■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関東のアクアショップ情報交換スレ 14号店
- 1 :関東に幸あれ:2006/06/23(金) 01:27:26 ID:3zWGgWYR
- 関東地方(東京都、埼玉県、群馬県、神奈川県、栃木県、
茨城県)のアクアショップの情報交換をしましょう。
・雑談、議論はsage進行で
・お店叩きは控えめに…
過去スレッド
関東のアクアショップ情報交換スレ
http://life.2ch.net/pet/kako/1000/10002/1000201603.html
関東のアクアショップ情報交換スレ 2号店
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1017/10175/1017511794.html
関東のアクアショップ情報交換スレ 3号店
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1034/10346/1034677329.html
関東のアクアショップ情報交換スレ 4号店
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056721456/
関東のアクアショップ情報交換スレ 5号店
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1064595111/
関東地方のアクアショップ情報交換スレ 6号店
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071339532/
関東地方のアクアショップ情報交換スレ 7号店
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080472021/
関東地方のアクアショップ情報交換スレ 8号店
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1090590763/
関東地方のアクアショップ情報交換スレ 9号店
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097498048/
関東地方のアクアショップ情報交換スレ 10号店
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1107359827/
- 2 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:28:18 ID:3zWGgWYR
- 関東のアクアショップ情報交換スレ 11号店
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123490640/
関東のアクアショップ情報交換スレ 12号店
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130749878/
関東のアクアショップ情報交換スレ 13号店
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1139944579/
- 3 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:28:51 ID:3zWGgWYR
- 東京都内 その1
PD熱帯魚センター(武蔵村山)
http://www.pdnettaigyo.co.jp/
東京サンマリン(篠崎町)
http://www.sunmarine.co.jp/sunmarine/
アクアフォレスト(新宿)
http://www.a-forest.co.jp/
パウパウアクアガーデン(新橋)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/paupau/movie/movie.html
ペンギンビレッジ(有楽町・石神井台)
http://www.penguinvillage.co.jp/
市ヶ谷フィッシュセンター(市ヶ谷、船橋)
http://www.ichigaya-fc.com/
An aquarium(銀座松坂屋内)
http://www.an-aquarium.com/
プラゼール(荒川区町屋)
http://www.linkclub.or.jp/~urano-co/
ViViD(練馬)
http://www.vivid-fish.com/fr.html
トリトン(錦糸町)
http://www.pet-g.co.jp/shopdata/toriton/
あくあしょっぷ 石と泉
http://www15.ocn.ne.jp/~izuyan/wsindex.html
ひかるアクアリューム(上野、新宿小田急8F)
http://www.hikaruaquarium.co.jp/top.html
セルバス(石神井公園)
http://www.pmas.co.jp/shop/shop/shop_servas.html
AQUA STUFF(西荻)
http://www.aqua-stuff.com/
- 4 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:29:29 ID:3zWGgWYR
- 東京都内 その2
Theなまず屋(西荻)
http://www.ne.jp/asahi/namazuya/hp/
Q|BE (荻窪)
http://www.55q-be.com/
TOJO(祐天寺)
http://www.tojoschool.com/index.html
かのう(中目黒)
http://www.a-kano.co.jp/
- 5 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:30:06 ID:3zWGgWYR
- アクア関連商品が買えるデパート
銀座(松屋、松坂屋)
新宿(小田急、伊勢丹、京王デパート屋上)
池袋(西武、東武)
渋谷(西武、東急本店)
大宮(そごう)
横浜(そごう)
その他
チャーム(群馬県邑楽郡)
http://www.charm.co.jp/frame.htm
トロピランド(町屋・相模原・小平)
http://www.tropiland.co.jp/
アクアステージ21(王子・横浜・さいたま)
http://www.aqua-stage.net/
かねだい(青梅・草加他)
http://www.petshop-kanedai.jp/
かねだい市原店HP
http://www.junep.com/1hara/
かねだい桶川店HP
http://www.junep.com/okegawa/
かねだい戸田店 FUNページ
http://www.junep.com/kanedai/
ADA全国販売特約店
http://www.adana.co.jp/shop.html
テトラプロショップ一覧
http://www.tetra-jp.com/proshop/index.php
- 6 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:30:39 ID:3zWGgWYR
- 千葉県
ワールドフィッシュ(都賀)
http://www3.ocn.ne.jp/~worldf/
ヒロセペット(谷津)
http://www.hirose-pet.co.jp/discus/index.html
マリーナ・リバーストーン(津田沼)YANO SYSTEMサイト内
http://www.yano-system.com/MARINA.htm
AQUA MARINE SNOW(柏市)
http://www.marinesnow.com/
トルノアス(千葉東)
http://www.trnoas.com/
シーアップル(茂原)
http://www2t.biglobe.ne.jp/~mumin/SA.Home_Page/
ホームセンター系
ペットランドゴリラ(新習志野Mr.MAX内)
http://www.d-aquarium-pro.co.jp/
ペットコミュニティープラザ千葉北店(ロイヤルHC内)
http://www.royal-hc.co.jp/
ユニディ(稲毛海岸店PAT内)
http://www.uniliv.co.jp/unidy/frst_udy_00.html
テルウェル(習志野)
http://www.encho.co.jp/telwel.htm
ジョイフル本田ペットセンター(千葉県印西市・茨城県土浦市 他)
http://www.joyfulhonda.com/pet/index.htm
- 7 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:31:40 ID:3zWGgWYR
- 埼玉県
ティアラ(さいたま・大宮そごう・町田)
http://www.e-tiara.net/
ティアラ大宮・大宮そごう店HP
http://www2.odn.ne.jp/~ccm77520/index.htm
B−BOX(八潮)
http://www.pet-g.co.jp/shopdata/bbox/
クリエ(朝霞)
http://homepage3.nifty.com/as-crea/
ドリームシアター(埼玉県本庄市)
http://www.active-neo.com/dream-t/index.html
神奈川県
スプラッシュ(大和、宮前平)
http://www.splash-sea.co.jp/top.html
茨城県
TS-FISH(鹿島)
http://www.sopia.or.jp/tsfish/index.htm
アクアスペース(石岡)
http://www.bekkoame.ne.jp/~t7y15/
たがすい(常陸大宮)
http://www.tagasui.net/
トモニー(水戸)
http://www.yamashin-grp.co.jp/tomony.html
- 8 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:32:24 ID:3zWGgWYR
- 関連スレ
【東京】関東の海水魚屋2【千葉・埼玉・神奈川他】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130080967/
神奈川県のアクアショップスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126515167/
千葉県の熱帯魚屋を語るスレ2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1135555544/
((((((多摩地区のアクアショップ PART2”)))))))
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101133182/
群馬の熱帯魚店
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131868435/
○●栃木の熱帯魚店●○
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1138124231/
前スレのテンプレをほぼコピペしただけ(このレスは除く)なので、その他追加ヨロ
- 9 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:40:57 ID:3zWGgWYR
- 千葉県
アクアショップ オレンジベリー
http://www.h2.dion.ne.jp/~o-belly/
追加候補にしてあげよう
- 10 :pH7.74:2006/06/23(金) 01:50:10 ID:3zWGgWYR
- 埼玉県
AQUARIUM SHOP RIO NEGRO
http://www.rionegro.jp/
ここも
- 11 :pH7.74:2006/06/23(金) 13:48:48 ID:ez5kryR8
- 神奈川県のアクアショップスレ2店目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148308552/l50
>>1 乙
- 12 :pH7.74:2006/06/23(金) 15:15:19 ID:L5uqM+fq
- 関東の皆さんこんにちは!!私は宮城県なんですけど鉄魚販売致しております☆欲しい方に譲ります!!純血種で数量限定なのでお早めに!!
- 13 :pH7.74:2006/06/23(金) 21:01:31 ID:6++ZQUPE
- ほしゅ
- 14 :pH7.74:2006/06/23(金) 21:12:04 ID:MSLPWdUF
- 関東のアクアショップ情報交換スレ 13号店より
エロい人が作ってくれたMAP 感謝
http://sheisheishei.hp.infoseek.co.jp/map/mapaqua.html
- 15 :pH7.74:2006/06/25(日) 07:31:19 ID:ctblOE5J
- ロバロバイェーイ♪
ワキガのイケメン店長
ロバロバイェーイ♪
ワキガのイケメン店長
マジ臭いワキガのイケメン♪
マジ臭いワキガのイケメン♪
- 16 :pH7.74:2006/06/25(日) 10:11:53 ID:CS5Imwem
- >>15
オレの子供5歳が良くイケメンとかブサメンとか言っているから
話が合いそうだなレベルが一緒で。
- 17 :pH7.74:2006/06/25(日) 10:27:52 ID:HL0MiF1X
- >>16
それならボンバがいいよ。
- 18 :pH7.74:2006/06/25(日) 15:01:37 ID:l7H5nI9x
- 立川駅周辺で魚用の薬(メチレンブルーとか)が手に入る店ってあるかな?
- 19 :pH7.74:2006/06/25(日) 15:05:01 ID:ctblOE5J
- ダイソー
- 20 :pH7.74:2006/06/25(日) 15:13:14 ID:l7H5nI9x
- >>19
百均にある?
- 21 :pH7.74:2006/06/26(月) 12:28:46 ID:kSsertLX
- ないでしょ(笑)
- 22 :pH7.74:2006/06/26(月) 22:05:35 ID:r7yC2Gwc
- >>18
立川と日野の間だけど、富士見町のプライベート水族館ってまだ営業してんのかね?
- 23 :pH7.74:2006/06/28(水) 10:41:05 ID:Z9HlWeu1
- 知らないよ。
- 24 :pH7.74:2006/06/28(水) 14:12:16 ID:f9LRO6fi
- >22
この前チラシ入ってきたよプライベート
- 25 :pH7.74:2006/06/28(水) 21:40:31 ID:ZSdgqqLm
- 一回だけ行ったんですが川越の新雪今も、ありますか?レジは婆ちゃんですか?
- 26 :pH7.74:2006/06/29(木) 08:20:38 ID:CMPEnZZJ
- どなたかゴールデンアップルスネールが売ってる
お店教えてくれませんか? 渋谷からなるべく近い範囲で。
よろしくお願いします。
- 27 :pH7.74:2006/06/29(木) 08:34:57 ID:IkK9pcdd
- >>26
ttp://www.a-forest.co.jp/fish/index.htm
大分入荷情報だけど、扱ってるんじゃない?
- 28 :pH7.74:2006/06/29(木) 12:36:15 ID:IGozC47n
- 大分県の入荷情報だと思った…
- 29 :pH7.74:2006/06/29(木) 21:28:36 ID:VrH4Rnxf
- >>25
あるよ 一昨日行った
レジは知らない
新雪は安くはないね 魚の種類は多いけどドジョウもタナゴも高かった
ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビなどは置いてなくて貝類もなかった
ドジョウはシマドジョウだけでしかも高かった
でも近くの水路にカナダモが群生していて田んぼの脇にドジョウもいたよ
ドジョウは捕まえられなかったけどカナダモをちょっと頂いた
- 30 :pH7.74:2006/07/01(土) 00:46:56 ID:66a0hyhS
- 都内で一番水草の置いてるtこはやっぱかねだいかな?
- 31 :pH7.74:2006/07/01(土) 01:03:11 ID:bb43HaGV
- >>30
??都内にかねだいは無いよ 都下の青梅
都下だったら手荒町田店が一番豊富じゃないか
ほとんど神奈川県にみたいなもんだけど
- 32 :pH7.74:2006/07/01(土) 01:05:41 ID:66a0hyhS
- >>31サンクス
- 33 :pH7.74:2006/07/01(土) 01:09:39 ID:bb43HaGV
- >>32
位置関係は>>14のMAPを参考にすると良いよ
- 34 :pH7.74:2006/07/01(土) 03:11:16 ID:lX4jjTlZ
- 珍しい水草が欲しければ
中野の、なべや横丁の
フィードオンって言う店のHPのぞいてみな 注・食べ物持ってくと喜ぶよ
- 35 :pH7.74:2006/07/01(土) 05:17:10 ID:fMBjyuiT
- クリプトならチャイはすごいと思う。
あそこは変わった高級プラントもあるし一般物は安い方だし。
そんなとこでも俺は袋売りのトロピカファーム物かナナしか買えなかったりする貧乏君です。
は〜水槽の中のトロピカファーム物を「これとこれ頂戴!」って言ってみて〜!
- 36 :pH7.74:2006/07/01(土) 06:15:36 ID:7yl2Br7H
- そんな店より!
ワキガのイケメン店長の匂いに失神しに行くのも面白いぞ!
- 37 :pH7.74:2006/07/01(土) 06:42:16 ID:HEOSsvwc
- 熱帯魚屋のバイトの時給っていくらくらいですか?
東京のアクアフォレストとか。
- 38 :pH7.74:2006/07/01(土) 10:54:30 ID:HRheijFl
- >>37
電話して聞けよ・・・。
- 39 :pH7.74:2006/07/01(土) 13:11:27 ID:7yl2Br7H
- 37
熱帯魚屋の時給は750円がほとんど、社員になっても月給15万程度で昇給はほぼ無し、夏休みと冬休みも無し、毎週土、日は必ず出勤しないとクビになります。割に合わないですよ。趣味(遊び)仕事は金にならないのが現状です。
- 40 :pH7.74:2006/07/02(日) 18:20:25 ID:oGdX/0x2
- >>39
娘だから許されるのかも知れないが
かねだい、手荒には土曜休み、日曜休みの娘がいる
どうでも良い話だが。
ところで6月からの道交法改正で駐禁ヤバいとこってどこだろう?
銀は間違い無くヤバイ
- 41 :pH7.74:2006/07/03(月) 15:21:42 ID:I9wHF/X7
- かねだいと手荒は人数が多いですからね
- 42 :pH7.74:2006/07/03(月) 15:30:02 ID:ui4yUSMK
- 魚の病気や死体も?
- 43 :pH7.74:2006/07/03(月) 20:59:10 ID:GyJVkQQi
- ペンギン有楽町。中に移動してたよ。
海水と一緒になったから、狭さはあんまり変わらないかも。
- 44 :pH7.74:2006/07/04(火) 13:34:26 ID:XI1FEQKx
- >注・食べ物持ってくと喜ぶよ
手みやげ持って行く客と、手ぶらの客は、やっぱり区別するんでしょうね。
謝礼やお礼ならまだしも、付け届けじゃないか。
- 45 :pH7.74:2006/07/05(水) 00:38:12 ID:lYtd2ZZ0
- お菓子をみやげで店員に渡して、その隙に商品を万引きする客もいると聞いた事ありますよ。
- 46 :pH7.74:2006/07/05(水) 07:16:00 ID:aMyjAR21
- >>45
F-ONじゃ欲しい物まったく無いから安心汁
- 47 :pH7.74:2006/07/05(水) 07:52:04 ID:TcJC277z
- バイトがティアラで買い物して、それ店のブログに載せるくらいだもん。高いんでしょ。
- 48 :pH7.74:2006/07/05(水) 08:38:42 ID:pOT5W906
- 魚を万引きする奴がいるのか?
見てみたいな
- 49 :pH7.74:2006/07/05(水) 09:10:41 ID:CC0+rNPv
- >>46
常習犯ですか?
- 50 :pH7.74:2006/07/05(水) 11:39:59 ID:KKVOKaWH
- ヘサキをビダに出して捕まった水戸のショップってどこ?
- 51 :pH7.74:2006/07/05(水) 16:18:03 ID:pLy8RtHx
- このあいだ初めて市ヶ谷にいった
器具はモノによっては安いのたくさんある
生体は買う気もおこらんが
あと、小平のトロピにもいった
店に入った瞬間、
ものすご〜く臭かった
よくみたら、水槽コーナーの床に溝を掘って
そこに換水した後の水を流してるw
そりゃ臭いワナ
- 52 :pH7.74:2006/07/05(水) 17:19:44 ID:CGOtLGE/
- 入間市のトロピカルゾーンってどこにあるんですか?
- 53 :pH7.74:2006/07/05(水) 17:23:39 ID:OSEUxfan
- http://www.vivahome.co.jp/tenpo_annai/05kantou/iruma/default.htm
- 54 :pH7.74:2006/07/05(水) 17:31:51 ID:Tkm82gIi
- 簡単なのは、スーパー銭湯の 入間の湯と言う所を探せば
その建物の隣に、ホームセンターのトステムビバって言うのかな?
そのホームセンターの中に夢のような素敵な店が・・・
- 55 :pH7.74:2006/07/05(水) 17:48:41 ID:dwgZo8d4
- 続き
無かった。
- 56 :pH7.74:2006/07/06(木) 01:38:03 ID:lzAnHBD0
- 世田谷の池尻の世田谷公園の近くにあるギブリって、お店どうよ?
- 57 :pH7.74:2006/07/06(木) 03:11:31 ID:U3zmC3GU
- >>51
>小平のトロピ
>床に溝を掘ってそこに換水した後の水を流してる
そのせいか時々小さいゴキブリがウロチョロしている
- 58 :pH7.74:2006/07/06(木) 05:15:31 ID:azrzjNZw
- >>57
床の溝は関係ないと思われ。
コオロギを扱っている店なら確実、扱ってない店でも普通にいるはず。
たぶんコオロギに入れてるエサに寄ってきてるみたいだが。
昨日行った品川のチ○イには沢山居たよ。ああいうのをなんとも思ってない店員の気が知れないや。
- 59 :pH7.74:2006/07/06(木) 09:57:31 ID:cMLSHeBj
- 高井戸から大体10キロ圏内で流木や石が安くて品揃えが充実しているオススメの店ありますか?
- 60 :pH7.74:2006/07/06(木) 11:23:41 ID:wWWidc72
- >>59
10キロ圏内は無いと思う
- 61 :pH7.74:2006/07/06(木) 12:01:47 ID:cMLSHeBj
- >>60
距離は多少遠くても良いんでkwsk
- 62 :pH7.74:2006/07/06(木) 12:24:45 ID:azrzjNZw
- >>61
PDなら沢山ある。値段は知らんけどワールド館?の前に建築資材みたいに置いてある。
- 63 :pH7.74:2006/07/06(木) 12:26:43 ID:wWWidc72
- >>61
高井戸からだったら かねだい戸田、ティアラ大宮、PD、トロピ小平
場所は下記サイト参照
http://sheisheishei.hp.infoseek.co.jp/map/mapaqua.html
- 64 :pH7.74:2006/07/06(木) 12:55:28 ID:cMLSHeBj
- >>62
http://www.pdnettaigyo.co.jp/photos/ryuboku-dai/CIMG3984.gif
これか値段もよさ気だね
武蔵村山だけど立川から近くまでバスが出てるなら往復1000円ちょいでいけそうですね。
16日に朝市があるらしいけど特売とかあるのかな?
>>63
トロピ小平は良いかなと思ったんだけど、流木や石あるのかな?
通販サイトでは扱いが無いみたいだけど
- 65 :pH7.74:2006/07/06(木) 13:20:44 ID:lm7mTtrC
- 希望が丘団地のホルビースなら10キロ圏内じゃないか
値段も品ぞろえも可もなく不可もなくって感じだが
- 66 :pH7.74:2006/07/06(木) 13:32:23 ID:cMLSHeBj
- >>65
世田谷の店に行ったけど石は2種類で少なくて1個1000円とかだった
流木はアクアフォレストより高いんじゃないかって程ですた
- 67 :pH7.74:2006/07/06(木) 14:20:50 ID:U3zmC3GU
- >>64
>トロピ小平
先日行って見たところでは流木はあるが石はほとんど扱いなしの模様。
- 68 :pH7.74:2006/07/06(木) 14:47:42 ID:eiE9U/Zi
- 移動手段は車じゃ無いみたいだし 通販、オクのが良いのでは?
石は重いぞ
流木、昇竜石が安いかねだいは在庫は安定してないから
一度逝って希望の物が買えるかは運もまかせ。
- 69 :pH7.74:2006/07/06(木) 19:29:17 ID:DzmamjEA
- >>58
チャイはいるけど、他はあんまりいなくね?
- 70 :pH7.74:2006/07/07(金) 01:58:04 ID:xObHS3gW
- >>66
そうか
俺がいったときは箱にたくさん入って大特価って書いてあったんだが
セールだったのかな
- 71 :pH7.74:2006/07/07(金) 01:59:57 ID:1AFfeh1B
- PDは奥の方の店舗の前に石が置いてあったような気がする
- 72 :よう貧乏人共www:2006/07/07(金) 02:07:44 ID:b05GCJfT
- 俺様のセレブなお魚でちんちんしゅっしゅでもしてろよゴミ共がwww
かかってこいよ┐(´ー`)┌
http://x12.peps.jp/ushi
- 73 :pH7.74:2006/07/07(金) 02:49:16 ID:9Ml/FuO7
- 浦安のグ○○スペットってマジ最悪だな。
入り口のところでDQN店員二人(金髪と女)が、客に挨拶もしないで(いつもしないけど)大声で喋ってたんだけど
何喋ってんのかと思ったら、売れ残った小動物をどう処分するかについてだった。
亀はそこら辺の池に捨てればいいけど、ウサギはどこに捨てればいいかとか、
そんなこと馬鹿笑いしながら楽しそうに語ってたよ。
- 74 :pH7.74:2006/07/07(金) 22:44:28 ID:14cnPlf8
- みんなの中では既に常識かもしれんが、都内の中では比較的大型店の
銀座のパウパウと町屋のトロピにはじめて行って絶句した。
生体の値段、ぼったかぶりなこと!よくあんなんで買う奴いるな。
立地柄しょうがないと言われればそれまでだが、パウなんて
はっきり言って、モノによっては他店の5倍の生体が平気で売っている。
銀座の水商売とかが何も考えず購入する以外で誰が買うのだろう?
状態もかなり悪いし。トロピ町屋は、餌のヒメダカ100匹で600円台
っていうのだけが店じゅう見渡して唯一リーズナブルで、
あとはやはり驚きの値段ばかりだ。とにかく焦った。素直にそう思った。
- 75 :pH7.74:2006/07/07(金) 22:49:23 ID:qTvgvPvz
- >>74
トロピのそこそこサイズインペ2万5千円は全国を見渡しても安いと思うが
でも安心してくれ上記2店よりさらなるボッタ店がまだまだあるから。
- 76 :pH7.74:2006/07/07(金) 22:53:37 ID:SYkeYzcD
- >ぼったかぶり
まで読んだ
- 77 :pH7.74:2006/07/07(金) 22:56:14 ID:/sKfXQn8
- ペンギン銀座も負けてないぞ!
しかも店員も糞です。
魚買おうと店員に「○○ください」って言ったら
「お待ちください」と言ったっきりずーっと放置。
ヒマそうなもう一人の店員は常連らしきデブ女と
通路ふさいで大声でバカ笑い。
いつまで待たされるか試してみたくて黙っていたら
明らかに忘れてるようで水替え始めちゃいました。
起こる気にもなれず呆れてそのまま帰りました。
- 78 :pH7.74:2006/07/07(金) 23:08:20 ID:SaqYQm9r
- >>74
イトメ
イッパイ
ゴジュウエン
- 79 :pH7.74:2006/07/08(土) 01:04:07 ID:BfcfWCq0
- >>74
>他店の5倍の生体
・・・。
- 80 :pH7.74:2006/07/08(土) 02:02:42 ID:oVnmameC
- >>74
74にお薦めはびびっと
- 81 :pH7.74:2006/07/08(土) 02:08:17 ID:rNx/oQKw
- トロピは普通に見ても高いよ。パウパウも高いし、おまけにサンマリンも高い。
でもこんなかじゃサンマリンはまだ状態がマシかな。似たようなもんかな。
ちなみにびびっども高い。
- 82 :pH7.74:2006/07/08(土) 02:22:38 ID:oVnmameC
- >>81
高いところばっかり逝って高いところが好きなんだな・・・・・
- 83 :pH7.74:2006/07/08(土) 02:29:43 ID:gESHXOVV
- アクアマイスター利用者は2ちゃん利用しないのかな
- 84 :pH7.74:2006/07/08(土) 03:02:09 ID:oVnmameC
- >>83
場所柄&路駐も厳しいからご近所のお金持ち様ご用達なんじゃないの?
1Fのギャラリー水槽は素晴らしいけど・・・・・・
- 85 :pH7.74:2006/07/08(土) 11:07:12 ID:bud9JYpi
- 茨城の水戸近辺でグッピーを多く扱っている
ショップはありませんか?
当方グッピーメインの水槽なのですが、
種類を多く扱っている店が少なく、
店にしょっちゅう顔を出しては
入荷したばかりのを買うしかない状態です。
お勧めがありましたら教えてください。
また、新たにレッドビーシュリンプを
飼いたいのですが、一匹1300円前後と
妙に高い気がします。
相場はどれくらいなのでしょうか?
できればこちらについても教えてください。
- 86 :pH7.74:2006/07/08(土) 14:05:33 ID:4eCWGaAL
- >>83買うほどのものがない。1度行けば次行く気が起きない
- 87 :pH7.74:2006/07/08(土) 16:16:25 ID:TJB4b1Jd
- >>83
近く店で比較すればGINSUIよりは良い
ギャラリーのレイアウト水槽を真似して作成しようとしても
店で売っているものではだけでは出来無そうなのが残念・・・・
- 88 :pH7.74:2006/07/08(土) 17:57:57 ID:i178Q+wE
- 俺はよくパウパウいくよ。職場にちかいし夜10時までやってるし
そんで魚見ちゃうとどうしても衝動買いしちゃうんだよな。状態悪いのは買わないけど
まあ銀座のお水以外にも需要があるってことだ。
そういや堂本も常連らしいな
- 89 :pH7.74:2006/07/08(土) 20:48:39 ID:guJGv/RQ
- >>88
つまりお前は衝動買いした魚しか飼ってないorあんな店で衝動買いができる素晴らしくアフォなオツムの持ち主って自覚しはじめたんだな。
なにが状態悪いのは買わないって?あそこでまともな魚なんか見た事ねぇよ!10時までやってる店ならまだ×ャイの方が安い分行く価値あるぞ。
でもあんな店で買って誇らしげに語ってるやつ初めてみたよ。
- 90 :pH7.74:2006/07/08(土) 20:59:00 ID:8Rq6t1Nh
- マイスターレベル高いか?GINSUIは土台の作り方知ってるから、水景が立体的に見えるが、マイスターは平面、昔ながらで立体的に見えない、土台を水中に再現できる店の方がレベル高いですよ。
- 91 :pH7.74:2006/07/08(土) 21:05:37 ID:7w+cbtRz
- 水槽が立体に見えないんじゃ単なる病気だろ
- 92 :pH7.74:2006/07/08(土) 21:09:38 ID:gESHXOVV
- マイスターの1階の180水槽、ファイヤーファントムの稚魚がいたなぁ
- 93 :pH7.74:2006/07/08(土) 21:32:34 ID:8Rq6t1Nh
- おまえら水草レイアウト全然分かってないな!素人は水草語るな!
- 94 :pH7.74:2006/07/08(土) 21:44:51 ID:ok/7+dm9
- >>93
お前もな
- 95 :pH7.74:2006/07/08(土) 22:56:05 ID:tCAkUwLV
- 「桜和金」を探しています。
関東圏内で売ってる店あったら、どなたか紹介して下さい。
- 96 :pH7.74:2006/07/08(土) 23:24:42 ID:7JdysDjb
- >>89パウ2は全般だめだけど、全否定するほどじゃないよ。
高いの目をつぶれば買えなくはない状態の生体もたくさんある。
まあ、好きこのんで行く必要はない店だけどw
夜22時まで開いてるのはいいと思うよ
- 97 :pH7.74:2006/07/08(土) 23:30:56 ID:gESHXOVV
- 全否定してるが、全ジャンル網羅してんのかよってんだ。
銀松のカラシンは売ってんのか?ってんだ
- 98 :pH7.74:2006/07/09(日) 01:03:23 ID:4Cm3dOfR
- 23区ないでアピスト多いとこって何処ですか?
アクアフォレストと市ヶ谷と銀座松坂屋はみましたが
探してるのは居ませんでした
- 99 :pH7.74:2006/07/09(日) 01:24:45 ID:e1j5fh1X
- …
- 100 :せじゃるまる阻止ネ申:2006/07/09(日) 01:26:09 ID:e1j5fh1X
- 100
せじゃるまる阻止
- 101 :pH7.74:2006/07/09(日) 01:32:34 ID:rI8iUhjm
- >>97が誰に対してのレスなのかがわからない件について・・・。
こいつもアフォか?
- 102 :pH7.74:2006/07/09(日) 01:39:59 ID:rOhNpxZB
- >>97はほおっておいてあげたほうがいいでしょ
禿しく意味不明。
そもそもこの世の中に全ジャンル網羅してるお店ってあるの?
