:???
- アーチ館の100円コーナー、カットの人がおじいさんだと1mカット拒否されるんだよね。
もっと買えって言われる何度か怒られてる人見て、並ぶときにおじいさん側にならないようにしてる。
前はもっと優しい感じだったんだけど、変な客のせいで怖くなっちゃったのかな。。(´・ω・`)
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:35:04 ID:???
- >>111
えーーとここは日本だから日暮里だから赤茄子だから。
外国がおおらか云々は関係ないよ。
日本の公共ルールに早く慣れてね(はあと
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:39:11 ID:???
- >>112
残りのメーター数が1m未満の時は(例えば1mカットお願いして残りが0.8mだったり)
1mカットできないって言われるよ。その場合は1.8m買うしかないみたい。
若い方のおにいさんに並んでも同じですよ。決して怒ってるわけではないようです。
- 115 :112:2005/10/04(火) 17:48:37 ID:???
- >114
いえいえ、そのパターンとは別だったんです。残りがかなりあったけどダメだったんですよ。
「1メートル〜〜?」って大声で言われてて、「この安さで1mじゃあカットできない」って言われてました。
頼んだお姉さんかなり困って「じゃあ5m買います。。。」って言っててちょっと可哀相だった。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:26:12 ID:???
- げー。それってアーチ館だけなのかな?
いつも本館で100円生地何種類も1m買いだよ…
内心「やってらんねぇ」って思われてるのかな…
- 117 :112:2005/10/04(火) 23:17:20 ID:???
- >116
アーチ館の特定のおじいさんだけです。
私も本館や他の人にカットしてもらうときは1mのものも多いので、初めて見たときはびっくりしました。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:20:42 ID:???
- ありがと、そうかぁアーチ館行くときは気をつけよっと。
自分がヤなのはミ○マクロスのおっちゃん。
忙しいのかもしれんけどドカドカ人にぶつかんないでくれ
客が邪魔ならそこに商品置くなと言いたい
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:44:32 ID:???
- よくオクとかでブランド生地売ってるけど、日暮里にはなかった。だれか教えてくれたらすっごく嬉しい!
(サマンサとかないかな?あとギャルブラの服生地しらない?)
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:02:56 ID:???
- >>119
一軒一軒歩いて虱潰しに探すのじゃ!ラクして得ることばかり考えるな。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:07:17 ID:???
- ここで良いかわからないのですが、
『バッグの持ち手』なんかも日暮里て安く売ってるんですか?
それとも浅草橋にあるのかしら?
知ってる方いたら教えてください。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:27:27 ID:???
- ボタン屋に持ち手あったよ。
オカダヤに比べたら若干安い程度。
でも種類は少ない。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:55:43 ID:???
- 赤茄子の上にもある。
種類はやっぱり多くないです。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:56:53 ID:???
- ↑いや…訂正。
おばちゃんぽいのを含めればわりと種類あるw
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:02:19 ID:???
- バッグの持ち手、種類は浅草橋に行くと多いかも。
いつもちゃんと見てないからアレだけど、バッグの材料専門のお店あるから行ってみるといいかも。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:09:35 ID:???
- >>96
とまとの5階のまんなかあたりかな。
ちりめんとか帯のような生地のはぎれあった。
種類はそんなにないけど。
はぎれじゃないちりめんなら、たくさんある。
- 127 :121:2005/10/05(水) 23:44:03 ID:???
- ボタン屋とは日暮里ですか?
浅草橋にバッグの材料専門店がいくつかあるみたいですね。
ググッてみました。
バッグの材料はは浅草橋へ、布は日暮里へいってきまーす。
- 128 :121:2005/10/05(水) 23:46:30 ID:???
- みなさんありがとうございました。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:25:19 ID:???
- 外国人の話だけれど、外国の方が子連れに関して厳しく線引きしていると思う。
(レストランには子供は連れていかないとか)
日暮里に外国人が来ているのは、手作りするのは子連れOKみたいな意識が働くので
問屋なので迷惑(第一外国には問屋はない)みたいな意識は無いと思われる。
日本人の子連れの方が問題かと
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:27:25 ID:???
- >>129
外国って言ったって、どれだけの国があると思ってるの?w
子連れに厳しいお国柄もあれば、子連れに甘いお国柄もあるでしょうに・・・
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:36:10 ID:???
- 外国には問屋が無く意識が薄いといっても日本のルールに従って欲しい。
日本人ならなおさらだよね。
そんなに子供連れていきたきゃ、ユザかパン虎へ行ってくれって感じ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:37:01 ID:???
- >>131
ごめん訂正。
×日本のルール
○問屋街のルール
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:58:40 ID:9tVYeIcf
- >>129
どこの国のことを言ってるのかわからないけど、外国にも問屋はあるよ。
Wholesaleっていうんだけど。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:05:04 ID:???
- 英語で案内を書いてないならしょうがないだろう‥
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:33:23 ID:???
- 質問です。日暮里はトマトの激安コーナーだけしか行ったことがなく
他の情報がないので教えていただきたいのですが、合皮が種類豊富にあってしかも安い!
という店がありましたら教えていただけませんでしょうか。
直接行って探し回るにしてはちょっと店の数が多そうなので
アドバイスを頂きたいです。お願いします。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:24:18 ID:???
- アーチ館のおじいさん、100円生地1m切ってくれたよ。
ほかに100円のを2種計5m切ってもらったけど。
1種だけ切ってもらおうとすると断られるのかな?
コーデュロイが安く手に入ったからウレシスw
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:35:43 ID:???
- 日暮里初心者なのですが、和柄や中華っぽい柄の生地を多く扱っている良いお店があったら教えていただけないでしょうか〜?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:34:03 ID:???
- >>137
>>120
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:27:58 ID:???
- >>137
初心者なら店舗把握するために、日暮里マップ参照に歩き回ったほうがいいよ。
日暮里マップは繊維街の店舗で無料でもらえる。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:11:22 ID:???
- ttp://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/
何のために>>1にあるのさ・・・
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:00:08 ID:???
- パキーラニット館
トマト2階
の他にかわいい柄物のニット
どこかで買えませんか?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:06:24 ID:???
- それ自分も日暮里行くたび探すけど見つけられないから
結局ネットで注文してる…
- 143 :135:2005/10/12(水) 00:00:17 ID:???
- 組合のサイトで店の一覧を見たのですが、「合皮が豊富」のようなことが
書いてある店が1軒もありませんでしたorz
直接行って全部の店を周るのしかないのでしょうか。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:12:32 ID:???
- >>143
川原というお店。
1Fの奥の方に合皮の大きな反物がいっぱい積んでありました。
組合サイトからのリンクで見てみてください。
- 145 :135:2005/10/13(木) 01:05:42 ID:???
- >>144
ヒントどころか教えていただいてありがとうございます!
行ってみますね。楽しみです!
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:54:48 ID:???
- 別のスレでピンク○ウスの生地が売ってると聞いて実際行って見たんだけどわからなかった
どなたか見た事あるとか、聞いた事あるって人いませんか?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:37:53 ID:???
- なんですと!?私もそれ興味あります。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:42:31 ID:???
- トマトの近くの生地やにあると聞いた事が有ります
2階の隅にそっと置いてあって、店員さんに言うと奥からだして来てくれるって
また聞きなので違ってたらごめん
お値段高めの生地やさんらしいのでそれが目印になるかも?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:35:48 ID:???
- プ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:59:53 ID:???
- すごい都市伝説だな…
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:36:56 ID:CYymKYAR
- どなたか赤茄子での別珍、ベロア、ベルベット系の大体のお値段がわかる方
いらっしゃいませんでしょうか…?
売っているということを知っているなら自分で確かめろっ、と言われそうですが、
日暮里までの交通費がかなりかかるので、もしわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
他の手芸店と大して変わらないのだったら日暮里まで出る方が損になってしまう…。
もしくは赤茄子より安く扱っている店があったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:37:57 ID:???
- sage間違えた…!!
あげてしまってすみませんでした。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:06:36 ID:???
- >>151
すんごいアバウトなんですが、バッグ用生地の売り場の階にベルベットっぽい布が
たまたま目に入ったのを1点覚えてるだけなんですが、1m1000円ぐらいはした
んじゃないかという記憶があります。曖昧ですがorz
赤茄子は、特価コーナー以外は意外とそれほど安いわけじゃないんだなぁと
思った気がします。私も合皮のピンクの厚手の生地を探してるのですが薄手かまたは
エナメルのしかなく、高くても大手の手芸屋に行こうかどうしようか迷ってます・・。
フォローどなたかお願いします。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:34:12 ID:???
- >>146
売ってないよ。
そもそもビギが反物として卸すわけないでしょ。
似たようなテイストのものは売ってるよ。
コッカの生地とか。そのへんから生まれた伝説じゃないの?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:43:21 ID:???
- >>151
つい先日、私もベロア生地目当てで赤茄子行きました。
お値段は¥800〜¥1000くらいでした。
良い生地になるともう少ししていました。
初日暮里だったので色々な生地に目移りしてしまいましたが
153さんの言う通り、やはり激安!というわけではない印象でした。
大手の手芸屋さんの生地より本当に多少安いかなぐらいの・・・。
でも特価コーナーの生地はとても豊富なのでその中に探していた生地が
見つかればかなりお得だと思います。
往復の交通費を考えるとどんな生地がいくらで
売られているかチェックしておきたいですよね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:16:12 ID:???
- >>153,155
情報ありがとうございました!!
確かに激安というわけではないようですね。
やはり良い生地は良いお値段になってしまうのかな…。
今回は交通費を考えて地元の手芸屋で購入してしまおうと思います。
本当にありがとうございました、とても助かりました。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:02:50 ID:???
- ベロア・ベルベットはそれなりのお値段ですね。
イイ生地や変わった色味の生地は1000円以上しますし。
奥山・長戸・川原辺りに行くと種類が豊富かと。
ほかのお店でも季節ですから取り扱いはあると思います。
- 158 :145:2005/10/17(月) 23:48:38 ID:???
- >>144
先日はお返事ありがとうございました。行ってみたのですが目当ての色(ピンク)がなく、
他の数件も見たのですが合皮があんまり見つからず(あっても色がなく)
買わずに帰ってきました。値段を気にせずに手芸屋で買った方がよさそうですね。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:15:16 ID:???
- >>154
PHヲタの友人が以前ユザだかキンカだかにごくまれに入荷してると言ってた。
ひょっとしたら「PHの生地」じゃなくって「PHが製品に使ったのと同じ生地」なのかもしれないけれど。
- 160 :146:2005/10/19(水) 13:46:40 ID:???
- 148・159 情報ありがとう
そうそうモロにロゴが入っているものではなくプリントもので
発売されたプリントを良く知ってる人じゃないと全然分からないらしいです
時々ヤフーでも生地屋で買ったものです。と言って出品している人がいるので
あながち都市伝説でもないかなー?とここで聞いて見ました
とりあえず行ったついでにトマトの近くの2階建てから、当たってみようと思います
もし発見出来たらお礼カキコします
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:48:53 ID:???
- ベロア、ベルベットは作ってる時
部屋がほこりだらけになる上、鼻の穴がかゆーくなる
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:13:45 ID:???
- >>154
きっとそれだ!ピンハとは関係ないロリータブランドでも偶然同じ生地の商品が
あったりするみたいだから、同じ布を見かけても不思議はないのかもしれない。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:04:55 ID:???
- >>161
マスクとコロコロ(ほこりとり粘着テープ)必携ですよ!
それでもくしゃみが出たりする…
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:10:16 ID:E03W2F4P
- 最近ボーダー柄のトレーナー生地を探し回っているのですが、
トマトあたりに行けばありますか?
遠方から探しに行くので日暮里か新宿(オカダヤ)で
ある程度狙いをつけて行きたいと思っています。
おすすめのお店などありましたら教えてください。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:18:43 ID:???
- ブランド布はオタが情報独占したいんだよ
もし本当にあっても無いって言うだろう
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:09:48 ID:???
- ピンクハウスオタクなんてそこらにそうゴロゴロいるもんでもないからね。珍種でしょ。
それがここにいる確率は限りなく低いわけで。
しかもどうやらブランド生地ってわけじゃないみたいな結論が出てるし。
あんま意地悪言いなさんな。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:46:41 ID:???
- そういやオクで100均でのサイフや通帳入れにピンクハウスの生地を
貼って縫っただけっていう自称手作り品を出してるチュプとかいるから
その辺から来ているのでは?日暮里ピンクハウス生地都市伝説
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:54:30 ID:???
- 豚切りすみません
コート地が豊富なお店を探してるんですが、
ご存じの方いらっしゃいますか?
やっぱりウールが豊富な店でしょうか。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:52:13 ID:???
- >>167
中の人の横流し(というか廃棄される部分を売る)は普通にあるからね。
そういうのはロゴつきだけど、ロゴなしの生地は一部切り売り生地としても流通してるから
ふたつの話が混ざり合って「ピンクハウスのブランド生地が繊維街に!」ってことになったんだと思う。
まあ間違いではないんだがw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:55:29 ID:???
- エスプリのロゴ生地があった(*゚Д゚)
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:28:23 ID:???
- ピンクハウスじゃないけど、繊維街の100円生地にもよくブランドロゴ入り生地があるよ
メンズブランドとかスポーツ系とかカジュアル系だけどね
そーゆーのとか混じってるんじゃないの?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:28:34 ID:???
- 100円生地といえばトマト?
トマトの5階建の隣にあるトマト 2階に上っていったら商談室だった。
1反から売ってるみたいだけど、一般の人でも1反買えば売ってくれると思う?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:27:04 ID:???
- 売ってくれるよ。
私は一反¥5800プラス送料。確か1000円以下だったと思う。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:34:20 ID:???
- 日暮里駅でロータリーのほうに降りちゃって
右にはダラダラ坂・・・皆 ビルの方に行くのね。
付いていったら階段を下りてドアを開けるのよ。そうしたら本屋さんだった。
すごい近道・・・笑
ロータリーをつっきったら「ドッタンバッタン」中国人が麺をこねている
ラーメン屋さん。あいにく満席だった。美味しそうなんでこの次入ってみよ。
- 175 :172:2005/10/28(金) 21:16:19 ID:???
- >>173さん レスありがとう
1反5800って安いんだね。何十メートルもあるから万単位かと思った。
でもちょっと一般人は入りにくい雰囲気。商談って書いてあってソファーあるし。相手してくれるかなあ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:44:40 ID:???
- >>174
工事中になってるところ?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:27:04 ID:???
- 基本を聞いてごめんなさい。
赤茄子ってどこですか?前スレ見れないし、>1も見たんだけど
よく分からなくて。トマトじゃないんですよね?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:41:54 ID:???
- >>177
ttp://dictionary.goo.ne.jp/
こちらで赤茄子を調べてみては?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:05:25 ID:???
- >178
ありがとうございます。トマトと書いてる方もいたので
別に何か意味があるのかと思ってました。
来週、初日暮里だけど時間がないので、トマト目指してがんばります
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:05:03 ID:???
- まずは2ちゃん慣れしてください。
- 181 :はじめまして:2005/11/11(金) 21:39:44 ID:NtdJVhr5
- お邪魔します 日暮里か新宿近辺でチャイナブロケードを扱っているお店を知っているかたいませんか?ちなみに自分でも探しましたが見つかりません 色は緑です
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:06:15 ID:786W7NCw
- 日暮里なら
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/keiji/keiji.html
で聞いてみたら?
ものすごく素っ気無く答えてくれますよ
- 183 :はじめまして:2005/11/12(土) 07:28:47 ID:T+9VrKHX
- 182さんありがとうございます 早速聞いてみます レス頂けたのがとても嬉しかったです
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:14:22 ID:???
- >>174
美味しそうだけど美味しくないよ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:06:43 ID:???
- 174です。
ありがとん。やめとく・・・
布帛のほうのパキラを左に曲がった「にぼしラーメン」のチャシュー麺、
チャシューあぶらコテコテでさ、勿体無いと食べたら胸がむかむかしたわ。
麺も生みたいな半ゆでで、お腹壊した。
胃腸が丈夫な方はドーゾ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:50:33 ID:???
- HPみました。
11・28〜のセールってどういう感じなのでしょうか。
セール品がでるって事ですか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:12:38 ID:???
- ト○ト、1階の1m100円、2階のニットの男の店員達コワ杉
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:16:25 ID:???
- そうかな〜あんな感じだよ。慣れたら平気。
それより本館隣にある赤茄子の
背が低くてめがねかけてるおっちゃんが
怖い。たばこ吸ったり茶飲んだり。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:52:15 ID:???
- そうそう、怖いというか客を客とも思わない物言いするヤツね。
年配の方が一反買いして割引は無いのって聞いたら
「儲けなんか無いんだから、値引きなんかあるわけ無いだろう」ってすごんでました。
「値引きは無いんですよ」と言うだけで済むのにね。
とうとう最後まで「ありがとう」の一言も無かったよ。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:01:08 ID:???
- でも店員の立場からすると「素人客ウザス」なんじゃない?
「チマチマ1mずつなんてただでさえウゼーのに
そのうえ値引きしろなんて素人ウゼー。反単位で買う業者マンセー」みたいなさ。
あくまで問屋だからね。
良いサービスを望むならオカダヤかユザワヤ(ここは最悪だけど)行けっての。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:26:21 ID:???
- >>190
いや、だから一反買いの客って189さんは言ってるが…。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:38:04 ID:???
- だからさ、キニシナイ!
私はいつ行っても酷い対応されたことないと思ってるけど、オサーンばかりの職場にいたから免疫ができてるだけ化も知れないと思う今日このごろ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:28:01 ID:???
- 店側が殺伐とした態度だと
これでもかと言わんばかりに丁寧な良い客を演じる私
態度の悪いおっかない店員さんが急に態度を変えることがあるのが面白いw
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:35:13 ID:???
- >>191
いや、だから業者マンセーなんじゃないのって189さんは言ってるが・・・。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:54:43 ID:???
- >>194
189の言ってる年配の客は、一反買いしてたんだよ。
「反買いしてるけど業者とは思えない。反買いした年配の素人客ウゼー。」と、
業者マンセーの店は判断したんじゃないかって事?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:58:12 ID:???
