■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2
- 1 :pH7.74:2006/07/18(火) 23:56:39 ID:62sEwZ9c
- 京都・滋賀の熱帯魚店について語るスレです
前スレ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125411727/
- 2 :pH7.74:2006/07/19(水) 00:02:26 ID:+qCebAiJ
- あたいこそが2へとー
- 3 :CD ◆pgZneUSADw :2006/07/19(水) 00:02:43 ID:f8gYDsHu
- http://www.eonet.ne.jp/~water-jewel
買う気が失せるデザインのサイトです(^^;
- 4 :pH7.74:2006/07/19(水) 00:45:08 ID:Rl1pCiQq
- 長浜の熱帯魚・海水魚店(名前知らない)のこと知ってる方
情報お願いします。
以前は 熱帯魚TOTO彦根からTOTO長浜になりその後移転したらしい。
いろいろ調べたが八幡中山にあるらしいこと以外わかりません
行ってみたいが結構遠いので 情報よろしく。
- 5 :pH7.74:2006/07/19(水) 20:57:41 ID:bVas1pak
- >前スレ1人で埋めた奴
滋賀スレなんてあるか?
京都・滋賀スレは大阪から離れたい京都人と滋賀県民からのリクエストからだったと思うが
しかも滋賀でスレ検索しても出てこねぇ
俺の脳内では孤立した奈良県人の嫌がらせと認識した
- 6 :pH7.74:2006/07/19(水) 21:17:58 ID:0jv+YA2S
- ワラタ
- 7 :pH7.74:2006/07/19(水) 23:00:35 ID:xdR7LChn
- 奈良スレ
1年半で440ワロス
1日1レスないんだな
- 8 :pH7.74:2006/07/19(水) 23:17:26 ID:1eauCdDl
- >>7
アクアトレンディの悪口除いたら何レスなんだろなw さっむい話やな
- 9 :pH7.74:2006/07/19(水) 23:33:39 ID:xdR7LChn
- 京○熱帯魚
アピストのセールっぽいので見に行ったが病気の多かった。
HPと水槽の値段(ペアか匹)がいまいち不明
とりあえずスルーしてきた。
前にもラミレジーが白点まみれだったことがあるので最近?のつく店になった。
前はもっとコンディションよかったと思うのになぁ。
- 10 :pH7.74:2006/07/20(木) 17:39:41 ID:IRP6WUA1
- >>9
店舗も水槽も古い故に美魚もキレイに見えないですね。フィンの小型美魚やアピストはキレイに見えるし、マーサもキレイに見える。まぁコンディションが良いのが一番ですけどね。
- 11 :pH7.74:2006/07/20(木) 18:35:50 ID:CwM7vfI4
- >>10
フィンは・・・。
- 12 :pH7.74:2006/07/20(木) 22:40:40 ID:p3fe6vsh
- >>11
フィンのK氏はどんな人ですか?
- 13 :pH7.74:2006/07/21(金) 00:09:19 ID:3g5dErKs
- >>9
ラムに白点ついてるのは昔から
ピンポイントでワイルドの小型美魚をおさえていくのがあの店との良い付き合い方では
>>11
やり手
- 14 :pH7.74:2006/07/21(金) 00:35:07 ID:QlXvJ+dK
- この前、マーサいって水槽のぞいてたら、ちょこちょこと金魚に白点がー。
他の水槽にもいくつか白点個体いたけど、この時期は不安定なのかな?
- 15 :pH7.74:2006/07/21(金) 12:28:35 ID:OeYwtBaK
- 今年はヒメダカの入荷が不安定な気がする。
- 16 :pH7.74:2006/07/21(金) 13:11:51 ID:8m/exX3h
- >>13
Kがやりてというのは他で3万でも売れない魚を10万で売砂漠からか?
大泪粒。
- 17 :pH7.74:2006/07/21(金) 14:16:53 ID:mQmOJH5/
- Kはいい人だぞっ! 買ってすぐに落ちても慰めてくれるし すぐに次の魚すすめてくれるし。とってもいい人だよ
- 18 :pH7.74:2006/07/22(土) 09:12:08 ID:1ZaHiJTu
- >>13
>>16
>>17
そんなやり手で人徳者?のKは幾つぐらいの人なんだい?
- 19 :pH7.74:2006/07/24(月) 13:09:09 ID:RMwQ5BGU
- >>16
彼は頭の回転はやいよ。
知らんけどな。
- 20 :pH7.74:2006/07/28(金) 02:17:54 ID:hWtbi1jO
- >>9
京都●帯魚の状態、良くないんですか?
今週末に行こうかと思ってるんですが・・・
- 21 :pH7.74:2006/07/28(金) 02:26:53 ID:rzJjX3M7
- >>20
先日いったけど、ラムに白点あったかなぁ?
カキコあったから確認がてらかなり覗き込んでたんだけど、わからんかった。
状態は悪くないと思うけど、やっぱり自分の目で確認したら?
変な不安抱え込むより安心でしょ。
- 22 :pH7.74:2006/07/28(金) 05:35:25 ID:P3FD3x7d
- >>20
いや、タイミング。一般種は問屋によるところが大きいし。ただ今出川の反対側(からちょっと行った)マーサと比較したらマーサの方がケアして出してる。怪しいのは入荷しないのかハネてるのか。マニアックな魚、特に小型美魚なら京都熱帯魚だよ。シクも。水草はorzだが。
- 23 :20:2006/07/28(金) 12:22:49 ID:hWtbi1jO
- >>21 >>22
どもありがとうです。
やはり、その時のタイミングですねぇ。
もし買ってきたら、しっかりトリートメントしますw
- 24 :pH7.74:2006/07/28(金) 13:40:40 ID:YTfOPDb4
- 滋賀南にまともな店はないのか?
瀬田のア○ハディオ行ったらポリプがスポガーを頭からガッポリとくわえたままじっとしてた
- 25 :pH7.74:2006/07/28(金) 13:46:37 ID:hWtbi1jO
- >>24
ナジェが1番マシなような気がする
- 26 :pH7.74:2006/07/28(金) 14:05:51 ID:YTfOPDb4
- ナジェってどこですか?
道具類は草津のディオワでおk?
- 27 :pH7.74:2006/07/28(金) 15:40:57 ID:o9VhqRuZ
- ってか、ナジェしか思い浮かばんな。器具はディオが一番品揃え豊富。
- 28 :pH7.74:2006/07/28(金) 16:06:57 ID:DFcZjIhg
- フィンは今年はサマーセールしないのかな?
毎年、この時期だったよね?
- 29 :pH7.74:2006/07/28(金) 22:12:46 ID:Uoeca0v/
- フィンはそんなセールなんかして客に媚売る程の余裕がないんだろ!子場屋死はもうダメだな!完全に金儲けにはしりやがった!!終わりが目に見えてる。
- 30 :pH7.74:2006/07/28(金) 22:57:39 ID:Zes5u6g/
- ボランティアでも趣味でもないなら金儲けにはしるのが商売だと思うが、
ある程度の規模の企業なら社会貢献とかの要素もあるが個人商店で(ry
- 31 :pH7.74:2006/07/28(金) 23:07:01 ID:hWtbi1jO
- >>26
ナジェールでググれば1番上に出ると思う。
HPリニューアル中だけど、お店案内はある。
- 32 :pH7.74:2006/07/28(金) 23:50:42 ID:QGeFT3oH
- >>20
あそこは奥さんの魅力で持ってる店だよ
- 33 :pH7.74:2006/07/29(土) 01:02:14 ID:4lAwHSto
- それを言うなって兄弟!
いや実際魚の趣味は俺と…
- 34 :pH7.74:2006/07/29(土) 17:25:19 ID:J4tpcoH+
- 今日 ○鱗行ってきたら
店長とバイトが 明日からエンドリ格安セールするって
言ってたぞ
値段聞いたら まだ未定って言いやがった!!!
前のエンドリセールが3匹5kだったからそれより
安くするって言ってたけど・・・
- 35 :pH7.74:2006/07/31(月) 16:27:57 ID:13oPDPV0
- そういや京阪の八幡駅って昔、ナマズ飼ってたよな。覚えてる人いる?
- 36 :pH7.74:2006/07/31(月) 18:40:01 ID:hC7OK6fs
- エンドリ見てきました
3匹 3,98k 前回も買ったけど
今回も買っておきました
- 37 :pH7.74:2006/08/01(火) 07:20:51 ID:Oz8siuok
- うちにもどうしようなくモサーイ堂本剛がいるんだけど買ってくんないか?3匹3Kでいいよ
- 38 :pH7.74:2006/08/03(木) 14:09:43 ID:tjJ0BuE1
- 伏見のfish houseだっけ?
あれまだある?
- 39 :pH7.74:2006/08/03(木) 18:00:57 ID:ixWpBYdU
- >>38
あるよ。
- 40 :pH7.74:2006/08/03(木) 20:01:21 ID:VkKqSQ9l
- 分かりにくいよな。
俺も眼鏡屋に車停めて歩いて探したよ。
- 41 :pH7.74:2006/08/03(木) 23:27:55 ID:ixWpBYdU
- フィンのサマーセール5日からだって。
- 42 :pH7.74:2006/08/05(土) 00:03:55 ID:plzzXpjS
- フィンセールきたね、
コリパンとかミクロラスボラブルーネオンとかオトシンネグロはほしいかも・・・
- 43 :pH7.74:2006/08/05(土) 05:02:30 ID:QEepQEwE
- フィンのネグロ…
昔「ネグロなんかにゃいてない、オトシンネグロ***円」って札あったね(今もある?)
ネタなのか本気なのか?だった
そんなK君もいまや立派な商売人に
もう6桁も出せましぇん(;_;)
- 44 :pH7.74:2006/08/05(土) 21:21:44 ID:2CjVtisf
- ほんま、ホームセンタームサシの あの爺なんとかならない?
まったくの無知&無愛想…。
おそらくボコボコにしたい人いるんちゃう?
- 45 :pH7.74:2006/08/06(日) 13:11:06 ID:BbRbO4Mx
- コーナン八幡のデブのがむかつく見てるだけで暑苦しい。配達にくるブタはもっとうざい。
- 46 :pH7.74:2006/08/06(日) 14:56:43 ID:fPGpdzRF
- 〉45
八幡のコーナンはどこにありますか?
教えてください。
- 47 :pH7.74:2006/08/07(月) 10:47:20 ID:uCj0Il/1
- 基本的にホームセンターはアカンなあ…。
ムサシは、死魚や状態の悪い生き物が多すぎるし。
色々聞いてもまともに答えられる店員がゼロ。
いつも掬うの、待たされる。
欠品が多すぎ。
店員の愛想が悪い。
水槽の管理が基本的にできてない。
もろもろ。
管理できんのなら、あんなに水槽おくなよなあ。
あそこの魚が、かわいそうやあ。
- 48 :pH7.74:2006/08/09(水) 01:31:46 ID:Pa1OGMBo
- 草津のダブルアクアティックてどない?
分かりにくい場所にあるが
- 49 :pH7.74:2006/08/09(水) 19:16:04 ID:D5akHp3Z
- >コーナン八幡のデブのがむかつく見てるだけで暑苦しい。配達にくるブタはもっとうざい。
その店員には何曜日に行けば会えますか?wwww
- 50 :pH7.74:2006/08/14(月) 07:38:53 ID:y3FfnSAl
- >>48
ディスカスとアジアアロワナしかおらん。
- 51 :pH7.74:2006/08/14(月) 15:31:39 ID:OVV4H3uz
- ナジェってさ、5年くらい前に経営者変わってから
なんか方針変わったんだよね
「何飼ってるんですか?」といわれ
「フラワーホンと、テトラとドワーフグラミーと・・・」と言うと
「フラワーホーンね、昔、流行りましたよね・・・」と
鼻先で笑われた
そうです、昔、お宅でうじゃうじゃ売ってたときに買って
そのまま大事に育てました。4年くらいになるかも。
無責任な発言するな
- 52 :pH7.74:2006/08/14(月) 15:35:03 ID:oxtN4wPA
- 誰かアクアポリス知ってる人いないかなー。
八幡なんだが。
- 53 :pH7.74:2006/08/14(月) 16:09:37 ID:z8hXrkTU
- いますけどなにか?
- 54 :pH7.74:2006/08/14(月) 16:45:53 ID:oxtN4wPA
- >>53
なんでもないよ、お疲れ。
- 55 :pH7.74:2006/08/14(月) 19:59:33 ID:oPREXQjb
- >>45
アクアポリスってどこにありますか?