- 103 :pH7.74:2006/07/09(日) 01:47:07 ID:UDtz9GH1
- 俺はパウパウ好きだけどな。状態はたいして悪くないし。
- 104 :pH7.74:2006/07/09(日) 01:58:51 ID:zHwKzAKR
- >>102
PD民芸品まで網羅
>>103
場所柄を考えれば値段が多少高いのは仕方無いし都内としては広いのは魅力
(マニアックなのはいないけど器具は多少マニアックな物がある)
- 105 :97:2006/07/09(日) 02:20:56 ID:vNE65EAI
- >>101−102
わからないならスルーしたほうがいいよ
- 106 :pH7.74:2006/07/09(日) 02:44:57 ID:CPRIetZj
- >>105
俺も意味不明だ 言葉足らずと判断する
完全に理解した人はいるのかい?
- 107 :pH7.74:2006/07/09(日) 02:47:38 ID:zHwKzAKR
- >>97
>>105
意味不明に1票
- 108 :pH7.74:2006/07/09(日) 02:51:50 ID:lrqVzVlL
- >>105
再登場してきたけど分からないよ
- 109 :pH7.74:2006/07/09(日) 02:53:55 ID:lrqVzVlL
- 105は日本語おk?
- 110 :pH7.74:2006/07/09(日) 02:57:30 ID:WvL09+Pu
- >>98
都内じゃないけど色は逝ったの?
- 111 :pH7.74:2006/07/09(日) 03:39:59 ID:eijaJLKh
- >>98
具体的に探してるの何か言ったほうが早くない?
全ての種類を常時キープっての不可能だろしね
- 112 :pH7.74:2006/07/09(日) 04:03:11 ID:VgFB5qB9
- >>98
中野のフードオン
- 113 :pH7.74:2006/07/09(日) 07:34:41 ID:/acF+QA4
- ホルビースは昔行ってたけど、あの店はいつも水草短すぎ、あれじゃレイアウトできない、購入意欲が無くなるので、いつもティアラで買ってます。
- 114 :pH7.74:2006/07/09(日) 14:47:28 ID:wM9An9G0 ?#
- ホルビースの外に並んでる流木、形が悪いのに高い
店内水槽には形の良いの取りやがって、商売する気ないだろw
少なくとも「形の良い流木入荷しました」って張り紙は外すべき
町田ティアラ行ったことないけど流木や石の扱い具合ってどうですか?
- 115 :ここで聞いてみ:2006/07/09(日) 14:54:51 ID:vNE65EAI
- ティアラ 町田店
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147422295/
- 116 :pH7.74:2006/07/09(日) 15:25:42 ID:/acF+QA4
- ティアラは水草は長さが長いのから短いのまで勢揃い、珍草もあります。流木、岩も結構いいのありますよ。ホルビースは機材は高いですからね、水草も短すぎでレイアウトできないし、交通費かけて行くなら安くて、良い品揃えのティアラ南町田店がオススメです。
- 117 :pH7.74:2006/07/09(日) 17:45:07 ID:PqDI/ho1
- ティアラ町田 金曜に行ったけど
40cmオーバーのローズウッドっぽい流木 結構入ってましたよ
入荷直後だから、値札とかなかった
形は、田舎者だからよくわかんねぇ
- 118 :pH7.74:2006/07/09(日) 17:57:22 ID:wM9An9G0 ?#
- >>116
ホルは自転車できけるけどティアラは往復1000円近くなるなぁ
>>117
乙です
他に行かれた方で値段の情報ください
- 119 :pH7.74:2006/07/09(日) 18:46:01 ID:DJV8KLeC
- ホルビースはペット屋が趣味で熱帯魚もやってますって感じだよなぁ
それでもホームセンターよりはかなりマシだけど
水草はレイアウト水槽っぽいのがあるのに売ってるのはホームセンターと変わらないのが玉に瑕だ
- 120 :pH7.74:2006/07/09(日) 19:38:46 ID:/acF+QA4
- まともに水草知ってる店員がいないですからねw
- 121 :pH7.74:2006/07/09(日) 21:49:23 ID:xKavQvCs
- パウパウの珍カラコーナーで、水槽にはディープレッドホタルテトラの値札が付いていたが、
水槽の中にいるのはレッドテトラだった。数ヶ月前の話。
- 122 :pH7.74:2006/07/09(日) 23:58:58 ID:PqDI/ho1
- >>118ティアラ町田スレで聞けって
- 123 :pH7.74:2006/07/10(月) 00:24:11 ID:54ZwRrnt
- >>122
町田スレはしおれた袋とキリタンの話しかしてる奴いないよ
- 124 :pH7.74:2006/07/10(月) 01:23:59 ID:jqDJUjwH
- 最近虫率増えた?アクアショップ
- 125 :pH7.74:2006/07/10(月) 12:31:51 ID:Bbw1A53p
- それだけ生体が売れないって事です。
この業界自体、未だ不況から抜けられてないそうだ。ペットを一緒に売っている店は別、魚、水草、海水だけって店はほとんど潰れて無くなっているのが現実、原因は店員が素人ばかりだからだ!
- 126 :pH7.74:2006/07/10(月) 13:29:08 ID:cWkUBqKO
- クリプトとかはリスク低いし、高値で売れるし、よくない?
- 127 :pH7.74:2006/07/10(月) 14:55:44 ID:7RPM6kYC
- >>126
それだけで食って行けるわけねぇだろ、このアフォ。
パウパウアフォに続いて、クリプトアフォか。アフォばっかし。
- 128 :pH7.74:2006/07/10(月) 15:04:44 ID:cWkUBqKO
- 水草をメインにしたフィー○オ○は、そこそこ儲かってるっぽい。
でなきゃ毎月30万近く食費と嗜好品に使えないでそ。
- 129 :pH7.74:2006/07/10(月) 15:14:03 ID:OiWTq1qK
- 年間、一億八千万か・・・浦山c
- 130 :pH7.74:2006/07/10(月) 15:29:41 ID:7RPM6kYC
- >>128
ハイハイ。そうですか。
水草だけなんですね、魚も器具類も一切置いてないわけね。
そんな店なら即閉店だアフォ。
水草がどんなに掛率よくたってそんだけで毎月30万以上使ってるって?なんでそこまでわかるんだ?
つまりクリプトアフォはそのアフォショップのアフォ店長かアフォ従業員てか。また世の中にアフォが増えた・・・。
- 131 :pH7.74:2006/07/10(月) 15:52:17 ID:cWkUBqKO
- チアラときゃねだいとチーャムが潰れれば、みんな潤う。
- 132 :pH7.74:2006/07/10(月) 16:07:59 ID:qZ1wfNzC
- 器具類は価格以外に差が出ないから厳しいだろけど、
せめて生体だけは大型店で買わないって方向で…
出来れば消耗品も…
- 133 :pH7.74:2006/07/11(火) 06:10:03 ID:OJwfTiU5
- 週末のティアラのセールで、水槽クーラー
ゼンスイZR75が一万円で買えるぞ
- 134 :pH7.74:2006/07/11(火) 10:44:51 ID:Ido/rm6Y
- 手荒一族の恰好の餌食だな
- 135 :pH7.74:2006/07/11(火) 11:57:52 ID:PYX8KSyN
- アクアステージ東京で、店員呼ぶときに、お〜い!あんちゃんと叫んでるゴリラ顔野郎!オマエはマナー悪すぎ、客として恥を知れ!偉そうなツラもさらにムカつく!何処の田舎もんだか知らんが!
ウザイから消えろ!
- 136 :pH7.74:2006/07/11(火) 12:05:03 ID:ZuoyEgOe
- レスではどこがマナー違反か全くわからない。
- 137 :pH7.74:2006/07/11(火) 12:07:07 ID:ZuoyEgOe
- レス→そのレス
スマソ
- 138 :pH7.74:2006/07/11(火) 12:13:56 ID:VgXBcedr
- >>135
場の雰囲気を読めって程度じゃないの?
店員としては別にマナー悪くもないでそ
接客業でマナー悪い客ちゅーたらもっと・・・
- 139 :pH7.74:2006/07/11(火) 12:34:22 ID:PYX8KSyN
- あーあいう変な客は買っている、こっちも不愉快、買いに行きたくなくなるんで書いてみただけだ!
- 140 :pH7.74:2006/07/11(火) 12:46:34 ID:VgXBcedr
- >>139
あと、容姿とか判りもしない出身地で人を判断するのはどーかと思うな・・・
もし、 >>135 を公共で言ったら貴方の方が変な人に…
- 141 :pH7.74:2006/07/11(火) 13:11:23 ID:PXYRCliE
- (´・ω・)っ[鏡] とりあえず置いておきますね。
- 142 :pH7.74:2006/07/11(火) 15:40:21 ID:qs1TFv0T
- うわぁ!
変なもん置くなバカヤロウ!! びっくりしただろ!
- 143 :pH7.74:2006/07/11(火) 16:18:25 ID:u2YuH/hy
- 135は普段どうやって店員を呼んでるかを想像・・・
店員さま、よろしいでしょうか?わたくしはこちらのコリドゥーラスがほしゅうございます
- 144 :pH7.74:2006/07/11(火) 19:57:56 ID:PYX8KSyN
- オマエらは馬鹿か!
マジ死ね!
人に物を頼む時は、すいませんを必ずつけるだろうが?
テメェらは店員に魚を救ってもらう時に、
お〜い、あんちゃんと店員に声かけるのか?こんな事が非常識だと思わない、オマエら全員は基地外だな!
- 145 :pH7.74:2006/07/11(火) 19:59:44 ID:PYX8KSyN
- 140
お前は社会に出て、まずマナーを勉強してから言え!
- 146 :pH7.74:2006/07/11(火) 20:10:53 ID:ZuoyEgOe
- >オマエらは馬鹿か!
>マジ死ね!
基地外はお前だろ。
死ねなんて人に言う言葉じゃないよ。お前は社会に出て、まずマナーを勉強してきなさい
- 147 :pH7.74:2006/07/11(火) 20:13:35 ID:RcIEpbFA
- まぁ偉そうな客は恥さらしてるんだからいいんじゃないか。
店員的には嫌だろうけどな。
- 148 :pH7.74:2006/07/11(火) 21:09:12 ID:qs1TFv0T
- PYX8KSyNは
あんちゃん呼ばわりされたアクアステージ東京の店員
- 149 :pH7.74:2006/07/11(火) 23:34:26 ID:OJwfTiU5
- >>144
言えてるね。
でもさー田舎のオヤジサンとか、蛍の墓の幼児なんかだと
アンちゃんとか普通に呼ぶよね・・・間違いない買い方は、>>143の、コリドラスの買い方だよ
- 150 :pH7.74:2006/07/12(水) 22:27:03 ID:2MBZx+NS
- 安藤だけど呼んだ?
- 151 :pH7.74:2006/07/13(木) 00:30:52 ID:YGJxRKHV
- 安ちゃんカッコイイ!!!
- 152 :pH7.74:2006/07/13(木) 01:21:41 ID:wZI3JtzS
- 公務員ですがこの前久々に「公僕のくせに!」と言われますた
- 153 :pH7.74:2006/07/13(木) 01:32:03 ID:QcUqJSld
- オレの知り合いのオバサン歌手だけど
皆に、アンちゃんアンちゃん呼ばれてるけどさー
全然怒んないよ・・・逆にニコニコしてる。
- 154 :安貞桓:2006/07/13(木) 01:41:59 ID:z5vbWWGe
- オレのこと呼んだか?
- 155 :pH7.74:2006/07/13(木) 01:46:15 ID:U86WWKTW
- 杏ちゃんよりえまちゃん
- 156 :pH7.74:2006/07/13(木) 02:03:27 ID:00ULMAg7
- 1つ屋根の下で育った兄貴のことを 今でもあんちゃんと呼ぶ
by福山雅治
- 157 :pH7.74:2006/07/13(木) 02:14:05 ID:PvR1Pe8n
- 私のことも呼んだ??? 安はあんでもアン・ルイス
- 158 :pH7.74:2006/07/13(木) 02:33:04 ID:5fFsMJRU
- アンは安でも
『安めぐみ』
- 159 :pH7.74:2006/07/13(木) 04:51:30 ID:SHKrH5SS
- 完
- 160 :pH7.74:2006/07/13(木) 10:37:35 ID:LqvDqpU0
- PDの朝市イクひと〜?
- 161 :pH7.74:2006/07/13(木) 11:25:43 ID:Dn+C9oU7
- 朝市ってどれくらい混むの?
限定売り出しの品を買うには開店前から並ばないと無理?
駐車場入れる?
- 162 :pH7.74:2006/07/13(木) 11:32:05 ID:YTy0tHEe
- 誘導
◇◇ PD熱帯魚センタースレ ◇◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147272375/
- 163 :pH7.74:2006/07/13(木) 23:39:21 ID:7v5TTtZo
- メダカ(カラーメダカ含む)を都内および近郊のショップ
で割安で買うとしたらお勧めはどこでしょうか?
市谷フィッシュセンターとかいい?
- 164 :pH7.74:2006/07/14(金) 01:02:40 ID:Oh8s9JSz
- うちの近くだったらヒメダカただでたくさんあげるのになー。
- 165 :pH7.74:2006/07/14(金) 02:12:27 ID:mh/KYNcs
- 俺はこの前PDでヒメダカ100匹を370円で買った。
- 166 :pH7.74:2006/07/15(土) 03:52:39 ID:JTVpMbF3
- 久々に国立に在る、せい屋って店行ったら
店を縮小するとかで、店の中の全ての物アクリル水槽から
店舗のアングル台まで超破格で売ってたけど、ディスカスなんかも大量に
アクリル水槽ごと売ってたね・・・
外部と水草買い叩いて来たけど、泣いてたよ・・・20日くらいまでやってるらしいよ
水作りに戸惑ってる初心者は、水槽の水ごと買い叩くと良いが
叩くと、たぶん泣かれるよ
- 167 :pH7.74:2006/07/15(土) 04:25:52 ID:JTVpMbF3
- せいやHP見つけました ttp://www.seiya.ne.jp
- 168 :pH7.74:2006/07/15(土) 06:30:26 ID:hvAcBfMV
- そう言えば、アクアフォレストの店員は、ここに悪評が記載されていないか毎朝チェックしてるらしいよ。
- 169 :pH7.74:2006/07/15(土) 08:34:15 ID:286KEFXI
- >>165
やすっ
いつもその値段?
- 170 :pH7.74:2006/07/15(土) 10:12:27 ID:/W9OlG5h
- かきこてすと
- 171 :pH7.74:2006/07/15(土) 16:55:31 ID:W7YgdLbE
- 久々に東京サンマリン見てきたが、水草の値段高いな。
前はあんなに高くなかったような気がする。
- 172 :pH7.74:2006/07/15(土) 19:36:56 ID:hvAcBfMV
- それだけ、熱帯魚業界が不況って事です。
高くしないと経営が成り立たないからですよ。正直、大型店舗以外の店は将来は苦しむ事になるだろうね
- 173 :pH7.74:2006/07/15(土) 20:19:10 ID:AJemy4fL ?#
- 水草が高いのは管理やら設備に金がかかってるから理解できるけど
レイアウト素材の高さは納得いかない
- 174 :pH7.74:2006/07/15(土) 22:57:46 ID:Xed7QFXP
- >>173
納得いかなければ身分不相応ということで買わなきゃ良いだけの話
石にしても流木にしても海外採取物がほとんど人件費と送料は必ず掛かる。
- 175 :pH7.74:2006/07/16(日) 00:07:07 ID:IScRqKzT
- サンマリンは器具なども安くない。
何周年記念感謝セールとかいって安くしても、他の普通の店より高くて笑った。
あそこで他の店より安いものなんて見たことねえ。
ホントに感謝してんのかよってカンジ。
あそこは、初心者と金持ちがカモなんじゃん。
物はたくさんあるから、オレはあそこで実物チェックしてネットで買う。
- 176 :pH7.74:2006/07/16(日) 03:51:34 ID:AhwVtkue
- アクアリウムの商品、生体の値段は高くしたほうがこの業界にとっていいとおもう。
ここ何年かの価格破壊がこの業界の衰退の原因じゃないのかな。
これからはターゲットを富裕層にしたほうがきっと幸せ。
- 177 :pH7.74:2006/07/16(日) 04:27:54 ID:zF802QAh
- >>176
それは大きな間違い お前だけ10倍で買っておけ。
- 178 :pH7.74:2006/07/16(日) 08:53:17 ID:SZXVXglr
- 石なんか採取すれば綺麗な石、ADA並の物なんかゴロゴロ落ちてるぜ、まぁ、石を見る目があるかセンスは人それぞれ違うだろうが、流木は湖で拾えばタダ!
- 179 :pH7.74:2006/07/16(日) 09:44:34 ID:b7S8S/oz
- ド田舎在住って便利ね。
- 180 :pH7.74:2006/07/16(日) 11:33:19 ID:SZXVXglr
- 都会の奴は採取できないなら高い金だして買うしかないなタ
- 181 :pH7.74:2006/07/16(日) 12:11:05 ID:SZXVXglr
- 都会の奴は山とか自然に関心ないから、レイアウトするなら、高層ビルのフィギュアとか道路とかを岩や流木の変わりに入れた方がいいんじゃないの?
- 182 :pH7.74:2006/07/16(日) 12:17:13 ID:WVNpyxip
- 都心に住んでいても秋川あたりに車で逝けば十分採取出来そうだが
後 世田谷でも等々力渓谷とかで
オレは絶対逝きたくないが
- 183 :pH7.74:2006/07/16(日) 13:20:09 ID:SZXVXglr
- ↑じゃあ諦めて城ヒフとかビルでも水槽に入れればいいじゃんw
- 184 :pH7.74:2006/07/16(日) 13:29:56 ID:f5NfeX+w
- 田舎の人って何かコンプレックスでもありますか?
- 185 :pH7.74:2006/07/16(日) 13:40:14 ID:0OlMdgSR
- とりあえずSZXVXglrは『都会の奴』に相当なコンプレックスを持っていそうだな
よかったらその理由を話してくれw
- 186 :pH7.74:2006/07/16(日) 14:18:15 ID:ZS7lRQ7j
- SZXVXglrはスレ違いだ
誘導↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076026379/l50
- 187 :pH7.74:2006/07/16(日) 14:54:21 ID:V6mx0ye7
- ほんとに大切なものは大抵飾りだった
- 188 :pH7.74:2006/07/16(日) 15:02:03 ID:SZXVXglr
- ↑オマエがスレ違い!
- 189 :pH7.74:2006/07/16(日) 15:16:06 ID:pD/A0EAN
- 俺も都会で騙されてボロボロに成って
田舎に帰って来ましたよ・・・ こーなったら二人で大都会でも
デュエットしますか?
- 190 :pH7.74:2006/07/16(日) 16:11:35 ID:SZXVXglr
- 都会は冷たい奴ばかり、狭い家、安月給を我慢して見え張って生きている奴に比べたら、田舎はまだマシだけどね
- 191 :pH7.74:2006/07/16(日) 16:13:13 ID:SZXVXglr
- 都会の奴らは水道水が直で飲めるか?
ドブ臭い水で飼育されている魚も可哀想に
- 192 :pH7.74:2006/07/16(日) 16:17:50 ID:YrtWwpft
- 東京江戸川区に住んでるが、このあたりは金町浄水場の水だ。
埼玉に住んでいたときに比べりゃ、かなりマシ。
埼玉の水はほんとに飲めるようなものじゃなかった。
- 193 :pH7.74:2006/07/16(日) 16:21:17 ID:2b5017tl
- >>182
何で行きたくないのか理由を
- 194 :pH7.74:2006/07/16(日) 16:24:57 ID:d9fAr1nV
- オレ下町育ちだけど、水道水平気で飲めるよ!パウパウの近く住み!
- 195 :pH7.74:2006/07/16(日) 17:53:41 ID:V6mx0ye7
- 明石町ですか・・・
- 196 :pH7.74:2006/07/16(日) 18:31:20 ID:d9fAr1nV
- >>195
勝どきでつ
- 197 :pH7.74:2006/07/16(日) 20:25:27 ID:lPCeqYPg
- >>192
埼玉でも県北なんで関係ありませんが?
俺から言わせてもらえば大宮以南の埼玉、東京の水なんて飲めません。
- 198 :pH7.74:2006/07/16(日) 20:26:57 ID:WkSMhw5U
- 東京の水も慣れれば問題無し。
今年になって田舎に帰郷したから近所のダムにでも行ってみるか
- 199 :pH7.74:2006/07/16(日) 20:48:41 ID:YjCmMAug
- 以前草加に住んでて今葛飾区だけど、
草加のときは水道から水そのまま飲めたけど今はカルキ臭くて飲めないよ。
葛飾も金町浄水場だよね?
それに水道代が全然違うからびっくり。
草加に住んでたときは二ヶ月に一度3500円くらいだったのが
今は二ヶ月に一度8000円・・・使用量ほとんど変わらないのにな(´・ω・`)
- 200 :pH7.74:2006/07/16(日) 21:13:05 ID:V6mx0ye7
- そもそも水道水なんて飲まないだろ。じゃあ明日リオネグロ行ってくるよ
- 201 :pH7.74:2006/07/16(日) 21:48:54 ID:IScRqKzT
- いや、飲める飲めないの話じゃないだろ。
そんな水で飼育・・って話だ。
それにしても草加・葛飾の水道料おかしくね?
千葉・東京よりだけど2ヶ月2000円いかないぞ。
- 202 :pH7.74:2006/07/16(日) 21:55:21 ID:V6mx0ye7
- 飼育になにか不都合でも?
東京はそのうち東京水になるお
- 203 :pH7.74:2006/07/16(日) 21:55:58 ID:CUGUJmuI
- 田舎者の僻みは他でやってくれ
- 204 :pH7.74:2006/07/16(日) 22:07:41 ID:hmmJt8JH
- 練馬から。
ミナミヌマエビが欲しいのですが
近辺のお店で見かけた方、
教えてもらえますか?できれば値段も。
(ガサ入れ汁!というのはなしで)
- 205 :pH7.74:2006/07/16(日) 22:24:47 ID:3Wo/NLCV
- >>204
業者じゃないけど1000買ってくれるなら6000円で分けます。爺さんいわく池の濾過水路で増えすぎて邪魔なんだって。
鯉屋のおっさんがメンテの度に持ってかえってメンテ代安くしてくれるから相場かと思われ。ちなみに東京。
- 206 :204:2006/07/16(日) 22:29:19 ID:hmmJt8JH
- 1000?
そんなにいらないにょ
ウチ水槽は30cmキューブっす
- 207 :pH7.74:2006/07/16(日) 22:32:19 ID:zsfPBqiJ
- >>204
テトラのHPのプロショップ一覧から近所の店探して
自分の足で見に行け
- 208 :pH7.74:2006/07/16(日) 22:42:20 ID:s4x1wGOD
- 東京の水がおいしくないってのはそれこそ地方出身者の偏見だね
おいしくないのは築年数の古いビルとかで配管が腐ってるからだ
- 209 :pH7.74:2006/07/17(月) 05:20:05 ID:eYj50qz2
- >>197
東京の水道水は日本の中でもトップクラスにいい水なんですが
それを飲めないって言うのなら日本中の水道水は飲めないね
- 210 :pH7.74:2006/07/17(月) 08:52:33 ID:+ste6r1H
- 市ヶ谷フィッシュセンター
久々に行ったんだが、店内狭くなっててビックリした。
- 211 :pH7.74:2006/07/17(月) 12:55:21 ID:qrK2Caft
- 一昔前の金町浄水場(東京下町)の水道水はお湯沸かしたりしないとカルキ臭がした。
今は、浄水場の設備が変わったのでしない。
- 212 :pH7.74:2006/07/17(月) 12:59:36 ID:enZxwq5M
- >>209
東京信者なんだろうけどさすがにそれはない
- 213 :pH7.74:2006/07/17(月) 13:00:00 ID:6FSV5Do3
- >>210
虫比が増えたんだよな?
- 214 :pH7.74:2006/07/17(月) 15:33:00 ID:7Eeeex2U
- >>209
正解
>>212
簡易水道のあなたにお送りします
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/hakken/h07.htm
- 215 :pH7.74:2006/07/17(月) 17:02:25 ID:FZYR2Y0L
- スレ違いな話題やめれ
- 216 :pH7.74:2006/07/17(月) 17:21:54 ID:/9s8OpSL
- アクアステージ東京と横浜は駐車場が無いので、車で行く方は気をつけましょう!
- 217 :pH7.74:2006/07/17(月) 17:31:21 ID:0WZJ5Uzk
- 東京信者って何だ?初めて聞いたよそんな言葉www
- 218 :pH7.74:2006/07/17(月) 18:35:40 ID:cxpSF23P
- >>217
新曲?
- 219 :pH7.74:2006/07/17(月) 20:10:22 ID:KdM9Ane9
- あなたのそばで ああ暮らせるならば
辛くはないわ この東京信者 ♪
- 220 :200:2006/07/17(月) 20:40:35 ID:6FSV5Do3
- リオネグロ祝日だろうと月曜休みにしたらしい。
でも店開けてくれた。まじサンキュウ。
- 221 :pH7.74:2006/07/17(月) 23:26:02 ID:FycVQIMk
- 商品、生体の値段は高くした方が業界のため?ハァ?
昔からすれば安くなっただろうが、高かったら底辺広がらんだろ
熱帯魚を知らない人はまだまだ飼育にすごく金かかると思ってる(ちゃんと飼おうとしたら実際かかるが)
初期費用はそんなしないことや、生体なんて安い金魚より安価な熱帯魚がいることも知らない
思い込みで手出さない人けっこういる
まずは手をださせること
底辺の広がりがいずれ業界のためになる
アクアリストだって安いほうがうれしいハズ
ホントあなただけ10倍の値段払って業界肥やしてください
- 222 :せじゃ代理:2006/07/18(火) 00:07:20 ID:OgLUBxf1
- 222
- 223 :pH7.74:2006/07/18(火) 01:51:50 ID:YpoDrSPs
- >>221
考えが浅いなあ。
底辺広げるには安くしないとダメか?
もともと大金持ちにしかできない趣味だったってことが理解できない若い世代なのかな?
天皇家が代々熱帯魚やってるのは、貧民ができない趣味だからだよ。
はっきり言って金持ち以外はいらないんだよ、熱帯魚業界からみればね。
- 224 :pH7.74:2006/07/18(火) 02:19:04 ID:e/lXiKOW
- >>223
お前の発想はよっぽどの貧乏だな・・・・・
熱帯魚より金が掛かる趣味のが遥かに多いぞ。
- 225 :pH7.74:2006/07/18(火) 02:34:15 ID:uJGCK+wE
- >>223
大金持ち?223の考える金持ちはかなりハードルが低そうだ・・・・・
30年ぐらい前の話か????
時代は変わっているぞちゃんとついて逝けてるか?
趣味で中央競馬会の馬主資格を持ってますとかだったら金持ちだよね
- 226 :pH7.74:2006/07/18(火) 03:23:21 ID:FWETk2U4
- そう、いつの時代の話なんだか・・・
では、あなたは安いトコでは一切買わないということで
- 227 :pH7.74:2006/07/18(火) 03:46:58 ID:r3aP1y+C
- >>223
昭和30年頃 テレビがある家は金持ちだった
昭和40年頃 自宅にマイカーがある家は金持ちだった
熱帯魚=金持ちしかも大金持ちとはいつの時代の話なんだろう?
- 228 :pH7.74:2006/07/18(火) 04:32:40 ID:FWETk2U4
- >>223
ずいぶん高いトコから物言ってる爺さんだな
つか金持ちはこんなトコこねえっつの
その意見だと223も業界からみたらいらねえ存在
全員敵にまわしたな
- 229 :pH7.74:2006/07/18(火) 04:50:00 ID:FoI/6xL4
- ワン公の方がよっぽど金掛かるぞ
病気になったら最悪だよ
保険証効かないし
- 230 :pH7.74:2006/07/18(火) 07:21:32 ID:lhCHXk/7
- >>223
ネオンテトラが1匹1万円とかしてた時代(40年くらい前)から脳みそ固まってないか?www
- 231 :pH7.74:2006/07/18(火) 09:04:19 ID:8nbp317H
- 熱帯魚が買えなかった時代は金魚とかメダカを飼ってたんだろ
- 232 :pH7.74:2006/07/18(火) 09:58:50 ID:zMtniPj2
- 都内に点在する中小アクアショップは、儲かっているのですか?
勝ち組負け組とか、あるの?