- 年配の素人も、業者も、同じ「お客様」なのにね
どっちにしたって「お客様」を大切にしろや赤茄子さんよ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:17:53 ID:???
- 今日赤茄子行ってきたけど、子連れが大量発生してたよ。
しかも放置気味。
カットに並んでたら1歳くらいの子がテコテコ歩いてきたから、ママどこかなー?ママから離れちゃダメだよー?って話しかけてたら母親が慌てて回収して行ったよ。
元々子供連れお断りなんだしこんなことされたら素人ウゼーになるのも仕方がないと思うけどね。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:34:03 ID:???
- 子供を放置している親には「かわいいから誘拐されるわよ!」って言ってやります。
顔色変わる事間違いなし。
100円生地買いにきている親の子は誘拐なんかされないけどね。爆
店の前はバス通りだし、よくホッタラカシで買い物できるもんだ。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:34:54 ID:???
- >>198
「かわいいから誘拐される」ってうまい言い方だね。
それならよほどのDQNじゃない限り余計なお世話です!とか言い返されないし。
最近はおちおち注意もできないもんなー。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:40:36 ID:???
- 今日赤茄子ですごい剣幕で店員を怒ってる人(店長?)みちゃった。
その人ずっとイライラしてて、他の客も「ここのお店コワイね。」ってささやいてた。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:00:21 ID:???
- ノーション館でリボン丸ごと買ったら
「反買いは2割引です」って安くなった。
同じ赤茄子だから、割引ないの?って疑問に思うだろうな
布と値段のつけ方違うのかもしれないけど。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:49:19 ID:???
- 自分はよくトメトで布反買いしますが割り引き無いですよ。
もちろん100円布なのですが。
つーか、残り全部買いって言うのか。反買いって言うより。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:35:47 ID:???
- 100円て言っても、儲け分があるから売りものにしてるんでしょう?
客寄せでも、効果があるから売ってるんでしょう?不思議な店だ。
赤茄子は何度か行ったけど、こないだはじめて「てめえそれでも客商売か」と
怒鳴りたくなる店員に遭遇して、(これが噂の・・と)ある意味楽しかった。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:19:53 ID:???
- 赤茄子には1回しか行ったことないけど、ここで噂を聞いてて
ある意味わくわくしながら行ったけど、普通にいい対応してくれたよ。
当りだったんだね〜
問屋と言えども、小売も無理矢理やらされてるわけじゃなくて
自分で決めてやってるんだから、普通の接客して欲しいね
ものすごく愛想よくしろとは言わないけど、1mから売ると書いてある以上、
本当に1mしか買わない客に文句は言ってほしくない。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:28:35 ID:???
- 赤茄子ばっかり叩かれてるけど、川原にも居るよ変なの。
オヤジなんだけどさ、ダブル巾で85センチって言ってるのに1m売りつけるんだよ
友達は大人しいから買わされて「イラネ」って言えなかったって。
あたしだったら、もう一度85センチ切らせるか、85センチ分に値切ってやる。
大人しい人!!川原では強気でね。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:39:33 ID:???
- 普通最低でも10cm単位じゃない?何?85cmって。
私がもし店員だったら>>205みたいな客は断るよ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:59:51 ID:???
- >>206
釣りじゃない?
85cmなんて小売店でも断られるよ。
普通10cm単位だし。日暮里だったら1mにしろって言われて当然だと思うけど。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:01:19 ID:P6wacQ+K
- あんた達高い生地買った事ないでしょ。
切ってくれるわよ。
M7000円の生地を15センチ無駄にしたら、いくら損するか考えてみ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:14:34 ID:???
- 1050円。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:16:18 ID:???
- M7000円の生地は1000円を惜しむような人には向かないってことですね。よくわかりました。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:57:18 ID:???
- 高い生地ならなおさらメーター単位で買うよね。普通。
作ってる最中に失敗したくないしね。
柄あわせなんかも余裕があった方がいいし。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:12:21 ID:???
- 川原はたいてい愛想いいけどな。
「こんなのどう?こんなのどう?」って次々出してきてくれてw
そしてたいてい、最低でも20cmくらいのおまけをしてくれる。
ただ、基本的に問屋だと思っているので、1m単位で買うことにはしているが。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:32:52 ID:???
- おまけのことは言わない方がイイと思うよ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:06:09 ID:???
- バーゲンのハガキ来てたね。
行くと買っちゃうからな。我慢だわ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:20:54 ID:???
- 最近は祝日でも開けてる店増えましたね。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:05:24 ID:???
- 214のハガキって、赤茄子のやつ?
うちまだ来ないんだけど、やっぱりハガキなしだとダメかなぁ?
他に届いた人っていますか?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:01:32 ID:???
- 214です。
来たのはパキラと川原です。
川原の外に下がっている生地、バーゲンが終わると100円引きになるよ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:16:52 ID:???
- >216
赤茄子のハガキ今日来てましたよ(関東)。
28日スタートなので今週末くらいまでに届くといいですね。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:29:55 ID:???
- 216です。今日届いてたよ!218ありがとー!
今回初のセールハガキ、うれしー。ところでハガキに会員ってあるんだけど
赤茄子の会員って、誰でもなれるものなんですか?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:58:48 ID:???
- 今日行ったお店すごく感じよかった!
ここで赤茄子の怖い店員wの話ばっかだから日暮里コワスだったけど。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:26:28 ID:???
- >>220
どこ?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:27:15 ID:???
- >>220
名前は分からないんだけど、アウトレットなんとかっていう服屋の向かいあたりの店。
心からって感じの「ありがとうございました〜!」に嬉しくなった。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:24:02 ID:???
- 日暮里の地図見て!!
どこのお店の何軒先っておせーて。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:55:32 ID:???
- 別にそこまで根掘り葉掘り聞かなくても・・・
愛想のよさだけで買うなら普通の店行くし。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:42:08 ID:???
- >>223みたいな教えてちゃんウザス
ちょっとは自分の足でたしかめろよ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:29:47 ID:???
- 日暮里へ滅多に行かれない地方の人だっているんだよ。
冬休みに行ってみたいって思っただけだよ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:06:23 ID:???
- >>226
冬休みに自分で行って探しておいで
それくらい自分でやれやヴォケ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:33:58 ID:???
- ばーーか
223も226もツリでした。
ひっかかってんの・・・・あはは・・・・
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:50:18 ID:???
- 見苦しいぞ>>228もっとうまくやれ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 09:50:16 ID:???
- ツイードってあんまりないよね 問屋街かなり歩いたけど少ししかない
あってもおばちゃんのスーツになりそうなツイードorz
千鳥格子のピンクどっかにないですか?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:05:11 ID:???
- 洋裁やってる世代が年齢が高いから、しょうがないんだよね。
楽天のヨーロッパ服地のひできに可愛いのが一杯あるよ。
ファンシーツイードの可愛いチェック。貴女だったら似合いそう。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:01:10 ID:???
- >>230
日暮里セール皆勤賞の私。今回もきっと行ってしまうけど
私もピンクの千鳥格子がほしいんだよね。
なかなかないのか…
ウールじゃなくてもいいんだけど。
ひでき、高いよね。
セール期間を避けてじっくり探すかな。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:53:56 ID:???
- >>231 ありがとう 見てみます
230ですけどやっぱ>>232も探してるんですね
ユザワヤ、キンカ堂、都内見まくったけど、もう見つかりそうにないよ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:56:00 ID:???
- みんなロリの人なの?
自分もピンク千鳥探したんだけど見つからなかったよ
唯一あったのはまるでゴザのような生地?だった
既製服にはあんなにあるのに生地がない。
どこかで見た人いないですかー?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:28:23 ID:???
- ロリィタじゃないけど、姫系って言うか可愛いのが好きなんで
今年は全然千鳥格子流行ってなくて、服屋さんにもないから自分で作ってみようと思った
生地ならあるかと思ったけどな
確かに既製服にはあんなにあるのに生地はないよね
- 236 :232:2005/11/30(水) 18:44:36 ID:???
- 私はロリもやる。でも子どもがいるので入学式のスーツ(自分のと子の)を
作りたいと思って。
ロリではピンクの千鳥って定番だけど、ロリ以外では、今年は流行ってないのか。
ユザワもキンカもないのね。
楽天のひできにもないみたい。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:36:35 ID:???
- 余計なお世話かもしれないけど、その辺で止めておいた方がいいと思う。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:40:06 ID:???
- w
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:29:04 ID:???
- >>220
服地のア○イでしょ!?
以前購入したことがあるんだけど、迷っていたら
「勉強しますよ」と言ってくれてまけてくれた。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:38:57 ID:???
- >>239
店の人の好意は言わないほうがいいよ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:20:47 ID:???
- この流れ前にもあったけど、こういう人は理由まで言わなきゃわからないんじゃない?
>>239
おまけしてくれたという書き込みがあると、おまけしてもらえる店だと思い込むアフォが出てくる。
で、店が普通に売ると「私にはおまけしてくれなかった!えこひいきのあるひどい店だわ!」などと言い出す。
不思議なことに「おまけ」という言葉にはそういう厨を呼び寄せる魔力があるんだよ・・・
- 242 :239:2005/12/02(金) 07:04:01 ID:???
- ごめんなさい。考えが及ばず馬鹿な事を言って
しまいました。
以前のスレを見てしっかり勉強してきます。
本当に申し訳ございませんでした。
(お店の方、ごめんなさい!)
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:50:26 ID:???
- 終わった話蒸し返して悪いのですが・・・
ピンク千鳥こんなにいると思わなかったw
1ヶ月くらい前だけどありましたよ。
私もユザワヤオカダヤはじめ都内渡り歩いたので
見つけたときはホントにうれしかった。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:57:58 ID:???
- >>243
私は今日行ってきたけど、見つけられませんでした。
タイミングもあるからね。
私はウールでもなくてもいい(春に使いたいので、化繊の方がいい)ので
年が明けたら、春物が出るころにまた探しに行ってみます。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:26:54 ID:???
- 私もユザワヤ・オカダヤ・トーア・といろいろ探しても無くて
日暮里でも、全滅だった
243のは店頭にあった?それとも言って出してもらった?
ウールでも化繊でもいいから欲しいよ!
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:16:16 ID:icVaPc9q
- 今日日暮里行くー(´∀`)
久しぶりだから楽しみだ。
クリスマスの準備するのだー。
サンタ風ベビードール作る予定…真っ白ラビットファーあるといいな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:55:56 ID:???
- >>245
やっぱり。そこら辺は全滅だよね。
>>243が言ってるのって繊維問屋街のやつかな。
それだったら私も丁度1ヶ月前見たけど。
でもきれいなピンクじゃなくて、くすんだような。
しかもツイードっぽくない、編目がなく立体感のないウールっぽいっていうか。
いくらピンク千鳥そこにしかなかったとはいえ
さすがにそれは欲しくなかったよ。
- 248 :243:2005/12/03(土) 21:27:51 ID:???
- ふつうに店頭にありましたよ。問屋街です。
ウールじゃなくて、織ったかんじというか、
説明しづらいんですが・・・
あと、ピンクっぽいツイードなら優雅にありましたよ。
ちょっとお高めでしたが・・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:31:39 ID:UJl4x1aS
- 今日結構買ってきた
うほほ
ただ、この辺で夕食食べるとこ知りませんか?
できれば、軽くお酒が呑めたりできるといいんですが。。。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:59:54 ID:???
- 優雅が一瞬どこだかわかんなかったよ
ここ行った事なかったから知らなかった
今度行って見るよ、ありがと
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:05:00 ID:???
- 赤茄子でロールスクリーンの生地を買って配送してもらったら
生地真っ二つに折られてて、しかも折り目部分から塗料?繊維?が
ボロッボロにはげていたよ・・・100円生地とはいえ、15メートル買ったのに全滅
はげてるのが真ん中部分なので修復不可能な上、それをゴミ出ししたら有料ゴミ800円也
安物買いの銭失いとはこのことかと
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:58:40 ID:???
- >>251
そのありさまならたとえ届いた時無傷でも
使ってるうちに同じ事になってただろうね。
ご愁傷様。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:38:05 ID:???
- 激しくスレ違いだけど、ピンクツイードなら、
ttp://www.cosmo-tx.com/
のウール2にあったよ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:45:28 ID:???
- >>253
せっかくのご厚意ですが、探しているのはピンクの千鳥格子なのです。
ツイードではなく。
この続きは、http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1132199089/l50
でやったら、だめ、かな……?
- 255 :254:2005/12/05(月) 18:46:28 ID:???
- すみません、こっちでした。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1132199089/
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:22:43 ID:???
- スパンコールのブレードを豊富に扱っているお店はご存じないですか?
プレシューズ以外で購入経験がある方がいらしたら教えてください。
- 257 :256:2005/12/06(火) 19:26:47 ID:???
- すみません。
スレ違いでしたね。
失礼しました。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:19:13 ID:???
- >>255
そんなスレあったんだね
書き込んでみよっか
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:05:44 ID:???
- >>258
いきなり教えてチャンは嫌われるよ。
テンプレのshop見てから、流れを読んで書き込んでね。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:37:24 ID:ITm0LZuV
- http://www.sarasa-nuno.com/
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:40:09 ID:ITm0LZuV
- 説明書き忘れましたが、ピンクの千鳥格子あったので、上、見てみてください。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:34:45 ID:JHBEYHzd
- http://www.rakuten.co.jp/fab/673198/675603/
こんなんはどうかしら?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:30:37 ID:???
- ショップのURLはh抜きでどうぞ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:55:58 ID:???
- 262うーもーちょっと柄がはっきりしているものがいいんだけど・・
とりあえずちょこっとだけ買ってじっくり見て見るよ
ありがとう
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:43:02 ID:???
- >>262
ありがとう。他のプリントかわいい。生地を触れないから、カメラはっきり写ってていい!
>>264
同じく。もうちょっと柄がはっきりしてればな、って思ったよ。
更にパステルピンクの探してるんだよね。難しい。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:01:38 ID:???
- 初めて日暮里行ってきた。
トマトの店員恐いな、と構えて行ったけど、別にそつなくカットしてくれたし、質問したら詳しく教えてくれて拍子ぬけした。
ほしい布たくさん買えて満足。
頻繁に行ける人ウラヤマシス。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:14:02 ID:???
- トマトのじいさんにバカみたいって言われたよ。
ここ見てから行けばよかった…orz
やまよの人はいつも親切だからかびっくりした。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:54:14 ID:???
- >>267
バカみたいとは何について?まぁ何にしてもかなりな暴言だし、失礼だな。
昨日は、爺さんはいなくで、そこそこ若いお兄さんがカットしてた。
愛想よくはないけど、問題なし。爺さんたまたま休みだったかな。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:41:52 ID:???
- 赤茄子はあの別館みたいなほう(半分が洋服屋みたいなところ)の接客がひどいよね。
あそこには安さだけを求めているので、何も望まないけど
切るオヤジも、反対側にいるレジの姉ちゃんもどうやったらああいう態度が出来るのか不思議。
本館の方はよほど非常識な客じゃない限り普通に親切だと思う。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:13:52 ID:???
- そうそう。本館の方は若いにーちゃんが結構親切で元気に対応してくれる
別館はサイアク
若いのは土足でカットテーブルの上にあがるし
ジジィは1メートルなんてめんどくさいとつぶやいていた
人事だったけど、ムカついたよ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:13:23 ID:???
- あのジジは客商売以前に、人としてなってないのではないかと思う。
- 272 :267:2005/12/11(日) 17:57:02 ID:???
- >>268
布カット中、この布何に使うの?って言われた時に
色々(あんた金無さそう等)言われてたので
あまり話したくなくて(`д´)シブツデスヨって答えたら
何も決まってないのに買ってバカみたいだ
って感じに言われましたorz
本館の顔が濃いにいさんは対応良かった。
なんか長くなって申し訳ないです。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:06:49 ID:???
- まあこの程度の店で買い物してるくらいですからwって言ってやれ!
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:44:39 ID:???
- >>272
カワイソス。バカみたいだも酷いけど、金無さそうって…それもまた酷いね。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:46:38 ID:???
- >>272
ちょっとそれは酷すぎるね・・・カワイソス
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:34:55 ID:???
- >>272
そのおっさんびどい。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:45:56 ID:???
- あのオッサンって、赤茄子のエライ人なんかな?
これだけクレームの多い人なのにまだ居るのが信じられない
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:22:59 ID:???
- けっこう前にあきらかに日本人じゃない人が床に商品の布を広げ始めて、それをオッサンが注意してた。
話はよく聞き取れなかったけど多分、柄がどんなのかわからないから広げたとかだったのかな?
それでも客も引かず、揉めに揉めててついにキレたオッサンが
俺は社長だ!文句言うなら売ってやらないからな!って叫んでた。
こんな人が社長なのか…とドン引きしましたよ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:15:20 ID:???
- >>278
それはすごい現場を見たね。
さすがに相手を怯ませるためのはったりでしょう。
でも、それでほかのお客が引くって思わないところがあのジイサン
らしいよなぁ。
と言いつつ、ほんとに社長だったら、どうしようか。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:26:00 ID:???
- 私が見たときはバイトの高校生に怒鳴ってた。
だからオーナー?っておもったんだけど。
でもその高校生耳からスルーしてたよ。
全然聞いてなかったし、返事さえしてなくて。
いつもの事なのかなぁとおもった。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:43:15 ID:???
- こんなオーナーだから店員も無愛想になるんだね。
納得。というか同情?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:51:46 ID:???
- 東京観光の帰り、日暮里の生地屋を一度見てみたくて降り立ったはいいが、
緊張のあまり店内に入ることも出来なかった・・・orz
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:15:23 ID:???
- トメイトは地元でも評判悪いそうですよ。周りの生地屋とも折り合いが
悪くて、生地屋間でも悪い噂があるそうです。 しかし、店員さんも
愛想が悪いって・・なんかあの親あってこの子供かぁ。。なんて
思いますよね。なにしろ、社長がケチで卑怯な人間らしいですから。
やまよの店員さんはみなさん良い方ですよね。自分のお店にない商品でも
「あそこならあるかもしれないよ。探してごらん。」と親切に教えて
くれました。
そういえば、日暮里に製図用紙って売ってますか?やまよにあるのかな?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:35:02 ID:???