教えてください。
- 56 :pH7.74:2006/08/15(火) 09:10:03 ID:ymYMCNdq
- http://c-docomo.2ch.net/test/-/aquarium/1120450904/n#b
- 57 :pH7.74:2006/08/16(水) 03:48:33 ID:u5Nh0/eN
- ZEEBRA
気になるが行ったことない。だれがどう見ても妖しいと思うはずだが
- 58 :pH7.74:2006/08/16(水) 12:47:39 ID:qZ05/0un
- ゼブラの店主はコワモテで無愛想なのでとっつきにくい。
タトゥーも入れてて俺も最初はビビタよ。
しかし大型魚好きな者なら一度は行っておいても損はないと思う
- 59 :pH7.74:2006/08/17(木) 09:38:53 ID:GBV47YFy
- >>57
そうだね、入るの勇気いるよね。でもせっかく行ったので
家族4人で入った。ちびがでっかい魚見て喜んでた。
ポリプが好きなら、特にエンドリ好きの方は一度行ってみれ。
なかなか参考になる。オヤジとは話さなかったので少し気まずかった。
- 60 :pH7.74:2006/08/17(木) 10:13:58 ID:WEZKN2d0
- ZEBRAの魚の状態、悪いのが目立たないか?確かに良い魚はたくさん居るのだが・・・値段的にも高いとは思わないのだが。
- 61 :pH7.74:2006/08/17(木) 12:56:29 ID:Tu5ZTZn2
- 京都に大きい熱帯魚店が欲しい
- 62 :CD ◆pgZneUSADw :2006/08/17(木) 17:38:57 ID:WA2aMBAO
- 光鱗大きいじゃないですか?関西最大級ですよ。
グレアマと同じく空き水槽が多いので、何かしら頼りなく感じますが…。
京熱、ペットフリーク、TRUE…品種だけならなかなかの物ですし。
奥田、アクア.S.プレコが無くなったのは残念ですが。
ちなみに熱帯魚屋砂漠は神戸ですね。
- 63 :pH7.74:2006/08/17(木) 18:40:19 ID:4m1QpSCU
- 先日、南へ行く用事があったんだが、城陽水族館が跡形もなくなってたよ。
- 64 :えびっ子:2006/08/18(金) 15:09:58 ID:zdPjWEH9
- とてもグレードの高いレッドビーシュリンプをブリーディングしていますが、飼育に関する悩みは尽きません。
そんな人たちのためのサイト!!!
ブログにてとても美しいレッドビーシュリンプの写真をアップしていますので、一度立ち寄ってください!!!。
みなさまのお役に立てれば幸いです。
宜しくお願いします!!!。
http://www.ebikko.com/
- 65 :pH7.74:2006/08/18(金) 21:04:15 ID:c8cI0UmQ
- 滋賀に海水魚専門店欲しいよー
先日あーす行って、滋賀の海水魚状況を比べて愕然とした。
あんなお店あったらなー
- 66 :pH7.74:2006/08/18(金) 21:13:01 ID:PvbWrsk6
- >>55
近江八幡駅から少し歩いた所。
あとは電話で聞くなりしていってくれ。
- 67 :pH7.74:2006/08/18(金) 22:23:13 ID:VurpcAsx
- アクアポリスいいよね。店長が親切だし。
- 68 :pH7.74:2006/08/18(金) 22:26:03 ID:NGgVGN/9
- >>67ξ・∀・)だが品揃えが悪いぜ
- 69 :pH7.74:2006/08/19(土) 00:06:18 ID:LzjY3NWM
- え〜 あくあぽりすぅ?
どこがいいの?タバコっくさいし。愛想悪いし。
品揃えいまいち だけどー 滋賀ではここが一番海水魚多いかな。
なじぇ と でおわーるど と びば と たに と だいわ は
個人の趣味より程度悪い。高島にもあるが通販専門らしい。
以前は長浜のTOTOがよかったが、潰れた。
海水魚のおすすめの店 教えてください。
- 70 :pH7.74:2006/08/19(土) 00:45:18 ID:olWx0rZ3
- >>69
愛想悪い?誰が?
どうせ話そうともしないで水槽眺めながらニタニタしてたんだろ。
第一印象でしか意見が言えないヲタはひっこんでろよ^^
ナジェールも普通に良い店だが。
まあだいわはゴミ。
もっと群を抜いてゴミなのはザ・ナイル
- 71 :pH7.74:2006/08/19(土) 01:26:58 ID:LzjY3NWM
- >>70
普通客商売なら「いらっしゃいませ」くらいあってもイインデナイ?
そのてんでは なじぇはきっちり挨拶してくれて気持ちが良い。
「なにかございましたら声をおかけください」だって。これで普通!
それが、第一印象でしょう?机は灰だらけ客がいてもスパスパ吸う。
目の前で見ててきもちいいかい?売ってやってるという感じがするのだが。
なじぇは滋賀ではおそらく一番でしょう(好感度)
ただ、なじぇは海水魚水槽が少なすぎて比較の対象にならない。
ザ・ナイルに関しては共感^^ひげのオサッサンもそうだが、レジのババー
最悪。みせきちゃない さかなしんどる ここもたばこ吸い過ぎ くさい
しかし、かなり以前から店があるし潰れないのが謎。
どーも暇なとき(年2〜3回)行くけど客はおるよ。
- 72 :pH7.74:2006/08/19(土) 02:57:36 ID:THAo5OyF
- >>69
>高島にもあるが通販専門らしい。
詳細きぼん!!
- 73 :pH7.74:2006/08/19(土) 03:19:47 ID:YHWe8j0Z
- >>72
http://www.aquahousemarine.com/
近くなので直接受け取りたいがだめなのかな?
その方が梱包料・送料・振込み手数料 浮くのに
- 74 :pH7.74:2006/08/19(土) 23:27:34 ID:ZzWtYSdM
- でぃおって店舗により管理がさまざまだけど
大津店は専任の人が結構きっちり管理してるみたい
魚の状態は結構いいかも
たまに掘り出し物があるので
フラフラ見にいきます
- 75 :pH7.74:2006/08/20(日) 02:07:44 ID:/XbtcytY
- 草津のディオワールドが一番マトモじゃまいか
- 76 :pH7.74:2006/08/20(日) 09:42:11 ID:ERSBPyF+
- ↑マトモ?あー ペット用品の品揃えは県内最大級だね。
間違っても生体のこと言っているんじゃないと思うけど。
- 77 :pH7.74:2006/08/20(日) 15:36:47 ID:1GUZA1pp
- >>45
アカヒレ増え杉
- 78 :75:2006/08/20(日) 16:15:15 ID:/XbtcytY
- >>76
この前のなんちゃらセール良かったね。
- 79 :pH7.74:2006/08/20(日) 16:57:41 ID:xGNLPiYB
- >>78
でおわーるどのセールってどうすれば知ることできるのかな?
湖東地方なのでいつがイベントか分からないけど平均月1で行くよ。
たまーに セールの日に当たると得したような気分になるよ。
滋賀県では生体・器具共に一番充実してるね。
- 80 :77:2006/08/20(日) 18:48:27 ID:1GUZA1pp
- まちがえた。
>>45じゃなくて>>49ですた。
- 81 :pH7.74:2006/08/20(日) 19:53:12 ID:/XbtcytY
- >>79
俺もわからぬ…近く通ったときに寄るけど、なにかしらセールやってる気がする。
生体は種類多いけど、メジャー種ばっかで値段も高めだし…
アフリカン好きな俺としては、彦根のディオハウス?が一番ハァハァした。
なんかすいません。
- 82 :pH7.74:2006/08/21(月) 09:19:16 ID:Z5aesjCE
- ディオワはたまに広告入ってるみたい。でも俺は新聞とってないから人からの情報が頼り。あそこで生体買う気はしないからセールは器具目当て。あとアヤハの毎月1のつく日のアヤカカードで5%引きはでかいね。シガサクの特権w
昨日ディオワ行ったけど、誰か入口にあるメダカ水槽見た?フィルターの吸い込み口にメダカが挟まって…だいぶテンション下がったよ。
- 83 :pH7.74:2006/08/21(月) 13:02:48 ID:3svyrK3N
- >>51
ナジェ経営者代わったの?
俺は10年ほど前はよく通っていたが、メガネの鯛みたいな顔した店長の
度重なる客をバカにするような態度、言動に嫌気が差し行かなくなったんだが、
それなら今度行ってみようかと。
- 84 :pH7.74:2006/08/21(月) 13:29:14 ID:YEBiGA+z
- >メガネの鯛みたいな顔した店長
おなじじじゃないかな?メガネかけたのび太クン
まあ、のび太はメガネかけてるけどね。
移転したし、店の雰囲気はずいぶん変わったよ。
俺は前の店の方が好きだったが、挨拶のきっちり出来る良い店だとおもふ。
- 85 :pH7.74:2006/08/21(月) 20:28:44 ID:3svyrK3N
- >>84
トンクス
店長以外は好感持ってたんだがね〜。
以前アルバイト全員せーので一斉に辞められてから心を入れなおしたと
伝え聞くから一度いk・・・やっぱりイカネ
- 86 :pH7.74:2006/08/24(木) 01:35:55 ID:rDAjXiAp
- のび太といえば今は草津コーナンののび太だろ。
あの純粋さは化石もんやで。ナジェのは腐ってるよ。
- 87 :pH7.74:2006/08/24(木) 12:45:48 ID:L51xsOTU
- 京都熱帯魚行って来たけどでっかいおばさんが怖かった・・
- 88 :pH7.74:2006/08/24(木) 13:59:03 ID:WLPP3qLD
- >>87
話せば気さくでキュートな人だよ。
あとは、何度か通ってそれなりの買い物してれば覚えてくれるよ。
- 89 :pH7.74:2006/08/24(木) 23:48:22 ID:tYKMUCiW
-
最近ディオを渡り歩いているが、どこを見ても死んだ生体が水槽に入ったままになってる。
一番ひどかったのは瀬田かなぁ。薬浴中って書かれた水槽の魚も全滅して放置されてた。
草津も死んだ生体がいっぱい水槽に放置されてたなぁ。
1つでもそういう水槽があると買う気が萎えるよね。
- 90 :862:2006/08/25(金) 09:00:32 ID:xGAb1zaq
- >>89
同感。草津のデオワ、専門のスタッフがいるんだからもう少し水槽に
気を使えよ。新しく入った魚や水草ばかり手入れしてあれだけの水槽
ほったらかし。もったいないねー 見てると「ここもか」と思う。
- 91 :pH7.74:2006/08/26(土) 09:33:13 ID:ER5I5hCn
- ペットフリーク、今日からセールだって。
ハガキが来た。
- 92 :pH7.74:2006/08/26(土) 09:47:35 ID:X7nLGIMw
- >>91
セールしても器具は他店より高いよ。
- 93 :pH7.74:2006/08/28(月) 00:16:41 ID:3T6jovEz
- アフィオセミオンの売ってるショップ教えてください。
- 94 :pH7.74:2006/08/30(水) 07:01:35 ID:FBa8B85I
- ディオの中でも瀬田はホントにひどいよね。生き物扱う資格ないよ。店員はしょーもないバイトしかいないし。あそこには器具と餌しか用はない。
- 95 :pH7.74:2006/08/31(木) 23:52:12 ID:4msUPmlP
- 瀬田周辺で生体を買うならどこがオススメ?
- 96 :pH7.74:2006/09/01(金) 22:23:29 ID:qG+aINtp
- ヒカリ屋の中にあったような
- 97 :pH7.74:2006/09/02(土) 00:28:33 ID:UjXth/ZL
- とっくにねーよ
- 98 :pH7.74:2006/09/04(月) 16:51:37 ID:Yc8dDUUC
- ナジェはメガネ鯛に変わったんだよ
前の経営者は別の人(前の人は店に出てなかったような)
コーナンののび太って・・・誰だ!
見にいこっと!
帰りにユニクロ寄ろうっと!
- 99 :pH7.74:2006/09/04(月) 16:55:48 ID:Yc8dDUUC
- ヒカリ屋の湖南ペットは経営者の息子らしきヤツが
いつのまにやらカブト虫だのクワガタだのを置き始めて…
それで潰れた・・・?
京滋バイパスのなんとかペットも熱帯魚コーナー消えたし
もう一軒あったのも潰れた
淋しいばかりです
- 100 :pH7.74:2006/09/04(月) 23:40:10 ID:EH4ah9Nu
- せじゃそし
- 101 :pH7.74:2006/09/05(火) 02:41:43 ID:bwSTN1oK
- >>88
キャバクラかよww
- 102 :pH7.74:2006/09/08(金) 15:42:38 ID:mKnqjtWV
- 草津コーナンののび太www
いつもムダに声張ってるやつだな。お決まりでしたらどうぞ〜って
俺はいつも90水槽手入れしてるねーちゃんに恋をした
あの水槽やらtottoのフィルターはそのねーちゃんの私物らしい
- 103 :pH7.74:2006/09/08(金) 17:06:02 ID:AOozV0qV
- 今日のび太見てきた〜♪
ほんとに純粋そうな・・・>>86
マジメそうな感じだったので好感持てたよ
タナゴの産卵管についてお客としゃべってた…
「お客さんが刺激を与えるためにワサビ入れるって言ってて…」みたいな
聞き耳スマソ
- 104 :pH7.74:2006/09/09(土) 00:07:31 ID:54OBP2pE
- 守山のアヤハも忘れちゃいけないぜ。
たいしたことないけど・・・・
- 105 :pH7.74:2006/09/09(土) 04:36:45 ID:7xCQ0Col
- フィンの巨大プレコ超キモい
- 106 :pH7.74:2006/09/09(土) 04:51:40 ID:VoR/TMxG
- >>105
それって結構前に入荷して話題になってたやつ?