- 233 :pH7.74:2006/07/18(火) 14:30:40 ID:4aR6EwBO
- まぁ80対20の法則ってのもあるし、
店にとって上客は大事ですな。
ただ、多くの場合上客は常客の中から生まれるわけで、
利益率の低い客層も大事にして、底辺を広げればさらにウマァですな
価格帯如何こうよりも、チープな商品を高く売るのは止めて欲しい
- 234 :pH7.74:2006/07/18(火) 16:56:55 ID:6gtPrAYc
- 昨日超久々にキューブに行って来た
とりあえずエレファントノーズ買おうと思ってたのに1匹も居なかった(´・ω・`)
ポリミルス系?は数匹居たけど、鼻長くないし・・・
常時売ってると思い込んでたからプチショック
それ以上に水槽の状態が前に行った時より悪くなってたのが残念
モス入れすぎて絡まって動けないナイフとか、ポリプ水槽はなんか水が濁ってたし
近場でエレファントノーズを見て買える個人的に貴重なお店なので頑張って欲しい。
その後、石と泉へ。こっちも久々だったけど水槽は良く管理されてたかな。
ランプアイとモコキエラ・パイネイって小型ナマズ購入。
パイネイは前情報何も無しで衝動買いだけど、水槽じゃ育ってもせいぜい10cm程度らしいし
ナマズだからエサも難しくはないだろうと判断したわけだが
帰ってググっても飼育情報が1件も掛からねー('A`)
まあ、先住者のエレファントに攻撃されないようなら大丈夫かな、アフリカン同士仲良くしてくれ。
- 235 :pH7.74:2006/07/19(水) 02:50:12 ID:vPCbZusU
- HPでセールの案内をしていて店に逝くと通常価格表示でセール中の案内も一切無し
こういう店って知らないふりして購入すると平気で通常価格で売ってくるのかな?
素朴な疑問??
- 236 :pH7.74:2006/07/20(木) 06:42:56 ID:IXLzudT7
- ワキガのイケメン店長!女子高生に何か臭い!と言われて、どんな臭いですか?だって?おまえ、自分で分からないのか下水のような獣のような自分の体臭に?これから暑くなるとさらに臭くなるんだろうな(笑)
- 237 :pH7.74:2006/07/20(木) 07:49:59 ID:TbfT7lB0
- >>236
どこ?
- 238 :pH7.74:2006/07/21(金) 23:42:25 ID:aOf1oLKs
- >>236
236はマジに好きなんだな店長のことが
気になってしょうがないみたいだし
- 239 :pH7.74:2006/07/22(土) 09:22:41 ID:MsxZ65dL
- ロバロバイェーイ♪
ワキガのイケメン♪
ロバロバイェーイ♪
ワキガのイケメン♪
マジ臭ッ♪
マジ臭ッ♪
マジ臭ッ♪
マジ臭ッ♪
マジ臭ッホッホ♪
(; ̄Д ̄)
- 240 :pH7.74:2006/07/22(土) 09:27:42 ID:bWSGZavP
- >>239
>>16を嫁
- 241 :pH7.74:2006/07/22(土) 13:08:56 ID:PKyj97mn
- ワキガが居る店は何処ですか?
- 242 :pH7.74:2006/07/22(土) 13:18:39 ID:+dnG0VNp
- あなたは腋臭フェチですか?
- 243 :pH7.74:2006/07/22(土) 13:51:11 ID:NRGk0Vui
- 私はハミ毛フェチです!
- 244 :pH7.74:2006/07/22(土) 23:08:04 ID:OnXNYcpL
- 中野にある「まっかちん」という店はどんな感じですか?
- 245 :pH7.74:2006/07/22(土) 23:34:29 ID:Bwq57UXt
- >>244
真っ赤です
- 246 :pH7.74:2006/07/23(日) 00:32:41 ID:JSfuQAjm
- ワキガの店って北区だっけ?
- 247 :pH7.74:2006/07/23(日) 00:37:39 ID:0JJ8H7cK
- >>244
アメリカザリガニ
- 248 :pH7.74:2006/07/23(日) 05:14:58 ID:GVoH4M4j
- 東京の水がどうのこうのって話について、友人から聞いた話をしてみる。
マンションの貯水タンク清掃をやってた友人が言うには、
定期的に清掃してないマンションはほぼダメで、
こういうズサン管理が多すぎるらしい。
日本全国場所に関係なく、屋上タンク内のネズミや鳥の死骸に気付かずに
使用している水は臭うしマズイし汚れてるに決まってる。
飲み水や米研ぎにはミネラルウォーターという人も、
入浴や皿洗いにはタンクの水を使ってるわけだし非常に恐ろしい話。
- 249 :pH7.74:2006/07/23(日) 10:54:07 ID:3jd7ZZw2
- あ〜・・だから水道水の蛇口から、たまに人の髪の毛が出て来るんだ・・・。
- 250 :pH7.74:2006/07/23(日) 10:59:45 ID:ChjoNaJj
- 他でやれよ
- 251 :pH7.74:2006/07/23(日) 11:28:36 ID:wV47VkqR
- >>249
うちはたまに爪が出てくる・・・・
- 252 :pH7.74:2006/07/23(日) 11:44:10 ID:ChjoNaJj
- 田舎者の僻みはスレ違い
- 253 :pH7.74:2006/07/23(日) 12:24:32 ID:PPx+wTkI
- 確かに水の話題はスレ違い 目的別に下記でやれ
゚Д゚田舎者アクアリストが不満をぶちまけるスレ`Д´
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1076026379/l50
家に井戸水(地下水)が通ってて本当に良かった
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152589778/l50
- 254 :pH7.74:2006/07/23(日) 12:38:18 ID:JSfuQAjm
- ワキガのイケメン店長を探そうぜ!g
- 255 :pH7.74:2006/07/23(日) 12:43:30 ID:PPx+wTkI
- >>254
アクアステージだろ確か
そんなに興味があれば逝ってこい!告白してこい!
- 256 :pH7.74:2006/07/23(日) 13:54:27 ID:5L/tArnz
- イケメンはいろいろ言われてたいへんだな
- 257 :pH7.74:2006/07/23(日) 13:57:08 ID:3jd7ZZw2
- 埼玉の店だね
- 258 :pH7.74:2006/07/23(日) 14:22:49 ID:abNflzkU
- 茨城つくばのトモニーに行ってきたけど、めちゃでかかった。
し豊富だった、あれよりデカイ店ってある?あったら行ってみたい
- 259 :pH7.74:2006/07/23(日) 14:31:38 ID:x8aVHL0c
- 関東はどこが一番おすすめですか??愛知は全体的に高いらしいので今度川越にいくときにいってみたいんです。
- 260 :pH7.74:2006/07/23(日) 14:47:12 ID:EPoRtXJQ
- >>259
値段、規模を考えるとかねだい、手荒が良いかも
他から来るんだったら。
- 261 :pH7.74:2006/07/23(日) 14:51:22 ID:x8aVHL0c
- >>260
メダカ100匹どれくらい??
- 262 :pH7.74:2006/07/23(日) 15:49:10 ID:EPoRtXJQ
- >>261
手荒大宮で500円?ぐらいかな 生餌だったら 手荒大宮、かねだい、アフリカかな。
- 263 :pH7.74:2006/07/23(日) 16:45:31 ID:sfbKo9rJ
- すいません東京か神奈川でシノドンティスアンジェリクス稚魚扱ってるいるところ
ご存知方いませんか?MLクラスは良くみるのですが。。。
- 264 :pH7.74:2006/07/23(日) 18:31:12 ID:le2s4FhY
- 教え君ですまんが、
西武池袋線沿線で 池袋から上石神井ぐらい
えさ用のベビーサイズの赤ヒレを売っている
店知りませんか?
- 265 :pH7.74:2006/07/23(日) 18:50:49 ID:MSkikbn1
- >>258 水戸のトモニーのほうがでかい
生態、器具共に水戸のほうが豊富だよ。
- 266 :pH7.74:2006/07/23(日) 21:19:57 ID:x8aVHL0c
- >>262
やすっ!!
愛知は一番やすいと評判の店で1000円ですからねぇ
- 267 :pH7.74:2006/07/23(日) 21:50:16 ID:0JJ8H7cK
- 生餌は北品川ちゃいも安めだよ!ビニール萎んでる時あるけど…
- 268 :pH7.74:2006/07/24(月) 11:58:42 ID:W7hVFDlc
- メダカ100匹1000円ってどんなぼったくり店だよ!?
今時ホームセンターだってもっと安いだろ
- 269 :pH7.74:2006/07/24(月) 13:55:48 ID:/XatpShg
- 残念だがHCはもっと高い、50匹で1000円くらいする。
- 270 :pH7.74:2006/07/24(月) 18:38:03 ID:bdfhmeuz
- 関係無いけど、面白い物見つけたんで知らせます。
コンビニのサンクスや、書店で売ってる PCジャパンと言う パソコン雑誌の
現在売ってる8月号に、AQUAZONEと言う 珊瑚の海に魚が泳いでて
餌をやれると言うオマケソフトが付いてたのでお知らせします。\880だった
- 271 :pH7.74:2006/07/24(月) 19:37:51 ID:fJYgay7p
- それ昔っからあるじゃん
- 272 :pH7.74:2006/07/24(月) 21:11:19 ID:W7hVFDlc
- アクアゾーンなんて懐かしいな!昔カラクラ2に入れてたよ
いまでもあんの?
- 273 :pH7.74:2006/07/24(月) 21:12:26 ID:YlnZppcG
-
埼玉県 グリーンストアが入ってないような。
http://www.greenstore.biz/index.html
- 274 :pH7.74:2006/07/24(月) 21:13:23 ID:DWewPJYe
- >>270
マルチ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153062999/552
- 275 :pH7.74:2006/07/24(月) 21:33:47 ID:BLtJEYI+
- かねだい草加店に車なしではどういけばいいんですか??地図みる限り駅からかなりあるかなきゃいけないみたいですがバスとかないんですか??
- 276 :pH7.74:2006/07/24(月) 21:53:36 ID:OxVuK9qw
- >>275
松原団地駅
- 277 :pH7.74:2006/07/24(月) 21:58:46 ID:fhIvIY4H
- >275
バスは草加駅からと松原団地駅からと出てますが、
最寄のバス停からもちょこっと歩きますよ。
草加駅西口からなら、川口駅東口行き(川11)か鳩ヶ谷駅行きに乗り、
花栗町で降ります。
そこから4号を草加警察側へ渡って、北(右)へ300mほど歩けばかねだいです。
松原団地駅だと、新田駅西口行きに乗り松原4丁目で降ります。
そのまま直進して4号を渡り、南(左)へ視線を向ければかねだいです。
たぶん、松原団地駅からのバスのほうがバス停からの距離は短いですね。
バス代は、どちらも170円くらいではないかと。
- 278 :pH7.74:2006/07/24(月) 22:01:02 ID:/XatpShg
- >>275
松原団地駅下りたら、獨協大学横目にひたすら歩け、ちっと遠いけど20分も歩けば迷わずつくよ、
逆方向進みましたとか言うお約束が無ければねー。
- 279 :pH7.74:2006/07/24(月) 22:03:45 ID:OxVuK9qw
- ちょ、松原団地駅からは大した距離じゃないだろ
http://www.kanedaisoka.com/gaiyou.htm
- 280 :pH7.74:2006/07/24(月) 22:15:43 ID:BLtJEYI+
- >>276>>277>>278>>279
ありがとうございます。
川越からなのでやはりちょっと魚に負担はかかるかもしれないけど(さらに川越から名古屋まで持ち帰らなきゃならないので)なんとかいってきます。
- 281 :pH7.74:2006/07/25(火) 08:06:47 ID:wMZM+zaK
- 名古屋で買った方がいいんじゃ…
- 282 :pH7.74:2006/07/25(火) 08:11:21 ID:dA/XqmIw
- 江戸川区周辺でめだかが安いお店ありませんか?
- 283 :pH7.74:2006/07/25(火) 09:55:38 ID:m8EU1Mer
- >>280
川越から、かねだいなら東所沢店か戸田店の方が近い様な・・・
せっかくだから日本最大級の PDも覗いてみたらどーでしょ?
大宮の円阿弥のティアラも安いので、川越に付いてからでも
電話で問い合わせるといーですよ。
レンタカーかりて、川越の新雪→ティアラ大宮→ピュア→かねだい東所沢店→
トロピランド小平店→東熱帯魚研究所→PD ピーデ熱帯魚→川越に帰る。
最終的に川越から西武新宿線で西武新宿の駅で降りれば
靖国通りの ドンキホーテ本店の辺りから地下道へ入れば
テレビチャンピオンが居る店が在りますよ。
- 284 :pH7.74:2006/07/25(火) 13:32:59 ID:2oyQc+D0
- >>282
小岩の熱帯魚屋は?あんま安くないけど…
- 285 :pH7.74:2006/07/26(水) 03:14:44 ID:6Oz7RnTe
- 世田谷にすんでるけど、メダカの安い店やっぱ探してる。
とりあえずかねだい戸田店の200匹1000円、行徳VIPの100匹980円をてきとうにまぜて買ってる。
VIPのは高そうにみえるけど、メダカ自体が大きいから重量単価はかえってかねだいより安いと思う。
- 286 :pH7.74:2006/07/26(水) 05:00:58 ID:bF0T7Emu
- >>285
埼玉の志木にあるアクアステーションピュアは
100匹400円だった気がする。サイズも大きめ
ちょっと遠いかw
- 287 :pH7.74:2006/07/26(水) 06:18:52 ID:cD1wzmTc
- 行徳VIPって、20匹ぐらいじゃ売ってくれない?
ビオトープに入れたいんだけど。
- 288 :pH7.74:2006/07/26(水) 18:57:44 ID:oWwnkRj1
- 最近の品川チャイって生餌しか魅力なくなった感じしない?値段もアフリカやカネダイに比べて高過ぎみたいな?家賃高いから両店みたいには無理か…
- 289 :pH7.74:2006/07/26(水) 21:05:47 ID:XzJ2zX1W
- タマ水、閉店・・・
- 290 :pH7.74:2006/07/26(水) 21:17:01 ID:ryQyK8rG
- アフリカとかねだいなんて近くねぇから大丈夫だろ。
- 291 :pH7.74:2006/07/26(水) 23:23:52 ID:oWwnkRj1
- >>290
でも生体種類によるけど、値段三分のニ以下だよ…なら西川口で、抜くついでに行くかもよ?川崎アフリカ魂チャイのオーナー忘れた?
え?マジ?タマ水閉店?
- 292 :pH7.74:2006/07/26(水) 23:33:49 ID:scvBB14D
- 確かにチャイは上記店と比較すると生体は安くないな・・・・・
でも入口近くにある器具はかねだい、手荒、アフリカより安い物もある
外部2213 5980円
アクアクーラー 19800円
- 293 :pH7.74:2006/07/26(水) 23:42:40 ID:W5PUCgmF
- チャイはほとんどの器具がチャームより安い
22時までやってる 車で乗り付けられる
という訳で都内のリーマンにとっては貴重
生体は買う気がしない
- 294 :pH7.74:2006/07/26(水) 23:47:34 ID:oWwnkRj1
- 292
以前は生体も安かった気がしない?
チャイ好きな店だから頑張って欲しい!
- 295 :pH7.74:2006/07/27(木) 00:00:38 ID:/lVvSzMl
- >>294
上記店との比較だよ(かねだい、手荒、アフリカ)
都内の店との比較で考えれば生体も安いと思うよ。
- 296 :pH7.74:2006/07/27(木) 01:48:32 ID:Gf8dDj/0
- 個体指定なしとか、器具屋を極める方向かな。それでいいと思うけど
- 297 :pH7.74:2006/07/27(木) 02:03:00 ID:/lVvSzMl
- >>296
いや〜素晴らしいご意見をお持ちな様で・・・・・・・
そんなあなた様のお薦めのお店をぜひお薦め頂ければこれ幸い。
- 298 :pH7.74:2006/07/27(木) 02:27:06 ID:nnzrTA4I
- >>296
オレも296の推薦する店教えて欲しいな
選別させてくれねえと言っても文句言われてもなあ
一匹数百円で買える安い魚だけだろう
- 299 :pH7.74:2006/07/27(木) 02:39:16 ID:oQbJgjA4
- >>296
僕にも教えていいショップ!
- 300 :pH7.74:2006/07/27(木) 02:40:09 ID:oQbJgjA4
- お願いしますよ。
- 301 :pH7.74:2006/07/27(木) 03:20:27 ID:Gf8dDj/0
- 戸田にはかわいい姉ちゃんがいるらしいよ。
オススメ。
- 302 :pH7.74:2006/07/27(木) 04:07:53 ID:/lVvSzMl
- >>301
戸田はお気に入りが辞めちゃったからな・・・・・・
今は草加レジが良いらしよって言うか
そう言う手荒町田スレ住人が好むネタは要らないよ。
- 303 :pH7.74:2006/07/27(木) 08:50:18 ID:6a3vzUQJ
- >>299〜
>>301
居るらしいでは無く 一般受けする若い子二人居る。
奥にはジャニーズ系
埼玉のステージ21一人だけ まあまあ・・・
市谷フィッシュ二人くらい まあまあが・・・
>>302
辞めちゃったからねー
- 304 :pH7.74:2006/07/27(木) 09:09:04 ID:RNpvQYTy
- イーストアフリカのねぇちゃんは除外なの?
- 305 :pH7.74:2006/07/27(木) 23:20:24 ID:Gf8dDj/0
- >>302
通算3回しか町田行ってないけど
店員ネタには大変貢献させていただきました。
- 306 :pH7.74:2006/07/29(土) 03:01:11 ID:CfVZ2EPo
- 既出だけどタマ水閉店かよ!
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
- 307 :pH7.74:2006/07/29(土) 09:20:57 ID:o2ZiWPiN
- 老舗のタマ水もアーボンか。
全国的にまだまだ結構つぶれているとこ多いな。
- 308 :_:2006/07/29(土) 13:22:16 ID:aJJ3o6t4
- 多摩センターのアクアズームって水槽レイアウト完成品販売所だね
- 309 :pH7.74:2006/07/29(土) 19:35:22 ID:/xjjOqhQ
- タマ水って何で閉店したの?
- 310 :pH7.74:2006/07/29(土) 20:27:24 ID:mUQAAj8b
- 知らずにセルバス石神井店にいってしまいました。
だいぶ前に閉店してたのね。
「熱帯魚」の看板が哀しい・・・
- 311 :pH7.74:2006/07/29(土) 21:20:03 ID:JU6eVSkm
- ヤマトヌマエビの相場って100円ぐらい?今日サンマリン行ったら200円で売ってたけど
セールで10匹買うと1000円になってたけど、おいらの住んでた方じゃいつでもその値段だった。
東京の物価って高いと感じた瞬間でした(´・ω・`)ショボーン
- 312 :pH7.74:2006/07/29(土) 21:30:05 ID:chSAPFxQ
- >>311
サンマリンは何でも高いよ
ちなみに今日手荒大宮に逝ったらヤマト限定セールで10匹 198円だった
でもこの時期ヤマトは買いじゃないよね(個人的には通年購入しないが)
話は変わるがミナミが品薄みたいだね。
- 313 :pH7.74:2006/07/29(土) 21:40:43 ID:lFSLf1cc
- もえぎでは器具は売ってるんでしょうか?
- 314 :pH7.74:2006/07/29(土) 22:21:07 ID:JU6eVSkm
- >312
ミナミ探しに行ったら居なかったのよ。で…ヤマトの値段に驚いて…
でもレイアウトしてある水槽は綺麗だったなぁw
帰りに入り口のデカいのにも驚いたw
- 315 :pH7.74:2006/07/29(土) 22:46:52 ID:Zwj5mVdt
- サンマリン、ツノガエルがいっぱい並んでいるけど、あまり売れてないみたいだね。
蛙さん、かわいそうだな。
- 316 :pH7.74:2006/07/30(日) 01:35:15 ID:g12nN3cg
- >>310
まじで!2年前にペンギンビレッジ行ったついでに寄ったら定休だった。
機会があったら行こうと思っていたのに・・・
- 317 :pH7.74:2006/07/31(月) 00:01:22 ID:Qrsbszae
- >>316
私もペンギンに行ったついででした。
ちなみにヒマなのでペンギンから歩いて行ったので
疲労感はなかなかのものでしたよ。
- 318 :pH7.74:2006/08/01(火) 21:41:46 ID:qsslilJf
- 今日大宮ソゴウの熱帯魚屋さんへ行ったら8月31日を持って閉店させて頂きますっていう看板があった。
- 319 :pH7.74:2006/08/01(火) 22:16:46 ID:dmmafidm
- >>318
えっ!ホント?
- 320 :pH7.74:2006/08/02(水) 04:04:47 ID:CJoxW6KQ
- それってティアラ?
- 321 :pH7.74:2006/08/02(水) 05:58:59 ID:vQ0Qo+8R
- >>311
サンマリンに行ける距離に住んでるならVIP行け。チャリで行ける
ただミナミは品薄みたいだが
サンマリンは小さな水族館と考えよ
- 322 :pH7.74:2006/08/02(水) 08:26:45 ID:oYFeIG44
- 他スレで誤爆していたので
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1147272375/115
- 323 :pH7.74:2006/08/02(水) 10:03:20 ID:xQ4t1yP9
- >>321
サンマリンの機器の値段はほとんど定価だな。
しかも、高級品しか置いてないwww
- 324 :pH7.74:2006/08/02(水) 11:13:16 ID:N1I3DTnB
- >>323
つ【棲み分け】
- 325 :pH7.74:2006/08/02(水) 12:08:20 ID:ZEN1rnjJ
- 埼玉の蕨(わらび)にあるイーストアフリカ行ったことある人いる?値段、店主の対応など情報くれぇ。
- 326 :pH7.74:2006/08/02(水) 12:52:29 ID:wOxG/nBa
- >>325
値段:時々何処からか格安物品を仕入れてくる
対応:地震が来た時、的確に避難誘導出来てた
- 327 :pH7.74:2006/08/02(水) 13:06:20 ID:aJdXBD37
- >>325
値段安め 対応良い方 社長はほとんどいないから不明
得意分野は大型魚 他ではありえない混泳させたりしてる過密
それと今セール中
- 328 :pH7.74:2006/08/02(水) 19:31:54 ID:ujwFGZtt
- パウパウに行った
最近珍カラしか見てなかったんだが
コリほんとにいっぱいいるな〜と再認識。
いったことない人はいっぱいの生コリ見れていいよ
- 329 :pH7.74:2006/08/02(水) 19:34:10 ID:xl3GlxPR
- >>325 川崎のリバーサイドアフリカ時代は、安かろう悪かろうで有名な店だった。
少し状態が良くなったと思ったら蕨に転居した。
当時から対応は悪くなかったよ。
- 330 :pH7.74:2006/08/02(水) 20:15:03 ID:rCmFk40F
- パウパウはなんでもかんでもイトメやってるから
連れて帰ると餌付けるのに苦労するときがあるんだよな
- 331 :pH7.74:2006/08/02(水) 21:10:12 ID:ujwFGZtt
- そんな立地なことしてるか?
ワイルドの話?アピ?コリ?
- 332 :pH7.74:2006/08/02(水) 23:44:25 ID:AVQSTBSd
- >>325
安いけど状態はひどいもんですよ
- 333 :pH7.74:2006/08/02(水) 23:45:19 ID:CUr2fYSz
- >>330
パウパウは餌としてイトメの販売している(意外と好評)
イトメは保存出来ないから何でもかんでもイトメをやっているのでは
- 334 :pH7.74:2006/08/03(木) 00:05:30 ID:KiRkfGSq
- あ〜、イトメの売れ行きが悪いと魚にあげるとかかな
- 335 :pH7.74:2006/08/03(木) 14:46:20 ID:64bLqqTk
- 今日石神井のペンギンビレッジ行ってきた。
- 336 :pH7.74:2006/08/03(木) 15:19:59 ID:ZN3uoSoE
- ↑ふ〜んホだから?
- 337 :pH7.74:2006/08/03(木) 16:01:02 ID:0M80NaFb
- 次に潰れそうなお店はどこだろう。
そんなに熱帯魚って売れないの?
器具が通販と安売りに全部持ってかれたから、きついのかな。
いちおう、お世話になってる店で器具も買ってるけど、
アクアセイフ一つとっても1700円、かねだいや通販なら830円。
外部フィルターも2個買えるほど差があったり。
義理を感じない以外、安売りに流れちゃうね。
- 338 :pH7.74:2006/08/03(木) 16:12:29 ID:8+deJdjd
- >>332
状態酷いって海水魚?
プレコはたまに買うけど問題無いけど・・・
ちなみに何処だと良いの?そんな良いとこあるなら教えてくれ!
- 339 :pH7.74:2006/08/03(木) 16:13:15 ID:xwWJ3JZ8
- とろぴらんど ってどうなの?安い?水草はどう?
- 340 :pH7.74:2006/08/03(木) 16:18:20 ID:8+deJdjd
- >>337
小さい店とかは器具は売れなくていいのスタンスの店が多い気がするけど
生体のがロスはでるにしても利益率が高いから 生体売れればおkでしょ
- 341 :pH7.74:2006/08/03(木) 16:46:03 ID:eAesFhkb
- >>338
工作員相手にレスしないでくれ
- 342 :pH7.74:2006/08/03(木) 19:44:59 ID:LYGhJjdM
- どこか安いPHメーター売ってる所知りませんか?
出来れば通販可能な所でお願いします。
- 343 :pH7.74:2006/08/03(木) 19:46:08 ID:R7PfV7c/
- >>340 器具売り場がおまけ程度の広さの店なんかがそうだね
そういう店は生体の状態が良かったりするから好きだな
- 344 :pH7.74:2006/08/03(木) 19:50:33 ID:r5P0rb02
- >>342
安いphメーター求めるならこのスレへ。
秋月電子のPHメータについて
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096953976/
- 345 :pH7.74:2006/08/03(木) 22:13:36 ID:0M80NaFb
- 日本が今後数年でアメリカのような40超の猛暑になっちゃったら、
熱帯魚なんて飼えないから、店潰れてしまう。
- 346 :pH7.74:2006/08/03(木) 22:18:24 ID:Vww/aDlm
- イーストアフリカについて教えてくれてありがとう!今度出張なんでついでに覗いて報告するよ。ただ来月中旬だけど・・・
>332 詳しく教えて!
- 347 :pH7.74:2006/08/04(金) 04:02:24 ID:sQeaoZjq
- 実際、あふりかの海水魚はすごいぞ。白点、死魚満載。てぃあら、かねだいと同等かそれ以上。いや、以上まではいかないかな。
ただしすんごい安いよ。セール品はさらにやばい。
とろぴらんどは状態はそこそこだけど無駄に高い。
じゃあどこがいいんだっていうと、書くと宣伝とか工作員っていわれるから書かない。
すでにここでいくらでも名前出てるし、しらべれば何店か出てくる
- 348 :pH7.74:2006/08/04(金) 08:22:38 ID:pP45Wxpa
- >>347
工作員乙!!
- 349 :pH7.74:2006/08/04(金) 08:36:48 ID:TINSaj3x
- >>347
いるんだよな安売り店を攻撃する工作員
海水魚の話は海水魚で書けよ・・・・・・
海水魚のがハズレが多いから書きやすいからだろ!!
さすがに自分の店は書けないよな・・・・・・・
埼玉他店工作員乙!!!!
- 350 :pH7.74:2006/08/04(金) 09:32:39 ID:ryykhZuB
- >>347
アフリカ、かねだいは黄色水でトリートメントしているのを見るけど
ティアラは入荷即水槽へをしているくさい・・・・・・
個人的には硫酸銅たっぷり使用のB箱よりはヤッコは元気だしマシかな
(サンゴ水槽には絶対入れたくない)
って言うか>>347海水魚の話は海水魚屋スレでやれよ!
- 351 :pH7.74:2006/08/04(金) 15:01:25 ID:R1ygYhaI
- アクアショップはお盆休みどうなってるの?
稼ぎ時なの?それとも都心から人が減って、客も減る?
- 352 :pH7.74:2006/08/04(金) 15:19:16 ID:o4rQXncG
- >>351
その時期にセールを設定しているような店は明らかに減っている。
一般的にも閑散期だと思う。
- 353 :pH7.74:2006/08/04(金) 16:01:40 ID:rpMvghvY
- 三茶周辺でお奨めの店ないですか?シュリンプかリクガメが飼いたいんですが。
- 354 :pH7.74:2006/08/04(金) 17:40:28 ID:/Y0zFThL
- >>347
アフリカ最悪でトロピは普通なの?
お前は全然見る目ないな。
- 355 :pH7.74:2006/08/04(金) 19:51:25 ID:6solkvFn
- 今日行徳VIP行ってコアカ50アカヒレ200買ったけどコアカ47入ってた…アカヒレは何匹抜かれてるんだろう?数える気にもならない…やっぱり餌はカネダイかチャイかアフリカで買おorn
- 356 :pH7.74:2006/08/04(金) 20:40:59 ID:Gv8Ti5OJ
- >>347
わかったから
実費で現地に採取しにいけば?