- 問屋街だから仕方ないと思ってたけどトメイトウのおっさんはやっぱり殺伐としすぎだよな。
あんなのが雇われてるわけないから社長っていうのは納得。
あれで雇われだったら、店のエライ人はどんなDQNだよって話だw
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:32:25 ID:???
- 社長が社長としての仕事もせずにタバコくわえて布切ってるわけ?
いくらなんでも、それはないでしょう。
かなりの数の従業員もいるし実店舗やネトショプとのつき合いもある
から社長が場末の別館で布切ってるなんて、いくらなんでも考えられない。
でも社長の関係者かもしれないね。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:29:44 ID:???
- >>285
中小企業の社長なんてそんなものだよ。
うちのバイト先の社長なんてバイトに混じってレジ打ちしてることもあるよ。
だから赤茄子のあのおっさんが社長でもおかしくはないと思う。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:06:12 ID:???
- 本館1階の若いレジなんかつり銭放り出すような渡し方するよね。コワヒ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:43:37 ID:???
- 高校生ぐらいの女の子が3本100円のファスナーを1本しか持ってこなくって
レジで清算してるのね。
「3本100円なんだから、あと2本持ってきな」って言ってやったわ。
レジのお姉さん不親切。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:47:51 ID:???
- トマトだけかな。なんか残り120cmの生地があって
「1mください」って言ったら、「20cm残っちゃうから120cmじゃなきゃ売れない」
って言われて残りを買わされる事がよくある。
20cmくらいサービスして1mの値段でいいと思わない?やあね。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:53:19 ID:???
- >>289
それは仕方ないんじゃない。安く売ってるわけだし。
お店の中にも、残り1m以下はお買い取りくださいって
大きく出てるわけだし。
だから、大きめの反物を持っていくのがコツ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:21:26 ID:???
- そう、その手の「店ルール」だけなら特に文句言う気はないのだが、
応対がひどいのはなー。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:39:17 ID:???
- >>289
>>112->>115
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:39:47 ID:???
- まちがえた
>>112-115
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:03:32 ID:???
- もう「1m売りはしません」ってデカデカと表記しろっつうの!!!
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:23:16 ID:???
- あと、「ガキ連れ入店禁止」w
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:56:42 ID:???
- それは既に言われてるのにあの現状だから
「ヌッコロス」ぐらい書かないともうだめかもね。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:44:22 ID:???
- >>296
ぶち殺すと書くとKに怒られるから「コロヌ」とか「プチころしますわよ」とかにしなきゃいけないらしい。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 10:57:31 ID:???
- 子供連れ、まじうざい
お菓子持って入店するし、サイアク
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:12:26 ID:???
- 子供できてからさっぱり買い物行けなくなった。
しつけはちゃんとしてるつもりなんだけどウザがられることが恐くて実地訓練する場がねーよ。
都会の子育ては難しいもんだね。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:05:49 ID:???
- トマトは禁止されてるから、うざがられるのは当たり前だが、
普通の店に普通のしつけと対応をしてるのにうざがるのは
うざがる奴が悪いんだから堂々と買い物したらいい。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:25:44 ID:???
- ↑
生地屋にも子連れで行くのおばさんの意見です
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:29:26 ID:d3bs2RiX
- 日暮里でハイミロン買うと1mいくらになるか
ご存知の方いらっしゃいますか?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:37:15 ID:???
- 子がいない人には、子連れで行かなきゃいけない子育て事情なんて
わからないよね。
一律子ども禁止じゃなくて、おとなしくしていられる子と、
抱っこ紐で胸にくっつけてられる(おんぶはだ)場合は許してほしいな。
数え切れないほどの日暮里訪問で3回だけ、子ども(4歳過ぎてから)
連れていきました。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:37:09 ID:???
- >303
おとなしくしてられる子でも、布触ったりしてるじゃん。
で、そういうのに限って母親は放置してるし。
べビカで突進してきたりして、子ども禁止とここで見てて、置いていった私は
腑に落ちないものを感じた。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:09:20 ID:???
- 抱っこ紐で胸にくっつけてられる(おんぶはだ)もカンベンして欲しい
日暮里なんて店が小さくて通路狭いところが多いのに、おんぶなんて・・・
母親としてというより、他人に邪険に扱われるむしろ子供がかわいそうだよ
友達と出かけて、交代で見るとか出来ないことじゃないと思うし
そもそも子連れ限定じゃなくて、独身にも平日仕事の人にだって色々事情は
あるんだから、できないなら、子連れで来るなっていう感じがする
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:17:34 ID:???
- あんな埃っぽい環境に気軽に赤子連れて来る親はDQN。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:41:32 ID:???
- P入り口と歩道を占拠して井戸端会議&子どもほったらかしの若ママ集団を見たことある
ママ達が「だよねー、だよねー」言ってる側で、子ども達は走り回ってて、
他人事ながら、いつ道路に飛び出しゃしないかとヒヤヒヤしながら見てたヨ
そのままお店をハシゴする計画たててたし、、、
「子連れお断り」の理由が分かった
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:11:11 ID:???
- 「子連れお断り」にはちゃんと理由があるんだと自覚して欲しいよ
でもー、だってー、仕方ないじゃない!ってキレてくってかかるのは
お門違いってもんでしょう
ルール守れない人にかぎって、ぐちぐちうるさいしね
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:59:23 ID:???
- 子供がいない人にはわからないってよく理由に使うけど、私は子は連れていかないですよ。
いくらでも託児所なんてあるじゃないですか。買い物にも集中できるし。
周りの迷惑考えず、どこでも子連れで来ちゃう人って、自分が子蟻だから特に腹が立つ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:23:54 ID:???
- 喫煙者と同じだよね
どれほどマナー守っても、マナー最悪な人が1人いるだけで喫煙者はって言われる
これだからチュプはなーって言われる
特に集団になるとたち悪いよ
子供を生んだだけなのにどうしてこんなに性質の違う人間に変貌するんだか
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:21:07 ID:???
- >>310
スレ違いだけど、ふとチュプスパイラルという言葉が浮かんだ。
子梨の頃、チュプが目について「あんな風にはなりたくない」と
思っていたはずなのに、いざ子蟻になると、昔見たあの光景を
自分が再現しているという…
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:45:04 ID:???
- 29日から休みですね。
年末は出物が多いので大人買いをしてきました。
子連れも多かったですけど、私は子連れよりももっと年配のご婦人たちが
とってもムカつきましたわ。
いえ、子連れも群れを作って来ると常識なしに変貌しますが、
ババア共の図々しさに比べたら可愛いもんですよ。
デブだから場所をタダでさえ取るのに、邪魔!
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:57:24 ID:???
- 比べるのもどうかと。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:10:00 ID:???
- あのさ
年配のご婦人はちゃんと労わろうよ
それが人間ってものでしょう
あなたの発言こそちょっとどうかと思うよ312
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:45:21 ID:???
- >312
年配のご婦人方は、日本語通じるけど、1部の子連れは日本語通じないからね。
壁に張り紙までしてあるのに>子連れ禁止。
でも年配のご婦人は禁止されてないわけで。
禁止されてる場所にまで出没して、開き直って大きな顔してるのが許せんのよ。
きちんとしてる人はきちんとしてるの。子ども預けてきたりやりくりしてね。
でもそんな努力もせずに、「仕方ないじゃない」って。アホか
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:11:11 ID:???
- ルール違反を子どもの目の前で平気で出来る親。
こういう基本的なルールも守れない親から同じような大人が生まれるんだね。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:45:36 ID:???
- 312は、世界中で自分だけは永遠に歳をとらないと信じているんだろう。
子連れを、感情面からでなくて判断すると、
幼い子がいて、布を買ってつくる環境が一応あるとする。
(幼稚園なんかで手作りのもの限定というのは除き)
その労力と手間を考えると、今時では経済のためでなく趣味といえるはず。
体質的な問題などが無い限り、早い話、既製品のほうが安価。
わざわざ日暮里に来る時間と手間と余裕があるわけだから、
子育て事情があるからと開き直るのは根本的に違うと思いますよ。
本音は、「どうしても日暮里行きたいの!でも子供を預けるとかそういう手間は使いたくないの!」
ということなんじゃないですか。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:00:48 ID:???
- そういうところがムカつくんだよね。チユプ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:23:56 ID:aQG61AYO
- フィールドセンサーメッシュを売っているところをご存知ないですか?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:21:29 ID:???
- >>317が言う様なチュプは氏んだ方がいいと思うよw
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:19:28 ID:???
- 犬連れて入るなって書いてあったら(ry
禁煙って書いてあったら(ry
文盲だったらこのスレも見ていないだろうからしょうがないけどw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:57:42 ID:???
- 禁煙に関しては店員が吸ってたら説得力無いかと。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:03:23 ID:???
- ウンコ付けて入ってもいいですか?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:31:41 ID:???
- >322
はぁ?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:07:26 ID:???
- 店員が店内でタバコ吸ってるからねぇ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:58:28 ID:???
- ミ●マからセールのハガキが届いたけど、雪が降ってきたしねェ
あそこはブランド生地扱っているけど、ボッタクリだから行かない。
赤茄子の10%ハガキ来ないかな。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:41:12 ID:???
- トマトの一階って店員の態度悪すぎるでしょ。
素人がウザイなら業者だけに売れよって感じ。
オジサン店員が横暴なのはまだ許せるけど、若造が威張るなって言いたい。
素人に売っていかなきゃ商売なりたたなくなったから素人売りはじめたんだろ。
だったら少しは態度、言葉遣い気をつけろよな。
二度といかね〜!温和なオレが久々にキレそうになったよ。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:07:35 ID:???
- 1円でも安くすることに、鎬をけずっているのは
どの業界も同じなのに・・・例えば他の職種のお店が
「うちがこのテレビを9800円で売るってどういうことか解ってるの?」なんて
客に言ったら、その場でクビが飛ぶのにな。
世間知らずって恐い物知らずだな・・・・・。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:00:17 ID:???
- 赤茄子の一階店員は親切だぞ。
私が反買いするからかも知れんが、ない色も倉庫まで探しに行ってくれたりする。
顔を見せると××入ってるけど、一本もって行く?と気さくに声を掛けてくれる。
一番親切な店だと思っているが。
やっぱレジの小娘たちは最悪だな。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:50:57 ID:5GBtKxLX
- 小娘はマシじゃね?
ニットの若造がヤバイでしょ。
どうしたら、あんな接客できるんだって思うね。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:24:15 ID:???
- そんなにイヤなら行かなきゃ良いのに。
他にいくらでも品質保証・態度柔和なお店があるでしょーが!!
値段だって残反お買いあげにすれば結構なお店で割り引いてくれるし。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:24:15 ID:???
- >>331
行けって頼まれても、二度と行かねーよ。
あそこで買うしかない貧乏人は大変だな。
チョソのような横暴さは耐えられん。
っていうか、チョソなのか?やっぱり
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:38:03 ID:???
- >>332
あのあたりは昔から、在日コリアンの居住地なんですよ。
学校もあるし、総連の事務所もあるし。
トマトの経営者が、どこの国の人かは知らないけど。
国籍はどうでもイイ。接客態度が悪くてもキニシナイ。
でも、喫煙だけは勘弁して。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:52:20 ID:???
- ひー!客に見えるところで喫煙までしてるの。
だいぶ昔にトマト行ったから、すっかり店員の印象忘れてしまった。
最近はユザワヤの店員の悪態に腹立ってるけど、そんなレベルじゃないのかな。
久しぶりに買い物したくなってきた。
変な店員は嫌だが。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:59:58 ID:???
- >>334
別館のじいさんには気を付けてね。
おとなしそうな人見ると更に横暴になる。
前に問屋組合に問い合わせてみたけど、
赤茄子は再三注意されてるみたいだよ。
一向に改善されないから困ってるみたい。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:41:47 ID:???
- ここでよろしかったら質問させてください。
赤茄子でアーバンツイルとハイミロンを買おうと思っているのですが、
1mいくらになるかご存知の方いらっしゃいますか?
また、赤茄子以外に安い、又は種類が豊富なお店とかあれば教えて頂きたいです。
自分で調べろと言われそうなのですが、
日暮里までの交通費が結構かかってしまう地方人なので、
皆様のアドバイスを参考にしたいと思っています。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:01:05 ID:???
- 電話で聞けば?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:39:03 ID:???
- 先日、電話で聞いてみたのですが、
教えられない、との返事が来ました。
やっぱり、直接行かないとダメなのですかね?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 13:36:34 ID:???
- 柄ニットか柄のトレーナ生地をたくさん扱ってるお店ってどこか知りませんか?
3回ほど行きましたが赤茄子くらいまでしか行かなかったのですが
あんまりありませんでした。
教えてチャンで申し訳ありません。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:25:09 ID:???
- パキラニット館はニット専門店
http://www.eleg.co.jp/knit/#
ただ、そんなに数あったかなー?
赤茄子のが量は多かった気がするのだけど・・・
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:57:02 ID:???
- >>340
そちらは覗いてみた気がします。
たしかにあんまり量はなかったかも?!
やはり赤茄子ですかね・・?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:14:18 ID:???
- >338
電話で教えられないのは、いつも同じ値段とはかぎらないからかもよ。
それよか、あの店で接客期待する人がいるなんてビックリ。
一円でも安く買うだけが目的の人が行くとこだよ。
毎回10万くらい買えば、顔も覚えてくれるし、愛想良くしてくれるよ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:43:18 ID:???
- >339
店の名前は分からないけど、
“にっぽり繊維街マップ”(組合サイトで見れます)
で見ると、たぶん47番くらいかな?
数は少ないけど、手ごろな値段でカットニットとか
ちょこっと置いてますよ。
ドット、花柄、チェック柄とか、
今はもう無いと思うけど、生成り地の牛柄トレーナーが
可愛かった。
一坪くらいの小さいお店です。
駅からはかなり遠い。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:54:09 ID:???
- >>343
どこだろう、岩瀬商店?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 12:41:41 ID:???
- >344
ごめんね、店名が分からないんだけど、
地図を見ると、岩瀬商店っぽいです。
生地倉庫になってる建物の横にゴギレイな一坪ショップがあります。
メイン通りからはかなり離れてます〜
駅は鶯谷からの方が近いみたい。
繊維街のセール中は、そこも10%OFFしてました。
セールと言えば、赤茄子の次のセールは来月あたりかなぁ〜?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:43:51 ID:???
- そろそろセールだね。今月末あたりじゃないかな?
私は来週の火曜日に仕入れに行くんだけど、今回は今までにない素材を仕入れるから
探すのが面倒だなぁ
前に赤ナスで100円で麻綿の無地を見つけた時には小躍りしそうになったから
今回も掘り出し物がないか楽しみ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:31:16 ID:???
- 日暮里でコットンリネンの可愛い柄を売っている場所はどこらへんでしょうか?
今日久しぶりに行ってきたのですが、なんだか見つけられなくて。
子供つれて行けないような感じみたいだったので、バタバタの買い物でした。
出来れば1m700円以内で買える場所をご存知の方 教えていただけると助かります。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:04:12 ID:???
- 赤茄子って印刷ミスの布多いけど他の反売りしてる所の布もそうなんですか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:59:41 ID:???
- 赤ナス印刷ミスは安いので難ありご了承って事でしょう。
他の店でミスや難が多いのはミハマ。
布キズ、メーター数が少ない、プリントミス、汚れ等・・・
全てミハマで経験しました。
他の店ではまだ未経験ですよ。
当方業者なので、かなりの反買いをしていますが、
安田は値段も安く、生地質も上等なのが揃っていると感じました。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:50:56 ID:???
- ミハマって全部袋詰になって売られてる店だよね。
あそこの何ともいえない暗い空気がキライだ。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:40:55 ID:???
- 車以外の交通手段で日暮里に行く時って皆さんバッグとかはどうしてます?
遠征なのでなるべく大きいバッグにしたいのですが肩掛けやショルダーだと重そうで;
キャリーカートなんかはに持つ少ない時は折りたためて良さそうだと思うのですが
迷惑でしょうか・・・
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:32:42 ID:???
- >>351
飛行機使ってまで日暮里行ってる者ですが
小さいポシェット斜めがけで日暮里へ買い物。
両手にたくさんの荷物になったら最後に買った店でまとめて
宅配便で自宅に送るようにしてるよ。
キャリーカートで狭い店の中うろうろしたら日暮里じゃなくても迷惑じゃない?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:48:45 ID:???
- 赤ナスで他の店の商品もまとめて送って貰っている。
山よもイイ生地があるし、ナガトにも顔を出したい私としては有効な手段。
バイト風のにいちゃんなら文句も言わないだろうし、大きな袋だからね。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:52:28 ID:???
- たまにいるよね、ショッピングカートの人。
邪魔とは思わないけど、大変そうだなーとは思う。
赤茄子なんかも階段しかないし、店の通路は狭いし、外の歩道は自転車がびゅんびゅん来るし。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:53:05 ID:???
- >>349
他の所で売ってる破格の反物もそうだったら嫌だなと思ったので(-_-;)
情報ありがとうございます!
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:15:43 ID:???
- 自分も飛行機でまとめ買いに行くほうだけど。
でも初日暮里は下調べが甘かった。。。
日暮里駅のロッカーにキャリーを預けて、
どっさりまとめ買いしたブツを詰め込んで意気揚々と帰ってくるつもりが、
ロッカー、ありませんでした(ノД`)
結局、キャリー引きずって買い物しようとしたんだけど、
歩道や店内が思ってたよりも更に狭くて、
店に入ることすら出来ずに(怒られそうで怖かった)、空のまま帰ってきたよ。
往復代3万、何しにいったんだか、今でも悔やまれる。
今は、>>352と同じように軽装で行ってます。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:16:56 ID:???
- 四角てマチ広いバッグなら硬紙使って綺麗に整理できそうでいいなー
スクールバッグじゃないか!
しかしそうなるとファッションが(笑)
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:35:44 ID:???
- 荷物重いと疲労感倍増で、だんだん店を廻るのがおっくうになってくるよね。
デカリュックとウエストポーチ、足元はスニーカーが最強かしら。
でも、これじゃあ秋葉系・・・
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:08:31 ID:???