まだ売れてなかったんだ。
- 107 :pH7.74:2006/09/09(土) 14:14:00 ID:6AxxXq20
- 100万のタライロンはすぐ売れたらしい。タライロンスレにそう書いてある。
- 108 :pH7.74:2006/09/09(土) 23:20:24 ID:2O9OF4+g
- こうして見ると、京都の人より滋賀の人の方が多いみたいだね
- 109 :pH7.74:2006/09/10(日) 03:11:47 ID:3+K++TYh
- 京都・大阪スレもあるからねぇ
- 110 :pH7.74:2006/09/11(月) 19:15:35 ID:nsVwBTAz
- 滋賀のナジェールって時々セールしてるが、いつしてるんだ?
- 111 :pH7.74:2006/09/11(月) 23:06:52 ID:i/cnq+D6
- >>108
まぁ、いまのところ京都の店で取り立てて話す事が無いだけじゃないかな。
欲しい魚がいて、それに対する質問とかあればまた話題が出てくると思うが。
むしろFINとかだと、専門スレの方で話しが出てきたりする事が多いからなぁ。
- 112 :pH7.74:2006/09/13(水) 02:52:39 ID:eB+7WPUS
- 滋賀で子赤とメダカ安いところないですか?明日、ナジェ定休日で・・・。
- 113 :pH7.74:2006/09/13(水) 03:42:29 ID:5mP3AW+Y
- >>112
アクアポリスで子赤100買ったが、明らかに少なかった。
- 114 :pH7.74:2006/09/13(水) 22:59:20 ID:y4GratLT
- 桜コメット、白コメット売っているショップ知りませんか?
- 115 :pH7.74:2006/09/16(土) 00:44:49 ID:rSE7QzEv
- 草津コーナンのおねーちゃんて目が離れてる娘じゃないほーですか?
だとしたら恋しても無駄ですわW
- 116 :CD ◆pgZneUSADw :2006/09/16(土) 18:46:42 ID:4DGyRiQq
- 光鱗、ブラックアロワナの幼魚が入荷したみたいですね。
いくらなのかな?ちなみに佐野が18,900円。
- 117 :pH7.74:2006/09/17(日) 10:33:20 ID:fDVUX0Yi
- ブラックアロワナ見てきますた
特価で19,800円付いてました
会員なら10%OFFかな?
- 118 :CD ◆pgZneUSADw :2006/09/17(日) 12:05:16 ID:AYUhQWpe
- >>117
レポさんくすです( ̄∀ ̄)
微妙な値段差ですね。
- 119 :pH7.74:2006/09/20(水) 06:27:56 ID:v0vv/txX
- まさかのび太か!?
セール昨日までだったんで水草買いに行ったけどキモさ満開だったぞ
- 120 :pH7.74:2006/09/20(水) 06:55:40 ID:FK0zJ7PQ
- 違うよW うちの嫁がよく喋るらしいけど彼女結婚してます。って言ってたって事だから。
- 121 :pH7.74:2006/09/20(水) 07:08:09 ID:v0vv/txX
- く、詳しいのねw
- 122 :pH7.74:2006/09/21(木) 14:34:41 ID:y0+yTqHe
- マーサが30日からセールですね。
- 123 :pH7.74:2006/09/21(木) 16:05:39 ID:z43itFJf
- 新しく水槽立ち上げたから大きめのカージナル30匹ぐらい欲しいんやけどどこがいいかな?ディオとコーナン行ったけどセール直後でサイズ・質共にあまり良いとは言えず…ちなみに大津市民です。
- 124 :pH7.74:2006/09/21(木) 16:37:21 ID:yv2dj2mM
- さっきディオの瀬田行ったけど
あいかわらずイマイチだったよ
そもそもカージナル自体いねーよ
ところで10月上旬の大津のお祭り(山鉾がでるやつ)のときに
大津駅前の神社(天照神社?)で金魚すくいがあって
全部チビ流金とチビ出目金だった、2年前
今年もそうだったらいいのにな〜!
行っちゃお〜!!
- 125 :pH7.74:2006/09/21(木) 16:59:35 ID:z43itFJf
- いますよ?藻だらけの120水槽に3匹だけ
レッドビーはついにいなくなったけど
- 126 :pH7.74:2006/09/29(金) 09:14:30 ID:sEdbJfaO
- 今日からディオ瀬田でペット関係のイベント
もちろんニッソーとかテトラもブース出すみたい
- 127 :pH7.74:2006/09/30(土) 10:46:03 ID:dBaFtS6n
- 明日もやるんかな?もし行った人いたらレポよろ
言うてもディオやし期待はしてないが
- 128 :pH7.74:2006/09/30(土) 12:05:28 ID:dBaFtS6n
- あ。今日“から”ね…
ソーリー
- 129 :pH7.74:2006/10/01(日) 19:59:43 ID:NmN2rb5n
- 八幡のイズミヤに久しぶりに寄ったんだけど、ラインナップがかなり変わってた。
金魚と水草の大幅に減って、代りに大型肉食魚が増えてる。外の水槽にダトニオやらRTCやら
アロワナやらがいたけど、寒くなってきたらどうするつもりなんだろう?あんだけの水量を適温で
維持しようとするとかなりのエネルギーが要ると思うんだけど・・・
冬までにあれ全部売れるのかな?
- 130 :pH7.74:2006/10/02(月) 11:36:13 ID:xSM5dvVZ
- フ〇ンのゴッセイでかっ!思わずメス1オス2持ち帰り。
- 131 :pH7.74:2006/10/06(金) 00:48:55 ID:aTjLP9HZ
- この前マーサのセールで赤ビー買い損ねちまったぜ。
やっぱ、初日に行かないとダメだなぁ。
- 132 :pH7.74:2006/10/06(金) 23:55:24 ID:6LiAQNoW ?2BP(0)
- フィンが規模拡大するっていう噂あったけどどうなんったんや?
- 133 :pH7.74:2006/10/07(土) 22:30:02 ID:NV+s8TbQ
- こ●やしが南インターやら雄琴やら行き倒して金なくなった。かぁちゃんこないだ怒ってたぞ。ゴラァ!店ほったらかしてどこいってんねやーってな
- 134 :pH7.74:2006/10/09(月) 05:45:51 ID:a6O3/1lh
- ビグインて最近どーよ?まだぼったくってんのかな?
- 135 :pH7.74:2006/10/09(月) 14:35:32 ID:Njaz0G4J
- 京都府内で海水魚扱ってるオススメのショップ教えてくださいな
- 136 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 14:40:00 ID:d+UKZ/hM
- 吉祥院のペットフリークはどうですか?
- 137 :pH7.74:2006/10/09(月) 15:32:39 ID:Njaz0G4J
- 即レスありがとう。
これから行ってみます。
- 138 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 16:36:46 ID:d+UKZ/hM
- いいえ、どういたしまして( ̄∀ ̄)
良ければ感想聞かせてくださいね。
- 139 :pH7.74:2006/10/09(月) 16:47:50 ID:nMyp39ef
- あれ?マルチですか>>135??
一応あっちに書いたので・・・
- 140 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 16:53:55 ID:d+UKZ/hM
- 一応IDは違うみたいですよ。
- 141 :135:2006/10/09(月) 22:45:55 ID:Njaz0G4J
- 実は海水はよくわからないんです…今度初めてで60を立ち上げようと思って、設備や生体の状態、値段等を見てきました。
物知りそうなおじさん?が好印象でした。あんな感じのショップが近所に欲しいです。
- 142 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 22:55:52 ID:d+UKZ/hM
- >>141
重複スレですが
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150083586/l50#tag71
ドゾ。
- 143 :pH7.74:2006/10/09(月) 23:33:17 ID:nMyp39ef
- >>141>>142
ID違いましたね。失礼しました。別にマルチでも構わないのですが両方のスレに同じレスするのもどうかと思って。
向こうが重複ですよね?
今更ですがなんとかならんもんかと。
今回は向こうに書きます。
- 144 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 23:40:25 ID:d+UKZ/hM
- その通りですね。
スレもレスもややこしいですよね(w
特にレスは質問が被りましたしね(^^;
- 145 :pH7.74:2006/10/10(火) 00:08:35 ID:r6gW+b6T
- まぁその都度CDさんが誘導してくれるので問題無いと思います^^
落ちないし削除もされないので注意して見るしかないですね。
京滋だけでネタも豊富ですし大阪から分離したのは正解だと思ったのですが。。
- 146 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/10(火) 00:15:19 ID:yIPQ6a1I
- 京滋スレはいいのですが、
向こうは大阪スレが1000になった時に京都を含んじゃったんですよね。
京阪スレは…でしょ?(^^;
- 147 :pH7.74:2006/10/10(火) 00:46:14 ID:r6gW+b6T
- >>146
グダグダなカキコになっちゃいました。そういうことを言わんとしてたです^^;
京阪の方、すぐ落ちるのかと思いきや定期的に質問が出て上がってくるんですよね。
大阪〜京都間のショップはどっちのスレにも話題が上がりにくい(そもそも話題がない?)のでうまい方法はないもんかと。
あまり自治ると嫌われるのでこの辺で。
- 148 :pH7.74:2006/10/10(火) 08:46:00 ID:XyzphQ5N
- >>135
- 149 :pH7.74:2006/10/10(火) 16:04:41 ID:7ShuMXXg
-
【 民主党×NEWS23 】 細野&モナ、 今度は 「 京都不倫旅行 」撮られた (;´Д`)ハァハァ...
路上キス写真が問題になった 細野豪志衆院議員( 35 )と TBS系 「 筑紫哲也NEWS23 」の
キャスターを“ 休養中 ”の山本モナ( 30 )が、今度は「 京都不倫旅行 」を撮られた。10日発売
の写真週刊誌「 フラッシュ 」が報じたもので、初秋の9月21日、2人が京都市内の高台(こうだい)
寺に向かう 石畳の坂を手をつないで 肩寄せ合い 散策する姿をとらえている。 先に写真週刊誌
「 フライデー 」では、2人が9月20日にJR品川駅から新幹線「 のぞみ 」号で不倫旅行に旅立つ
ところまで報じており、その続編が雑誌を代え「 フラッシュ 」で報じられた形だ。漆塗りの店で熱心
にお椀や箸を 品定めする様子も見られたといい、もはや誰が見てもリッパな不倫カップルだ。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006101001.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160456784/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160453585/
- 150 :pH7.74:2006/10/14(土) 21:16:26 ID:tRuHh1Zx
- マーサ行ったら、アルバイト募集の張り紙が。
潤っとるんじゃろか?
- 151 :pH7.74:2006/10/14(土) 22:17:02 ID:hwqwQeqE
- >>150
店主は客の応対や質問で忙しそうだしな
いまいちよく分かってない嫁さん引っ込めるためなんジャマイカ
- 152 :pH7.74:2006/10/14(土) 22:56:12 ID:1/ndXCcl
- 隣のガレージ無くなったよね
あれはイタイ
- 153 :pH7.74:2006/10/14(土) 23:33:56 ID:WvYxCWDt
- 表の1コだけだけじゃないの?
奥は入れるよ
- 154 :pH7.74:2006/10/15(日) 14:11:09 ID:LxqHVY6u
- >>153
あそこは食堂のガレージだろ?
- 155 :pH7.74:2006/10/15(日) 14:59:13 ID:n4q/rVep
- バスで行く人だけど、2,3台分表示の表示があったよね。
フェンス着いてたのは1台分だからガレージなくなったって事はないんじゃないの?
中にもそんなの書いてなかったよ。
- 156 :pH7.74:2006/10/16(月) 18:32:04 ID:Dcri3VMC
- 大丸のペット売場にあるアクアコーナーが今月いっぱいで閉鎖するみたいです。今日いったらニッソーとジェックスの冷風気が季節外れのせいかすべて半額でした。
- 157 :pH7.74:2006/10/17(火) 00:22:09 ID:nqnFra3D
- ↑京都ですか???
- 158 :pH7.74:2006/10/17(火) 00:59:10 ID:9jM+o2Id
- 四条烏丸の8階です。ちなみに私は、両用4℃下げられるジェクスの冷却ファン1.9Kで買いました。
- 159 :pH7.74:2006/10/17(火) 08:11:39 ID:nqnFra3D
- 156様ありがとうございます 今日見に行ってきます!!
- 160 :pH7.74:2006/10/17(火) 12:36:27 ID:CaMtCA8J
- 京都熱帯魚って評判どうよ?
- 161 :pH7.74:2006/10/17(火) 13:13:49 ID:rm5WfsQt
- >>160
器具はともかく、生体は悪くないと思うが。
店自体が古いのでおしゃれな店じゃないのは仕方ない。
器具もものによってはマーサより安いのとかあるけど、京都でそんなに
器具安売りしてる店自体が無いからなんともいえんけどね。
京大関係とか割りと古くからの客が多いせいか、新メーカーとかはあんまり売れないので
入荷しないそうな。
ああ、水草には期待するな。
- 162 :pH7.74:2006/10/17(火) 17:25:29 ID:KncCBoMx
- すみません、携帯からなのですが、京都熱帯魚はどこにあるのでしょうか?教えてください。今観光で京都に来ています
- 163 :pH7.74:2006/10/17(火) 17:30:44 ID:rm5WfsQt
- >>162
百万遍から北へ50mくらいの東側。サンクスの丁度向かい側。
百万遍は東大路通と今出川通の交差点。
夜の8時まで営業。
OK?