(上記は日本語です。)
- 357 :pH7.74:2006/08/04(金) 21:44:40 ID:yFZ6ajlD
- はぁ?馬鹿かおめーは
- 358 :pH7.74:2006/08/04(金) 22:10:52 ID:6solkvFn
- >>357
>>【東京】関東の海水魚屋3【千葉・埼玉・神奈川他】
で書けば笑ってもらえるよ!
- 359 :pH7.74:2006/08/04(金) 22:17:20 ID:dk8KxiSf
- >>355
ほかになんか目ぼしい物ありました?
- 360 :pH7.74:2006/08/04(金) 22:30:48 ID:6solkvFn
- >>359
エンドリも安いランプアイやネオンも良さげで、ちゃんと数入れてくれれば、通いたくなる店なんだけどね…ただ15万の過背やプラチナグリーンはカス誰も買わない…ダトニオはバンドいい感じの個体多いかも!
- 361 :pH7.74:2006/08/05(土) 00:35:53 ID:IFHNjGi1
- >>309
自己破産。
でもあの歳で自己破産って
どうなるんだろうか?
悪作退潮
- 362 :pH7.74:2006/08/05(土) 16:29:41 ID:8bx8Y4lF
- >>353
三軒茶屋付近だったらギブリ、マッドマンがあるけど
特にお薦めでは無い
- 363 :pH7.74:2006/08/05(土) 21:39:59 ID:OEsRtrhk
- >>362お奨めではないんですか…ありがとうございます。
- 364 :pH7.74:2006/08/06(日) 15:43:44 ID:gii8mSjP
- 大宮から品川の間にポリプが豊富なお店ありませんか??
- 365 :pH7.74:2006/08/06(日) 17:41:58 ID:hN+KSilu
- >>364
北品川チャイ?
- 366 :pH7.74:2006/08/06(日) 17:53:12 ID:gii8mSjP
- >>365
ありがとうございます。値段は安いですか??
- 367 :pH7.74:2006/08/06(日) 18:01:25 ID:hN+KSilu
- >>366
カネダイ手荒アフリカには値段では勝てません…チャイはアフリカから独立!
- 368 :pH7.74:2006/08/06(日) 18:36:46 ID:gii8mSjP
- >>367
餌めだか100いくらですか??
- 369 :pH7.74:2006/08/06(日) 19:08:04 ID:hN+KSilu
- 600円チョイ!コアカ100で840?だったかな?
- 370 :pH7.74:2006/08/06(日) 21:04:51 ID:gii8mSjP
- >>369
サンクス
- 371 :皆様に教えて頂きたく:2006/08/07(月) 00:00:45 ID:xAPTbK73
- 神奈川横浜阪東橋に住んでますがめだかを飼いたいです。万世町のアクアショップ売れ切れらしく近くにショップありましたら教えて下さい。
- 372 :pH7.74:2006/08/07(月) 00:07:47 ID:EiPskNTd
- 大岡川ですくってこいよ
- 373 :pH7.74:2006/08/07(月) 00:08:40 ID:VQrV/nPv
- 川越新雪行った事ある人いますか?
- 374 :皆様教えて下さい:2006/08/07(月) 00:14:35 ID:gqAHUxnl
- 大岡川ですくうですか?ではなくて真面目にアクアショップを教えて下さい。子供が夏休み自由研究で観察したいので
- 375 :pH7.74:2006/08/07(月) 00:17:00 ID:gii8mSjP
- >>373
あるよ。あそこはにったんおおいよ
- 376 :pH7.74:2006/08/07(月) 00:24:06 ID:VRyRuHjw
- >>374
http://www.tetra-jp.com/proshop/list.php?shp_prfid=14
- 377 :pH7.74:2006/08/07(月) 00:24:32 ID:EiPskNTd
- >>374
http://phonebook.yahoo.co.jp/a114/g115/g20158/g36829000/
電話して聞け
- 378 :pH7.74:2006/08/07(月) 01:07:44 ID:gqAHUxnl
- 深夜にも関わらず教えて頂きありがとうございます。
- 379 :pH7.74:2006/08/07(月) 15:01:44 ID:Aav0ir0a
- 今から行こうと思うんだが五反田熱帯魚ってどんな感じ?
- 380 :pH7.74:2006/08/07(月) 15:47:39 ID:CCLUyCpu
- 今から行くんだ、君から報告待ってるぜぇ
- 381 :pH7.74:2006/08/07(月) 17:07:06 ID:D2gmKV67
- >>373
良い店だよ。
- 382 :pH7.74:2006/08/07(月) 17:39:40 ID:gii8mSjP
- 自分は古代魚や大型カラシンが好きなんですが都区内山手線沿いでみるべきと思われる店教えていただけませんか??
- 383 :pH7.74:2006/08/07(月) 17:41:51 ID:b2Hz+LM2
- 「石と泉」ってどうかな?
- 384 :Punk Floyd:2006/08/07(月) 18:03:39 ID:jTKyw54O
- >>382
山手線だったら、品川駅で降りてちょっと歩くけど『熱帯魚のチャイ』はどうですか?
あまりマニアックな魚種はいないと思いますが種類は多いですよ。
京急に乗り換えれば早いけど、歩いても十分に行ける距離です。
- 385 :pH7.74:2006/08/07(月) 20:01:58 ID:9b1X0tm4
- それそろ社会人も盆休みって事でショップめぐりできるから、
自分のベスト3ショップをコメント付きで紹介しないかね?。
- 386 :pH7.74:2006/08/07(月) 20:27:06 ID:RzVAiixO
- セール情報もよろ
- 387 :pH7.74:2006/08/07(月) 21:27:33 ID:gii8mSjP
- >>384
ありがとう
他はないですか??
- 388 :pH7.74:2006/08/07(月) 21:29:33 ID:4z8KBFgv
- 山の手からちとはなれるがパウパウとか
魚の状態は微妙
- 389 :pH7.74:2006/08/07(月) 21:31:31 ID:cDek0bxu
- ゼブラオトシン売ってそうなとこないですか?
- 390 :pH7.74:2006/08/07(月) 22:24:37 ID:D2gmKV67
- >>389
時期があるんだよ・・・
次のブームはゼブラオトシンが来るよ。
- 391 :pH7.74:2006/08/07(月) 22:26:22 ID:Bk6aTkfv
- >>389
とりすぎて絶滅状態だよん
- 392 :pH7.74:2006/08/07(月) 22:48:51 ID:fffqXmFw
- チャイのポリプ水槽を初めて見たときは絨毯みたいでマジマジ見てしまったよ
- 393 :pH7.74:2006/08/07(月) 22:54:19 ID:lfIOn4dA
- >>389
時期かな 春先まではかねだいとかで良くセールをしていたけどな〜
連発した為最後のころは良く売れ残っていたよ
ちなみに最安値の時は598円だった。
- 394 :pH7.74:2006/08/10(木) 07:55:02 ID:CB1IRwpH
- >389
高く思えるけど居る所には居るらしいね。
時期外だから高いのか??
ttp://www.geocities.jp/alam_shop/saisinnyuukatoujyouhou.html
- 395 :pH7.74:2006/08/10(木) 21:45:44 ID:Qb2cclqf
- >>394
今週の便でゼブラがきたからな
時期はずれでもないだろ
- 396 :pH7.74:2006/08/11(金) 19:07:02 ID:6XNgHvBP
- かねだい戸田、トロピ町屋
器具類はどちらの店が安いですか?
- 397 :pH7.74:2006/08/11(金) 19:18:13 ID:a8rh9ME5
- かねだい
- 398 :396:2006/08/11(金) 19:51:38 ID:6XNgHvBP
- >>397
ありがとう
- 399 :pH7.74:2006/08/14(月) 14:24:30 ID:6PbmXGkL
- 田舎モノの俺様が東京に行くことになりましたよ。
半日しか自由時間がないんだけど、どこか水槽レイアウトが格好いい所教えてくれい。
宿が両国で新幹線で帰るので、東京〜両国付近から行きやすい所でおながいします。
名前忘れたけど、有楽町〜築地にかけてあった大きい所は行った事ある。
- 400 :pH7.74:2006/08/14(月) 21:05:33 ID:evmg0aiy
- アクアマイスターならおっきい水槽とかあるよ
大江戸線で両国から大門方面で赤羽橋駅が近いかな
大門はJRの浜松町と乗り換え駅
- 401 :pH7.74:2006/08/14(月) 21:59:48 ID:hYKk7q4N
- 浅草のアクアフィールドってどうでしょう?
- 402 :pH7.74:2006/08/14(月) 22:07:15 ID:PpQQ02tY
- >>400
アクアマイスターはレイアウト水槽がHPのギャラリーで見れたけど
今はHPが工事中か何かで見れないね
どうでも良い話だけど
- 403 :pH7.74:2006/08/14(月) 22:39:37 ID:bRJNrPrQ
- 今日の停電騒ぎで影響があった店とか有りそうだが?
- 404 :pH7.74:2006/08/14(月) 23:35:54 ID:CK3hdVT0
- >>399
築地だとパウだね?
新宿の地下道に在る、テレビチャンピオンのアクアフォレスト
それ以外にも色んな店が在るけど時間かかるからね
そのまま歌舞伎町のフー族かな?
- 405 :pH7.74:2006/08/15(火) 00:12:10 ID:C8zGdUOB
- アクアフィールド、店員さんはちゃんとしてますが店舗が狭いです。
わりに日淡が多かったりした記憶が。
値段は高めですが場所柄を考えればそんなもんか、といった程度です。
ちなみにアクアマイスターは麻布十番ではありませんでしたっけ?
- 406 :pH7.74:2006/08/15(火) 00:19:49 ID:UXnoJQPP
- 麻布十番は銀水でマイスターは東麻布まあ近いけど
参考MAP
http://sheisheishei.hp.infoseek.co.jp/map/mapaqua.html
- 407 :400:2006/08/15(火) 00:49:09 ID:DPrM2+NV
- あら、麻布十番の方が少し近そうだね
両国からは赤羽橋が手前だから、まぁ行く人はお好みで
- 408 :pH7.74:2006/08/15(火) 21:41:48 ID:1kQFxyJP
- ワキガのイケメン店長!
腐すぎ!
失神しそうになった。
(ToT)
- 409 :pH7.74:2006/08/15(火) 22:15:24 ID:DPrM2+NV
- だがそれがいい
- 410 :pH7.74:2006/08/16(水) 01:14:52 ID:hj+yao3y
- 良く無いし!
マジで腐いんで!
夏場とは言わず
客に気を使って
香水ぐらいつけるべき
- 411 :pH7.74:2006/08/16(水) 04:55:19 ID:O4Rs5r+N ?2BP(233)
- ワキガと香水のブレンド臭(´д`)
- 412 :pH7.74:2006/08/16(水) 09:36:10 ID:i+DEXdEo
- >>408〜>>411
ワキガ好きが多くて困る(ToT)
- 413 :pH7.74:2006/08/16(水) 10:32:19 ID:FTy6LnU5
- ワキガでイケメンで店長ってマンガのキャラみたいだな
- 414 :pH7.74:2006/08/16(水) 23:17:03 ID:hj+yao3y
- 自分でワキガ臭いのに気がついてない店長は幸福だな、自分の匂いに失神しないだろうし、他人が臭いと思うぐらいじゃ分からないだろうな、ある意味、麻痺してるんだろう
- 415 :pH7.74:2006/08/16(水) 23:23:48 ID:QX2BGofZ
- お前どこの店の奴?
- 416 :pH7.74:2006/08/16(水) 23:35:18 ID:kczFocMN
- 本当にワキガ好きが多くて困るよ(ToT)
>>415もそんなに興味があるんだったら逝ってこい
ttp://www.aqua-stage.net/tokyo/shop/
- 417 :pH7.74:2006/08/16(水) 23:40:24 ID:0IyiJ0LU
- >>399
サンシャイン国際水族館
- 418 :pH7.74:2006/08/17(木) 00:03:38 ID:hYW1PtuX
- レイアウト見るなら、銀座松坂屋屋上のanとGINSUIがオススメですよ。
- 419 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:05:54 ID:VmGKcRe+
- >>418
2店とも小さい店で5分以内に見終わりそうだ・・・・・・・
態々遠くから足を運ぶ店??
まあ銀にレア物を見に逝くのであれば話は別だが
- 420 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:12:32 ID:VmGKcRe+
- >>419
銀=銀松 GINSUIでは無い
- 421 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:20:01 ID:hYW1PtuX
- ↑オマエさぁ、ちゃんと見てるか?
銀座松坂屋のanと
GINSUIがオススメと書いたのが見えないか?
銀松と言えばアクアリウム anだろうが、
そんな事は分かってるし
良く見てからカキコしてくれ
- 422 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:24:24 ID:D6aTLRHy
- てことで、マイスター→銀水→パウパウ→銀座松坂屋→おまけでペンギン有楽町
で
- 423 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:27:39 ID:VmGKcRe+
- >>421
オレは自分の書いた
>まあ銀にレア物を見に逝くのであれば話は別だが
の文に対して銀=銀松だよと書いたまで
銀とGINSUIが似てるから
- 424 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:30:06 ID:D6aTLRHy
- 銀松=銀座松坂屋屋上 これも必要だお
- 425 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:41:03 ID:lkzbtar4
- 銀松をAnなんて紹介する奴てHPしか知らないか田舎者だよ
良く逝く奴は少なくても言ってないというかAnなんて名前認めて無いし
電話してもAnなんて出ないしな。
- 426 :pH7.74:2006/08/17(木) 01:48:18 ID:VmGKcRe+
- >>425
w
確かに恥頭&おでぶにan何て言われてもキモイしな・・・・・・
- 427 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:12:28 ID:hYW1PtuX
- マイスターは良いか?
前に本で見たけど
水中で土台作らないでADAの水槽を真似ているから、水景が立体的に見えないんだよね、こんな事を言っても理解できる奴は少ないだろうけど、後景に盛るソイルが少なすぎるんだよな、
- 428 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:20:57 ID:tnaJIbkO
- >>427
オマイはGINSUIを褒め、その1番近くのマイスターを否定
>>418でワザとらしく2番目で出して GINSUIの工作員?
- 429 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:35:38 ID:0CJRuSLB
- >>418
>>421
>>428
ID:hYW1PtuX 工作員乙!
- 430 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:36:10 ID:hYW1PtuX
- GINSUIの工作員でも無いが、一年に一度行くか、行かない店だからな、ただGINSUIは水中で土台を作り上げているので、水景が立体的に見えます。技術的には上だろうな、まぁ、どうでもいいや、ここの住人とは話が合わないから消える
- 431 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:36:54 ID:0CJRuSLB
- >>429
訂正
>>428⇒>>427
- 432 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:39:50 ID:vpFvDan7
- 田舎住みなんで近所にPDとか東とかあるんだが、
銀座方面に行く意味ってある?
あるなら一度ぐらい行ってみたいと思ってるんだけど
- 433 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:43:15 ID:pm7uEvrD
- >>432
目的が分からないと?
>>430
最後の最後まで往生際の悪い奴だ
1年に1度逝く様な店で現在の状況が分かるはず無い
そんな状況で薦めるな!
- 434 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:44:45 ID:vpFvDan7
- >>433
PDとか東で見かけないような魚がいたら嬉しいなあ、と
- 435 :pH7.74:2006/08/17(木) 02:54:51 ID:pm7uEvrD
- >>434
銀座だとパウパウ、銀松ぐらい
パウパウは都内としては広いがPDと比較すれば・・・・・・
銀松はアピスト、ドワーフシクリッド、プレコとかだったら良いかも
今だとブルーアイプレコがいるよ(店舗は小さいよ)
- 436 :pH7.74:2006/08/17(木) 03:03:06 ID:vpFvDan7
- >>434
ブルーアイプレコって噂ばかりで実際見たことないんで
ちょっと見てきたいと思います。買えないけどw
教えてくれてどーもです
- 437 :pH7.74:2006/08/17(木) 06:18:22 ID:8e0poq/f
- >>432
ジュンコママに遭えるかも知れない・・・
- 438 :pH7.74:2006/08/17(木) 12:07:38 ID:D6aTLRHy
- >>421のよく見てないレスを放置するやつ程度のやつは神奈川スレでもいっとけな
- 439 :pH7.74:2006/08/17(木) 18:20:40 ID:hYW1PtuX
- ↑神奈川?
行く訳ねーだろ?
オマエが自分で言え!
基地外!
- 440 :pH7.74:2006/08/17(木) 20:34:21 ID:aF6pWAgc
- ワキガの人は腋毛を剃ると匂いが激減するから試してくれ。
熱帯・雨・林の3大要素の一つを無くすだけでコウカテキメン。
- 441 :pH7.74:2006/08/18(金) 07:45:20 ID:JA6jhVta
- DVD不正コピーを堂々と店のブログに書くフィードオンは、ちょっとおかしい。立派な犯罪なのに。
しかもコピーしたDVDをプレゼントだと。モラル低すぎる。
- 442 :pH7.74:2006/08/18(金) 09:33:03 ID:9nXBFwGw
- ↑だれか警察に突きだせ!
- 443 :pH7.74:2006/08/18(金) 09:48:20 ID:zMr6IE8L
- ニュー速とかで祭られそうな話だな
- 444 :pH7.74:2006/08/18(金) 11:03:51 ID:JQ8qukw6
- 東京で各種メダカ買うならどこがリーズナブルでしょうか?
- 445 :pH7.74:2006/08/18(金) 11:09:14 ID:TdAxY7CI
- 484 名前:pH7.74 投稿日:2006/08/18(金) 10:39:24 ID:JQ8qukw6
東京で各種メダカがリーズナブルで買えるショップ
って、おすすめどこでしょうか?市谷フィッシュセンタとかかな?
- 446 :pH7.74:2006/08/18(金) 11:55:39 ID:JA6jhVta
- http://yoshida-fish-farms.com/kawa.html
- 447 :えびっ子:2006/08/18(金) 14:55:35 ID:zdPjWEH9
- とてもグレードの高いレッドビーシュリンプをブリーディングしていますが、飼育に関する悩みは尽きません。
そんな人たちのためのサイト!!!
ブログにてとても美しいレッドビーシュリンプの写真をアップしていますので、一度立ち寄ってください!!!。
みなさまのお役に立てれば幸いです。
宜しくお願いします!!!。
http://www.ebikko.com/
- 448 :pH7.74:2006/08/18(金) 15:19:59 ID:bsJJXvxJ
- >>447
しつこい業者だな。
- 449 :pH7.74:2006/08/18(金) 18:03:32 ID:kC8YHLdJ
- ヘルペス大丈夫なのかな?
- 450 :pH7.74:2006/08/18(金) 20:58:15 ID:JA6jhVta
- ワールドワンって潰れたの?
- 451 :pH7.74:2006/08/19(土) 01:48:18 ID:jMUWzPPj
- ずっと前に潰れたよ
- 452 :pH7.74:2006/08/19(土) 08:54:34 ID:Xs+6IrUG
- >>447
このアホ業者、せっかくのネラーの忠告のコメントをどんどん消してるぜ。
謝罪も釈明もせずに消すようじゃ、だめだよな。
- 453 :pH7.74:2006/08/19(土) 13:01:15 ID:SIjyHZ1j
- 今日と明日
練馬の光が丘の ホテル カデンツァ つー所で
クロコの熱帯魚コンテスト・イベントやってるから行くといーよ。
- 454 :pH7.74:2006/08/19(土) 13:23:02 ID:8LtFp8h5
- 光が丘ってグラントハイツだった所か?
近いけど暑いから行かない
- 455 :pH7.74:2006/08/19(土) 14:12:50 ID:SIjyHZ1j
-
去年は、吸い作・ジクーラ・その他がサンプルとか配ってたよ。
グラハイツは解んないけど、ホテルの隣の建物。
去年のイベントは、ムチムチの・・・ エミリーと待ち合わせしてるから、俺はそろそろ行ってきます。
- 456 :pH7.74:2006/08/19(土) 14:17:01 ID:v6wjnuaq
- >>452
同業者のいたずら投稿が頻繁にあったため、一時コメント欄を閉鎖することにしました。
だそうな・・・
- 457 :pH7.74:2006/08/19(土) 14:36:14 ID:2JyBeaua
- おもしろいなw
祭ってやろうじゃん。
- 458 :pH7.74:2006/08/19(土) 15:27:54 ID:OEjk2d/b
- ニュース板から来ましたよ
誰?だれ?
- 459 :pH7.74:2006/08/19(土) 15:29:58 ID:2JyBeaua
- まあ、業者がここ見てるかどうかは知らんが、
せっかくアドバイスを書いてやったのにすぐに消したなw
- 460 :pH7.74:2006/08/20(日) 11:13:14 ID:A2k0c57Z
- 昨日初めて新青梅街道のオザキに行ってきたよ
生体は買う価値無いけど器具はペンギンよりも品揃えが良いじゃんw安いし
- 461 :pH7.74:2006/08/20(日) 20:35:38 ID:2OxiZ8FQ
- ペンギンが高いだけだったり…
- 462 :pH7.74:2006/08/21(月) 04:06:20 ID:MZ/a+FRa
- >>389
ゼブラオトシン かねだいでセールするよ
27日(日) 598円税別
- 463 :pH7.74:2006/08/21(月) 04:22:17 ID:5uEJgpDz
- 戸田なら余るだろ
- 464 :pH7.74:2006/08/21(月) 13:18:58 ID:TV+wI/+y
- >>462
情報ありがとう
安いね〜 エビ水槽に三匹くらい入れるかな。
オスメス解るのかな?
- 465 :pH7.74:2006/08/21(月) 15:00:54 ID:bgsVi/Ij
- >>464
土曜日に草加店に行ったらいたよ。
600か700円くらいだった。
あんまりゼブラってなかったけどね。
- 466 :pH7.74:2006/08/22(火) 10:36:03 ID:IAyxWpZ6
- すみません。
直接見に行ける関東でゴールデンドイツラムのペアを探しております。
電話でPD、トロピ、ペンギン、市ヶ谷、アクアフォレスト、B-BOXと電話してみたのですが
現在はいないとのことです。
最近ここで見たよ。という方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
- 467 :pH7.74:2006/08/22(火) 10:43:50 ID:IAyxWpZ6
- すみません、当方埼玉県在住です
- 468 :pH7.74:2006/08/22(火) 13:59:13 ID:133mKsO1
- 手荒は?
- 469 :pH7.74:2006/08/24(木) 12:35:32 ID:NM2pruUB
- 関東で生赤虫を売っているショップってありませんか?
釣具屋で売っているのでは大きすぎて…
宜しくお願いしまつ
- 470 :pH7.74:2006/08/25(金) 09:04:54 ID:iTSZuOMr
- >>469
今あるかどうか分からんが(夏場だから)
ノーネイム(練馬)と妙蓮寺水族館(横浜)
…毎週入荷していたハズ
- 471 :pH7.74:2006/08/25(金) 11:35:58 ID:Nno9XN0w
- >>469
北品川チャイにあるけど、遠いかな?
- 472 :pH7.74:2006/08/25(金) 13:42:22 ID:VHfdae5N
- 生赤虫なんて食わしたら冷凍アカムシに見向きもしなくなるような気がする
魚をあまりグルメにするのも…
うちの3日に1度の冷凍アカムシ争奪戦がなくなったらつまらなくなるな
- 473 :pH7.74:2006/08/25(金) 21:49:18 ID:v/VCw+I3
- 釣りのルアーみたいに冷凍赤虫に糸付けて動かしたらすごい食いつき良くなるんじゃね?
- 474 :pH7.74:2006/08/25(金) 22:13:12 ID:kehAvzxW
- 赤虫かあ
あげるとやっぱりいいのか?
- 475 :pH7.74:2006/08/25(金) 22:17:15 ID:/J+A7phe
- あげた後に残らなきゃいいけどな。
- 476 :pH7.74:2006/08/25(金) 22:33:38 ID:AhfAtqt3
- 「 赤 虫 ス レ 」でやれ
- 477 :469:2006/08/25(金) 23:38:32 ID:6XHQ9tMU
- ご教授有り難うございました。
当方埼玉在住なのですが、電車でいけることもありチャイへ行ってみようと思います。
現在冷凍赤虫さえも見向きもしない魚がいまして…
拒食対策に何とかならんものかと、
皆様有り難うございました。
- 478 :Punk Floyd:2006/08/25(金) 23:48:26 ID:I3/dxYI0
- >>471 あそこに生きた赤虫売ってたんだ?知らなかった・・・
今度買ってみよ。ありがとう!!
- 479 :Punk Floyd:2006/08/25(金) 23:50:07 ID:I3/dxYI0
- >>471
あそこに生きた赤虫売ってたんだ?知らなかった・・・
今度買ってみよ。ありがとう!!
- 480 :Punk Floyd:2006/08/25(金) 23:51:03 ID:I3/dxYI0
- >>471
あそこに生きた赤虫売ってたんだ?知らなかった・・・
今度買ってみよ。ありがとう!!
- 481 :pH7.74:2006/08/25(金) 23:51:26 ID:rcvXJOwJ
- >>478-479
まぁもちつけ
- 482 :Punk Floyd:2006/08/25(金) 23:54:27 ID:I3/dxYI0
- >>471
あそこに生きた赤虫売ってたんだ?知らなかった・・・
今度買ってみよ。ありがとう!!
- 483 :Punk Floyd:2006/08/25(金) 23:55:34 ID:I3/dxYI0
- >>471
あそこに生きた赤虫売ってたんだ?知らなかった・・・
今度買ってみよ。ありがとう!!
- 484 :pH7.74:2006/08/26(土) 00:06:19 ID:WbJU8Zvd
- 何やってんだ?
またこの前みたいに警察のお世話になりたいのか?
- 485 :pH7.74:2006/08/26(土) 01:01:58 ID:ueIar+jB
- っていうかチャイに活きアカムシなんかいないぞ。
いるのはイトメだ。
- 486 :pH7.74:2006/08/26(土) 14:22:22 ID:B67L9CPQ
- ヒマだからこれからかねだい青梅行ってくる。
うちの周りには
かねだい東所沢
かねだい青梅
しんせつ川越
PD
トロピー小平
があるんだけど、生体買うにはどこが一番いいかな?
- 487 :pH7.74:2006/08/26(土) 14:24:21 ID:d9Ahvhe5
- PDとトロピ間にある東熱帯魚は?
- 488 :486:2006/08/26(土) 18:54:31 ID:RyuwFmoP
- >>487
そこは行ったことない。良いの?
かねだい青梅はダイソーがオープンして駐車場に入れなかった。
仕方なく近所のパチに無断駐車。
小型シンクリッドを見に行ったんだけど、品揃えが少なくてダメ。
場末の熱帯魚屋といった雰囲気。
小学生が10人くらい店内を走り回っててウザかった。
そのあと青梅街道を上ってPDに行った。
アフリカンランプアイが10尾\380だったから、買っちゃった。
PDで初めて買ったんだけど、違う水槽から水汲むのやめてくれ。
かねだいはちゃんと水槽の水を汲んでくれるし、水槽ごとに袋詰めしてくれるぞ。
- 489 :pH7.74:2006/08/26(土) 20:40:53 ID:rdGcuJK9
- >>488
良いっていうか、品揃えが特殊
PDとかトロピに飽きたら行ってみると楽しいよ
ただ、良く分からん魚も多いんで
ある程度の知識を持っていった方が楽しいし、失敗も少ないと思う
- 490 :pH7.74:2006/08/26(土) 21:17:26 ID:AxsD8Uvj
- >>488
フグ好きにはたまらん店です。
難点は値段が少々高い。
- 491 :488:2006/08/26(土) 21:33:42 ID:N5Uvg69c
- >>189-490
thx
面白そうだな。こんど行ってみる。
- 492 :pH7.74:2006/08/26(土) 21:42:24 ID:ZyIiwy8+
- ググってみるといいよ
- 493 :pH7.74:2006/08/27(日) 01:02:09 ID:qsNw7irl
- >>490
海水のフグはいますか?
- 494 :pH7.74:2006/08/27(日) 10:38:30 ID:o/cQ6J57
- 家で小ブナや小ゴイを飼いたいのですが販売しているお店ありますか?