- 手押し車
スーツケース
カート
ネコ車
大八車
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:51:06 ID:???
- >>354
赤ナスはエレベーターありますよ。
階段の脇
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:37:02 ID:???
- >>360
ヴォケそのエレベーターは店員用だっつーの客は階段使えや!
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:37:59 ID:???
- もとい、店員が荷物運ぶ為のエレベーターなので客はご遠慮下さいって書いてなかったっけ?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:53:33 ID:???
- >>361-362
ワロタw
例の評判悪いじーさんがスレ住人だったのかとオモタよ!
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:48:03 ID:???
- ZAKZAKが気になる。
去年行った時にゴスロリとかに良さげなプリントがあった
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:57:19 ID:???
- ざくざくはシフォンもお安くて好きです
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:55:24 ID:4R8tfGmM
- 一年くらい前まで池袋に住んでたのでよく日暮里に買いに行ったよ。
トマトに良く行ったかな。
日暮里駅にコインロッカーあったけど、今ないの??
かばんをロッカーに預けて買い物してたけど、袋いっぱいになったときは
近くの郵便局で箱かって直接送ってた。
都内だと早いし安かったからね。
今ないの?コインロッカー。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:46:26 ID:???
- >>366
ぐぐってみたらあるみたいだよ>コインロッカー↓の一番下ね
ttp://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCD=1184
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:56:00 ID:???
- こっちのほうがわかりやすいかも
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/1184.html
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:18:57 ID:???
- コインロッカー東口にあるよー
いま工事中だけど
あるよー先週みたよー
赤茄子から発送してくれるよー。
一番買い物の多いフロアから出してだって〜。
他の階のもまとめて、佐○急便でダンボールか袋に入れて送ってくれるよ〜
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:21:23 ID:???
- そんなことよりモスバーガーの位置が変わってて
探したよー(行くときは目に入らなかった)
見つけられなくて代わりに入った尾竹橋通りにあった
喫茶店のケーキとコーヒーが美味しかったよ〜〜〜〜〜〜
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:47:53 ID:???
- >>369
じゃあ壊れやすい物は抜き取って送った方が良いね
なんてったって佐○
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:17:41 ID:???
- 壊れやすいもの???
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 13:07:25 ID:???
- >>372
装飾品とか。
- 374 :366:2006/02/28(火) 17:32:58 ID:KNrk9jUw
- >367
>368
>369
サンキュ。
まだあって安心した。
ところで赤茄子なんて店、あったっけ?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:38:08 ID:???
- >>374
一番有名どころのあそこですよ!
- 376 :366:2006/02/28(火) 17:57:24 ID:KNrk9jUw
- >374
キミがよく行ってた店だよw
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:58:58 ID:KNrk9jUw
- 間違えた。
>366がよく行ってた店だよorz
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:09:31 ID:KNrk9jUw
- 相変わらず赤茄子ネタ多し。
アソコの時給安すぎだし。
人を安く使って客に怠慢して、利益上げてんだぜ?
んじゃなきゃ、店舗どんどん建てねぇだろがw
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:22:35 ID:???
- なんじゃこりゃ自演か?それとも赤茄子に気付いて照れ隠し??w
スレに出てくる赤茄子の店員の態度読むと、在日チョソの店っぽいね。
あのへんはそういう土地でもあるからね。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:36:35 ID:KNrk9jUw
- >379
スマソ。
会社のパソ借りて休憩中に遊んでたのでw
実際3人だけど、ここでは自演だねww
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:43:54 ID:???
- うわ、イタタ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:39:09 ID:???
- 最近になって設置されたの?<ロッカー
日暮里駅の駅員に聞いたけど、はっきりと「ない」って言われたよ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:27:11 ID:???
- ニットはちょっと遠いけどイ○○ンに沢山あるよ。
店員さんも親切でこんなの・・っていうと探してくれる。
隣の安○商店もいいんだけど最近の綿麻ブームですごく混んでる。
車で行くのでこのあたりで買い物して終わりって事が多い
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:07:02 ID:???
- >>383
○の中に何の文字が入るのか知りたくて>>1のサイトに行ったら
今月のお店紹介でトップページにイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今週末に初ニッポリの予定なんだけど、
このスレで何回も名前が出てきてる岩瀬商店や安田商店
(あと>383タソおすすめのイ○○ンにも!)にまず行ってみたいなー。
>>1のマップを舐めるように見たらば、
鶯谷か三河島で下車してそれらのお店を回って、
日暮里駅に向かいつついろんなお店をのぞくってのが効率いいような気がしてきたんだけど、
鶯谷や三河島から歩ける距離ですかね?あと、どっちの駅からの方がいいのかな?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:44:07 ID:???
- 岩瀬(Grow upとかってワンコの看板がついてた)や安田にまず行くなら、
鶯谷か三河島から歩いて行ってもいいかもね!
どちらもあまり変わらないと思うけど、
若干、三河島の方が近い程度では?
電車のアクセスの都合がいい方でもいいんじゃないかな?
鶯谷からは初めての人だと徒歩20分くらい
かかるんじゃないかなぁ?
北口(日暮里方向に近いほう)から出ないと、
激しく迷うから気をつけて
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:48:57 ID:???
- >>385
ありがとう!三河島から行ってみようと思います。
いっぱい歩くよね。スニーカーで行くぞ!
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:09:09 ID:???
- イ○○ンの「夢の服地 イ○○ン・テックス」って何なんですか?
購入したことのある人、教えてください。
いつも気になってるんだけど、時間の都合諸々で行くのは赤茄子近辺止まりorz
次回こそは朝からがつっと歩き通したいです。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:38:13 ID:???
- リボンや紐の種類が豊富でおすすめなお店ってありますか?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:23:33 ID:???
- >388
マップの2番にけっこうリボンもあるよ。
4mmくらいで4円/mくらいだったような記憶が。。。?
紐はあまりなかったと思な。
ここはトーションレースがメインみたい。
リボン、紐系はやっぱり浅草橋の方が豊富では?!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:19:54 ID:???
- >>389
ありがとうございます。
やはり日暮里は布中心ですね;
ビーズもやるので浅草橋気になります!
ただ一緒に行く人が日暮里初めてな人なのでゆっくり見せてあげたい。
でも結構奥まで行くからなぁ
10店くらいにピンポイント絞ってだらだらしない戦法で行けば5時間切れるでしょうか・・・
皆さんは何時間くらいでお買い物しますか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:49:23 ID:???
- 日暮里には午前10時ごろ到着
午後1時ごろまで買い物
その後、ビルディで食事
午後2時ごろの電車で
15分〜30分で家路に着き
子を迎えに行く
行く店は赤ナス3店舗の他に4店舗しかないので、
他の店に行く場合には一日掛かり(土曜しかない!)
流して見るだけなら5時間あれば十分かと。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:39:09 ID:???
- ここ見て初赤茄子してきました
100円コーナーでシンプルな布を2種類げっつ、カットソー縫うよ
m/¥100って家族も腰を抜かしてた
ここのスレのお蔭
ありがd
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:48:05 ID:???
- >>391
参考になりました、ありがとうございます。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:03:26 ID:???
- 週末、三河島から行ってみると書いてた者です。
親切にレスくださった姐さん、ありがとうございました。
このスレにはお世話になったので、勝手にレポ。
ポカポカ陽気のせいか、とても混んでました。
張り切りすぎて疲れちゃって、このスレ見ながら作った日暮里メモの店、半分くらいしか回れなかったっす。
アロン・・良質ニットがいろいろ安かった。おじさん親切。
岩瀬商店・・一工夫アリの面白い生地がたくさんで、布好きには(・∀・)タマラン!!
安田商店・・開店してるのかどうか分からず入れませんでした。ヘタレ
イーデン・・布帛いろいろありすぎて迷う。安かった。気さくなおじさん。懐かしい石油ストープがあったw
赤茄子・・ユザとかキンカ堂みたいな感じなので、品数豊富で選びやすいね。
でも、とにかく並ぶ並ぶ。しかも1m以上からなので、余分に買うことになって結局お得感がない場合も・・
「あと60cmでこの反終わりなんで買い取って栗」って店員に言われて、
「注文した2mだって大目に見積もってるんだから(゚听)イラネ」って言い返したおねえちゃんが、
「じゃあ売ってやらね」「(´・ω・`)ショボーン」ってな場面も・・店員強気ダネ!
赤茄子、人人人で気力と体力を奪われましたorz
ほかにも何件かのぞいて、モスでお茶して帰宅しました。
なんかネズミーランドに行ったときのような高揚感と疲労感アリ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:19:51 ID:???
- 上の方でZAKZAKはシフォンが安いとありますが
/m価格を覚えてる方いらっしゃいませんか?
遠方組で去年やっと日暮里デビューしたのですが
時間があまりなく赤茄子のある通りしか見れず
帰ってからマップの存在を知りました。。
見たいお店がまだ沢山・・・orz
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:55:05 ID:???
- 赤茄子の道路挟んで目の前にあるお店に前回行った時には、
店内にある生地がどれでも全てメーター100円で、良い感じのニットも
高い綿ローンも合皮も厚手のウールもあって、ウハウハだったのに
この間行ったら100円の生地はちょっぴりだけで他は全部680〜2000円と
驚くほど価格が違ってた・・・・まだその店にはその2回だけしか行って
ないんだけど、あれって一体どーなってるの?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:26:27 ID:???
- >>396
よくあるパターンです。ここは帽子・バッグを店主が作って別店舗で販売しているので
バッグの生地も豊富ですし、ブランド生地も驚くほど安く手に入る場合もあるから
マメに顔を出してみてはいかが?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:40:31 ID:???
- >>396-397
そこの店、宝さがしみたいで面白いよね。
外人のシャチョーがいるときだと、気前良く値引きしてくれたりするし。
こないだ行った時は毎週土曜は半額だって言ってた。
ただ、メーター100円の生地は4メーター以上買うと半額ですと。
2メーター買っても4メーター買っても200円、安っ!
だけど、帰り重っ!あと、布在庫増加がっっ!
でも、商品の扱いがかなり雑で、
外の歩道に立てかけてあるのなんて倒れたり、皆に踏まれたりしてるし、
汚れや日焼けがちょくちょくあるので、自分の目でよく確認する必要ありだよ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:19:01 ID:???
- >394
乙!
レスした姐さんです
赤茄子は在庫が少ないのは全部買い取りなんだよね〜
私は「全部はいらねーなぁ」と思ったら、
諦める事もあり。
午前中の早い時間じゃないと、会計するのも大変。
安田は入口が閉まっていたから入り辛かったかな?
今度はガンバレ!
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:08:46 ID:???
- 前にイー○ンおすすめって書いたもんですがニットはその向かいがわのア○ンでした…。
記憶違いすまん。
でも姉妹店でイー○ンもすごく掘り出しものあり。こっちはウールとか主。
どっちも親切
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:22:11 ID:???
- >395
それ私です
たしか100円か200円かどちらかでした。
でも地味色ばかりで種類が少ないです。
軽くワッシャー入っていたりもあって地味色が好きならお勧め。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:34:37 ID:IcsXJnI6
- どなたか教えて下さい。
犬の洋服を作ってあげたくて、厚手のトレーナー生地を
買いに行きたいと思っているのですが、この商店街の
どのお店にその厚手のトレーナー生地があるのでしょうか。
水玉とか、可愛い模様が欲しいと思っています。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:21:17 ID:???
- 犬が体温調節できなくなってかわいそうだ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:44:29 ID:???
- 人間の嗜好にあわせて人工的に品種改良(交配?)を重ねて作られた犬は、
自己の生命を守る機能を維持しつつ、自然に進化・分化していった犬と違って、
人間がお洋服を着せて保温してあげなければならないのですよ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:13:00 ID:546gRAid
- 最近の犬は寒がりだからね・・・獣医さんにも服を着せてと
言われたりするよ。
ちなみに我が家はイタリアン・グレーハウンドという犬種。
毛がない、皮膚むきだしなので冬はコートを着せないと
玄関先で外出拒否します。
で、厚手のトレーナー生地が売ってる店ってどこだろう?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:29:03 ID:???
- まさに愛玩動物ですな。
おもちゃ。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:09:26 ID:???
- >>405
ああ、奇麗な犬ですよねえ。
猫派で犬触れないけど見とれた事があります。
ダブルフェイスというのか、結構厚めのを
赤茄子で見ました。今シーズンは行ってないので
少し古い情報ですが>>402
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:20:59 ID:???
- 厚手のトレーナー生地なら急いで買いに行かなくちゃ!
日暮里はもう春夏生地ばっかりだよ。
フリースやウールなどは撤去されてる。
たまに、ハギレとして店頭に出してる店があるので、
好みと用途に合えばお得かも。
パキラニットの一番上の棚にちょこーっとだけ置かれてた。
あとは赤茄子かな。
ネットショップで冬物生地をまだ置いてるところのほうが確実かもよ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:39:32 ID:???
- >>401
レスありがとうございます!
ベージュ・黒なんかの地味色を探していたので
今度行けた時に見てこようと思います。
価格も教えてくれてありがとう
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:14:22 ID:6XtEyMqG
- フリース生地で、子供用のブランケットを作りたいと思うのですが
厚手で毎日の洗濯に耐えられるフリース生地ってどこの
お店にありますか?
知人の赤ちゃんが1日に10回以上は噴出性嘔吐をするそうで、
困っているそうです。
不思議とフリース生地のブランケットの上に寝かせてあげると
喜ぶそうなので、何か作ってあげたいのですが洗濯に耐えられる
生地ってどこにありますでしょうか。
また、洋裁の経験がないのですが、切りっぱなしじゃ駄目ですよね。
端っこはミシンで縫えばいいんでしょうか。
4度の流産の末に授かった大事な女友達の赤ちゃんなので大事にしてあげたいです。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:28:42 ID:???
- そんな大事なアカンボを化学繊維でくるんで平気なのけ?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:50:56 ID:???
- >>410
スレ違いかも。寝具店で探してみては?
アンチピリング加工のマイクロフリース毛布があるかも。
ネルとかガーゼはだめなんですか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:24:41 ID:???
- 熊谷のHP内のページが変わらない…
伸縮する糸、ニット系のお店に行けば置いてますか?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:19:44 ID:???
- >413
>伸縮する糸
レジロン以外で?レジロンならどこでもあるよ。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:27:57 ID:???
- ゴムカタンだったりしてw
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:19:07 ID:???
- >>414
レジロンという名前なのですか。
普通のミシン糸と似ているので今まで気づきませんでした・・・orz
ありがとうございます。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:03:15 ID:???
- パキラのニットださい
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:02:16 ID:rxX98MHF
- >>410
フリースは切りっぱなしで大丈夫。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:40:03 ID:???
- セールまだー?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:01:35 ID:???
- スプリングセールは3/27〜4/1って、
組合のサイトで告知してるよ〜
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:16:53 ID:???
- 赤茄子セールのお知らせハガキの住所変更をしたいんですけど、
赤茄子はいつも混んでて、「あのう住所変更したいのですが…」と
なかなか言い出せません。
何階の店員に言うのがいいでしょうか。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:30:45 ID:???
- >421
私の場合はハガキの宛名住所が間違っていたので、
「登録住所を訂正したい」と店員に聞いてみたら、
「再度新規登録する感じになるんじゃないかな〜?」って
言われたよ。
本館の1階のレジに住所氏名を書き込む書類(?!)があるから、
レジの子に言えばいいと思うよ。
- 423 :はるりん:2006/03/18(土) 00:08:03 ID:auR145Yf
- 広島人です。はじめまして。今度うわさの日暮里に生地を買いに行きたい***
リネンの卸があるか、しりませんか?反物っていくらするんでしょうか
そんでもっておすすめのお店があれば教えてください。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:39:48 ID:???
- >>423
とりあえず>>1のサイトチェックしようね。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:54:12 ID:???
- 日暮里に一度しか行った事がないんですが
セールに行ったことある方、どんなかんじですか?
最終日しかいけないので安くてもその頃は品薄とかなら
別の日にしようかと…。
でも激安なら行ってみたい気もするし。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:45:19 ID:???
- セールには行ったことないけど、最終日に日暮里全体が品薄になるって想像つかないなー。w
ぜひ行ってレポしてくだされ〜。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:00:07 ID:???
- >>425
いつもセール3日目くらいに行ってるけど
品薄って事はないんじゃない?
普段の日暮里と特に変わらないと思う。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:10:42 ID:???
- セールの時は品薄感はありませんが、お買い得商品は出しません。
赤ナスに限ってはセールをはずした方が良さそうですよ。
私は鞄を作るのですが、セール以外だったら持ち手とか金具も
出物のお買い得品に出会うのだけど、セール時には出ていませんもの。
ブランド生地狙いの方なら、セールには出さないブランドもあるので、
マメに通った方がよさそうです。
メゾ・ミニk・バーバリー・シャーリーやクレイサスなどなど
日暮里はブランド生地の宝庫にもなっています。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:39:28 ID:???
- >>426-428
ありがとうございます。
お買い得商品はなさそうですか…。
でもやっぱりセールがどんなもんか気になるので
とりあえず行ってみます。
いいのがなければまた後日行こうかと思います。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:15:34 ID:???
- てことはセールといいつつもただ布が増えるだけで資材とかは安くはならないの?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:38:15 ID:???
- 資材って、手芸材料とかの事?
セールしているお店で売っているものなら
生地以外もオフしてると思うよ〜。
私はセールの時は、主に消耗の激しい糸とかチャコペンとか、
レースとかバイアステープ類とか、
材料系を赤茄子で大量買いする。
何十本単位になるので、10%オフはありがたい。
私がよく使う物は、他の大手手芸店やネットショップより
だいぶお安いし。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:35:06 ID:???
- >>431
そうですか。
私もレース大量に買う予定です。今回初めて行く南和産業に期待
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:35:55 ID:???
- 何羽は、セールの時でも値段変わらないよ。
もとの値段が安いからね。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:41:39 ID:???
- セールハガキが数点届いたよ。
まだ赤ナスからは届いていないのだが、赤ナスのセールはなしなのだろうか?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:59:12 ID:???