- 164 :pH7.74:2006/10/17(火) 22:34:17 ID:rm5WfsQt
- 結局到着できたのだろうか?
- 165 :pH7.74:2006/10/19(木) 10:59:22 ID:4UGLmdNh
- 丁寧にありがとうございます
大宮あたりに泊まっていて行く時間がありませんでした
三条と大宮の間あたり小さい店と大丸に行きましたが・・・でした
京都はたまに来るので次回はいってみたいと思います
- 166 :pH7.74:2006/10/19(木) 12:05:15 ID:H8eyJVrK
- 山科ニックのネオンテトラが全部4センチ大でデカイんだけど。
- 167 :pH7.74:2006/10/19(木) 13:28:31 ID:74WQ7UYy
- >>165
ありゃ残念。
大宮って四条大宮かな?
あの辺りの小さな店というと、グランブルーかな?
大丸と合わせても確かに、も一つやろね。
まぁ、次の機会にでも見にってください。
何だったら、サイトでも見に行ってみると良いのでは?
- 168 :pH7.74:2006/10/19(木) 13:29:09 ID:4UGLmdNh
- たびたびすみません
京都市内で規模の大きい店は
どこでしょうか?
数件あげていただくとうれしいです
あとレッドビーがいるところはありますか?
お願いします
- 169 :pH7.74:2006/10/19(木) 13:31:33 ID:Var1+sf0
- 魚種は?
グランブルーはリース中心らしいし仕方ないかもね。
- 170 :pH7.74:2006/10/19(木) 14:31:02 ID:4UGLmdNh
- そうです
グランブルーだったと思います
三条会の商店街の公園の所を南にまがった所にある店です
主人のやる気なさを感じました
海水が中途半端にありましたね
こんどは調べてからいきたいと思います
- 171 :pH7.74:2006/10/19(木) 14:35:33 ID:4UGLmdNh
- グランブルーはリースやってるんですか〜
漁種はなんでもかまいません
規模がおおきければうれしいです
あとはレッドビーがいるところがいいですっ
- 172 :pH7.74:2006/10/19(木) 14:52:08 ID:zoP1Ely+
- >>171
規模が大きいというなら光鱗。京都にはエビに強い店なんて無いんとちゃうかな。たまにフィンにはグレードの高いのが入荷してるみたいですが、あんまり興味ないので分かりません。
- 173 :pH7.74:2006/10/19(木) 15:10:04 ID:Var1+sf0
- 高グレードのレッドビーは見ないね。
規模なら光鱗だと思う。市内中心部ってなかなかお店ないんだよね。東山の方へ行けばあるけど。
挙げるだけ挙げると
京都熱帯魚、FIN、TRUE、おおぞら観魚園、、、
行って面白そうなのはこのあたりかなぁ〜。
マニアックじゃないけどオールラウンドなお店にマーサがある。
海水とアロワナ屋は除いて特徴あるお店ね。
上の店はみんなHPあるし適当に検索して自分で見てくださいね。魚種きいておいて悪いけど。
アクセス悪いとこもあるし巡回ルートで迷ったらきいてください。
他の方補完よろしゅうに。
- 174 :pH7.74:2006/10/19(木) 15:10:10 ID:emDE7IRO
- 光鱗のレッドビーは入荷直後に行くと
タイガー・日の丸崩れが ノーマルと
一緒に収容されてる。
個体選別で指定すると別料金って書いてあったけど
店長にお任せで頼んだら 綺麗どころから入れてくれました
選んでもらった個体から今は日の丸出てます。
でも残り僅かな時に行くとババをつかみます。
- 175 :pH7.74:2006/10/19(木) 15:13:21 ID:5x1bnQd4
- 携帯から失礼します。
>>151
アルバイト募集は今のアルバイトが辞めるらしい。
>>152
ガレージ無くなったのは、あの土地を売ったからでは?
- 176 :pH7.74:2006/10/19(木) 15:21:09 ID:4UGLmdNh
- みなさん、ありがとうございますっ!
光鱗には次、京都に来たときいってみたいと思います
- 177 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/19(木) 18:15:11 ID:EIv0VuoJ
- 中村観魚園&ペットフリークも規模的には大きいですよ。
- 178 :pH7.74:2006/10/19(木) 19:43:54 ID:BQo6qkQS
- 滋賀でアジアアロワナいる店ってどこがありますか?
市内なら京都でも良いですが
自分は草津のナジェール、近江八幡のアクアポリス、ザ・ナイルぐらいしか知りません。
- 179 :pH7.74:2006/10/19(木) 22:49:45 ID:74WQ7UYy
- >>171
レッドビーに強い京都の店は無いねぇ。
やっぱ専門的にしてる店は大阪に行かないと。
今からだと新規でエビメインの店なんて開かないだろうなぁ。
>>178
REDCENかな?入ったこと無いけど。
ttp://www.redcen.co.jp/
あとは三条大宮から大宮通沿いに下がった東側にある店。龍魚世界って看板にあるけど正しい店の名前は知らない。
ドアと窓は完全遮光してあって外から内部は見えないけど、扉を開けると薄暗い店内にデカイ水槽がずらりと並んでます。
や、以前チラットだけのぞいただけなんですけどね。
- 180 :179:2006/10/19(木) 22:50:27 ID:74WQ7UYy
- >>179
あ、市内ならってことで京都のお店ですよ。
- 181 :pH7.74:2006/10/19(木) 23:56:18 ID:Var1+sf0
- >>177伏見まで行かすか?w
中村観魚園は伏見区ね。市内は市内だけどもちと遠い。
ペットフリークは総合ペット屋で中村観魚園は老舗のオールラウンダーで淡水海水爬虫類甲殻類いろいろ。レア種マニアック種はいないかな。古い雑誌や書籍が買えたりもするよ。
>>178-179
REDCENだね。アロワナ興味ないもんでいつも素通り。近くだし行ってレポしようか?
自分の目で確かめたいかな?
俺じゃ見てもわからないかもしれないしね。
- 182 :pH7.74:2006/10/20(金) 13:47:19 ID:UGStmqNE
- >>179さん
ありがとう、ホームページは見たことあるけどそういや行ったことないです。
(遠いしね・・・)
後者の方は知らないなぁ、京都の地理がイマイチわからないんで行きかたが
わかりません。
>>181さん
レポしてくれたらうれしいです。幼魚の値段が知りたいんです。特に過背金
龍。
- 183 :179:2006/10/20(金) 15:03:28 ID:mkrXPENm
- >>182
ほい、ttp://aquashops.qp.land.to/
他のお店を探すのにもこれ便利だよ。
まぁ、肝心の大宮通の店は載ってないけどね。
地図を見て勉強して頂戴。
大宮の店なら阪急大宮駅から北西へ伸びる道を上がって行けば見えるよ。
北側というか東側ね。
- 184 :181:2006/10/20(金) 15:22:09 ID:OnL/lvUB
- >>182
ごめん。壬生四条大宮の店とREDCENと勘違いしてた。とにかく近いし1週間くらいの間に行ってみるよ。
滋賀方面からだと1号線をずっと来て堀川五条(大きな歩道橋のとこ)を右折北進、すぐの大きな交差点四条堀川で左折、ちょっと行ったら四条大宮の駅前でそこを右45度の斜めの道へ。その通り沿い右側。
伏見区だとBIGINとかWATER-JEWELなんてのもあるね。
アロワナ通降臨してくれないかな。
一言断った上でアロワナスレできくのもいいかもね。
幼魚って20cmくらいのかな?
ピンキリだろうし俺わかんないかも。
- 185 :pH7.74:2006/10/20(金) 18:25:28 ID:sJM5vFex
- 京都にまともな店はありません ボッタクリショップしかありません
大阪行け滋賀もダメダメ 基本的に熱帯魚屋なんてボッタクリ商売
荒利50%以上が普通の商売です
- 186 :pH7.74:2006/10/21(土) 00:23:04 ID:ZCEeA/LB
- 知ったかがなに嬉しがっとんねんダボ! そんだけ儲かるならダレでもやっとるわ
めでたい奴やな。
- 187 :pH7.74:2006/10/21(土) 08:31:31 ID:XIW23hq2
- おまいがしらんだけやがな
- 188 :pH7.74:2006/10/21(土) 08:37:31 ID:gWa+WiZg
- 生体の販売価格は仕入額の4倍は基本
高額物は別だが
- 189 :pH7.74:2006/10/21(土) 08:54:50 ID:hfvWMehy
- 京都某店の買取価格と次店行った時の販売価格の醜さを見ろ
とんでもないぞ 下取り買取は問屋仕入れよりウマーだぞ
- 190 :pH7.74:2006/10/21(土) 08:57:54 ID:mM5eVp0X
- >>189
お○ぞら?
- 191 :pH7.74:2006/10/21(土) 09:02:12 ID:+GNhy3kK
- 高額魚買うすぐ殺すまた買う チョーお得意さん良客
見る目ある良く品定めしてよい魚たまに買う飼育上手くて
殺さないダメ客 来るんじゃねー
これが京都人のほんねだろ客にわかるほどの態度してんじゃねー
大阪量販店のがましじゃ価格も半額ぐらいだし
- 192 :pH7.74:2006/10/21(土) 10:10:01 ID:himxWvhp
- >>191
こなかったら1回も売れないだろ?w
飼育うまい客だって売れれば金入る
- 193 :pH7.74:2006/10/21(土) 10:26:06 ID:xntTBneZ
- ビッグインは見るだけなら行く価値あるけど買いに行く所じゃないな
- 194 :pH7.74:2006/10/21(土) 12:34:20 ID:ZCEeA/LB
- >>188 そんな商売関西で通用するか ドアホ! ホムセンでも3倍までじゃ
しったかが。 ヲタクの妄想でもわしらからするとめっさムカツク
- 195 :pH7.74:2006/10/21(土) 15:03:15 ID:YZv43lWT
- >>183さん
うぉぉお!すげえなこれ!ムッチャ載ってるし!
ここの人は優しい人多いな。ありがとう!
どこ行くか迷うなぁ、まぁとりあえずREDCENに行ってみようかな。
>>184さん
僕、大津住みじゃないんで直で行くのは難しいですわ。
電車乗り継いで行こうと思います。
そうですね、アロワナスレでも聞いてみようかな。
幼魚は20くらいですよ。
まぁそんな詳しくなくてよいです。何円〜何円くらいかわかれば。
- 196 :pH7.74:2006/10/21(土) 17:06:26 ID:bfYALkE1
- >>194
何も知らない素人なんだから偉そうにするな
恥かくだけだぞ!
- 197 :pH7.74:2006/10/21(土) 19:35:47 ID:njvNeJd1
- 一般店の生体の仕入値は販売価格の25〜30%
安売り店で40%
(セール品とか高額のアロワナとかは別)
この程度取らないと管理費、ロスを入れると利益が出ない。
- 198 :pH7.74:2006/10/21(土) 19:57:11 ID:ZCEeA/LB
- そんな型にはめたパーセンテージの売価設定では関西ではやってけないのが実情だ。価格競争に走り卸ともども悪循環に陥ってるのが関西だ。アホのアフリカとウォーターワールドの癒着とかな。これでも素人ですか?業界歴15年ですがなにか?
- 199 :pH7.74:2006/10/21(土) 22:37:11 ID:njvNeJd1
- >>198
残念ながら関西より関東のが相場が安い
埼玉が日本一の激戦区(アフリカもあるけどね)
ちなみに用品も安いよ。
- 200 :pH7.74:2006/10/21(土) 22:49:38 ID:wxjFMhHg
- たしかに大阪も激戦区かもしれないが関東の激戦区は凄い
イーストアフリカが値段で負けることがほとんど
- 201 :pH7.74:2006/10/21(土) 23:00:23 ID:+GNhy3kK
- ウォーターと癒着 そんな素人でもしってますがな
仕入れ値が取引問屋でちがうので同じ魚でも利益率
が違うのは多少あるがほとんど荒利50%は抜くだろ
とくに京都 下取り買取喜んでやってる店はボッタ1確
- 202 :pH7.74:2006/10/21(土) 23:08:10 ID:bb4BTOae
- >>198
関西でやっていけないのに何故関東ではパーセンテージ販売で
やっていけるんだろう???
15年の経験で教えて!!!
関東で1番大きい かねだいは通常品はほぼパーセンテージで価格設定
- 203 :pH7.74:2006/10/22(日) 01:14:26 ID:7gxJmNk0
- >202
商材が魚偏重してないからだろ。
君はコンビニバイトでやり直し。
ちなみに俺は飼育歴w1年だ。
- 204 :pH7.74:2006/10/22(日) 12:07:48 ID:quPLpKhN
- >>202
仕入額に関係無くボッタしているだけ
>>203は小学生からやり直した方が良い
- 205 :pH7.74:2006/10/22(日) 12:15:17 ID:KcC6JVk0
- >>196からまったくのスレ違い!!