都内希望です。よろしくお願いします。
- 495 :pH7.74:2006/08/27(日) 12:33:26 ID:Uej7mBDk
- 池袋西武屋上の「土屋観賞魚販売」
http://park21.wakwak.com/~kingyoya/index.html
金魚・日本産淡水魚中心の店で、小ブナならいろいろ売っている。
コイはほとんど錦鯉。
本店は花小金井にある。
- 496 :pH7.74:2006/08/27(日) 20:33:24 ID:LPfrOjlt
- >>493
海水タンクは見てないのでわからんです。
海水はあまり本腰でないので期待しないほうが良いかも。
とりあえずURLね。
ttp://azumanettaigyo.com/
- 497 :Punk Floyd:2006/08/28(月) 14:48:15 ID:PMSq15cV
- あ、あれー?何だこれ?>>478-480 >>482-483は最近パソコンがバグってて書き込んでも
いつまでも画面が変わらないので連打してたらこうなってしまいました・・・orz
本当にすいません・・・481さん迷惑かけました。>>484さんもすいません・・・もうお世話にならないようにしますorz
- 498 :pH7.74:2006/08/28(月) 15:08:56 ID:oK1K2aqF
- 浅草のアクアフィールド
普通の小ブナがいたと思う
ttp://www.aquafield.gr.jp/new-kawasakana.html
- 499 :pH7.74:2006/08/29(火) 01:29:25 ID:fGN76ajZ
- 金魚を飼いだした初心者です。
埼玉北部(熊谷)にすんでいるのですが、近くに
評判の良い熱帯魚屋はありますでしょうか?
南部の方に行かないとかな・・・・
- 500 :pH7.74:2006/08/29(火) 01:33:01 ID:FPUZHGCk
- >>499
「行田・熱帯魚」で検索して
もう少し上級になったら
「熊谷・ディスカス」で・・・
- 501 :pH7.74:2006/08/29(火) 01:45:08 ID:fGN76ajZ
- 「行田・熱帯魚」は多分・・・今行っているところかな^^;
熊谷にも店舗が出来た店ですよね?407沿い
会社帰りに良くよりますが、先日ミナミヌマえびが、
ピンク色になって全滅していました。
ここで、琉金2匹を購入しました。3日後に白点病が・・・
水槽は立ち上げて5日目で2日目から水槽に琉金を
投入。水変えせずに2日目夕方発病でした。その後、
塩・薬浴を5日ほどして、現在1ヶ月ほど経ちますが
元気です。
また、2週間後に行田店で更紗琉金2匹とヤマトヌマ
エビ5匹を購入。えびは1匹は行方不明・・・殻だけ
見つかったので金魚が食べた?もう1匹は亡くなって
しまいました。
熊谷・ディスカスの所は行った事無いですが、前を
通ったことがあります。あそこはディスカス専門だと
思っているのですが?金魚もいるのかな?
- 502 :pH7.74:2006/08/29(火) 03:10:34 ID:myhAH9Qc
- 行田在住です。行田店にはたまにいきます。こないだあたりは石が充実してたかな。
器具もそこそこあってHCでは買えないものも売ってます。海水魚も取り扱ってますね。
値段の方は普通かな?
かねだいとかの値段に慣れちゃうと高いかもだけど中には安いものもあるし…あと、たまに2割引きセールがあるね。
あとはかねだい桶川やティアラ大宮に遠征かな…北部は結構店少ないかも…
- 503 :pH7.74:2006/08/29(火) 07:59:01 ID:9xMHXR+1
- >>499
埼玉県北部はアクアリウム過疎地域ですので
県営さいたま水族館でアクア気分に浸るか
ムサシトミヨの保護活動に専念してください
- 504 :pH7.74:2006/08/30(水) 00:21:21 ID:VrjzI1UF
- 東京でペンギン本店よりでっかいショップってどこかしら?
- 505 :pH7.74:2006/08/30(水) 01:06:06 ID:h7G40Wwj
- >>504
パウは?いろんなイミでいい勝負かと。
- 506 :pH7.74:2006/08/30(水) 01:27:01 ID:YlgVHbqY
- >504
PD、ティアラ町田、トロピ小平などなど多摩地方に多数あり升
- 507 :pH7.74:2006/08/30(水) 01:37:56 ID:GAFjYybS
- でかさだけでいえば都内はペンギン本店、トロピ、PD、パウ2、東京サンマリンあたりかな。
- 508 :pH7.74:2006/08/30(水) 03:04:14 ID:ccJpOgTs
- http://www.fish-pet.com/html/fish-land/nettaigyo/new-01.htm
フィッシュランド石原って行かれた方いますか?
トモニーみたいな感じなんでしょうか?
新宿からバスで1800円、電車で1900円で行けるので、
週末に遠征を企てているのですが。
- 509 :pH7.74:2006/08/30(水) 04:12:58 ID:Rdh0LpJJ
- 9月2日、かねだいオープンセール凄いね
エーハイム2213が四千円
インペ五千円
その他もろもろ
綺麗どころの女性○○が来るらしいので、行きたいけど遠すぎるな・・・
行った人居たら、感想聞かせてよ。
- 510 :pH7.74:2006/08/30(水) 04:24:40 ID:vGgKVCen
- 2213 4000て微妙じゃん
- 511 :pH7.74:2006/08/30(水) 07:23:18 ID:5nhbWgIh
- >>510
うえーちゃむでも6千円台だったのにぃ・・・510の環境うらやます(・ε・)
- 512 :pH7.74:2006/08/30(水) 15:02:44 ID:bYvgP30K
- >>502おっ!私も行田だよ。(^o^;
- 513 :pH7.74:2006/08/30(水) 15:22:28 ID:fFFFzCvx
- >>512
そのネタは下記スレで
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152421808/l50
- 514 :pH7.74:2006/08/30(水) 18:04:13 ID:bYvgP30K
- ちょW
マジレスじゃい( ̄□ ̄;)!!
- 515 :pH7.74:2006/08/30(水) 23:04:54 ID:vGgKVCen
- 2213はせめて3千円はいかないとすごいということはないでしょ
4千でも安いけどさ
- 516 :pH7.74:2006/08/30(水) 23:54:15 ID:Kuc6ebyv
- 明日、トロピカルゾーン入間店に行こうと思うんだけど
どんな感じですか?
- 517 :pH7.74:2006/08/31(木) 05:04:36 ID:ApYSLa9C
- トリートメント済みの良質のアルタムエンゼル売ってる店ってどこ?
- 518 :pH7.74:2006/08/31(木) 06:36:16 ID:PVGoSgp0
- >>516
それってビバホーム内の熱帯魚コーナーの事か?
普通のホムセン内の熱帯魚コーナーだよ
種類は少ないし数も少ないし珍しい品種もいない。水草や用品も少ない
一般的な売れ筋だけを販売している感じだから、わざわざ行く価値は無いよ
- 519 :pH7.74:2006/08/31(木) 07:31:08 ID:eFjTdtOv
- >>515
あまり凄いとティアラーが並んじゃって何の意味もないんだよね
- 520 :pH7.74:2006/08/31(木) 09:31:01 ID:CbXZbjxT
- >>518
じゃあトロピカルゾーンはやめて
今日はPD行きます
- 521 :pH7.74:2006/09/01(金) 00:31:51 ID:wF1ZZwq6
- >>517
埼玉の小手指に在る、トトロって言う店に電話してみな。
- 522 :pH7.74:2006/09/01(金) 11:15:37 ID:dHhF22jd
- >508
トモミーってよく分からないけど、いわゆるごく普通のペットショップ(魚主体)だと思う。
昔は金魚やさんだった記憶があるので金魚や日淡なんかは豊富かな。
値段は比べた事無いから分かりません。
甲府駅からはバス使わないと歩きではつらいかも・・・
もうちょっと下るとペットフィールドっていう店がオープンしたからそこも
足延ばしてみたら?
- 523 :pH7.74:2006/09/01(金) 22:13:30 ID:wF1ZZwq6
- かねだい伊勢原店行って来たら
もー並んでたよ。
- 524 :pH7.74:2006/09/01(金) 22:17:06 ID:G0X1MH3i
- >>523
お前も並んで桶!
- 525 :pH7.74:2006/09/01(金) 22:28:38 ID:e1Webv1T
- パウパウのは、元気なさそうなので
そこ以外でできれば、都内で
淡水ウツボのポルカポルカドットモイール売っているところ知ってたら
教えてください。
- 526 :pH7.74:2006/09/02(土) 00:12:27 ID:L3C0CJJz
- >>525
西川口アフリカに居た気がする!
- 527 :pH7.74:2006/09/02(土) 10:17:12 ID:lIFW4ENd
- サンマリン東京にトリートメント済、状態いいのいたよ。
川崎時代もしってるが、値段以外は、
あのアフリカよりは、全然いいかと。
- 528 :pH7.74:2006/09/02(土) 10:51:29 ID:KxL6c9FA
- サンマリンほとんど千葉県なのに高杉
俺だったらサンマリン価格から半額でもお釣りきそうなアフリカで買うよ。
- 529 :pH7.74:2006/09/02(土) 10:53:18 ID:gV/Frg0W
- サンマリンからアフリカまで行く交通費考えるとなぁ
- 530 :pH7.74:2006/09/02(土) 10:57:42 ID:NNYAI1fK
- >>529
玉子を10円安く買うために、平気で隣町まで出張る人も居るんだよ
安く買えたというのは、たとえ交通費払ってでも代えがたい満足感www
- 531 :pH7.74:2006/09/02(土) 11:14:25 ID:lIFW4ENd
- アフリカは、やすいが導入即死がこわい
- 532 :pH7.74:2006/09/02(土) 13:17:40 ID:1LAdTQkm
- >>531
素人確定!
- 533 :pH7.74:2006/09/02(土) 14:16:18 ID:NQ4LViHX
- それがどうした
- 534 :pH7.74:2006/09/02(土) 14:19:49 ID:byyrkIbQ
- バカ自慢するな
- 535 :pH7.74:2006/09/02(土) 14:24:00 ID:hBIy/s5n
- ぬるぽ
- 536 :pH7.74:2006/09/02(土) 17:02:30 ID:y1jKA11E
- 世田谷区在住なんですがリクガメを売ってるおすすめの店ありませんか?なるべく近場で、なければ多少遠くても構いません。
- 537 :pH7.74:2006/09/02(土) 17:25:33 ID:UheJULsN
- >>536
ウォーターフィールドとかは?
- 538 :pH7.74:2006/09/02(土) 22:04:49 ID:L3C0CJJz
- >>529
半額にちかいから交通費気にするな!アフリカの社長嫌いになるまで通え!
- 539 :pH7.74:2006/09/02(土) 23:31:50 ID:g1lNd8U4
- >>538
社長が嫌いになるまでってそんなに蕨の店にいないぞ
- 540 :pH7.74:2006/09/03(日) 01:27:20 ID:2ziawmct
- >>537どこにあんの?
- 541 :pH7.74:2006/09/03(日) 03:45:19 ID:mMkjJElz
- >>539
だね!入間の時には居て西川口には居ない…
- 542 :pH7.74:2006/09/03(日) 12:22:02 ID:KKrh3KKO
- アフリカ行った事ないんですけど、入間店はもうないんですか?
- 543 :pH7.74:2006/09/03(日) 12:25:54 ID:MTXXsf0N
- 店自体はまだ在るかも知れん
次の借り手が付いてなければ
で、閉まった店に何か御用?
- 544 :pH7.74:2006/09/03(日) 13:15:53 ID:KKrh3KKO
- >>543
dクス 閉まったんですか…
入間だったらいけるけど、蕨に行くには遠すぎるところに住んでるんで…
- 545 :pH7.74:2006/09/03(日) 13:17:20 ID:31ZqPilS
- >>536
かねだいは遠いけど安い セールだと尚更
ちなみにホシガメ8月20日のセールで5980円税別
- 546 :pH7.74:2006/09/03(日) 19:44:40 ID:5XswwMc4
- ティアラつぶれるんかね。
今日大宮店行ったら、奥右の淡水魚の一角と水草の四分の一の水槽を破棄して、
外のゴミ捨て場に出してあった。
- 547 :pH7.74:2006/09/03(日) 20:03:52 ID:NRAWqlAO
- 10月いっぱいまでだって
- 548 :pH7.74:2006/09/03(日) 21:46:03 ID:SkkOyaog
- ・大宮店海水コーナー拡張&全コーナー改装決定!お客様からのご要望を沢山頂いていた大宮店の海水魚コーナーがいよいよ
スケールアップします!またそれに伴い全売り場の改装も同時敢行!!!
9月1日頃から15日頃は売り場がドタバタしてしまいご迷惑をお掛けすることも
ございますが ご了承いただけるようにお願いいたします。改装後はどうなるん
だろう・・・お楽しみに!
だとさ
個人的には水草コーナーパワーアップして欲しかったんだけど。
なんとなく海水充実は浦和美園のスリーペット対策な気がする。
今までかねだいや大宮手荒くらいのお買い得度と知名度で
内容が充実している店って無かったからなぁ。
- 549 :pH7.74:2006/09/03(日) 22:17:38 ID:4l13h6mP
- ティアラ大宮は改装 町田は閉店ってこと?
神奈川だけど、あんだけ水草そろっている店はないから潰れると非常に困る。orz
- 550 :pH7.74:2006/09/04(月) 01:56:52 ID:G/yziZ1i
- なくなるのは大宮そごう店
- 551 :pH7.74:2006/09/04(月) 02:15:54 ID:z2Pxujc8
- トロピカルゾーンの草加店って、どうなったの?
- 552 :pH7.74:2006/09/04(月) 03:06:16 ID:aBnXyRgC
- >>550
もう無くなってるけどね、そごう店。
で、今は残り二店も動きが出てきて、その動向に注目が集まっているわけだが。
- 553 :pH7.74:2006/09/04(月) 22:58:26 ID:GZhDg4bP
- >>540
世田谷区 船橋6丁目14−1
ちかくにホルビースってペットショップもあるよ。
- 554 :pH7.74:2006/09/06(水) 00:16:03 ID:uCPmPlNc
- ↑値段高いじゃん
- 555 :pH7.74:2006/09/06(水) 00:24:38 ID:BygwEgNR
- ホルビースは生体の調子は良さそうだけど高いよね
器具も高いし・・・
フラっと寄って覗いても何も買わずに帰っちゃう
- 556 :pH7.74:2006/09/06(水) 01:01:28 ID:J/s5qt/K
- すんません、しつもんですが
浦和のシャルムって潰れた?
- 557 :pH7.74:2006/09/06(水) 04:51:57 ID:wQOd5UUc
- Noah'sArkって店頭売り辞めたんだね
知らないで行っちまったよ、1時間もかけて・・・
- 558 :pH7.74:2006/09/06(水) 06:18:57 ID:BXZKIgZS
- >>551多分ビバホーム内のペットコーナーのとこだと思う。
生体はビギナー向けだしジェックス水槽ばっか。期待した自分が馬鹿でした。でも珍しくマーブルクララの成魚がおられました(^^)
- 559 :pH7.74:2006/09/06(水) 06:37:49 ID:uCPmPlNc
- ホルビースよりティアラの方が安いしまともですよ。ホルビースは高いからいつも見るだけです。
- 560 :pH7.74:2006/09/06(水) 07:35:21 ID:WNZwSVSw
- >>556
この世にカーテンが有る限り・・・巨人軍は不滅です。
- 561 :pH7.74:2006/09/06(水) 11:06:15 ID:obYmsnSu
- >>556
昨日6時頃行ったけど鬱になるほど寂れてたよ・・・
三階のインテリアコーナー、二階の機具コーナーは無くなり通行止め。(機具は玄関フロアに移動)
あの広い店内に店員は一人と客はメダカを飼っているらしい一組の老夫婦のみ。
店内の照明も減らされ、水槽も電気が消えていたり、藍藻、茶コケetc
なんかしらないが鬱になった。
唯一の買おうかなと思ったのは、小型水槽にはたくさんいらないパワーサンドが計り売りしているとこかな・・・
ところで青龍石とかでちょっと大きいレイアウトの親石を探しているんだけど
安くて豊富なオススメの店ってあるかな?PDどう?高い?
かねだいは安いんだけど大きめのは無いし、ティアラ大宮はちょっと大きいだけで
一万円とかメンタマ飛び出るし。
ティアラは流木や石にしてもレイアウト素材が品揃えイマイチな上、明らかに高いと思うんだけど。
他はかねだい同価格なのになんでだろう。
- 562 :pH7.74:2006/09/06(水) 11:13:47 ID:obYmsnSu
- あ、それとトロピカルゾーン各埼玉店の価格とか品揃えとか傾向とか、誰か感想聞かせてくれたらうれしいです。
- 563 :pH7.74:2006/09/06(水) 11:31:40 ID:UMgGt5v2
- >>561
わざわざ人に欝を罹すなよ
「まだやってる」の一言で済むだろ
- 564 :pH7.74:2006/09/06(水) 11:43:30 ID:obYmsnSu
- ああ、ごめん・・・
レポのつもりだったんだけど
- 565 :pH7.74:2006/09/06(水) 12:09:50 ID:wQOd5UUc
- そこまで悲惨な状態になってるのに
「まだやってる」の一言で済まされたら
なんでこんなスレあんのかわかんねーよw
- 566 :pH7.74:2006/09/06(水) 12:37:03 ID:UMgGt5v2
- このスレであそこに期待してる奴いるかよ
腐ったネタならイラネエよ
- 567 :pH7.74:2006/09/06(水) 13:27:44 ID:0BhBbOTp
- 今週末甲府のフィシュランドイシハラ行ってきます。
レスがなかったので、どんな店だったかレポしたりしません。
- 568 :pH7.74:2006/09/06(水) 14:36:05 ID:mjp3vy5P
- >>566
とりあえずお前がバカなのはわかった
- 569 :pH7.74:2006/09/06(水) 15:23:59 ID:qt0U7GUS
- >>558
そうですか。
蒲生店とかねだいの中間に住んでる俺が
わざわざ自転車で行く必要はないようですね。
- 570 :pH7.74:2006/09/06(水) 22:07:59 ID:QP7w0kAF
- >567
山梨は関東ではない
- 571 :pH7.74:2006/09/07(木) 00:46:38 ID:9b3hnSJ5
- >>561
青龍石のデカサイズなんていうのはそれなりの店しか置いてないし
高いのは覚悟しなければいけない
自分が見たショップでは銀が一番豊富にあったが・・・・・・時価らしい
恥頭を力で倒せば安く買えるかも。
- 572 :pH7.74:2006/09/07(木) 01:03:29 ID:ydD5Kbfw
- 責任者クラスの人捕まえて、交渉して値引きしてみるのはどうなのかな?
- 573 :pH7.74:2006/09/07(木) 01:26:30 ID:gNlcLsBM
-
16日〜18日の3日間
六本木のテレビ朝日で、熱帯魚のイベントやるみたいですよ。
ちなみに去年は女性アナウンサーアイドル多数・・・
- 574 :pH7.74:2006/09/07(木) 01:31:15 ID:SR0ZnWgz
- ヒルズとか歩けるような服持ってないから行かない。
- 575 :pH7.74:2006/09/07(木) 02:13:42 ID:gNlcLsBM
- >>574
みんなTシャツに短パンだから
気にしなくても大丈夫だよ。
- 576 :pH7.74:2006/09/07(木) 02:18:37 ID:Vn4s5iHM
- そそ。家族連れとかいっぱいいるしね。
- 577 :pH7.74:2006/09/07(木) 06:03:25 ID:eF871U5N
- >>575
なんかアメリカンな宗教みたいw>みんなTシャツに短パンだから
- 578 :pH7.74:2006/09/07(木) 07:26:06 ID:9b3hnSJ5
- >>572
ちなみに銀松の責任者は恥頭だよ。
- 579 :pH7.74:2006/09/07(木) 13:26:13 ID:ydD5Kbfw
- 都区内在住ですが60cm用で大きめの流木買いに行くとしたらどこがオススメ?
初心者なんでレイアウトの相談とか乗ってくれる所が良いです
- 580 :pH7.74:2006/09/07(木) 16:33:03 ID:OizWFSwF
- ふぐスレでも書いたのですが、中々レスがつかないので
申し訳ありませんがこちらでも質問させてください。
「テトラオドン アベイ」という淡水のフグを探しております。
見かけた方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 581 :pH7.74:2006/09/07(木) 16:48:24 ID:1XODI3cr
- そのフグなら横須賀のカネタイにいたよ
- 582 :pH7.74:2006/09/07(木) 17:19:58 ID:OizWFSwF
- >>581
かねだい横須賀店でしょうか?
今、電話してみましたら在庫なしと言われました・・・・。
でもありがとうございました!!
- 583 :pH7.74:2006/09/07(木) 18:10:48 ID:1XODI3cr
- 横浜のアレックス アクアにいたよ
- 584 :pH7.74:2006/09/07(木) 18:50:40 ID:OizWFSwF
- >>583
南米フグとアベニーだけと言われました・・・。
中々いないもんですね。
度々ありがとうございました。
- 585 :pH7.74:2006/09/07(木) 19:01:18 ID:wtlrjih/
- >>584 さん
ID:1XODI3cr はインペスレと、かねだいスレで荒らしてる奴だから相手にしない方がいいよ!
- 586 :pH7.74:2006/09/07(木) 22:08:30 ID:WvPxrUm6
- 品川のチャイで5980のエーハイム2213を買おうと思ってたら、すでにセール終了との事…。
確か、先週まではあったんだがなぁorz。買い損ねちゃった。
山の手沿線のショップで、エーハイム2213かテトラEXパワーフィルター75が安いところってありませんか?
出来れば両方ともチャイ同様に6k以下が理想です。
- 587 :pH7.74:2006/09/07(木) 22:17:35 ID:gNlcLsBM
- >>586エーハイムなら
自転車で、ティアラ大宮・かねだい 探せば安い店在るよ
- 588 :pH7.74:2006/09/08(金) 00:48:29 ID:IEmjtCXO
- テトラオドン・アベイならB-BOXにいるみたいよ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/bboxbbox/page084030.html
- 589 :pH7.74:2006/09/08(金) 01:58:44 ID:JPujFQl9
- チャイセールなんかしてんの?
EXでいいならチャイで買っちゃえば良かったのに。
- 590 :pH7.74:2006/09/08(金) 02:04:17 ID:y270lH8N
- >>586
正直 山手線沿線には安いとこは無いと思うよ
またチャイで2213のセールをするのを気長に待つのも手だが
遠くても良いのであればアフリカで週末EX75がセールするよ
さらに遠くて良いのであれば先週手荒大宮でEX75ユーロが希望の値段だった
(オマケのバイオパワーメディア付)
- 591 :pH7.74:2006/09/08(金) 21:18:18 ID:thTjMdjk
- 今度横浜に行くので>>14のマップでショップを探してみたら、横浜駅(もしくは桜木町)から近いところにはアクアステージ以外載っていないのですが、他にご存じないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 592 :586:2006/09/08(金) 21:35:20 ID:GWwpBAPM
- やっぱり、安売りは郊外メインですか…。
郊外に出ると交通費が馬鹿にならないんですよね…。
交通費込みだと通販利用とあまり変わらなくなっちゃうんで、とりあえず通販を考えてみようと思います。
レスありがとうございました。
- 593 :pH7.74:2006/09/08(金) 21:39:19 ID:ppUMDjDo
- >>590
アフリカのEX75が5250円は安い!
エーハだと濾材別売だけどEXだったら付いているからな
- 594 :pH7.74:2006/09/08(金) 23:30:32 ID:1zr5cca6
- 付属のろ材を使うのか
- 595 :pH7.74:2006/09/09(土) 00:37:18 ID:BBEvylAr
- >>592
アフリカのある蕨までの交通費を調べてみた新宿からJRで290円
ちなみに大宮までは450円でも手荒まで徒歩は無理ぽ。
- 596 :pH7.74:2006/09/09(土) 00:44:24 ID:NBB6/5e1
- >>591
川崎、横浜周辺は熱帯魚不毛地帯だからね。
横浜駅周辺だと歩いていけるのはアクアステージ21、Water House、激しくおまけで東急ハンズ横浜店、
位しかない、そごう屋上のジョーカーはアクア撤退したし。
電車も利用するなら周辺に多少ショップもあるけど、地図上で近いし歩きでなんとかなると思ったら、
そこらじゅう坂だし、道は曲がりくねっているし、行き止まりだしと、土地感の無い人だと相当j苦労します。
ちなみに神奈川の情報ならこっちのスレのほうが豊富。
神奈川県のアクアショップスレ2店目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1148308552/
- 597 :pH7.74:2006/09/09(土) 00:58:09 ID:+k1BZpPR
- >>594
付属のバイオボールは不評だね
>>595
イーストアフリカだったら蕨より西川口のが近いんじゃねえ
ちなみに新宿からだと210円
- 598 :pH7.74:2006/09/09(土) 01:00:33 ID:NBB6/5e1
- あ、そうそう市ヶ谷フィッシュセンターでアクア生体セールしてたよ、
夕方行ったら、店内の商品の値段付け替えてた、だいたい表示価格の1割〜2割引だった。
ラッキーと思わず、いろいろ買ってしまいスペース厳しいのにとちょっと後悔、
ああ、でもバイランティのペアも普通に安かったら買っておけばよかったとまた後悔。
- 599 :pH7.74:2006/09/09(土) 08:50:20 ID:s+/8QpdP
- >>517
アルタムって難しいらしいね。
五反田熱帯魚なら、店長がアルタムにハマってる話聞いたコトあるから
状態に関しては、信用できると思うけど。。。
店長いい人だから行って聞いてみたらいいんじゃない?
- 600 :pH7.74:2006/09/09(土) 10:14:54 ID:tAcLAFwa
- 600
今からショップ巡りしてくるよ。
- 601 :pH7.74:2006/09/09(土) 11:00:42 ID:2k7uM3O5
- いってらっしゃーい!
レポよろ。
- 602 :pH7.74:2006/09/09(土) 11:58:24 ID:6lIe+dTz
- >>600 一緒に行こうぜ
- 603 :pH7.74:2006/09/09(土) 12:07:28 ID:OnBIJ1AB
- 中野のバナナマン日村はサシイレとミツサイシュウが大好きなんだお。
- 604 :pH7.74:2006/09/10(日) 01:06:59 ID:L9XhOrIc
- フードオンのこと?
- 605 :pH7.74:2006/09/10(日) 03:02:36 ID:Eozh9bBX
- そう言えば、都内の店でオーナーが、ハードゲイの店があると聞いたことあるな、
男性の店員は挨拶代わりに体触られるらしいね、キモッ
- 606 :pH7.74:2006/09/10(日) 11:25:14 ID:6q4cGSy/
- >>602
そんなあなたに
【募集】1人より2人一緒にアクアショップ巡り?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152204728/l50
- 607 :pH7.74:2006/09/10(日) 16:47:13 ID:zbD0qJHs
- 昨日閉店間際にアフリカ行ったら、限定3台で5250円のEX75が3台そのまま残ってた。
それにしても、アフリカってかねだい並みに安いね。
場所柄、家族連れとか熱帯魚飼ってない人たちが大量に流れてくるのに、
入門種の魚がまったくいないので、客を取り込めずもったいない。
- 608 :pH7.74:2006/09/10(日) 23:24:51 ID:sIlrCsTB
- アカヒレが安く売っている店ないでしょうか?
飼育目的で、500匹くらい飼いたいのですが。
- 609 :pH7.74:2006/09/10(日) 23:34:18 ID:vfN7yyMV
- いつも買ってる店に
個人的に仕入れてもらった方が安いんではないか?
- 610 :pH7.74:2006/09/10(日) 23:34:23 ID:qqar0MpT
- 行徳のVIP、
サイズ小さくてもよければ200匹/980円だったかな、すこし大きめのは100匹/980円、
2980円だとさらに1匹あたりの単価は安くなるけど小さいのだと500匹超えちゃうな。
- 611 :pH7.74:2006/09/10(日) 23:42:29 ID:7binifRe
- 飼育目的っていうならそのへんは問題ないんじゃないか?
- 612 :pH7.74:2006/09/10(日) 23:58:22 ID:vApCN3AR
- だれか
スーパーバブルと
http://www8.ocn.ne.jp/~nodass/html/about_sbmini.html
いぶき
http://ibuki.mite.ne.jp/
売ってるとこ知らない?