- 赤茄子はハガキ発送、いつも他より遅めじゃない?!
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:33:33 ID:???
- 今回、セールはがき、みんなきてないんだ。
以前こなかったことがあったから、またかと思ったよ。
登録消えることもあるとかびっくりすること言われて、
再登録したら次は2枚はがききたよ。
個人情報管理、どうなってるんだ赤茄子。
- 437 :都内在中:2006/03/23(木) 21:13:46 ID:vRdXlJgL
- 総合・質問スレより誘導受け
おじゃまします☆
既製品のスーツのスカートのみ、
サイズ合わなくなったので作りたいんですが…
生地はかなりオーソドックスな薄手ウールのストライプ柄です。
日暮里で[スーツ布地置いてあるお店]
どなたかご存知の方いらしたら
「この〇辺り‥」の大まかでもOKです
レクチャーお願いします。
以前一度♪夢の問屋街♪行きましたが
あまりの店舗数で、一軒一軒聞いて回るのは無理かと…
どうかピンポ情報提供お願いします(>_<;)
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:17:40 ID:???
- >>437
http://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/
http://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/keiji/keiji.html
公式の掲示板で聞いたほうが、正確で早いかもしれないよ。
そして赤茄子のセールはがきがこない。
誰か来た人いる?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:57:24 ID:???
- 前回のセールハガキ、前日に届いたよ
今回もそうなのかしら?
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:39:03 ID:???
- 赤ナスの葉書、到着せず。
私だけじゃなかったのね
前に赤ナスでセールの葉書が届かなくて、買い物した時に言ったら
今回はセール葉書を送っていないと言われた事もある。
繊維街一斉のセールだったのに、赤ナスだけセールしなかったんだよ。
今回もそうなのかな?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:55:29 ID:???
- 赤ナスセールハガキが来ました。23日着@都内。
前回か前々回のセール時に、ハガキの到着日が
地域によってばらばらだという話が出た気がする。
ご存知の方がいたら教えてください。
赤ナスでビニールクロスというか傘の生地のようなものって扱ってましたっけ?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:03:13 ID:???
- >>439
前日?前回は1週間前に届いたよ。
1週間くらいかけて発送作業するのかな?
今回はまだ到着せず@埼玉
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:40:57 ID:???
- >441
確かあったような気もするけど、かなりうろ覚え(^^ゞ
あるとすれば、6階だと思うけど。。。
電話で聞いてみるのが確実だよ〜
うちは都内だけど、昨日の段階ではまだハガキ到着せず。
でも到着しているお宅があるって事は、
セールやるんだね、安心した!
ギリギリまで待とうっと。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:56:21 ID:???
- ハガキがないとセールに参加できないのでしょうか?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:11:48 ID:???
- >>444
赤茄子以外も町中でセールやってるから、
それらを買って、そのついでに赤茄子のハガキ登録したらいいんじゃないかと
東京都下、今日届きました。大体一週間前で決まってるから、
今日はこのへんの地域を発送〜とかプランが出来上がってるんじゃないかな
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:45:12 ID:???
- >444
私が知っている範囲では、赤茄子とミハマは
事前に住所氏名を登録(名簿に書き込むだけ)して、
届いたセールハガキを見せないとオフにならない。
岩瀬は会員制とかなく、普通に10%オフで買えた。
他でも会員になってなくってもオフで買えるお店は
あると思うよ〜。
- 447 :421:2006/03/24(金) 19:58:18 ID:???
- >>422
亀ですみません。
今度1Fのノート(だったかな?)に新住所書いてきます。
そうすると旧住所の方は抹消してくれるんでしょうかね。
レジの子怖いけど聞いてみます。
レスありがとうございました。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:42:47 ID:???
- 赤茄子葉書到着しました。関東です。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:30:03 ID:???
- 赤茄子ハガキ届いたよー。都下です。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:22:09 ID:???
- まだきません。埼玉です。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:23:27 ID:???
- 赤茄子以外にセールにはがき必要な店ってどこ?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:53:23 ID:???
- 赤茄子以外?
いろいろな所から来たよ。
申し込んでいない店からは来ないけど、セール葉書がなくても買い物はどこでも出来る。
ただ、割引がないだけで。
ハッピーと安田からは葉書が来た事ないなぁ
普段からバカ安値だから、別にいいけど。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:15:35 ID:???
- >>452
>ただ、割引がないだけで。
はがきで割引してる店はどこ?という意味で聞いたの。
セール行って割引ないなら、セールに行く意味ないし。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:05:06 ID:???
- 都内。
宛名住所が間違っていたけど、
赤茄子ハガキ、やっと届いた〜
これで初日から行ける!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:09:39 ID:???
- >>453
態度でかっ!
自分で調べれば?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:11:31 ID:???
- >>453
お前に教える意味ないから教えないよ。
- 457 :444:2006/03/25(土) 18:49:55 ID:???
- >445
>446
レス、ありがとうございます。
今度行った時は登録してこようと思います。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:14:15 ID:???
- >>441
あったよ。
傘の生地みたいな撥水するナイロン生地は
1階の一番奥にあったよ。
あと、ビニールコーティングのテーブルクロスみたいな生地は
5階だっけ、カバンの持ち手なんかが置いてある階にあったよ。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:25:17 ID:???
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/03/25(土) 17:09:39 ID:???
>>453
態度でかっ!
自分で調べれば?
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2006/03/25(土) 17:11:31 ID:???
>>453
お前に教える意味ないから教えないよ。
3分差で自演乙
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:24:04 ID:???
- なにゆえ自演決め付け?
ってゆーか、453は人に物を尋ねる態度じゃないことだけは確かだけどね
ここって、大半は良い人なんだけど時々453みたいにキレるチュプがまぎれてる
ウザー
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:40:56 ID:???
- 確かに453はなんだけども、>>451に対する
>>452のレスもわざと誤読の振りをしてる
意地悪レスに見えた。
最初から普通に453の意味だって判ったからね。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:05:59 ID:???
- セールのハガキで割引になる店をここに全部書き出せってか?
>>451>>453は単なる自分で調べもしない教えてチャンでしょ。
さらに逆キレしている>>459は
まず、他人に物を尋ねる態度を親から学んで来た方がいいね。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:40:30 ID:???
- >>461
ああ、わざとなのか。
単純に日本語読む力の無いチュプかと思ってたよ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:56:59 ID:???
- 今回のセールはパス!
みなさん、いい買い物してきてね♪
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:15:07 ID:???
- >>464
はい♪
28日参加ですが今からワクテカが止まりません。
興奮を治めるために買い物リストでも作ろう…
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:58:07 ID:???
- このスレッド名に「店員無愛想」って書いてあるけど、
お店で目的の生地が見つからない時に
「○○○という生地を探しているんですけど、どこにあります?」とか
「○○○という生地って扱っていますか?」
っていう質問はしない方がいいの?
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:27:15 ID:???
- >>466
聞かなけりゃ、あるか無いか、どこにあるのか分からないじゃんw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:57:30 ID:???
- >>466
たとえ聞いて無愛想な態度をされても耐える(´・ω・`)
気にしない!
いい生地買ってきてください。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:29:42 ID:???
- セールはがききたけど、働いてるから土曜日しか行けない。
混むの覚悟でがんばります(`・ω・´)
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:45:46 ID:???
- >>469
セールの時は週の初めに込むみたいだから、土曜は普通の土曜の込み具合だよ。
私も比較的土曜日に買い物するのでいつもと変わらないと思って聞いたら
水曜日まではバカ込みだとか。
全部10%OFFなんだから、問屋にある布はなくならない!
ガンガレ!
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:18:57 ID:CLyTVXeQ
- 470
ェ(*O*;)水曜までは混みなのォ…
私は有給使って明日行く予定なんだオ
サイトから地図と扱い店は調べたけど
実際は直見しないと、良い布地は
先客人にカット台に持っていかれてて
案外見逃しちゃう場合もある。
だから目指す布地の棚に向かう前に
カット台で並ぶ先客人に抱えられてる
“布地ちゃん”もさり気な〜くチェキ☆
壁紙や床板みたいにサンプル帳あったらいいのにな〜…
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:49:02 ID:???
- キモ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:11:16 ID:???
- >>472
でもいい事書いてると思うよ。
その方法できるのは混んでない時にだけど。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:37:00 ID:???
- >>471
そんな貴女にはイナゴスレがお似合いよ♪
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:40:14 ID:???
- セールだからって何でも安いと思ったら大間違い。
セール終了直後川原の外に下がっている生地が割引になっていたのを見た。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:36:14 ID:???
- セール中は良い生地を隠す店もあるんだよ。
セール後に出すから、私はセール後にチェックしに行きます。
赤茄子、ミハマ、川原、ハッピーなどもその口ですよ。
それから、業者の関係で火曜日が一番品物が豊富です。
だいたい月曜の夕方に荷物が届くので。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:54:02 ID:???
- セール行ってきましたー
初日だったのでメチャ混みかと思ったら意外にそうでもなかった
ただお天気も良かったし繊維街全体的に人が多くて活気がありました
赤茄子で普段みない可愛いレースとハッピーで掘り出し物が買えたので満足でした
生地屋じゃない、既製服屋さんも大繁盛してた
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:04:11 ID:???
- 接着芯はやっぱ赤茄子が一番安い?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:48:36 ID:???
- 赤茄子の接着芯 安いのだと150円からあるよね。
私の見た中では一番赤茄子が安い。
ただ、欲しい種類の芯が滅多に入らないので、それこそ入った時には2本くらい買ってしまいます。
年に一度、お目にかかれるかどうかの芯なので。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:14:54 ID:???
- まだドット柄のニット生地とかニットパイル
夏っぽいニット生地でないね 夏になっても結局毎年無いけど
パキラ、トマト、ニットが多い店いってもないし
やっぱオークションとかネットで探さなきゃニットって種類見つからないのかな
ニットの限界だよw
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:46:12 ID:???
- >>480
先月、パイルニットと薄手のシャガードニットを赤茄子で1m100円で購入したよ。
場所は2階の・・・レジ側の奥の100円ニットコーナー。
ここは定期的に可愛い柄とか、質のいいニットに出会える100円ニットコーナーだよ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:26:28 ID:???
- >>481
そう、そこ100円ニットコーナーも見たんだけどね、先月
無かったな
回転早そうだよね
100円コーナー意外のニットって年中同じのばっかで飽きる
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:02:03 ID:???
- 以前100円ニットをカット台に持っていったら
これ、すごい人気だねーとうれしくなさそうに言われた
もっと高くしてもよかったのにってことだったのかなw
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:48:59 ID:???
- 本当に飽きるよね。
季節感ないもんね。
他の店で買えって言われそうだが、高くても良いから高品質のニットを並べてほしいな。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:56:43 ID:???
- 行ってきました。
初めて岩瀬に行きましたがあんなに小さくて狭いとは。
でもほとんどストライク!って感じな生地ばかりでした。
生地に技術が追い付かないので買いませんでしたがね'д`
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:39:48 ID:???
- ↑そこって安い?
今度行くとき寄ろうと思ってたんだけど。
変わった柄生地・可愛いシフォン生地・バッグ用接着芯と金具が欲しいんだけど、
ZAKZAK→赤茄子→岩瀬
っていうルート以外でなんかおススメありますか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:52:25 ID:???
- >>486
485じゃないけど、安くはないと思う。
生地好きには心躍る品揃えって感じで、
刺繍が施されてたり、生地自体が面白い凸凹感で織られていたり、
一工夫ある生地がいっぱい置かれてる。
値段は、安くはないけど、まあこの生地なら出すかもかなってな感じ。
(あくまで私の場合の感じ方っす)
zakzakも行ってみたけど良さがイマイチ分からなかった。
店の入り口がヘンなビニールだし。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:18:51 ID:Mvx53/ER
- >>487
入り口のことはほっといてやってくれw
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:18:01 ID:???
- 赤茄子って呼び方はここのスレ限定での愛称ですか?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:31:53 ID:???
- >>486
高いですね。しかし値段相応の生地です。
2mくらい生地買って簡単な型のスカート作ればかなり見栄えすると思う。
バッグ用金具はトマトが充実してます。
>>487
zakzak私も行きました。
去年一度来ていたお店ですが、今回のプリント生地は自分的にはあんまり・・・
帰り際に裏地3m100円のを見つけたので急いでお店戻って買いました。
これで服作りますw
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:41:48 ID:???
- zakzak私も良さが判らない。
安いんだけど、コンポジ不明だし・・・
手間かけて作るコートやジャケットの生地は買えないな。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:44:03 ID:???
- >>487-488
ワロスwwwww
そして>>491にハゲド。
あそこの店はなんだろ?ねーちゃん2人で経営してんの?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:41:44 ID:???
- zakzak雨の日割引があるんだよ。
もともとが安いから恩恵は無いに等しいけどさ。
あそこは試作品用生地やだと割り切って買ってます。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:44:51 ID:???
- 安くてわりとカワイイORオモシロ柄のシフォン・ジョーゼットがあるのはどこですか?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:46:39 ID:???
- >>489
赤茄子・赤ナス
はい。くぐっても出てきません。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:45:06 ID:???
- 赤茄子のセール初日の朝に行ってきた。
たまたま100円コーナーに好みの和柄があったので購入して、仕事へ。
同日の仕事帰りに、近くを通ったので赤茄子の100円コーナーを覗いたら
生地がすっごい売れてて朝の半分ぐらいになってたよ・・・セールって凄い
2日目以降、どんな面白い柄の布地が入荷するんだろう?と思ったよ
きっと入荷するよね?
今回初めて最終日にも行ってみようと思っています
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:10:49 ID:6LZH5as1
- ↑ヒント:ミネストローネ!!
……せっかくのセール期間だから
次ヒント位で解けるといいね(b^▽゜)=☆
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:25:31 ID:???
- ファスナー買いにトマト行って来る!
一番安だよね?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 04:30:40 ID:???
- 日暮里は新宿オカダヤの4Fみたいにストレッチ専門ないのかな・・・・
一店あったの使えない布ばかりだったが
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:34:38 ID:???
- >>495
多分、こういうことだと思う。
赤茄子=赤ナス=赤いナス=ナス科の赤い果菜類=トマト=日暮里トマト
まぁ、豆知識ってことで。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:03:57 ID:???
- 雨の日割引ってうれしいけど、雨の日に日暮里はきついよね。
なるべく両手はあけて身軽な格好で行きたいのに傘はすごく困る。
遠方からたまに出撃だから日も変えられず・・・
2週間後が晴れることを祈る。
チラウラすまそ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:08:19 ID:???
- >>498
玉つきファスナーならネットの方が断然安い。
10円ファスナーなら赤ナスよーーーー!
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:19:40 ID:TtkNLYg5
- 498じゃないけど10円ファスナーってなに?エフロンってやつ?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:51:29 ID:???
- 「この箱の中10円」って奴だと思う。中身はいろいろ。オープンとかダブルファスナーもある。YKKのもある。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:01:22 ID:???
- >>495
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%D6%B2%D8%BB%D2&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=42&jn.y=10
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:10:04 ID:???
- あーあ、辞書厨がきちゃったよ〜
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:13:02 ID:???
- また日暮里行きたいなー
でももうお金無いよ(´・д・`)
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:34:18 ID:???
- 3月32日ってアンタ・・・・
エイプーリールフールだったのね。
雨の日にも以外に日暮里ってお客さん居るんだよ。
私はリュック背負ってカサはメンドクサなんだけどビニールにくるんでしまって
両手開けてお店で見るようにしている。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:16:05 ID:gTf8Klgz
- 「赤ナス」が今朝「焼きナス」に
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:32:04 ID:???
- 在庫布は??
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:44:13 ID:???
- 火事?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:10:21 ID:???
- Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:09:01 ID:CduIY3M2
- ニュース検索しても出てこない。
本館?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:50:37 ID:???
- 今日買出しに行った友達からメールキター!!
本館は無事で、隣の安売り生地が置いてある方だそうです。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:47:47 ID:CduIY3M2
- えー!
本当だったんですね。
布も燃えてしまったんですよね?
おじさんのタバコが原因だったりして。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:09:47 ID:???
- 焼きナスってニュースになってないよね?
ボヤ程度なのか全焼なのか・・・・
あそこ広くなって、バカおやじ以外のカット台も出来て
色んな変わった生地がたくさんあって凄く良くなったのに・・・・残念だぁ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:23:12 ID:???
- 前もたしか焼きナスになったことあったよね?
学習せい
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:16:09 ID:???
- 焼きなすワロタw
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:13:49 ID:???
- 原因は何だろう?
売れていない店の放火?
ま、まさかね。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:30:07 ID:gH93njHJ
- せっかく 何年かぶりに 赤茄子行ったのに 消防やパト来てました。 早く 再開しないかなぁ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:08:10 ID:9tm/sgu6
- 火事になったのはアーチ館?
営業してないの?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:57:22 ID:???
- 昨日日暮里行ってました。
火事になったのはアーチ館。
着いたのが10時半頃だったんだけど、
その時には既に鎮火してた。
でも消防車何台もいてパトカーもいて、
お店の前はテープ張られて通行止めになってた。
建物の外観には問題無かったから、
たぶんボヤ程度だったみたい。
両サイドの本館と資材売ってる所は、
何事も無かったかの様に普通に営業してました。
急いでたから1時間ちょっとで帰ってきたんだけど、
帰る頃には店員さん達が荷物を外に運びだしてりしてた。
私は直接火事の事はお店の人とは話してないけど、
周りのお店の人達はお客さんと色々と噂してました。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:45:19 ID:???
- これを期に100円セール廃止なんてことは…無いですよね?(ドキドキ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:22:52 ID:???
- 十数年ぶりに日暮里に行ってきました。
昔も赤茄子ってあったけど、倉庫みたいなところと
記憶してたので、違いにびっくり!
ここのスレで予習して、(昔もそうだったけど)
無愛想でも耐えていこうと
思っていたのですが、意外に対応が普通?だったので
さらにびっくり。(ただし本館の2階以上かな。)
他のお店は、どうも小雨まじりだったせいか、
戸を閉めてるお店が多く、おまけに他のお客さんが
誰もいなかったりして、様子を見にいっただけの
わたしにはすごく入りにくかった。
また、的を絞って出直します。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:39:54 ID:???