このスレは京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
- 206 :pH7.74:2006/10/23(月) 09:12:06 ID:eUn2h9UT
- つエサ代、普段のメンテ、設備投資
- 207 :pH7.74:2006/10/23(月) 12:14:25 ID:4UI3c6Yn
- 関東エリアで価格競争に走ってるのは一角に過ぎない 総じて関東価格は関西市場の倍から3倍の価格設定でやっていける。例えばナイルパーチこっちで7000くらいがむこうで20000 カネヒラなんてこっち500 関東2000とかね
- 208 :pH7.74:2006/10/23(月) 12:27:17 ID:+JYxBkNp
- >>207
一角がえらい広いんだが・・・
- 209 :えら?:2006/10/23(月) 17:09:54 ID:atxkN7Mb
- 哀れな田舎住民に だれかおしえてくだされ・・・
ニッソー パワーキャニスター ミニ 大阪〜京都近辺でどこが一番安いのか?
おもちゃ同然の代物らしいから現物見てからにしたいんどす。
- 210 :pH7.74:2006/10/23(月) 19:34:34 ID:Qr5YENEG
- 光鱗でレッドビー買った。
最近入荷したらしく、ここで聞いた以前の情報通りいい個体が多かった。
5匹注文して、1匹選別して購入しようとしたら、おっちゃんが
「これ(先に取った5匹のうち1匹)と交換しよか?」
と、いってくれたのでお言葉に甘えた。
しかも、「会員かな?」って聞くから「一般です」って答えたのに
何故か一般価格より安い値段。
よくわからんけど、おっちゃんありがとう。
いい買い物できました。
- 211 :pH7.74:2006/10/24(火) 12:15:39 ID:JuPXlQY8
- 水槽を買いたいのですが安いショップしりませんか?いつもは光鱗行ってますが…今日セールしてるショップお願いします
- 212 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/24(火) 14:24:01 ID:rtVloePn
- 安いのがいいのなら通販か大阪に来られれば?
京都は光鱗が底値では?
ちなみに希望のサイズは?
- 213 :pH7.74:2006/10/24(火) 15:38:25 ID:aaQNFOKK
- >>211
今日ってのは無理じゃないかな。
光鱗なら月末セールがあるけど。
とにかく値段優先なら、>>212さんもいってるけど通販利用したら
いいと思う。
急ぎなら、値段は多少目をつぶらないと。
- 214 :pH7.74:2006/10/24(火) 16:08:38 ID:D9NT72Cp
- >>211
オレも通販を薦める。送料かかるけど買いに行く手間やガソリン代考えたら十分安いと思うよ。
場所によるけど翌日には届くし。ちなみにオレの家の水槽は全部通販です。
日曜京都のショップ巡りしたけどセールはなかった。水槽が安いとおもった店はなかったな。
光鱗は生体は底値だと思うけど、用品はばらつきがある。
60cmならチャームがお薦め。
- 215 :pH7.74:2006/10/24(火) 16:46:01 ID:JuPXlQY8
- 欲しいサイズは20〜30ですがライト濾過機 蓋付きがいいのですが
- 216 :pH7.74:2006/10/24(火) 16:55:10 ID:JuPXlQY8
- ↑の続きですが通販なら何処が安いですか?
- 217 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/24(火) 17:09:05 ID:rtVloePn
- チャームでしょうね。
- 218 :pH7.74:2006/10/24(火) 17:33:04 ID:JuPXlQY8
- ありがとうございますPCないので携帯で探してみます
- 219 :pH7.74:2006/10/24(火) 17:39:55 ID:vtJ9Dk0X
- >>215
大久保のダイワペットいけば?
ご希望の物がありましたよ
TELして確認してください
- 220 :pH7.74:2006/10/24(火) 17:56:06 ID:5Oj9r5zA
- 関西からわざわざ関東の高い用品注文しなくたって良いだろ。
近所のホムセンをあたればもっと安く帰るよ。
- 221 :pH7.74:2006/10/24(火) 18:38:35 ID:GOf6zclq
- たとえばどこ?
- 222 :pH7.74:2006/10/24(火) 18:55:39 ID:7wBfWR22
- >>220
以前に関東の3petのセールで1980円税込みだったけど
それより関西は安いんだ・・・・・・
見たことないけど
- 223 :pH7.74:2006/10/24(火) 19:09:21 ID:I1Yw9FBr
- >>222
スリーペットの1980円はキャスターミニだろ!
- 224 :pH7.74:2006/10/24(火) 21:58:47 ID:nisTb8Nc
- このスレではナジェールはだいぶ人気なようだな
魚の種類はたくさんいるし、そういう意味ではいい店だとは思うけど
あそこの店員からまともなアドバイスを受けた記憶が俺には無い
特にリニューアルされたページで顔写真さらしてる奴はひどかったぞ
俺が始めて水槽を購入して5匹くらいの魚をパイロットで買ってた当時
30cm水槽に50匹は魚入れないと水槽立ち上がらないって
得意げに薦めてきた奴だから要注意
しかも微妙に高い奴をな
30匹くらい買ったけど1週間で20匹死んだ
俺の勉強不足だったせいもあるけど正直むかついたな
もう引っ越したから行ってないけどあのヒゲ面だけは一生忘れないな
店長もなんだか客を選んで態度が変わる感じだったし
バイトの魚の扱いとか最悪だったからなぁ・・・
長レスすまそ 流してくれ 結構悔しい思い出が多かったんだわ
- 225 :pH7.74:2006/10/24(火) 22:18:54 ID:IxbeP6jF
- 関東に負けるな!ガンガレ!アクアテイラーズ!!水槽セールやってくれ!!
- 226 :pH7.74:2006/10/24(火) 23:50:18 ID:hzMT61+l
- ナジェ評判良いか? まー最悪だろ京都のショップと似たり寄ったり
店長は、確かに客選びすぎ魚の知識も怪しいもんだし なにより魚高すぎ
だろ いまどきバトラクス10万以上ってどこまでぼったくるねん
- 227 :pH7.74:2006/10/25(水) 10:16:18 ID:VeNBiwjj
- 関東手荒は安いな
今度エーハ2211 \4800 テトラEX75ユーロ ¥5980で買った
送料無料だった。
- 228 :pH7.74:2006/10/25(水) 10:35:43 ID:Yw9sRvmj
- ホムセンは高い。光鱗の会員価格以外で安いのは中村。アトランティス、マーサもそこそこ。
- 229 :pH7.74:2006/10/25(水) 18:47:41 ID:oir//q7c
- もうね京都にも、もうちょっとマシな専門店が出来てほしいのよ
ぼった店は、カンベンなこ珍しい物チョコチョコ集めて暴利で売るんじゃなく
大型魚に強い店 水草に強い店 ディスカス専門店とか専門的で
まともな店 それかかねだい見たいな大型量販店でも出来ないと
他店の京都流商売直りませんから 京都人=いけず はいやです
- 230 :pH7.74:2006/10/25(水) 19:40:17 ID:k38Dfypp
- なあなあ、京都の店って
たとえば、東京のアクアフォレストや
市谷フィッシュセンターと比べてどうよ??
- 231 :pH7.74:2006/10/25(水) 19:41:16 ID:k38Dfypp
- あと、パウパウアクアガーデンとかと比べてどうですか?
- 232 :pH7.74:2006/10/25(水) 20:09:17 ID:b+RWZcHL
- >>230
アクアフォみたいに地下街にはショップは無い
市谷みたいな釣堀併設も無い
パウパウみたいに喫茶店が2階にあるところも無い
上記3店は個人的には必要無いし興味も無い
- 233 :pH7.74:2006/10/25(水) 20:17:56 ID:b+RWZcHL
- ちなみに東京だったら銀松、PDワールド館みたいな店が面白い
他はティアラの水草(週末セール&サイコロ)
かねだいのディスカスも魅力的あと週末セール
- 234 :pH7.74:2006/10/25(水) 22:27:07 ID:k38Dfypp
- ああ、ええとですね、
規模的には、京都の熱帯魚店は
アクアフォレスト
市谷フィッシュセンター
パウパウアクアガーデン
と比べるとどうですか?
- 235 :pH7.74:2006/10/25(水) 23:57:13 ID:fWr1x63g
- >>234
質問の趣旨が不明
AFとパウパウ自体が店の規模は全然違う
- 236 :pH7.74:2006/10/26(木) 02:21:44 ID:z8GhrBqZ
- >>235
三店舗そろぞれと比べて
京都にはどのよううな店があるのか
知りたいのです。
3店舗は例として出しているまでです。
比較する店があったほうがわかりやすいと思ったので。
- 237 :pH7.74:2006/10/26(木) 05:08:26 ID:PzHUynrI
- >>236
その3店舗行った事ないから知らね。
関東なら別に京都のshopなんか知る必要なくね?
- 238 :CD ◆pgZneUSADw :2006/10/26(木) 07:21:13 ID:b9lu19uW
- ですよね。
比較する意味、意義がCDにもよくわかりません。
- 239 :pH7.74:2006/10/26(木) 08:36:18 ID:z8GhrBqZ
- 京都のショップにいったことがなく、
今度いってみたいので、
どこのお店がどの程度の規模か知りたいのです。
さきほどあげた3店舗は東京でも比較的有名で
知っている人も多いと思ったのであげました。
京都の店を知っている方で
東京の3店舗のうち1店舗でもいいので知っている方、
京都のお店と比較してどうか教えてください。
- 240 :pH7.74:2006/10/26(木) 08:38:13 ID:z8GhrBqZ
- 比較ができないという事であれば
京都のお勧め熱帯魚店を教えてください。
規模が大きめのお店がいいです。
生体の種類はオールジャンルOKです。
よろしくお願いします。
- 241 :pH7.74:2006/10/26(木) 09:08:46 ID:PzHUynrI
- 京都に大規模なshopはない。
関東からはるばる来る意味ないとオモ
- 242 :pH7.74:2006/10/26(木) 09:19:48 ID:z8GhrBqZ
- >>241
熱帯魚が主目的でいくのではありません。
空き時間があるので行きたいと思いまして。
- 243 :pH7.74:2006/10/26(木) 09:24:09 ID:E9YLX241
- >>242
ちょっと前に似たような質問あったよ。
見た?
- 244 :pH7.74:2006/10/26(木) 12:18:40 ID:W5PLa/tg
- >>242
そういうことなら何が欲しいというわけでもなさそうだから、専門店的なとこを。
プレコ・コリマニアの間では有名な
フィンhttp://aquafin.web.infoseek.co.jp/map.html
おおぞら観魚園http://www.mediawars.ne.jp/~ohzora/ohzora_map.htm
TRUEhttp://homepage3.nifty.com/aquashop-true/map/map.htm
ポリプ・アロワナ
レッドケンhttp://www.redcen.co.jp/ http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.28.3N35.0.33.0&ZM=9
ビッグインhttp://www.big-in.jp/about.php
水草なら
マーサhttp://www.babywildcherry.net/~marsa/contents/access.html
腰の低い兄ちゃんがやってる
(名前忘れた)http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.53.9N34.56.52.9&ZM=12
総合的なとこは
京大御用達?京都熱帯魚http://www.pet-fish.net/acces.html
会員以外ボッタクリ・光鱗http://blog.aqua-kor.com/
綺麗なお姉さんは好きですか?ペットフリークhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.43.9.9N34.57.35.9&ZM=12
駅前2分・中村熱帯魚http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.46.13.2N34.55.29.2&ZM=12
後、日本人でアクアリストなら一度は行っとけ
琵琶湖博物館http://www.lbm.go.jp/index.html
- 245 :pH7.74:2006/10/26(木) 18:31:15 ID:i8YHg5Bt
- >>244
>後、日本人でアクアリストなら一度は行っとけ 琵琶湖博物館
ワロタ
琵琶湖博物館の近所に住んでるけど行ったことない。
今度行ってみるよ。
- 246 :pH7.74:2006/10/26(木) 18:31:36 ID:DD1rdO9T
- 腰の低い兄ちゃんがやってるフィッシュハウスやね ここイイ!
マーサと中村もましかな
後は全部ボッタ&スーパーボッタです
これぞ京都クオリティ来て見て実感してください驚きの価格と知識
- 247 :pH7.74:2006/10/26(木) 19:36:20 ID:PzHUynrI
- フィッシュハウスは狭いけど確かにいい店。器具類少ないけど
中村は俺小学生ぐらいから10数年通ってるw
- 248 :242:2006/10/27(金) 00:40:50 ID:PEEqwKie
- みなさんどうもありがとうございました
京都でいろいろ行ってみます!
- 249 :pH7.74:2006/10/28(土) 03:32:03 ID:bmDsVZWm ?2BP(0)
- フィンって昔は良心的価格だったのに・・
- 250 :pH7.74:2006/10/28(土) 08:05:23 ID:IfZeglLr
- ちょっと儲かりだして鼻が高くなってしまいました
良心的で同じような品揃えの店ができると一気に
衰退する典型的なパターンです
脱サラ組がよくやる失敗です 職人商売じゃなく
物売りなので腕で店の人気を維持する事ができないので
良心的なライバル店できた時にはもう遅いのです
- 251 :pH7.74:2006/10/28(土) 18:50:26 ID:47EO8/ix
- >>249
Kが夜遊びに目覚めてから価格UP
- 252 :pH7.74:2006/10/29(日) 12:40:59 ID:5dCz1Voi
- >>251
プレコに強いショップなだけに店主も夜行性?