- 613 :pH7.74:2006/09/11(月) 00:32:12 ID:Uz5V3nDB
- アクアベース
- 614 :pH7.74:2006/09/11(月) 02:17:05 ID:EB04Nij9
- >>607
確かにアフリカのセール品は安いけど売れ残る・・・・・・
逆に欲しい時は助かるのだが
品揃えはマニア向けの店だからある程度は仕方なし
でも入門種ぐらいはいると思うよ
- 615 :pH7.74:2006/09/11(月) 09:00:39 ID:FSY3lXDz
- いぶきは取り扱い店一覧が載ってるだろ
- 616 :pH7.74:2006/09/11(月) 19:50:52 ID:9uMddX9x
- アフリカはあの立地なら、一般向けに特化した店作りの方が利益が上がると思う。
海水魚は見せ魚だけにして、淡水メイン。60cm規格の水草のレイアウトをきれいに並べて
セット販売に力点を置けば、売上は1.5倍にはなると思う。
- 617 :pH7.74:2006/09/11(月) 21:07:09 ID:gIyqNJxn
- クリエのやる気の無さは以上。
- 618 :pH7.74:2006/09/11(月) 21:56:55 ID:AeoaoV3k
- クリエの通販サイトはもう使えないのかね
- 619 :pH7.74:2006/09/11(月) 23:10:22 ID:HWY2mq+Z
- >>617
あそこもう潰れるんじゃないかって勢いだ。
週休2日になったし。
バイト君はどうなったの?最近見ないけど。
- 620 :pH7.74:2006/09/11(月) 23:20:30 ID:BwFBNDIc
- HPには2月の定休日は… のままだし
駐車場がないのも痛いよな
- 621 :pH7.74:2006/09/12(火) 08:28:31 ID:gkj++yDj
- クリエは店売りよりヤフオクの売り上げが今は主力。かねだい所沢やピュアの影響もあるだろ。ヤフオクとかの出品作業や発送作業で忙しくて店内がおろそかになってるみたい。ただ今のところ潰れる事はないから心配するな。
- 622 :pH7.74:2006/09/12(火) 10:25:28 ID:uESmM/Sq
- クリエはADAアイテムや石とかのレイアウト素材とかCO2ボンベとかは関東で一番安いかもね。
つか基本的に税抜きかねだい価格だから安い店なんだよなぁ。
俺が店員だったら機具コーナーをロフトにして、出来た中二階を在庫置き場にして
とにかく水槽や店内を綺麗にして、カラー板で販売水槽代の骨組み照明コード類隠して
ブログとホームページ連動させるけどな。
駅前だし、やろうと思えば小型B-BOXくらいに化けると思うんだけど。
とにかく店にやる気が感じられない。
- 623 :pH7.74:2006/09/12(火) 11:34:12 ID:oqva7Df7
- サイト見た限りだと、面白味のない生体ばかりだな
だけど確かに安い。器具も安いんだったら1回行ってみようかな
- 624 :pH7.74:2006/09/12(火) 11:59:47 ID:uESmM/Sq
- >>623
先々週行ったら南米ランプアイが珍しかった。
即行売れたみたいだから、一応マニアックな常連がいるのかも。
昔はワイルドクリプト置いてあったりしてたんだけど。
- 625 :業界人:2006/09/12(火) 13:34:19 ID:sn8hNGuT
- >>616
アフリカはそんな事やらなくても売れてます。
- 626 :pH7.74:2006/09/12(火) 13:55:33 ID:uEVmV/gY
- がんばれアフリカ
- 627 :pH7.74:2006/09/12(火) 20:28:59 ID:itfAxRTF
- >>626
オレ通ってるけど確実に客減ってない?
- 628 :pH7.74:2006/09/12(火) 20:43:21 ID:3InMmvSo
- 店員がなんだか安田大サーカスっぽい。
- 629 :pH7.74:2006/09/12(火) 22:54:32 ID:0Hsdq18Q
- 都内近郊で、行徳のVIPみたいな驚きの安さのショップって
ほかにどこかありますでしょうか?店はかなり乱雑で汚いし
店員のおばさんなんて、タバコ片手に水槽の個体を網で掬って
いるし、常連になると水槽の中のアロワナとかオスカー
とかチョイスして自ら掬うことを許容しているという
信じがたい光景でしたが、安さにはうならされました。
規模はあれくらいでもいいんで、ああいうリーズナブルなショップ
でできればもう少しモラル性の高い、似たような店って
ないでしょうか?
- 630 :pH7.74:2006/09/12(火) 22:59:04 ID:efxz46Ge
- >>622
個人的にクリエは店長がどうしても生理的にイヤ。
値段は確かに安い。駅から歩いても行ける。条件そろってるのになぁ。
- 631 :pH7.74:2006/09/12(火) 23:13:13 ID:uEVmV/gY
- >>630>生理的にイヤ。
どこら辺が?
- 632 :pH7.74:2006/09/13(水) 06:12:54 ID:wEEf0kkq
- >>630
近場に、呆けたバーサンが居る店在ったけど
エビや魚掬っては、床に落として・・・・客が見てないと
そのまま袋に入れたり、酸素が有るのに節約の為に見てないと使用しないセコイババーの店行けば?
- 633 :pH7.74:2006/09/13(水) 11:40:34 ID:/CC9VQ6j
- >>630
そうか?話せば気さくでいい店長だが。
>>632
アクアスペースだろ?
あそこやばいよ。
雑草を水草として売っていたことがあった。
こないだは笹を水槽に植えていた。
老婆曰く水草の入荷待ちで代わりに笹を取ってきて植えているとかw
完全に詐欺だなw
- 634 :pH7.74:2006/09/13(水) 17:34:30 ID:OruVZD+q
- ゴールデンアカヒレがほぼ常時確実にいて、
安価で販売している店知りませんか?
- 635 :630:2006/09/13(水) 22:13:56 ID:0wAo/24f
- アクアスペース、何度か行ったことあるよ。
ばあちゃん、そんなだったのか。
オレが行ったときは嬉しそうにディスカスの産卵を見せてくれてたのに。
あと、あそこはおっちゃんが欲しいものと違うものを執拗に勧めてくる。
「あ、それはいないですけどこれなんか似てますよ。どうですか?」
いらないって・・・
「これじゃだめですか?」
だめですってば・・・
- 636 :pH7.74:2006/09/14(木) 00:44:32 ID:hePEmTok
- 高校生の頃埼玉・川越の熱帯魚屋でバイトしてたけどさ、社長に>>365のいう
おっちゃんとおなじような接客の仕方学んだぞ、っていうかしないと怒られた。
その店とっくの昔にキエタけどな。ちなみにシーガルっていう店だった。
- 637 :pH7.74:2006/09/14(木) 00:46:58 ID:hePEmTok
- >>365じゃなくて>>635です。
- 638 :pH7.74:2006/09/14(木) 23:50:42 ID:B0hZftiX
- 行徳VIPの近くに行徳水族館とかいうアクアショップが
あるらしいが、行ったことある方いますか?
あと行徳近辺だったら(電車でいける店で)どういう
他店がありますでしょうか?
- 639 :スネーク:2006/09/15(金) 00:51:10 ID:STW4zA9K
- 行徳水族館偵察任務、了解。
天気が回復しだい、作戦に移る。
- 640 :pH7.74:2006/09/15(金) 00:58:23 ID:B8ExxVH+
- やだ、お天気次第で時間が自由になるのね。うらやましい。
- 641 :pH7.74:2006/09/15(金) 22:47:26 ID:f3/z+c+/
- >639
638ですが、今日時間があったのでVIP行くついでに行徳水族館にも
寄ってきました。レスくれて感謝です。けど、偵察には及びません。
なんていうか、普通のショップだった。ステレオタイプに、年配が
経営していて、あまり熱意などなく、汚い店、率直にいうとそういう店。
VIPへ徒歩2分という環境じゃ、さぞかしキツイだろうな、と大きな
お世話なこと感じたが、VIPがバルクでの購入が主なことを考えると、
近所の住民でガキが魚飼いたいなどといい始めて仕方なく1匹単位で
安易な魚を購入してやる、みたいなニーズがあれば逆に行徳水族館
の方が利点はあるかもと存在意義を探した。でも、いわゆる商店街の
しょうもない店というよりはマシで、中型のアリガやトロピ、どでかい
ピラニアを最大型に、手ごろな熱帯魚、淡水魚がオーソドックスに
並んでいた。暇な人は立ち寄る価値あり、かな?少なくてもVIPの
ちょっと偉そうな?雰囲気より庶民的で、オーナーのおばさんの雰囲気
は勝っていた。
- 642 :pH7.74:2006/09/16(土) 08:49:18 ID:ZxM6hZnN
- 10代の頃行徳に住んでて、メダカやらドジョウをかってた。
いつか熱帯魚を買いたくて、毎日学校→マック→VIP→塾と通ってた。
どこの駅にもVIPみたいなショップがあるもんだと思ってた。
好きな魚が買えるようになったころ、僻地に引っ越して
初めて行徳の環境の良さを知ったよ。。
- 643 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:09:16 ID:jygD5ULM
- あくあほれすとのフグ水槽の下に
ベタ水槽がたくさん詰め込まれている
そのベタたちは、水槽越しに威嚇しあっている
安物はこんな扱い
- 644 :pH7.74:2006/09/16(土) 23:28:21 ID:7K5KMIpn
- ベタとしてはいたって普通の扱いだと思うが・・・
- 645 :pH7.74:2006/09/18(月) 18:05:58 ID:DNnKGVvO
- かねだいとティアラの違いって何ですか?
都心部在住なんでどちらにも行った事ありません。
近々埼玉方面に行くので寄ってみたいのですが行くに当たってのアドバイスを下さい。
- 646 :pH7.74:2006/09/18(月) 21:49:12 ID:p4mdVo7f
- >>645
店の名前と経営者と経営方針と場所が違います
- 647 :pH7.74:2006/09/18(月) 21:53:59 ID:c1B/64qw
- >>635新宿の奥地に似たようなところあったよなwなんて名前だっけ・・・
- 648 :pH7.74:2006/09/18(月) 21:54:14 ID:JDn/emss
- >>645
水槽内の魚の密度が違います。
- 649 :pH7.74:2006/09/18(月) 22:48:13 ID:ltpSlgv8
- ティアラ行くならピュア行けば?
- 650 :pH7.74:2006/09/19(火) 23:39:02 ID:uOSxXjuW
- つくば在住なんですけど、トモニー以外で近所にいいお店ありますか?
センターの石丸電気の近所のアクアツクバ?ってところは入ろうと思ったけど
度胸なくてやめちったw
トモニーでかくて素人の俺には入りやすいが・・・
- 651 :pH7.74:2006/09/20(水) 12:57:49 ID:9leljeQJ
- 都内、電車で行けるアクアショップでエリスロミクロン売ってるお店ってないですか?
どこのショップでも注文すれば取り寄せてもらえるとは思うのですが、大抵やせ細った
個体ばかりなので、状態良く泳いでいる太ったエリスロミクロンをさがしているのですが。。
- 652 :pH7.74:2006/09/20(水) 14:34:04 ID:Fmxz3HWi
- >>650
同じくつくば在住だが、車持ちならおとなしく荒川沖のジョイフル本田か土浦駅近くの土浦観賞魚を勧める。
ララガーデンにもPF?が入ってるが、あそこは品揃え悪い。
- 653 :pH7.74:2006/09/20(水) 23:43:17 ID:sUTq4Cl+
- 水戸の「小平」(日淡がいい)。
「トモニー水戸」(品揃えがつくばと微妙に違う)。
遠いけど水戸にはそんなのも含めいい店も結構あるよ。
牛久「かねだい」は器具が安い。
石岡の「アクアスペース(だっけか?)」はどちらかというと大型魚とか?
藤代のホムセン「ビバホーム」は掘り出し物を探すのにたまに行く。
取手の「まんぼう」はアットホームな感じ。中古器具の掘り出し物があったりする。
色々県内をうろついて見てきたけど、高速使って「B-BOX」とかの埼玉周辺や、
松戸-市川-行徳-葛西周辺、一気に都心に行った方が濃度は高く楽しめる。
- 654 :pH7.74:2006/09/21(木) 01:27:39 ID:3mmw9hTa
- >>652&653
サンクスです。
ジョイ本とかでかくて入りやすいですよね。
かねだいは6号沿いにあるとこですね。道具が安いのはいいっすね
アクアはびびったけど結局餌買ったらテトラフィンが270円でしたw
- 655 :pH7.74:2006/09/21(木) 20:25:28 ID:yFXd5xeL
- アクアフォレスト
セールでも高いよな
- 656 :pH7.74:2006/09/21(木) 22:52:05 ID:fgaIrH4c
- ここは貧乏人の集まりかw
セール目当てのずうずうしい奴ばかりだな
趣味に金かけたくないなら辞めればw
本当に好きなら平日に買いに行くけどなw
- 657 :pH7.74:2006/09/21(木) 23:00:09 ID:IoyW96kk
- 2週続けて連休があるとセールが目白押しで幸せ〜
- 658 :pH7.74:2006/09/22(金) 00:57:43 ID:NpJypzKb
- >>657
だが土曜日が祝日だと損した気がするよ。
- 659 :pH7.74:2006/09/22(金) 02:21:14 ID:KOEqBOcf
- 節約≠貧乏がわからんのは社会に出ていないんだろうなあ、
消耗品とか大量に買うし、あれば助かるよ。
- 660 :pH7.74:2006/09/22(金) 06:20:43 ID:gk4pcADk
- >>659
オマエふざけた事言ってるな!
貧乏人野郎
まぁ、月給40万稼ぐ俺には勝てないだろうなw
悔しかったら働け!
セール品なんか目当てにしてんな!
- 661 :pH7.74:2006/09/22(金) 06:22:20 ID:gk4pcADk
- 貧乏人!
貧乏人!
ずうずうしい貧乏人!店も迷惑h
- 662 :pH7.74:2006/09/22(金) 08:30:47 ID:4P+AJAac
- 月給40万程度て自慢されてもな・・・
- 663 :pH7.74:2006/09/22(金) 09:18:01 ID:FkWIvpH5
- 釣られまくり・・・・・・・・・・
くだらねえよ。
- 664 :pH7.74:2006/09/22(金) 17:38:52 ID:y09cusGy
- さびしがりはほっとけば面白いんだよ馬鹿ども
- 665 :pH7.74:2006/09/22(金) 22:31:08 ID:ELhVUbeq
- 月給40万って貧乏人だろ
- 666 :マルチ:2006/09/22(金) 22:39:27 ID:CMcrrcRW
- コンバンワ、今日マルチスキマー買ったんですが、取説なくて使い方がわかりません。どなたか教えてもらえないですか?
よろしくお願いします。
- 667 :pH7.74:2006/09/22(金) 23:05:15 ID:c/aOnPE1
- http://blog.goo.ne.jp/enmanya
- 668 :pH7.74:2006/09/22(金) 23:09:54 ID:VUByD1sB
- 入間市のグリーンストア最近どうすか?行った人いる?
あと坂戸市にあるペットショップかたよせってのは?
- 669 :pH7.74:2006/09/22(金) 23:22:11 ID:c/aOnPE1
- http://members3.jcom.home.ne.jp/osakanakan/
- 670 :pH7.74:2006/09/23(土) 00:27:30 ID:aZdWg75H
- つくばトモニーってどこにたんの?
- 671 :pH7.74:2006/09/23(土) 04:32:03 ID:jTFOV5AE
- ttp://www.yamashin.info/GStsukuba/
検索したらTOPに出たが?
まぁ私も>>670見る前に、明日(っていうか今日だな)行こうと思って
調べていただけですが。
- 672 :pH7.74:2006/09/23(土) 07:32:17 ID:cq0mx+pM
- 2chは基地外だらけだなw
まともに熱帯魚やってる奴なんかいねーしw
レベル低すぎw
- 673 :pH7.74:2006/09/23(土) 10:41:24 ID:ESlCtpF0
- >>672
そうかな。そんなことないでしょ、と思ってた。
あんたを見るまでは。
- 674 :pH7.74:2006/09/23(土) 10:49:00 ID:D+LknxH8
- >>673
たった一人を見ただけで 2chは基地外だらけ になるの?w
- 675 :pH7.74:2006/09/23(土) 10:59:23 ID:aZdWg75H
- トモニーってバルブ系はいます?
- 676 :pH7.74:2006/09/23(土) 11:57:47 ID:IKmxgqzA
- トロピカルゾーンの新店はどうなったの?
八月下旬オープン予定になっていたけど・・・
運営がいい加減そうだからな〜
- 677 :pH7.74:2006/09/23(土) 15:07:48 ID:Zj440T4R
- 誰かテイクEの今週のセール品教えてくれませんか?
- 678 :pH7.74:2006/09/23(土) 16:06:16 ID:CopxZDaV
- オヤニラミやタイリク以外のタナゴを欲しいので
多摩地方で日淡の魚が多く売っているお店を教えて欲しいです
できれば車でいけるお店を教えていただきたいです
- 679 :pH7.74:2006/09/23(土) 17:14:00 ID:UU98K0OY
- >>678
所沢のアクアショップトトロはタナゴは天然記念物以外全部ある。
他の淡水魚も豊富だ。状態もいいし。
店主自ら九州、岡山、琵琶湖などに採りに行ってるw
西武ドーム近くだから多摩地方からもアクセスしやすい。
- 680 :pH7.74:2006/09/23(土) 17:28:59 ID:6AP4MofH
- http://www5.ocn.ne.jp/~a-totoro/
- 681 :pH7.74:2006/09/23(土) 21:32:48 ID:x5PiFF9I
- いきなりスイマセンm(__)m
つくばのトモニーの場所、知ってる人いたら教えて下さいm(__)m
水戸のトモニーしか行った事無いんです(^o^;
- 682 :pH7.74:2006/09/23(土) 22:10:02 ID:1nUlkvQb
- >>681
ttp://www.yamashin-grp.co.jp/pop/map_gs02.html
- 683 :pH7.74:2006/09/24(日) 02:20:45 ID:ttuApHQc
- つくばのトモニーは主にカラシンが多いの?
- 684 :pH7.74:2006/09/24(日) 02:43:00 ID:noPk5oXA
- 池用(当たり前だが)のウォータークリーナー欲しいんですけど、どこが安いですかね?
ペットショップよりホムセンの方が安いですかね?
- 685 :671:2006/09/24(日) 04:42:40 ID:v/n9s14o
- つくばトモニー行ってきました。
あくまで水戸店と比較してみると・・・
熱帯魚少なめ、淡水魚多い、金魚多い。
水槽多い、器具多い。
私、水戸在住ですがつくば店の方がいいかんじでした。
- 686 :pH7.74:2006/09/24(日) 11:10:58 ID:ttuApHQc
- >>685
バルブ系はいました?
- 687 :pH7.74:2006/09/24(日) 11:52:48 ID:a1g7KHFG
- 流れを切ってすみませんが、明後日仕事で群馬へ行きます。
ついでにそちら方面のアクアショップを見学したいのですが、お勧めを教えて頂けませんか?
水草水槽をやっているので水草関連に強く、ディスプレイが綺麗にしてある店がいいのですが。
買い物は多分しないので値段は気にしないです。
今年の頭にもそちらに行って、マイスター、フォレスト、ペンギン、チャムは
見学しましたのでそれ以外でありますでしょうか?
- 688 :pH7.74:2006/09/24(日) 11:59:14 ID:9XT1Fho+
- たしかテイクEはかねだいグループ?セール品は一緒だからもよりの店舗からチラシをファックスしてもらったほうが早い!
いいもの安くのテイクE!
- 689 :pH7.74:2006/09/24(日) 12:07:37 ID:1eNZ7iwr
- 群馬のアクアは絶望的orz
- 690 :687:2006/09/24(日) 12:23:32 ID:a1g7KHFG
- あっ、もちろん東京都内オッケーです。
- 691 :pH7.74:2006/09/24(日) 13:45:20 ID:nDD4OI6y
- 群馬のショップ行ったことないけど ココは?
http://www.aqua-shopping.net/info/shop_info.htm
http://www7.wind.ne.jp/wins/framemise.htm
- 692 :pH7.74:2006/09/24(日) 13:54:16 ID:ttuApHQc
- バルブ系が抱負な熱帯魚店教えてください
- 693 :pH7.74:2006/09/24(日) 14:08:09 ID:KjAjWn2d
- >>688
ありがとうございます。
- 694 :pH7.74:2006/09/24(日) 15:40:53 ID:a1g7KHFG
- >>691
ありがとうございます。
チェックしてみます。
都内情報も引き続き待ってます。
パオパオって綺麗なのかなー。
- 695 :pH7.74:2006/09/24(日) 18:59:40 ID:RjLooEbS
- チャンスは自分で掴むのよ!
- 696 :pH7.74:2006/09/24(日) 21:09:50 ID:q0CJWReY
- >>685
オレは今日水戸トモニーに初めて行ってきたよ。
熱帯魚多くてびっくり。見きれんわ。水草も多め。
ミナミヌマエビが50円で安かったけど、水槽の半分くらいがヤマトとスジだった。
あれ、すくうときにちゃんと選別するん・・・だよなきっと。
タナゴを買おうかと思ったけどコンディションいまいちで見送り。
帰りにすぐそばの水戸熱帯魚センターにも寄ってみた。
ディスカスとアジアアロワナが見事だったけど日淡いないんで早々に退散。
ペットとして飼われてたゾウガメが通路を我が物顔で歩いててびびった。
- 697 :pH7.74:2006/09/25(月) 06:58:51 ID:0JfMFamR
- 水戸のトモニーは筑波より生体や水草の数が豊富だからいいよな
筑波店は極々オーソドックスな品揃えだからつまらないというか、飽きる
- 698 :pH7.74:2006/09/25(月) 12:57:15 ID:JuLOqFMG
- つくばのトモニーいってきた。県南じゃ一番抱負かもな
- 699 :pH7.74:2006/09/26(火) 01:23:00 ID:k8u7lwbf
- >>684
通販
- 700 :pH7.74:2006/09/26(火) 01:24:19 ID:oWZBWhR4
- >>684
ホムセンの方がなぁ
- 701 :pH7.74:2006/09/27(水) 10:04:18 ID:D9nE3ZIz
- 水槽や器具の種類の多い店はどこでしょう?
実物を見てネット通販しようと考えているので、価格にはこだわりません。
- 702 :pH7.74:2006/09/27(水) 10:26:26 ID:G4bOtsud
- 関東ってのはかなり広いわけだが。
- 703 :pH7.74:2006/09/27(水) 10:33:58 ID:D9nE3ZIz
- そうですよね、すいません。
それを書き忘れていました。
東京、横浜あたりにありますか?
- 704 :pH7.74:2006/09/27(水) 12:03:09 ID:0E6m+j8n
- 昔 三軒茶屋にあって 笹塚に移動した 器具屋という お店は今も笹塚で営業してますか?お願いします。
- 705 :pH7.74:2006/09/27(水) 14:14:26 ID:F4A9qL6v
- 二十三区スレでやってくれ。
- 706 :pH7.74:2006/09/27(水) 14:58:21 ID:zkj8NJOe
- >>701
>価格にはこだわりません。
P○・トロ○○○○小平・ペン○○練馬・その他・・・
>価格にはこだわりま す。
かねだ○
その他・・・
- 707 :pH7.74:2006/09/27(水) 15:11:28 ID:zkj8NJOe
- >>687
永代
アク○スペース
- 708 :pH7.74:2006/09/27(水) 16:34:55 ID:iiJqRqhI
- トロピはADA関連商品が一切無いような気がするが・・・
犬猿の仲?
- 709 :pH7.74:2006/09/27(水) 17:19:30 ID:yfleX5zj
- トロピ相模原はあるよ 確かADACO2添加器具のコーナーまであった希ガス
>>701 横浜ならアクアステージ21 ペットエコ港北、湘南 が大型店
見やすいのはペットエコ
- 710 :pH7.74:2006/09/28(木) 00:07:34 ID:4YGcQjp0
- 阿佐ヶにある石と泉って、魚の状態とか値ごろ感とか、どうですか?
- 711 :pH7.74:2006/09/28(木) 00:09:41 ID:l4Y7PfrU
- 店の奥に心優しいゴリラが住んでいる。
- 712 :pH7.74:2006/09/28(木) 03:28:03 ID:YwCX5J2+
- ああいうガチムチの彼氏欲しい
- 713 :pH7.74:2006/09/28(木) 15:39:39 ID:LxHkuyQZ
- ポリプ系強いとこどこよ?
- 714 :pH7.74:2006/09/28(木) 15:50:55 ID:HSxAMfVv
- 701です
レス下さった皆様ありがとうございました。
順番にヨロヨロと行ってみます。
- 715 :pH7.74:2006/10/01(日) 02:26:16 ID:7ccPEtFK
- age
- 716 :pH7.74:2006/10/01(日) 13:47:36 ID:42+njP4w
- http://e-tiara.shop-pro.jp/
- 717 :pH7.74:2006/10/01(日) 20:39:20 ID:7ccPEtFK
- >>716
よく変わるなぁ
手荒のサイトは
- 718 :pH7.74:2006/10/02(月) 19:58:46 ID:Zzua52y8
- 東京都ならびに東京に近い側の埼玉、千葉あたりで
日本淡水魚の種類が一番充実しているショップはどこでしょうか?
- 719 :pH7.74:2006/10/02(月) 20:01:55 ID:1klTKWob
- 前にも出たが所沢のアクアショップトトロは日淡強い。
- 720 :pH7.74:2006/10/02(月) 20:08:48 ID:Aa9atH/3
- http://www.h2.dion.ne.jp/~domestic/yamakaitop.htm
地味な日淡がたくさんいます。透明燐鮒もいます。
歩道沿いにズラッと並んでいる。
- 721 :pH7.74:2006/10/03(火) 08:32:30 ID:AS3+2u4Z
- >719.720
日淡の種類豊富な店情報うれしいです。わがまま言って恐縮ですが、
ほかにもう少し都心に近い日淡の種類豊富な店情報はないでしょうか?
よろしくおねがいします。
- 722 :pH7.74:2006/10/03(火) 08:44:37 ID:5ZVZ1agM
- 目黒区にあるアクアフィールドも豊富だよ。
- 723 :pH7.74:2006/10/03(火) 08:51:35 ID:HOdGFNxr
- >>721
以前は市ヶ谷に多少置いてあったように思うが、
今はどうだか知らないwww
- 724 :pH7.74:2006/10/03(火) 11:18:24 ID:nFVIPyXc
- ボルビティスを買いたいがどこも状態が悪い…
埼玉東京でいいとこありますか?
ちなみにかねだい桶川、ティアラ大宮はだめだった(/_;)
- 725 :pH7.74:2006/10/03(火) 14:11:29 ID:wgyS8c5m
- >>724
自分の水槽に入れた時点での水質変化で状態悪くなるだろ?
状態悪くても自分で育て直せばOK
- 726 :pH7.74:2006/10/03(火) 17:09:06 ID:xst1j5lt
- >721
池袋のどっかのデパートの屋上にいたような気がする
- 727 :pH7.74:2006/10/03(火) 17:33:20 ID:qLbNJozJ
- >>726
池袋西武の屋上だね
http://park21.wakwak.com/~kingyoya/
- 728 :pH7.74:2006/10/03(火) 21:08:45 ID:BfUDp2+L
- >>722
とっくに移転しましたです
- 729 :pH7.74:2006/10/04(水) 18:39:07 ID:K0jiyRSl
- どなたか、恵比寿のWATER CLUBっていう
熱帯魚店の住所か、目印になる近くの建物ご存知でしたら
教えてくれませんか?
- 730 :pH7.74:2006/10/04(水) 20:14:43 ID:wfe2GGVW
- (株)TDC WATER CLUB ペットショップ 渋谷区恵比寿南1-2-3 TDC伊藤ビル2F
検索すればすぐ判るぞ
- 731 :pH7.74:2006/10/04(水) 20:29:37 ID:F9poNbOH
- 東京近辺でウナギかアミメウナギの売っている店、知りませんか?
- 732 :pH7.74:2006/10/04(水) 20:35:53 ID:OtJGAruZ
- >>731
PDとか東とかかねだいとか・・・
どこにでもいる気がするんだが
- 733 :pH7.74:2006/10/04(水) 20:37:27 ID:gO/hjmTS
- ttp://www.tt.em-net.ne.jp/~mine/yorinuki/shop/shop.html
これ、ええね。
- 734 :pH7.74:2006/10/04(水) 21:36:08 ID:ABJdbBq+
- >>730
有難うございます!!!
方法が悪いのかググッたんですが、ヒットしなかったもので
非常に助かりました!
- 735 :pH7.74:2006/10/04(水) 21:55:26 ID:DO4oKYzP
- >>731
ウナギとアミメウナギは名前似ているだけで全然別物だけど良いの?、
あー両方欲しいってことかな。
- 736 :pH7.74:2006/10/04(水) 22:11:11 ID:F9poNbOH
- >>>735 はい 混泳させてみたいです
- 737 :pH7.74:2006/10/04(水) 22:20:24 ID:DO4oKYzP
- なるほど、
東京じゃあないけどウナギは横浜のアクアステージに常にいるかな、
アミメは入荷量が少ないのか人気微妙なのか最近常に置いてあるショップあんまり見かけないような・・・。
- 738 :pH7.74:2006/10/05(木) 00:38:16 ID:Hl6FpShc
- 30オーバーのカムルチーかタイワンドジョウを置いてある
店知っていませんか?
- 739 :pH7.74:2006/10/05(木) 06:11:43 ID:Llcrp5me
- B-BOXの小さい女の人と背の高い出っ歯の女の人ってまだいるの?
- 740 :pH7.74:2006/10/05(木) 08:24:26 ID:HOJ5xeKZ
- 野々村の嫁みたいな美女と、店長夫人らしき熟れた美女は2階にいますね。
ところで、阿佐ヶ谷のATERAに行かれたことあるかたいますか?