- 私は4年ぐらい前から洋裁を始めてからなので、昔の日暮里は知らないの。
へ〜〜倉庫みたいなお店だったんですか・・・
最初はやっぱり入りにくいよね。今は慣れて一人でも見れるけどね。
エレガンスには長居出来ないのよね。笑
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 05:50:30 ID:???
- 日暮里繊維街掲示板にて
羊毛フェルトはどのお店で売ってますか?の問いに対し
>添付画像は閲覧しませんので感じわかりませんが、羊毛フェルト日暮里繊維街では
>扱ってないようです。東急ハンズで扱っていたように思いますが。
宣伝部の中の人親切w
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:59:13 ID:NGkG87/b
- しばらくスレ見ない間に、本当に日暮里がトマト色になってたのかw
煙草おじさんの不始末かな?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:29:03 ID:???
- >>527
タバコの不始末でクビキボンヌ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:57:25 ID:???
- 外人の窃盗犯が金ない腹いせに放火して逃げたらしいよ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:59:41 ID:???
- >>529
ええー。
そう言えば先日、西日暮里駅で韓国人スリが催涙スプレーまいて大変なことになっていましたよね。
日暮里界隈も最近は怖いですね。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 13:04:48 ID:???
- >>530
うーんと、あの辺はもともと在日の多いエリアなのでモニョモニョ
- 532 :sage:2006/04/13(木) 06:10:44 ID:0yDwQ6dB
- 100円コーナーよく利用してたから困った;
一ヶ月位で復活するかな?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:12:04 ID:???
- あああ下げ間違えOTZ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:14:53 ID:???
- ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060408-16810.html
焼き茄子の犯人ですかね
「何も盗む物がなくてむしゃくしゃしてやった」
バロスwwwww
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:30:58 ID:???
- 日本人のようだけど… 通名?
なんにしろ欧米系の外国人だったら欧米系の顔では行きづらくなるなぁと思ってたので
よかったといえばよかった。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:11:28 ID:???
- 焼茄子にはやっぱり醤油だよね!
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:40:33 ID:???
- >>534
オラ達にとってはお宝の山なのにの〜
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:07:18 ID:???
- >>537に笑った
早く再開してくれるといいね
あそこせっかく雰囲気良くなったところだったからまた行きたいよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:34:34 ID:???
- 今日行ってみたら、アーチ館、営業してたみたい。
カット待ちの人が見えたから。
服とか置いていた方は、内装工事をするのか、
完全に何もなくなっていたよ。
店頭の張り紙に、出火した事と、それによって煙とかの匂いが
チェックしてもついてしまっている事もあるのでご了承ください。
みたいな事が書かれていたけど、
「もともと店内で喫煙させている店じゃん」って思ってしまったー。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:09:02 ID:???
- えぇぇぇええぇええぇぇ!?
臭いがついているのはちょっと勘弁かなぁ
今度から気を付けて買わなくっちゃ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:27:11 ID:???
- 水通しするから臭いはとれるのでは…?
それより焦げ目とかが気になる
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:26:44 ID:???
- 2時間という時間限定で日暮里いけそうです。
初めてなので、ネットでお店を調べています。
今回の目的はストレッチジーンズです。お安くて、厚みがいろいろそろっているところをご存知でしたら教えてください。
だいたいm600円くらいですか?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:30:42 ID:???
- >>542
安田商店3丁目店がデニムいろいろあっていいと思う。
今>>1見たらちょうどトップの今月のお店紹介に出てたよ。
(岩瀬商店のサイト変わったんだね。日暮里らしからぬ雰囲気に驚いたよw)
あとはトマトかな〜
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:58:55 ID:???
- >>543さんありがとうございます。
あらかじめお店を決めていくと効率的に回れます。
がんばってGETしてきまーす。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:24:07 ID:???
- 水通しって、自分は本当に水洗いなんだけど
みんなは洗剤で洗うの?
水洗いだけだと強い臭いって、取れなくない?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:37:58 ID:???
- >>545
スレ違い。こっちで聞け。
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1128711280/
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:38:05 ID:???
- >>546
>>539,540,541と話が来ての>>545なんじゃないの?
どの程度かわからないけど、もしかしたら火災の煙臭は取れないかも。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:26:51 ID:???
- ぐぐったら
こういうのが出てきたけど
>Smoke Odor Kill (煙の臭い消し)
>●火事など、煙でだめになった表面や、黒焦げに なった材質にスプレーすることで、消臭します。
普通は燻された物は売り物にならないよね
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:39:19 ID:???
- 母の話だけど火事場にあった物は暫くすると消化剤の影響でボロボロになるそうだよ。
布団なんか濡れなくても皮がはがれて綿だけになっちゃうとか・・・
もし売っていても布は買えないね。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:49:37 ID:???
- リックラックってレース売ってるところになら置いてるかな?
日暮里初突撃の日はまだ未定だけど今からwktk
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:56:47 ID:???
-
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮 |/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・ニップレス・コニタム ・聖教新聞・ザビー・ゼクター
ブロント・コスモクリーナー・フラゲしたファミ通・単一宇宙全能能力・ヨミ・ショルダー式携帯電話
焼きそばパン・ 触手・801本・アマゾンアフィリエイト・紅茶・PSUclosedβ当選メール
メモリDDR-333 512MB・アナルビーズ・片手ヲリ・ザーメン・PSP・引き止め
おっぱい・
義・柿崎・お払い棒・ふんどし・エントリープラグ・思い出の宝箱・ネコミミ・ホウキ・教科書ゴキブリ・京都府警・無双方天画戟・韓国・俺俺詐欺・カイン・スキマ妖怪・
愛・あらそれ良いじゃない私にも作ってよクレクレチュプ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:54:59 ID:???
- >>550
早く作りたいなら100均に売ってるよww
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:05:32 ID:???
- アーチ館自体はもう匂い全然しないのかな?
火事の2日後でもかなり焦げ臭かったから。
店内で匂い気にならないなら布もある程度平気そうだけど。。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:02:17 ID:???
- 火事の後でトマト行った人っていないのかなー?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:00:43 ID:???
- 今日行ってきたよ。アーチ館はまだちょっと匂いが残ってた。
でも買い物してる人は結構いたけどね。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:07:19 ID:vnOpUr3R
- どっちが本館でどっちがアーチ館なのかわからないので質問させてください。
火事があった方ももう営業しているのでしょうか?
(普通に買い物できるのでしょうか?)
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:31:38 ID:???
- >555
報告ありがとう。てかやっぱりまだ匂い残ってるのか。。。
てことは店内では分からなくても家に帰ったら布に匂い染みてるの分かったとかありそう。
もうちょっと行くの待ってみるかな。
>556
アーチ館は半分100円コーナーで半分洋服売ってた場所だよ。
火事があったのがアーチ館でもう営業してるそうです。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:07:59 ID:vnOpUr3R
- 教えてくださりありがとございました。
とても助かります。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:48:13 ID:???
- 昨日行ってみました。
店内の臭いはもうほとんど残ってないですが、一部の布地に消火剤っぽい臭いが染み付いているのを確認。
もちろん全部が全部臭いというわけではないです。
恥ずかしがらずにしっかりクンクンしてからの購入をお勧め。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:21:06 ID:???
- 綿や麻のレースを探してるんですが、
お勧めの店ってありますか?
トーションが豊富だと嬉しいんですが。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:17:34 ID:???
- 夏になったら布入れ替えするかな?
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 05:26:10 ID:???
- >560
レースといったらプレシューズじゃないの?レースとかブレード専門においてあるよ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:18:55 ID:???
- 結局、赤茄子の火事の原因は何だったの?
まだオヤジの喫煙は続いてるのかな?
例えオヤジのタバコが原因じゃなかったとしても、
普通火事出して迷惑かけた以上「店内火気厳禁」にするよね?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:45:41 ID:ZP6uFW9S
- 可愛い柄のシフォン生地はどこが狙い目ですか?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:25:44 ID:???
- 赤茄子本館一階で火が出た時の事を想像してみた。
上の方の階にいたら逃げ場がなくてヤバそう。
階段も狭いし、なんせ建物中、布。
よく燃えそうナリ〜
(((( ;゚Д゚))))ガクブル
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:28:08 ID:???
- >>563
>>534
まあ、店内禁煙にはしてほしいけどね。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:50:52 ID:???
- 原因は放火だったよね。盗みに入ったけど何もなくてむかついたから火をつけたらしい。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:06:45 ID:???
- 激安布屋に侵入っといて何があると思ったのかw
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:09:11 ID:???
- トーションレースが豊富な店ってありますか?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:24:14 ID:???
- >>569
釣り?
ええまんまと私が釣れましたよ
- 571 :562:2006/04/23(日) 17:28:46 ID:???
- (´・ω・`)ショボーン
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:37:56 ID:???
- >>571
(´・ω・`) ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:09:47 ID:K5sel0Ud
- すみませ−ん。
バンブー、竹繊維の生地扱ってるお店ありませんか?どなたかご存知ないですか?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:48:30 ID:???
- >573
先週川原でバンブーのニットなら見ましたよ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:52:58 ID:???
- >>574
早速のレスありがとうございます。
ニットも何か作るアイデアがわきそうですね。
探しているのは薄手の平生地なんですが、引き続きの情報もお待ちしています。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:57:41 ID:???
- >>573
パキラ布帛店にあったよ。
でもプリントだったよ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:16:52 ID:???
- 赤茄子は天罰によって焼き茄子になりましたとさ。
めでたしめでたし。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:27:34 ID:???
- >577
20世紀からお越しですか?w
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:25:35 ID:???
- >>578
あなたは21世紀生まれなんですか?
おこちゃまですね。しっかりお勉強しましょう。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:53:39 ID:???
- >>576 >>574
575です。逝ってきました。
パキラのプリントはブラウスに良さそうです。
紺の無地もあったんだそうですが既に終ってました。(´・ω・`)
川原では、バンブーじゃなくて海島綿に心奪われてしまいますた。
もうしっかり夏物が出始めてますね。お世話にまりました。<(__)>
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:11:23 ID:???
- >579
情報遅延ダセーw
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:06:56 ID:???
- トーションレースの豊富な店ってありますか?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:12:41 ID:???
- >>582
>>562
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:59:04 ID:???
- 昨日、プレシューズでレース生地が豊富な店ってどこかって
訊ねてるマダムがおいでじゃった。
582見て関係ないのに思い出した。。トーションは生地じゃないけどね。スマソ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:08:57 ID:???
- >>581
給食代未払いですから、ママに払ってもらいましょう。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:27:30 ID:???
- 585はママにはらってもらうの?
2ちゃんははやいんじゃないかな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:30:06 ID:???
- くだらねーよ。厨相手にしてるほうも同レベル。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:43:36 ID:???
- 5月1日2日は、営業してる店は少ないでしょうか?
9連休の会社多いですが。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:34:41 ID:KEBFZGfK
- >>588
あぁ、僕も知りたいです。開いてればトマトへ行きたいのですが、
どなたかご存知ないでしょうか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:18:29 ID:???
- 電話して聞くんだ!
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:30:01 ID:???
- >>590
いやぁ、電話する前にわかれば、店員さんをわずらわせる事もないかなと考えてたのですが・・・。
行く前に電話してみます。ありがとうございました。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:39:38 ID:???
- このスレの人を煩わせるのは平気なんだ…('A`)
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:31:38 ID:???
- こんにちは。
柄物のキュプラの裏地が豊富な所はありますか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:41:56 ID:???
- いつも疑問に思ってたのだが何でトマトみたいな極悪店に行きたがるの?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:10:09 ID:???
- あなたにはわからないよさがあるから
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:13:10 ID:???
- そりゃそうだ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:20:19 ID:???
- 近くに家があるから>>594
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:34:22 ID:???
- きまってるじゃん。
良いお店だから・・・・
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:12:25 ID:???
- 今、ヌルー検定実施中だってさ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:26:57 ID:???
- んっじゃ>600!
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:55:26 ID:???
- 6日土曜日赤ナスやってるかな?どなたか知ってらっしゃいませんか?
やっぱり電話するしかないか・・。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:49:27 ID:???
- スプリングセールに買ってきたの未だに一個も消費できてないとです…
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:01:59 ID:???
- 以前、年に4回のセール期間中にいってみたけど、赤ナスとか通常営業で
全然安くなかったよ。他のお店も特に何かやってる様子とかもなくて・・
私の見落としでしょうか?実はあんなお買い得生地やこんなお買い得生地が
あったりして・・
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:03:11 ID:???
- >>603
赤茄子は葉書を持って行かないと安くならない、と
過去ログにさんざん既出ですよー。見落としてた?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:53:17 ID:???
- >>604さん
そうだったんですか?すいませんでした。
無駄にレス使ってしまいましたm(_ _)m
教えてもらってよかったです。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:08:51 ID:???
- >>603
安田ははがきなどなくても、セール期間は
10%offにしてくれたんじゃなかったかな。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:10:16 ID:???
- 赤茄子のアーチ館のレジのお姉ちゃん、どうにかならんかなあ・・・
ところで、今日そこで買った布が超くさいです。
消炎剤かな?みなさんは、チェックをお忘れなく。
洗ったらとれるといいけどな・・・
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:45:33 ID:1+RkR4X8
- 確かに赤茄子のアーチ館のレジのお姉ちゃんの態度は最悪ですね。
性格悪そうで,,,,かなり感じ悪いですね!行く度に思います。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 08:48:12 ID:???
- 赤茄子はそういうぶっきらぼう対応も売りのひとつなんだってw
韓流接客術ってやつでしょ。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:32:11 ID:???
- 607です。
まあ、売りの一言で片付けられては何も言えませんがね。
合計金額の「○○円です」くらい言えんのかな、全く。
でも、ベビーカーの外国人には何も文句言えないみたいね。
ところで、超臭かった布を洗濯したら
水が驚くほど真っ茶色になりました。
2回洗濯したら、強烈だったニオイもほぼとれました。
よかったです。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:09:12 ID:???
- >>610
過去レス読んでも火事に会った所の布買うんだ…
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:25:48 ID:YzPLqEAM
- >611
そういうのを、余計なお世話という。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:59:30 ID:???
- 私も今日行ってきました。
まだ、店内が臭いね!布の方は大丈夫でした。
地下の方にも売り場が広がってたね。
洋服の売り場の方に火がついたの?締めてあったけど・・・
本館も品揃え悪くなったような・・・
数が少なくなってるのは気のせい?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:21:13 ID:???
- 私も火事後初めて行ってきました。
臭いは雨で湿気が多かったせいか私は気になりませんでした。
確かに本館数少なくなってますね...。
階段周りの商品も一掃されちゃってるし、
消防署の指導かな?と思いました。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:11:44 ID:hu7znlpX
- 業者っぽいおじさんが2メートルずつ位を何十種類も買おうとしていたら
「困んだよねー普通カット代とか取るんだからね!」とおっさん大声で怒鳴りまくり。
業者とのやり取りは裏でやれっての。
しかし、アーチ館一階のレジ女態度悪すぎ。
買い物に来てる客はぶつかったらごめんなさい、とか普通に謝るのにさ。
ま、安いから仕方ないか。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:32:28 ID:???
- >>615
じゃー自分で切るよ!って言いたくなるよねwww
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:33:52 ID:???
- いいね、それ。
じゃー自分で切るから!!
思わず言って見たい衝動にかられるなーいや、ホントに
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 02:37:24 ID:???
- 頭にくる店員がいるから、こっちも無愛想にしていよう。と思うとたまに
親切な店員がいてビックリする。なんだ結構いい人いるんだ。とホッとする。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:28:42 ID:???
- >>617
ホントに言ったらどうするかな。切らせてくれるか?それともさらにキレちゃうのか??
ま、赤茄子でイヤソな対応されたら、2ちゃんで厨にからまれたときと同じ対応、
「はいはいワロスワロス」と心の中でつぶやいて、
嫌な気持ちを引きずらずにさらっと捨てちまうに限りますな。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:54:15 ID:xiCuupeQ
- そうだね、口の端に「店員お・つ・か・れ!」位の笑いをたたえてさらっとしないとね。
お客さんは狭い通路をお互い避けたりしつつ譲り合ってるのにね〜
店員はどうしてあんなに荒れているのか。聞きたいよ
「普通100円じゃ出さないんだからね!!」と店長らしきおっさんが騒いでたけどさ。
それを言うなら、消化剤かかって臭いかもしれない商品なんだから売る方もどうよ、
と心でつぶやいてたよ。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:57:31 ID:???
- スレチですまん
今日トーアの90円生地でなかなかいいのを見つけて思わず反買いしちゃったよ
100円のトマトより安いところで好みのものがあるとは思わなくて
ちょっとびっくりした
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 23:57:10 ID:???
- 今日ニポーリいってきた。
なんであんなにトマトばっかり混んでるかね。
でも今日のカット・レジともにカチムカな態度な店員はいなかった。普通だったよ。
トマトの店員って原宿とか渋谷のショップとかに行き損ねた若者風の髪型・服装が多い気がする。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:42:37 ID:???
- 消化剤がかかったらすぐに洗浄しないとペイントは剥がれます。
布はもっとデリケートで消化剤の撒かれた空気に触れただけで傷みます。
買った後にボロボロになるのが嫌なら赤ナスで買うのは避けたほうが良いでしょう。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:08:16 ID:???
- 1m百円なのに大繁盛じゃ店員も疲れるわなw
あそこはぶっきらぼうな恥ずかしがり屋さんの店だと自己暗示かけてる。
つんでれ?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:58:49 ID:???
- アカ茄子に行ってきた人、品揃えとかどうでしたか?
火事のあと、在庫が少なくなってたよーと読んだんですが
元どおりになってましたか?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:19:36 ID:???
- >>625
本館2階に行ってきたのですが、
男の人が店員さんに「しばらく来ない間にずいぶんすっきりしましたね」といっていて
店員さん苦笑してた。私は大急ぎで見ただけなのでよくわからなかったけど・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:49:47 ID:???
- 赤茄子の夏セールハガキがきたよ。
セールまでに品薄は解消されるのかねえ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:51:09 ID:???
- 赤茄子のハガキがきません(´・ω・`) @埼玉
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:11:48 ID:???