- 253 :pH7.74:2006/10/30(月) 10:22:35 ID:7onlENsB
- 乙
- 254 :pH7.74:2006/10/30(月) 13:52:42 ID:a4gzRmgA
- 故馬也死は善人ぶった超極悪人。あいつの本性知ったらマジひくぞ!俺は付き合い長いから知ってるけどな。みんな故馬也死にはマジで気を付けろよ!あまり深くかかわると痛い目に合うぞ!
- 255 :pH7.74:2006/10/30(月) 15:21:18 ID:6FkieWe2
- >>254
そんな氏と付き合いが長いお前とも関わりたくないな。
直接言えば?
- 256 :pH7.74:2006/10/30(月) 15:51:10 ID:7onlENsB
- あの人はそんなに極悪人じゃないよ!
100K以上の買い物したら いろいろ教えてくれるし
買わないときは 話もしてくれない すごくわかり易い
人じゃないの?
札束なんて持って行った日にはどんな接客してくれるんだろう
って考えたらワクワクしませんか?
- 257 :pH7.74:2006/10/30(月) 16:35:59 ID:xQlcr1Dv
- K氏はそんな人だったんですか。通販の電話対応等はすごく熱心で到着した魚も
も状態良く、珍しい魚は少し割高でも種類が豊富そうで一度お店へ行こうと思っていたんですが・・・
- 258 :pH7.74:2006/10/31(火) 10:19:11 ID:8w2faG8i
- >>257
一度お店へ行こうと思っていたんですが・・・
いいと思いますよ!
行って見ないとわからないこともあるし
行くからこそ解る事も有るだろうし
この板を見てれば 少し変化もあるかもしれないし・・・?
オラは結構好きですよ 面白いのが イパーイいるし
(好みで変わるので オラの趣味を基準にしないで)
行って眺めながら 突き刺す視線を楽しんでますw
- 259 :pH7.74:2006/10/31(火) 11:32:55 ID:zVEo+CIa
- >>257
俺は1回行ったきり
高い珍種なんていらないし、
ジロジロ見られるの好きじゃない
- 260 :pH7.74:2006/11/03(金) 20:51:54 ID:YAeENLlm
- 京都や滋賀のショップと大阪のでは、エサ金やドジョウなどの生餌の値段に
かなり差が有る様に思うのですが、
(光鱗、マーサ、京都熱帯魚は大体同じ位ですよね、)
生餌が安い店って京都にあるんでしょうか?
ご存知の方、教えて頂ければありがたいのですが。
- 261 :pH7.74:2006/11/03(金) 21:55:41 ID:WM0vFlcV
- フィン…店内狭すぎるなぁという印象しかない。
- 262 :pH7.74:2006/11/04(土) 00:24:43 ID:kkXWJ4x7
- >>261
それは思うなぁ。
駐車場一台分削ってでも店舗広くして欲しい。
- 263 :pH7.74:2006/11/04(土) 08:21:34 ID:/DoldOXi
- 借り物店舗で増築なんてできる分けないだろ
- 264 :pH7.74:2006/11/04(土) 17:06:19 ID:WHIVvYwi
- 先週探しに行ったが見つけられず深草で迷子になったフィッシュハウス
今日やっと行けました
いい店ですね
評判どおり店主の腰の低いこと低いこと
- 265 :pH7.74:2006/11/05(日) 10:19:51 ID:f5emMm8G
- ボキはいまだに見つけられましぇ〜〜ん!(T_T)
前レスのどこかで地図リンクしてあってたどっていったけどわからなかった。
- 266 :pH7.74:2006/11/05(日) 11:31:45 ID:m+DJk2di
- 24号線(京都方面右手)メガネの愛眼?とコンビニが隣同士のとこ入って行って20メートルぐらい行った左手にあります。
初めて行った時は俺も見つけられんかった。
店の入り口前がになってるから発見しにくいかも
- 267 :pH7.74:2006/11/05(日) 16:24:42 ID:f5emMm8G
- 眼鏡屋と一緒ってたしかサークルKだったかな?近くまでいってるんやろうけどなぁ(>_<)再度チャレーンジしてみます。ビックワンは、一通で迷いこんで偶然見つかったけど、閉まってました。
- 268 :pH7.74:2006/11/06(月) 01:12:54 ID:SVPZv2KX
- そう
サークルKとエッソの間の信号を西に入って北側
店の前が駐車スペースになってるから店自体は道路から奥まってるから見落としてしまう
川まで行ったら行きすぎてるから引き返すべし
- 269 :pH7.74:2006/11/06(月) 02:34:42 ID:+Q23WU0G
- 暗くなってから行けば看板が目立って分かり易いかも。
- 270 :pH7.74:2006/11/06(月) 09:09:04 ID:g+JldG0D
- ありがとうございます。また、近く時間とってチャレンジしたいと思います。
- 271 :pH7.74:2006/11/06(月) 15:32:37 ID:g+JldG0D
- 昼抜けて見にいってきました。やっと見つかりました〜しかし閉まってました。場所わかったし、またいって見ます。
- 272 :pH7.74:2006/11/09(木) 10:47:23 ID:s1TcJoAo
- 京都でアクアグラベル売ってる店知ってたら教えてください。
出来るだけ南のほうでお願いします。
- 273 :pH7.74:2006/11/09(木) 12:17:20 ID:cPSjEtsv
- 後輪に置いてるよ
夏に 日淡レイアウトしたとき
いろいろまわって在庫してたの
光臨だけだったから 置いてるんじゃない?
会員なんで 20%Offだったと思うけど・・・
確認して
- 274 :pH7.74:2006/11/09(木) 12:41:57 ID:AeB2zacQ
- >>273
レスありがとうございます。
早速電話してみます。
- 275 :pH7.74:2006/11/09(木) 12:46:27 ID:bh91DZjP
- バケツとフルイ持って木津川行けばタダなのに
- 276 :pH7.74:2006/11/09(木) 14:51:44 ID:daF2INN7
- >>275
そうだね!
じゃあ、バケツとフルイ買って来るよ!
で、木津川までタクシーで行って・・・
- 277 :pH7.74:2006/11/10(金) 16:32:23 ID:SrrXHEzk
- ミクロラスボラspハナビ探しているのですが
京都南部で置いているところはありますか?
詳細きぼんぬ
- 278 :素人@休日:2006/11/11(土) 09:31:42 ID:wgBXVFP3
- 昨日、たまたま通りすがりに栗東の店を見かけた。
グリ−ンネオンとカ−ジナルテトラが30匹2500円(?)
買いに行こうかと思ってるが、これって安いいの?
ちなみに友人にもらった60cmの水槽があるにだが、、、
- 279 :pH7.74:2006/11/11(土) 12:01:25 ID:UpUNuwfb
- サイズにもよるが 安い
- 280 :pH7.74:2006/11/11(土) 14:12:26 ID:nc4Id3R1
- 光臨でカージナル30匹2500円の2割引で
げとしたよ
- 281 :pH7.74:2006/11/12(日) 20:58:08 ID:+DeSZhTs
- >>277
光鱗にいたよ
- 282 :pH7.74:2006/11/14(火) 22:54:13 ID:VQYW4btL
- コー燐は生体はまあ良いが、器具が高い、
ホームセンターの方が安い事が殆ど。
- 283 :pH7.74:2006/11/16(木) 09:39:12 ID:AWQ4bitD
- ageついでに、滋賀で一番おすすめの店はナジェでOK?
- 284 :pH7.74:2006/11/16(木) 20:20:07 ID:1muoQH9y
- 滋賀、京都で餌メダカ餌金おいてる店はどこ?
- 285 :pH7.74:2006/11/16(木) 23:16:42 ID:xZeLejTp
- >>284
置いてない店どこ?
- 286 :pH7.74:2006/11/20(月) 17:26:52 ID:rq2GAP+A
- 最近どこも目をひく様な魚の入荷がないね。
- 287 :pH7.74:2006/11/20(月) 17:40:43 ID:ZBLNL6Rh
- >>283
滋賀県民ですが滋賀で思いつく店が4つぐらいしかないんだが・・・
個人的にナジェは種類は豊富だが魚も器具も全体的に高い気がする。
ちなみに今ブラックアロワナがほしいんだがブラック(15cmくらい)は滋賀ではナジェしかいないんだ。
しかも確か1匹19800円だった気がする。数が減っているとわいえ高い。
滋賀でも京都でも良いんでブラックアロワナ見た人は教えてほしい。
- 288 :pH7.74:2006/11/21(火) 07:37:17 ID:V0P6WEY9
- 京都、滋賀でスキマー をそこそこの種類販売しているお店教えて下さい。ヨロシクお願いします。
- 289 :pH7.74:2006/11/23(木) 10:35:41 ID:AwXxwent
- 大阪だとバルーンとかパセオだろうね〜京都だとアトランティスかアースかな〜
- 290 :pH7.74:2006/11/23(木) 12:48:20 ID:CVlaJunI
- お○ぞら、買取魚でボッタ?
先日3万円つかった。
買取やからあんだけ種類が多い?
- 291 :pH7.74:2006/11/23(木) 13:46:23 ID:w1XxNB2w
- ナジェ、今日から12月10日までセールだって。
珍しく、新聞折込のチラシが入ってた。
- 292 :pH7.74:2006/11/23(木) 15:35:04 ID:EbvowAnF
- お○ぞらde8800円で買ったキンペコ下取りに出したら 500円だった。
- 293 :pH7.74:2006/11/23(木) 20:44:42 ID:Zx7HYems
- >>291
中部のウチは入ってませんでした。湖南だけかな。
今ホムペ見たけど全品20%オフなの???
- 294 :pH7.74:2006/11/23(木) 20:45:58 ID:I5wC843r
- http://www.bidders.co.jp/item/78173146
やっぱりパクリかいw
- 295 :pH7.74:2006/11/23(木) 21:17:02 ID:6QVPatLk
- ダ○○ペットろ過機部品取り寄せ
もう何週間も放置されてる(TT)
魚が病気になってもうた
売る気あんのかよ!?
- 296 :pH7.74:2006/11/24(金) 21:06:57 ID:ISG03Gx+
- そろそろフィンのオープン記念セールじゃねぇ?
今年はいつ始まるのかな?
- 297 :pH7.74:2006/11/25(土) 10:04:15 ID:jpTj9Ejs
- >>296
ここで宣伝ですか?
- 298 :pH7.74:2006/11/26(日) 10:36:34 ID:OhxAxdX/
- 光鱗の話題が良く出てますけど。固体とか良いの置いてます??
- 299 :pH7.74:2006/11/26(日) 12:59:26 ID:yQX3PYPv
- >>298
うーん、俺はあんまり光鱗で生体買わないしなぁ、
一度、レッドビー買ったとき洗面器に金魚のとこの水入れてエビを入れてから
あんまり買う気無くなったし。
どんな意見があるにしろ取り敢えず一度自分の目で見るのが確実だよ。
- 300 :pH7.74:2006/11/26(日) 13:00:43 ID:yQX3PYPv
- ついでに、アレ阻止。
- 301 :pH7.74:2006/11/26(日) 13:46:12 ID:OhxAxdX/
- 有難う御座います。今度光鱗に行ってみますね。
- 302 :pH7.74:2006/11/26(日) 14:46:59 ID:BySDM8FV
- >>299
それ俺も 社長?にやられた
あの人 水合わせ無しで魚扱うから嫌い
- 303 :pH7.74:2006/11/30(木) 16:23:40 ID:VfX+0BB3
- レポート
今 用事の無いエビ好きは
光鱗直行スベシ
1匹4〜5kクラスを10匹3.98kで売ってる
たぶん値段間違えてる(笑)
ちなみに俺は30匹ほど抜いてきたけど・・・V
- 304 :pH7.74:2006/12/01(金) 10:37:01 ID:v/9FeK3x
- エビいらね。
- 305 :pH7.74:2006/12/01(金) 11:22:41 ID:WVBl8Jcl
- 瀬田から大津に水心をおいている店あったら教えていただけませんか?
- 306 :pH7.74:2006/12/01(金) 14:10:59 ID:2ZiRDMl6
- >>303
俺もさっき見てきた。
ちょ!wwwwマジか!wwwww
って思った。
会員入ってないから、5匹とかなりいい感じの進入禁止を1匹購入。
それでもお買い得感がありましたね。
おやじさんに頼むとまた金魚の水使われるので、兄さんに頼みました。
ちゃんとエビ水槽の水で入れてくれたので一安心。
これから水合わせです。
- 307 :pH7.74:2006/12/01(金) 15:58:42 ID:8X200z2h
- >>303
今回はブリーダーのご好意によりスペシャル価格だって。
クソー、日曜しか行けない。その頃には売り切れてるだろーな…。
- 308 :pH7.74:2006/12/01(金) 16:23:45 ID:wkyFCWiX
- >>306
追加で買いに行きました
まだ良いの残ってましたね
完全な日の丸1匹だけ抜いてきました
1.5kなり
- 309 :pH7.74:2006/12/02(土) 00:41:01 ID:2vLV47W5
- >>296でフィンの話題をちょっと出たら宣伝扱い
光鱗の宣伝だとお咎め無し 光鱗スレですか?