石と泉を更に奥に突き進んでいったところにあります。駅から徒歩20分くらい。
昨日の深夜、偵察に行ったのですが、どうも見たところ2階建てアパートの
手前の駐車スペースにオシャレなガラスハウスを組み立てた感じだったのですが、
ガラスハウスは狭くて、モズ草しか置いてなかったのです。もしかしたら、後ろの
レオパレスみたいなアパートに貫通してるのでしょうか?そこに熱帯魚がいるのかな?
ウニ入荷って張り紙があったので、海水もいるのかしら?
近くにコジマもあるから激戦区だけど、どちらも20時閉店で早すぎ。
- 741 :pH7.74:2006/10/05(木) 11:59:30 ID:hK1KX1CQ
- 23区スレがあるだろが
アホが死ね
- 742 :pH7.74:2006/10/05(木) 23:19:34 ID:qLokz+mr
- >>741
23区スレ、多摩スレ、千葉スレ、神奈川スレ、横須賀スレ、栃木スレ、群馬スレ
が有る訳だからその理論だと埼玉、茨城の話題しか出来なくなる
- 743 :pH7.74:2006/10/06(金) 14:10:18 ID:PxnOMHV2
- もういっそうのこと次スレは立てず
茨城、埼玉スレ立てればよくね?
- 744 :pH7.74:2006/10/06(金) 14:50:05 ID:jjvppzks
- 池袋周辺でパワーハウスのSサイズろ材(ソフト・ハード両方)を置いてあるショップを教えてください。
- 745 :pH7.74:2006/10/06(金) 14:51:45 ID:TDQattqs
- トロピって接客態度いいけど高いね
- 746 :pH7.74:2006/10/06(金) 17:42:24 ID:99wHA1OW
- >>744
ttp://www.ph-clion.com/map/tokyo.html
- 747 :pH7.74:2006/10/06(金) 18:24:07 ID:jjvppzks
- >>746
ありがとう。
でも、俺の携帯ではメモリ不足で閲覧出来なかったよ。
- 748 :pH7.74:2006/10/06(金) 19:27:48 ID:r4qYbMtB
- 池袋にそんな器具の充実したショップないよ。
- 749 :pH7.74:2006/10/06(金) 19:49:11 ID:F8XrO4Vr
- >>744
都内のショップだったら送料入れても手荒通販のが安いかも・・・・・
ttp://e-tiara.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=96687&csid=16
- 750 :pH7.74:2006/10/06(金) 22:56:38 ID:LQ6+nMp/
- >>741
23区スレは厨ばかりで書き込みしたくないな
- 751 :pH7.74:2006/10/06(金) 22:59:35 ID:dZaEbx3i
- 明日か明後日、まだ行ったことのないショップへ行きたいと
思う。日本の淡水魚が充実していて、且つ、いろいろな
種類のアカヒレとかテトラとか置いてある、行ってよかった
と絶対思えるショップって一番はどこ?
- 752 :pH7.74:2006/10/07(土) 00:09:05 ID:CCru1GEA
- 207 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 00:52:31 ID:rcbLA7r8
>>203
見るだけだったらパウパウ、サンマリン
海水スレの評判だとナチュ、タジマ、クキ
参考MAP
http://sheisheishei.hp.infoseek.co.jp/map/mapaquamarine.html
208 名前: pH7.74 投稿日: 2006/10/04(水) 20:18:53 ID:tRc7miwB
ナチュは最近は微妙
タジマは一部信者が吠えてるだけ
久喜はまもなく戻るので今は在庫少ない
209 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 20:42:18 ID:peoIIt/M
>>208
久喜って埼玉だろ
埼玉県って東京23区だったのか
こういう奴がいるからアクアリストって馬鹿が多いって言われるんだよ
- 753 :pH7.74:2006/10/07(土) 00:36:50 ID:F0gMYwTu
- >>751
そんな煩型が納得できるショップなんて無い。
- 754 :pH7.74:2006/10/07(土) 01:23:45 ID:MkZdKtxy
- >>751
とりあえず君が行ったことのある店を晒せ
- 755 :pH7.74:2006/10/07(土) 07:14:52 ID:HxSMHtRF
- 日本淡水魚およびアカヒレなどの充実した都内および近郊ショップ
について質問した751です。特に日淡の種類豊富な店を探しています。
自分が行ったことあるのは、町屋の元・日本水族館という名前だったところ、
浅草アクアフィールド、行徳VIP、草加かねだい、市原かねだい、池袋西武
デパート屋上(土屋の支店)です。ほかに、目ぼしいところないでしょうか?
- 756 :pH7.74:2006/10/07(土) 08:34:30 ID:jrod9ZU7
- B-box
- 757 :pH7.74:2006/10/07(土) 10:25:44 ID:ALN5jjO/
- >>755
PD
- 758 :pH7.74:2006/10/07(土) 10:36:06 ID:Cgu7zZua
- おまえアホか、それぞれのスレがあるだろが
いちいちまとめて聞く横着なんてするなよ。
半年ロムってろカスが失せな
垂れた母親の乳でもしゃぶってな。
- 759 :pH7.74:2006/10/07(土) 10:57:03 ID:+QJgA/C2
- 埼玉川越の不親切なしんせ○意見もとむ(県内最大級売り場?)
- 760 :pH7.74:2006/10/07(土) 10:57:55 ID:+QJgA/C2
- 同じく、埼玉川越の観魚○・・・意見もとむ
- 761 :pH7.74:2006/10/07(土) 11:05:55 ID:EYjxDNYW
- 新雪は親切。店の中をぐるーっと
ひとまわり・・・
都内の某店みたく店員に付きまとわれるより良いでしょ?俺は気に入ってるよ。
- 762 :pH7.74:2006/10/07(土) 11:47:19 ID:omBK0Y86
- 連休だしアクアショップ巡りしようと思ったけど一人で行くって寂しい・・・
俺の休日に一緒に付き合ってくれる彼氏が欲しい(´:ω:`)
- 763 :pH7.74:2006/10/07(土) 12:09:30 ID:94mf+6yl
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` /
\ ー ─‐ ,
\ /
\ /
ヽ ____ '´
- 764 :pH7.74:2006/10/07(土) 12:41:46 ID:VmMeZ0U5
- 日海センター結構親身になってくれたよ〜。
大和のとこは常連しか相手にしてくれない感じだった…(´・ω・`)
- 765 :pH7.74:2006/10/07(土) 12:41:53 ID:x4tC7zZO
- >>762
ゲイ?
- 766 :pH7.74:2006/10/07(土) 12:50:44 ID:ang3alOu
- >>765
世の中はワキガもいればゲイもいるんじゃないの?wワロス
- 767 :pH7.74:2006/10/07(土) 13:31:13 ID:9lwge3dc
- 【テ○アラ】※町田店視察
外部濾過エーハイム1k〜2k値上げ。チャームで注文する方が得になりました。
コトブキのパワーボックス45と水槽のセット販売。エア噛み騒音被害拡大注意。
これから必要なヒーターですが、MICRO SAFE PLUSをまだ置いてる。暴走・赤熱化注意。
モスspはかなり在庫あるようです。
カージナルテトラ、先週まで稚魚が安かったですが、もう少し育つまで待ったほうが良さそう。
- 768 :ビーシュリンプ野朗:2006/10/07(土) 14:18:22 ID:5PIyJXTd
- 千葉の松戸にある「アクアステージ518」インチキショップだ。
ムネチカ(ビーシュリンプのトップブリーダー)ブランドと勝手に称して、
糞シュリンプをビックリな高値で売っているw 気をつけろwwwww
- 769 :pH7.74:2006/10/07(土) 18:45:13 ID:MkZdKtxy
- 23区スレってなんで常時ageなんだろうな
厨スレだから?
- 770 :pH7.74:2006/10/07(土) 20:09:30 ID:zlM/vj0T
- >>769は23区スレが気になるみたいだね
>>762
【募集】1人より2人一緒にアクアショップ巡り?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152204728/l50
- 771 :pH7.74:2006/10/07(土) 20:36:33 ID:J2YRdyPp
- z
- 772 :pH7.74:2006/10/08(日) 16:26:06 ID:iU04k8WJ
- 中野のフィードオンって店のブログ見てみな・・・
凄く大規模で驚くよ。
- 773 :pH7.74:2006/10/08(日) 16:43:06 ID:JKk24x3Y
- 差し入れをブログに掲載することで、暗に差し入れを要求している。
- 774 :pH7.74:2006/10/08(日) 22:26:56 ID:xOgqPaS2
- >>768
そもそもアソコは日淡及び金魚・型落ち投売り器具を買う店で、ビーを買おうって事自体間違ってる。
店構見りゃだいたい判るモンだろ?
判らんなら、店を見るお前の眼力が無いだけだ。
- 775 :pH7.74:2006/10/08(日) 22:43:30 ID:1GIvpQd+
- >>774
つまり客が見抜けなければブランドの虚偽表示もOK、と。
お前はそう言いたいわけだなwww
- 776 :pH7.74:2006/10/09(月) 01:20:26 ID:/5Si1Q1X
- 取り扱いショップを知らないお前が悪いんじゃねーの?
- 777 :pH7.74:2006/10/09(月) 03:13:02 ID:tuWY8yXa
- 偽アクアステージw
- 778 :pH7.74:2006/10/09(月) 07:07:30 ID:Q0OPF6SX
- 昨日はじめてPDに行ってきた。今まで行ったことのあるショップの中で
規模はさすがにベストだった。とくにトロピゾーンの大型魚の充実ぶり、
あれは驚いた。対抗としてよく言われるB-BOXと、規模と魚種と値段
の点ではどっちが上なのだろう?
- 779 :pH7.74:2006/10/09(月) 21:47:45 ID:73vcLRw8
- >>778
B−BOXとトロピカルゾーンならお話になりませんぞ?
魚の種類や器具の値段なんてぜんぜん違うし、品数も圧倒的にBOXのほうが多い。
ただ、ゾーンのほうが店員さんの対応はいい。社長もいい人だしね。
参考になるかわからんがたとえばプロジェクトソイルの8Kgのやつで、1000円違う。
私はまえまでは義理で買ってたがいまはチャーム覚えてしまったから買ってない。
あとはグッピー、エビはゾーン。いまは変異個体の白いのがそれなりにいました>ゾーン。
器具買うならBOXかかねだい草加のほうがいいと思う。。。
ところでアクアステージって値段どうなんでしょうか?
アクアシステム直営だから器具やすいんですか?
ちと遠いからいってないんだけど、わかる人いたらおしえてください。
チャームとかBOXに比べると安いなら行ってみたい。。。
ちなみに岩槻店です。
- 780 :pH7.74:2006/10/09(月) 21:52:03 ID:YaG/jYoZ
- アクアステージは直営だけど安くないよ、アクアシステムの商品でも茶無のほうが安い、
安いのは器具も生体もセール品位かな、横浜店ね他の店舗はワカラン。
- 781 :pH7.74:2006/10/10(火) 04:29:37 ID:v0kGZHF5
- アクアステージは母体が卸問屋で近隣のかねだいなどライバル店に卸をしてる関係上、あまり安く設定できない。
松戸の518は別経営だが。
- 782 :pH7.74:2006/10/10(火) 16:21:51 ID:DCayB+0g
- そうなんだ・・・・確かに価格は普通だな
ステージのスタッフ若いけどいい子多いよ
- 783 :pH7.74:2006/10/10(火) 21:28:20 ID:F7k7wlFd
- そうか、、値段かわらないのか。
なかなか60C−Fとか店で売ってないから行ってみようかと思ったんだが・・
逆に通販で送料入れるのと変わらないぐらいなのかもしれませんね。
ステージのこと教えてくれてありがとうでした。
- 784 :pH7.74:2006/10/10(火) 22:48:57 ID:btCgbAFh
- 生麦海水魚センター
- 785 :pH7.74:2006/10/10(火) 23:04:18 ID:B2p8B3tZ
- 今日久々16号通ってたら看板で2000坪、熱帯魚、の文字発見
254右折みたいな分かりづらい略図見てたら店の名前見落とした
知ってる人居る?
- 786 :pH7.74:2006/10/10(火) 23:35:29 ID:O5/BV2qC
- シンセツ
- 787 :柏ナンバー:2006/10/11(水) 00:37:19 ID:6P7th0c3
- BーBOXは魚も安くていいが、特に器具、消耗品が安いよ。サブスト1キロが800円。CO2の60グラム398円など・・・。都内の半額!!駐車場もあるし。
- 788 :mm3:2006/10/11(水) 00:52:30 ID:+Uj59zqY
- >>785 アクアランド熱帯系
- 789 :785:2006/10/11(水) 01:23:38 ID:4I6kCY3g
- >>788
サンクス
埼玉県内だと思ってたが千葉orz
ホムペの地図も分かりにくいしこりゃ迷子になるな
MAXコーヒーついでにさがすかな
- 790 :pH7.74:2006/10/11(水) 02:00:55 ID:78qcYo0N
- 2000坪もあるの?>熱帯系
どっかで見たことあると思って雑誌がさがさしたら、
2002年11月の楽熱にopenしたての店って紹介記事があった。
こんな時間まで・・・
- 791 :pH7.74:2006/10/11(水) 07:30:01 ID:rGBl2/VC
- BーBOXってどこにあるんですか?
- 792 :pH7.74:2006/10/11(水) 09:20:59 ID:sP7t/Sdt
- 高田の馬場
- 793 :pH7.74:2006/10/11(水) 09:52:38 ID:tXBwTRoV
- でかい-まんこ
- 794 :pH7.74:2006/10/11(水) 10:15:27 ID:RS+OUJ1w
- お前、狂ってるよ
- 795 :pH7.74:2006/10/11(水) 10:58:31 ID:AaixUO8C
- 茨城県日立市の「たがすい」ってHPが無くなってるんだけどお店はやってるのかな?
- 796 :pH7.74:2006/10/12(木) 23:00:06 ID:gh41gqC+
- >>792
高田馬場のB-BOXは好きでよくいくぞ
- 797 :pH7.74:2006/10/13(金) 02:40:48 ID:XF+2+kig
- >>791
ttp://members.at.infoseek.co.jp/bboxbbox/page006.html
なぜ検索しないのかと
- 798 :pH7.74:2006/10/13(金) 08:25:04 ID:rW34QBMd
- >>797
君のように答えてあげちゃう人がいるからだ
- 799 :pH7.74:2006/10/13(金) 12:11:15 ID:+PTD2qjn
- >>795
やってないよ
- 800 :pH7.74:2006/10/13(金) 15:06:11 ID:ODbIaJBX
- 糞まる阻止
- 801 :pH7.74:2006/10/13(金) 20:47:40 ID:av1moz4x
- B-BOXはHPに掲載されていても欠品の生体が多いから
遠方の人は要確認だね。
- 802 :pH7.74:2006/10/16(月) 00:24:43 ID:+FFwD8mO
- >>651
新中野のお店に入荷したみたいよ。画像見ると状態良さそう
- 803 :pH7.74:2006/10/16(月) 15:10:10 ID:/VO3Rclo
- たとえジョーレンでなくとも、差しいれ持って行かないと「空気嫁よ」とぞんざいな感じ
- 804 :pH7.74:2006/10/17(火) 00:12:57 ID:oDUWdbW0
- へー
- 805 :pH7.74:2006/10/17(火) 00:31:12 ID:Tds2DGfE
- >>802〜
食べ物持って行かないと駄目ですか?
- 806 :pH7.74:2006/10/17(火) 00:34:14 ID:7AbI9K8o
- >>805
バナナマンだからバナナ1本持参か
それが嫌ならいっそうのこと逝くな!
- 807 :pH7.74:2006/10/17(火) 00:39:41 ID:5A2Sau7b
- >>805
お客なんだから堂々としろ
というか、普通は差し入れなんて持って行かないよ。個人的に親しくならない限りは。
- 808 :pH7.74:2006/10/17(火) 01:58:23 ID:oDUWdbW0
- 初めて会った人の持ってきた食べものも食べちゃうんですか?
それって今のご時世さすがに危険だと思うんだが
- 809 :pH7.74:2006/10/17(火) 06:56:22 ID:8VbajsWo
- デジカメが壊れたときは、壊れた壊れたと毎日のように書き込んで、差しいれでゲット。
誕生日も欠かさず書いて、プレゼントを遠回しに要求。
差しいれのお礼なら、くれた本人に礼を言えばいいのに、毎日毎日コツコツコツコツ写真を撮って・・・
アフィリエイトより儲かってやめられないってか。
- 810 :pH7.74:2006/10/17(火) 09:20:26 ID:hM16m6Td
- あさましい感じがするね・・・
- 811 :pH7.74:2006/10/18(水) 02:56:03 ID:it8u3sAG
- http://www.bidders.co.jp/list1/9311202
ゴリラーーー!!
- 812 :pH7.74:2006/10/18(水) 12:42:34 ID:XczJz3E7
- 所沢熱帯魚ってどんな感じのお店でしょうか?
生体在庫はネットで見れるので、主に店主や店員さんの応対が知りたいのです。
板橋にあっためだか館みたいな、「一見さん、素人、子供、バカはお断り」みたいな感じですか?
- 813 :pH7.74:2006/10/18(水) 18:55:29 ID:0dKwv35C
- >>812
BBS読むと素人さんもいっぱいいるみたいだけどな。
うちのわりと近くだけどグッピー興味ない・・・。
- 814 :pH7.74:2006/10/18(水) 20:33:52 ID:rjVaepOC
- PDの朝市ってそんなに安いの?
- 815 :pH7.74:2006/10/18(水) 20:42:53 ID:dhPTUF3B
- >>811
綺麗な女性が・・・
>>812
この世の物とは思えない様な店が所沢街道沿いに・・・
- 816 :pH7.74:2006/10/19(木) 22:00:08 ID:QzW7xoqu
- >>814
定価と比べると割と安いです
- 817 :pH7.74:2006/10/21(土) 01:47:43 ID:vhAxhWKc
- パウのHPで女性穴の動画が見れるよ。
- 818 :pH7.74:2006/10/22(日) 15:35:51 ID:QqNKFaQO
- 野田のホーマックスーパーデポ。ホームセンターとしては一級。珍魚、怪魚はいないが、状態良く安心して購入できる。ムブナがけっこういるのは嬉しいが、ディスカスは全然いない。店員も客のレベルを見て対応している様で良し。
- 819 :pH7.74:2006/10/23(月) 02:35:20 ID:Jh05oExj
- かねだい・・・いつも安くて有難う。
- 820 :pH7.74:2006/10/23(月) 13:12:55 ID:RpBPfwHF
- なんでも安いと思って喜んで買ってたけど、たまに高くてギョッとするものもある。
B-BOXで1980円、チャームで2480円で売ってるテトラのLL-60ライトが、5600円とか。
滅多にないけども。
ちなみに、戸田と草加の中間点にあるイー・ストア・フリカも、安い。駐車場数百台置けるし。
アクアセイフとかのたぐいはかねだいと同価格だし、週末セールのフィルターはかねだい以上にバーゲン価格。
それなのに、日曜夜に行っても、限定バーゲン品が、限定数そのまま残ってたり。
店員の雰囲気が嫌いだから滅多に行かないけど。クロちゃんとか働かない三十路女とか。
- 821 :pH7.74:2006/10/23(月) 13:31:44 ID:Jh05oExj
- >>820>戸田と草加の中間点にあるイー・ストア・フリカ・・・
川口も忘れないでね。
- 822 :pH7.74:2006/10/23(月) 13:50:11 ID:RpBPfwHF
- 川口には何があるの?
- 823 :pH7.74:2006/10/23(月) 14:22:31 ID:Hk2nbLMq
- 隣に古本市場があるよ
- 824 :pH7.74:2006/10/23(月) 14:27:20 ID:RpBPfwHF
- 今かねだい川口っての見つけたから地図で住所探したけど、店舗案内間違ってるでしょ。
伊川じゃなくて伊刈でしょ。
プロアトラスSV2では違う場所表示して、ゼンリンZ8では川口市役所表示したのに、
無料のグーグルマップは、ちゃんと訂正して表示してくれた。
- 825 :pH7.74:2006/10/23(月) 17:21:08 ID:x6nE0ONl
- チャイ
チャイ
チャイチャイ
- 826 :pH7.74:2006/10/24(火) 23:20:38 ID:7x8nWCiK
- age
- 827 :pH7.74:2006/10/24(火) 23:54:12 ID:8afFASo2
- >>820
アフリカを良く知らない人のレポ 乙!!
- 828 :pH7.74:2006/10/25(水) 03:11:43 ID:hFi5XAY+
- イー・ストア・フリカなのか?
イースト・アフリカなんじゃね?
釣られたか?
- 829 :pH7.74:2006/10/25(水) 03:50:13 ID:3mRmkv8G
- 良(い)いストア「フリカ」です
- 830 :pH7.74:2006/10/25(水) 04:02:43 ID:hFi5XAY+
- >>829
それマジ? アフリカだと思ってた アフリカの絵書いてかなったっけ?
いややっぱりアフリカだろ だまされないぞ
- 831 :pH7.74:2006/10/25(水) 17:02:24 ID:GSufJgmH
- 横浜に住んでるんですが玉さば売ってるショップ知りませんか?
どうしても欲しいんですが出来ればネット販売は避けたいのでヨロシクお願いします。
- 832 :pH7.74:2006/10/25(水) 17:21:33 ID:RS0dWUxW
- チェルシー
- 833 :pH7.74:2006/10/26(木) 12:24:59 ID:0OdUwk9S
- 初めての客が何も買わずに出てくると気不味くなるショップの情報キボン?
- 834 :pH7.74:2006/10/26(木) 13:03:40 ID:tg/XBTSw
- >>833
西荻のN屋
- 835 :pH7.74:2006/10/26(木) 19:34:53 ID:x3vDCGGz
- >>833
差し入れを持参しないと不機嫌になるF-ON
- 836 :pH7.74:2006/10/26(木) 20:22:04 ID:9Bfs6cgj
- そのへんは、ほんとハッキリしてるよ。
- 837 :pH7.74:2006/10/27(金) 09:24:12 ID:laICMmkt
- 足立区綾瀬の
テイクイーってどうかな?近々行く予定なんで質と値段教えてください
- 838 :pH7.74:2006/10/27(金) 10:12:15 ID:bF3TZT+x
- >>835>>836
中傷がひどいから、顧問弁護士に、相談するらしいよ。
- 839 :838:2006/10/27(金) 10:20:52 ID:bF3TZT+x
- 人づてに、聞いただけだけどさ。
- 840 :pH7.74:2006/10/27(金) 14:10:50 ID:ZvzxbTAn
- >>838
フードオンは数少ない
味の有る優良店なんだから全然気にする事無いと思うよ・・・
でも、食べ物持って行かないとまずいかなー・・・って気にはなるけど 個性的な良い店だよね。
- 841 :pH7.74:2006/10/27(金) 19:27:02 ID:laICMmkt
- すみません
( ´△`)放置しないで下さい
テイクイーはどうなんですか?
- 842 :pH7.74:2006/10/27(金) 20:36:03 ID:ODfAUR86
- わかる人が見りゃレスするだろ
おれもわかんないが助言してあげた。エライなあ
- 843 :pH7.74 :2006/10/27(金) 20:48:31 ID:95uNpHmx
- 行く予定なら、教える必要ないな。交通費惜しいような奴なら
どこにも行くな、釣られたかな。
- 844 :pH7.74:2006/10/27(金) 21:04:44 ID:ODfAUR86
- またえらそうのが出てきたな。
- 845 :pH7.74:2006/10/27(金) 23:02:19 ID:3rgOFB2m
- 日本淡水魚が充実しているショップってどこでしょうか?
市ヶ谷、浅草のアクアフィールド、池袋西武デパート屋上、トロピランド
町屋、パウパウ、土屋、PD以外で、意外な穴場ない?
- 846 :pH7.74:2006/10/27(金) 23:10:53 ID:6ZlMRPnR
- >>833
プラゼール
- 847 :pH7.74:2006/10/28(土) 02:27:11 ID:LhoSJjEi
- >>845
中目黒の店
- 848 :pH7.74:2006/10/28(土) 05:35:13 ID:Z8/ID7hp
- >>845
イソップ http://www.h5.dion.ne.jp/~river-f7/
アクアショップ トトロ http://www5.ocn.ne.jp/~a-totoro/
湘南アクアリウム http://www.cityfujisawa.ne.jp/~shonanaq/
- 849 :pH7.74:2006/10/28(土) 22:24:20 ID:R6r6fI89
- >848
ありがとうございます。イソップというところははじめて
聞いたんで参考になります。でも、やはり、日本淡水魚
中心でやってる店を探すのは難しいですね。
- 850 :pH7.74:2006/10/29(日) 10:14:16 ID:DVj3AJPJ
- >>843
死ねよ
- 851 :pH7.74:2006/10/29(日) 14:36:05 ID:2cXjO/BA
- >>812
可愛い子達が出迎えてくれる、小さな素敵な所です・・・
- 852 :pH7.74:2006/10/29(日) 16:36:32 ID:mJuFNRzm
- 大宮ティアラのこみぐあいどうだ?
- 853 :pH7.74:2006/10/29(日) 17:11:39 ID:2cXjO/BA
- 餌鰤Дアメ横状態です
- 854 :pH7.74:2006/10/31(火) 01:30:11 ID:mwlF/S8k
- 水生昆虫やザリガニや両生類などが色々な種類がいるショップ
どなたか知りませんか?
出来れば水カマキリやタイコウチなどのあまり値段が
しないものが欲しいのですが。
大田区から行ける範囲で教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
- 855 :pH7.74:2006/10/31(火) 01:46:55 ID:PqP4PLdH
- タイコモチなら浅草に居ます
- 856 :pH7.74:2006/10/31(火) 06:12:31 ID:6ckTOxDn
- よく知らんが、時期が悪くない?
今買ってもすぐ死なないか?
- 857 :pH7.74:2006/11/01(水) 00:45:23 ID:J+H6Dh+r
- 川口の、アクアショップ ナガシンってどうですか?
行ってみようと思うのですが…
- 858 :pH7.74:2006/11/01(水) 00:50:09 ID:7tJk29S+
- 凄い店らしいですね・・・
行ってきたら情報よろしく。
- 859 :pH7.74:2006/11/01(水) 10:37:03 ID:zn95kP25
- >854
買うより捕まえに行った方が面白くない?
ザリガニは今売ってるのかな?
- 860 :pH7.74:2006/11/01(水) 12:28:20 ID:Ow4hXGEq
- たしかに大田区なら多摩川でガサガサすればいいのに
- 861 :854:2006/11/01(水) 20:14:06 ID:cHxjuTIX
- アメザリ位なら大田区近辺で捕まえられるのですが
水生昆虫は多摩川の上流行かないといない気がしますが
どうでしょうか?
色々な種類と書いたのでアメザリ以外のがいないかなというのと
水生昆虫は上記の理由で質問しました。
ザリガニは法律関係でアメザリ以外は売ってる
ところが少ないのかもしれませんが
- 862 :854:2006/11/01(水) 20:18:07 ID:cHxjuTIX
- あと具体的に捕獲できる場所は聞いても教えてもらえない
と思ったので適当に多摩川の上流に行っても
捕まえられる自信が無かったし
交通費も考えると買ったほうが早かなと
どなたかショップ知りませんか?
- 863 :pH7.74:2006/11/01(水) 20:25:39 ID:qjJzjpCu
- ショップは知らないけど水カマキリは学校のプールで自然にでてくるなw
学校に問い合わせたら意外と採集できたりしてw
俺は恥ずかしくて電話できないけどw
- 864 :店長:2006/11/02(木) 07:30:24 ID:rgdb3Icp
- テイクEなんですが今週末セールやりますんで皆さん来て下さいね!
- 865 :pH7.74:2006/11/02(木) 08:15:57 ID:f3Gx+QTq
- 亭区て駐車場無いよね?
- 866 :pH7.74:2006/11/02(木) 10:46:31 ID:OZSy3Upm
- >>854
色々はいないけどミズカマだったら川崎のカラーズにいたよ
先週行った時に店先のそれがまず目に入って何で売ってるのと思ったから覚えとる
高いか安いか知らんが300エンくらいだったかな
違ったら悪いから一応聞いてみたら
- 867 :pH7.74:2006/11/02(木) 12:56:22 ID:xUFywGXb
- >>862
>あと具体的に捕獲できる場所は聞いても教えてもらえない
>と思ったので適当に多摩川の上流に行っても
>捕まえられる自信が無かったし
>交通費も考えると買ったほうが早かなと
別に買うなとは思ってないが買って飼育ではそれでおしまいかもしれないけど
調べて現地行って採取して(ほどほどにね)達成感というのが良いのかな?