- 一回不良在庫大処分になって、税務上も控除されて、
意外と助かっているのかもしれない・・・・w
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 13:03:42 ID:???
- >>628
埼玉ですが昨日きたよ〜
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 15:44:28 ID:???
- セール葉書、ぞろぞろ来たよ。
赤ナスは昨日到着!
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:02:14 ID:???
- 安田商店のセールハガキってどうやって入手しました?
赤ナス同様、期間中に店で申し込むのかしら?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 03:29:28 ID:???
- ホカイドーですら木曜日にキタよ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 17:48:10 ID:???
- 安田商店はDMないよ。セール中はメーター50円引き。前は1割引だったけど。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:22:52 ID:???
- みなさま、安田とか尾竹橋通り向こう側へは
日暮里から歩いていますか、それとも鶯谷から行っていますか?
赤茄子まではいつも行くのですが・・・
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 01:59:57 ID:???
- セールにくるのはみんな関東近県エリアかと思ってたよ
みなさんはどこから来てますか?
北海道が一番遠いのかな?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:44:09 ID:???
- 赤茄子の2Fニット売り場の鏡が無くなってた
結構鏡使ってたのに・・・
合わせてるのはずかしいけど
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 05:36:45 ID:???
- 大事だよねー鏡!
防犯のためにもねw
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 05:36:00 ID:???
- いつでも店員ガムくちゃくちゃびっくりするぜくちゃくちゃくちゃくちゃ
- 640 :560:2006/06/11(日) 14:13:16 ID:???
- >562
ありがとうございます。
以前トーションレースのことで質問した者です。
書き込んだんだけど、掲示板に反映されなくて、
???と、何度か書き込んで、あきらめていました。
今日検索から入ったら、回答していただいてびっくり。
釣りみたいになってごめんなさい。
今度行ってみます。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:40:55 ID:???
- >636
旅行の時ちょうどセール期間だったから石川から行ったよ。
地元にはない布の豊富さにうきうきしてきた。
それより安田で布を切って、その切れ端をライターで燃やしている人いてびっくりした。
日暮里ではよくある光景なんですか?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:28:40 ID:???
- あれ?それ私もどこかで見た・・・・TOA?
綿か化繊かを見るためだよね??
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:22:00 ID:???
- 安い布は素材名わからないやつ多いからね
642さん言ってるように燃え方で素材を見てるんでしょう
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 04:58:46 ID:???
- >641
それって店内?!
店の許可取ってやっているにしても火事になりそうで嫌だなぁ…
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:03:23 ID:???
- レスサンクスです。
なんかぶつぶつ言っていたのですが聞き取れなくて。
素材を調べていたんですね。
>644
一応外でした。レジから見える位置だし許可とっているのかなと思いました。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:55:03 ID:t/WhO4TB
- >635
私はいつも鶯谷から行ってます。
そのほうが電車賃が少し安いのでね・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 15:55:50 ID:???
- 来月初めて日暮里に行きます。
帆布を一反買いしたいのですが
相場はどれくらいと考えておけばいいでしょうか?
一反買いもした事がないので教えて下さい。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:26:00 ID:???
- 帆布の反買い。
キバタなら1m単価350円
加工済み帆布なら1m単価450円 色はキナリ。
私はネットショップで購入しています。
送料掛からないし、面倒だから。
市販されている帆布はキバタが多いが、相場は500円〜1,000円くらいか?
M単価500円以下なら手芸店よりも安いでしょう。
ちなみに、11号の場合で、厚手になればなるほど高いです。
カラー帆布も多少は高いです。
ハッピー行ってごらんよ。
1m100円帆布(カラーだけど)売っている時があるから。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 12:04:15 ID:???
- ハッピーは土曜日に4m以上買えばメーターあたり半額、つまり50円!になるって言ってた。
(毎週土曜か、第○週の土曜かはちょっとわからないや。スマソ)
たくさん必要な人は嬉しいよね。あそこの店はは宝探しみたいで面白いや。
汚れアリの生地もあればブランド生地もある。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:02:54 ID:???
- >>648
>>649
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
8号で色は濃紺が欲しいのでハッピー(正式名称ですか?調べてみます)も覗いてみます。
でも今まで1000/mで買っていたのでそれよりは安く買えるという事ですね。
今からワクワクしてきました。早く7月にならないかな〜。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:13:36 ID:???
- >650
ちょうど同様の生地の質問と回答が公式HPの掲示板に掲載されていますよ。
そちらも参考にされてみてはいかがでしょうか?
- 652 :650:2006/06/21(水) 12:30:16 ID:???
- >>650
公式HPというのがあるんですね!!知りませんでした。
検索して早速覗きに行ってみます。ありがとうございました。
- 653 :650:2006/06/21(水) 12:30:54 ID:???
- ↑
>>651
の間違いです。すみませんでした。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:42:07 ID:???
- >>652
>>1に載ってるよ。
- 655 :650:2006/06/21(水) 21:34:36 ID:???
- >>654
検索して見つけました。もっと早くここをチェックしておけば良かったです。でも教えて下さってありがとうございました。
また質問なのですがオックスフォードと帆布の違いって何でしょうか?
見た目はほとんど変わらない気がするのですが(ネット通販の写真で見ただけですが)
オックスフォードもハッピーというお店に置いてあるのかご存知でしたら教えて下さい。
公式HPでは帆布は別のお店をオススメ?していましたが基本的に帆布などはどこのお店にも置いてあると考えていいのでしょうか?
それとも置いてある店は少ないのでしょうか?
自宅から1時間かけて日暮里に行くのと子供が幼稚園に行っている間という限られた時間内で探さなくてはいけないのである程度訪問するお店を絞っていきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:40:29 ID:???
- ↑が想像してるハッピーの店内の様子などと実際のハッピーは違うような気がしてドキドキ。
普通の店で買ったほうがいいような気が・・・
あと、どうやって行くの?まさか電車で布1反担いで帰る気じゃないよね?
- 657 :650:2006/06/22(木) 08:40:28 ID:???
- >>656
いろいろと検索してお店の雰囲気は把握しているつもりです。
ハッピーがどういう雰囲気かは検索しきれませんでしたが
公式HPを拝見して他のお店の雰囲気は何となくですが理解したつもりです。
普通のお店で買ったほうがいいと思われるのは何故ですか?
お店の雰囲気がわかっていないと思われるからでしょうか?
何か他の理由があるなら教えて頂きたいです。繊維街は素人が入れない雰囲気?
と不安になっています。
現地までの交通手段ですが友人の車で行く予定です。さすがに電車で一反持ち帰りなんて出来ませんので。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:08:56 ID:???
- >>657
行ったらすぐに分かると思うんだけど、例えばユザやオカダヤみたいに、
たとえば様々な厚さや色の帆布をキレイに並べて一箇所にまとめて
見やすく探しやすくディスプレイされていて、
品切れの場合は追加注文を受けてくれる・・・というようなスタイルの店ではなくて、
半端な残反を倉庫ごとorトラック1台分で○○円って激安で買い取ったものを
バババーーーーッと並べてあって、「どれでもメーター100円」としているような店なんですよ。
品物もほとんどB品だし。
だから、650が希望するタイプの生地があるとは限らないし、
あったとしても1反まるごとの新品はそうそう無いと思うよってことです。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:13:54 ID:???
- 658は丁寧なのに、657はとっても慇懃無礼な感じ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:23:11 ID:???
- 5月の中旬に初めて日暮里行ったけど、ハッピーは宝探しみたいで面白かったw
B品てことはもしかして汚れがあっても関知せずってこと?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:34:16 ID:???
- まあ、安いのにはやっぱり理由があるわけだよね。
それも含めて楽しめるかどうか。
- 662 :657:2006/06/23(金) 13:32:09 ID:???
- >>658
詳しく教えて下さってありがとうございました。すごく参考になりました。
何故普通のお店で購入したらいいのかと言われたのかも
よくわかりました。生地が綺麗にわかりやすくディスプレイされておらず
時間をかけてじっくりと見てまわらなければわからないお店ばかりなんでしょうね・・・。
658さんの意見を伺って私の考えもとても甘かったという事もわかりました。
繊維街の品はほとんどB品と思っていた方がいいんですね。これも知りませんでした。
雰囲気だけでは見てとれない話を聞かせて頂けて本当に良かったです。ありがとうございました。
安くて100%の品は厳しいという事ですね。宝探し頑張ってきます。
ありがとうございました。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 14:43:04 ID:???
- 658は「繊維街の品はほとんどB品」とは言ってないと思う。
店にもよるよ。ちゃんと読もうよ。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:29:59 ID:???
- >>662
「>>658=ハッピーのみの説明」
「>>656の普通のお店=繊維街の中の普通のお店
=(ハッピーみたいなスタイルじゃない)繊維街の小売もやってる問屋さん」という意味です。
>>656によるといろいろと検索しているとのことですし、
希望する生地のイメージがはっきりしているのでしたら
直接お店(=繊維街の小売もやってる問屋さん)に電話して問い合わせてからのほうが
確実だし時間の節約にもなると思います。
赤茄子は問い合わせお断りと公式に書かれてますので不可かもしれませんが、
1反買う旨を伝えれば、
他店(=赤茄子以外の繊維街の小売もやってるry)なら回答もらえるかと思います。
>>663、フォロー(・∀・)サンクス!!
- 665 :657:2006/06/23(金) 21:19:51 ID:???
- >>664
丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
かなり勘違いしていたかもしれません。
行くまでにまだ時間があるのでよく下調べをしてから行きたいと思います。
右も左もわからない私にいろいろと教えてくださった方、本当にありがとうございました。
>>663
ごめんなさい。私の書き方が悪かったです・・・。
「ほとんど」は余計な表現でした。そんな事書いたら失礼ですよね。
ご指摘ありがとうございました。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:41:13 ID:???
- 頭悪そ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:06:46 ID:???
- うん、ウザス
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:29:55 ID:???
- >>662
>生地が綺麗にわかりやすくディスプレイされておらず
> 時間をかけてじっくりと見てまわらなければわからないお店 ば か り なんでしょうね・・・。
> 658さんの意見を伺って私の考えもとても甘かったという事もわかりました。
> 繊維街の品は ほ と ん ど B品と思っていた方がいいんですね。これも知りませんでした。
> 雰囲気だけでは見てとれない話を聞かせて頂けて本当に良かったです。ありがとうございました。
読解力の無さに呆れる。ニポリをなんだと思ってるんだか。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:24:32 ID:???
- >665のあとで
>668を書き込むという
リロードの遅さに呆れる。ニチャンをなんだと思ってるんだか。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 07:38:03 ID:???
- マターリマターリ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 18:12:21 ID:???
- 仮縫いで使うシーチングを1反丸ごと常時売ってるところ知りませんか?
湯通し済みで厚手で単価200円以下で探してます。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:11:22 ID:EqW+HvtX
- >>671
どこから来たのかバレバレwww
南和さんで仮縫い用の資材が安く売ってるってHPで載ってた
- 673 :671:2006/07/03(月) 11:26:00 ID:???
- >>672
南和産業では湯通しシーチングは売っていませんでした。
ただのキバタでしたよ。
- 674 :671:2006/07/03(月) 11:47:46 ID:???
- >>672
どこから来たって言うんでしょうか?
身に覚えがないんですが・・・。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:50:48 ID:???
- 今日 赤ナスに行ってきたぞぉ
シーチング
帆布が安っ!!!!
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:26:45 ID:???
- 透け防止の裏地(ベンフリート)を売っている店はありますか?
あれば幅が広い方がいいのですが…
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:30:29 ID:???
- 何だか教えてチャンばっかり。
タダで情報を得ようなんて甘いんだね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:27:03 ID:???
- >>676
ネットでいいなら、ゴゴゴの一番最後。
直接お店に電話かけまくって聞いたほうが早い気が。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:27:22 ID:Gf1r+R8a
- 焼きなすの前を通ったら焦げ臭いような、美味しそうなにおいがした。
今まで一度もこんな事はなかったのに、まだ火事の影響なんだろうか?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:10:11 ID:???
- となりの焼き鳥のにおいでは?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:28:46 ID:???
- 次のセールって、8月の終わりごろだっけ?
もう待ち遠しいよ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:55:22 ID:???
- 9月末だったと思う。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:29:24 ID:???
- そうか・・・長いなあ。
サンクス。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:04:51 ID:???
- ミハマからセールハガキがきたよ
「ミハマ・長戸・連合売り出し」って書いてたら、
繊維街全体のセールではないね、きっと
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 09:29:03 ID:???
- 何羽のおばちゃん怖い・・・・今度は誰かと行こうorz
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:59:32 ID:???
- ニポーリに行くときはいつも一人だよ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:19:09 ID:???
- 何時ごろ開きますか。
普通に10時?
公式ページで見つからなかったorz
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:25:34 ID:???
- >>685
確かに怖いけどいい人だたよ
お金持ちになったらあそこの反売りのレース大人買いしたいなww
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:19:28 ID:???
- >>687
店によって9時半とか10時とか違ったとオモ。
10時の所が一番多かったはず。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:19:42 ID:???
- >689
ありがとう〜すごく助かる。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:42:04 ID:???
- フリンジとか生地でなく小物?が多く置いてある店ってどこかにあります?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:17:28 ID:???
- >691
あるとすれば、赤茄子のノーション館かなぁ?
今日行ってきたばかりだけど、フリンジあったかなー?
電話して確認してみるといいと思うよ。
一般の手芸店みたいに手芸材料系を扱っているお店自体、
ほとんどないかも
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:13:05 ID:???
- >>692
ありがと。
赤茄子は人多くて敬遠してたからぜんぜん行ってなかったわ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:04:01 ID:???
- まだ半分以上シャッター下りてたけど、上野に行ったついでに
初めて繊維街行って来ました。
手芸屋に行くようなつもりで行ったけど、本当に布ばかりなのね。
近所じゃちょっぴりしかない、ニットが沢山買えて満足。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:40:50 ID:aZE6jKp+
- プレシューズか南和で黒の衿レース売ってないかな…
某ネットショップで売り切れてたからこれが最後の望み
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:14:43 ID:???
- エレガンスのチャリティー4割セールのはがきが来たけど
いいもの出る?
行った事のある人いますか?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:23:51 ID:???
- yycdm@real.ro
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:31:43 ID:???
- 自分の身長よりおっきくてふさふさと毛並みの良い布が買えて(♯´Д`)アハァ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:26:40 ID:???
- 何作るの?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:22:40 ID:???
- >>699
じつはあまり考えずに買ってたり
ぬいぐるみとかアーム&レッグカバーにでもしようかなと考えております。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:50:48 ID:???
- >>700
自分の身長よりでっかいフサギコを作ってください
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:29:04 ID:???
- >>701
1mしか買ってないし、色的に無理っす(´・ω・`)
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:11:47 ID:???
- セール25〜30日だって。
掲示板に書いてある。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:49:40 ID:???
- >>702
なんと!!!あなたの身長は1mないのですか!?(自分の身長よりおっきくてふさふさと毛並みの良い布(>>698))
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:00:13 ID:uIhsnhkO
- そう思ったけど幅が160とかなんぢゃね?
横にしたらギコの毛並みも横になっちまうべよー
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:30:53 ID:???
- セール楽しみだね〜
待ちきれず、今日も行ってきたー
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:51:33 ID:???
- セールって秋冬ものもかかる?
夏物だけ?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:25:08 ID:???
- セール初めてなの?多くの店が店内のもの殆ど割り引いてるよ。ハガキがないと割り引いてくれないところも多い。そういう私は混むのがいやだからセールを外して行く。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:28:29 ID:???
- 青春18切符今週までだわ
そうだ日暮里に行こう
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:38:32 ID:???
- セールの日、掲示板から消えてるね。変更かな?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:54:27 ID:???
- 日暮里で僕と握手!
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:55:18 ID:uKv1Rgx1
- TOMATOは何時に閉店ですか?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:13:27 ID:???
- 確か午後6時だった気が。
結構閉まるのが早いので、ゆっくり見たければ時間に余裕を持って、行くといいかも。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:55:54 ID:???
- 詳しい方、教えてください。
綺麗な色(水色やラベンダーなど)のベロアニットが欲しいのですが
どこに行けば種類が多いでしょうか?あと価格帯も分かれば
教えていただけるとありがたい・・・。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:28:59 ID:???
- >714
希望のカラーがあるかどうかは分からないけど、
赤茄子の2階がけっこう豊富じゃないかな?
もう少し時期が経てば、もっと数も増えると思う。
価格は生地によって変わると思うからなんともいえないけど、
千円以下が多いと思う。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:13:48 ID:???
- 他は全部着たのに
tomattoのハガキがこない・・・
皆様はいつ頃着ましたか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:22:18 ID:???
- 赤茄子のハガキ、
都内で住所が間違っているけど昨日とどきました。
いつも遅いよね?
埼玉の友人も届いたって言ってた。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:50:38 ID:???
- 友だちで「いつのまにか来なくなった」と嘆いている子がいた。
「しばらく行かなかったからかなあ」と言っていたが、赤茄子ではハガキの回収はないので未だに謎。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:33:06 ID:???
- 716です
ハガキ今きました
今回は特に遅かったー
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:57:42 ID:???
- えー、10日ぐらい前にきてたよ。
今日いこうっと
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:57:36 ID:???
- 厚手のコート用の生地ってもう出てますか?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:19:40 ID:RfbLeqQA
- ちょっと訊きたいんですが、日暮里のトマトっってどんな所なんですか?
友人からの話だと、頼んだ生地が寸法を満たしてなかった上に問い合わせたら「知らない」と言われたそうです。
責任者に電話しても誤りの言葉一つもなく、今度行こうかな〜と思っていたのですが、二の足を踏んでしまいます…
他に厭な目に合われた方はいっらしゃいますか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:46:47 ID:???
- >>722
まずは、【トマト】と【赤茄子】でスレ内検索。
次に、下に行って、>>2の前スレを探して、同じくスレ内検索。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
その質問はそれからね。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:28:02 ID:???
- 赤茄子でいやな思いってした事ないなぁ。
「どうせこんなもん」って考えがあるからかな?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:56:56 ID:???