- 310 :pH7.74:2006/12/02(土) 07:55:26 ID:summXUzd
- そう言う店だから叩かれるんだよ。光鱗が、けして良い店では無いが
- 311 :pH7.74:2006/12/02(土) 10:50:28 ID:29Ym3BsB
- 光鱗を叩くスレでいきましょうw
- 312 :pH7.74:2006/12/02(土) 16:26:35 ID:c73GH1in
- 光鱗は生体が多くて安いから京都人のオレとしては叩けない
けど器具が高いし水槽コーナーも狭杉だから
いっそのこと店内全部使って生体販売してほしいとは思う
買ったとき生体に他の水入れるのははじめて知った。そりゃヒドいな。
- 313 :pH7.74:2006/12/02(土) 21:01:17 ID:Tz+B1WDk
- 光鱗は、なかなかいーよ
- 314 :pH7.74:2006/12/02(土) 23:13:47 ID:g1r641f1
- >>312
昨日、赤ビー買いに行ったときもお姉ちゃんに頼んだのに、親父さんが
出てきて「やばい」と思ったら案の定金魚の水を洗面器に汲むので、
流石にそこは「すいません、エビの水槽の水で入れてもらえますか?」
っていったよ。
「ほう、そうか」っていって水を換えてくれたのでよかった。
まぁ、いえば済む話しなんだが気付いて無い人ならなんですぐにエビが死ぬのかわからんやろうなぁ。
- 315 :pH7.74:2006/12/03(日) 16:51:11 ID:fT+WK9X+
- 残り福があるかもしれん。
ダメ元で光鱗いってみるか。
- 316 :pH7.74:2006/12/03(日) 21:04:30 ID:eQuclB5G
- ナジェでブラックアロ購入。
違うとこのおっちゃんが来年あたりもっと安くなると言うのを聞いて脱力。
でも綺麗だから許す。
- 317 :pH7.74:2006/12/03(日) 21:59:59 ID:3QKxmuW0
- >>314
アホか、おまえ。
買ってすぐ死ねばまた買いに来てくれるだろ?
店にとっちゃなかなか買わないマニアより買い&殺しのコンボを連発してくれる素人の方が良いのだよ。
- 318 :pH7.74:2006/12/04(月) 00:27:59 ID:UwP+hPJ8
- フィッシュハウスが面白くなってきた。
- 319 :pH7.74:2006/12/04(月) 02:52:03 ID:umkNsLFH
- 残り福狙いでいったが、まだまだいいのが残っていたよ。
10匹ゲット。
水合わせ中によく見たら、3匹抱卵個体がいた。
ちょっと嬉しい。
今回はかなり特例らしいので、もうこんな値段で出すことは無いんじゃないか、とのこと。
- 320 :pH7.74:2006/12/06(水) 00:45:10 ID:HPc0XeoJ
- 滋賀の草津にあるダブルアクアティックってどこか知ってる方いますか?
ホームページも無いようで行き方がわかりません。
何か知ってる方がいたら教えてくださいお願いします。
- 321 :pH7.74:2006/12/06(水) 03:17:31 ID:B7+CMpWj
- 電話で行き方を聞いたら?yahooで地域検索したら一発で出たよ。
- 322 :pH7.74:2006/12/06(水) 04:20:33 ID:SN3oM4ME
- 滋賀で牛ハツ売ってるアクアショップやホームセンターはどこですかね?
ナジェになかったので。
- 323 :pH7.74:2006/12/06(水) 08:46:26 ID:pLFZ6Uar
- >>322
俺は肉屋で買って冷凍保存してるけどな。
- 324 :pH7.74:2006/12/06(水) 16:54:31 ID:HPc0XeoJ
- >>322
近江八幡のザ・ナイルとゆー熱帯魚屋に売ってるよ。
店のおっちゃんに言えば1`2000円で売ってくれる。
僕も今週末にでも買いに行こうと思っているよ。
- 325 :pH7.74:2006/12/06(水) 23:47:32 ID:SN3oM4ME
- >>324
八幡はアクアポリスか谷美鳥園しかしらないんですが、どこにありますかね?
- 326 :pH7.74:2006/12/07(木) 11:37:43 ID:S6pYwoMQ
- ビックインのハツは便利だよ。カットの手間が、はぶけてかなりらくちんだす。
- 327 :pH7.74:2006/12/07(木) 12:19:34 ID:j+r+qvhS
- チョンボおじさん
- 328 :pH7.74:2006/12/07(木) 13:30:54 ID:5Xbz509X
- >>325
ザ・ナイル 末広にあるよ
- 329 :324:2006/12/07(木) 14:50:33 ID:O0T+DGVw
- >>325
八幡の武佐ってゆーとこなんだが、僕も初めて行った時かなり迷った。
谷美鳥園の近くでまずは武佐小学校を探してそこからは地元の人に聞けば
いいと思う。
谷美鳥で待ち合わせして僕といっしょに行ってもいいけどねw
- 330 :pH7.74:2006/12/08(金) 00:54:57 ID:l3bgWoc5
- >>296
明日〜
- 331 :pH7.74:2006/12/08(金) 09:53:11 ID:YkGLMCdy
- セール今日からか。バトラクス安いな
- 332 :pH7.74:2006/12/08(金) 18:37:51 ID:9rdPorXi
- アロナワテトラとか入荷してないかな?
PC持ってないからHP見れね。
- 333 :pH7.74:2006/12/08(金) 22:28:58 ID:LK+kx8mt
- ナジェのブラックサンドっていいのですか?
- 334 :pH7.74:2006/12/09(土) 10:14:20 ID:VoY++V9L
- 去年までは50%引きもいっぱいあって安さに驚愕したものだが、
今年は20〜30%引きが多いな。
やってくれるだけ嬉しいけど、故林ってやっぱり金にがめつくなってきてんのかな?
- 335 :pH7.74:2006/12/09(土) 12:16:37 ID:m1T7mEz9
- 昨日フィンのセールに行ってきたけど、目当ての魚がほとんど売約ついていて、
結局セールでもなんでもないけど形の気に入った流木買って帰ったよ。
やっぱ電話一本入れとくべきだったか。
店にいる間ひっきりなしに電話かかってたし、忙しそうに作業してたよ。
>>334
どうなんだろ?
原油高で原価も変わってるだろうしなぁ。一概にそうとはいえない気もする。
- 336 :pH7.74:2006/12/09(土) 17:19:42 ID:JpHEIcxx
- >>335
忙しそうだけどフィンは何人体制で店をやっているの?
- 337 :pH7.74:2006/12/09(土) 18:16:31 ID:SfoZHSTs
- コバヤ死と出来の悪そうなガキの二人。あんなクソ狭いプレハブ小屋じゃ、二人いるだけで暑苦しい。それにしてもコバヤシ死はずる賢いやつやなぁ〜、この前タダで下取りしてきやがった魚を高額で騙されて買わされるとこやったわ!コバヤ死の頭の中は金の事しかねぇな。
- 338 :pH7.74:2006/12/09(土) 23:16:12 ID:gaVfkvQx
- 確かにあそこは狭すぎるな。
- 339 :pH7.74:2006/12/10(日) 04:32:34 ID:Wo47S4BN
- >>337がフィンが好きだと言う事は分かった。
- 340 :pH7.74:2006/12/10(日) 20:41:34 ID:ZFASngs/
- >>337
俺が金曜日に電話したらねーちゃんが出たぞ。
おまえの言う出来の悪そうなガキってオカマなのか?
- 341 :pH7.74:2006/12/11(月) 10:00:31 ID:4VWzXUNN
- 昨日神戸からフィン行った。通販で買うのはなんとなくいやなんで。でも上には上が…浜松からプレコ10匹くらい買いに来てた奴が…
- 342 :pH7.74:2006/12/13(水) 19:00:50 ID:kwtLHnl8
- ふぃんの在庫セールがもうすぐ終わるな。
セール中は新入荷はないのだろうか?
日替わりセール品が補充されているところを見ると入荷はあるようだし。
安売りするのが嫌なだけだろうな。
去年はセール中でも新入荷も安売りしたのに。
- 343 :pH7.74:2006/12/15(金) 00:57:43 ID:TcO9DqG+
- アースってやるきあるの?
- 344 :pH7.74:2006/12/15(金) 09:53:24 ID:5UVD3fQT
- あの若い店員悪いやつじゃなさそうだが、接客業に向いてないんちゃうかな・・・人見知りするし魚と会話ばかりしてるみたいW
- 345 :pH7.74:2006/12/15(金) 12:22:42 ID:49WmBPEP
- フィンのセール最高やん。はっきり言ってあのサイズであの値段って言うのがようけおったけど。関西圏であれだけ種類豊富な店無いと思うけど。全国レベルでもトップ3に入るんちゃうかな。
- 346 :pH7.74:2006/12/15(金) 12:42:18 ID:k1wpJ8xX
- >>345 故葉夜死、又はその嫁乙。
あのな、あんな店が全国トップ3に入るわけねぇだろが!あんな店がトップ3に入るなら、日本の熱帯魚業界はどれだけ低レベルなわけ??あまりにふざけてるからあきれて笑いがでるわ! みんな騙されんなよ〜 あんな店、プレコ&コリのオタがボッタくられに行くところ!!
- 347 :pH7.74:2006/12/15(金) 14:30:10 ID:rIn0mdOD
- 345が考えているトップ3のあと2つが気になるのはオレだけか?
- 348 :pH7.74:2006/12/15(金) 14:34:18 ID:sWQqI3Ct
- >>345
誉め殺しでしょ?
- 349 :pH7.74:2006/12/15(金) 15:11:16 ID:49WmBPEP
- ん。俺コリオタやからなに言われようがなんとも思わんけど。 ちなみに俺は京都人じゃなく神戸人。
- 350 :pH7.74:2006/12/15(金) 15:23:31 ID:49WmBPEP
- 書き忘れてたけど俺の言うトップ3はあくまでコリが基準なんで。あと2件はペスカ、プラゼールでええかな?
- 351 :pH7.74:2006/12/15(金) 17:39:31 ID:sWQqI3Ct
- >>350
- 352 :pH7.74:2006/12/15(金) 17:40:17 ID:sWQqI3Ct
- >>350
全て店主に問題アリやな
- 353 :pH7.74:2006/12/15(金) 17:42:16 ID:WGDMK1WZ
- とりあえず全国規模の掲示板で関西弁もろに出すとか、見てるこっちが恥ずかしい
- 354 :pH7.74:2006/12/15(金) 18:15:51 ID:49WmBPEP
- なんでもかんでも店主やと思う人多いな。今、ルミナリエの渋滞2はまってますねん。
>>353
関西弁サイコー
- 355 :CD ◆pgZneUSADw :2006/12/15(金) 18:24:28 ID:2fE2kiRS
- そんなこと言い出すと
「世界規模のインターネットで日本語は恥ずかしい」
ってなりますよ。
- 356 :pH7.74:2006/12/15(金) 23:53:28 ID:RHd0SzLJ
- >>350
フィンとペスカは、確かにコリの品揃えいいけど
今のプラゼはボロボロだぞ。
- 357 :pH7.74:2006/12/16(土) 02:15:27 ID:KYp3xKqe
- >>356
ボロボロについてkwsk
- 358 :pH7.74:2006/12/16(土) 18:09:58 ID:oyKug7RR
- ワイルドオスカー10cmが1,000円で売ってたが安いのか?(滋賀)
- 359 :pH7.74:2006/12/16(土) 21:06:51 ID:LmWyRvYi
- ペスカドールはずしてリオ・ネグロってのもありだな。
- 360 :pH7.74:2006/12/16(土) 21:43:53 ID:NI3QqAk9
- >>359
ネグロのおっちゃん、問屋と大喧嘩して取引停止になってたけど
ここのところ、また入荷が増えたみたいだね。
謝ったのか、別ルートを開拓したのか。
- 361 :pH7.74:2006/12/16(土) 22:40:44 ID:xattQa8E
- コリ話はこりごりDEATH
- 362 :pH7.74:2006/12/17(日) 15:15:25 ID:khCKIqL9
- ひれの在庫一掃セールも今日で終わり。
結局セール期間中は一度も新入荷の更新なかったな。
明日は新入荷の更新だな。
- 363 :pH7.74:2006/12/17(日) 23:01:57 ID:khCKIqL9
- 明日かと思ったら今日でやんの。
しかもセール中にSOLD OUTになってたやつで新入荷にないやつにも値段ついてるし。
売れ筋は残して在庫を処分してたとは庫囃子もなかなか策士だな。
- 364 :pH7.74:2006/12/17(日) 23:09:10 ID:5HJBXTWb
- なんか粘着質だね
- 365 :pH7.74:2006/12/18(月) 01:36:26 ID:zOJtSPbh
- 俺は取り敢えず、小型カラシンで欲しいのあったから買ったよ。
概ね満足。
- 366 :pH7.74:2006/12/18(月) 01:57:49 ID:4pwA6Jf7
- 一時期アトランティスにも粘着アンチがいたよな。
なんか病気っぽいね。まじで精神科受けた方がいいのかも。誰かにリアルで迷惑が掛かる前に。
そういえば東京の通販ショップに京都人お断りの店があったな。
- 367 :sage:2006/12/18(月) 07:17:55 ID:qm1Oj7OC
- 京都の方でオスフロネームグラミーの小さいの売られている店知りませんか?