現地をみて個体の生息域を肌で感じるのも飼育者にとっても勉強になると思う
- 868 :pH7.74:2006/11/02(木) 13:04:21 ID:ROdjgmAA
- >>862
もっと早い時期なら採れる場所教えてもよかったけど
11月じゃ もう無理っぽいよな
- 869 :pH7.74:2006/11/02(木) 17:09:25 ID:UrN/CYby
- 三つ目通りの東駒形の のぶまりん っすよ!
生き餌も豊富だし、熱帯魚に対する姿勢は神!
年齢不詳の、のぶ兄貴がお出迎えしてくれるお!
- 870 :pH7.74:2006/11/02(木) 17:50:00 ID:f67GsP8p
- 生き餌カワイソス
- 871 :pH7.74:2006/11/03(金) 08:50:33 ID:GcI55/QH
- ttp://diet.bc-fri.com/images/diet.jpg
こんな感じの差し入れスキスキ店主。
- 872 :pH7.74:2006/11/05(日) 15:24:13 ID:b0wNGYdK
- >>871
見てきた。
ノブあにいはそんな変体男じゃ無かったぞ。
- 873 :pH7.74:2006/11/05(日) 16:14:21 ID:H2FMz5Z/
- >幡ヶ谷 ジョイ
>阿佐谷 石
>代々八 泉
>新中野 デブ ←
これでしょ。
- 874 :pH7.74:2006/11/07(火) 17:06:46 ID:3gF5Atsi
- 山谷石の種類が豊富なとこしりませんか?
マジ色々探しています。
- 875 :pH7.74:2006/11/07(火) 17:43:58 ID:tZaulPT3
- >>831
超亀だが、玉サバならセンター北のペットエコで見たよ。
- 876 :pH7.74:2006/11/07(火) 19:03:14 ID:4Z8cAxCm
- >>874
銀松にそれなりにあったよ
値段は不明 おそらく量売り
- 877 :pH7.74:2006/11/08(水) 08:04:40 ID:58i9AOtH
- 874じゃないが、銀松ってどこ?
- 878 :pH7.74:2006/11/08(水) 08:37:40 ID:Og+cncwm
- 東京都ググれ区ググれ屋屋上
- 879 :pH7.74:2006/11/08(水) 17:26:36 ID:/VjlLiGn
- ヒント・・・銀座。
- 880 :pH7.74:2006/11/08(水) 17:52:33 ID:vhgV1BVX
- ヒント・・・6丁目。
- 881 :pH7.74:2006/11/08(水) 18:23:52 ID:Hz/jjEUt
- 銀座松屋屋上にあるショップ
とボケて見る。恥頭の店
- 882 :pH7.74:2006/11/08(水) 21:21:11 ID:Qg4b6Gys
- 松屋銀座は3丁目
と釣られて見る。
- 883 :pH7.74:2006/11/08(水) 22:19:58 ID:z1dEtJZ0
- http://www.tt.em-net.ne.jp/~mine/yorinuki/shop/shop.html
- 884 :pH7.74:2006/11/08(水) 22:51:24 ID:aGvarAQW
- 埼玉県久喜のカネダイの小赤って100匹いくらですか?
- 885 :pH7.74:2006/11/09(木) 00:24:36 ID:tr/ca/G8
- 都内&近郊で60センチか90センチの水槽セット買おうと思ってるんですが、
安いとこっていったらかねだいとかティアラですかね?
それとも年末のセールまで待ったらいいことありますか?
- 886 :pH7.74:2006/11/09(木) 00:41:02 ID:bhtZUZ+t
- >>884
かねだいは980円税別ぐらいじゃなかった?
>>885
年末までのセールに水槽セットが出るかは運次第
- 887 :pH7.74:2006/11/10(金) 01:46:29 ID:JET8gcLX
- >>874
銀松に石が大量入荷だって
- 888 :pH7.74:2006/11/10(金) 01:47:58 ID:JET8gcLX
- 万天石だった・・・・・ 山谷石も少量入荷らしい
- 889 :pH7.74:2006/11/10(金) 07:02:02 ID:djvGjMbU
- 房総半島で青龍石採れるの?
- 890 :pH7.74:2006/11/10(金) 07:02:53 ID:MTPChXh+
- 銀松坂は23区スレでやれよ
- 891 :pH7.74:2006/11/10(金) 07:51:38 ID:gDihR90K
- 銀水とアン・アクアリウムって違うの?
ていうか、銀水ってどこ?
- 892 :pH7.74:2006/11/10(金) 08:54:40 ID:lyL+f8xs
- ヒント・・・麻布十番。
- 893 :pH7.74:2006/11/10(金) 09:55:41 ID:iQScCrfP
- >>890
だからその意見が出ると埼玉以外のスレはあるから
埼玉のショップの話しか出来なくなる。
- 894 :pH7.74:2006/11/10(金) 10:09:31 ID:gDihR90K
- >>892
これだ!ありがとう!
なんか、町の小さな熱帯魚店だ。
http://jin3.jp/kameiten3/ginsui.htm
http://www.azabujuban.or.jp/shop/life/4102.html
てか、なんか水槽ほとんど無いみたいだけど。。
- 895 :ペンギンビレッジ:2006/11/10(金) 18:24:03 ID:djvGjMbU
- 明日明後日
セールしま〜す
- 896 :pH7.74:2006/11/10(金) 18:54:02 ID:gDihR90K
- http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104854402/705
- 897 :pH7.74:2006/11/10(金) 19:38:44 ID:GxGJ06S6
- 熊谷のあざみに行ったことある人はいますか?
どんな感じなんでしょうか?
- 898 :pH7.74:2006/11/10(金) 19:56:25 ID:djvGjMbU
- ゴタゴタウルセお前
- 899 :pH7.74:2006/11/10(金) 20:43:59 ID:TLgL1iHg
- まぁまぁ、仲良くやれや。
- 900 :pH7.74:2006/11/10(金) 21:09:05 ID:n2XUCkRx
- >>894
初めて存在しった。
もう長い店なんだろうか?
リクガメやっている時点で相当に苦しい経営状態なのはわかるが。
- 901 :pH7.74:2006/11/10(金) 21:49:44 ID:pNmCm/f3
- >>890
23区スレ自体いらないと思う
- 902 :pH7.74:2006/11/10(金) 23:03:47 ID:gDihR90K
- リクガメ扱ってると、火の車なのですか?
- 903 :pH7.74:2006/11/10(金) 23:38:18 ID:pNmCm/f3
- >>902
魚だけじゃやってけないから、爬虫類に手を出しちゃったって奴だろ
- 904 :pH7.74:2006/11/11(土) 00:24:22 ID:QM0pbF6E
- あそこは需要あるのかもな。
爬虫類の店も近くにあるし。
- 905 :pH7.74:2006/11/11(土) 05:33:11 ID:IqzMjfqG
- リクガメ=火の車だと
かねだいは全店 火の車になるけど・・・・・・
- 906 :pH7.74:2006/11/11(土) 16:37:57 ID:HLjHxFi6
- >>876
>>887
ありがとう。昨日、入荷したらしいADAの石が木箱いっぱいにあったよ。
選び放題だった。
- 907 :pH7.74:2006/11/11(土) 20:32:05 ID:IekeHIbQ
- >>906
値段はどんなものでした?
- 908 :pH7.74:2006/11/11(土) 23:34:15 ID:+k2QUSp8
- 埼玉の南の方に住んでいて、かねだい、ティアラ、アフリカ、B−BOX
には行った事があるのでそれ以外のショップを教えて下さい。
生体や水草の種類が多くて車で楽に行ける所を希望です。
よろしくお願いします。
- 909 :pH7.74:2006/11/12(日) 00:44:26 ID:ioHFd0M9
- 埼玉の南の方じゃ漠然としていて分からん
- 910 :pH7.74:2006/11/12(日) 03:04:45 ID:/jXpNEj6
- >>908
トロピカルゾーンは?
- 911 :pH7.74:2006/11/12(日) 08:07:40 ID:7NQB+rYY
- >>907
よろどりみどり3個で千円。
通信販売じゃないし、
状態のいいのだけ選べばかなりお得だと思った。
- 912 :pH7.74:2006/11/12(日) 15:19:49 ID:xSCj1Wf3
- >>908
埼玉南部は、価格や品揃えで全国でもかなり恵まれている地域です。
そこで我慢してください。
- 913 :pH7.74:2006/11/12(日) 19:26:00 ID:IGKPD+Ps
- 青い鳥・・・
- 914 :908:2006/11/12(日) 21:49:35 ID:ay2FRqKy
- >>910
すいません書き忘れました。
トロピカとアクアステージにも行った事があります。
>>912
恵まれた環境なのは分かってますが
どこのショップも似たような種類しかないという事もあるし、
休日にショップを巡る楽しみがありまして…
やはりもう千葉とか東京とか行かないとないでしょうか?
千葉東京でお勧めの大きめなショップを教えて下さるとうれしいです。
- 915 :pH7.74:2006/11/13(月) 00:29:34 ID:rhrgPoZT
- テアラかねだいB箱行ってるなら大きいとこ行ってもつまらんと思う
マニアックな店に行ってみたらどう
- 916 :pH7.74:2006/11/13(月) 00:49:55 ID:057k3sud
- >>914
今まで行ったことあるとこより大きいかは解りませんが
東京だとPD熱帯魚センターが一番大きいのでは?
ホームページには生体飼育水槽 約2600本と書いてありますし。
テンプレに書いてあるので確認してみては
- 917 :pH7.74:2006/11/13(月) 01:26:02 ID:XaTeU/6a
- >>915
埼玉でいうマニアックな店といいますとどこら辺ですか?
>>916
少し遠うそうですがドライブがてらに行ってみます。
教えてくれてありがとうございました。
- 918 :pH7.74:2006/11/13(月) 02:17:11 ID:zuYYseqH
- >>917
463沿いにあるアクアステーションピュアとかどうなの?
- 919 :pH7.74:2006/11/13(月) 02:48:02 ID:XaTeU/6a
- >>918
HPで確認しました。
なんかめちゃめちゃよさ気な感じでそそられました。
是非とも行ってみます。
レス感謝です!
- 920 :pH7.74:2006/11/13(月) 05:31:45 ID:UxfbAaGx
- PD教えて感謝されるのもなぁ
- 921 :pH7.74:2006/11/13(月) 09:09:15 ID:6ENSpUa+
- >>908
リオネグロとか東熱帯魚研究所は?
入りづらいけど…
- 922 :pH7.74:2006/11/14(火) 00:01:38 ID:Z8PBrixQ
- >>921
リオネグロはいまいち場所がわかりづらいんですよね。
東熱帯魚研究所はPDに行った時に行ってみます。
ありがとうございます。
- 923 :pH7.74:2006/11/14(火) 02:12:28 ID:yjNf5gpN
- リオネグロ
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%EF%BC%89%E6%97%A5%E9%80%B2%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%9F%BC%E7%8E%89%EF%BC%89&ie=UTF8&t=k&om=1&z=19&ll=35.942394,139.604763&spn=0.000938,0.001277
駐車場が使いにくいからホームピックの駐車場に止めちゃうのが吉
人見知りだけどご主人も奥さん(?)もとても親切だよ
- 924 :pH7.74:2006/11/14(火) 02:56:33 ID:Z8PBrixQ
- >>923
本来自分で調べなければいけないのに
地図まで載せてくれてありがとうございます。助かりました。
店の人が人見知りですか…
ちと入るのに勇気がいりそうですね。
- 925 :pH7.74:2006/11/14(火) 22:32:08 ID:aC7bruMm
- そこで、のぶマリンですよ!
マリンといっても海水はやっていないからご安心なをー!
- 926 :pH7.74:2006/11/15(水) 13:10:57 ID:uz48QcXg
- 東京で古代魚に強い店を教えてください。
よろしくお願いします。
- 927 :pH7.74:2006/11/15(水) 13:54:21 ID:mPYIrNQ4
- >>926
・PD
・そのまんま東熱帯魚研究所
- 928 :pH7.74:2006/11/15(水) 14:00:16 ID:zes5VJ03
- >>926
それこそ、のぶマリンですよ!
- 929 :pH7.74:2006/11/16(木) 03:52:26 ID:9xBplVY+
- 埼玉のスリーペットの水槽とピュアの海水水槽のコーナーは
とても綺麗なのでいーね・・・
- 930 :pH7.74:2006/11/17(金) 18:57:22 ID:jS/d+6sn
- 差し入れ持って行かないとシカトされる店ってありますか?
- 931 :pH7.74:2006/11/18(土) 03:34:52 ID:kr0ZbgP+
- そろそろ年末セールの時期なので、
色々買い出ししなくては。
- 932 :pH7.74:2006/11/18(土) 10:19:09 ID:lTn5fXLn
- かねだい今日と明日のセールでヒーター150w安いよ
- 933 :pH7.74:2006/11/18(土) 11:02:18 ID:DA1SxyGW
- ゲックスはイラネ
- 934 :pH7.74:2006/11/18(土) 13:19:41 ID:Z/I8w3TW
- 150ワロス
- 935 :pH7.74:2006/11/18(土) 23:05:34 ID:QlTXgByC
- 淡水に強い、西荻窪のイソップどうよ?
- 936 :pH7.74:2006/11/18(土) 23:25:35 ID:KjbgnmvS
- >935
行ってみろ。
見事に日淡しかいないから。
あ、でもなぜかベタ♀だけはウジャウジャいたな。。
タナゴ類、ハゼ類は充実しとる。
寒くなってきて今はマス類も置いてるな。
状態はびみょー
良さげなのから、こりゃダメだってモノまで様々。
価格は高い。
- 937 :pH7.74:2006/11/19(日) 22:58:49 ID:Fccbfj6U
- 来週末久しぶりに会社から休みもらえるので、そのイソップ行ってみたい。
駅から数分なところまでは調べたんですが、肝心な方向&場所が・・・
詳しい人教えてください。
地図サイトのアドレスでもかまいませんのでお願いします。
- 938 :pH7.74:2006/11/20(月) 00:09:56 ID:8yAgeH+L
- >937
For your convenience,
http://www.h5.dion.ne.jp/~river-f7/index.html
- 939 :pH7.74:2006/11/20(月) 00:29:29 ID:gdjudGkb
- レイアウト用の石が充実してるお店ってどこがあるでしょうか?
多き目(高さ20CMぐらいから)の木化石またはそれにじゅんずる茶系の石が欲しいです。
- 940 :pH7.74:2006/11/20(月) 00:56:25 ID:tsE3Cdls
- >>938
ブラクラかと思ってかなりあせった
- 941 :937:2006/11/20(月) 01:02:28 ID:5pczqiDI
- >>938
ありがとー
ちなみに休みは来週末じゃなくて今週末だったorz
- 942 :pH7.74:2006/11/20(月) 02:39:53 ID:v9irOFVU
- >>939
石なんか買うなよ。
山とか川の上流行けばADAの石より全然綺麗なのがタダで手に入るぜ!石を見る目があるかどうかは、その人のセンス次第だけどな
- 943 :pH7.74:2006/11/20(月) 02:49:57 ID:nUurh/5L
- ホームセンターのエクステリアコーナーにもいろいろな石が売ってるよ。
園芸用の盆栽の飾り石もいいのあったりする。
- 944 :pH7.74:2006/11/20(月) 03:48:31 ID:4vdIRF2I
- スレ違いすみません
千葉県の銚子電鉄が廃止の危機です。助けてください
元社長が横領で逮捕され、その借金で廃止の危機という悲しい事情です。
銚子電鉄は副業で濡れせんべいを販売してますが、HPで
「電車運行維持のためにぬれ煎餅を買ってください!!電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」
とアピールしてるところがますます泣かせます。
銚子電気鉄道HP
http://www.choshi-dentetsu.jp/
【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/
- 945 :pH7.74:2006/11/20(月) 04:13:17 ID:XwWSXHgI
- >>944
どうせネタだろうけどマジレスすると
元社長の横領という大きな不祥事があったにも関わらず、
それをホームページのトップに明記せず
経営状態が厳しいから煎餅買えとは笑わせるな。
社長の横領は自分達の責任じゃないとでも言うのか?
そんな甘えた会社だから、破綻すんだろ。
- 946 :pH7.74:2006/11/20(月) 07:14:55 ID:zSymZUIX
- アクアと関係ないし
そんな客もいないような田舎の鉄道なんて無駄なんだから
さっさと廃止してバスに換えればいいと思うよ
- 947 :pH7.74:2006/11/20(月) 08:49:49 ID:gdjudGkb
- >>942
家から一番近い上流(荒川)だと、電車で片道2時間弱、運賃も約1000円。
石が相当数欲しいので、仕事がない日に散歩がてら行ってみてもいいかもしれませんね。
>>943
ホームセンターですか!以外にいいのがありそうですね。
近所の島○にでも行ってみます。
お二方、レスありがとうございます。
- 948 :pH7.74:2006/11/21(火) 05:20:12 ID:AUSWXX/s
- >>947
一見しょぼい石でもシリコンでくっつけてモスでつなぎ目とか隠せば
立派な石に変身だぞ
- 949 :pH7.74:2006/11/22(水) 05:04:58 ID:AXtLjyOf
- 最近アドルフォイを探していろいろショップを回ってるが、見つからない…
23区または近郊で在庫ある店教えてください。
- 950 :pH7.74:2006/11/22(水) 19:40:13 ID:pCzF8QBz
- 品川のチャイの近況って誰か知ってる? 週末に近くに用があるんで
寄ろうかと思って電話してみたが、午後から今まで全然つながらない。
- 951 :pH7.74:2006/11/22(水) 21:02:02 ID:pnLC2r1h
- >>950
水曜って熱帯魚屋休み多くない?
どうでもいいけど、大和のサン熱帯魚まで車で一時間半掛けて行ったら休みで、
- 952 :pH7.74:2006/11/22(水) 21:30:41 ID:pCzF8QBz
- faxのかたはそのまま、電話のかたは呼び出していますので・・・
ただいま近くにおりません、なんでね・・・
サイトがないから間接情報だけど無休のはずだし、休みなら
そういうメッセージいれて留守電にしておくものだろうし・・・
- 953 :pH7.74:2006/11/22(水) 21:35:08 ID:nZm0C+/4
- >>947
まあ、川の石は問題ないけど、ホムセンの石売り場のはむやみやたらに入れる物ではないよ。
酸性・アルカリ性とかさ。
- 954 :pH7.74:2006/11/22(水) 21:39:30 ID:pCzF8QBz
- 川のか市販のかで違うってことはない。問題は水質に影響するかだ。
たとえば黒御影以外の御影石ならホムセンのものでも水質への
影響はほとんどない。
- 955 :pH7.74:2006/11/22(水) 23:01:45 ID:qoU2cGnO
- アドルフォイだかデュプリカレウスだかがパウパウにいた
札は無かった気がするから入荷したばっかなのかも
- 956 :pH7.74:2006/11/22(水) 23:56:04 ID:Yj0UToJ4
- >>950
一ヶ月くらい前だけと行ったよ。
普通に営業してた。
- 957 :pH7.74:2006/11/23(木) 00:29:48 ID:PyA9eV+6
- チャイは忙しい時は電話に出ないことは良くあるよ
確か無休で12時〜22時で営業中
アクア雑誌が10%OFFだから雑誌だけは良く買う。
- 958 :pH7.74:2006/11/23(木) 07:03:20 ID:yiUQcVYk
- 水草、小型魚、器具とか展示用のレイアウト水槽、小型水槽と言う点で関東でトップクラスの店ってどこら辺でしょうか?
実家の帰省時に関東の店を見て回りたいのですが、実家には高校までしかいなかったので関東地区の店をぜんぜん知りません。
オススメの店があったら教えてください。
器具とか生体とかに独自性(自社で輸入してるとか)のあるお店だとありがたいです。
- 959 :pH7.74:2006/11/23(木) 07:10:47 ID:Z2l5kuk9
- 大型店で俺の知る限りじゃ
ティアラ町田>PD>サンマリン>トロピランド町屋
かな
北関東とかは知らん
- 960 :pH7.74:2006/11/23(木) 08:18:48 ID:9odXZnyB
- >957 d。しかし電話に出ないってすごいな・・・
- 961 :pH7.74:2006/11/23(木) 11:46:01 ID:ppsYGvxE
- >958
水族館並みの水槽数だったら「PD」
オサレな店舗で値段は高め、レイアウト水槽と水草・小型美魚だったら「アクアフォレスト」
昔ながらの魚臭がするけど安さと総合的なバランスだったら「ティアラ町田」
かな
- 962 :pH7.74:2006/11/23(木) 11:49:50 ID:ppsYGvxE
- × オサレな店舗
○ オサレな小店舗
- 963 :pH7.74:2006/11/23(木) 21:57:18 ID:eoNR8Ya/
- 男と野球は「のぶマリン」
- 964 :pH7.74:2006/11/23(木) 22:13:18 ID:5SHI25ib
- >>958
レイアウト水槽はアクアマイスター、An AQUARIUM、
H2(駒場)、Aqua Zoom とか。小さいけど濃密。
水草が豊富なのはティアラ町田。90サイズのレイアウト水槽も2、3個ある。
小型魚、器具も一般的なのは大体そろう&わりと安い。
器具をやすく購入したいなら かねだい。大体チャーム価格。
アクアステージはアクアシステムの提灯持ちだけど、
なぜか中国メーカーのジャンク品みたいな器具揃う。
埼玉以北は知らん。
- 965 :pH7.74:2006/11/23(木) 23:13:03 ID:eoNR8Ya/
- アクアマイスターなんて偉そうだけど、前身は西葛西のビデオ屋裏の
リオだもんな。
- 966 :pH7.74:2006/11/23(木) 23:43:41 ID:/XKEHIZK
- >>955
情報ありがとう!
しかもセールで安かったよ。
- 967 :pH7.74:2006/11/23(木) 23:58:16 ID:GuhlfA62
- 今日用事で新宿行ったついでにフォレスト覗いてみたけど、あそこの値段ありえなくないか?
ほとんどの商品が地元(多摩地区)の相場の倍はしたぞ。立地の問題?
- 968 :pH7.74:2006/11/24(金) 00:12:50 ID:GDeU6F+y
- >>976
理由はそれでも売れるから。
あそこはアクアマニアよりも普通の会社員やカップルなんかがふらっと訪れて
レイアウト水槽に魅せられてつい一式揃えてしまう。貧乏臭さがない店だから客も安心して買う。
まあ店員もベアタンクにイトメぶち込む郊外店と違って全水槽で底床付き水の管理をしなきゃいけないし
毎月変わるレイアウト水槽や雑誌対応、コンテスト企画なんかで大変そうだけどね。
俺は結構好きな店だよ。
- 969 :pH7.74:2006/11/24(金) 00:57:16 ID:DQSYWcWb
- >>968
どうでも良いがアンカが違うよ(預言者乙!に)
AFは店の狭さが十分に貧乏臭いよ(場所も寂れナードだからね)
草もあるようでこれと言うレア物は無いし当然魚も・・・・・
同じ都心型の小さい店だったら銀のがオレ好み
あくまでもオレにはAFは洋梨
- 970 :pH7.74:2006/11/24(金) 03:20:13 ID:uE3RSvj9
- オマエの好みなんか聞いてないわ。
- 971 :pH7.74:2006/11/24(金) 08:48:43 ID:KMpg1fuJ
- いくら安くてもさ、多摩地区の大型店てひょろひょろに痩せてたり底に死骸が何匹も沈んでたり
とても買う気にならないんだけど
安くて魚も健康でって店あるの
- 972 :pH7.74:2006/11/24(金) 08:55:07 ID:/1nhj7St
- >>964
今のZOOMは汚いけどな、手を抜きすぎ、バイトに手入れやらしてんのか知らないけど、もう昔の良さや魅力は全く感じない、
販売水槽の額もぼったくりすぎ、
レイアウトも昔は時代の最先端だったが、
今は最先端には見えないな
- 973 :pH7.74:2006/11/24(金) 09:57:24 ID:3bZQIqjM
- >>970
意見は普通自分の好みで書く物だが・・・・・
- 974 :pH7.74:2006/11/24(金) 16:06:20 ID:Hc50qmJR
- >>971 個人店だな。
都内ほど高くなく、量販店よりは高い価格帯
生体の状態はいい って地元の優良店と付き合えばええ
以外と金魚屋っぽい小汚い店がよかったり。
量販店並に安くてさらに状態もいいのは、平塚の中沢
やや衰えるがアクアファミリー サン熱帯魚 とか。
多摩地区は知らないな。
- 975 :pH7.74:2006/11/25(土) 00:30:04 ID:njM/uy7K
- >>361
めちゃくちゃ遅レスなんですが、これって本当なんですか?
- 976 :pH7.74:2006/11/25(土) 07:19:10 ID:X2cqafHL
- きのう西国分寺の熱帯雨林ってアクアショップに行った。
工務店になってた。
今度はプライベート水族館へ行ってみる。
- 977 :pH7.74:2006/11/25(土) 08:46:10 ID:IG8rGyhS
- >>958
アクアマイスター綺麗か?たいした事ないけどな
- 978 :pH7.74:2006/11/25(土) 10:36:18 ID:Grqjuzr6
- >>977
アンカ違いだよ
アクアマイスターの話題がでると必死な香具師?
- 979 :pH7.74:2006/11/25(土) 18:59:55 ID:IG8rGyhS
- >>978
あんな店が凄いとか言ってるようじゃレベル低すぎ(笑)
オマエら、一度レーヨンベールアクア見て来いよ。
頼むからレベル低い店を高い評価しないでくれ
- 980 :pH7.74:2006/11/25(土) 19:02:29 ID:70YvIu4F
- 嫌だ。
残念でしたwww
- 981 :pH7.74:2006/11/25(土) 19:04:08 ID:KYBusL/+
- 今、レヨンは・・・
- 982 :pH7.74:2006/11/25(土) 19:41:40 ID:VL01OE1k
- 個人的ににはマイスターはどうでも良いが
ID:IG8rGyhSは必死だなw
- 983 :pH7.74:2006/11/25(土) 19:45:04 ID:zNpyoFJ6
- ヒッシー・ダナー
- 984 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:28:05 ID:IG8rGyhS
- >>982
全然必死じゃねえし
、低学歴君にそんな事は言われる筋合い無し!
オマエら水草語るなよ。レベル低すぎだし、まぁレーヨンは遠いから行けなくても仕方ないけど、せめてアクアショップネギシでレイアウト見て来いよ。
マイスターなんか比にならないぜ!
- 985 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:33:00 ID:Ufb6zKXQ
- 巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
- 986 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:36:44 ID:0OrkSyGg
- >>984
必死すぎwww
- 987 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:37:27 ID:HbmmpJ8a
- >>984
必死だねw
- 988 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:40:25 ID:2OwLxOKG
- >>984
必死
- 989 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:42:45 ID:IG8rGyhS
- >>986
>>987
>>988
低学歴&基地外
- 990 :pH7.74:2006/11/25(土) 21:45:25 ID:0OrkSyGg
- >>989
ホントに必死だね。
学歴コンプレックスある奴に限って
学歴云々言うんだからさwww
落ち着いてゆっくり茶でも飲んでから、
書き込むと良いよwww
- 991 :pH7.74:2006/11/25(土) 22:08:19 ID:IG8rGyhS
- >>990
そのまま返してやるよ。
オマエがなw
- 992 :pH7.74:2006/11/25(土) 22:18:23 ID:+FR27d5Y
- >>991
こーなったら皆に自分の水槽でも見せて
ギャフンと言わせちゃいなよ。
- 993 :pH7.74:2006/11/25(土) 22:33:56 ID:IG8rGyhS
- http://d.pic.to/8e03k
- 994 :pH7.74:2006/11/25(土) 22:47:18 ID:SN7HMHD0
- ネギシいったことあるけど、マイスターもそこそこだと思うよ。
少なくとも街の金魚屋レベルでは無いだろ?
アクセスも良いし行ってみればと>>958に勧めた。
「目が肥えているなら行くメリットは少ない」
ぐらいの書き方もできないからヒッシダナーといわれる。
- 995 :pH7.74:2006/11/25(土) 22:54:34 ID:IG8rGyhS
- >>994
だから?
- 996 :pH7.74:2006/11/25(土) 23:29:48 ID:4ep33222
- すごい顔だね。
- 997 :pH7.74:2006/11/26(日) 01:10:36 ID:Y5f27FMq
- まー田舎モンのお前らに教えてやる。
アクアマイスター、11月で麻布店は閉店だ。
多摩川駅のほうに移るからかわいがってやってくれ。
- 998 :pH7.74:2006/11/26(日) 01:14:17 ID:JpREqJIY
- 多摩川園?
- 999 :pH7.74:2006/11/26(日) 01:15:54 ID:cpZzYp1u
- ↓次スレよろ
- 1000 :pH7.74:2006/11/26(日) 01:16:13 ID:NSW2MFHD
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)