- 問屋はそんなもんだろ 安く買わせてもらってるくらいの考えじゃないと
買い物できないよ
まだトマトさんはお客がいっぱいだから入りやすいけど
客がだれもいない問屋にはいって しらーん顔なんて当たり前よ
日暮里行くと 言葉の通じる海外に行った気分だ
閉店6時でも5時すぎから片付けだす店もあるし・・・
クレーム言いたい場合は高い価格の店で買いましょう♪
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:28:38 ID:qD1vJvir
- あぁ。まぁしょうがないね、安いし。でも売れ残りしか売ってないから、威張ってるのはむかつくね
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:38:06 ID:???
- 今日、トマト行ったらまたムカついたよ。
2.2メートルくれって言ったら、反物が2.5mくらいでおしまいだった。
ああ良かった足りた〜って思いながら見てたら、
残り30cmで切れませんから全部買ってもらわないと、だって。
値段は2.2メートル分にしてもらえるんですか?と聞いたら
それはできません!だって。むかつき過ぎて小鼻の横がぴくぴくしたよ。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:12:54 ID:???
- >727
店内の貼り紙も読めないのか
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:04:23 ID:qD1vJvir
- 私とか、追加料金払うつもりで、同じものもう一回買おうと頼んだら、
〔同じ物は切らない!追加料金500円!〕とか爺に怒鳴られて
買ってに買わないって決められたよ!
500円位払えるっつーの。何商売してる方が追加料金払うっつてんのに、
売らないの?おかげで洋服作れませんでしたよーだっ
あーむかつくっ>>727さんの気持ちよく分かる!!
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:56:53 ID:???
- >>727
それは注意事項に普通にかいてあるよ。
むかつく意味がわからない、トマトはやめたほうがいい
>>729
いみがよくわかんね
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:17:46 ID:???
- >>729
追加料金?何様だっていうの。
ひょっとして1階のボスキャラみたいなジジイ?
前行ったとき、くわえ煙草でカットしながら(それだけで驚愕もんだけど)、
「ああ、これ傷があるけど、問屋価格だから、ね。」
とか偉そうに言われたよ。
でもさあ、綿レースで880円とかなのよ。全然安くね〜って。
「ウチは問屋だから○○お断り!」という張り紙見るたびに、
100円の薄汚れた生地以外、そんなに安くないんですけどって思う。
>>730
そんな張り紙気づかなかったよ。
各階のカット台のところに必ず張り紙してれば、注意事項として
徹底してましたって言えると思うけど、そうじゃないじゃん。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:40:05 ID:mD6Ay8yH
- そうそう!その爺!
問屋もなにも売れ残り売ってるだけじゃん。
しかも三階にプロの人お断りって書いてるけど、あんた等はプロなのか?
てか張り紙に店内で怪我しても責任は負いかねますっつてるけど、
そんな馬鹿いねーよw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:03:24 ID:???
- よかった。アンチトマトの人がいっぱいいて。
いつも日暮里で赤ナスの袋持ってる人見ると「何であんな極悪店でかうんだろ?」
と思ってた。実際は他の店と値段変わらないんじゃないか?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:00:12 ID:???
- 張り紙、カット台の近くに張ってあるけど見てないの?見る気ないの?
文句があるなら行かなければいい。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:01:13 ID:???
- ・・・問屋が何か良くわかってない人がいるみたいですね・・・。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:03:30 ID:???
- この間、初めて赤茄子に行った赤茄子初心者の漏れが通りますよ
そんな漏れでも張り紙にちゃんと気づいたけどな〜
その店で商品を買う以上、その店のルールを承認したというの前提だと思うけど…
イヤなら別の店で買えばいいしね
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:04:19 ID:???
- その爺のいる階では買い物してないけど、
張り紙はよく見たよ。階ごとに貼ってあった気がする。
爺のいないところはまだマシじゃない?偉そうな人が
店員を客前で怒鳴ってたのはどうなのよ、と思ったけど。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:30:19 ID:mD6Ay8yH
- ええ、だからもうトマトには行きませんよ(^ー^)
国外だけど、もっと安くていいところ見つけたっ
トマト嫌いな人もいて安心した。自分だけかと思った。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:45:55 ID:???
- でも他のネトショップで売ってる同じ生地は安い。はなはっ○なんか赤茄子で仕入れてるっていうし。ルール通り買っていれば嫌な思いはしない。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:55:11 ID:???
- >>739
んじゃ>>739ははなはっ○で買えば万事解決じゃん。
問屋なんだから、安いかお買い得か、利ざや付けて小売りして儲けられるか
判断するのは自分だし。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:44:38 ID:???
- 過剰に赤茄子を批判する人が毎回現れるけど、そんなに酷いかね?
10年以上日暮里の問屋街利用して、赤茄子も利用してるけど「もうこんな店キーッ!!!!」みたいな事はないよ。
多少不快な気分になることも多少はあるけど、憤慨するほどの事でもないよ。
問屋は小売店みたいなサービス業じゃないんだから、そのへんをわきまえて行かないと駄目だよ。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:49:57 ID:???
- >>741
同意だなー、その爺に会ったことがないからなんともいえないが
それほど愛想はよくないけどみんな普通だよね?
親切にしてもらった記憶すらある。まだ通って3年だけど。
岩瀬商店の布って形になるとかわいいなと思うの多いと思う
その時は子のずぼん作るのにちょっと1mくらいのはぎれがやすくなってるから
と軽い気持ちで買ったら、よくよくみると色あいがこっていたりして
無地の布だけど仕立ててみるとかわいかったりする。
ああもっと買っておけばよかったなーって思うこと多し。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:21:32 ID:???
- 要は「キー!」ってなっているほうにも問題アリってことだ罠。
sageることも知らないようだし。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:54:30 ID:???
- >>740
739は、トマトが嫌いだからはなはっ○で買うとは書いてないよね。
はなはっ○も仕入れてるからネットで買うよりトマトが安いし
ルール守ってればトマトで嫌な思いしないって言ってるんだから。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:01:07 ID:???
- >>744
自分740じゃないけど、739は「でも」で始まってるし、
「ルール守れば」は「ネットショッピングのルール」と読めた。
別にどっちでもいいけどなw
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:41:15 ID:???
- ちょっとお尋ねしますが、ぬいぐるみとかに使われるような、
モヘアの生地ってどこかのお店に置いてありますか?
この間は時間なくてまわりきれなかった・・。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:51:30 ID:???
- >>746
とりあえずこの間行ったときには赤茄子にはあったよ。
時間がなくて自分も他はまわりきれなかったので大した情報じゃなくて木綿…
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:47:28 ID:WINZP2bh
- モヘアの生地ってどんなの?
ボアじゃなくて?
- 749 :746:2006/10/30(月) 22:15:12 ID:???
- >747 赤茄子見てみます!
>748 アンゴラ山羊の毛で出来ていて、メチャ高いです。
- 750 :747:2006/10/30(月) 22:47:59 ID:???
- >>749
木綿…
モヘアは見かけなかったかも…
漏れがみたのはボアだったよ。
モヘアはたぶん日暮里では見つけにくいんじゃないかな。
熊材料なので、原宿か六本木じゃないと難しいような。
と熊作り者なのに、間違えて漏れが言ってもね…
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:06:11 ID:PvfRr8Vr
- 11月22日に 日暮里で買い物をすると10万円が当る てチラシをもらった!
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:02:22 ID:???
- すみません、浅草橋スレはないのでしょうか?
布よりもバッグの持ち手や口金やカシメなどが欲しいので、情報を探しています。
ぐぐっても、出てくるのはビーズの情報がほとんどで・・・
どなたかご存知ないですか?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:19:19 ID:???
- バッグの材料なら浅草橋じゃなくってお隣の蔵前だよ〜
たとえばこの店
ttp://www.towanny.com/
この店のある“新堀通り”にお店が集中してるよ。
- 754 :752:2006/11/16(木) 09:11:33 ID:???
- >>753
レスありがとうございます。早速行ってみます!
日暮里と同じでやっぱり子連れではダメな雰囲気でしょうか。
週末まで待つしかないかな・・・。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:15:01 ID:???
- >754
日暮里とはぜんぜん雰囲気は違うよ。
問屋街といっても、店数は数店舗だし、人通りも少なく、
閑散とした寂しい感じ。
一般的なマナーに気をつければいいのでは?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:14:50 ID:???
- 質問させてください。
2WAYのストレッチ素材(レオタードに使用するもの)を購入しようと思ってます。
そこで、赤茄子か浅草にあるフ○カケのどちらかに行こうと思っているのですが、どちらがおすすめとかありますでしょうか?
また、大体の値段を教えていただければ嬉しいです。
お願いします。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:08:55 ID:???
- 来週セールなんだ。忘れてたよ。いろんな店のハガキがいっぺんに届いて知った。
混むんだよなあ。でも次は3月だし。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:40:18 ID:???
- 初心者ですがすみません教えてください。
日暮里のセールはハガキなくても、安く買えますか。
ハガキ登録するのは、セール中でもできますか?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:53:21 ID:???
- >758
前にも同じ説明があったけど、
赤茄子の場合は、氏名住所等を事前に登録
(本館1階レジで氏名住所を書くだけ)して、
セールハガキが届いていないとオフになりません。
会計の際に必ずハガキをチェックされるので。
セール中でも登録は出来るけど、セールハガキが
来るのは、“次回(来年)”からになっちゃうだろうね。
他はやはりハガキ提示が必要な店と、
セール期間は誰でも割引で買える店とがあるよ。
1からロムってね
ハガキなしでも割引している店情報とか書いているから
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:39:03 ID:2VDK3nqG
- 赤茄子以上に最悪な店発見。赤茄子より少し手前のマ○・○とう毛皮、
店のドアに「お気軽にお入り下さい」と看板があって、入ったら中のおばはんが
いきなり仕事だから覗くな、何を買いに来た!と、(毛皮に決まってだろ!)
商品を見るとこもなく、何が欲しいの一点張り、
前に入っていた人達が即出て来た理由が分かりました。
せめて店の前に「気軽に入らないで下さい」と看板が出す様にして欲しい。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:03:36 ID:???
- あぁ〜あそこね。
酷い店だよ。
以前、毛皮じゃないが毛皮を留める専用のクリップ
みたいな物を買いに行ったことがある。
ありますか?って聞いたら
「はぁ?それで!」って言われて絶句したw
困った店だよまったく…。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:38:48 ID:???
- 今日はセール初日だけど、雨降ったせいかすいてたなぁ。
買いやすくて良かったけど。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:01:33 ID:???
- 地方から出かける用事が出来たので、セールハガキとか全くないのですが、
せっかくなので日暮里に寄りたいと思っています。
12/1だとセール後半で品薄だったりするでしょうか?
セール価格で買えないのはいいのですが、
品物がなかったら寂しいので、
セール期間の後半っていつもどんな感じか教えていただけると嬉しいです。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:00:41 ID:???
- 特に品薄感はないと思うよ。
ただ初日に行って迷って買わなくて後で買いに行くと売り切れてる品物はある。
商品の入れ替わりが激しいんだよ。
初めてだったらセールに関係なく膨大な品物に感動すると思うな。
ただしセール中は人出も膨大なので覚悟が必要。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:13:21 ID:???
- 戻りました ただいま洗濯祭り〜
毎度100円生地はつい買い込みすぎて、冷静に見るとオカンなのが混じってる…ドウスンノコレ
760のお店でも買ったけど、今日はまあ普通だったよ
セールのときはよく売れて機嫌いいとか?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:52:47 ID:???
- ハッ○ー1号店って組合マップに載ってる?
私の目がふしあななのか見つけられないのだが…
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:30:31 ID:???
- 私も今日行ってきた〜。
100円コーナーで、ブランド物のステキな生地を発見。
5mも買ってしまった。
セール中、子供ご遠慮くださいの店も
子連れがたくさんでしたね。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:20:15 ID:???
- 日暮里繊維街の中でレオタードやユニタードの型紙を配布、または販売しているお店などはありますでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:12:18 ID:???
- >>768
http://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/keiji/keiji.html
このスレ、過疎っぽいので
こちらの掲示板で尋ねてみてはどうでしょうか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:14:04 ID:???
- あ、直リンすまそ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:21:45 ID:???
- 767ですが、赤茄子の店員さん、
なぜかみんな愛想よし・丁寧な対応になっていたよ。
「お次お待ちのお客様、どうぞ〜」
「お待たせいたしました」
「お葉書はお持ちですか?・・あ、ありがとうございますぅ〜」
「恐れ入りますが、線まで下がってお待ちください」
「余りがこれだけなので全部買い取りになりますが、よろしいですか?」
それに、アーチ館のレジのお姉さんも
袋の取っ手を、くるくるっと持ちやすくして渡してくれたYO!
なんだか、気分良く買い物できますた。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:16:34 ID:???
- >767
本当に?>子連れ
あぁ、やっぱり行けばよかったかな。でも迷惑になるし、
子も退屈だろうから止めてしまったよ。
いいなぁ〜今度日暮里にいけるのはいつだろう
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:42:25 ID:???
- >>772
私は夫と子どもを公園で待機させて行きました。
ト○トからちょっと歩くけど、広いし楽しかったみたい。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:00:26 ID:???
- >>772さんじゃないけれど
旦那が月〜土曜仕事ととなると
日暮里は諦めないといけない。
周りに迷惑だし子も可愛そう。
子が大きくなるまで我慢さ。
日暮里行きたい!
主婦愚痴失礼。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:09:47 ID:???
- 772です。
出張終わりの夫と東京で合流して遊びに行く予定だったのです。
ちょっと合流に手間取ったので、1時間くらいしか日暮里の時間が
取れそうになかったのであきらめました。
新幹線で2時間の距離なので、来年に掛けます。
引越しもあるし、在庫布の整理もしなくては。あ〜でも日暮里行きたい!
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:36:48 ID:???
- >>775
わざわざ日暮里行かなくても
新幹線代で、いい布買えるんでないの?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:32:25 ID:???
- いい布を買いたいから日暮里に行くんじゃないでしょ?
布好きには、あっちもこっちも布屋だらけ〜!
っていうのだけでも大興奮で至極なんだよ〜
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:55:16 ID:???
- そうです。布の山がお宝の山に見えてすご〜く嬉しくなるのw
ぬの電とかそんな気持ちになれるけど、せっかく東京に行くんだから
寄ってみたかったな、という感じです。田舎なので生地屋自体も少ないし、
珍しい布とか可愛い布とかを眺めていたいのですよ〜
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:30:06 ID:???
- ゴゴゴの方で花発火のウールキャンディについて聞いてる人がいたので
勝手にこっちでレス。
前回のセールの頃に安○商店の駅に近い方で見ました。
一反置いてあって、ほしがってる人がいたけどお店の人が
「さっき一反売れちゃって、再入荷の予定は立たないんです」と言っていた。
数日後、花発火の新着で見たので、購入先は安○かも。
店では「ウールキャンディ」という名前ではないと思うので
画像を持っていって聞いてみれば、もしかしたら手に入るかも。
その他、花発火で売ってるもので赤茄子にあるものは大体半額くらい。
赤茄子は問屋で小売ショップはそれなりの売り上げを出さないといけないので
ぼった栗とは言えないとは思う。
同じ生地の色違いが赤茄子にある物でも花発火で出てるのは1色だったりするので
そういうところにセンスが出るのかなあと思ってみたりする。
長文ごめん。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:49:00 ID:???
- >799
生地じゃなくても小売店と問屋の値段が違うのは当たり前だよね。
そのために上代、下代がある。定価の半値ぐらいが仕入れ値なのは割と良くある事。
量販店で定価よりも安いのは数をうるから安いだけ。
生地値に定価は無いからこの商売の仕組みをしらない人は
ぼったくり、うんぬんと言うのだろうかしら??
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:09:12 ID:???
- 日暮里は問屋だから、仕入れに来るのは普通だよね。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:09:13 ID:???
- >781
そうそう。
たまたま個人にも売ってくれているだけなんだよね。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:47:23 ID:???
- >>782
でもさあ、最近は個人の購買層も無視できないと思わない?
いつ行ってもかなりの混雑だし、一人が使う金額も万単位だったりするし。
反買いの業者より高めの値段で売ってるしね。カットするための人件費って
ことらしいけど。
実際、一般客がいなくなったら、繊維街も結構困りそうだ。
浅草橋だって、最近じゃ小売り客で保ってる感じもするよね。
「売ってくれている」って低姿勢はどうかと思うよ。
かといって客の方も百貨店で買うみたいな気分で威張ってたら駄目だけどね。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:16:40 ID:???
- >783
もちろん個人も無視できないと思うし態度が悪いのはどうかと思うよ。
782で言いたい事は、そう言う事じゃなくて、
小売する人が問屋で買った物に経費を乗せて売る事に
文句を言う人に対してだったんだけど・・・・・
- 785 :763:2006/12/05(火) 00:48:09 ID:???
- 無事に、日暮里廻ってきました。
ほんと楽しかったです。情報ありがとうございました。
ト○トの1階のおじさん達もなんだか親切にしてくれて、
ここを見ていったのでちょっと不思議な感じがしましたw
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:00:34 ID:???
- >>763
>>771
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:37:27 ID:vEcRwwcg
- >772
>773
>774
こういう常識ある母親ばかりだといいけれど、先日尾久橋通り前の
パ○ラに母親3人&3台のベビーカーが入っていてビックリ!
あんな狭い店内にこんなに入られたら、後から来たお客はどーすりゃ
いいのよ?
結局布を見ることがほとんどできないからお店を早々に出たけれど、
なんで子連れにエンリョして私がお店を出なくちゃいけないんだ!?
店員の無愛想うんぬんより、繊維街で子供一時預かり所作ってくれー!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:36:32 ID:???
- 入会金5万円、年会費3万円、預かり料ひとり3千円/時間
小児科医・看護士・保育士常駐
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:20:45 ID:???
- 託児所って入会金なんて要るの?
年会費とか?小児科医や看護師がいるなら
3千円でもいいかな
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:47:03 ID:XY42hFVD
- 日暮里にリーバイス安く売ってるとこある?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:50:20 ID:???
- >788
セレブ御用達だw
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:41:36 ID:???
- 保守
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)