滋賀では大きい個体しかいなくて非常に高いです…
- 368 :367:2006/12/18(月) 08:34:05 ID:qm1Oj7OC
- 俺、サゲ書くとこ間違ってるしw
慣れない携帯からの書き込みだったのでスマソm(_ _)m
- 369 :pH7.74:2006/12/18(月) 08:44:47 ID:ojDn+h8f
- アトランティスの真面目な男性スタッフが独立。新店舗オープンのウワサ。
- 370 :pH7.74:2006/12/18(月) 10:21:30 ID:VOttab0Z
- 新店舗といえばダム女の前に新店オープンしてたよ。
- 371 :pH7.74:2006/12/18(月) 12:53:25 ID:zOJtSPbh
- >>370
どっちのダム女?
もうちょっと具体的情報があると有り難い。
- 372 :pH7.74:2006/12/18(月) 21:01:29 ID:8FtSqShA
- 京都府南部(できれば宇治市近辺)でイガカノコガイを売ってるお店
どなたかご存じないでしょうか?
- 373 :367:2006/12/18(月) 23:45:23 ID:5LeNkHhP
- オスフロネームスグラミーが光鱗にいると聞いたから行きたいが行きかた
わかんね・・・・
ホームページにくらい行きかた書けよぅ・・・
- 374 :CD ◆pgZneUSADw :2006/12/18(月) 23:52:19 ID:MVZekVG6
- H.P.ではなくブログですからね。
四条沿いですから地図検索でわかりますよ。
生協のはす向かいです。
- 375 :pH7.74:2006/12/19(火) 00:10:53 ID:Xsh0GiV6
- 371
下鴨本通り北山のところですよ。ニッポンレンタカーの3件くらい北隣。綺麗なお店でしたよ。新店だからあたりまえやけど。
- 376 :pH7.74:2006/12/19(火) 00:13:44 ID:6mCDuQcB
- >>369
詳しく
- 377 :373:2006/12/19(火) 01:10:53 ID:euQ3NMJf
- >>374
>>375
ありがとう。でも僕、滋賀人だから四条は河原町ぐらいしかわかんないからかなり大雑把にしかわかららない…
地図検索して探しますね、最終手段は店に電話しよ…
- 378 :371:2006/12/19(火) 02:33:38 ID:+p+0vZtZ
- >>375
情報サンクス。
いってみるよ。
>>373
梅津段町から四条通を西へ100mくらいいって南側。
まぁ、店に電話するのが確実だよね。
ハッキリしてるのは四条通をひたすら西に行くことになる。
市バスだと3番で行ける。梅津段町の次の停留所から少し東に戻る。
何で行くか知らんけど、気をつけてね。
- 379 :麦藁:2006/12/19(火) 03:28:37 ID:Wys3Oj33
- 337>
どんな魚を高額で騙されそうになったんですか?
俺も高くで買わされたのかなぁ?
- 380 :麦藁:2006/12/19(火) 03:32:09 ID:Wys3Oj33
- 337>
どんな魚を高額で騙される所だったのですか?
おれも高くで買わされたのかな?
- 381 :pH7.74:2006/12/19(火) 08:57:23 ID:aSrlQpBw
- マーサが地味にセール中。特価の生体、器具ともほぼ前回、前々回、前々前回と変わりなし!
- 382 :pH7.74:2006/12/19(火) 20:46:24 ID:+p+0vZtZ
- ダム女近くの店行って来た。
ワイルドディスカスが結構あるみたいだけど、ディスカス飼ってないから興味なし。
それ以外としては何を売りたい店なのか客層もイマイチピントが合ってない様子。値段設定も微妙。
それと店主が虫酸が走るとまではいわないが、かなり話しをしてて気分が悪くなる。
客に自分の自慢話聞かせて悦に入るのはやめろ。
聞く所によると、本業は外車ディーラーらしく熱帯魚は道楽っぽい。
だから、自分の趣味の魚以外はあんまり感心無さげな様子。
かなり自己満足だけが高そうなお店でした。
そうそう、店主はFinの店長と仲が良いらしいですよ。
- 383 :373:2006/12/19(火) 21:05:39 ID:jNMYoE6i
- >>378
詳しくありがとうね!
JR京都駅まで電車で行ってそこから市バスで行こうと思うが、金欠・・・
結構金かかるんだよね、来年になりそう
- 384 :pH7.74:2006/12/24(日) 17:16:49 ID:31xKmu36
- どこか熱いセールは無いですか?
- 385 :pH7.74:2006/12/24(日) 18:18:00 ID:UaQGp6eR
- フリークからクリスマスセールの葉書がきた。30日までだって。
- 386 :pH7.74:2006/12/25(月) 00:55:35 ID:j+7Tk8MA ?2BP(0)
- >JR京都駅まで電車で行ってそこから市バスで行こうと思うが
そこまでして行く価値のあるお店じゃねーよ。
特に珍しいもんが売ってるわけでもねーし安くもねーし。
- 387 :pH7.74:2006/12/25(月) 08:15:02 ID:GSxF1u6v
- フィッシュハウスが今週からセールしてるぞ
- 388 :pH7.74:2006/12/25(月) 10:44:42 ID:gMGaj6mi
- フィッシュハウスのヘテロかなり魅力
- 389 :pH7.74:2006/12/28(木) 20:25:05 ID:mxKPc4Ik
- ダム女の店(名前なんて言うの?)行ってきた。ディスカス、中途半端。大型魚、中途半端。値段、高い。海水魚はよくわからない。接客、。。。
南区住まいの俺としてはあそこにわざわざ行く気はしないな。何件か回った帰りにちら見するくらいなら行くかもしれんが。
- 390 :pH7.74:2006/12/30(土) 02:34:17 ID:im59H2Sb
- >>369
アトランティスの真面目な男性スタッフさん・・・良いアドバイスいただきました。
新店舗の件、ご存じでしたらもう少し詳しく教えてください。
- 391 :pH7.74:2006/12/30(土) 03:51:07 ID:v4zCiV8N
- >>390
店長に聞いたところ独立し、来年に新店舗をオープンするとの事です。まだ具体的に場所や開店時期等は決まってないみたいですよ。
- 392 :pH7.74:2006/12/30(土) 04:12:57 ID:im59H2Sb
- >>391
ありがとうございます。
アトランティスの方が少し心配・・・ですね。
- 393 :pH7.74:2007/01/02(火) 20:19:41 ID:lD3V+jN7
- 大津市から一番近い熱帯魚店って何処ですか?
- 394 :pH7.74:2007/01/03(水) 08:22:10 ID:4mMl5nCw
- >>393
僕は彦根付近に住んでるんだけど、栗東にナジェールってゆートコがあるよ。
ホームページもあるから見てみ。
草津にもあるらしいけど場所わかんない。
湖西にショップがあるかは知らない。京都の方のショップに行った方が良いかもね。
- 395 :pH7.74:2007/01/03(水) 09:55:37 ID:Iblu+fva
- >>392
アトランティスはやばいね。
店長は熱帯魚あまり詳しくないし。
去年から近くにムサシ、イズミヤ、アミーゴが出来て
そして今度はもとスタッフの店か。
- 396 :pH7.74:2007/01/03(水) 11:46:42 ID:54qspayT
- >>395
新規の客は取られるかもしれないけど、常連は流れることはないと思う。
器具やエサの価格はあの辺りで一番安いし、ムサシは金魚を除いて状態が酷いし、
イズミヤとはターゲットの客層が全然違う(大型肉食魚路線にシフトしてる)。
新しいアミーゴもバイトばっかりで高槻店の二の舞になりそう。
スタッフの入れ替えが本当なら、不安要素であることは間違いないけど。
- 397 :pH7.74:2007/01/03(水) 17:03:50 ID:akTjhnYo
- アトランティスの新しいバイト君が頼りないんだよな。「いらっしゃいませ」の声も小さいし。
- 398 :pH7.74:2007/01/03(水) 20:40:15 ID:93FEW7qS
- 244 でペットフリーク(綺麗なお姉さんは好きですか?)ってのに
惹かれて逝ってみた・・
( ´・ω・)
- 399 :pH7.74:2007/01/06(土) 19:37:23 ID:G0LL+rUU
- >>396
器具、生餌については同意。
不安要素、というより経験者が店長一人では、仕入れ、メンテ等
厳しいような気がします。また体調壊さなければいいのですが。
- 400 :pH7.74:2007/01/06(土) 22:08:50 ID:1VCf/DtB
- 400
- 401 :pH7.74:2007/01/06(土) 22:18:40 ID:Rkh0HZKr
- >>394
ナジェールは前、草津にあったんだが2、3年前に栗東に移転したんだよ
- 402 :pH7.74:2007/01/07(日) 13:55:26 ID:rkRdlHPr
- そういやこの前久しぶりにアトランティス行ったら、店長がやけに痩せてたんで
驚いた。そうか体調崩してたのか。
- 403 :pH7.74:2007/01/07(日) 15:23:32 ID:YPSyIRH1
- 京都市内でアナカリスとカボンバそれぞれ安くてお得なショップあったら教えてもらえませんか??
日淡を飼育するので必要なんです・・・
- 404 :CD ◆pgZneUSADw :2007/01/07(日) 15:37:18 ID:QRcrnBAh
- 琵琶湖か加茂川で取ってくれば?いっぱい生えていますよ。
スクリューバリスネリアとかも生えていますね。
嵐山辺りの桂川とかにも生えていますよ。
- 405 :pH7.74:2007/01/07(日) 16:27:05 ID:YPSyIRH1
- >>404
えええ〜自生してるのかぁ〜凄いなあぁ。
じゃあ全部自己採取モノで飼育してるの??
でも採取しにいく時間もないからなぁ・・・
- 406 :CD ◆pgZneUSADw :2007/01/07(日) 16:53:39 ID:QRcrnBAh
- > じゃあ全部自己採取モノで…
CDは水草代ぐらいでどうこう言うレベルにはありませんし、
飼育魚がアメシクなのでほとんど水草は入っていません。
時間を惜しまれるのならアナカリスやカボンバぐらいドコで買っても同じですよ。
近所と遠方で倍値段が違っても、1K差出すのならかなりの量になりますよ。
1Kでもかなりの量ですからね。
まさか時間が惜しい人間がトータルの100円単位を惜しんでいる訳ではないですよね?
まずは「Time is money」ですしね。
- 407 :pH7.74:2007/01/07(日) 21:04:09 ID:YPSyIRH1
- 意味わからんwwww
- 408 :CD ◆pgZneUSADw :2007/01/07(日) 22:35:34 ID:QRcrnBAh
- 10円単位を削る人には理解出来ない話でしたか…。
- 409 :pH7.74:2007/01/08(月) 11:50:11 ID:+RvurkdZ
- 確か嵐山でアナカリスが増えすぎて「見苦しいから」って駆除してるニュースが半年ぐらい前にあった
- 410 :pH7.74:2007/01/08(月) 11:52:13 ID:TneVHBUt
- >407
- 411 :pH7.74:2007/01/08(月) 20:15:39 ID:wvM2847N
- 京熱にフクドジョウがいて驚いたよ。
北海道から採集してきたのかな?
- 412 :pH7.74:2007/01/10(水) 12:45:14 ID:+kmEpRxd
- 紫紅堂っていうディスカスショップ、まだありますか?
最近のストックわかる人いたら教えてくださいませ
- 413 :黒い熱帯魚:2007/01/10(水) 18:20:25 ID:dCVWc1bt
- こんにちは。ご存知の方教えてください。
只今、コリドラスの稚魚がたくさん育ち、それらと混泳できる小さめ
(成魚で2センチまで位)の黒い熱帯魚を探しています。
お薦めがありましたらお願いします。
- 414 :pH7.74:2007/01/10(水) 18:55:18 ID:B6arVQbQ
- 成魚で2センチは無理だろ
- 415 :pH7.74:2007/01/10(水) 19:52:56 ID:ZEHD5N2N
- >>413
黒以外なら、いるんだがね。
- 416 :黒い熱帯魚:2007/01/10(水) 23:15:16 ID:sa1YxG8+
- 413です。 ありがとうございます。なかなか いないですよね。
先日 別水槽にブラックファントムを購入しましたがあんまり黒くないし
バルーンモーリー(黒)も以前飼育していましたが ケンカばかりして…
まあどちらも4センチくらいはありますが。
415さん ちなみに黒以外で どんな魚がいますか?
- 417 :pH7.74:2007/01/10(水) 23:31:31 ID:ZEHD5N2N
- >>416
青ならラスボラ・アクセルロッディ・ブルー、赤ならアクセルロッディのレッドやボララスマクラータ、ボララスブリジッタエ等かな。あとミクロラスボラ等もいますね。いずれも大人しい種なのでコリとの混泳は可能だと思いますよ。
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★